Comments
Description
Transcript
福井俊彦氏 - JSLA 日本ローン債権市場協会
プログラム 13:30-13:35 主催挨拶 新井 淳一 日本経済新聞社 取締役副社長 13:35-13:45 協賛挨拶 三木 繁光 全国銀行協会 会長 13:45-14:25 基調講演① 「わが国の企業金融の変革に向けて」 福井 俊彦 14:25-15:05 日本銀行 総裁 基調講演② 「企業側から見た企業金融の発展 ∼経営・会計の視点から∼」 金児 昭 15:20-15:30 JSLAからのお知らせ 15:30-17:10 パネルディスカッション 信越化学工業株式会社顧問 前金融監督庁(現金融庁)顧問 蓑田 秀策 JSLA 会長 「市場型間接金融の進展と今後の企業金融」 佐々木 清志 パネリスト 稲垣 忠 伊藤忠商事株式会社 執行役員 財務部長 コーナン商事株式会社 取締役執行役員 財経部長兼IR広報室長 池尾 和人 慶應義塾大学経済学部 教授 デービッド・アトキンソン ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店 調査部金融調査室長 滝田 洋一 コーディネーター 日本経済新聞社 編集局経済部編集委員 JSLAとは、 【日本ローン債権市場協会】Japan Syndication and Loan-trading Association (JSLA:通称「ジャスラ」 ) シンジケートローン組成に代表されるローン債権(貸付金)のプライマリー市場、および売買を行うセカンダリー 市場の健全な成長に資することを目的として、2001年1月に設立された任意団体。現在、本邦の金融機関・機関 投資家など70社強のメンバーで活動中。主にシンジケートローン組成やローン債権売買に関する雛型契約書の整 備、行為規範の制定等のインフラ整備を進めております。 ホームページアドレス:http://www.jsla.org ■ 日本経済新聞社 東京都千代田区大手町1-9-5 TEL : 03-3270-0251 ■ 日本ローン債権市場協会(JSLA) 東京都千代田区丸の内1-3-3 みずほコーポレート銀行シンジケーション業務管理部内 TEL : 03-5252-6946 ● パネリスト ● 基調講演 1947年生まれ ◆学 歴 1969年 3月 ◆職 歴 1969年 4月 1970年 10月 1981年 10月 福井 俊彦氏 佐々木 清志氏 1986年 5月 伊藤忠商事株式会社 執行役員 財務部長 1989年 4月 1992年 1月 1993年 3月 日本銀行 総裁 1935年生まれ 出身地 大阪府 ◆学 歴 1958年 3月 東京大学法学部卒業 ◆略 歴 1958年 4月 1970年 4月 1977年 5月 1980年 3月 1981年 8月 1983年 1月 1984年 5月 日本銀行入行 パリ駐在 総務部企画課長 高松支店長 大阪支店副支店長 総務局次長 人事局次長 1995年 6月 大阪外国語大学スペイン語学科 卒業 伊藤忠商事株式会社入社 同社 東京財務部外資課 伊藤忠アルゼンチン会社(ブエノス アイレス駐在) 伊藤忠商事株式会社 財務部為替 総務課 同社 財務部資金課長 同社 国際金融部金融企画課長 MSSPA出向(ミラノ駐在) 1997年 1月 1999年 5月 2000年 4月 2000年 10月 2002年 5月 2002年 6月 伊藤忠商事株式会社 財務部財務企 画課長 同社 財務部長代行 同社 生活産業カンパニー チーフ フィナンシャル オフィサー(兼) 生活産業経営管理部長 同社 食料カンパニー チーフ フィ ナンシャル オフィサー(兼)食料経 営管理部長 同社 食料カンパニー チーフ フィ ナンシャル オフィサー 同社 財務部長 同社 執行役員就任 1955年生まれ 1985年 10月 1986年 9月 1989年 5月 1989年 9月 1993年 9月 1994年 12月 1998年 3月 1998年 11月 2001年 4月 2003年 3月 調査統計局長 営業局長 総務局長 日本銀行理事 〃 〃 再任 〃 副総裁 〃 〃 退任 (株)富士通総研理事長 経済同友会副代表幹事 日本銀行総裁 稲垣 忠氏 ◆略 歴 1978年 3月 1978年 4月 1996年 1月 1999年 3月 1999年 5月 2000年 11月 2001年 10月 2003年 8月 桃山学院大学経済学部卒業 兵庫相互銀行入行 コーナン商事株式会社入社 財務部長兼IR室長 取締役財務部長兼IR室長 取締役財経グループ財務担当マネージャー兼IR広報室長 取締役執行役員財経グループ財務担当マネージャー兼IR広報室長 取締役執行役員財経部長兼IR広報室長に就任し現在に至る コーナン商事株式会社 取締役執行役員 財経部長兼IR広報室長 ● 基調講演 池尾 和人氏 1953年、京都府生まれ。75年京都大学経済学部卒業。80年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。80年 岡山大学経済学部助手。86年京都大学経済学部助教授。94年慶應義塾大学経済学部助教授、95年より同学部教 授。専門領域は日本経済と金融。 87年京都大学経済学博士(論文『日本の金融市場と組織』による)。95年第1回全国銀行学術研究振興財団賞受 賞。 現在、日本ファイナンス学会会長、日本郵政公社理事(非常勤) 、金融審議会委員、財政制度等審議会財政投融 資分科会委員、産業構造審議会産業金融部会部会長、税制調査会金融小委員会専門委員等も務める。 近著「銀行はなぜ変われないのか」 (中央公論新社刊)では、日本における銀行経営の問題点とその複雑さを従 来の金融論の枠を越えて解説。金融システム、銀行のビジネスモデルとの関連から金融の本質的な問題に迫っ た書として、金融関係者のみならずビジネスパーソンの間で話題になっている。 慶應義塾大学経済学部 教授 1965年生まれ(英国出身) ◆略 歴 1987年 1987年 1990年 1992年 1997年 金児 昭氏 信越化学工業株式会社 顧問 前金融監督庁(現金融庁)顧問 1936年生まれ 1994年∼97年 ◆略 歴 東京大学農学部農業経済学科卒業 1961年 信越化学工業入社 38年間、経理・財務部門の実務一筋 1992年∼99年 常務取締役(経理・財務・法務・資材関係担 当) 現在、経済評論家。信越化学工業顧問。早稲 田大学大学院商学研究科客員教授。日本 「会計」に CFO(最高財務責任者)協会顧問。 軸足を置いた「民間エコノミスト」として活 躍中。 公認会計士試験(筆記・口述)試験委員 1998年∼2000年 金融監督庁(現金融庁)顧問【専門分野『企業 会計』】を歴任。 オックスフォード大学日本学部(日本経済専攻)卒業 米国アンダーセン コンサルティング入社 ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社 ゴールドマン・サックス証券会社入社 金融調査室長及びヴァイス・プレジデント マネージング・ディレクター 主な著書に「銀行 不良債権からの脱却」 (日本経済新聞社)がある。 デービッド・アトキンソン氏 ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店 調査部金融調査室長 ※三菱東京フィナンシャル・グループ、UFJ ホールディングス、りそなホールディングス、三井トラスト・ホールディングス、三井 住友フィナンシャルグループ、住友信託銀行、みずほ信託銀行、みずほフィナンシャルグループまたはその関連会社はゴールド マン・サックス・グループのインベストメント・バンキング部門の顧客である。ゴールドマン・サックスはUFJ ホールディング ス、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループの株式を1%以上保有している。 ● コーディネーター ◆ 主な著書 『経営実践講座 教わらなかった会計』 『「連結」の経営』 『入門 強い会社の経理・財務』 (以上 日本経済新聞社) 1957年生まれ ◆学 歴 1981年 ◆略 慶應義塾大学大学院修士課程終了(法学研究科) 歴 滝田 洋一 1981年 1985年 1987年 1994年 1995年 日本経済新聞社入社 金融部記者 チューリヒ特派員 経済部記者 経済部編集委員 日本経済新聞社 編集局経済部編集委員 主な著書に『いやでもわかる日本経済』 (日経ビジネス人文庫)がある。