...

更新時のよくある質問Q&A

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

更新時のよくある質問Q&A
更新時のよくある質問Q&A
№
1
内
容
Q:更新書類は住宅支援受付窓口まで持参しなければいけませんか?
A:更新書類の中に返信用の封筒が入っていますので、その封筒に更新申込書及び必要書類
を入れて切手を貼って期限までに提出してください。(提出期限当日の消印有効)
持参していただく必要はありません。郵便の不着事故などが気になる方は、別途書留料
金は必要となりますが簡易書留郵便などでご送付ください。
2
Q:提出期限を過ぎた場合は無効になりますか?
A:更新書類の中に提出期限(当日の消印有効)を記載しておりますので、必要書類を揃え
たうえで、提出期限までに必ず提出してください。
提出期限までに更新書類の提出が無ければ、補助金の支給が出来なくなりますのでご注
意ください。
その後、提出期限までに更新書類を提出したが、書類に不備があった場合や、市民税に
滞納があった場合等については、新婚世帯向け家賃補助制度要綱に定める期日までに、
不備が補正され、かつ資格要件を満たしていることが確認できなければ、更新手続が未
完了となり、補助金を打ち切ることになりますのでご了承ください。
3
Q:更新申込書を提出すれば、来年度も継続して補助を受けられますか?
A:更新手続きは毎年度必要です。今回提出していただくのは、今年度分となります。
4
Q:新婚家賃補助の更新時に、住民税課税証明書・納税証明書は必要ですか?
パンフレッ
トには必要と書いてありますが、送られてきた書類には、大阪市で確認するので同意の
印鑑を押せばよいとあったのですが。
A:同意の印鑑があれば、大阪市が所得及び市民税の納税の確認をしますので、住民税課税
証明書及び納税証明書の提出は必要ありません。同意欄に押印のない方及び更新年の1
月2日以降に大阪市内に住民票の異動をされた方は、6月に住民税課税証明書及び納税
証明書を提出していただく必要があります。
5
Q:新婚家賃補助を受け始めて4年目ですが、今回の更新時に初めて住民税課税証明書・納
税証明書の提出を求められました。どうしてですか?
A:更新申込書には、所得及び市民税の納税の確認を大阪市が行うことに同意する「同意欄」
があります。同意欄に押印されれば、住民税課税証明書・納税証明書は提出不要(大阪
市が、所得及び市民税の納税を確認します。)ですが、押印されなければ、必ず住民税
課税証明書・納税証明書を提出していいただく必要があります。
これまではこの同意欄に押印されており、今回は押印がなかったため、住民税課税証明
書・納税証明書の提出を求められたものと考えられます。
6
Q:更新申込の手続きが完了したら通知があるのでしょうか?
A:審査の結果、更新手続きが完了した方には「交付決定更新通知書」を送付します。
7
Q:更新申込書を紛失したのですが、再度送付してもらえませんか?
A:書類の再送付はできません。住宅支援受付窓口に来社していただいたうえで、手書き再
発行をさせていただきます。来社される際は、交付決定番号がわかる書類をご持参くだ
さい。
8
Q:更新申込書の提出時に異動届を同封しても構いませんか?
A:構いません。ただし、異動届と添付書類をそろえて同封ください。異動届に不備・不足
があると更新手続きができなくなります。くれぐれもご注意ください。なお、必要な添
付書類は異動届に記載しています。
住民票等について
9
Q:住民票は原本でなければいけないのでしょうか?
また、同居者全員が必要ですか?
A:世帯全員の「続柄」記載のある住民票の原本が必要です。
10
Q:所得・納税確認と同様に、住民基本台帳についても大阪市で調査してもらいたいのです
が。
A:住民基本台帳については、住民基本台帳法により住民基本台帳ネットワークシステムの
利用が制限されているため、市で調査できません。
住宅手当支給証明書について
11
Q:夫の住宅手当額に変動はなく前回と同額ですが、住宅手当支給証明書を提出しなければ
なりませんか?
A:住宅手当の変動がなくても(住宅手当の支給がない場合も)給与所得者の方は住宅手当
支給証明書の提出が必要です。勤務先で証明してもらってください。
12
Q:妻と自分は最近アルバイトをはじめたので少額の収入があります。この場合でも、2人
とも住宅手当支給証明書を提出しなければなりませんか?
A:収入の多少にかかわらず(住宅手当が支給されていなくても)給与所得者の方は住宅手
当支給証明書の提出が必要です。夫婦それぞれ勤務先で証明してもらってください。
13
Q:5月1日に転職しましたが、更新時の住宅手当支給証明書は2通必要ですか?
いずれも支給額は0円です。
A:更新用の住宅手当支給証明書をコピーして、新(5月分)・旧(4月分)を各勤務先か
ら証明してもらい、2通提出してください。住宅手当が支給されていなくても必要とな
ります。
14
Q:住宅手当支給証明書の証明者は誰ですか? 印鑑は丸印か、角印どちらですか?
A:証明できる権限の方に証明していただいてください。会社や法人などの場合は、証明し
ていただく印鑑は会社印(角印・丸印は問いません)となります。個人事業主の場合な
どは代表者の印鑑となります。
15
Q:更新時の住宅手当支給証明書は新規申込時のパンフレットに入っている用紙やパンフレ
ットの様式見本を使ってもいいですか?
A:申込時の用紙やパンフレットの様式見本も使用可能です。ただし、4、5月分を記入し
て提出してください。また、大阪市ホームページからもダウンロードできます。
収入基準等について
16
Q:夫と妻に給与所得があります。新婚家賃補助の更新時の収入基準額は、総収入812万
円でしょうか、それとも所得金額610万5千円ですか?
A:夫婦とも給与収入がある場合、更新時受給資格喪失となる収入額は、所得金額が610
万5千円を超えた場合です。収入のある方が2人以上いる場合は、主たる収入者の所得
に他の収入者の所得の1/2を加えた額となります。
17
Q:夫婦いずれかが市民税に滞納があれば補助が取消になるとなっていますが、更新申込書
提出時に、一時市民税を支払っていませんでしたが補助を受けられますか?
A:審査時に夫婦いずれかに市民税の滞納があれば資格喪失要件に該当し、補助を受けるこ
とができません。なお、ここでいう滞納はすでに納期限が到来したにもかかわらず一部
でも未納がある状態を指し、分納誓約中であってもこれに該当します。
18
Q:市民税に滞納があります。どうしたらよいですか?
A:市民税に滞納がある場合は、資格喪失要件に該当するため失格となります。新婚世帯向
け家賃補助制度要綱に定める期日(6月30日)までに、不備が無く滞納が無いことが
確認できる書類を提出してください。
Fly UP