...

「しっかり見て・聞いて・話して・・」

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

「しっかり見て・聞いて・話して・・」
平成27年度
横浜市立山内小学校
「 し っ か り 見て ・ 聞 い て ・話 し て ・ ・ 」
校長
䑓野
啓司
あけましておめでとうございます。
例年になく穏やかで温かいお正月を迎えることができました。本年もご支援ご協力をよ
ろしくお願いいたします。
今 年 の 干 支 「 申 」( さ る ) に ち な ん だ 諺 に 「 見 ざ る ・ 言 わ ざ る ・ 聞 か ざ る 」 が あ り ま す 。
いわゆる「三猿」です。6 年生が修学旅行で訪れる日光東照宮の「神厩舎」という建物の
彫 刻 が 有 名 で す 。 論 語 の 一 説「 不 見・不 聞・不 言 」が 起 源 だ そ う で す 。ウ ィ キ ペ デ イ
ア に は「 三 猿 は 世 界 的 に も "Three wise monkeys"と し て 知 ら れ 、
「 見 ざ る 、聞 か ざ る 、
言 わ ざ る 」 と い う 叡 智 の 3 つ の 秘 密 を 示 し て い る と さ れ る 。 英 語 で は "see no evil,
hear no evil, speak no evil."と い う 」 と 紹 介 さ れ て い ま し た 。 日 本 固 有 の も の だ と
思っていましたので、少し驚きでしたが、子どもには「悪いことは見せない、言わ
せな い 、聞 か せ ない 」よ う に育 て よ とい う教 訓 で ある 、とい う解 説 を 聞い た こ と が
あ り ま す 。い つ の 時 代 で も 、ど の 国 で も 子 ど も に は そ う 育 っ て ほ し い と い う 共 通 の
願いなのでしょう。
実は子どもの頃、我が家にこの三猿の手作り人形が飾ってありました。それは、
私 の 父 が 作 っ た 人 形 で し た 。家 族 で 出 か け た 海 で 拾 っ た 貝 殻 を う ま く 組 み 合 わ せ て
作 っ た も の で し た 。ユ ー モ ラ ス で 手 作 り 感 溢 れ る そ の 人 形 を 父 は ど ん な 思 い で 作 っ
たのでしょうか。父からは、繰り返し「見ざる、言わざる、聞かざる」を聞かされ
て い ま し た の で 、我 が 子 へ の 教 訓 と す る た め に 作 っ た の だ ろ う と 想 像 は で き ま す が 、
す で に 父 は 他 界 し そ れ を 確 か め る す べ は あ り ま せ ん 。三 猿 と い う と 、子 ど も の 時 に
毎日見ていた人形と、父に聞かされた三猿の話を思い出すのです。
先 日 あ る 会 で 『 今 年 は 申 年 で す が 、「 見 ざ る 、 言 わ ざ る 、 聞 か ざ る 」 で は 駄 目 で
す 。大 い に「 見 て 、聞 い て 、話 す 」一 年 に し ま し ょ う 。』と い う 挨 拶 を 聞 き ま し た 。
まさ に そ の通 り で す 。悪 い こと は「 三 猿 」の 精 神で 自 分 から 遠ざ け て いき た い も の
です。しかし、授業での三猿は困ります。しっかり見て、聞いて、話して(発言し
て)ほしいと思います。子どもたちの頑張りを期待したいと思います。
学校だよりの裏面の学年ページを学校ホームページにも掲載いたします。
カラーでより鮮明な画像をご覧ください。
http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yamauchi/
Fly UP