...

セットアップとトラブルシューティング HP xw シリーズ ワークステーション

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

セットアップとトラブルシューティング HP xw シリーズ ワークステーション
セ ッ ト ア ッ プ と ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
HP xw シ リ ーズ ワー ク ス テーシ ョ ン
製品番号 : 361756-293
第 1 版 : 2005 年 2 月
ご注意
© Copyright 2004-2005 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
本書の内容は、 将来予告な し に変更 さ れる こ と があ り ます。
Microsoft および Windows は、 米国における Microsoft Corporation の登録商標です。
Linux は Linus Torvalds の登録商標です。
Intel は、 米国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
AMD、 AMD Arrow のロ ゴ、 および こ れらの組み合わせは、 Advanced Micro Devices, Inc. の商標です。
Adobe、 Acrobat および Acrobat Reader は、 Adobe Systems Incorporated の商標または登録商標です。
Energy Star は米国 Environmental Protection Agency の米国における登録商標です。
Hewlett-Packard Company 製品およびサービ スに対する保証については、 当該製品およびサービ スの保証規定書に記載 さ れています。 本
書のいかな る内容 も、 新たな保証を追加する ものではあ り ません。 本書の内容につ き ま し ては万全を期 し てお り ますが、 本書中の技術
的あ るいは校正上の誤 り 、 省略に対 し て、 責任を負いかねますので ご了承 く だ さ い。
本書には、 著作権に よ っ て保護 さ れている機密情報が掲載 さ れています。 本書のいかな る部分も、 Hewlett-Packard の事前の書面に よ る
承諾な し に複写、 複製、 あ るいは他の言語に翻訳する こ と はで き ません。
目次
Documentation and Diagnostics CD の使用法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
ド キ ュ メ ン ト へのア ク セス方法. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
Windows ベースのワー ク ス テーシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
Linux ベースのワー ク ス テーシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
診断ユーテ ィ リ テ ィ へのア ク セス方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
2 ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
クイッ ク セッ ト アップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
通気. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
フ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
HP xw4200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw4300 ワー ク ス テーシ ョ ンのフ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ ン ト . . . 9
HP xw6200 ワー ク ス テーシ ョ ンの フ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
HP xw8200 ワー ク ス テーシ ョ ン および HP xw9300 ワー ク ス テーシ ョ ンの フ ロ ン ト パネルの コ ン ポーネ
ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
HP xw4200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw4300 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト . . . . . 12
HP xw6200 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ン ポーネ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
HP xw8200 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ン ポーネ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
HP xw9300 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ン ポーネ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
キーボー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Windows のロ ゴ キーの使用. . .
マウス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
シ リ アル番号 と COA ラ ベルの位置
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
..
..
..
....
....
....
....
....
....
....
....
...
...
...
...
...
...
...
...
16
16
17
17
3 Microsoft® Windows® での ソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
オペ レーテ ィ ング シス テムの起動
ソ フ ト ウ ェ アの復元 . . . . . . . . . .
初回ブー ト 後のシス テム検証 . . . .
BIOS のア ッ プグ レー ド . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...
...
...
...
...
...
...
...
19
19
20
20
....
....
....
....
....
....
....
....
....
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
21
21
21
21
22
22
22
23
23
32-bit オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
64-bit オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
デバイ ス ド ラ イバのイ ン ス ト ール と ア ッ プグレー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
オプ テ ィ カル ラ イ タ および DVD ア プ リ ケーシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP Cool Tools . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
モニ タ デ ィ ス プ レ イのカ ス タ マ イ ズ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Hyper-Threading 技術を有効にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ム の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ア ク セシ ビ リ テ ィ 機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP ProtectTools Embedded Security (オプ シ ョ ン) の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
...
...
...
...
...
...
...
...
...
....
....
....
....
....
....
....
....
....
4 Linux でのソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
HP Linux ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
Linux オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テムの起動.
Linux オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テムの復元.
最新の HP Driver CD のダウ ン ロー ド
HP Driver CD でのイ ン ス ト ール . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
25
25
26
26
Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ハー ド ウ ェ ア互換性の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
Linux オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テムのイ ン ス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
初回ブー ト 後にシス テムを検証する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
BIOS のア ッ プグ レー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
デバイ ス ド ラ イバのア ッ プグレー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
目次
3
目次
1 HP リ ソ ースの参照場所 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
Hyper-Threading 技術を有効にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
5 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
お客様自身によ る ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング . . . . . .
HP Insight Diagnostics . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ングの リ ソ ース と ツール . .
HP Help and Support Center . . . . . . . . . . . . . .
High Performance Tuning Framework . . . . . . . .
E-Support . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
....
....
....
....
....
....
.............................
.............................
.............................
.............................
.............................
.............................
...
...
...
...
...
...
....
....
....
....
....
....
....
....
....
....
....
....
...
...
...
...
...
...
29
29
29
29
29
29
Troubleshoot a Problem . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
有用な ヒ ン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
起動時 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
操作中 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
起動時セル フ テ ス ト (POST) エ ラ ー メ ッ セージ
基本的な ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング . . . . . . . . . .
一般的な問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ハー ド ウ ェ アの設置に関する問題 . . . . . . .
ラ ン プ およびビープ音の意味 . . . . . . . . . .
テ ク ニ カル サポー ト への問い合わせ . . . . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
....
....
....
....
....
....
...
...
...
...
...
...
31
31
31
33
34
36
A 機能およびア ク セサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
セキ ュ リ テ ィ 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
シ ャ ーシ変換機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
ア ク セサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
4
目次
HP リ ソ ースの参照場所
HP リ ソ ースの参照場所
1
以下の表に、 必要 と な る情報の参照場所を示 し ます。
表 1-1 HP リ ソ ースの参照場所
ヘルプが必要な項目
参照場所
追加情報
テ ク ニ カル サポー ト 情報およびツールにオ ン ラ イ ン で ア ク セ
スするには www.hp.com/support のサイ ト を参照 し て く だ さ
い。 サポー ト リ ソ ースには、 Web ベースの ト ラ ブルシ ュ ー
テ ィ ング ツール、 技術情報ベース、 ド ラ イバおよびパ ッ チの
ダウ ン ロー ド 、 オ ン ラ イ ン コ ミ ュ ニ テ ィ 、 障害予測通知サー
ビ スがあ り ます。
HP のユーザー マニ ュ アル、 ホワ イ ト ペーパー、 サー ド パー
テ ィ ーの ド キ ュ メ ン ト
最新のオ ン ラ イ ン ド キ ュ メ ン ト については、 www.hp.com/
support/workstation_manuals (英語) を参照 し て く だ さ い。
日本語については www.hp.com/jp/manual を参照 し て く だ さ
い。
規制に関する情報
製品の ク ラ ス情報については、 Documentation and Diagnostics
CD の 『Safety & Regulatory Information Guide』 を参照 し て く
だ さ い。 ま た、 シ ャ ーシにある ラ ベルに も ク ラ ス情報が記載
さ れています。
部品およびア ク セサ リ
現在サポー ト さ れている ア ク セサ リ および コ ンポーネ ン ト に
ついては、 以下を参照 し て く だ さ い。 http://partsurfer.hp.com
(英語)
Documentation and Diagnostics CD の内容
ド キ ュ メ ン ト ツールや診断ツール と し て CD を使用する場合
の情報については、 セ ク シ ョ ン 1.1 「Documentation and
Diagnostics CD の使用法」 を参照 し て く だ さ い。
Documentation and Diagnostics CD には以下の ものが含まれま
す
• 『セ ッ ト ア ッ プ と ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング ガ イ ド 』
• 最新の 『Service and Technical Reference Guide』 への リ ン
ク
• 『Safety and Comfort Guide』
• 『Safety & Regulatory Information Guide』
• HP Insight Diagnostics ユーテ ィ リ テ ィ
ワー ク ス テーシ ョ ンの QuickSpecs
Product Bulletin には HP ワー ク ス テーシ ョ ンの QuickSpecs が
あ り ます。 QuickSpecs は、 ご使用の製品全体の仕様の概要に
ついて説明 し ます。 オペレーテ ィ ング シ ス テム、 電源、 メ モ
リ 、 プ ロ セ ッ サやその他多 く のシ ス テム コ ンポーネ ン ト の情
報や機能が含まれます。 QuickSpecs にア ク セスするには、
www.hp.com/go/productbulletin (英語) を参照 し て く だ さ
い。
保証に関する情報
各シ ス テムには保証書が同梱 さ れています。
シ ス テム ボー ド に関する情報
ア ク セス パネルの内側にシ ス テムボー ド のレ イ アウ ト 図が示
さ れています。 ま た、 Documentation and Diagnostics CD 上、
または www.hp.com/support/workstation_manuals で参照で き
る 『Service and Technical Reference Guide』 で も 詳細情報を得
る こ と がで き ます。
診断ツール
Documentation and Diagnostics CD には HP Insight Diagnostics
ユーテ ィ リ テ ィ が含まれています。 このユーテ ィ リ テ ィ の使
用法については セ ク シ ョ ン 5.1.1 「HP Insight Diagnostics」 を
参照 し て く だ さ い。
最新 ド ラ イバ
www.hp.com/go/workstationsupport にア ク セス し て、 ご使用
のシ ス テムに最新の ド ラ イバがイ ン ス ト ール さ れている こ と
を ご確認 く だ さ い。
ビープ音および LED コ ー ド の意味
ワー ク ス テーシ ョ ンに対応する ビープ音 と LED コ ー ド の詳細
情報については、 セ ク シ ョ ン 5.4.3 「ラ ン プ およびビープ音
の意味」 を参照 し て く だ さ い。
シ リ アル番号および COA ラ ベルの場所 (該当する場合)
シ リ アル番号 ラ ベルは、 ワー ク ス テーシ ョ ンの ト ッ プパネル
または側面のパネル と 背面側に貼 られています。 COA ラ ベル
は、 一般的に ト ッ プ パネルまたはア ク セス パネルのシ リ アル
番号ラ ベルの側にあ り ます。 詳細については、 セ ク シ ョ ン
2.6 「シ リ アル番号 と COA ラ ベルの位置」 を参照 し て く だ さ
い。
5
表 1-1 HP リ ソ ースの参照場所 (続き)
1.1
ヘルプが必要な項目
参照場所
オペ レーテ ィ ング シ ス テムの再イ ン ス ト ール
オペレーテ ィ ン グ シ ス テムのロー ド 方法の詳細については、
セ ク シ ョ ン 「Microsoft® Windows® でのソ フ ト ウ ェ アの
セ ッ ト ア ッ プ」 の章を参照 し て く だ さ い。
HP のサポー ト 窓口への問い合わせ方法
HP のサポー ト 窓口に電話をかける前に、 セ ク シ ョ ン 5.1 「お
客様自身に よ る ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング」 を参照 し て く だ さ
い。 電話でのサポー ト を容易にする ために、 セ ク シ ョ ン 5.5
「テ ク ニ カル サポー ト への問い合わせ」 に記載 さ れている電
話をかける前に必要な情報の リ ス ト を確認 し て く だ さ い。
Documentation and Diagnostics CD の使用法
1.1.1 ド キ ュ メ ン ト へのア ク セス方法
Documentation and Diagnostics CD の ド キ ュ メ ン ト の内容にア ク セスするには、 以下の手順に従っ て く だ さ い。
Windows ベースのワー ク ス テーシ ョ ン
CD を CD-ROM ド ラ イ ブに挿入 し ます。 CD の内容が自動的に再生 さ れます。 2 分以上経っ て も CD が再生 さ れな
い場合は、 ワー ク ス テーシ ョ ン で CD の自動再生機能が有効にな っ ていない可能性があ り ます。 この場合、 CD の
内容を再生するには、 以下の手順に従 っ て操作 し ます。
1.
2.
3.
[ ス タ ー ト ]、 [ フ ァ イル名を指定 し て実行 ] の順に選択 し ます。
以下を入力 し ます。
X:¥index.htm (X は CD-ROM ド ラ イ ブの ド ラ イ ブ文字)
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
Linux ベースのワー ク ス テーシ ョ ン
ワー ク ス テーシ ョ ン上で Linux オペ レーテ ィ ング シ ス テムを実行 し ている場合は、 CD の内容を表示 し 、
index.htm フ ァ イルを ク リ ッ ク し て、 CD イ ン タ ー フ ェ ース を起動 し ます。 CD 上の ド キ ュ メ ン ト を開 く には、
www.adobe.com か ら Adobe® Acrobat® Reader for Linux を ダウン ロー ド し て、 イ ン ス ト ール し て く だ さ い。
1.1.2 診断ユーテ ィ リ テ ィ へのア ク セス方法
HP Insight Diagnostics ユーテ ィ リ テ ィ を使 う には、 Documentation and Diagnostics CD を ワー ク ス テーシ ョ ン に挿
入 し て リ ブー ト し ます。 画面上の メ ニ ュ ー オプ シ ョ ン と 指示に従い、 テ ス ト を開始 し ます。
注記 : Documentation and Diagnostics CD がない場合は、 www.hp.com/go/workstationsupport (英語) から ダウン
ロー ド で き ます。
1.
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン モデルを リ ス ト か ら選択 し ます。
2.
「I would like to」 セ ク シ ョ ンか ら、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
3.
「select operating system」 セ ク シ ョ ンから、 お使いのオペ レーテ ィ ング シ ス テムを選択 し ます。
4.
[Diagnostics] リ ン ク を ク リ ッ ク し 、 適切な診断プ ログ ラ ム リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。
6
HP リ ソ ースの参照場所
2
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
2.1
クイッ ク セッ トアップ
HP ワー ク ス テーシ ョ ンの梱包を開けた ら 、 セ ッ ト ア ッ プ を行 う のに適 し た作業スペースにシス テムを置き、
マウス、 キーボー ド 、 電源ケーブルを ワー ク ス テーシ ョ ン に接続 し ます。 ワー ク ス テーシ ョ ンの電源ケー
ブルを コ ン セ ン ト に接続 し ます。
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
1.
注記 : プ リ ン タ な どの周辺機器は、 その機器に付属の ド キ ュ メ ン ト に記載 さ れた手順に従っ て接続 し て く だ さ い。
ワー ク ス テーシ ョ ンの詳細は、 Documentation and Diagnostics CD を参照するか、 www.hp.com/go/
workstationsupport (英語)、 http://www.jpn.hp.com/products/workstations/support/index.html (日本語) にア ク
セス し て く だ さ い。
2.
モニ タ ケーブルを ド ン グルに接続 し 、 ド ン グルを ビデオ カ ー ド に接続 し ます。 (モニ タ を 1 つのみ使っ て
いる場合や、 入力が 2 つあるグ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド を お使いの場合は、 ド ングルは必要ない場合があ り ま
す。) モニ タ の電源ケーブルを コ ン セ ン ト に接続 し ます。
クイック セッ トアップ
7
2.1.1 通気
適度な通気はワー ク ス テーシ ョ ンに と っ て非常に重要です。 以下の注意事項 と 図に従っ てワー ク ス テーシ ョ ン を
適切に設置 し 、 最大限の通気性を確保 し て く だ さ い
•
•
•
適度な通気性がある、 比較的涼 し い場所に コ ン ピ ュ ー タ を設置 し ます。
コ ン ピ ュ ー タ は、 丈夫で水平な場所で操作 し ます。 コ ン ピ ュ ー タ 前後の排気口の周囲に少な く と も 10.2cm
(4 イ ン チ ) の隙間を空け、 必要な空気流を確保 し ます。
排気口や吸気口をふ さ いで空気流を妨げないよ う に し て く だ さ い。 ス タ ン ド を下ろ し た状態のキーボー ド を
デス ク ト ッ プユニ ッ ト の前面に直接立てかけた り し ないで く だ さ い。 こ れも また空気流の妨げにな り ます。
10.2cm の背面
の隙間
10.2cm の前面
の隙間
8
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
フ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ ン ト
2.2.1 HP xw4200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw4300 ワー ク ス テー
シ ョ ンのフ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ ン ト
1
2
7
3
8
4
9
5
10
11
6
12
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
2.2
13
14
表 2-1 HP xw4200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw4300 ワー ク ス テーシ ョ ンのフ ロ ン ト パネルのコ ンポーネ ン
ト
項目
説明
項目
説明
1
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ *
8
電源ラ ン プ
2
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ ラ ン プ
9
電源ボ タ ン
3
5.25 イ ン チ ド ラ イ ブ ベ イ
10
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ ラ ン プ
4
デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ ( オプ シ ョ ン )
11
USB 2.0 (Universal Serial Bus) ポー ト
5
デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ ラ ン プ
12
ヘッ ド フ ォン コネク タ
6
デ ィ スケ ッ ト 取 り 出 し ボ タ ン
13
マイ ク コネク タ
7
オプ テ ィ カル デ ィ ス ク取 り 出 し ボ タ ン
14
IEEE-1394a コ ネ ク タ **
注記 :* オプ テ ィ カル ド ラ イ ブは、 CD-ROM、 CD-R/RW、 DVD-ROM,、 DVD+R/RW、 または CD-RW/DVD コ ンボ ド ラ イ ブ を
指 し ます。
注記 :** IEEE-1394a はオプ シ ョ ン機能です。 こ のオプ シ ョ ン を付けずにワー ク ス テーシ ョ ン を購入 し た場合は、 こ の コ ネ ク
タ はカバーで覆われています。
フ ロ ン ト パネルのコ ンポーネ ン ト
9
2.2.2 HP xw6200 ワー ク ス テーシ ョ ンのフ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ
ント
1
2
3
5
6
4
7
8
9
10
11
12
表 2-2 HP xw6200 ワー ク ス テーシ ョ ンの フ ロ ン ト パネルのコ ンポーネ ン ト
項目
説明
項目
説明
1
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ *
7
電源ボ タ ン
2
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ ラ ン プ
8
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ ラ ン プ
3
5.25 イ ン チ ド ラ イ ブ ベ イ
9
USB 2.0 ポー ト (2)
4
デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ ( オプ シ ョ ン )
10
ヘッ ド フ ォン コネク タ
5
オプ テ ィ カル デ ィ ス ク取 り 出 し ボ タ ン
11
マイ ク コネク タ
6
電源ラ ン プ
12
IEEE-1394a コ ネ ク タ **
注記 :* オプ テ ィ カル ド ラ イ ブは、 CD-ROM、 CD-R/RW、 DVD-ROM,、 DVD+R/RW、 または CD-RW/DVD コ ンボ ド ラ イ ブ を
指 し ます。
注記 :** IEEE-1394a はオプ シ ョ ン機能です。 こ のオプ シ ョ ン を付けずにワー ク ス テーシ ョ ン を購入 し た場合は、 こ の コ ネ ク
タ はカバーで覆われています。
10
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
2.2.3 HP xw8200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw9300 ワー ク ス テー
シ ョ ンのフ ロ ン ト パネルの コ ンポーネ ン ト
1
2
3
4
5
6
8
9
10
11
表 2-3 HP xw8200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw9300 ワー ク ス テーシ ョ ンの フ ロ ン ト パネルのコ ンポーネ ン
ト
項目
説明
項目
説明
1
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ *
7
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ ラ ン プ
2
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ ラ ン プ
8
USB 2.0 ポー ト (2)
3
5.25 イ ン チ ド ラ イ ブ ベ イ **
9
ヘッ ド フ ォン コネク タ
4
オプ テ ィ カル デ ィ ス ク取 り 出 し ボ タ ン
10
マイ ク コネク タ
5
電源ラ ン プ
11
IEEE-1394a コ ネ ク タ
6
電源ボ タ ン
注記 :* オプ テ ィ カル ド ラ イ ブは、 CD-ROM,、 CD-R/RW、 DVD-ROM,、 DVD+R/RW、 または CD-RW/DVD コ ンボ ド ラ イ ブ を
指 し ます。
注記 :**xw9300 上で最下部にある 5.25 イ ン チ ベ イは、 オプ シ ョ ンの 3.5 イ ン チ フ ロ ッ ピー デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ または
ハー ド ド ラ イ ブのみをサポー ト し ます。
フ ロ ン ト パネルのコ ンポーネ ン ト
11
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
7
2.3
リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト
2.3.1 HP xw4200 ワー ク ス テーシ ョ ンおよび HP xw4300 ワー ク ス テー
シ ョ ンの リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト
8
1
9
2
3
10
11
4
12
5
13
14
6
7
15
表 2-4 HP xw4200 ワー ク ス テーシ ョ ンお よび HP xw4300 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルのコ ンポーネ ン ト
項目
説明
項目
説明
1
電源 コ ー ド コ ネ ク タ
9
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ開口部
2
キーボー ド コ ネ ク タ ( 紫 )
10
マウス コ ネ ク タ ( 緑 )
3
シ リ アル コ ネ ク タ ( 緑青 )
11
パラ レル コ ネ ク タ ( 赤紫 )
4
USB 2.0 ポー ト (6)
12
オーデ ィ オ ラ イ ン イ ン コ ネ ク タ ( 水色 )
5
マイ ク コネク タ ( ピンク )
13
RJ-45 ネ ッ ト ワー ク コ ネ ク タ
6
オーデ ィ オ ラ イ ン アウ ト コ ネ ク タ ( ラ イ ムグ リ ーン )
14
ケーブル ロ ッ ク 用ス ロ ッ ト
7
グ ラ フ ィ ッ ク ス アダ プ タ
15
施錠用ループ
8
内蔵セルフ テ ス ト (BIST) ( 緑の LED)
注記 : 周辺機器を接続する際に分か り やすいよ う に、 各 リ ア パネル コ ネ ク タ には業界標準ア イ コ ン と 色が付いています。
12
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
2.3.2 HP xw6200 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト
6
7
8
9
10
11
1
3
4
13
14
5
15
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
12
2
16
表 2-5 HP xw6200 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルのコ ンポーネ ン ト
項目
1
2
3
4
5
6
7
8
説明
項目
説明
キーボー ド コ ネ ク タ ( 紫 )
9
ア ク セス パネル キー
シ リ アル コ ネ ク タ ( 緑青 )
10
施錠用ループ
USB 2.0 ポー ト (6)
11
マウス コ ネ ク タ ( 緑 )
マイ ク コネク タ ( ピンク )
12
パラ レル コ ネ ク タ ( 赤紫 )
オーデ ィ オ ラ イ ン アウ ト コ ネ ク タ ( ラ イ ムグ リ ーン )
13
RJ-45 ネ ッ ト ワー ク コ ネ ク タ
電源 コ ー ド コ ネ ク タ
14
オーデ ィ オ ラ イ ン イ ン コ ネ ク タ ( 水色 )
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ開口部
15
グ ラ フ ィ ッ ク ス アダ プ タ
内蔵セルフ テ ス ト (BIST) ( 緑の LED)
16
ケーブル ロ ッ ク用ス ロ ッ ト
注記 : 周辺機器を接続する際に分か り やすいよ う に、 各 リ ア パネル コ ネ ク タ には業界標準ア イ コ ン と 色が付いています。
リ ア パネルのコ ンポーネ ン ト
13
2.3.3 HP xw8200 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト
9
1
10
2
11
12
13
14
3
4
5
6
15
7
17
16
8
表 2-6 HP xw8200 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルのコ ンポーネ ン ト
項目
1
2
3
4
5
6
7
説明
項目
説明
電源 コ ー ド コ ネ ク タ
10
ア ク セス パネル キー
内蔵セル フ テ ス ト (BIST) ( 緑の LED
11
施錠用ループ
キーボー ド コ ネ ク タ
12
ケーブル ロ ッ ク 用ス ロ ッ ト
シ リ アル コ ネ ク タ ( 緑青 )
13
マウス コ ネ ク タ ( 緑 )
USB 2.0 ポー ト (6)
14
パラ レル コ ネ ク タ ( 赤紫 )
IIEEE 1394 コ ネ ク タ
15
RJ-45 ネ ッ ト ワー ク コ ネ ク タ
オーデ ィ オ ラ イ ン イ ン コ ネ ク タ ( 水色 )
グ ラ フ ィ ッ ク ス アダ プ タ
マイ ク コネク タ ( ピンク )
16
8
オーデ ィ オ ラ イ ン アウ ト コ ネ ク タ ( ラ イ ムグ リ ーン )
17
9
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ開口部
注記 : 周辺機器を接続する際に分か り やすいよ う に、 各 リ ア パネル コ ネ ク タ には業界標準ア イ コ ン と 色が付いています。
14
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
2.3.4 HP xw9300 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルの コ ンポーネ ン ト
9
1
10
2
11
12
3
4
5
13
14
6
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
15
7
16
8
表 2-7 HP xw9300 ワー ク ス テーシ ョ ンの リ ア パネルのコ ンポーネ ン ト
項目
説明
項目
説明
1
電源 コ ー ド コ ネ ク タ
9
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ開口部
2
内蔵セルフ テ ス ト (BIST) ( 緑の LED)
10
ア ク セス パネル キー
3
シ リ アル コ ネ ク タ ( 緑青 )
11
施錠用ループ
4
キーボー ド コ ネ ク タ
12
ケーブル ロ ッ ク用ス ロ ッ ト
5
USB 2.0 ポー ト (4)
13
マウス コ ネ ク タ ( 緑 )
6
IIEEE 1394 コ ネ ク タ
14
RJ-45 ネ ッ ト ワー ク コ ネ ク タ
7
マイ ク コネク タ ( ピンク )
15
オーデ ィ オ ラ イ ン イ ン コ ネ ク タ ( 水色 )
8
オーデ ィ オ ラ イ ン アウ ト コ ネ ク タ ( ラ イ ムグ リ ーン )
16
グ ラ フ ィ ッ ク ス アダ プ タ
注記 : 周辺機器を接続する際に分か り やすいよ う に、 各 リ ア パネル コ ネ ク タ には業界標準ア イ コ ン と 色が付いています。
リ ア パネルのコ ンポーネ ン ト
15
2.4
キーボー ド
1
8
7
6 8
2
3
5
4
表 2-8 標準キーボー ド のキーの詳細
項目
コ ンポーネ ン ト
説明
1
フ ァ ン ク シ ョ ン キー
使用 さ れている ソ フ ト ウ ェ ア ア プ リ ケーシ ョ ンに応 じ て、 特別な機能を実行 し ます。
2
編集キー
[Insert]、 [Home]、 [Page Up]、 [Delete]、 [End]、 および [Page Down] の各キーがあ り ま
す。
3
ス テー タ ス ラ ン プ
ワー ク ス テーシ ョ ンおよびキーボー ド 設定のス テー タ ス を示 し ます。
(Num Lock、 Caps Lock、 および Scroll Lock)。
4
テ ンキー
計算機のキーパ ッ ド と し て使用で き ます。
5
矢印キー
マウスの代わ り にキーボー ド で、 上下左右に移動で き ます。
6
ア プ リ ケーシ ョ ン キー *
Microsoft™ Office ア プ リ ケーシ ョ ン内でポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ーを表示 し ます。 また、
他の ソ フ ト ウ ェ ア ア プ リ ケーシ ョ ン では別の機能を実行する こ と も で き ます。 ( た と え
ば、 マウスの右ク リ ッ ク と 同等 )
7
Windows® ロ ゴ キー *
Microsoft Windows の [ ス タ ー ト ] メ ニ ュ ーを開き ます。 他のキー と 組み合わせて、 そ
の他の機能を実行で き ます。 (Microsoft Windows がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス
テーシ ョ ン でのみ利用可能。 )
8
[Ctrl] キー
別のキー と 組み合わせて使用 し ます。 こ の機能は、 使用 し ている ア プ リ ケーシ ョ ン ソ
フ ト ウ ェ アによ っ て異な り ます。
注記 :* 一部の地域でのみ使用可能なキーです。
2.4.1 Windows のロ ゴ キーの使用
Windows ロ ゴ キー と 他のキーを組み合わせて、 Windows オペ レーテ ィ ン グ シ ス テムで利用で き る さ ま ざ ま な機
能を実行する こ と がで き ます。
注記 : Windows ロ ゴ キーは、 Linux ワー ク ス テーシ ョ ン では機能 し ません。
表 2-9 Windows ロ ゴ キーの機能
16
キー
説明
Windows ロ ゴ キー
Windows の [ ス タ ー ト ] メ ニ ュ ーを表示
または非表示に し ます。
Windows ロ ゴ キー + [D]
デス ク ト ッ プ を表示 し ます。
Windows ロ ゴ キー + [M]
開いているすべてのア プ リ ケーシ ョ ン を
最小化 し ます。
[Shift] + Windows ロ ゴ キー + [M]
最小化 し たすべてのア プ リ ケーシ ョ ン を
元に戻 し ます。
Windows ロ ゴ キー + [E]
[ マ イ コ ン ピ ュ ー タ ] を起動 し ます。
Windows ロ ゴ キー + [F]
フ ァ イルや フ ォルダの検索を起動 し ま
す。
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
2.5
キー
説明
Windows ロ ゴ キー + [Ctrl] + [F]
他の コ ン ピ ュ ー タ の検索を起動 し ます。
Windows ロ ゴ キー + [F1]
Windows のヘルプ画面を表示 し ます。
Windows ロ ゴ キー + [L]
ネ ッ ト ワー ク ド メ イ ンに接続 し ている場
合は、 コ ン ピ ュ ー タ がロ ッ ク さ れます。
ネ ッ ト ワー ク ド メ イ ンに接続 し ていない
場合は、 ユーザーの切 り 替えが可能にな
り ます。
Windows ロ ゴ キー + [R]
[ フ ァ イル名を指定 し て実行 ] ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス を表示 し ます。
Windows ロ ゴ キー + [U]
ユーテ ィ リ テ ィ マネージ ャ を起動 し ま
す。
Windows ロ ゴ キー + [Tab]
タ ス クバー ボ タ ン を切 り 替え ます。
マウス
ほ と んどのア プ リ ケーシ ョ ンは、 マウスの使用をサポー ト し ています。 マウス ボ タ ンに割 り 当て ら れている機能
は、 ア プ リ ケーシ ョ ンによ っ て異な り ます。
注記 : キーボー ド と マウスが KVM (キーボー ド 、 ビデオ、 マウス) ス イ ッ チで接続 さ れている場合、 マウス ソ フ
ト ウ ェ ア ア プ リ ケーシ ョ ンによ っ ては、 キーボー ド と マウスの機能に支障を き たす こ と があ り ます。 キーボー ド
と マウスか らの 「反応がない」 場合は、 マウス ソ フ ト ウ ェ ア を ア ン イ ン ス ト ールするか、 キーボー ド と マウス を
直接ワー ク ス テーシ ョ ンのキーボー ド と マウスの コ ネ ク タ に接続する必要があ り ます。
2.6
シ リ アル番号 と COA ラ ベルの位置
各 HP ワー ク ス テーシ ョ ンには、 固有の シ リ アル番号ラ ベル 1 が 2 つ と 、 COA (Certificate of Authenticity) ラ ベル
2 (Windows がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ンのみ ) が 1 つ付いています。 一般的に、 シ リ アル番号
ラ ベルは、 ワー ク ス テーシ ョ ンの ト ッ プ パネルまたは側面のパネル と 背面側に貼ら れています。 HP のサポー ト
窓口へのお問い合わせの際には、 この番号を お手元に用意 し ておいて く だ さ い。 COA ラ ベルは、 一般的に ト ッ プ
パネルまたは側面のシ リ アル番号 ラ ベルの近 く にあ り ます。
注記 : Windows の OEM 版 CD を使 っ てオペ レーテ ィ ング シス テムを回復する必要がある場合は (Restore Plus!
CD を使わずに イ ン ス ト ールする場合 )、 Stock Keeping Unit (SKU) 番号を会社に提供する ために Microsoft に電話
で連絡する必要があ り ます。 SKU 情報は、 サービ ス タ グに表示 さ れてお り 、 タ グの右下に書かれている OS の製
品番号です。 「OS: XXXXXXX」 と 書かれていて、 「XXXXXXX」 は OS の製品番号です。
1
2
1
2
1
1
マウス
17
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
表 2-9 Windows ロ ゴ キーの機能
18
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
3
Microsoft® Windows® でのソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト
アップ
注意 : オペ レーテ ィ ング シ ス テムが正 し く イ ン ス ト ール さ れる ま で、 オプ シ ョ ンのハー ド ウ ェ アやサー ド パー
テ ィ のデバイ ス を HP ワー ク ス テーシ ョ ンに追加 し ないで く だ さ い。 ハー ド ウ ェ ア を追加する と 、 エ ラ ーの原因
と な り 、 オペ レーテ ィ ング シ ス テムの正 し い イ ン ス ト ールの妨げ と な る こ と があ り ます。
お使いの OS と ソ フ ト ウ ェ ア を セ ッ ト ア ッ プするには、 以下の手順を実行 し て く だ さ い
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
3.1 「オペ レーテ ィ ング シス テムの起動」
3.2 「ソ フ ト ウ ェ アの復元」
3.3 「初回ブー ト 後のシ ス テム検証」
3.5 「HP Cool Tools」
3.6 「モニ タ デ ィ ス プ レ イのカ ス タ マ イ ズ」
3.7 「Hyper-Threading 技術を有効にする」
3.8 「国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ム の使用」
3.9 「ア ク セシ ビ リ テ ィ 機能の使用」
3.10 「HP ProtectTools Embedded Security (オプ シ ョ ン) の使用」
3.11 「ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る」
オペ レーテ ィ ング シ ス テムの起動
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を初めて入れる と 、 オペレーテ ィ ング シ ス テムが自動的に イ ン ス ト ール さ れます。 こ
のプ ロ セスには、 約 5 ~ 10 分かか り ます。 画面に表示 さ れる指示に従っ て、 イ ン ス ト ールを完了 し て く だ さ い。
注意 : 自動イ ン ス ト ール プ ロ セスが始ま っ た後、 プ ロ セスが完了する ま でワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切ら ない
で く だ さ い。 イ ン ス ト ール プ ロ セス中にワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る と 、 ワー ク ス テーシ ョ ン を制御する ソ
フ ト ウ ェ ア を損傷 し た り 、 ソ フ ト ウ ェ アが正 し く イ ン ス ト ール さ れるのを妨げた り する可能性があ り ます。
注記 : OS の初期ブー ト 中に言語を選択 し た後、 言語はハー ド デ ィ ス ク に保存 さ れます。 何かの理由でシ ス テムが
復元 さ れた場合、 restore CD はハー ド デ ィ ス ク に格納 さ れた言語を確認 し て、 元のプ リ イ ン ス ト ール さ れた言語
だけ を復元 し ます。 新 し いハー ド デ ィ ス クがイ ン ス ト ール さ れたか、 言語が見つから ない場合は、 Recovery CD
は要求 さ れた言語を イ ン ス ト ール し ます。 初期ブー ト 中に言語を誤っ て選択 し た場合は、 HP のサポー ト 窓口に連
絡 し て ロ ッ ク を解除する 「キー」 を入手 し て、 OS を正 し い言語に復元する こ と がで き ます。
64 ビ ッ ト オペ レーテ ィ ング シ ス テムでは言語を選択する必要はあ り ません。
オペ レーテ ィ ング シ ス テムのイ ン ス ト ールおよび構成手順の詳細は、 ワー ク ス テーシ ョ ンに同梱 さ れている オペ
レーテ ィ ング システムの ド キ ュ メ ン ト を参照 し て く だ さ い。 また、 オペ レーテ ィ ング シ ス テムのイ ン ス ト ール後
に参照可能なオ ン ラ イ ン ヘルプに も、 その他の詳 し い情報が記載 さ れています。
3.2
ソ フ ト ウ ェ アの復元
元のオペ レーテ ィ ング シ ス テムおよび工場出荷時に イ ン ス ト ール さ れた ソ フ ト ウ ェ ア を復元するには、 ワー ク ス
テーシ ョ ンに同梱 さ れてい る Restore Plus! と OS CD を使用 し ます。 Restore Plus! に含まれている手順に従っ て復
元 し て く だ さ い。
警告 : Restore Plus! CD は購入時の状態にシス テムを復元 し ます。 すべてのユーザー フ ァ イルやア プ リ ケーシ ョ ン
な どは、 完全に削除 さ れ、 回復する こ と はで き ません。 この復元プ ロ セス を行 う 前に、 文書、 音楽、 写真な どの
個人 フ ァ イルを、 CD、 外部ハー ド デ ィ ス ク またはネ ッ ト ワー ク デバイ スにバ ッ ク ア ッ プ し て く だ さ い。
注記 : Windows の OEM 版 CD を使っ てオペ レーテ ィ ン グ シ ス テムを回復する必要がある場合は (Restore Plus!
CD を使わずに イ ン ス ト ールする場合 )、 Microsoft に電話で連絡 し て Stock Keeping Unit (SKU) 番号を提供する必要
があ り ます。 SKU 情報は、 サービ ス タ グに表示 さ れてお り 、 タ グの右下に書かれている OS の製品番号です。
「OS: XXXXXXX」 と 書かれていて、 「XXXXXXX」 は OS の製品番号です。
注記 : 64 ビ ッ ト オペ レーテ ィ ング シ ス テムを復元する場合は、 2 枚目の リ ス ト ア CD が要求 さ れます。
オペ レーテ ィ ング シ ス テムの起動
19
Microsoft® Windows® でのソ
フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
3.1
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
注記 : Restore Plus! CD を使 っ てワー ク ス テーシ ョ ン を復元 し た場合、 電力管理設定 (国際エネルギー ス タ ー プ ロ
グ ラ ム ® 設定等) な どは適用 し 直す必要があ り ます。
3.3
初回ブー ト 後のシ ス テム検証
HP は、 お客様がお使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ンの機能、 パフ ォ ーマ ン ス、 信頼性を向上する ために、 常に努力
し てお り ます。 お使いのワー ク ス テーシ ョ ンが最新の強化の利点を得られる よ う 、 HP は最新の BIOS、 ド ラ イバ、
ソ フ ト ウ ェ ア を定期的に イ ン ス ト ールする こ と をお勧め し ます。
シ ス テムの初回ブー ト が正常に行われた後
•
•
•
最新のシス テム BIOS がイ ン ス ト ール さ れている こ と を ご確認 く だ さ い。 その方法については、 セ ク シ ョ ン
3.3.1 「BIOS のア ッ プグレー ド 」」 を参照 し て く だ さ い。
ご使用のシス テムに最新の ド ラ イバがイ ン ス ト ール さ れている こ と を ご確認 く だ さ い。 その方法について
は、 セ ク シ ョ ン 3.3.2 「デバイ ス ド ラ イバのイ ン ス ト ール と ア ッ プグ レー ド 」 を参照 し て く だ さ い。
利用で き る HP リ ソ ースについては、 5 ページの 「HP リ ソ ースの参照場所」 を参照 し て く だ さ い。
3.3.1 BIOS のア ッ プグ レー ド
初回ブー ト の後、 お使いのシ ス テムが最新の BIOS で動作 し ているか確認 し ます。
シ ス テム上の現在の BIOS を確認するには以下の手順に従います。
起動中に、 画面の右下に F10=setup の表示が現れる ま で待ち ます。 表示 さ れた ら 、 F10 キーを押 し て F10 セ ッ
ト ア ッ プユーテ ィ リ テ ィ を表示 し ます。 F10 セ ッ ト ア ッ プ ユーテ ィ リ テ ィ では、 [ フ ァ イル ]、 [ シス テム情報 ]
の下に BIOS のバージ ョ ンの リ ス ト が表示 さ れます。 こ のバージ ョ ン番号を HP Web サイ ト のバージ ョ ン番号 と
比較 し て く だ さ い。
使用可能な最新の BIOS を確認するには、 以下の手順に従います。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
www.hp.com/go/workstationsupport ( 英語 ) にア ク セス し ます。
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン モデルを リ ス ト か ら選択 し ます。
「I would like to」 セ ク シ ョ ンか ら、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
「select operating system」 セ ク シ ョ ンから、 お使いのオペ レーテ ィ ング シ ス テムを選択 し ます。
「quick jump to downloads by category...」 エ リ アから、 BIOS リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。
「description」 エ リ アの下にある リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。
シ ス テムのバージ ョ ンが Web サイ ト に掲載 さ れている BIOS と 同 じ であれば、 何も する必要はあ り ません。
Web サイ ト に掲載 さ れてい る BIOS のバージ ョ ンがシス テムのバージ ョ ン よ り も新 し い場合は、 シス テム BIOS
を最新のバージ ョ ンにア ッ プグレー ド する必要があ り ます。
BIOS を ダウン ロー ド し てア ッ プグレー ド するには、 以下の手順に従います。
1.
2.
3.
4.
5.
HP の Web サイ ト から 、 適切なシ ス テム BIOS の横にある [ ダウン ロー ド ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
[ フ ァ イルのダウン ロー ド ] ウ ィ ン ド ウで、 [ 開 く ] を ク リ ッ ク し ます。
[InstallShield ウ ィ ザー ド ] ウ ィ ン ド ウで、 [ 次へ ] を ク リ ッ ク し ます。
ラ イ セ ン ス契約を受け入れ、 [ 次へ ] を ク リ ッ ク し ます。
フ ァ イルを保存する場所を入力 し 、 [ 次へ ] を ク リ ッ ク し ます。
こ の時点で、 シ ス テム BIOS を ア ッ プグ レー ド する使用可能ない く つかのオプ シ ョ ンがあ り ます。 3.5 イ ン チの
デ ィ スケ ッ ト 、 CD-ROM、 または USB デバイ スな どの起動 ド ラ イ ブに フ ァ イルを保存する こ と も で き ます。 最も
簡単で効率のよい方法は、 ユーザーのシ ス テムで使用可能な HPQFlash ユーテ ィ リ テ ィ を使用する こ と です。 こ
のユーテ ィ リ テ ィ は、 Windows XP Professional x64 Edition では使用で き ません。
32-bit オペレーテ ィ ング シ ス テム
HPQFlash を実行するには、 以前に BIOS softpaq を保存 し た フ ォルダ を参照 し ます。 HPQFlash.exe フ ァ イルを
見つけ、 ク リ ッ ク し て HPQFlash ユーテ ィ リ テ ィ を開始 し ます。 画面に表示 さ れる手順に従います。 現在のシス
テム BIOS と ロー ド し よ う と し ている シ ス テム BIOS が表示 さ れます。 BIOS のア ッ プグ レー ド が終了する と 、 終
了 メ ッ セージが表示 さ れます。
注記 : SoftPaq は、 デバイ ス ド ラ イバ、 コ ン フ ィ ギ ュ レーシ ョ ン プ ログ ラ ム、 サポー ト ソ フ ト ウ ェ ア、 フ ラ ッ
シ ュ可能な ROM イ メ ージ、 ユーテ ィ リ テ ィ 、 エージ ェ ン ト な ど を集めたサポー ト ソ フ ト ウ ェ ア を含む フ ァ イル
(通常、 zip か 実行 フ ァ イル) です。
20
Microsoft® Windows® での ソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
64-bit オペレーテ ィ ング シ ス テム
BIOS を ア ッ プグレー ド するには、 SoftPaq 内の README フ ァ イルを参照 し て く だ さ い。
3.3.2 デバイ ス ド ラ イバのイ ン ス ト ール と ア ッ プグ レー ド
オペ レーテ ィ ング シ ス テムを イ ン ス ト ール し た後で、 プ リ ン タ 、 デ ィ ス プ レ イ アダプ タ 、 ネ ッ ト ワー ク アダプ
タ な どのハー ド ウ ェ ア デバイ ス を イ ン ス ト ールするには、 オペ レーテ ィ ング シ ス テムがデバイ スの適切な ソ フ ト
ウ ェ ア ド ラ イバにア ク セスする必要があ り ます。
お使いのシ ス テムに ド ラ イバを コ ピーするには、 以下のいずれかの操作を行っ て く だ さ い。
•
•
•
3.4
周辺機器 と 一緒に提供 さ れている CD から ド ラ イバを コ ピー し ます (製造元は一般的に ド ラ イバを CD で提
供 し ます)。
お使いのシス テムに イ ン ス ト ール し てある [ ヘルプ と サポー ト セ ン タ ー ] (出荷時に Window XP がイ ン ス
ト ール さ れているほ と んどの機種にある) を使います。 [ ス タ ー ト ] メ ニ ュ ーか ら [ ヘルプ と サポー ト ] を ク
リ ッ ク し ます。 HP Software & Drivers Download の上にある ア イ コ ン を ク リ ッ ク し 、 利用可能なア ッ
プデー ト を確認または選択 し ます。
以下の方法で HP サポー ト Web サイ ト にア ク セス し ます。
a.
www.hp.com/go/workstationsupport ( 英語 ) にア ク セス し ます。
b.
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン を リ ス ト か ら選択 し ます。
c.
「I would like to」 セ ク シ ョ ンから、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
d.
「select operating system」 セ ク シ ョ ンから、 お使いのオペ レーテ ィ ング シ ス テムを選択 し ます。
e.
ド ラ イバがある場所を指定 し 、 必要な フ ァ イルの横にある [download] を ク リ ッ ク し ます。 画面の指
示に従っ て、 イ ン ス ト ールを完了 し て く だ さ い。
他の方法で ド ラ イバが見つか ら ない場合は、 周辺機器の製造元の Web サイ ト にア ク セス し て く だ さ い。
オプ テ ィ カル ラ イ タ および DVD ア プ リ ケーシ ョ ン
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ンにオプ テ ィ カル ラ イ タ や DVD ド ラ イ ブが出荷時から搭載 さ れている場合は、 お
使いのワー ク ス テーシ ョ ンに同梱 さ れてい る CD から適切なア プ リ ケーシ ョ ン を イ ン ス ト ールする必要があ り ま
す。 モデルによ っ ては、 これ らのア プ リ ケーシ ョ ンがすでに イ ン ス ト ール さ れている場合 も あ り ます。
3.5
HP Cool Tools
注記 : HP ワー ク ス テーシ ョ ンの機種によ っ ては、 HP Cool Tools が利用で き ない場合があ り ます。
ほ と んどの HP ワー ク ス テーシ ョ ンには、 お使いのシ ス テムの初回の起動時には自動的に イ ン ス ト ール さ れない
追加 ソ フ ト ウ ェ アが搭載 さ れています。 お使いのワー ク ス テーシ ョ ンにあ らか じ め搭載 さ れている ツールを使 う
と 、 シ ス テムを強化する こ と がで き ます。 このよ う なア プ リ ケーシ ョ ンにア ク セス または参照するには、 以下の
手順に従 っ て く だ さ い。
•
[ ス タ ー ト ] メ ニ ュ ーか ら [ プ ログ ラ ム ] を選択 し 、 [HP Cool Tools] を ク リ ッ ク し て、 HP Cool Tools を
開き ます。
または
•
デス ク ト ッ プ上の HP Cool Tools ア イ コ ン を ク リ ッ ク し ます。
こ れ らのア プ リ ケーシ ョ ンについての詳細は、 [HP Cool Tools] 、 [Learn More] の順に ク リ ッ ク し ます。
ア プ リ ケーシ ョ ン を イ ン ス ト ールまたは起動するには、 そのア プ リ ケーシ ョ ン を ク リ ッ ク し ます。
3.6
モニ タ デ ィ ス プ レ イのカ ス タ マ イ ズ
モニ タ のモデル、 リ フ レ ッ シ ュ レー ト 、 画面解像度、 色設定、 フ ォ ン ト サイ ズ、 お よび電力管理設定は、 手動で
選択または変更で き ます。 デス ク ト ッ プ を右ク リ ッ ク し てから [ プ ロパテ ィ ] を ク リ ッ ク し て、 表示設定を変更
し ます。 詳細は、 グ ラ フ ィ ッ ク ス コ ン ト ロー ラ ユーテ ィ リ テ ィ に付属のオン ラ イ ン ド キ ュ メ ン ト またはモニ タ
に付属の ド キ ュ メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
オプ テ ィ カル ラ イ タ および DVD ア プ リ ケーシ ョ ン
21
Microsoft® Windows® でのソ
フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
•
3.7
Hyper-Threading 技術を有効にする
Hyper-Threading 技術は Intel® で開発 さ れた高性能技術で、 1 つのプ ロ セ ッ サでの複数の命令ス レ ッ ド の同時実行
を可能に し ます。 Hyper-Threading 技術によ り 、 Intel プ ロ セ ッ サは実行 リ ソ ース を よ り 効率的に使用する こ と が可
能にな り 、 性能お よびユーザーの生産性が向上 し ます。 ただ し 、 すべてのシ ス テム ア プ リ ケーシ ョ ン で HyperThreading 技術が有効なわけではあ り ません。 また、 すべてのシ ス テムが Hyper-Threading 技術をサポー ト し てい
るわけではあ り ません。
Hyper-Threading 技術が活用で き るかを確認する には、 こ の機能を オン に し てワー ク ス テーシ ョ ン を テ ス ト し ま
す。
Hyper-Threading 技術を有効にする には、 以下の手順に従います。
•
こ の機能のオン / オ フの切 り 替えは、 Computer Setup (F10) メ ニ ュ ーを使 っ て行います。 Computer Setup を
起動するには、 電源がオンの状態で画面の右下に F10=setup の表示が現れる ま で待ち ます。 表示 さ れた
ら、 F10 キーを押 し て F10 セ ッ ト ア ッ プユーテ ィ リ テ ィ を表示 し ます。 Computer Setup で、 [Advanced
(カ ス タ ム) ]、 [DeviceOptions (デバイ スオプ シ ョ ン) ]、 [Hyper-Threading (ハイパース レ ッ デ ィ ン
グ) ] の順に選択 し 、 その後、 Hyper-Threading 技術を有効または無効にする こ と を選択 し ます。
または
•
HP Cool Tools (特定の HP ワー ク ス テーシ ョ ン で利用可能) がある場合は、 [HP Cool Tools ] ア イ コ ン を ク
リ ッ ク し 、 [HP Protect Tools Security Manager]、 [BIOS Configuration] の順に選択 し 、 次に、
[Advanced (カ ス タ ム) ] タ ブ を ク リ ッ ク し 、 [Device Options (デバイ スオプ シ ョ ン) ] を ク リ ッ ク し て
Hyper-Threading を有効に し ます。
HP Cool Tools ア イ コ ンがデス ク ト ッ プにない場合は、 [ ス タ ー ト ] 、 [ プ ログ ラ ム ]、 [HP Cool Tools]、 [HP
Protect Tools Security Manager] の順に選択 し ます。 HP Protect Tools Security Manager で、 [BIOS
Configuration] を選択 し [Advanced (カ ス タ ム) ] タ ブ で [Device Options (デバイ スオプ シ ョ ン) ]
を ク リ ッ ク し て Hyper-Threading を有効に し ます。
注記 : お使いのワー ク ス テーシ ョ ンが Hyper-Threading 技術に対応 し ていない場合は、 [Computer Setup] メ
ニ ュ ーに メ ニ ュ ー項目は表示 さ れません。
注記 : Hyper-Threading 技術は、 特定のイ ン テルのプ ロ セ ッ サでのみ利用で き ます。
Hyper-Threading 技術の詳細は、 Intel の Web サイ ト (www.intel.com ( 英語 )) を参照 し て く だ さ い。
3.8
国際エネルギー ス タ ー プ ロ グ ラ ム の使用
国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ム ® プ ログ ラ ムは、 日米両政府によ っ て支援 さ れている、 省エネルギー化推進プ
ログ ラ ムで、 自宅お よびオ フ ィ スでのエネルギー消費を抑え る ための さ ま ざ ま な方法を提案 し ています。 HP ワー
ク ス テーシ ョ ンには、 国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ムの省電力のためのガ イ ド ラ イ ンに準拠 し て設定 さ れてい
る もの も あ り ます。
国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ムに対応 し てお り 、 こ の機能が有効にな っ てい るワー ク ス テーシ ョ ン では、 省電
力機能は以下のよ う に設定 さ れます。
•
•
•
モニ タ — 無活動状態が 20 分間続 く と 、 ス タ ンバイ モー ド にな り ます。
シス テム — 無活動状態が 20 分間続 く と 、 ス タ ンバイ モー ド にな り ます。
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ — シ ス テムがス タ ンバイ モー ド にな る と 、 省電力モー ド にな り ます。
注記 : オペ レーテ ィ ング シ ス テムの復元が必要にな っ た場合、 国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ムの設定は復元
後に再セ ッ ト し なければな り ません (国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ムの設定を行っ ている場合)。
注記 : 国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ム の再設定の詳細については、 Documentation and Diagnostics CD
(www.hp.com/support/workstation_manuals ( 英語 )) に収録 さ れている 『Service and Technical Reference Guide』
を参照 し て く だ さ い。
3.9
ア ク セシ ビ リ テ ィ 機能の使用
HP は、 あ ら ゆるお客様に と っ て使い易い製品、 サービ ス、 およびプ ロ グ ラ ムを開発する こ と に全力を注いでいま
す。
Microsoft Windows XP がプ リ イ ン ス ト ール さ れた HP 製品は、 ア ク セシ ビ リ テ ィ を考慮 し て設計 さ れてお り 、 業界
ト ッ プのア シ ス テ ィ ブ テ ク ノ ロ ジ (支援技術) 製品を使用 し て テ ス ト さ れています。
HP のア ク セシ ビ リ テ ィ 機能は、 誰も が技術を利用する こ と を可能に し ます。
22
Microsoft® Windows® での ソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
3.10 HP ProtectTools Embedded Security (オプ シ ョ ン) の使用
注記 : このユーテ ィ リ テ ィ は、 Windows XP Professional x64 Edition では使用で き ません。
HP ProtectTools Embedded Security ソ リ ュ ーシ ョ ンには、 以下の主要 コ ーンポーネ ン ト が含まれます。
•
•
Trusted Platform Module (TPM) Embedded Security は、 セキ ュ リ テ ィ と 暗号化機能を提供 し 、 公開
鍵および秘密鍵を保護する ためにス ト レージ領域への不正防止を提供する、 チ ッ プ を搭載 し たデバイ スで
す。 チ ッ プは工場で組み込まれてお り 、 HP 公認代理店以外の人がア ク セス し た り 取 り 外 し た り する こ と は
避けて く だ さ い。
デー タ が Embedded Security チ ッ プ で暗号化 さ れている場合は、 Embedded Security の証明書をバ ッ ク ア ッ
プする こ と が重要です。 バ ッ ク ア ッ プは、 シ ス テム ボー ド または Embedded Security チ ッ プ を変更する場合
に、 ユーザー設定 と デー タ を復元する ために必要です。 バ ッ ク ア ッ プ を行 う には、 HP ProtectTools Security
Manager ユーテ ィ リ テ ィ の一部である HP ProtectTools Embedded Security Backup Wizard を使用 し ます。
HP ProtectTools Security Manager では、 Smart Cards、 TPM Embedded security チ ッ プ , USB ト ー ク ン
な どのセキ ュ リ テ ィ 技術を使 っ て、 不正なア ク セス を防止する よ う に設定可能です。 HP ProtectTools Security
Manager はカ ス タ マ イ ズ可能で、 ビ ジネスのお客様が必要に応 じ てセキ ュ リ テ ィ レ ベルを自由に設定で き
る よ う にな っ ています。
HP ProtectTools の詳細については、 www.hp.com/products/security ( 英語 ) にア ク セス し て く だ さ い。
3.11 ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る
注意 : ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を強制的に切る と 、 デー タ が失われる こ と があ り ます。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を手動で切るには、 電源ボ タ ン を 4 秒間押 し 続けます。 ただ し 、 電源を手動で切る
と 、 ス タ ンバイ状態がバイパス さ れ、 その結果、 デー タ が失われる こ と があ り ます。
電源ボ タ ンがオ ン / オ フ モー ド で機能する よ う に設定 し 直すには、 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10) を実行 し
ます。 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プの詳細については、 Documentation and Diagnostics CD (www.hp.com/support/
workstation_manuals ( 英語 )) に収録 さ れている 『Service and Technical Reference Guide』 を参照 し て く だ さ い。
HP ProtectTools Embedded Security (オプ シ ョ ン) の使用
23
Microsoft® Windows® でのソ
フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を正 し く 切るには、 先にオペ レーテ ィ ング シ ス テム ソ フ ト ウ ェ ア を シ ャ ッ ト ダウン し
ます。
24
Microsoft® Windows® での ソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
4
Linux でのソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
注意 : オペ レーテ ィ ング シ ス テムが正 し く イ ン ス ト ール さ れる ま で、 オプ シ ョ ンのハー ド ウ ェ アやサー ド パー
テ ィ のデバイ ス を HP ワー ク ス テーシ ョ ンに追加 し ないで く だ さ い。 エ ラ ーの原因 と な り 、 オペ レーテ ィ ング シ
ス テムの正 し い イ ン ス ト ールの妨げ と な る こ と があ り ます。
お使いの OS と ソ フ ト ウ ェ ア を セ ッ ト ア ッ プするには、 以下の手順を実行 し て く だ さ い。
•
•
•
•
4.1
4.2
4.3
4.4
「HP Linux ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ」
「初回ブー ト 後にシス テムを検証する」
「Hyper-Threading 技術を有効にする」
「ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る」
HP Linux ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ
こ のセ ク シ ョ ン では、 お使いの HP Linux ワー ク ス テーシ ョ ン を イ ン ス ト ール し カ ス タ マ イ ズする方法を説明 し ま
す。
•
•
セ ク シ ョ ン 4.1.1 「Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ」
セ ク シ ョ ン 4.1.2 「Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ」
4.1.1 Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ー
ルと カス タ マイズ
Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ン を使用 し ている場合は、 こ の項の手順に従っ て、 オペ レー
テ ィ ング シ ス テムおよび ソ フ ト ウ ェ ア を セ ッ ト ア ッ プ し て く だ さ い。
ブー ト プ ロ セスが完了 し た ら、 イ ン タ ーネ ッ ト ブ ラ ウザを開 く こ と によ っ て (ブ ラ ウザは、 デ フ ォル ト で ロー カ
ルの HP ド キ ュ メ ン ト ページ を表示する よ う に自動的に設定 さ れています)、 HP Linux についての詳 し い情報を参
照する こ と がで き ます。 また イ ン タ ーネ ッ ト ブ ラ ウザを使 っ て、 Red Hat の Linux Web リ ン ク にア ク セスする こ
と も で き ます (イ ン タ ーネ ッ ト にア ク セスで き る環境が必要です)。
注記 : Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ン または Linux-enabled ワー ク ス テーシ ョ ンのセ ッ ト ア ッ
プに関する追加情報については、 以下の Web サイ ト の 『HP User Manual for Linux』 を参照 し て く だ さ い。
www.hp.com/support/linux_user_manual (英語)
HP と Linux についての追加情報は、 以下の Web サイ ト を参照 し て く だ さ い。
www.hp.com/linux (英語)
http://h.50146.www5.hp.com/products/workstations/software/linux/index.html (日本語)
Linux オペレーテ ィ ング シ ス テムの起動
HP ワー ク ス テーシ ョ ン を初めて ブー ト する と 、 Red Hat First Boot ユーテ ィ リ テ ィ が表示 さ れます。 こ のプ ログ ラ
ムでは、 ワー ク ス テーシ ョ ンのパスワー ド 、 ネ ッ ト ワー ク、 グ ラ フ ィ ッ ク ス、 時刻、 およびキーボー ド 設定を指
定する こ と がで き ます。
注意 : 自動イ ン ス ト ール プ ロ セスが始ま っ た ら、 プ ロ セスが完了する ま でワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切ら ない
で く だ さ い。 イ ン ス ト ール プ ロ セス中にワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る と 、 ワー ク ス テーシ ョ ン を制御する ソ
フ ト ウ ェ ア を損傷 し た り 、 ソ フ ト ウ ェ アが正 し く イ ン ス ト ール さ れるのを妨げた り する可能性があ り ます。
注記 : Linux Setup Tool ユーテ ィ リ テ ィ の [Network] タ ブ で [YPBind] 機能を有効にする と 、 設定を選択 し て保存 し 、
ユーテ ィ リ テ ィ を終了 し た後に、 約 15 ~ 30 秒間、 画面に何も表示 さ れな く な る こ と があ り ます。 これは正常な
状態です。 画面の表示が元に戻る と 、 ブー ト プ ロ セスが続行 し ます。
Linux オペレーテ ィ ング シ ス テムの復元
注記 : Linux OS を復元するには、 HP Driver CD お よび Red Hat box set が必要です。
最新の HP Driver CD を ダウン ロー ド し て新 し い強化機能を入手 し て く だ さ い。
HP Linux ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ
25
Linux でのソ フ ト ウ ェ アの
セッ トアップ
4.1
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
セクシ ョ ン
最新の HP Driver CD のダウン ロー ド
最新の HP Driver CD を ダウン ロー ド するには、 以下の手順に従います。
1.
2.
www.hp.com/go/workstationsupport (英語) から ロー カル ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブに ISO イ メ ージ を ダ
ウン ロー ド し ます。
a.
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン を選択 し ます。
b.
「I would like to」 セ ク シ ョ ンから、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
c.
「select your operating system」 エ リ アから、 お使いの box set に合 っ た Linux OS を選択 し ます。
d.
Utility Tools の項で最新のバージ ョ ン を選択 し ます。
e.
ダウン ロー ド し て解凍 し ます (tar zxvf filename.tgz)。
ISO イ メ ージ を CD-R のブー ト 可能 メ デ ィ アに コ ピー し ます。 別の Linux ワー ク ス テーシ ョ ン では、
cdrecord ユーテ ィ リ テ ィ を使います。 CD バーナー (cdrecord --scanbus) のデバイ ス ア ド レ ス を確
認 し ます。
デ フ ォル ト は通常 2,0,0 です。
例:
cdrecord -v -eject dev=2,0,0 CD0_golden.iso
HP Driver CD でのイ ン ス ト ール
HP Driver CD で イ ン ス ト ールするには、 以下の手順に従います。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
ワー ク ス テーシ ョ ン を Red Hat box set Binary CD 1 から ブー ト し ます。
画面の指示に従 っ て Red Hat box set の Linux オペ レーテ ィ ング シ ス テム CD を挿入 し ます。
オペ レーテ ィ ング シス テムが正常に イ ン ス ト ール さ れる ま で、 画面の指示に従います。
リ ブー ト 時に起動する X サーバーを設定 し ます。
ワー ク ス テーシ ョ ン を リ ブー ト し ます。
画面の指示に従い、 Red Hat First Boot ユーテ ィ リ テ ィ でワー ク ス テーシ ョ ン を セ ッ ト ア ッ プ し ます。
初回の起動で追加の CD を求め られた ら、 HP Driver CD を ワー ク ス テーシ ョ ンの CD-ROM の ト レ イ に挿入
し ます。
「Additional CDs」 の横の [Install] を ク リ ッ ク し ます。
HP Driver CD のウ ィ ン ド ウが開き ます。
[Press to begin install...] を ク リ ッ ク し ます。
イ ン ス ト ールが終わる と 、 左側に 「Reboot now...」 と 右側に 「Press to continue, reboot later...」 の 2 つのオ
プ シ ョ ンが表示 さ れます。
[Reboot now...] を ク リ ッ ク し ます。
4.1.2 Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンのイ ン ス ト ール と カ ス タ マ イ ズ
Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンには、 Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れていません。 Red Hat box set の購入 と HP
Installer Kit for Linux が必要です。 Installer Kit には、 すべてのバージ ョ ンの Red Hat box set のイ ン ス ト ールを完了
するのに必要な HP CD が含まれます。 Red Hat box set は HP ワー ク ス テーシ ョ ンのハー ド ウ ェ ア上での正常な動
作が確認 さ れています。
ハー ド ウ ェ ア互換性の確認
Linux のどのバージ ョ ンが HP ワー ク ス テーシ ョ ンのハー ド ウ ェ ア上で正常に動作するかを確認するには、 以下の
手順に従います。
1.
2.
3.
www.hp.com/support/workstation_manuals (英語) にア ク セス し ます。
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン を選択 し ます。
[Hardware Support Matrix for Linux] リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。
Linux オペレーテ ィ ング シ ス テムのイ ン ス ト ール
Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンに Linux オペ レーテ ィ ン グ シ ス テムを イ ン ス ト ールするには、 以下の手順に従いま
す。
1.
2.
26
25 ページの 「Linux オペ レーテ ィ ング シス テムの復元」 の手順に従います。
25 ページの 「Linux オペ レーテ ィ ング シス テムの起動」 の手順に従います。
Linux でのソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
注記 : Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ン または Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンのセ ッ ト ア ッ プ
に関する追加情報については、 以下の Web サイ ト の 『HP User Manual for Linux』 を参照 し て く だ さ い。
www.hp.com/support/linux_user_manual. (英語)
HP と Linux についての追加情報は、 以下の Web サイ ト を参照 し て く だ さ い。
www.hp.com/linux. (英語)
http://www.hp.com/jp/linux (日本語)
初回ブー ト 後にシ ス テムを検証する
HP は、 お客様がお使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ンの機能、 パフ ォ ーマ ン ス、 信頼性を向上する ために、 常に努力
し てお り ます。 お使いのワー ク ス テーシ ョ ンが最新の強化の利点を得られる よ う 、 HP は最新の BIOS、 ド ラ イバ、
ソ フ ト ウ ェ ア を定期的に イ ン ス ト ールする こ と を お勧め し ます。
シ ス テムの初回ブー ト が正常に行われた後
•
•
•
最新のシス テム BIOS がイ ン ス ト ール さ れているか確認 し て く だ さ い。 その方法については、 セ ク シ ョ ン
4.2.1 の 「BIOS のア ッ プグレー ド 」 を参照 し て く だ さ い。
ご使用のシス テムに最新の ド ラ イバがイ ン ス ト ール さ れている こ と を ご確認 く だ さ い。 その方法について
は、 セ ク シ ョ ン 4.2.2 の 「デバイ ス ド ラ イバのア ッ プグ レー ド 」 を参照 し て く だ さ い。
利用で き る HP リ ソ ースについては、 5 ページの 「HP リ ソ ースの参照場所」 を参照 し て く だ さ い。
4.2.1 BIOS のア ッ プグ レー ド
初回ブー ト の後、 お使いのシ ス テムに最新の BIOS で動作 し ているか確認 し ます。
シ ス テム上の現在の BIOS を確認するには以下の手順に従います。
起動中に、 画面の右下に F10=setup の表示が現れる ま で待ち ます。 表示 さ れた ら、 F10 キーを押 し て F10 セ ッ
ト ア ッ プユーテ ィ リ テ ィ が表示 し ます。 F10 セ ッ ト ア ッ プ ユーテ ィ リ テ ィ では、 [ フ ァ イル ]、 [ シ ス テム情報 ]
の下に BIOS のバージ ョ ンの リ ス ト が表示 さ れます。 このバージ ョ ン番号を、 HP Web サイ ト のバージ ョ ン番号 と
比較 し て く だ さ い。
使用可能な最新の BIOS を確認するには、 以下の手順に従います。
1.
2.
3.
4.
5.
www.hp.com/go/workstationsupport ( 英語 ) にア ク セス し ます。
「I would like to」 エ リ アか ら、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
「select operating system」 エ リ アか ら、 お使いのオペ レーテ ィ ング シ ス テムを選択 し ます。
「Select a Category」 エ リ アから 、 BIOS リ ン ク を ク リ ッ ク し 、 最新のシス テム BIOS のバージ ョ ン を メ モ
し ます。
「description」 エ リ アの下にある リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。
シ ス テムのバージ ョ ンが Web サイ ト に掲載 さ れてい る BIOS と 同 じ であれば、 何も する必要はあ り ません。
Web サイ ト に掲載 さ れてい る BIOS のバージ ョ ンがシス テムのバージ ョ ン よ り も新 し い場合は、 最新バージ ョ ン
でシス テム BIOS ア ッ プグ レー ド する必要があ り ます。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
HP の Web サイ ト か ら、 適切な シス テム BIOS の横にある [obtain software] ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
[File Download] ウ ィ ン ド ウで、 [Save] を ク リ ッ ク し ます。
フ ァ イルを保存する場所を入力 し 、 [ 次へ ] を ク リ ッ ク し ます。
.tgz フ ォ ーマ ッ ト で保存 し た SoftPaq のあるお使いの Linux フ ァ イル シス テム上の場所へ移動 し ます。
コ マ ン ド ラ イ ンから、 以下のコ マ ン ド で SoftPaq を解凍 し ます。
gunzip filename.tgz
フ ァ イル名 .tar の フ ァ イルが作成 さ れます。
コ マ ン ド ラ イ ンから、 以下のコ マ ン ド で SoftPaq を抽出 し ます。
tar -xvf filename.tar
デ ィ レ ク ト リ を以下に変更 し ます。
filename
デ ィ レ ク ト リ 内にある README フ ァ イルを読み、 指示に従っ てお使いの Linux ワー ク ス テーシ ョ ンの BIOS
を ア ッ プグ レー ド し ます。
4.2.2 デバイ ス ド ラ イバのア ッ プグ レー ド
オペ レーテ ィ ング シ ス テムを イ ン ス ト ール し た後で、 プ リ ン タ 、 デ ィ ス プ レ イ アダプ タ 、 ネ ッ ト ワー ク アダプ
タ な どのハー ド ウ ェ ア デバイ ス を イ ン ス ト ールするには、 オペ レーテ ィ ング シ ス テムがデバイ スの適切な ソ フ ト
ウ ェ ア ド ラ イバにア ク セスする必要があ り ます。 デバイ ス ド ラ イバは、 一般的に周辺機器 と 一緒に供給 さ れた
CD で提供 さ れます。
初回ブー ト 後にシ ス テムを検証する
27
Linux でのソ フ ト ウ ェ アの
セッ トアップ
4.2
既存の周辺機器の中には、 Linux 用の ド ラ イバを提供 し ていない ものも あ り ます。 最新の ド ラ イバを調べるには、
以下の手順に従います。
1.
2.
3.
4.
5.
4.3
www.hp.com/go/workstationsupport (英語) にア ク セス し ます。
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン を選択 し ます。
「I would like to」 エ リ アか ら、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
「select your operating system」 エ リ アから、 お使いの Linux OS を選択 し ます。
ス ク ロール し て、 必要な ド ラ イバを ダウン ロー ド し ます。
ド ラ イバが見つか ら ない場合は、 周辺機器 メ ー カ ーの Web サイ ト にア ク セス し て く だ さ い。
Hyper-Threading 技術を有効にする
Hyper-Threading 技術は Intel® で開発 さ れた高性能技術で、 1 つのプ ロ セ ッ サでの複数の命令ス レ ッ ド の同時実行
を可能に し ます。 Hyper-Threading 技術によ り 、 Intel プ ロ セ ッ サは実行 リ ソ ース を よ り 効率的に使用する こ と が可
能にな り 、 性能お よびユーザーの生産性が向上 し ます。 ただ し 、 すべてのシ ス テム ア プ リ ケーシ ョ ン で HyperThreading 技術が有効なわけではあ り ません。 また、 すべてのシ ス テムが Hyper-Threading 技術をサポー ト し てい
るわけではあ り ません。
Hyper-Threading 技術を活用で き るかを確認するには、 こ の機能を オンに し てワー ク ス テーシ ョ ン を テ ス ト し ま
す。 こ の機能のオ ン / オ フの切 り 替えは、 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10) メ ニ ュ ーを使 っ て行います。 コ ン
ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ を起動するには、 電源がオ ンの状態で画面の右下に F10=setup の表示が現れる ま で待ち
ます。 表示 さ れた ら、 F10 キーを押 し て F10 セ ッ ト ア ッ プユーテ ィ リ テ ィ を表示 し ます。 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト
ア ッ プ で、 [Advanced (カ ス タ ム) ]、 [DeviceOptions (デバイ スオプ シ ョ ン) ]、 [Hyper-Threading (ハイ
パース レ ッ デ ィ ング) ] の順に選択 し 、 その後、 Hyper-Threading 技術を有効または無効にする こ と を選択 し ます。
注記 : お使いのワー ク ス テーシ ョ ンが Hyper-Threading 技術に対応 し ていない場合は、 [Computer Setup] メ
ニ ュ ーに メ ニ ュ ー項目は表示 さ れません。
注記 : Hyper-Threading 技術を有効にする には、 Linux シ ス テムでは最新のシ ス テム BIOS と SMP カ ーネル (1 つ
のプ ロ セ ッ サがイ ン ス ト ール さ れたシ ス テム) が必要です。 Linux がプ リ イ ン ス ト ール さ れたワー ク ス テーシ ョ ン
または Linux 対応ワー ク ス テーシ ョ ンのセ ッ ト ア ッ プに関する追加情報については、 以下の Web サイ ト の 『HP
User Manual for Linux』 参照 し て く だ さ い。
www.hp.com/support/linux_user_manual (英語)
注記 : Hyper-Threading 技術は、 イ ン テルベースのシ ス テムでのみ利用で き ます。
Hyper-Threading 技術の詳細は、 Intel® の Web サイ ト (www.intel.com ( 英語 )) を参照 し て く だ さ い。
4.4
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を正 し く 切るには、 先にオペ レーテ ィ ング シ ス テム ソ フ ト ウ ェ ア を シ ャ ッ ト ダウン し
ます。
注意 : ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を強制的に切る と 、 デー タ が失われる こ と があ り ます。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を手動で切るには、 電源ボ タ ン を 4 秒間押 し 続けます。 ただ し 、 電源を手動で切る
と 、 ス タ ンバイ状態がバイパス さ れ、 その結果、 デー タ が失われる こ と があ り ます。
電源ボ タ ンがオ ン / オ フ モー ド で機能する よ う に設定 し 直すには、 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10) を実行 し
ます。 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プの詳細については、 Documentation and Diagnostics CD (www.hp.com/support/
workstation_manuals ( 英語 )) に収録 さ れている 『Service and Technical Reference Guide』 を参照 し て く だ さ い。
28
Linux でのソ フ ト ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ
5
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ
5.1
お客様自身によ る ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ
こ のセ ク シ ョ ン では、 ヘルプ ツール と ワー ク ス テーシ ョ ンの ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ングに使 う ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ
ングの表について説明 し ます。
5.1.1 HP Insight Diagnostics
HP Insight Diagnostics は、 シス テムのテ ス ト を実行する オ フ ラ イ ン診断ユーテ ィ リ テ ィ です。 こ のユーテ ィ リ
テ ィ を使 う と 、 シ ス テム ハー ド ウ ェ ア を テ ス ト し た り 、 シ ス テムのハー ド ウ ェ ア構成情報を表示する こ と がで き
ます。
HP Insight Diagnostics ユーテ ィ リ テ ィ を使 う には、 Documentation and Diagnostics CD を ワー ク ス テーシ ョ ンに挿
入 し て リ ブー ト し ます。 画面上の メ ニ ュ ー オプ シ ョ ン と 指示に従い、 テ ス ト を開始 し ます。
注記 : Documentation and Diagnostics CD がない場合は、 www.hp.com/go/workstationsupport (英語) から ダウン
ロー ド で き ます。
1.
お使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ン モデルを リ ス ト か ら選択 し ます。
2.
「I would like to」 セ ク シ ョ ンか ら、 [download drivers and software] を ク リ ッ ク し ます。
3.
「select operating system」 セ ク シ ョ ンから、 お使いのオペ レーテ ィ ング シ ス テムを選択 し ます。
4.
[Diagnostics] リ ン ク を ク リ ッ ク し 、 適切な診断プ ログ ラ ム リ ン ク を ク リ ッ ク し ます。
HP Insight Diagnostics の使用についての詳細は、 プ ログ ラ ム内の [Help] タ ブ を ク リ ッ ク するか、 www.hp.com/
support/workstation_manuals (英語) の 『Service and Technical Reference Guide』 を参照 し て く だ さ い。
HP ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グの リ ソ ース と ツール
5.2.1 HP Help and Support Center
HP Help and Support Center は、 Windows XP のヘルプ と サポー ト セ ン タ ー機能を拡張 し て カ ス タ マ イ ズ し た HP
のユーザー イ ン タ ー フ ェ ースです。 [ ス タ ー ト ]、 [ ヘルプ と サポー ト セ ン タ ー ] の順に ク リ ッ ク し て、 こ のカ ス
タ マ イ ズ さ れたユーテ ィ リ テ ィ を使 う と 、 構成情報な どのお使いの HP ワー ク ス テーシ ョ ンに関する特定の情報
にア ク セスする こ と がで き ます。 このイ ン タ ー フ ェ ースでは、 カ ス タ マ イ ズ さ れたヘルプ と お使いの HP ワー ク
ス テーシ ョ ンに関する HP の Web サイ ト へのサポー ト リ ン ク も 提供 し ます。
注記 : カ ス タ マ イ ズ さ れた HP Help and Support Center は、 Windows XP Professional x64 Edition では使用で き ま
せん。
5.2.2 High Performance Tuning Framework
HP Performance Tuning Framework は、 HP パー ソ ナル ワー ク スス テーシ ョ ン を最適に構成 し て、 安定性 と 最良の
パ フ ォ ーマ ン スの実現を可能に し ます。
HP Performance Tuning Framework を使用 し てシ ス テムを セ ッ ト ア ッ プする と 、 ユーザーのニーズに最も 適合する
ワー ク ス テーシ ョ ンの 「カ ス タ ム」 構成が可能にな り ます。 このカ ス タ マ イ ズによ り 、 最新のグ ラ フ ィ ッ ク ス
カ ー ド と ド ラ イバを使用で き る よ う にな り 、 メ モ リ の制限を大幅に軽減で き ます。
Framework は拡張可能な設計 と な っ ている ため、 新 し い構成機能 と ア プ リ ケーシ ョ ン サポー ト を簡単に組み込む
こ と がで き ます。 このよ う な新機能の配布を円滑に行 う ために、 Framework は新 し いバージ ョ ンが利用可能にな
る と 自動的に更新 さ れます。
HP Performance Tuning Framework の詳細および使用方法については、 以下のサイ ト を参照 し て く だ さ い。
www.hp.com/workstations/software/framework/index.html (英語)
5.2.3 E-Support
オ ン ラ イ ン ア ク セスおよびサポー ト リ ソ ースには、 Web ベースの ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ツール、 技術情報
ベース、 ド ラ イバお よびパ ッ チのダウン ロー ド 、 オ ン ラ イ ン コ ミ ュ ニ テ ィ 、 障害予測通知サービ スがあ り ます。
以下のサイ ト も ご利用いただけます。
お客様自身によ る ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
29
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
5.2
•
•
•
www.hp.com (英語)
www.hp.com/jp (日本語) — 役立つ製品情報を提供 し ます。
www.hp.com/support/workstation_manuals (英語)
www.jpn.hp.com/doc/manual/workstation/hp_workstation.html (日本語) — 最新のオン ラ イ ン ド キ ュ メ ン ト
を提供 し ます。
www.hp.com/go/workstationsupport (英語)
www.jpn.hp.com/products/workstations/support/index.html (日本語) — ワー ク ス テーシ ョ ンのテ ク ニ カル
サポー ト 情報を提供 し ます。
Troubleshoot a Problem
HP では、 ご使用のシス テムの ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グに役立つ Business Support Center (BSC) を提供 し ています。
BSC は広範なオン ラ イ ン ツールへのポー タ ルサイ ト です。 BSC には、 www.hp.com/go/workstationsupport から ア
ク セスで き ます。 該当する製品の リ ン ク を ク リ ッ ク し て製品を選択 し ます。
画面左の [Business Support Center] メ ニ ュ ー ウ ィ ン ド ウから [troubleshoot a problem] リ ン ク を選択 し ま
す。 「troubleshoot a problem」 ページ で、 [useful documents] 領域の下から適切な リ ン ク を選択 し ます。
5.2.4 有用な ヒ ン ト
ワー ク ス テーシ ョ ン、 モニ タ 、 または ソ フ ト ウ ェ ア で、 それほど深刻ではない問題が見つかっ た場合は、 まず以
下の一般的な ヒ ン ト を参照 し て く だ さ い。
起動時
•
•
•
•
•
•
•
ワー ク ス テーシ ョ ン と モニ タ の電源プ ラ グが、 問題な く 機能 し ている コ ン セ ン ト に差 し 込まれている こ と を
確認 し ます。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を入れる前に、 すべてのデ ィ スケ ッ ト を取 り 出 し ます。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源が入 っ てお り 、 緑色の電源ラ ン プが点灯 し ている こ と を確認 し ます。
工場出荷時に イ ン ス ト ール さ れたオペ レーテ ィ ング シ ス テム以外のオペ レーテ ィ ング シ ス テムを イ ン ス
ト ール し た場合は、 そのオペ レーテ ィ ング シ ス テムの使用がワー ク ス テーシ ョ ン でサポー ト さ れてい る こ
と を www.hp.com/products/quickspecs (英語) で確認 し ます。
モニ タ の電源が入 っ てお り 、 緑色のモニ タ 電源ラ ン プが点灯 し ている こ と を確認 し ます。
モニ タ が暗い場合は、 モニ タ の輝度 と コ ン ト ラ ス ト を調節 し ます。
ワー ク ス テーシ ョ ンに複数のビデオ ソ ースがイ ン ス ト ール さ れていて、 モニ タ が 1 台 し かない場合は、 モ
ニ タ はプ ラ イ マ リ VGA アダプ タ と し て選択 さ れている モニ タ コ ネ ク タ に接続する必要があ り ます。 起動時
に、 その他のモニ タ コ ネ ク タ はすべて無効 と し て設定 さ れる ため、 こ れらのポー ト のいずれかに接続 さ れ
ている と 、 そのモニ タ は機能 し ません。 デ フ ォル ト の VGA ソ ースは、 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10)
を使 っ て選択で き ます。
操作中
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
30
ワー ク ス テーシ ョ ンの前面にある LED が点滅 し ていないか確認 し ます。 LED の点滅は特定のエ ラ ー コ ー ド
を表 し 、 問題を診断する手助け と な り ます。 詳細は、 セ ク シ ョ ン 5.4.3 「ラ ン プ およびビープ音の意味」
の項を参照 し て く だ さ い。
いずれかのキーを押 し 続けます。 ビープ音が鳴っ た場合、 キーボー ド は正常に機能 し ています。
接続が緩んでいた り 、 間違 っ ていた り し ないか、 すべてのケーブルの接続部を確認 し ます。
キーボー ド のいずれかのキーか、 電源ボ タ ン を押す こ と によ っ て、 ワー ク ス テーシ ョ ン を復帰 さ せます。
ワー ク ス テーシ ョ ンが一時停止モー ド のま まの場合は、 電源ボ タ ン を 4 秒以上押 し 続ける こ と によ っ て、
ワー ク ス テーシ ョ ン を シ ャ ッ ト ダウン し ます。 その後、 電源ボ タ ン を再び押 し て、 ワー ク ス テーシ ョ ン を再
起動 し ます。 ワー ク ス テーシ ョ ンがシ ャ ッ ト ダウン し ない場合は、 電源コ ー ド を抜き、 数秒経っ てから再び
差 し 込みます。 ワー ク ス テーシ ョ ンが自動的に再起動 し ない場合は、 電源ボ タ ン を押 し て起動 し ます。
プ ラ グ ア ン ド プ レ イ対応ではない拡張ボー ド やその他のオプ シ ョ ン を取 り 付けた後は、 ワー ク ス テーシ ョ
ン を再構成する必要があ り ます。 構成手順については、 セ ク シ ョ ン 5.4.2 「ハー ド ウ ェ アの設置に関する問
題」」 を参照 し て く だ さ い。
必要なデバイ ス ド ラ イバがすべて イ ン ス ト ール さ れている こ と を確認 し ます。 た と えば、 プ リ ン タ を接続
し た場合は、 プ リ ン タ ド ラ イバを イ ン ス ト ールする必要があ り ます。
ネ ッ ト ワー ク上で作業 し ている場合は、 他のワー ク ス テーシ ョ ン で正常に機能 し ている ケーブルを使用 し て
ネ ッ ト ワー ク に接続 し ます。 ネ ッ ト ワー ク プ ラ グかケーブルに問題がある こ と があ り ます。
最近新 し いハー ド ウ ェ ア を追加 し た場合、 ハー ド ウ ェ ア を取 り 外 し てワー ク ス テーシ ョ ンが正常に機能する
こ と を確認 し ます。
最近新 し い ソ フ ト ウ ェ ア を イ ン ス ト ール し た場合、 ソ フ ト ウ ェ ア を ア ン イ ン ス ト ール し てワー ク ス テーシ ョ
ンが正常に機能する こ と を確認 し ます。
画面に何 も表示 さ れない場合、 利用可能な ものがあれば、 モニ タ を ワー ク ス テーシ ョ ンの異な る ビデオ
ポー ト に接続 し ます。 または、 モニ タ を正常に動作 し ている モニ タ に変更 し ます。
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
•
•
5.3
BIOS を ア ッ プデー ト し ます。 新 し く リ リ ース さ れる BIOS は新 し い機能をサポー ト し ていて、 問題が解決
で き る場合 も あ り ます。
詳細については、 『Service and Technical Reference Guide』 にある ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ングの章を参照 し て
く だ さ い。 こ のマニ ュ アルへの Web リ ン クは、 www.hp.com/support/workstation_manuals (英語) にあ り
ます。
起動時セル フ テ ス ト (POST) エ ラ ー メ ッ セージ
POST は、 シ ス テムの電源を入れる と 自動的に実行 さ れる一連の診断テ ス ト です。 POST が問題を発見する と 、 オ
ペ レーテ ィ ング シ ス テムが起動する前に、 メ ッ セージ、 音、 またはその両方で通知 し ます。 POST は、 ワー ク ス
テーシ ョ ンが正常に機能する よ う に、 以下の項目を チ ェ ッ ク し ます。
•
•
•
•
•
•
キーボー ド
メ モ リ モ ジ ュ ール
ディ スク ド ライブ
すべての SATA や SCSI の大容量ス ト レージ デバイ ス
プロセ ッサ
コ ン ト ロー ラ
POST エ ラ ー メ ッ セージ関する追加情報は、 www.hp.com/support/workstation_manuals (英語) にある 『Service
and Technical Reference Guide』 を参照 し て く だ さ い。
基本的な ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
こ の項では、 初期セ ッ ト ア ッ プ中に発生する可能性がある問題について説明 し ます。 詳細な ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ
ング情報については、 www.hp.com/support/workstation_manuals (英語) にある 『Service and Technical Reference
Guide』 を参照 し て く だ さ い。
5.4.1 一般的な問題
こ の章で説明する よ う な一般的な ト ラ ブルは、 ご自身で簡単に解決で き る場合があ り ます。 ト ラ ブルが繰 り 返 し
発生 し 、 ご自身で解決で き ない場合、 または解決方法の実行に不安がある場合は、 HP のサポー ト 窓口にご相談 く
だ さ い。
表 5-1 一般的な イ ン ス ト ール時の問題
問題
原因
解決策
ワー ク ス テーシ ョ ンがロ ッ ク さ れ
てお り 、 電源ボ タ ン を押 し て も電
源が切れない。
電源ス イ ッ チのソ フ ト ウ ェ ア制御が
機能 し ていません
電源ボ タ ン を 4 秒以上押 し 続けて、
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切 り ま
す。
ワー ク ス テーシ ョ ンが USB キー
ワー ク ス テーシ ョ ンがス タ ンバイ
ボー ド ま たはマウスに反応 し ない。 モー ド にな っ ています。
電源ボ タ ン を押 し て、 ス タ ンバイ
モー ド を解除 し ます。
注意 : ス タ ンバイ モー ド を解除する際、 電源ボ タ ン を 4 秒以上押 し 続けないで く だ さ い。 4 秒以上押 し 続ける
と 、 ワー ク ス テーシ ョ ンがシ ャ ッ ト ダウン し 、 デー タ が失われます。
ワー ク ス テーシ ョ ンの日時表示が
正 し く ない。
RTC (Real Time Clock) バ ッ テ リ を交換 まず、 コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ
(F10) を使 っ て、 日時を リ セ ッ ト し
する必要がある可能性があ り ます。
ます。 それで も 問題が解決 し ない場合
は、 RTC バ ッ テ リ を交換 し ます。 新 し
注記 : ワー ク ス テーシ ョ ン を AC コ
ン セ ン ト に接続する と 、 RTC バ ッ テ いバ ッ テ リ の取 り 付け方法について
は、 『Service and Technical Reference
リ の寿命が延びます。
Guide』 を参照 し て く だ さ い。 また、
RTC バ ッ テ リ の交換については、 公認
代理店ま でお問い合わせ く だ さ い。
ワー ク ス テーシ ョ ンが周期的に一
時停止する。
ネ ッ ト ワー ク ド ラ イバがロー ド さ れ ネ ッ ト ワー ク接続を確立するか、 コ ン
ているのに、 ネ ッ ト ワー ク接続が確 ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10) を使 っ
立 さ れていません。
てネ ッ ト ワー ク コ ン ト ロー ラ を無効
に設定 し ます。
キーパ ッ ド の矢印キーを使っ て も、 [Num Lock] キーがオ ンにな っ ている
カ ー ソルが動かない。
可能性があ り ます。
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
5.4
[Num Lock] キーを押 し ます。 [Num
Lock] ラ ン プが点灯 し ている と きは、
矢印キーは使用で き ません。 [Num
Lock] キーは コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ
プ (F10) を使 っ て、 無効または有効
に設定で き ます。
起動時セルフ テ ス ト (POST) エ ラ ー メ ッ セージ
31
表 5-1 一般的な イ ン ス ト ール時の問題
問題
原因
ワー ク ス テーシ ョ ンのカバー (ア
ク セス パネル) を取 り 外せない。
(一部のワー ク ス テーシ ョ ンに備わ っ コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10) を
ている) ソ レ ノ イ ド カバーロ ッ クが 使 っ て、 ソ レ ノ イ ド カバー ロ ッ ク を
設定 さ れています。
解除 し ます。 ソ レ ノ イ ド カバーロ ッ
ク FailSafe Key (ソ レ ノ イ ド カバー
ロ ッ ク を手動で無効に設定する ための
デバイ ス) は HP か ら入手で き ます。
FailSafe Key は、 パスワー ド を忘れた、
停電 し た、 またはワー ク ス テーシ ョ ン
が故障 し た場合に必要にな り ます。
(xw8200 および xw9300 にはあ り ま
せん)
パ フ ォ ーマ ン スが低下 し ている。
解決策
パネルがロ ッ ク さ れています。
(xw6200、 xw8200、 および
xw9300)
装置の背面にあ るキーを使っ て、 パネ
ルのロ ッ ク を解除 し ます。
プ ロ セ ッ サの温度が高 く な っ ていま
す。
1. ワー ク ス テーシ ョ ン内の空気の流
れが阻害 さ れていな こ と を確認 し
ます。
2. フ ァ ンが接続 さ れ、 正 し く 動作 し
ている こ と を確認 し ます。
3. プ ロ セ ッ サの放熱板が正 し く 取 り
付け られている こ と を確認 し ます。
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブがい っぱい ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブの空き容量
です。
を増やすために、 デー タ を別の場所に
移動 し ます。
お客様が、 両方のチ ャ ネルではな く 、 DIMM が同一で、 両方の メ モ リ チ ャ
片方のチ ャ ネルに メ モ リ を イ ン ス
ネルに イ ン ス ト ール さ れている こ と を
ト ール し ています。
確認 し て く だ さ い。
32
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
表 5-1 一般的な イ ン ス ト ール時の問題
問題
原因
解決策
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源が入ら
ず、 ワー ク ス テーシ ョ ンの前面の
LED は点滅 し ていない。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源が入 り ま
せん。
電源ボ タ ン を 4 秒よ り 短 く 押 し 続け
ます。 ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ LED
が緑色にな っ た場合は、 以下のこ と を
行います。
1. 拡張カ ー ド を 1 つずつ取 り はず
し 、 再度電源ボ タ ン を 4 秒よ り 短
く 押 し 続けます。
2. シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
ま たは
電源ボ タ ン を 4 秒よ り 短 く 押 し 続け
ます。 ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ LED
が緑色にな ら ない場合は、 以下の こ と
を行います。
1. ワー ク ス テーシ ョ ンが、 問題な く
機能 し ている AC コ ン セ ン ト に接
続 さ れている こ と を確認 し ます。
2. ア ク セス パネルを開き、 電源ボ タ
ン ハーネスがシ ス テム ボー ド に正
し く 取 り 付け ら れている こ と を確
認 し ます。
3. 両方の電源ケーブルがシ ス テム
ボー ド に正 し く 接続 さ れている こ
と を確認 し ます。
4. 電源の機能を チ ェ ッ ク し ます。
a. AC 電源を切断 し ます。
b. 内部の電源ケーブルすべて を シ
ス テム ボー ド か ら取 り 外 し ま
す。
c. AC 電源を接続 し ます
• 電源フ ァ ンが回転 し 、 BIST
LED が点灯 し た ら 、 電源は
機能 し ているので、 シ ス テ
ム ボー ド を交換 し て く だ さ
い。
• 電源フ ァ ンが回転せず、
BIST LED も点灯 し ていない
場合は、 電源を交換 し て く
だ さ い。
5.4.2 ハー ド ウ ェ アの設置に関する問題
追加のデ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ な ど、 新 し いハー ド ウ ェ ア を追加 し た り 、 取 り 外 し た り し た際は、 ワー ク ス テー
シ ョ ン を再構成 し なければな ら ない場合があ り ます。 プ ラ グ ア ン ド プ レ イ対応のデバイ ス を取 り 付けた場合は、
オペ レーテ ィ ング シ ス テムによ っ ては、 自動的にデバイ スが認識 さ れ、 ワー ク ス テーシ ョ ンが構成 さ れます。 プ
ラ グ ア ン ド プ レ イ対応ではないデバイ ス を取 り 付けた場合は、 そのデバイ ス を取 り 付けた後に、 ワー ク ス テー
シ ョ ン を再構成する必要があ り ます。
表 5-2 ハー ド ウ ェ アの設置に関する問題
考え られる原因
推奨 さ れる解決策
新 し いデバイ スがワー ク ス テー
シ ョ ンの一部 と し て認識 さ れな
い。
デバイ スが正 し く 取 り 付け られてい デバイ スが正 し く 、 し っか り と 接続 さ れてい
ないか、 正 し く 接続 さ れていませ
る こ と 、 また コ ネ ク タ のピ ンが曲が っ ていな
ん。
い こ と を確認 し ます。
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
問題
新 し い外付けデバイ スのケーブルが すべてのケーブルが正 し く 、 し っか り と 接続
緩んでいるか、 電源ケーブルが接続 さ れている こ と 、 ま たケーブルま たは コ ネ ク
さ れていません。
タ のピ ンが曲が っ ていない こ と を確認 し ます。
新 し い外付けデバイ スの電源ス イ ッ 外付けデバイ スがワー ク ス テーシ ョ ンに よ っ
チが入 っ ていません
て認識 さ れる よ う に、 い っ たんワー ク ス テー
シ ョ ンの電源を切っ てから外付けデバイ スの
電源を入れ、 その後ワー ク ス テーシ ョ ンの電
源を再び入れます。
基本的な ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
33
表 5-2 ハー ド ウ ェ アの設置に関する問題
問題
考え られる原因
推奨 さ れる解決策
構成の変更を確認する メ ッ セージ を ワー ク ス テーシ ョ ン を リ ブー ト し 、 変更内容
承認 し ませんで し た
を承認する ための手順に従っ て操作 し ます。
デ フ ォル ト の構成が他のデバイ ス と コ ン ピ ュ ー タ セ ッ ト ア ッ プ (F10) を使 っ て、
衝突する場合、 プ ラ グ ア ン ド プ レ 他のデバイ ス を再構成するか、 無効に設定 し 、
イ対応のボー ド は、 自動的に構成 さ リ ソ ースの衝突を解決 し ます
れません。
ワー ク ス テーシ ョ ンが起動 し な
い。
ア ッ プグ レー ド 時に間違っ た メ モ リ 1. ワー ク ス テーシ ョ ンに付属の ド キ ュ メ ン ト
で、 正 し い メ モ リ モ ジ ュ ールを使用 し てい
モ ジ ュ ールが使用 さ れたか、 メ モ リ
る こ と 、 また正 し い取 り 付け方法を確認 し
モ ジ ュ ールが間違っ た場所に取 り 付
ます。
け られています。
2. ビープ音およびワー ク ス テーシ ョ ンの前面
の LED を観察 し ます。 「 ラ ン プおよびビー
プ音の意味」 を参照 し て、 原因を特定 し ま
す。
3. それで も 問題が解決 し ない場合は、 HP の
サポー ト 窓口ま でお問い合わせ く だ さ い。
5.4.3 ラ ン プ およびビープ音の意味
こ の項では、 POST (Power-On Self-Test) の前または最中に発生する、 フ ロ ン ト パネルの ラ ン プ (LED) のエ ラ ーや
操作 コ ー ド お よびビープ音の意味について説明 し ます。
表 5-3 ラ ン プおよびビープ音の意味
状態
ビープ音
考え られる原因
推奨 さ れる処置
緑色の電源 LED が点灯 し ている。 な し
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源が入 っ て な し
います。
緑色の電源 LED が 2 秒ご と に点 な し
滅する。 **
ワー ク ス テーシ ョ ンが Suspend to
なし
RAM モー ド (一部のモデルのみ)
ま たは通常の一時停止モー ド にな っ
ています。
緑色の電源 LED が消え ている。
**
なし
ワー ク ス テーシ ョ ンが Suspend to
なし
Disk (ハイバネー ト ) モー ド にな っ
ています。
緑色の電源 LED が 1 秒間に 1 回 な し
ずつ、 3 回点滅する。 **
ワー ク ス テーシ ョ ンが Suspend to
なし
RAM モー ド (一部のモデルのみ)
ま たは通常の一時停止モー ド にな っ
ています。
緑色の電源 LED が 1 秒間に 1 回 な し
ずつ、 4 回点滅する。 **
ワー ク ス テーシ ョ ンが Suspend to
なし
Disk (ハイバネー ト ) モー ド にな っ
ています。
注記 : 以下の LED の状態 と ビープ音については、 ビープ音はシ ャ ーシのス ピー カ ーではな く オ ンボー ド ス ピー カ ーから 聞 こ
え ます。 点滅 と ビープ音は 5 回繰 り 返 さ れた後は、 点滅だけが続けて繰 り 返 さ れます。
以下のいずれかの理由に よ り 、 プ ロ 1. ワー ク ス テーシ ョ ンの通気孔が塞が
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 2
れていない こ と 、 ま た冷却フ ァ ンが
ずつ、 2 回点滅 し 、 その後 2 秒 (xw4200、 セ ッ サの過熱防止機能が作動 し てい
動いている こ と を確認 し ます。
間停止する。
xw4300 お ます。
よび
フ ァ ンの動きが阻害 さ れているか、 2. カバーを開いた状態で電源ボ タ ン を
xw9300 の 回転 し ていない。
押 し 、 プ ロ セ ッ サ フ ァ ンが回転する
み)
かど う かを確認 し ます。 プ ロ セ ッ サ
ま たは
フ ァ ンが回転 し ない場合は、 フ ァ ン
放熱板 / フ ァ ン アセ ン ブ リ がプ ロ
のケーブルがシ ス テム ボー ド のヘ ッ
セ ッ サに正 し く 取 り 付け られていな
ダーに接続 さ れている こ と を確認 し
い。
ます。 また、 フ ァ ンが適切に取 り 付
け られている こ と を確認 し ます。
3. フ ァ ンが正 し く 取 り 付け られ、 ケー
ブルも接続 さ れているのに回転 し な
い場合は、 プ ロ セ ッ サ フ ァ ン を交換
し ます。
4. プ ロ セ ッ サの放熱板を取 り 付け直 し 、
フ ァ ン ア セ ン ブ リ が正 し く 設置 さ れ
ている こ と を確認 し ます。
5. HP のサポー ト 窓口ま たは公認代理店
ま でお問い合わせ く だ さ い。
34
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
表 5-3 ラ ン プおよびビープ音の意味 (続き)
状態
ビープ音
考え られる原因
推奨 さ れる処置
プ ロ セ ッ サが取 り 付け られていませ 1. プ ロ セ ッ サが存在する こ と を確認 し
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 3
ます。
ずつ、 3 回点滅 し 、 その後 2 秒 (xw4200、 ん (プ ロ セ ッ サの不良を示 し ている
xw4300 お わけではあ り ません)。
間停止する。
2. プ ロ セ ッ サを取 り 付け直 し ます。
よび
xw9300 の
み)
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 4
ずつ、 4 回点滅 し 、 その後 2 秒
間停止する。 (xw4200、
xw4300 および xw9300 のみ)
電源異常 (過重電流が発生 し ていま 1. ア ク セスパネルを開けて、 4 ピ ン ワ
す)。
イ ヤ (xw4200、 xw4300) または 8
ピ ン ワ イ ヤ (xw6200、 xw8200、
xw9300) の電源ケーブルがシ ス テム
ボー ド 上の コ ネ ク タ に接続 さ れてい
る こ と を確認 し ます。
2. いずれかのデバイ スが問題の原因 と
な っ ているのかど う かを確認する た
めに、 接続 さ れているすべてのデバ
イ ス (ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ、
デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ、 オプ テ ィ カ
ル ド ラ イ ブ、 拡張カ ー ド な ど) を取
り 外 し ます。 ワー ク ス テーシ ョ ンの
電源を入れます。 POST が開始 さ れた
場合は、 い っ たん電源を切 り 、 取 り
外 し たデバイ ス を 1 つずつ戻 し ます。
障害が発生する ま で こ の手順を繰 り
返 し ます。 障害の原因 と な っ ている
デバイ ス を交換 し ます。 すべてのデ
バイ スが正 し く 機能する こ と を確認
する ま で、 デバイ ス を 1 つずつ戻 し
ます。
3. 電源の機能を チ ェ ッ ク し ます。
a. AC 電源を切断 し ます。
b. 内部の電源ケーブルすべて を シ ス
テム ボー ド から 取 り 外 し ます。
c. AC 電源を接続 し ます。
• 電源フ ァ ンが回転 し 、 BIST LED
が点灯 し た ら、 電源は機能 し
ているので、 シ ス テム ボー ド
を交換 し て く だ さ い。
• 電源フ ァ ンが回転せず、 BIST
LED も点灯 し ていない場合は、
電源を交換 し て く だ さ い。
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 5
ずつ、 5 回点滅 し 、 その後 2 秒
間停止する。
ビデオ用よ り 前の メ モ リ エ ラ ー
1. DIMM を取 り 付け直 し ます。
2. 問題のあ る モ ジ ュ ールを特定する た
めに、 DIMM を 1 つずつ交換 し ます。
3. サー ド パーテ ィ 製の メ モ リ を、 HP
製の メ モ リ と 交換 し ます。
4. シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 6
ずつ、 6 回点滅 し 、 その後 2 秒
間停止する。
ビデオ用よ り 前のグ ラ フ ィ ッ ク ス
エラー
1. グ ラ フ ィ ッ ク ス カ ー ド を取 り 付け直
し ます。
2. グ ラ フ ィ ッ ク ス カ ー ド を交換 し ま
す。
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 7
ずつ、 7 回点滅 し 、 その後 2 秒
間停止する。
シ ス テム ボー ド の障害 (ROM に
シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
よ っ て ビデオ出力前に障害が検出 さ
れま し た)。
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 8
ずつ、 8 回点滅 し 、 その後 2 秒
間停止する。
無効な ROM (不正なチ ェ ッ クサ
ム)
1. ROMPaq デ ィ スケ ッ ト を使っ て、
ROM を ア ッ プグ レー ド し ます。
www.hp.com/support/
workstation_manuals (英語) にあ る
『Service and Technical Reference
Guide』 の 「ROM Flash」 の項を参照
し て く だ さ い。
A ROMPaq は、 お使いの ROM を
ア ッ プグ レー ド する フ ァ イルのソ フ
ト ウ ェ ア サポー ト バン ド ルです。
2. シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
基本的な ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
35
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
3. シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
表 5-3 ラ ン プおよびビープ音の意味 (続き)
状態
ビープ音
考え られる原因
推奨 さ れる処置
電源 LED が赤 く 、 1 秒間に 1 回 9
ずつ、 9 回点滅 し 、 その後 2 秒
間停止する。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源は入 り ま 1. シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
すがブー ト し ません。
2. プ ロ セ ッ サを交換 し ます。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源が入
ら ず、 LED は点滅 し ていない。
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源が入 り ま 電源ボ タ ン を 4 秒よ り 短 く 押 し 続けま
せん。
す。 ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ LED が緑
色にな っ た場合は、 以下の こ と を行いま
す。
1. 拡張カ ー ド を 1 つずつ取 り はず し 、
再度電源ボ タ ン を 4 秒よ り 短 く 押 し
続けます。
なし
2. シ ス テム ボー ド を交換 し ます。
または
電源ボ タ ン を 4 秒よ り 短 く 押 し 続けま
す。 ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ LED が緑
色にな ら ない場合は、 以下の こ と を行い
ます。
1. ワー ク ス テーシ ョ ンが、 問題な く 機
能 し ている AC コ ン セ ン ト に接続 さ
れている こ と を確認 し ます。
2. ア ク セス パネルを開き、 電源ボ タ ン
ハーネスがシ ス テム ボー ド に正 し く
取 り 付け られている こ と を確認 し ま
す。
3. 両方の電源ケーブルがシ ス テム ボー
ド に正 し く 接続 さ れている こ と を確
認 し ます。
4. 電源の機能を チ ェ ッ ク し ます。
a. AC 電源を切断 し ます。
b. 内部の電源ケーブルすべて を シ ス
テム ボー ド から 取 り 外 し ます。
c. AC 電源を接続 し ます。
• 電源フ ァ ンが回転 し 、BIST LED
が点灯 し た ら、 電源は機能 し
ているので、 シ ス テム ボー ド
を交換 し て く だ さ い。
• 電源フ ァ ンが回転せず、 BIST
LED も 点灯 し ていない場合は、
電源を交換 し て く だ さ い。
5.5
テ ク ニ カル サポー ト への問い合わせ
テ ク ニ カル サポー ト が必要 と な る問題が発生する こ と があ り ます。 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング ツールを使っ て も 問
題が解決で き なか っ た場合は、 テ ク ニ カル サポー ト が問題を解決するのに必要な情報を確認で き る よ う 、 以下の
こ と にご注意 く だ さ い。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
ワー ク ス テーシ ョ ンがす ぐ側にある状態で電話をかけます。
電話をかける前に、 ワー ク ス テーシ ョ ンのシ リ アル番号、 製品番号、 モデル名、 モデル番号を書き留めてお
き、 サポー ト 担当者にす ぐ に伝え られる よ う に手元に置いてお き ます。
該当する エ ラ ー メ ッ セージ を メ モ し ます。
ア ド オン オプ シ ョ ン を メ モ し ます。
オペ レーテ ィ ング シス テムを メ モ し ます。
サー ド パーテ ィ のハー ド ウ ェ アや ソ フ ト ウ ェ ア を メ モ し ます。
ワー ク ス テーシ ョ ン前面の LED の点滅を メ モ し ます。
問題が起き た と き に使用 し ていたア プ リ ケーシ ョ ン を メ モ し ます。
サポー ト 担当者 と 一緒に問題を解決するには、 ある程度の時間が必要である こ と を想定 し ておいて く だ さ い
注記 : テ ク ニ カル サポー ト に電話する と 、 ワー ク ス テーシ ョ ンの製品番号 (PS988AV な ど) を求め ら れる こ と が
あ り ます。 ワー ク ス テーシ ョ ンに製品番号が付いている場合、 通常は、 10 桁または 12 桁のシ リ アル番号の隣に
記載 さ れています。
36
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
注記 : ワー ク ス テーシ ョ ンのシ リ アル番号ラ ベルの位置については、 セ ク シ ョ ン 2.6 「シ リ アル番号 と COA ラ
ベルの位置」 を参照 し て く だ さ い。 通常は、 シ リ アル番号 と 製品番号のラ ベルは、 ワー ク ス テーシ ョ ンの背面に
貼られています。
テ ク ニ カル サポー ト への問い合わせ
37
38
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
機能およびア ク セサ リ
A.1
セキ ュ リ テ ィ 機能
こ のワー ク ス テーシ ョ ン では、 以下のセキ ュ リ テ ィ 機能を使用で き ます。
•
ソ レ ノ イ ド カバー ロ ッ ク - これはソ フ ト ウ ェ ア制御可能な カバー ロ ッ ク であ り 、 セ ッ ト ア ッ プパスワー
ド を使 っ て制御 し ます。 こ のロ ッ ク によ っ て、 承認 さ れていないユーザーによ る コ ン ピ ュ ー タ 内部の コ ン
ポーネ ン ト への不正な ア ク セス を防ぐ こ と がで き ます。
注記 : この機能は xw8200 または xw9300 では使用で き ません。
•
•
•
•
•
ケーブル ロ ッ ク — こ のワー ク ス テーシ ョ ンには、 オプ シ ョ ンのケーブル ロ ッ ク用のケーブルロ ッ ク用ス
ロ ッ ト が備わ っ ています。 こ れによ り 机な どの固定 さ れた物や重い物に装置を固定する こ と がで き ます。
施錠用ループ — こ のワー ク ス テーシ ョ ンは、 標準で施錠用ループが利用可能で、 ア ク セス パネルを シス テ
ム シ ャ ーシに施錠 し て固定する こ と がで き ます。 また、 固定 さ れた物や重い物に装置を固定する こ と も で
き ます。
ア ク セス パネル ロ ッ ク — ワー ク ス テーシ ョ ン によ っ ては、ア ク セス パネルにワー ク ス テーシ ョ ン内部への
ア ク セス を防ぐ キーロ ッ クが備わ っ ています。 キーロ ッ クのキーは、 ワー ク ス テーシ ョ ンの背面にあ り ま
す。
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ ロ ッ ク — すべてのワー ク ス テーシ ョ ンはオプ シ ョ ンの特注設計のオールイ
ンワン ソ リ ュ ーシ ョ ン をサポー ト し ます。
モニ タ 、 キーボー ド 、 マウスやス ピー カ ーケーブルを固定する と 同時に内部コ ンポーネ ン ト を保護 し ます。
また、 固定 さ れた物や重い物に装置を固定する こ と も で き ます。
リ ア ポー ト コ ン ト ロール カバー —xw4200 お よび xw4300 は このオプ シ ョ ン をサポー ト し ます。 ワー ク ス
テーシ ョ ンの メ イ ン I/O バ ッ ク パネルに接続 さ れた I/O ケーブルの取 り 外 し を保護 し ます。
こ れ らの機能の詳細は、 本書ですでに説明 し た リ ア パネルの図を参照するか、 Documentation and Diagnostics CD
の Web リ ン ク から 『Service and Technical Reference Guide』 を参照するか、 www.hp.com/support/
workstation_manuals (英語) を参照 し て く だ さ い。
A.2
シ ャ ーシ変換機能
HP xw4200 と HP xw4300 は、 CMT ( 変更可能 ミ ニ タ ワー ) ワー ク ス テーシ ョ ン です。 ミ ニ タ ワー構成から デス
ク ト ッ プ構成に (またはデス ク ト ッ プから ミ ニ タ ワーに) 物理的に再構成する こ と がで き ます。 ワー ク ス テー
シ ョ ン を変換する手順 と 詳細については、 Documentation and Diagnostics CD にある Web リ ン クから 『Service
and Technical Reference Guide』 を参照するか、 www.hp.com/support/workstation_manuals (英語) を参照 し て く
だ さ い。
A.3
ア ク セサ リ
HP xw シ リ ーズ ワー ク ス テーシ ョ ンは、 い く つかの HP のア ク セサ リ で拡張する こ と がで き ます。 こ れらのオプ
シ ョ ンには以下があ り ます。
•
•
•
•
•
•
•
グラ フ ィ ッ ク ス カー ド
メモリ
デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ
プロセ ッサ
オーデ ィ オ カ ー ド
www.hp.com/workstations/pws/ (英語) にア ク セス し 、 [Options & Accessories] を ク リ ッ ク し て く だ さ い。 こ
のサイ ト は、 HP が提供する ア イ テムだけでな く 、 サー ド パーテ ィ が供給 し HP がテ ス ト し たア イ テムを表示 し て
います。 コ ンポーネ ン ト のイ ン ス ト ール と 取 り 外 し の手順については、 Documentation and Diagnostics CD にある
Web リ ン クか ら 『Service and Technical Reference Guide』 を参照するか、 www.hp.com/support/
workstation_manuals (英語) を参照 し て く だ さ い。
セキ ュ リ テ ィ 機能
39
機能およびア ク セサ リ A
A
40
機能およびア ク セサ リ
索引
BIOS
Linux で BIOS のア ッ プグ レー ド 27
Windows で BIOS のア ッ プグレー
ド 20
BIST 12, 13, 14, 15, 33, 35, 36
C
CD-ROM ド ラ イ ブ
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ を参照
COA ラ ベルの位置 17
D
DVD-ROM ド ラ イ ブ
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ を参照
H
HP Cool Tools 21
HP Help and Support Center 29
HP Insight Diagnostics 29
Hyper-Threading 技術 22, 28
追加情報 19
ド ラ イバ 21
復元 19
モニ タ 21
ア ク セサ リ 39
ア ク セシ ビ リ テ ィ 22
ア ク セス パネル キー 13, 14, 15
お
音 34
オプ テ ィ カル ド ラ イ ブ
ラ ン プ 9, 10, 11
位置 9, 10, 11
取 り 出 し ボ タ ン 9, 10, 11
オペ レーテ ィ ング シ ス テム
Linux 25
き
IEEE-1394 コ ネ ク タ の位置 9, 10,
11, 14, 15
L
く
LED の意味 34
Linux オペ レーテ ィ ング シス テム
最新の ド ラ イバ 26
Hyper-Threading 28
イ ン ス ト ール 26
起動 25
追加情報 25
ハー ド ウ ェ アの互換性 26
復元 26
プ リ イ ン ス ト ール 25
有効 26
P
Product Bulletin 5
U
USB ポー ト
フ ロ ン ト パネルの位置 9, 10, 11
リ ア パネルの位置 12, 13, 14,
15
W
Windows オペ レーテ ィ ング シ ス テム
BIOS 20
HP Cool Tools 21
起動 19
初回ブー ト 20
ソフ トウェア
復元
Linux 26
Windows 19
あ
キーボー ド
コ ネ ク タ の位置 12, 13, 14, 15
接続 7
規制情報 5
機能
シ ャ ーシ変換 39
セキ ュ リ テ ィ 39
I
そ
索引
B
て
テ ク ニ カル サポー ト 36
デ ィ スケ ッ ト ド ラ イ ブ
位置 9, 10
取り出しボタ ン 9
ラ ンプ 9
デバイ ス ド ラ イバ
Linux 26
電源
ボ タ ン 9, 10, 11
ラ ン プ 9, 10, 11
電源 コ ー ド
位置 12, 13, 14, 15
と
グ ラ フ ィ ッ ク ス アダプ タ の位置 12,
13, 14, 15
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング
E-Support 29
HP Insight Diagnostics 29
HP Help and Support Center 29
一般的な問題 31
お客様自身 29
基本的 31
ビープ音 34
有用な ヒ ン ト 30
け
ね
ケーブル ロ ッ ク
ス ロ ッ ト の位置 12, 13, 14, 15
説明 39
は
こ
国際エネルギー ス タ ー プ ログ ラ ム
22
し
シ リ アル コ ネ ク タ の位置 12, 13,
14, 15
シ リ アル番号の位置 17
せ
セキ ュ リ テ ィ 機能
ア ク セス パネル ロ ッ ク 39
ケーブル ロ ッ ク 39
施錠用ループ 39
ソ レ ノ イ ド カバー ロ ッ ク 39
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ
ロ ッ ク 39
施錠用ループ
位置 12
説明 39
ネ ッ ト ワー ク コ ネ ク タ の位置 12,
13, 14, 15
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ ラ ン プ 9,
10, 11
ハー ド ウ ェ アのセ ッ ト ア ッ プ 7
バ ッ テ リ 31
パラ レル コ ネ ク タ の位置 12, 13,
14
ひ
ビープ音 34
ふ
部品 5
プ リ ン タ 、 接続 7
へ
ヘ ッ ド フ ォ ン ジ ャ ッ クの位置 9, 10,
11
索引
41
ま
マ イ ク コ ネ ク タ の位置 9, 10, 11,
12, 13, 14, 15
マウス
コ ネ ク タ の位置 12, 13, 14, 15
接続 7
特殊機能 17
も
モニ タ
Windows 21
デ ィ ス プ レ イのカ ス タ マ イ ズ 21
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング 30
ゆ
有用な ヒ ン ト 30
ユニバーサル シ ャ ーシ ク ラ ン プ
開口部 12, 13, 14
説明 39
ら
ラ イ ン アウ ト コ ネ ク タ の位置 12,
13, 14, 15
ラ イ ン イ ン コ ネ ク タ の位置 12, 13,
14, 15
ラ ン プ 34
わ
ワー ク ス テーシ ョ ンの電源を切る 23,
28
42
索引
Fly UP