...

2月号 - コープあいち

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

2月号 - コープあいち
2
月号
組合員情報誌
2016 年 vol.185
特集
エイチワン
福祉事業の訪問介護職員 ・ ホームヘルパーさんのがんばりが光る
H1グランプリ
介護職員
調理コンテス ト
「第3 回 H1グランプリ
介護職員調理コンテスト」
コープあいち参加者
上記のコープあいちのコーナーを聴いた感想をお寄せくださった方へプレゼントが当たります。
(詳しくは 13 ページ)
レポ
2015 年11月20 日、
「 H1グランプリ」決勝大会が開催されました。「 H1グランプリ」は、参加する訪問介護事業所の
職場の仲間から応援メッセージ
訪問介護職員が、日頃から作っている料理を披露する機会。みなさんのがんばりとあったか〜いお料理をレポートします。
エイチ
ワ ン
廊下から会場を
見守る応援団の
みなさん
調理30分
材料選び
開会式
審査
日頃かかわってい
る福祉サービスの
利 用 者を思い浮
かべながら調理。
限られた時 間 の
中、工夫や知恵を
使って取り組む姿
には迫力がありま
した。
在宅の高齢者や障がい者を訪問
し、介護サービス(食事や入浴、排
せつなどの介助)や家事援助サー
ビス(調理、洗濯、掃除、買い物など
の援助や代行)を通じ、利用者の生
活を支えるサービスを提供しま
和食の決め手「だし」の特長は、煮込まなくて
も短時間で作れること。また、植物性と動物
性など異なった「だし」を合わせることによっ
て、味わいが深くなります。それをもっとも
手軽に感じてもらえるのが「だしパック」
。在
宅介護の食事づくりは時間との闘い、
「だし」
を上手に活用しましょう。
「 H1グランプリ」とは
す。ホームヘルパーさんが作るあ
たたかい料理が、利用者の食を支
中部地域の生協の訪問介護職員
(ホームヘルパー)に「高齢者に提供す
るおいしい料理」のオリジナルレシピ
を 募 集。審 査 選 考 を 経 た 決 勝 大 会 が
「 H1グランプリ」です。大会には、富山・
岐阜・三重・愛知・福井から 32 人が
参加。2グループに分かれ、
「肉」と「魚」
をテーマに、会場に用意された食材を
使い、30分間で「おいしくて食べやす
く、栄養バランスの取れた高齢者向け
の食事づくり」を競い合う大会です。日
頃個別に介護することの多いホームヘ
ルパーの交流の場にもなっています。
えています。
大会
準備
参 加 者 が 作りやす
いようにスタッフが
食 材の下 準 備。H1
グランプリ実行委員
のみなさん。
肉に粉をまぶして焼きます。
おいしさを閉じ込め、
しっとり仕上がります。
こんぶとかつお 2 種類の
節辰商店
「だし」をまずそれぞれ (有)
か つ だ たつまさ
あだち ひでこ
味わってから、
勝田 辰雅さん 安達 秀子さん
ふたつ合わせて試食。
トマトを炒めてうまみが UP。
食材をすりおろして、
食べやすく。
福井
ぎふ
コープぎふ みえ医 みえ医療生協
あいち
コープあいち
ゆ
り
グッドアイデアで賞
とうはし
福祉サービス犬山
あいち
東橋 百合 さん
はつえ
食欲がそそられるで賞
よこい
福祉サービス春日井
あいち
横井 初恵 さん
べ
若返るで賞
あ
福祉サービス昭和
あいち
阿部 サツミ さん
こ
彩がキレイで
食欲がすすむで賞
かとう
え
福祉サービス安城
あいち
加藤 さやか さん
さ
明日への活力に
なるで賞
こざわ
き
福祉サービス安城
あいち
小澤 小恵子 さん
み
体も心も温まるで賞
わたなべ
福祉サービス蒲郡
あいち
渡辺 美紀 さん
ヘルシーで賞
こんどう か つ こ
福祉サービス蒲郡
あいち
近藤 克子 さん
食べやすく
工夫されているで賞
もりもと りょうこ
ホームヘルプ
いがまち
みえ医
森本 涼子 さん
ゆうこ
塩分が控えめで
とても美味しいで賞
つぼた
ホームヘルプ
いがまち
みえ医
坪田 裕子 さん
美味しいで賞
すぎやま
訪問介護
ステーション長良
ぎふ
杉山 はる さん
よ う こ
食欲がドンドン
沸いてくるで賞
さかた
訪問介護ひまわり
富山医
坂田 陽子 さん
目にも美味しいで賞
よこやま は つ こ
こ
丹南きらめき
福井
横山 肇子 さん
え
栄養バランスが
良いで賞
や
こ
ホームヘルプサービス
おおえ
若狭
福井
大江 八重子 さん
き
愛に満ちているで賞
ゆ
こ
ホームヘルプサービス
しのはら
敦賀
福井
篠原 有樹子 さん
み
また 食 べたくなるで賞
ゆ
ホームヘルプサービス
まつい
勝山
福井
松井 優美子 さん
ホッコリするで賞
ホームヘルプサービス
お じ ま しょうこ
2
坂井
小島 章子 さん
福井
福井県民生協 富山医 富山医療生協
材料選び
調理30分
休憩
表彰式
学習会
審査
審査結果
発表
コープあいちの福祉事業
住みなれた街で
安心してくらしたい
介護を受ける人も、する人も、
「おたがいさま」
食べやすく安全に。
魚の下ごしらえもしっかり。
審査員からは、短時間なのに品数
が豊富で見栄えも良いことに感嘆
の声が上がり、試食では
「おいしい」
の声。参加者が記入した「料理へ
の思い」には「愛を感じるね」と、
称賛の声が寄せられていました。
素材をおろす。
火の通りやすさUP!
食べやすくします。
地域包括支援センターをはじめ、訪
問介護施設や通所介護施設など、愛知
県の 30 をこえる事業所で、くらしやす
いまちづくりのお手伝いをしています。
また、介護が必要になっても、住み
なれた地域で、安心してくらせるよう
組合員みんなで「たすけあいの輪」を
ひろげています。
参加者全員に料理の特徴とでき栄えを評価
した賞が贈られ、その中から肉と魚部門の優
秀賞と審査員特別賞が決まりました。
体の機能を保ち
寝たきりを防ぐためにも
食生活は大事です
管理栄養士
やまもと ま さ え
山 本理 江 さん
【コープあいちの介護サービス】
●〈訪問介護〉ホームヘルプサービス
●〈通所介護〉デイサービス
●〈短期入所生活介護〉ショートステイ
食べること、学ぶことは、いくつに
なっても大事なこと。健康長寿をめ
ざし、食品をバランスよく摂取する
知識を身につけましょう。
「肉類」
「魚
介類」
「卵」
「牛乳・乳製品」
「大豆・
大豆製品」
「海藻」
「いも類」
「果物」
「緑
黄色野菜」
「脂質」が 1日に摂ると良
いとされている10 食品群です。しか
し、高齢者が毎日これだけの食材を
食べようとすることはとても大変な
うえ、栄養バランスばかりを考えす
ぎると食への関心も失ってしまいま
す。まずは 1 週間かけて 10食品群
を摂取することを意識し、働きかけ
てみてはいかがでしょうか。
彩りを考えて盛りつけ。
審査を待つ料理。料理に込めた思いが書き込
まれたシートも審査の対象です。
魚料理の調理の様子。
ていねいに
隠し包丁を入れて
食べやすく。
シートを一生懸命書き込みます。
【福祉用具レンタル・販売】
車いす・介護ベッドなど、ご自宅で自
立した生活を支えるさまざまな福祉用
具を提供します。専門の相談員がアド
バイスします。
結果発表を聞いてみんなでたたえ合います。
(審査員特別賞の山中さん)
【住宅福祉リフォーム】
手すりの取り付けや室内の段差の解消
など、介護保険適用の住宅改修の相談
ができます。
お 問い合わせ
コープあいち福祉事業支援部
豊川事務所 TEL 0533-85-4783
(月〜金 9:00〜17:45)
尾張事務所 TEL 052-781-6236
初めて会ったのに
ヘルパーさんどうしすぐ打ち解けて
日々の仕事のことなど交流します。
栄養バランスも考えながら調理します。
(月〜金 9:00〜17:45)
魚料理部門
小島 章子 さん
小池 芳江さん
小池さんのレシピを
16 ページ(裏表紙)で 紹介しています
栄養がしっかり
とれるで賞
いちむら あ い こ
福祉サービス春日井
あいち
市村 愛子 さん
グッドセンスで賞
こいけ よしえ
福祉サービス名東
あいち
小池 芳江 さん
み
食べやすいで賞
おちあい や す こ
え
福祉サービス昭和
あいち
落合 康子 さん
ち
こ
食べやすく
工夫されているで賞
いちかわ
ほ
福祉サービス蒲郡
あいち
市川 智恵美 さん
み
工夫たくさんで
びっくりするで賞
とみた
福祉サービス豊川
あいち
冨田 美穂子 さん
栄養バランスが
良いで賞
ふなだ
福祉サービス豊橋北
あいち
舟田 みよ子 さん
ま さ こ
ほ
消化に良いで賞
なぐら
み
福祉サービス豊橋北
あいち
名倉 雅子 さん
だ
野菜たっぷりで賞
の
ヘルパーステーション
お
いくわ
みえ医
小野田 美帆 さん
また 食 べたくなるで賞
やまなか と み こ
訪問介護ちからもち
みえ医
山中 富子 さん
よ
愛に満ちているで賞
うら け い こ
ち
訪問介護ひまわり
富山医
浦 恵子 さん
み
ホッコリするで賞
おおの
訪問介護ひまわり
富山医
大野 美千代 さん
優しい気持ちに
なるで賞
ホームヘルプサービス
たかつ ともこ
奥越
福井
高津 智子 さん
やさしい味で賞
ホームヘルプサービス
み つ い じゅんこ
坂井
福井
三井 純子 さん
塩分が控えめで
とても美味しいで賞
せ つこ
ホームヘルプサービス
うめき
羽水
福井
梅木 節子 さん
よ
グッドアイデアで賞
はるみ
ち
ホームヘルプサービス
しみず
羽水
福井
清水 治 美 さん
み
彩がキレイで賞
やまもと
4
鯖江きらめき
山本 美千世 さん
福井
肉料理部門
5
コープあいちでは組合員のみなさんが「こんなことができるといいな」と
声を出していろいろなことに取り組んでいます。
「コープ日記」では、地域での多様な組合員活動をご紹介します。
お子さんの感想
味付けが簡単で
おいしくできてよかった。
組合員活動を始めたい方、紹介さ
れているグループに関心のある方
は、
こちらへお問い合わせください。
って
いいんだと知
も
て
べ
食
を
ご飯
声より)
ました(参加者の
うれしくなり
柏原ゆきよさんの食育講演会
ク
尾張西ブロッ
白玉団子が
とてもおいしい!
組合員活動支援部
TEL 052-703-6055
(月〜金 10:00〜17:00)
人工いくらを
作るのが楽しかったです。
ック
名古屋南ブロ
実験が多くておもしろ お子さんの感想
かったです。
親子クッキング
「食べるの好きな子・
作るの好きな子 集合!」
親子実験教室「見た目にだまされるな!」
12月12日(土)/コープいぬやま調理室
6家族の親子が実験教室を楽しみました。講師は工学博士の
井関道夫さん。クエン酸と着色料、香料をいれると砂糖水が人
工ジュースに変身!本物と見分けがつかないコピー食品の人工
いくら作り、温めた豆乳とにがりで作る本物の木綿豆腐と3つ
の実験に取り組みました。
「安全な食品」について考えたり、食
べ物がどのように作られるのかを学びました。
11月14日(土)
/瑞穂生涯学習センター 料理室
レシピをみながら親子で一緒
に、
「ふわふわとろとろ親子丼」
と「つるりんきな粉白玉団子」を
つくりました。
「涙か出る!」と言
いながら玉ねぎを刻んだり、卵の
殻がうまく割れてにっこりする
子どもたちの姿がありました。
親の感想
子どもと一緒に楽しみながら
料理することができました。
主催 くらしのテーマグループ 瑞穂きっずシェフクラブ
親子クッキングや産地見学などに取り組んでいます。
防災グッズの
使用体験
親の感想
昔から果汁0%のジュースをどのように作っているのか
疑問に思っていたのでこの教室ですっきりしました。
2015年12月10日(木)
、刈谷市総合文化
センターアイリス小ホールで、
『柏原ゆきよ
氏食育講演会 オ・ト・ナの食育〜カラダ
の中からキレイに美しく〜』を開催し、207
人の方が参加しました。
食育は小さなお子さんだけが対象ではな
く、一生涯を通じて必要なものです。今回
は大人に知っ
てもらいたい
食 に つ い て、
柏原さんにお
話ししていた
だきました。
講師:柏原ゆきよさん
管理栄養士
一般社団法人日本健康食育協会代表理事
ク
西三 河ブロッ
で
防
災
親子 de 学ぼう SAI
in 知立
色々な防災グッズや
防災食があることが
わかってよかったです。
防災グッズのメーカー「丸藤」
さんに来ていただき、防災グッズ
を実際に見て触り防災食の試食
も行い、災害に備える意識を親子
で学びました。
主催 知立地域委員会
普段めったに使わない
缶切りの体験
知立市を中心に組合員のくらしへの願いや困りごとをお聞きし、活動しています。
6
○か×でお答えください。
1 日本人の1日あたりの摂取カロリーは
年々上がり続けている。
2
お米には炭水化物しか含まれない。
3
晩酌や宴会の後のシメは
麺類が良い。
4
味噌汁は塩分が高いのでできるだけ控える。
5
太るのを気にしているので、夕飯にはご飯を
食べない方が良い。
答えは、全部×です。
子どもも楽しめる料理教室や学習会を企画する「食育」がテーマのグループです。
1
摂取カロリーは1975年の
ピークを境に右肩下がり。現
在は戦争直後以下です。内訳
として炭水化物が減った代わ
りに脂質が増えており、生活
習慣病、
肥満などの原因となっ
ています。
今日家に帰ったら
家族で、学んだことに
ついて話し合えたら
いいなと思いました。
研究発表のようす
3
お酒のシメにはご
飯と味噌汁がオススメ
です。シメにご飯と味
噌汁を食べると二日酔
いになりにくいといわ
れています。
地震が来たとき落ち着いて
行動できるように避難訓練を
真剣に取り組んでいきたい。
地元の守山中学校と
防災企画
12月5日(土)/コープ小幡 2階ホール
12月24日(木)/知立市民会館
柏原さんの「オ・ト・ナの食育」○×コーナー
主催 くらしのテーマグループ はらぺこクラブ
ック
名古屋北ブロ
災害時での簡易トイレが何種類も
あることを知りませんでした。
勉強になりました。
平成27年度愛知県地域食育推進事業助成対象企画
新聞紙の食器作り
中学校の生徒と地域委員会がつながって防災企画を開催し
ました。広域避難者に被災体験を語っていただき、中学校で
取り組んできた、防災に関する研究や現地視察報告がありま
した。その後、みんなで新聞紙の食器を作り、それを使って生
徒のみなさんが作った災害時食の試食をしました。参加者は
約50人で、そのうち半数は中学生の参加でした。
講演会では、
・カロリーの大きさよりも内容が重要であ
ること
・ご飯を多く食べておかずを抑えた食生活
は脂質や塩分の摂取を抑えること
が語られました。会場のみなさんからは、
「ご
飯は太らない」
「ご飯をたくさん食べてもいい」
という驚きの歓声が上がりました。
2
お米には炭水化
物92%、 脂 質2%、
たんぱく質6%が含
まれます。
4
ご飯と味噌(大豆製
品)は非常に相性が良
いといわれ ています。
味噌汁の塩分は具だく
さんにすることで抑え
ることができます。
5
ご飯=太るは誤解です。おかず中心の
食生活は塩分・脂質の割合が高く、胃に負
担がかかります。むしろ夜はおかずを減ら
し、ご飯中心の食生活が望ましいです。
※講演会の詳しい内容や、いただいたご質問への回答を
ホームページでご紹介しています。
主催 守山地域委員会、共催 守山中学校
地域のニーズを考え、幅広い活動に取り組んでいます。
7
ンフォメーション
event
※ 締 のないものは申し込み不要。
日 ⇒日時
場 ⇒場所 内 ⇒内容 コープあいちホームページでも
講 ⇒講師
持 ⇒持ち物
¥ ⇒参加費
各企画にコープあいち
のホームページから
お申し込みする場合
イベントを紹介しています
定 ⇒定員
託 ⇒託児 締 ⇒申込締切
パソコン
申 ⇒申込み先
問
⇒問合せ先
スマート
フォン
フューチャー
フォン
マイクロバス/8:10 金山総合駅南口
現地/9:40 石野交流館
内 今回は、香嵐渓のコナラ・アベマキ林を
観察します。
※山道を歩きます。健康に充分留意してご参
加ください。大人を対象にした企画です。
¥ 100円(資料代)+800円(マイクロバスの方)
定 20人 託 なし 締 2月29日
(月)17:00
申 問
組合員活動支援部 TE L052-703-6055
学習講演会 「安保関連法」廃止に向けて
開催地:東京都千代田区
コープあいち九条の会、コープあいち労働組合、コープあいち
開催地:刈谷市
内 5つの分科会と全体会を通して、安心できる社会づくりのた
めに消費者、消費者団体の役割を考えます。3月11日(金)
午前中に国会議員要請と懇談を予定しています。
※費用は「くらしと平和の活動を支えるカンパ」から拠出
定 6人(応募者多数の場合は抽選)
(両日参加、初日のみ参加で募集)
締 3月1日
(火)
※詳細はホームページで、またはお問い合わせください。
組合員活動支援部 TE L052-703-6055
豊橋会場
会
場
3 月 30 日(水)
通信課程
通学課程
研修課程
受講料
れた「安保関連法」
。廃止のために私たちは何ができるのか、
何をすればいいのか。いっしょに考えてみませんか。
講 中谷雄二(なかたにゆうじ)さん
(名古屋共同法律事務所 弁護士)
¥ 無料 託 なし
締 3月4日(金)
申 問
(名古屋市千種区)
54,000 円(税込)
食事介助のようす
研修内容など詳細は、2月15日以降に配布されるセンター・店舗の
お知らせ、またはホームページ等をご覧ください。
問
福祉事業支援部(月〜金 10:00〜17:00)
豊橋会場
8
0533-85-4783 名古屋会場
9:30~16:30
内 災害の驚異を忘れてはいませんか?
最近の東北の風景を写真で掲示し、
災害時の国土交通省の活動を紹介。災害現場のジオラマと
働く車のミニカーの展示も期間限定であります。
●3月5日(土)燃料電池車「MIRAI」がやってくる!
●3月12日
(土)
、
13日
(日)
国土交通省の災害対策車両が登場。
※他に申し込みが必要な企画もあります。詳しい開催情報は下記
ホームページをご覧ください。
農産物の
オーナーになりませんか?
2016年度
詳細は3月1週商品案内と一緒にお届けのチラシをご覧ください
組合員のみなさんが産地に
出向き、さまざまな体験を
通して「組合員と生産者の
信頼が深まる」ことをめざ
す農産物のオーナー企画。
日常の生活の中では得られ
ない、貴重な体験をしてみ
ませんか?
Fエース農園(長野県)
¥ 無料 託 なし
申 問
名古屋市港防災センター
※開館時間等はホームページでお確かめください。
TE L052-651-1100
[email protected]
ホームページ http://www.minato-bousai.jp/ 405・406研修室
名古屋会場
本山生活文化会館
名古屋市港防災センター 開催地:名古屋市港区 JA愛知東(豊根村)そば打ち体験
問
商品活動推進部(月〜金 10:00〜17:00) TE L 052-703-1967
FAX 052-703-3387
広報モニター募集
内 多くの国民の反対を押し切って強行採決さ
4 月 11 日(月)
豊橋センター
(豊橋市下地町)
~災害時に働く人の活動や車両を知ろう!~
掲載希望の連絡先です。各企画については各々の連絡先にお問い合わせください。
場 刈谷市総合文化センター
受講生
のご案内
大募集!(介護職員初任者研修開催
旧 ホ ー ム ヘ ル パ ー2級 )
開 講 日
(祝日を除く月~金 9:00~16:00)
日 3月6日(日)
13:30~ 15:30
3月12日(土)
10:00~ 12:00(全体会)
場 主婦会館プラザエフ
申 問
申し込み専用ダイヤル 070-5033-4655
TEL052-781-6161 FAX052-781-8833 [email protected]
全国消費者大会に参加しましょう!
日 3月11日(金)
13:00~ 19:00(分科会)
生活サポート課(コープ相談センター)
T E L :0532-53-3711
3/28(月)
あれから5年「東日本大震災」展
場 名古屋市港防災センター
※詳細はホームページで、またはお問い合わせください。
5/2(月)~5/7(土)
●組合員紹介のイベント●
※詳細はホームページで、またはお問い合わせください。
5 月上旬号
日 3月1日(火)
~4月24日(日)
②岡崎市東部地域交流センター・むらさきかん 第6活動室
内 生協の歴史や商品の物語をご一緒にひも解きましょう。
試食もあります。
¥ 無料 定 各30人
託 あり 子ども1人につき300円
締 ①2月29日
(月)
②3月7日(月)
投稿締切
5/15(日)
以降
日 ①3月9日(水)
②3月16日(水) 10:00~ 12:40
場 ①生協生活文化会館 3階会議室1・2 配布期間
4 月下旬号 4/18(月)~4/23(土) 3/4(金)
開催地:名古屋市千種区、岡崎市
場 集合場所
E-mail:[email protected]
※担当者がメール確認後、投稿用フォーマットを送付します。
掲載号
4/24(日)
以降
じっくり学ぶ基礎講座「生協ってなあに?」
日 3月17日(木)※少雨決行・内容変更あり 9:50~ 14:40
申 問
投稿する企画の申込締切日
コープカレッジあいち
環境活動推進委員会 開催地:豊田市
投稿は、E-mail・電話でウィズコープ編集事務局まで
● 掲載スケジュール
(申込締切日がない場合は開催日)
● 生 協 の イ ベ ン ト ● ※受付は全て月〜金 10:00~17:00 ※特に指定のないものはどなたでも参加できます。
第8回あいちの森自然観察シリーズ「香嵐渓」
多くの人にあなたのかかわる企画をお知らせしませんか。
※宗教活動、政党活動、営利を目的とする活動は掲載できません。※紙面の都合によりお断りすることがあります。
052-781-6236
組合員活動支援部 TE L052-703-6055
お忘れなく!
環境家計簿の提出締め切りは
3月31日(木)です!
環境家計簿は家庭から排出されるCO2 の量を知って、
排出量を減らす工夫を行うためのツールです。提出は
共同購入・コープ宅配は配達担当者へ、店舗はサービス
カウンターへお持ちください。
コープあいちの組合員広報誌「ウィズコープ」などのモニター 70人を募集いたします。
モニター
内容
●毎月ウィズコープを
読んで感想を出し
ていただきます。
(A4用紙両面に9~
10項目程度です)
●編集事務局からお願いするテーマ
に、ご意見や情報を寄せていた
だきます。
モニター
謝礼
● レポート提出1回
に対しコープあいち
商品券(500円割引
券 )を進 呈します。
コープ宅配・グループ購入、お店
で使用できます。
※詳細はウィズコープ12月上旬号をご覧いただくか、下記へ
お問い合わせください。
問
組合員活動支援部(月〜金 10:00〜17:00)
TEL 052-703-6055
コープのいろいろが
わかって楽しい♪
取材を体験する
チャンスも!
募集
人数
70 人
応募
資格
コープあいちの組合員。
過去にモニターをされ
たことのある方も応募
できます。
●郵送モニター
ウィズコープを毎回ご自分で入
手できる方。
●ネットモニター
インターネット環境があり、
コープ
あいちのホームページからフォーム
に入力できる方。電子メールの
送受信ができる方。モニター活
動の最終月にさらに500円分の
商品券を進呈します。
応募
方法
お手持ちの便せんやA4用紙などに下記の内容を明記の上、
郵送してください。ホームページからも応募できます。
①お名前 ②お電話番号 ③ご住所 ④年齢
⑤希望のモニター方法を選択
(郵送・ネット)
※ネット希望の方はパソコン・スマートフォンでホームページからご応募ください。
⑥家族人数
(うち高校生以下 人)
(1年未満の方は ヵ月)
⑦生協に加入して何年ですか
⑧生協の利用は主にどこでしていますか
⑨現在お仕事をしていますか⑩モニターに応募した動機
⑪生協のお気に入り商品とその理由を教えてください
募集締め切り 3月15日
(火)必着
ご応募いただいた方には4月30日
(土)
までに当落を連絡します。
その他にも楽しい企画が
●年に1回程度
「広報モニター交流会」への参加をご案内します。
モニター 2016 年6月~
期間
2017 年5月
「ウィズコープ」6月上旬号を読
んで感想などを出すところからス
タートです。
● 取材への協力、
写真など誌面への登場をご案内することも
あります。
(どちらも参加は自由です)
〒465 -8611
名古屋市名東区猪高町上社井堀25− 1
コープあいち 商品活動推進部
「広報モニター募集」係 行
9
まつなが わ
き
科学ジャーナリスト 松 永和 紀さんによる連載「一緒に考えよう!食の安全」。食の安全やリスクアナリシス
心をあわせて、力を合わせて、一歩ずつ
など新しい見地で、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
3.11を 忘 れない
~地域再生に向けて~
漁業者の経営安定のため販売強化に取組む
〜被災地の今〜みやぎ生協から ⑳
11
「復興の歩みは一律ではなく、浜(地域)や品
目ごとに異なる」
。宮城県漁業協同組合の丹野
ル”として知られる「ASC(水産養殖管理協議
会)
」の国際認証取得を目指しています。
奮闘する生産者を支援するため、宮城県漁
一雄会長と阿部誠理事は、現在の状況をそう
健康を守るために、なにに一番気をつけたらよいで
日本人にとって 1 日 5g はあまりにも現実離れしてい
すか? よくそう尋ねられます。答えは「バランスのよい
るので、
「食事摂取基準 2015 年版」では男性の目標量
食事を適量とることですよ」。なーんだ、という反応が
を 8g 未満、女性は 7g 未満と定めています。一般的な
返ってきます。つまらないですね。でも、
「当たり前の
ラーメンやうどんは、スープまで飲むと食塩摂取量が 1
こと」が重要です。食生活の乱れは病気につながり、
杯 5 〜 8g に上るので、スープは残して。醤油やドレッ
命を落としてしまう人も大勢いるのです。
シングなども控えめに。煮物なども薄味を心掛けてく
協はこれまで以上に販売強化に取り組んでい
話します。
「貝毒やノロウィルス、放射性物質の徹底した検査を
行い、安心・安全なものだけを提供しています」
。
阿部誠理事(左)と丹野一雄会長(右)
。
魚市場の再建などで全体的に活気を取り戻
ます。
「従来の共同販売の仕組みを活かしなが
しつつある一方、漁港工事や住宅再建の遅れ
らも、宮城の“さかな”を積極的にPRし、外国
が漁業者の志気に影を落としていること、ワ
も視野に販路を求めていきたい」と阿部さん。
カメや銀ザケの水揚げはほぼ震災前の水準に
ネットを活用した電子商取引「おらほのカキ
戻ったが、カキ・ノリ・ホタテは資金などの問
市場」
、東京での冬季限定カキ小屋、香港やシ
題で回復が懸念されていること、生産者の減
ンガポールでの三陸フェアなどPR・販路開拓
少で人手不足に直面している漁場もあるなど、
の取り組みは多岐にわたります。
ださい。
すが、丹野会長は「個々の経営安定が一番。そ
います。
そうしたなかでも養殖施設や共同漁船など
の整備は着実に進み、ほぼ完ぺきな状態で完
「肥満」は、日本では BMI が 25 以上の人と定義され
ています。BMI は、体重 (kg) ÷身長 (m) ÷身長 (m) と
一方、食物繊維の摂取は大きく不足しています。食物
いう計算をして出てくる数値です。あなたはいくつです
繊維は、多く摂っていると心筋梗塞や脳卒中、乳がん
か? 2014 年の国民健康・栄養調査によれば、日本人は
や胃がんのリスクを下げるとする報告が数多くあります。
男性の 28.7%、女性の 21.3%が BMI25 以上で、肥満
1 日に 24g 以上とるのが理想的とされていますが、実
です。2 型糖尿病や高血圧、心臓疾患、痛風、睡眠時
際の摂取量は 14g 程度。野菜や果物、精製していない
無呼吸症候群などさまざまな病気の危険因子です。
穀物等に多く含まれますので、積極的に食べましょう。
一方、実は「やせ」も深刻な問題。やせは、BMI が
サプリメントなどで食物繊維を摂っても、食品からの摂
18.5 未満の人。男性は 5.0%ですが女性は 10.4%を占め
取と同等の健康利益を期待できる、という保証はない
ます。やせている方が健康と思っている人は多いのですが、
ことにも注意しておく必要があります。
女性のやせは、おなかの子どもにも影響し、低体重で産
まれたり病気になりやすい子どもになったりします。
バランス良く食べることも大事。日本人で目立つの
は、食塩の摂り過ぎと食物繊維の摂取の不足です。
日本人は 1日に平均して男性で14.0g、女性で11.8g
も食塩を摂取しています(東京大学の研究グループ 調
べ)。食塩は摂りすぎていると血圧が上がり、心臓疾患
にもつながります。胃がんリスクも上がってしまいます。
世界保健機関 (WHO) の推奨量は1日 5g 未満。とこ
ろが、日本人でこの値をクリアしているのは、人口のわ
ずか0.063%しかいないとみられています。
まつなが わ
き
松永 和紀
京都大学大学院農学研究科修士課程修了。新聞記
者を経てフリーの科学ジャーナリストに。食品の
安全性や環境影響等を専門とし、執筆や講演活動
などを続けている。科学的に適切な食情報を収集
し提 供する消費 者団体「Food Communication
Compass」
(略称フーコム)の代表も務めている
14
減塩のコツ(日本高血圧学会資料より)
1
新鮮な食材を用いる
2
香辛料、香味野菜や果物の酸味を利用する
3
低塩の調味料を使う
4
具だくさんの味噌汁とする
5
外食や加工食品を控える
6
つけものは控える
食材の持ち味で薄味の調理
コショウ、七味、ショウガ、柑橘類の酸味を組み合わせる
酢、ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングを上手に使う
同じ味付けでも減塩できる
目に見えない食塩が隠れている
浅づけにして、できれば少量に
7
むやみに調味料を使わない
8
麺類の汁は残す
うすれば自ずと漁業に人は定着する」と強い信
念を見せます。
水産業の復興は地域再生の要です。歯を食
了。事業継続に意欲を燃やす生産者の背中を
いしばって震災を乗り越えようとする漁業者
押しました。
南三陸町志津川戸倉では11月後半からカキの出荷
が始まった。
「浜に活気が戻ってきた」と話す「津の
宮カキ共同処理場代表の佐々木幸一さん。
復興支援
の
コープあいち 12月度(11月21日~12月20日)
南三陸町志津川の生産者は震災後、密植を
「復興支援活動募金」の報告
と漁協の二人三脚はこれからも続きます。
避けたカキ養殖に挑戦。養殖版“海のエコラベ
募金額
(2015年12月4日)
●OCR注文用紙で、
毎号募金できます
支援活動を続けるため引き続き募金にご協力ください
理事会だより
肥満と同じようにやせも死亡率がぐっと上昇します。若い
海外との競合など今後も困難は予測されま
震災から4年8ヶ月を経た今も難題が山積して
3984 1口 1000円
62万 9005円
3983 1口 100円
● お店では、
募金箱またはサービスカウンターへ
第7回理事会報告 2015年12月8日(火)
議決されたこと及び協議・報告された主な内容を報告します。
〈報告されたこと〉
●5つの産地で収穫祭などの交流会を開催
〈決めたこと〉
●第8期コープあいち福祉基金「活動助成」募集に関わって、
に申し込んだ組合員が、作物を介して生
コープあいち福祉基金規則を変更すること、を決めました。
①Aコースの助成申請書と、②助成期間の変更に伴い しました。りんご・みかんの木のオーナー
産者と交流しました。
●コープあいち(特例)子会社の設立に向けて、①(特例)
子会社の設立目的と、②定款の変更について決めました。
●11月1週、2週に「秋のおしゃべりパーティ」
に取り組みました。組合員が検討した商
11月15日 JA上伊那りんごオーナー企画
品(国産野菜3種のしょうゆしょうが、鮭の香味ムニエル)もパーティセットに
〈相談したこと〉
●2016年度の役員報酬について検討するため、外部の有
識者、職員、理事で構成する「役員報酬検討委員会」を設
けることと「諮問事項」について相談しました。
取り入れ、全体で6423セットの申し込みがありました。
●台
風18号大雨災害募金に1066万7784円が寄せられました。日本生協連を
通して被災地に届けます。
数 値 で 見 る
コープあいち
2015年12月20日現在
組合員総数/45万 1473人(前月比較+802人)
出資金総額/90億 3600万円
(1人あたり2万14円)出資預り金含む
総事業高
12月度
累計(4月度〜 12月度)
50億5062万円
433億5494万円
予
算
比
98.7%
101.1%
前
年
比
96.6%
102.5%
味付けを確かめて使う
全部残せば 2~3g 減塩できる
12月度の検査結果(合計856)
微生物 … 660/残留農薬 … 54/食品添加物 … 39/動物用医薬品 … 10/
その他理化学検査 … 49/アレルゲン … 9/残留放射性物質 … 35
東海コープ 検査センター
検索
http://www2.tcoop.or.jp/
15
エ
イ
チ
ワ
ン
優秀賞レシピ
2016年2月号 vol.185
①ご飯のお焼
①ご飯のお焼
材料
ご飯(1杯)
、野菜(トマト、コーン)
、ちくわ、
厚揚げ、卵(1個)
、油(少し)
、小麦粉(少々)
、
麺つゆ、水溶き片栗粉
② 鱈の煮物
作り方
①ご飯、野菜、ちくわ、厚揚げ、卵、小麦粉(無
しでもOK)をボウルに入れてよく混ぜる。
②鱈の煮物
③野菜蒸し
材料
鱈の切り身(1切れ)
、塩・こしょう(少々)
、小
麦粉、
A[水、
酒、
みりん、
麺つゆ(比率4:1:1:1)
]、
B[隠し味の酢(小さじ1)
、隠し味の油
(小さじ
1)
]、水溶き片栗粉、ねぎ、しょうが
作り方
①鱈に軽く塩・こしょうをして、
小麦粉をまぶす。
この料理のイメージは?
利用者さんからの「冷蔵庫の中を
片付けてほしい」というご希望にお
応えして作った料理です。食欲の
ない方に目先の変わった料理をと
思い、残りもののおかずと冷ご飯
を使ってお焼にしました。
コープあいち
福祉サービス名東
こ
い
け
よ
し
え
小池 芳江さん
利用者さんのお宅で食材を見る
利用者さんに言われて
と、次々と献立が思い浮かびます
うれしかったこと
が、これらのアイデアを他の人に伝
えることがとても苦手です。今回
「この料理をいただけるなら、もう
のH1グランプリをきっかけに、 少し長生きできる気がします」とい
いろいろなレシピを、後輩のヘル
う言葉。お料理を器に盛りつけた
パーにも分かりやすく伝えたいと
とき歓声を上げてくださると、ヘル
思います。
パーの仕事に生きがいを感じます。
「くらしと平和の活動を
支えるカンパ」にご協力ください
組合員自身がすすめているくらしと平和のとりくみは、生協の運営
費用とは別に、組合員がカンパを出し合って支えています。活動を
支え広げるためにカンパへの協力を、よろしくお願いします。
コープあいちホームページ
ウィズコープ3月上旬号の予告
検索
③野菜蒸し
材料
大根、れんこん、長いも(比率は1:1:1)
、
麺つゆ(小さじ1)
作り方
①大根、れんこん、長いもをすりおろし、麺
つゆで味をつけて蒸す。
●長いもは皮をむくが、素材が新鮮なら、れん
こんと大根は皮をむかない方が風味が出る。
●材料の比率はお好みで。味つけは薄くつける
程度。体調が悪いときは味つけなしでも良い。
週
(10号)
●OCR注文用紙 3月2まで
3991 一口 100円(1000円の場合は「数量」一枠の中に「10」と記入)
●お店の専用募金箱へ 3月10日まで
お問い合わせ先
組合員活動支援部(月~金 10:00~17:00)
TEL
心をあわせて、力を合わせて、
一歩ずつ
http://www.coop-aichi.jp/ コープあいち
②Aの調味料を鍋に入れ、鱈を入れて弱火で
煮る(必ずフタをする)
。
③鱈が煮えたらBを入れ、水溶き片栗粉をま
わし入れる。器に盛ってから、ねぎとしょ
うがをのせる。
東北のメーカーや生産者を
応援しましょう
コープについてのお問い合わせは
コープベル 0120-758-257
受付/月〜土 9:00〜17:00
※注文の提出忘れや、商品の追加・変更は
電話注文センター
(0120-502-017)まで
復興支援ブログ http://fukko.coop-aichi.jp
生協は、資源の回収をしています。ご協力お願いします。
注文書・チラシ
牛乳パック
441.6トン
10.2トン
卵パック
シッパー袋・商品案内袋
QC08J0119
EC99J1171
古紙を原料にした再生紙を
使っています。
ごまをするだけじゃない、すり鉢の魅力〈2月29日発行〉
●12月のリサイクル(11月21日〜12月20日)
052-703-6055
4.7トン
4.8トン
スチロール・トレー
0.7トン
配達時に回収
店舗で回収
発行日 / 2016年 2月15日 発行/生活協同組合コープあいち 名古屋市名東区猪高町上社井堀25番地1 TEL:052-703-6022 企画・編集協力・印刷/
(株)
東海共同印刷
②フライパンを熱く温め、油を入れて①を焼く。
③お 焼を皿に盛り、②で使ったフライパンに
水、麺つゆを入れて煮立てる。水溶き片栗粉
であんを作り、お焼きにかけてできあがり。
Fly UP