...

雇用の現状 - リクルートワークス研究所

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

雇用の現状 - リクルートワークス研究所
2014年4月1日
「雇 用 の 現 状」
2014年4月号
<使用データについて>
総務省「労働力調査」:2014年3月28日発表分
上記以外のデータについては、使用データ名の右に、最新の発表日を表記してあります。
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー
株式会社リクルートホールディングス
リクルートワークス研究所
所長 大久保 幸夫
Ⅰ.就業構造・雇用構造
<トピックス>
・就業者数は6283万人、前年同月と比べ41万人の増加。14ヶ月連続の増加
・非労働力人口は4558万人、前年同月と比べ3万人の減少。14ヶ月連続の減少
■日本の雇用構造・・・・・・・・総務省「労働力調査」
□2014年2月の現状
□時系列推移
□業種別雇用者数
Ⅱ.失業動向
<トピックス>
・完全失業者数(季節調整値)は233万人と、前月と比べ9万人の減少
・完全失業率(季節調整値)は3.6%(前月より0.1ポイント低下)
男性は3.7%(前月より0.2ポイント低下) 、女性は3.3%(前月より0.2ポイント低下)
■完全失業者・失業率推移・・・・総務省「労働力調査」
■完全失業率【年齢別】・・・・・総務省「労働力調査」
Ⅲ.採用需給バランス
<トピックス>
・有効求人倍率(季節調整値)は1.05倍で、前月より0.01ポイント上昇
・有効求人数は前年同月より+11.2%で、47ヶ月連続の増加
・全国求人広告件数は、前年同月より+36.2%
■中途採用における需給バランス
□有効求人倍率動向・・・・・・・・・・・厚生労働省「一般職業紹介状況について」:2014年3月28日
□全国求人広告件数動向・・・・・・・・・全国求人情報協会「求人広告掲載件数集計結果」:2014年3月25日
□転職希望者推移・・・・・・・・・・・・総務省「労働力調査」
■新卒採用における需給バランス
□大学・高校就職内定状況・・・文部科学省「大学等卒業予定者就職内定状況等調査について」:2014年3月18日
厚生労働省「高校・中学新卒者の就職内定状況等について」:2014年3月18日
Ⅳ.その他
<トピックス>
・現金給与総額が262,308円で、前年同月と同率
・総実労働時間は142.9時間で、前年同月と同率。製造業の所定外労働時間は16.4時間で、前年同月より+11.5%
■賃金および労働時間の推移・・・厚生労働省「毎月勤労統計調査」:2014年4月1日 2月分速報
<お問い合せ先>
株式会社リクルート ワークス研究所
戸田 淳仁 03-6835-9246(直通)
e-mail:[email protected] http://www.works-i.com/
「雇用の現状」 2014年4月号
Ⅰ.就業構造・雇用構造
■日本の雇用構造
□2014年2月の現状(3月28日発表分)
15歳以上人口
(▲7万人)
11,079万人
就業者
6,283万人 ( 41万人)
労働力人口
6,516万人 (▲3万人)
男
5,345万人
(▲4万人)
男
3,737万人
(▲16万人)
男
3,596万人
( 14万人)
女
5,734万人
(▲4万人)
女
2,779万人
( 12万人)
女
2,687万人
( 27万人)
自営業主
( 21万人)
557万人
カッコ内の数字は
前年同月比
家族従業者
154万人 (▲11万人)
雇用者
( 29万人)
5,544万人
完全失業者
232万人 (▲45万人)
男
女
140万人 (▲31万人)
92万人 (▲14万人)
非自発的な離職
74万人 (▲21万人)
男
女
51万人
23万人
定年・契約満了
25万人 (▲3万人)
男
女
(▲13万人)
(▲7万人)
自発的な離職
90万人 (▲10万人)
(▲8万人)
男
32万人 (▲12万人)
37万人
(▲2万人)
女
17万人
(▲2万人)
3万人
(▲1万人)
2,953万人
(▲15万人)
(▲5万人)
学卒未就職者
(▲3万人)
9万人
6万人
女
勤め先・事業の都合
49万人 (▲17万人)
53万人
女
( 13万人)
(▲1万人)
女
男
1,606万人
(▲2万人)
男
非労働力人口
4,558万人 (▲3万人)
男
18万人
7万人
新たに収入を 得る 必要が生じたから
35万人
(▲4万人)
男
16万人
(▲2万人)
女
19万人
(▲2万人)
□時系列推移
(万人)
15歳以上
人口
労働力 非労働力
人口
人口
就業者
自営業主
家族
従業者
雇用者
常用
雇用者
(一般常雇)
無期の
契約
有期の
契約
臨時
雇用者
日雇
2013年
12月 11,085
6,544
4,539
6,319
546
160
5,583
5,070
3,708
1,025
385
78
2014年
1月 11,084
6,501
4,579
6,262
533
153
5,548
5,050
3,677
1,027
377
73
2月 11,079
6,516
4,558
6,283
557
154
5,544
5,046
3,672
1,041
369
76
□業種別雇用者数
(万人)
2013年
2014年
12月
1月
2月
全産業
5,583
5,548
5,544
建設業
400
399
403
製造業
988
975
967
情報通信業
176
186
194
運輸業,郵便業
339
326
316
卸売・小売業
963
971
952
金融・保険業
148
147
146
72
72
74
宿泊業,飲食サービス業
330
312
316
医療,福祉
716
714
737
教育,学習支援業
279
278
279
サービス業(他に分類されないもの)
359
368
354
不動産業
資料出所:総務省「労働力調査」
-2-
(C)2014 Recruit Holdings Co.,Ltd. Recruit Works Institute All Rights Reserved.
「雇用の現状」 2014年4月号
Ⅱ.失業動向
■完全失業者・失業率推移
日
失業者
本
失業率
アメリカ
男子
女子
失業率
2013年
12月 244万人
3.7%
3.9%
3.5%
6.7%
2014年
1月 242万人
3.7%
3.9%
3.5%
6.6%
2月 233万人
3.6%
3.7%
3.3%
6.7%
注)季節調整値は、毎年1月結果公表時に、過去にさかのぼって改定
■完全失業率【2014年2月 年齢別】
総数
15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳以上
失業率
3.6%
5.6%
4.9%
3.5%
2.8%
3.2%
2.1%
対前年同月比
-0.6
-0.9
-1.1
-0.7
-0.5
-0.5
-0.1
注)失業率は季節調整前の数値
資料出所:総務省「労働力調査」
Ⅲ.採用需給バランス
■中途採用における需給バランス
□有効求人倍率動向
2013年
12月
2014年
1月
2月
有効求人倍率(倍)
1.03
1.04
1.05
有効求人数伸率(%)
12.2
12.3
11.2
有効求職者数伸率(%)
-9.4
-8.9
-9.7
注)有効求人倍率は季節調整済、伸率は対前年同月比で、
季節調整前の数値
資料出所:厚生労働省「一般職業紹介状況について」
□全国求人広告件数動向(メディア別)
全体
実数
有料求人情報誌
対前年
同月比
実数
対前年
同月比
フリーペーパー
実数
対前年
同月比
折込求人誌
実数
求人サイト
対前年
同月比
実数
対前年
同月比
2013年 12月 701,144
39.6%
37,418 -21.3%
249,997
32.0%
70,820
14.6%
342,909
68.5%
2014年
1月 852,030
37.0%
48,711
-2.1%
300,025
25.0%
100,960
14.0%
402,334
65.3%
2月 927,566
36.2%
52,428 -12.4%
335,304
26.6%
102,366
13.5%
437,468
64.4%
資料出所:全国求人情報協会「求人広告掲載件数集計結果」
□全国求人広告件数動向(地域別)
北海道・東北
実数
関東・甲信越
対前年
同月比
実数
対前年
同月比
中部・北陸
実数
対前年
同月比
近畿
実数
中国・四国
対前年
同月比
実数
対前年
同月比
九州・沖縄
実数
対前年
同月比
2013年 12月
32,786
18.2%
133,037
25.7%
49,705
24.2%
64,770
19.7%
22,317
6.2%
55,620
11.2%
2014年
1月
37,265
13.1%
175,030
22.3%
60,171
17.5%
88,598
19.1%
27,177
13.5%
61,455
16.4%
2月
45,479
16.2%
183,044
19.1%
64,915
19.1%
94,658
20.2%
32,692
19.8%
69,310
12.5%
資料出所:全国求人情報協会「求人広告掲載件数集計結果」
-3-
(C)2014 Recruit Holdings Co.,Ltd. Recruit Works Institute All Rights Reserved.
「雇用の現状」 2014年4月号
■新卒採用における需給バランス
□大学・高校就職内定状況
2013年卒
調査時期
大
学
12月1日
2月1日
4月1日
10月1日
12月1日
2月1日
内定率
63.1%
75.0%
81.7%
93.9%
64.3%
76.6%
82.9%
対前年同期伸び率
(3.2)
(3.1)
(1.2)
(0.3)
(1.2)
(1.6)
(1.2)
調査時期
高
校
2014年卒
10月1日
9月末
11月末
1月末
3月末
9月末
11月末
1月末
内定率
41.0%
75.8%
88.3%
97.6%
45.6%
79.2%
90.7%
対前年同期伸び率
(-0.5)
(2.7)
(1.9)
(0.9)
(4.6)
(3.4)
(2.4)
※調査時期は発表の通り
資料出所:文部科学省「大学等卒業予定者就職内定状況等調査について」
厚生労働省「高校・中学新卒者の就職内定状況等について」
Ⅳ.その他
■賃金および労働時間の推移
賃金
現金給与
総額(円)
労働時間
対前年
同月比
総実労働
時間(時間)
145.8
対前年
同月比
所定外労働
時間(時間)
0.1%
11.4
対前年
同月比
5.6%
所定外労働
時間/製造業
(時間)
対前年
同月比
16.6
12.8%
2013年
12月
543,597
0.5%
2014年
1月
269,203
-0.2%
136.4
1.3%
10.6
7.0%
14.8
15.6%
2月
262,308
0.0%
142.9
0.0%
10.8
4.9%
16.4
11.5%
注)2014年2月データは「結果速報(2014年4月1日)」 2014年1月以前は「結果確報」
資料出所:厚生労働省「毎月勤労統計調査」
-4-
(C)2014 Recruit Holdings Co.,Ltd. Recruit Works Institute All Rights Reserved.
Fly UP