...

H27年度子どもたちの様子(乳児)(PDF:3396KB)

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

H27年度子どもたちの様子(乳児)(PDF:3396KB)
ひ
ひよ
よこ
こ組
組
花の種取りをしています。何が出
てくるかな?と真剣なまなざしで
す。
ドリームハウスは素敵なおうち。「何をして
いるのかな?」お友だちがやってきました。
砂や水をカップに入れたりあけたりするこ
とを楽しんでいます。
り
りす
す組
組
「なかよしこみち」に咲いていた菜の花
に種ができました。さやをひとつずつ取
り、手の平に大事そうに乗せ運びます。
園庭に出るために靴下と靴を履こうとし
ています。自力で履こうとしているので、
時間は必要ですが、できた時はとても喜び
笑顔で園庭に駆け出していきます。
う
うさ
さぎ
ぎ組
組
雨上がりの園庭に出ました。
地面はぬれているからと、自
分たちでタイヤに座りおしゃ
べりを楽しんだり、ひと休み
したりして遊んでいます。
グリンピースのさやむきをしました。さやを
手に取ると、ながめたり、においをかいでみ
たりしていた子どもたちです。
6 月の第二園舎
園庭でシャボン玉遊びをしました。
舞い上がった大き目のシャボン玉を
「待ってー!!行かないでー!!」と追いか
ける3歳児うさぎ組の子どもたち。
この後空高く舞い上がったシャボン
玉が見えなくなると、また新たなシャ
ボン玉を膨らまそうとシャボン液のと
ころに走って戻りました。
第二園舎で桑の葉をもりもり
食べていたカイコが絹の糸をは
き繭(マユ)になっています。
日々、繭玉(マユダマ)の厚みが増
していく様子を子どもたちが不
思議そうに眺めていました。
そら豆のさやむきを3歳児うさ
ぎ組の子どもたちがしました。さ
やの裏側は白くふかふかしてお
り、指で触れて確かめています。
さやに触れた手はそら豆独特の香
りがしました。
むいたそら豆はおやつで炒飯に
して美味しくいただきました。
7 月の第二園舎
ひ
ひよ
よこ
こ組
組
初めての大きなプールに大喜びで
いろいろな容器に水を入れ、水遊
びに夢中です。
遊具の箱をテーブルがわりにして、ままごと
遊びがはじまりました。食べ物の遊具を皿に
並べて食べる真似をして楽しんでいます。
り
りす
す組
組
日差し避けの下の涼しいところで
遊んでいます。上に乗せたボールは両
手を伸ばし下から押し上げています。
テラスで水遊びをしました。穴を開けたペット
ボトルバックから流れ出る水をシャワーのよう
に自分の足に掛け、心地よく感じています。お日
様の光で体を温め休んでいる子もいます。
う
うさ
さぎ
ぎ組
組
待ちにまったプール、水遊び
が始まりました。天気の良い日
は、子どもたちは朝からワクワ
クしています。ペットボトルの
ジョウロで遊んだり、ワニ歩き
をしたりしています。
とうもろこしの皮むきをしました。むこう
としても、思ったよりかたくて、力を入れて
皮を引っ張っていました。
8月の第二園舎
ウーパールーパーが仲間入りし
ました。
子どもからは「ウーパー君」と呼ば
れ、慕われています。
エサが目の前にあってもすぐに
は食べず・・・、突然パクッと食べる
ので、その瞬間を見られた子ども達
からは「食べたぁー!!」と歓声が上
がります。
ひよこ組がりす組に遊びに来た日
にスタンプ台を使って手形スタンプ
をしました!!
手をパーやグーの形にしてスタン
プ台に押し当て、
「よーいしょ!」と力
を込めながら紙に手形をつけます。
色が紙に付くと「手みたいだね!!」
と言い、
“まさにその通り”でした♪
うさぎ組とりす組でとうもろこし
の皮むきをしました。
何枚も皮をむくと黄色いつぶつぶ
の実が出てきます。見つけた瞬間に
とうもろこしとわかり嬉しそうな子
ども達。細いヒゲを指先でつまみ取
り、きれいになったとうもろこしを
大切に調理室へ持っていきました。
おやつでホカホカの茹でとうもろこ
しにしていただきました。
9 月の第二園舎
ひ
ひよ
よこ
こ組
組
園庭で見つけただんご虫や木の
実を容器に入れて、大事に持ち歩
いています。
「見せて」とお友達が持っている
ものに興味深々です。
容器に砂を入れたり空けたりすることが好
きです。シャベルやいろいろな容器で砂をす
くっています。
並べたタイヤの上を落ちないように渡ったり、真
ん中の穴から穴へまたいで移ったりしていきま
す。両手を左右に広げて、上下に動かしてバラン
スをとっています。
り
りす
す組
組
友達と同じことを
するのが楽しいと
思うようになり、真
似をして楽しみ、満
足しています。
う
うさ
さぎ
ぎ組
組
身体を動かすことが大好きな
子どもたちです。腕の力もつ
いてきました。
「先生、見て」
と得意顔で呼び、見せてくれ
ます。
「なかよしこみち」は驚きと発見がたくさん
あります。虫を見つけるたびに、友達同士で
知らせ合い、一緒に大喜びしています。
10月の第二園舎
地域交流の一環でこども園の近
くの中学校や高校からお兄さんお
姉さんが遊びに来てくれます。
お兄さんお姉さんは総合の時間
や職場体験の授業だそうです。
何日か続けて交流すると顔を覚
え、子ども達から声を掛けに行っ
たりおもちゃや絵本を渡しに行っ
たりしています。
10 月 22 日は鹿浜こども園
第4回 開園記念日でした!!
21 日のおやつにはお祝いミニパフェが
出て、子ども達みんなでお祝いをしまし
た。中にはハッピーバースデーの歌を歌い
出す子もいて、お祝いムードで楽しいおや
つの時間になりました♪
毎月、季節に合わせた特別献立や日本
以外の国の食事を再現した多国籍給食
を提供しています。
いろいろな味を感じることや、目で見
て「かわいい!」「楽しい!」「嬉しい!」と思
ってもらえる給食を目指し、栄養士と給
食スタッフが毎日作っています☆
11 月の第二園舎
ひ
ひよ
よこ
こ組
組
「あおむしがいるよ!ニョロニョロ
してる」と言うと「ニョーニョー?」
と言いながら覗きこんでいます。あ
っ、み∼つけた!
両手でジョウロを支え、水道からお水を
こぼさないように運んできました。草花に
水をあげ、また水道へと行きます。水を汲
んで何回も水やりを楽しんでいました。
し
り
し
りす
す組
組
高校生のお姉さんが職業体験の授
業で3日間来てくれました。互いに
名前も覚え、散歩に行った先では、
おいかけっこを楽しみました。
第二園舎で飼っているカメの甲羅干しをテラ
スで眺めています。自然と「もしもしカメよ∼
カメさんよ∼♪」と歌が始まり手拍子もします。
う
うさ
さぎ
ぎ組
組
「トントン」「何の音?」と”あ∼ぶ
くたった“の中のやり取りや追いか
け、追いかけられるのが大好きで
す!!友達と一緒に遊ぶことが楽し
くなってきています。
拾ってきたどんぐりでご飯屋さんがスター
ト!!おいしいご飯を作るのが大好きなう
さぎ組です。
★12 月の様子★
プラタナスの大きな落ち葉
庭に2本立っている大きなプラタナスの木
から、子どもの顔よりも大きい葉が落ちてき
ています。空気の乾燥によりパリパリになっ
たこの落ち葉をタイヤの中に集め、手で崩し
たり、お風呂のように入ったりしています。
子ども達が自分で触れてみて触感や音を確か
めています。
3、4歳児のなかよし給食
3歳児と4歳児が互いの園舎を行き来して、交
流しています。12月は第一園舎に3歳児が行き
園庭や室内で4歳児と一緒に遊び、昼食を食べま
した。お兄さんお姉さんの中で少し緊張しながら
も、帰って来ると「また行きたい!!」と言って次の
交流日を楽しみにしています。
クリスマスツリーとお楽しみ給食
園舎内に飾られた大きなクリスマスツ
リー。飾りつけは3歳児がしてくれまし
た。電飾が点灯すると歓声があがり、
「ジ
ングルベール♪」と歌い出します。
「サン
タさん来るかなぁ」と 24 日を楽しみに
しています★
22 日はクリスマス特別献立で、お昼
はトナカイハンバーグ、おやつは星型ス
ポンジのいちごケーキでした!!
あけまして おめでとうございます。
2016年もよろしくお願いいたします。
地域協力者の相澤様が「木の坂」を
作ってくださいました!!
40センチと30センチの高さの
坂をひとつずつ作っていただいて、今
は園庭につなげて置いてあります。坂
を寝転がって下りたり、駆け上ってジ
ャンプしたり、子どもたちなりに楽し
み方を見つけています。搬入していた
だいた日が土曜日だったこともあり、
土曜保育で第二園舎に来ていた4,5
歳児も一緒に遊びました。
これから、たくさん使って楽しみた
いと思います。
この方が相澤様です。
子どもたちにも優しく
話しかけてくれます♪
ビニール袋の凧
お正月には凧を作ってあげました。
うさぎ組の子どもたちが、ビニール袋に油性のマジ
ックで好きに模様や絵を描き、足の色を選びテープで
張りました。自分で作った凧が飛んでいるか後ろを振
り返って確認しながら、たくさん走りました!
8日
鏡開き
おやつに鏡もち風おにぎ
りが出ました。白いおもち
に見立てたところはジャ
コ、オレンジ色のみかんに
見立てたところはにんじん
が混ぜ込まれています。
ご飯好きの子ども達はどこ
から食べるか迷いながらも
りもり食べていました。
3・4歳の交流
あいにくの雨により室内遊びでの交流と
なりました。今回初めて中型積み木に興味
がわいて、4歳児のお兄さんお姉さんに見
守られながら木製の積み木を運び家のよう
にしていました。
お兄さんお姉さんから歌のプレゼントも
いただきました。
2月の第二園舎
ホースを使って給油をしているよう
です。
「いっぱい入ったかな?」
「うん!」
また元気に走りだしていきます。
ひ
ひよ
よこ
こ組
組
↑ビリボ
バッグに遊具をたくさん入れ
「おもいおもい」と言いながらも、
持ち運ぶことが好きです。ビリボ
は乗ったり中に入ったりといろい
ろな遊び方で楽しめます。
↓園庭のプランターで大根が育ってきています。土か
ら大根の白い部分が見え始めたことに気付き、
「なんだ
ろう…」と触ってみる子どもたち。
育った大根を収穫し給食で食べるのが楽しみです。
り
りす
す組
組
誕生日にはクラス
でお祝いします。粘土
で作ったケーキにロ
ウソクを立て、火をつ
けてハッピーバース
デーを歌います。「ふ
ぅ∼」と吹き消すと自
然と拍手が沸き起こ
ります。
→
←3日の節分では鬼の面をかぶったうさぎ組のお兄さん
お姉さんが、クラスに遊びに来てドキドキしたり、給食で
かわいい鬼の形のご飯を食べたりしました。おやつも鬼の
ズボン型をしたトラ柄のクッキーをいただきました!
う
うさ
さぎ
ぎ組
組
押部公園に散歩に行きました。大
きなすべり台に大喜びで、繰り返し
楽しんでいました。保育者や友達と
一緒にすべるのが嬉しくて、すべり
終わるたびに大笑い。笑顔が輝いて
いました。
節分では、自分たちで色をぬって作ったお面をかぶ
り、ひよこ組、りす組をまわりました。「鬼だぞ∼」
と小さいお友達にやさしく言っていた子ども達です。
そして、最後は自分たちも豆をまきました。
園庭のプランターで育て
ていた大根が収穫時期をむ
かえて、大根抜きをしまし
た!!大き く 育っ た 大根 を 力
いっぱい抜きます。抜いた
大根は栄養士に渡して調理
してもらい、その日の給食
でいただきました。
栄養士の田中です!!
美味しい給食作ります☆
用務の岡田です♪
園舎や生き物の家を
きれいにしますよ☆
用務さんのお仕事
園庭にある水道で、園で飼育してい
る魚たちの水槽を洗っているところ
を見ています。
「お魚さんの?僕お魚
マークなの!」と話しかけると「あら
ぁ∼、じゃあ水槽とびっきりきれいに
洗っておくね!!」と会話も弾みます。
保育者だけでなく、いろいろな職員と
話したりかかわったりしながら楽し
んでいます。
3歳児は折り紙で『かんむり』や『しゃく』、
『え
ぼし』を貼り、顔も描いて作ったお雛様とお内裏
様です。木の棒を付けて、ペープサートのように
手で持ち動かして遊べるようにしました。自分で
作ったものを動かして遊びました♪
ひな祭り
園舎の玄関に桃の節句の
飾りを出すとお雛様やの髪
やお内裏様の刀をなでたり、
ひし餅をパクッと食べるマ
ネをしたりしています。
『ぼ
んぼり』にあかりをともすと
ひな祭りの歌を歌いだし、雰
囲気を楽しみました。
用務さん・栄養士さん・調理師さんとの会食
3歳児のうさぎ組は4月になると、通う園舎
が第二園舎から第一園舎へ変わります。ひよこ
組から入園している子どもが最長で3年間、第
二園舎で生活してきました。
保育者以外にも園舎をきれいにしたり、生き
物のお世話をしてくれる用務さんや、子どもの
成長のために毎日の給食を工夫して考えたり、
作ったりしてくれる栄養士さん、調理師さんも
園での生活を支えてくれています。
一年の締めくくりとして、食事を一緒にいた
だいて成長を喜び合いました。3歳児から手作
りのネックレスをプレゼントして感謝の気持ち
も伝えました。
3 月3日 ひな祭り給食
ひな祭りには、桃の節句ということで昼食に
手まりむすびとぼんぼりのように色鮮やかな
お麩の清汁、おかずのニンジンも梅の形に型
抜きしました。おやつに桃のゼリーとひなあ
られが出て美味しくいただきました♪
3 月11日 絵本給食
2歳児の保育参観でも取り上げた絵本「サンドイッチ
サンドイッチ」が給食に出てきました!!給食を見るとす
ぐに「サンドイッチだぁー!!」と歓声が上がり、食事を
始める前には「サンドイッチの絵本読んで∼」とリクエ
ストもありました。両手で大事に持って「絵本の中身と
一緒だねぇ!!」と楽しんでいただきました。
進級おめでとう給食
3月31日は今年度最後の給食でした!!
今年1年間美味しく給食をいただき、体
も心も大きく成長してきた子どもたち、明
日からは新しいクラスで新しい担任保育
者と、新しい友だちを交えての生活が始ま
ります。
この日は、これまで一緒に生活してきた
友だちと笑いあいながら、美味しく食事を
いただきました☆
Fly UP