...

利用方法 (PDF:495.5KB)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

利用方法 (PDF:495.5KB)
伊丹市ポータルサイトいたみん
「伊丹市介護保険サービス事業者連絡会」コミュニティ
<利用マニュアル>
平成 21 年度よりスタートし、現在約 80 の事業所様にアカウントを取得いただき
(平成 23 年 2 月現在)、国・県からの通知文や伊丹市からのお知らせ、また、研修
などの情報提供を迅速に行う目的で、運営をしております。つきましては、事業所ご
とにアカウントを取得いただき、定期的に閲覧や投稿をお願いします。
本冊子は参加登録のマニュアルになっていますので、積極的な利用をお願いします。
いたみん URL:http://itami-city.jp/
まずはアカウントの取得を!
「アカウント」を取得することで「いたみ市民広場」への投稿やお気に入りのお店への口コミ情
報の投稿や、プレゼント応募などができるようになります。
■アカウント取得方法
「アカウント発行(無料)」をクリックして下さい。すると次のような画面が表示されます。
「利用規約」と「個人情報の取り扱いについて」をご確認いただき、
「同意する」のチェック欄
にチェックを入れてください。そして「アカウントを作成する」のボタンをクリックします。
入力項目は次のとおりです。
メール
アドレス
メールアドレ
ス再入力
パスワード
パスワード
再入力
ご自身のメールアドレスを入力してください(携帯電話のメールアドレスは利
用できません)。今後、メッセージが届いた旨の連絡が届くアドレスとなりま
す。
間違いのないよう確認のため、もう一度メールアドレスを入力して下さい。
希望するパスワードを 4 文字以上、12 文字以内で入力してください。
間違いのないよう確認のため、もう一度パスワードを入力してください。
「いたみん」で利用するニックネームとなりますが、法人名または事業者名を
ニックネーム
入力するようにしてください。
サービス名@法人または事業所名となるようにお願いします。
例:訪問介護@ABケア
生年月日
氏名
ふりがな
性別
お住まいの
地域
コード入力
生年月日を入力してください。
法人名または事業者名でも結構です。他ユーザーには見えません。
上記のふりがなを入力してください。
性別を入力してください。
事業所所在地の郵便番号を入力してください。ハイフンは必要ありません。確
認ボタンを押すと、その郵便番号の住所が表示されます。
画面に表示されている文字を半角英数字で入力してください。アルファベット
の大文字と小文字を区別しますので注意してください。
すべての項目を入力したら、「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
入力内容がよろしければ、
「登録する」ボタンをクリックしてください。すると次のような「アカ
ウント仮登録完了」メッセージが出ます。
その後、次のような内容のメールが登録されたメールアドレスに送付されます。
メールにある URL をクリックすると次のような画面になり、本登録が完了します。登録したメー
ルアドレスとパスワードを入力して、いたみ市民広場にログインしてください。
伊丹市ポータル「いたみん」:コミュニティ利用方法
「コミュニティ」はポータル内で趣味・志向その他共通の興味・関心をもつユーザー、地縁・血
縁などなんらかの関係を持つユーザー同士の集まりです。会員登録(無料)したユーザーはいく
つでもコミュニティに帰属することができます。
【何ができるのですか?】
ユーザー同士の情報交換が行えます。もちろん地図や写真を使うこともできます。市民活動団体
やサークル、町内会、同窓会、趣味の仲間同士等などメンバー内の連絡やメンバー募集もできま
す。スレッド(話題)ごとに閲覧と書き込みに対してそれぞれ権限設定ができますので、閲覧や
書き込みをメンバーだけにするか、メンバー以外のユーザーにも許すかを決めることができます。
【操作方法 ∼コミュニティを探す∼】
コミュニティ検索から検索してください。
【操作方法 ∼コミュニティに参加する∼】
「伊丹市介護保険サー
ビス事業者連絡会」
と検索してください
検索して興味あるコミュニティを見つけたら、
「コミュニティに参加する」ボタンから参加申請を
してください。コミュニティには管理者の承認が必要なものと必要でないものがあります。承認
が必要なコミュニティは、証人申請が管理者に届き、管理者が承認することでメンバーになるこ
とができます。
【操作方法 ∼コミュニティを作成する∼】
検索してもお目当てのコミュニティが見つからなければ、是非新たにコミュニティを作成してく
ださい。
仲間を増やして、コミュニティの輪をどんどん大きくしていきましょう。
新着情報メールを受け取る
重要!
新着情報メールとは『ブックマークしている広場のスレッドへの書込み』
『所属しているコミュニ
ティへの書込み』などをメールで定期的にお知らせするものです。画面右の「設定変更」をクリ
ックすると、下の画面が表示されます。
「毎日」にチェックを入れ、
「メール配信設定を更新する」
をクリックしてください。
この配信サービスを設定しておけば、以下のようなメールを定期的に受け取ることができ、新着
情報を取得することが可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊丹市ポータル「いたみん」 新着情報 2008.12.11(木)号 http://itami-city.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊丹市介護保険課 さん、こんにちは。
いつも伊丹市ポータル「いたみん」をご利用いただきありがとうございます。
伊丹市ポータル「いたみん」より、最新情報をお届けいたします。
(中略)
========================================================================
■いたみ市民広場の最新情報(1週間以内)
========================================================================
----------------------------------------------------------------------□「伊丹市介護保険課」さんが作成したスレッド
------------------------------------------------------------------------1週間以内に更新された情報はありません。
----------------------------------------------------------------------========================================================================
■所属するコミュニティの最新情報(1週間以内)
========================================================================
----------------------------------------------------------------------□「伊丹市介護保険課」さんの所属コミュニティスレッド
----------------------------------------------------------------------・[掲示板]介護保険関連研修会・勉強会のご案内
(伊丹市介護保険サービス事業者連絡会)
→ http://itami-city.jp/community/000000000126/bbs?bid=394&cmt=4&from=dnmail
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊丹市ポータル「いたみん」 http://itami-city.jp/
管理者: [email protected]
企画・運営: 株式会社フューチャーリンクネットワーク
企画・運営: 株式会社シー・ブラッド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊丹市介護保険サービス事業者連絡会 ¦ コミュニティ ¦ 伊丹市ポータル「いたみん」
1/2 ページ
コミュニティのトップページは
このようになっています。
コミュニティ 伊丹市介護保険サービス事業者連絡会
コミュニティでできること
サークル活動または市民活動をしているコミュニティは、サークル情報または市民活動情報に掲載することができます。是非お
申し込みください。
サークル、市民活動とは
伊丹市介護保険サービス事業者連
絡会
コミュニティ詳細
コミュニティ名
伊丹市介護保険サービス事業者連絡会
コミュニティ
兵庫県伊丹市
所属地域
所属メンバーリスト
伊丹市高年 老健@ケア 通所介護@
福祉課
ヴィラ伊丹
あらたか
管理者
伊丹市介護保険課 さん
開設日
2008/12/12
カテゴリ
政治・行政
メンバー数
80
参加条件
参加には管理者の承認が必要
説明
★★更新履歴★★
●2月17日 国・県からの通知一覧で
地上デジタル化放送に関するパンフレット等をダウンロー
ドできるようにしました。
地域包括@ 訪問介護@ 訪問看護@
伊丹市社協
えすぷり
せいふう
●2月7日 福祉用具の重大製品事故報告について(平成
22年度)にて
介護用ベッド手すりに関する事故について情報提供しまし
た。
訪問介護@ 訪介@ケア
愛ケア
サポ・モリ
特定施設ラ
●2月1日 伊丹市からのお知らせで
イフェール
平成22年度第2回伊丹市介護保険サービス事業者連絡会
全員を見る
コミュニティ共有ファイル
について告知しました。
●2月1日 伊丹市からのお知らせに
伊丹市介護保険サービス事業者一覧(平成23年2月更新
伊丹市介護保険サービス事業者一覧
(平成23年2月暫定版) (2011/01/14)
同居家族がいる場合の生活援助アセス
メントシート (2010/04/15)
介護保険制度に係る書類・事務手続の
見直しに関するご意見の募集につい
て (2010/02/04)
http://itami-city.jp/community/000000000182/
版)の発行についてお知らせしました。
●1月24日 研修会・勉強家のご案内(平成22年分)で
「認知症徘徊行方不明者ゼロ作戦推進フォーラム」につい
てご案内しました。
2011/02/23
伊丹市介護保険サービス事業者連絡会 ¦ コミュニティ ¦ 伊丹市ポータル「いたみん」
2/2 ページ
介護保険給付費過誤申立書(事業所
用) (2009/09/15)
介護保険給付費過誤申立書(事業所同
月過誤) (2009/09/15)
●1月20日 国・県からの通知一覧に
インフルエンザの流行について、周知させていただきまし
共有ファイル一覧へ
た。
●1月19日 伊丹市からのお知らせ(平成22年度)に
伊丹市緊急災害情報メールについてご案内しました。
コミュニティの掲示板トピックス
続きを見る
コメン 非メンバー公
ト
開
タイトル
国・県からの通知一覧(平成22年度分)
13
福祉用具の重大製品事故報告について(平成22年度)
18
伊丹市からのお知らせ
23
研修会・勉強会のご案内(平成22年度分)
13
「介護の日イベント」ノルディックウォーキング体験事業を開催
し...
オープン日の訂正について
5
0
新型インフルエンザに関する情報
21
お役立ち(?)情報
3
介護保険課に寄せられたQ&A
11
福祉用具の重大製品事故報告について(平成21年度)
12
読:× 書:
×
読:× 書:
×
読:× 書:
×
読:× 書:
×
読:○ 書:
×
読:× 書:
×
読:× 書:
×
読:× 書:
×
読:× 書:
×
読:× 書:
×
投稿者
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
GH@みさき南...
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
伊丹市介護
保...
最終更新日時
2011/02/17 09:52:1
5
2011/02/07 09:52:4
7
2011/02/01 09:03:2
7
2011/01/24 08:58:2
4
2010/11/19 10:42:5
1
2010/10/13 17:44:4
7
2010/05/28 13:23:5
3
2010/04/01 17:15:5
1
2010/03/31 14:53:4
5
2010/03/18 10:08:4
6
いたみ市民広場のコミュニティスレッド
コミュニティスレッドはありません。
http://itami-city.jp/community/000000000182/
2011/02/23
Fly UP