...

No.09(平成28年08月05日)

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

No.09(平成28年08月05日)
向島中央小だより
---心豊かで 確かな力をもち
たくましく生きる子どもの育成---
尾道市立向島中央小学校
平成28年8月5日
No.9
Tel.0848-44-0414Fax.0848-44-0664
E-mail:[email protected]
URL:http://www.onomichi-ed.jp/mukaishimachuo-e/
7月23日(土)~26日(火),県立福山少年自然然の家で,5年生
が「山・海・島体験活動」を行いました。この3泊4日の体験活動を通し
て,①「日常とは異なる環境の中での生活を
仲間作りゲーム
体験し,自立心や主体性などを育てる。」②
「様々な人々との出会いを通してコミュニケーション能力など人間関係を
形成する力を育てることにより,豊かな心の育成を図る。」という目標を達
成しようと,様々な活動に取り組みました。
薪割り
1日目は,社会見学として「ふくやま美術
館」「広島県立歴史博物館」を見学しました。「ふくやま美術館」では,
歌川広重の特別展が開催されており,学芸員さんに解説をしていただき
ながら版画を鑑賞しました。また,常設展においても学芸員さんの解説
のもとピカソや岸田劉生など有名な画家の作品を鑑賞しました。「広島
キャンドルファイヤー
県立歴史博物館」では,瀬戸内地域の歴史について,解説を聞きながら
原始から現在まで実物資料・レプリカ・模型などを見学しました。今回は,時間が限られていることも
あり体験コーナーの利用ができませんでしたが,また家族で行ってみてください。
福山少年自然の家では,自分達のことは自分達でするが原則です。「ウォークラリー」では,地図を
見落として別の道へ行ったり,ポイントへたどり着けなかったりと四苦八苦,
「仲間作りゲーム」では,
お互いに意見や考えを出し合いながらゲームに挑戦していき,「野外炊事」では,班ごとに役割分担を
しあってカレー作りを行っていきました。活動中,互いの意見の違いもあり,ぶつかりあうことも多々
ありました。しかし,みんなで関わり合い,知恵を出し合う中で解決を図っていく姿が徐々に増えてい
くとともに,時間を守って行動したり,他の団体の迷惑にならないよう行動していく姿を見ていくこと
ができました。この経験が,これからの生活の中で活かされていき,ますます絆が深まっていくととも
に,高学年として学校をよりよくしていく原動力になってくれるものと期待しています。
7月27日(水)から8月10日(水)まで,13時30分から15時30分までプール開放をして
います。今年も昨年に引き続き,多くの子供達がプールにやってきて,元気いっぱい泳ぎ,歓声を上げ
ています。中には,早く泳ぎたいと1時間近く前から学校にやってきている子供達もいます。体育委員
さんや保護者監視員の方々が見守ってくださる中,子供達は安心して泳ぐことができています。暑い中,
監視をしてくださった皆様,プール開放に向けて諸準備をしてくださった奨学会役員並びに体育委員さ
ん,ありがとうございました。後残り3日のプール開放となりますが,最後まで安全にプール運営がで
きますよう,よろしくお願いします。
日
5
6
曜
木
金
土
日
月
火
7
8
9
10
11
12
13
14
15
水
木
金
土
日
月
火
水
木
16
17
18
19
20
21
22
23
24
金
土
日
月
火
水
木
金
土
25
26
27
28
29
日
月
火
水
木
クラブ
お話会 3・4 年
社会見学(1~4年)〈5・6年給食あり〉
30
金
小体連陸上記録会(6年)
1
2
3
4
校
内
行
事
2学期始業式 給食始
オーケストラ鑑賞会(6年)
子ども科学展(尾道市民センターむかいしま)
子ども科学展(尾道市民センターむかいしま)
子ども科学展(尾道市民センターむかいしま) お話会あおぞら
口座振替 集金日
参観日13:30~ 学級懇談14:20~ 教育講演会15:00~
市 P 連球技大会
お話会 1・2 年
修学旅行(6年)
修学旅行(6年)
敬老の日
悩みごと相談日
秋分の日
(10月予定) 3日委員会
8日灯りまつり,向島芸能祭
16日市子連運動会
19日校内音楽発表会 23日音楽発表会 26日小学校音楽コンクール(6年)
31日クラブ
ペルセウス座流星群を観察しよう!
毎年 8 月 12 日,13 日頃を中心に活動する流星群です。極大が日本時間の 8 月 12 日
22 時頃と予想されていますが,今年は,8 月 11 日が上弦のため,夜半頃に月が沈みます。しかし,今年は普段の年よりも流星群の活動が
活発で,例年より多くの流星が見られるかもしれないという予想もあります。最も多いときで例年 40 個以上の流星を見ることができます。
夜更かしをすることとなりますが,一番観察しやすい流星群となりますので,興味のある人はお家の人と観察してみて下さい。
Fly UP