...

公民館だより8月号

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

公民館だより8月号
№378
城北公民館情報を詳しく知りたい方は、HPをご覧ください。「城北公民館公式HP」で検索。
城北地区の人口2015. 6月末現在
3,407世帯、 7,557人
男3,530人、女4,027人
第23回
※ 詳細については、
全戸チラシをご覧ください。
<日 時> 8月23日(日) <小雨決行>
昼の部 … 子 ど も 広 場 (13:30~16:30)
夜の部 … ステージイベント(17:00~21:00)
<会 場>
しまねっこ が来るよ!
城北公民館 館庭
抽選本数 なんと!
★夏まつりの最後には、お楽しみ抽選会があります★
101
本
抽選券を忘れずにお持ち下さい。抽選券は夏まつりのチラシについています。
切り取って名前、町名 を書いておまつりの会場へお持ち下さい。
ただし、抽選の時に本人がいないともらえません。
「提灯行列」
終了御礼
去る7月20日(月・祝)、松江城国宝化を祝し「提灯行列」を開催しましたところ、たくさん
の方にご参加いただき、盛大に祝うことが出来ました。関係各位、地域の皆さまに心よりお礼申し上
げます。ありがとうございました。提灯は8月末まで石橋・北堀の通りに飾っております。
国宝松江城を祝う会
会長
大野 美雄
日
へるぷ城北
時 : 8月10日(月)
場
講
所 : 城北公民館 研修室
師:中村 学 氏
開所式
&
記念講演会
10:00~11:30
10:00~ 開会セレモニー
10:30~ 講演会
(かじ山荘デイサービスセンター施設長、介護福祉士、元吉本興業芸人)
演
題 : 「笑う門には いい介護」
お問合せ先 : 城北公民館(26-4437)へ
※ 今でしょ!講座「終活編」<5回シリーズ>の第1回を兼ねています。
第 4 3 回 城 北 町 民 体 育 祭
附属中学校3年生より
「廃油集め」
のお願い
城北町民体育祭が下記の日程で今年も開催されます。
私たちは今、総合的な学習の時間で社会貢献を目指
各町内会・自治会とも多数のご参加をお待ちしています。した活動を行っています。廃油を使ったキャンドルを
選手の皆さんへの応援もよろしくお願いいたします!
作って、環境をよくするための呼びかけをしていきた
日 時:9月20日(日)
<予備日:9月21日(祝・月)>
場 所:城北小学校校庭
(駐車場がありません。お車でのお越しはご遠慮下さい)
☆詳細は、後日配布のプログラムをご覧下さい。
いと考えています。
そこで、皆様から廃油を集めさせていただきたいと
思います。ご協力お願いします。
回収期間:8/17~9/10(9:00~17:00)
回収場所:城北公民館
※ペットボトルに入れて持ってきてください。
<問合せ先>附属中学校(29-1300)園山
台風11号が去り、20日頃梅雨明けとなりました。大きな災害にならなくてなによりでした。
災害といえば、昨年7月の防災講座で講師の一人を勤めていただいた遠藤一夫さんは、7月16日に松徳学院高校2年生
の社会福祉の授業で講演されたと新聞に出ていました。講演の1週間ほど前、「今度、学校で講演するよー」という久しぶりの
電話をいただきましたが行くことができませんでした。遠藤さんは東日本大震災後の4年間、娘さんの縁で松江で避難生活
をされました。「松江の人は温かくこのまま住もうかとも考えたけど‥」、望郷の念断ち難く、この度故郷に帰られることになりま
した。遠藤さんの故郷は石巻市近郊の漁村で、お家は網元で加工場も経営されていましたが、結局家作も家業もなにもかも
無くされました。被災後は浜に近いため自分の土地に家を建てることも禁止され、結局生活に便利な石巻市内の復興住宅
に帰えられることになったのです。市内とその漁村は「松江市と美保関よりもうちょっと遠い」位置関係にあるそうです。奥様は
津波の恐怖で未だに水が怖く、水の見える場所や話は厳禁だと聞きました。それほどの恐ろしい大災害だったのです。
「津波の時はとにかく逃げろ、何もなければ帰ればいいんだから」が遠藤さんの口癖です。「『出雲は神様の国』だと安心さ
れているが。災害はいつ、どういう形で来るか分からないので気をつけてください」とは、遠藤さんの心からの忠告だと受け止
めました。
今年、城北では町内会連合会の事業として「防災マニュアル」を作ることにしています。昨年11月の防災訓練の反省で、
災害時に生命を守るための訓練になっていないことに気がつきました。町内会・自治会の範囲でお互いに声をかけ合い緊
急避難する体制づくりが今求められています。作業を進める中、過去の災害を洗い出して見ました。過去あったものは必ず
繰り返すと思うからです。津波は大丈夫だと思いますが、大雨による土砂災害、浸水被害、地震への備えが必要です。また、
大雪や火災への備えも欠かせません。歴史にはない原子力災害への備えも重要です。原子力災害の場合は避難先のこと
ばかりが話題になりますが、まずは近くの堅固な建物をシェルターとして考えておくべきでしょう。遠藤さんとの出会いはいろい
ろなことを考えさせてくれました。
by H.Onda
8
月 の
算数・数学質問室
宿題や課題などでわからない問題があったらもって
きてください。一緒に考えて、答えを見つけましょう 😊
日 時:8/7(金)、21(金)、28(金)
17:00~18:00
場 所:城北公民館 図書室
対 象:小・中・高校生
指導者:安達伸次 先生
受講料:無料
歴 史 講 座 <全6回>
やさしく学ぶ 「 出 雲 風 土 記 」 ( 第 4 回 )
地域づくり研修会
日 時:
1 6 :00~17:00
会 場: 白潟公民館
講 師: 古民家暮らし体験 囲炉裏・サロン「田楽荘」
白 山 洋 光 氏
演 題:「Iターンゼロからのスタート
~奥出雲からの挑戦~」
申込み:8月24日(月)までに城北公民館へ
城北公民館ニュースポーツクラブ
グ ラ ウ ン ド ・ ゴ ル フ 大 会
8月28日(金)
日
時:
会
講
内
10:00~11:30(90分)
場: 城北公民館 研修室
師: 安部 登 氏(元松江郷土館館長)
容:「島根郡・秋鹿郡・楯縫郡」
※ 前回受講された方は、資料をご持参ください。
城北小学校6年部より
「平和学習~突然…訪問インタビュー」のお願い
城北小学校6年生は、総合的な学習で「戦争と平和」を
課題として平和学習を行っています。9月10・11日の修
学旅行では、広島平和記念資料館の見学や被爆体験者から
お話をうかがったり、原爆の子の像へ千羽鶴を捧げたりす
る平和学習を行います。
このような平和学習に向けて、地元の城北小校区にお住
いの皆様に、戦争当時の暮らしや戦争そして平和について
の貴重なお話を聞かせていただきたいと考え、下記の通り、
文字通り“突然”お宅に訪問し、インタビューをさせてい
ただきます。
失礼になるかもしれませんが、6年生が勉強に参りま
すので、温かいご協力の程よろしくお願いいたします。
日時:9月3日(木)14:30~16:00
8月28日(金)
日
時:9月5日(土)<予備日:9月6日>
9:00~12:00 (8:30~受付)
※少雨決行。大雨の場合は延期。
場
所:城北小学校 校庭
参加対象:城北地区住民(小学4年生以上)
参 加 費 :大人200円、小人100円
申 込 み :8月25日(火)までに
城北公民館(26-4437)へ
第16回
交通安全グラウンド・ゴルフ交流大会
日
時:9月12日(土)<予備日:9月13日>
8:45~12:00 (8:30~受付)
※少雨決行。大雨の場合は延期。
会
場:城北小学校 校庭
参加対象:城北地区住民(小学4年以上)
参 加 料 :無料
申 込 み :9月7日(月)までに城北公民館へ
※ 詳しくは、回覧チラシをご覧ください。
香典返し御礼
日時:8 月 5 日 (水)9:00~11:30
場所:城北公民館
<メニュー>
コーヒーセット 250円
(パンェブール特製パン・たなべの玉子のゆで卵・焙煎したてのコーヒー)
8月のコーヒーは、 “ コスタリカ ハニー ” です。
カリブ海諸国のコーヒーは上質です。
※原則 家庭用包丁のみ
日時:8 月 5 日 (水)10:00~14:00 頃
場所:城北公民館 調理室
料金:ステンレス300円~、和包丁400円~
※刃の欠けや研ぎ直しが必要なものは、時間もかかるので
相談してください。
★城北あったかスクラム★
『城北地区あったかスクラム』は5年目になりました。
縁あって同じ地域に住むもの同士、いろいろな世代が
集まり、楽しく仲間づくり、情報交換していきましょう。
おいしい夕食をみんなで食べて花火をするよ♪
*秋の文化祭の作品もちょこっとご協力下さい
杉
谷
俊
一
様 (淞北台)
曽
田
弘
恵
様
上記の方々からご厚志をいただきました。
誠にありがとうございました。
故人のご冥福をお祈りいたします。
―城北地区社会福祉協議会―
ほ
と
と
ぎ
す
空
き
家
の
大
樹
ひ
と
り
じ
佐 め
川
美
枝
子
藍
色
を
得
て
紫
陽
花
の
揺
れ
や
ま
ず
合
歓
の
花
淡
き
羽
毛
に
み
せ
ら
れ
し
夏
至
に
着
く
タ
タ
ー
ル
の
国
や
砂
の
色
六
月
の
花
嫁
と
な
る
娘
の
笑
顔
郷
原
北
村
音
田
亜
紀
米
子
る
り
植
田
こ
う
子
第45回 松江市バレーボール大会(7月5日開催)
<Aグループ>
城北チーム
第 3 位
※飲み物をご持参ください。
おめでとうございます!
月
9月上旬から、調査員が回答に必要な書類を配布します
ので調査へのご協力をお願いします。
ご不明なことがありましたら、松江市国勢調査
実施本部(℡ 55-5917)までお問い合
わせください。
詳しい内容は
に掲載します。
の
月号と
月号
平
成
二
十
七
年
七
月
城
北
公
民
館
吾
亦
紅
句
会
城北体育協会からのお知らせ
日 時:9月12日(土)18:00~20:00頃まで
場 所:城北公民館
問合せ:城北公民館(26-4437)
平成27年
(東奥谷町)
募 集!
グリーンカーテン写真・ゴーヤレシピ
グリーンカーテンの写真、ゴーヤ料理のレシピを募集
します。
いただいた写真とレシピは、城北公民館の文化祭で展
示・紹介させていただきます。応募用紙は公民館窓口に
あります。締切りは9月30日(水)です。
詳しくは、公民館にお問合せください。
松江市社会福祉協議会より
夫婦おそろいで結婚65周年を迎えられる方々を、「松江市高齢者福祉大会」においてお祝いいたしたく存じます。
つきましては、高砂祝い該当者の方は、下記にご連絡いただきますようお願いいたします。
また、該当の方を把握しておられる方は、ご本人様ご了解のうえで情報をご提供いただきますようお願いします。
○ 式 典 開 催 日
○式典開催場所
○ 高砂祝い該当者
○受 付 締 切
:
:
:
:
平成27年10月14日(水)
島根県民会館大ホール
昭和25年1月1日から同年12月31日までに結婚された夫婦
平成27年9月16日(水)
【連絡先・問合せ先】 松江市社会福祉協議会 総務課
TEL:21-5773
8月
行事予定
7月23日現在
4日 (火) 女性代表者会
5日 (水) ブックカフェ、包丁研ぎ
さわやかクラブ(in八雲)、九日会
6日 (木) 防災委員会
7日 (金) 算数・数学質問室
10日 (月) さわやかクラブ(4班)
「今でしょ!講座」「へるぷ城北」記念講演
19日 (水) 一中ブロック青少協(法吉公民館)
20日 (木)
21日 (金)
22日 (土)
23日 (日)
26日 (水)
27日 (木)
28日 (金)
町民体育祭 第2回実行委員会
算数・数学質問室
松江市ペットボトルロケット大会
城北夏まつり
さわやかクラブ(5班)
環境生活部リサイクルステーション見回り
算数・数学質問室
歴史講座 第4回「島根郡・秋鹿郡・楯縫郡」
地域づくり研修会(白潟公民館)
<事務室からのお知らせ>
※8月13日(木)~14日(金)は夏期休暇の為、
事務室を閉めさせていただきます。公民館を使用さ
れる方は、12日(水)17:00までに鍵を取りに来て
ください。
※8月28日(金)は、公民館職員研修の為、午後
から事務所を閉鎖します。
8/28の午後と夜間、8/29(土)、8/30(日)に
公民館を使用される方は、12:00までに鍵を取りに
来てください。よろしくお願いいたします。
○平和学習について
№119 ( 小6 )
戦争というのは、ぼくが思っていたより、ずっとずっと
小さなことから、だんだんエスカレートしていって起こる
ものだと分かった。日ごろから少しでも相手にめいわくを
かけたと思ったら、すぐにあやまるとか、めいわくをかけ
ないように気をつけて生活するなど、ふだんの生活に役立
てていきたいと思いました。
戦争中の人たちの生活についてもっとくわしく調べて、
自分たちはもったいないことをしていないか調べたいです。
戦争は、たくさんの人が悲しい思いをするものだという
ことが分かりました。いろんな人たちがまきこまれてしま
うので、戦争は絶対にしてはならないと思います。原子爆
弾というとおそろしいもので多くの人が亡くなった、ぐら
いしかしらなかったけど、学習をしてどのようなものかが
よくわかりました。原子爆弾が、また落とされるというこ
ともあってはならないと思います。今、日本は戦争をして
いない平和な国だけど、集団的自衛権とかで戦争に関わる
可能性があるらしいので真剣に戦争について考えていきた
いです。
戦争の話を聞いて、70年ほど前にとなりの県、広島に
原爆が落とされて、たくさんの命がなくなってしまいまし
た。その上、まちの建物も、ものも、ほとんどが焼けくず
れた、と聞いて、もし、その時、そこに自分がいたら命を
落としていただろうし、そうでなくても、とても悲しい思
いになるだろうな、と思いました。
そんなことが、今、ここで起きてほしくないし、戦争を
起こさないようにするべきだと思います。みんながずっと
平和であることを願って、大きな争いを起こさなければ戦
争は起きないはずだし、ほんの一瞬の出来事で、たくさん
の命、ものがうばわれるなどということはないはずです。
☆8月の図書室の閉室
8月25日(火)9:00~12:00(インターネットクラブ)
『 城 北 あ そ び 塾 』
“ サ マ ー ス ク ー ル i n 「 長 島 愛 生 園 & カ リ ヨ ン ハ ウ ス 牛 窓 研 修 セ ン タ ー 」 ” (7/19~20)
昭和の時代から過去30年以上も続く『城北あそび塾』(名称変更あり)の活動で一番人気が夏休みのサマースクール、
今年度は岡山県瀬戸内市に出掛けました。参加者は小学生39名で4年生13名 (男子2名、女子11名)、 5年生15名
(男子7名、女子8名)、6年生11名 (男子6名、女子5名)、スタッフ育成者8名、伯太観光の安野運転手さんで合計48名、
元気に、楽しく仲よく活動しました。
◇長島愛生園
最初の研修は国立療養所『長島愛生園』歴史館での研修、ハンセン病と長島愛生園の歴史に付き学習しました。展示室の額に
ハンセン病に対する偏見と差別は国が政策を誤ったことにより助長されてしまいました。『無関心』は誤解
と偏見を生み、差別につながります。現在も様々な差別に苦しんでいる人たちがいます。この人たちに関心
を持ち、正しい理解の輪を広げる事こそハンセン病問題から学ぶ大きな教訓です。
と書いてありました。研修の後、一人ひとり全員が感想を述べましたが、それぞれ真摯に受け止めてくれたようです。
もっとも4年生のWKちゃんバスに乗り込んでから私にこっそり『意味わからん!!』って口を尖らせていましたけど……。
◇牛窓研修センター・カリヨンハウス
今年は民間の研修センターでの研修、従来の公立施設とは違い細かい規則などなく、のびのび楽しく研修しました。
★ナイトハイク★
暗くなった海辺を散策、光り輝くウミホタルの神秘さにしばし見とれ、そのあと天体望遠鏡で土星の輪を確認、終
わって外に出たらナント、満天の星空、流れ星も見ました。感動しました。
☀海辺のミニ観察☀
二日目、午前中は海辺の活動。前の晩おしゃべりなどで、ほとんど寝ていない子(特に女の子)もいて、スタッフ
は少々心配しましたが心地よい瀬戸の海風に吹かれながら元気に活動しました。沖合でのエイのジャンプには驚きまし
た。砂浜の生き物、海草、貝殻の収集をしたり、楽しい活動でした。
昼ごはんは大好物のカレーライスを頂き、カリヨンハウスの職員さんと一緒に記念撮影をして出発、予定どおり(カ
リヨンハウスでのんびりし過ぎてフェリー1本乗り遅れましたが…)5時過ぎ、元気に城北公民館に到着しました。
公民館職員様、初日のお昼弁当(おにぎり)作り、早朝よりお世話になりありがとうございました。感謝です。
(城北あそび塾
磯田 謙一)
Fly UP