...

留学プログラム詳細 - 九州ルーテル学院大学

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

留学プログラム詳細 - 九州ルーテル学院大学
2014 年度
九州ルーテル学院大学
留学プログラム
保存版
1.目次
2.留学制度・参加方法について
3.異文化体験学習・ボランティア体験学習「夏」
3-1.キャピタル大学
3-2.グルーンウォルド・ギルド
3-3.ホールデン・ヴィレッジ
3-4.フリンダース大学
3-5.ピョンテク大学
3-6.アシスタントティーチャー
3-7.バングラデシュ
3-8.バーンビルカレッジ
4.異文化体験学習・ボランティア体験学習「春」
4-1.キャピタル大学
4-2.ウィッテンバーグ大学
4-3.カンブリア大学
4-4.フリンダース大学
4-5.サンウェイ大学
4-6.アシスタントティーチャー
4-7.インド
ワークキャンプ
4-8. カンボジア
ワークキャンプ
5.海外留学Ⅰ
6.海外留学Ⅱ
2.留学制度・参加方法について
留
学
制
度
①異文化体験学習 【1ヶ月間・4単位】
◎夏休みのプログラム
◎春休みプログラム
キャピタル大学 (アメリカ)
キャピタル大学 (アメリカ)
グルーンウォルド・ギルド
ウィッテンバーグ大学 (アメリカ)
(アメリカ)
ホールデン・ヴィレッジ(アメリカ)
カンブリア大学 (イギリス)
フリンダース大学 (オーストラリア)
フリンダース大学 (オーストラリア)
ピョンテク大学 (韓国)
サンウェイ大学 (マレーシア)
アシスタントティーチャー(アメリカ)
アシスタントティーチャー(アメリカ)
②ボランティア体験学習 【11~12 日間・2単位】
バングラデシュ ワークキャンプ
インド
(夏休み)
ワークキャンプ (春休み)
カンボジア ワークキャンプ(春休み)
③海外留学Ⅰ 【5 ヶ月間・20単位】 インドク大学
(韓国)
④海外留学Ⅱ(ムラサキスポーツ奨学金) 【5 ヶ月間・20単位】
参
加
方
フリンダース大学(オーストラリア)
法
・夏の異文化体験学習・・・4月頃募集。履修登録は、帰国後「学務・入試センター」にて授業コー
ドを確認の上、後期の『異文化圏での体験学習』を追加登録してください。
・春の異文化体験学習・・・9月頃募集。履修登録は、帰国後の新学期オリエンテーション時「学務・
入試センター」にて授業コードを確認の上、後期の『異文化圏での体験学習』を履修登録してく
ださい。
・海外留学Ⅰ(韓国・仁徳大学)・・・・・・・・・・・・毎年11月頃募集
・海外留学Ⅱ(オーストラリア・フリンダース大学)・・・毎年 4月頃募集
★『異文化圏での体験学習』は毎週水曜5限にオリエンテーションを実施します。
夏休み参加者⇒前期の『異文化圏での体験学習』(毎週水曜日5限)
春休み参加者⇒後期の『異文化圏での体験学習』(毎週水曜日5限)
★費用は為替レートにより多少の変動があるため、変動を見込んだ金額を預かり,残金はプログラ
ム終了後にご指定口座へ返金します。
★基本的にプログラム費には、海外旅行保険と予防接種などの費用は含まれません。
★異文化圏での体験学習(4 単位)、ボランティア体験学習(2 単位)、職場体験学習(2 単位)の
3つの中から必ず1つ以上履修する必要があります。
履修すると各々の単位が認定されます。
★異文化体験学習は、全学部・全学科対象、海外留学Ⅰ、海外留学Ⅱは 2 年生以上が対象です。
★グローバルセンター(学生支援センター内)には、参加者が作成したスクラップブックや様々な
資料があり、いつでも閲覧できます。また、海外留学の質問、相談も行っています。
※上記プログラム実施の可否は、各プログラムごとの参加者数が確定後
先方との交渉により決まります。
3.異文化体験学習ボランティア体験学習「夏」
3-1.Capital University
キャピタル大学
(アメリカ・オハイオ州)
【研修先】
キャピタル大学は、アメリカオハイオ州コロンバス郊外の Bexley という、古くて裕福な町にあり
ます。 コロンバスは、オハイオ州で一番大きな都市で、オハイオ州の州都でもあります。キャン
パスから中心街まではバスで 20 分、大きなモールがたくさんあり、ショッピングも気軽に楽しめ
ます。
【プログラム内容】
アメリカの大学生活を存分に味わえるよう企画されたプログラムです。
①大学内で語学研修(レベル別の ESL)を受講し、英語とアメリカ文化を学びます。
②毎日、Listening・Reading・Writing・Speaking が各 1 コマずつ、各 50 分あります。
③学内でのイベント参加や現地学生との交流、世界各地の留学生との交流ができます。
【単位】4単位
【宿泊】
キャピタル大学の寮に滞在し、キャピタル大学の学生とルームメートになります。食事は学内のカ
フェテリアでとります。学内にビリヤード・ボーリング・卓球などができる施設があり、ジムも使
い放題です。
【実施期間】春休み(2~3 月)あるいは夏休み(8~9 月)の 1 ヶ月間です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 42 万円
2011 年度(春)参加者のプログラム費
参加人数
5名
預かり金
450,000円
返金額
30,000円
実質プログラム費
420,000円
スケジュール例
http://www.capital.edu/
MON
英語授業
TUE
英語授業
WED
英語授業・カルチャーナイト
THU
フィールドトリップ
FRI
英語授業
SAT
FREE
SUN
ショッピング
3-2.Grunewald Guild
グルーンウォルド・ギルド(アメリカ・ワシントン州)
【研修先】
ワシントン・レベンワースの北西 14 マイル、プレイン谷のウェナッチー川のポンデローサの松林
の中に位置するリトリートセンター。人々が学び育ち、そして芸術と信仰の関係性を探求する環境
が整っている施設です。
【プログラム内容】
1 クラス 6~12 人で構成され、インストラクター、ゲストとスタッフのコミュニティは国際色豊か
です。
①月曜日~土曜日は 1 日 2 時間程度、キッチンスタッフやアートクラスのスタッフとして掃除、ガ
ーデニング、アートクラスの準備を行います。
②日曜日は 9 時からブランチとともに礼拝の時間です。
③世界中からの休暇を楽しみに来る人々と交流します。奉仕活動など生活を共にすることで、自然
に日常英会話を身につけることができます。
④希望によっては、シアトル観光も可能です。
【宿泊】宿泊施設にルームメートと共同生活をします。
【実施期間】夏休み(8 月)の 1 ヶ月間です。
【単位】 4単位
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 32 万円
※奉仕活動を行うため、英語圏の中でも安いプログラムです。
2013 年度(夏)参加者のプログラム費
参加人数
10 名
預かり金
330,000円
返金額
10,000円
実質プログラム費
320,000円
スケジュール例
午前
朝食、朝拝
キッチンスタッフ等の奉仕活動を行います。
FREE
午後
アートクラスに参加したり、ハイキングやスイミ
ング等をして過ごします。
3-3.Holden Village
ホールデン・ヴィレッジ(アメリカ・ワシントン州)
【研修先】
ホールデン・ヴィレッジは、ワシントン州のカスケイド山脈にある、大自然に囲まれたルーテル教
会・リトリート・センターです。
【プログラム内容】
ルーテル教会保養施設で現地の人々と共に活動を行い、大自然を満喫するプログラムです。
①自分の時間と能力に応じて役割が与えられ、1 日 3~4 時間、奉仕活動を行います。
内容は、キッチンスタッフ・カーペンター・ハウスキーピング(部屋掃除)・ガーデニング・ま
き割り・ナルニア(子どもの世話)などがあります。
②奉仕活動以外の時間は自由時間です。釣りやキャンプ、ハイキングの他、ヴィレッジ内ではビリ
ヤード・ボーリング・陶芸などが楽しめます。
③世界中から休暇を楽しみに来る人々と交流します。毎日の礼拝や奉仕活動などの生活を共にする
ことで、自然に日常英会話を身につけることができます。
④スパニッシュウィークというスペイン語やスペイン料理を楽しむイベントもあります。
⑤往路で、レベンワースという町で 2 泊 3 日程度のホームステイをします。
⑥希望によっては、シアトル観光も可能です。
【宿泊】ヴィレッジ内の宿泊施設にルームメートと共同生活をします。
2012 年度(夏)参加者のプログラム費
【実施期間】夏休み(8 月)の 1 ヶ月間です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)約 30 万円
【単位】
4単位
参加人数
10名
預かり金
350,000円
返金額
50,000円
実質プログラム費
300,000円
スケジュール例(キッチンスタッフ)
08:00~10:30 キッチンで朝食の準備
10:30~11:00 コーヒーブレイク
11:00~12:00 キッチンで昼食の準備
12:00~
仕事終了、FREE
★週に2回お休みがあります。
★2014 年度は、休村のためプログラムは実施されません。
3-4.Flinders University
フリンダース大学(オーストラリア・アデレード)
【研修先】
フリンダース大学は、ニューサウスウエルーズ州の州都でもあるアデレードから 10 キロ程のとこ
ろにあります。アデレードの人口は 100 万人で、とても住みやすいところです。
【プログラム内容】
オーストラリア文化やオーストラリアの人々の生活様式について学ぶプログラムです。
①大学内で語学研修を受講し、英語とオーストラリア文化を学びます。オーストラリア独特の表現
なども学びます。
②毎週 1 回、現地の学校訪問と小旅行があります。コアラやカンガルーに触れるといった、オース
トラリアならではの体験もできます。
③一人ずつにフリンダース大学の学生が付いてくれ、滞在中のサポートをしてくれます。
【宿泊】ホームステイをします。
ホームステイ先から大学までは、各自バスで通学します。
【実施期間】夏休み(8 月)の 1 ヶ月間です。
※2012 年度は春に実施しました。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 42 万円
【単位】
4単位
2013 年度(春)参加者のプログラム費
参加人数
2名
預かり金
440,000円
返金額
20,000円
実質プログラム費
420,000円
スケジュール例
MON 英語授業(会話など)
TUE 英語授業(アデレードリサーチ等)
WED 高校訪問
THU
英語授業(ライティング)
小旅行リサーチ・留学生と交流
FRI アニマルパークへ小旅行
SAT FREE
http://www.flinders.edu.au/
SUN FREE
3-5.Pyongtaek University
ピョンテク大学(韓国・ピョンテク市)
【研修先】
ピョンテク大学はキリスト教に基づいた人文学科系の大学です。韓国の首都
であるソウルから南西へ約 80 キロのピョンテク市にあります。
【プログラム内容】
韓国語を集中的に身につけ、韓国文化を充分に体験できるプログラムです。
①大学内で語学研修を受講し、韓国語と韓国文化を学びます。
②ピョンテク市内、ソウル市内の観光や文化体験をします。
③ピョンテク大学では日本学科が設置されており、日本語を専門的に学んでいる学生や本学のプロ
グラム『日本語・日本文化研修』で学んだ学生もいるため、学生間の交流も楽しみです。
【宿泊】ピョンテク大学の寮に滞在します。(食事は学内のカフェテリアでとります。)
【実施期間】夏休み(8 月)の 1 ヶ月間です
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 18 万円
【単位】 4単位
2013 年度(夏)参加者のプログラム費
参加人数
1名
預かり金
230,000円
返金額
50,000円
実質プログラム費
180,000円
スケジュール例
MON
韓国語授業・映画
TUE
韓国語授業
WED
韓国語授業・独立記念館訪問
THU
韓国語授業・テコンドー
FRI
統一展望台(北朝鮮を一望)
SAT
ソウル観光
SUN
FREE
3-6.アシスタントティーチャー
インターンプログラム
【研修先】
アメリカ カリフォルニア州
L.A. サウスベイ地区は、ロサンゼルス中心から南へ約 30km に位置する緑多い
エリア。トヨタやホンダの大企業をはじめ日系企業も数多く進出しています。アメリカ国内でも「ロングステイ
したい町」として評価が高く、都市機能と住宅地機能がほどよく調和し、教育熱心で日本への理解も深く留学す
るには最適の環境です。研修先はサウスベイ地区を中心にロサンゼルス地域全体に広がっています。
【プログラム内容】
アメリカ・ロサンゼルス郊外サウスベイ地区の教育委員会を介して、公立キンダーガーテン、小学校クラス、
または YMCA 主催のプログラムにてアシスタントティーチャー(補助教員)として授業に参加できるプログラ
ムです。多くの国からの移住者が集まるロサンゼルスでは、母国語以外に第 2 外国語として英語を学ぶ幼児・
児童がたくさんいます。しっかりと英語でコミュニケーションが取れるよう、より早く理解、上達させる工
夫に満ちた英語教育の現場を体験します。また、英語だけに限らず、音楽や算数などの他教科の教育現場に
立ち会えるのも特徴です。
【1】 キンダーガーテン:公立小学校にあるキンダーガーテンクラス。日本の幼稚園年長(5 歳児)にあたるクラスです。
アメリカでは、5 歳になるとキンダーガーテンに入り教育を受けます。日本の幼稚園同様に、お遊戯や本読み、運動を
通じて小学校入学の準備をします。キンダーガーテンには公立と私立がありますが、公立は授業料無料のため、多く
の家庭は公立を利用しています。
【2】 エレメンタリースクール:日本の小学校にあたります。研修先となるのは公立の小学校で、おもに低学年クラ
スが中心となります。英語の学習はもちろんですが、算数や音楽など他の教科の授業にも参加します。
【3】 YMCA 主催
サマー・ウインタースクール:夏・冬休みの間、公立キンダーガーテン・小学校の教室などを利用して
実施されるプログラムです。主に小学生を対象として開催され、アート、ゲーム、フィールドトリップ(遠足)などの
多彩な授業内容となっています。
【就業時間】平日(月~金) 午前 8 時~午後 3 時ごろ
2013 年度(春)参加者のプログラム費
※研修する学校により、就業時間は異なる場合があります。
参加人数
3名
※基本的にアメリカの祝祭日は休業日となります。
預かり金
470,000円
【宿泊】ホームステイでアメリカの日常生活を
体験します。
返金額
実質プログラム費
【実施期間】春休み(2~3 月)の 1 ヶ月間。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 45 万円
※プログラム費、渡航費、ホームステイ代(朝夕 2 食付き)
【単位】
4単位
20,000円
450,000円
スケジュール例
MON
各自通勤、配属学校にて実習
TUE
各自通勤、配属学校にて実習
WED
各自通勤、配属学校にて実習
THU
各自通勤、配属学校にて実習
FRI
各自通勤、配属学校にて実習
SAT
FREE
SUN
FREE
3-7.Bangladesh
バングラデシュ(ダッカ市)
【研修先】
バングラデシュ・ダッカ市コナバリ村にあるエンゼルホームに行きます。エンゼルホームは、兵庫
県伊丹市にある NPO 法人「国際エンゼル協会」の施設です。
【プログラム内容】
国際エンゼル協会が主催するワークキャンプに参加し、奉仕活動を行うプログラムです。
①日本全国から参加者が集まり国際エンゼル協会の職員が同行します。
②トイレのない学校で、プロジェクトとしてチームでトイレ作りを行います。
③国際エンゼル協会が行っているプロジェクトや青年海外協力隊の活動を見学します。
④孤児院のこども達と運動会に参加して一緒に遊んで交流をします。
【宿泊】
エンゼルホームに滞在します。とてもきれいな施設で、衛生面や安全面でも全く心配なく生活する
ことができます。
【実施期間】夏休み(8 月)の約 12 日間です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】
約 23 万円+大阪までの 2 往復の交通費です。(出発前に大阪で研修があります。)
【単位】 2単位
※約 12 日間のプログラムのため、ボランティア体験学習として 2 単位を認定します。
スケジュール例
MON
トイレ作り・運動会
TUE
学校見学
WED
トイレ作り
THU
マザーテレサの施設訪問
FRI
ダッカショッピング・
午後・・・FREE
SAT
青年海外協力隊の活動見学
SUN
トイレ作り
NEW
2014
3-8.
Bournville College
バーンビル大学(イギリス・バーミンガム)
【研修先】
1913 年 創 立 さ れ た バ ー ン ビ ル 大 学 は 、 バ ー ミ ン ガ ム 市 内 中 心 部 か ら 約 8km の 郊 外 に あ
る 公 立 の 大 学 で す 。 現在、2000 人のフルタイム、12000 人のパートタイムの学生、50 カ国以上
からの留学生が学んでいます。留学生の受け入れ態勢が整っているため、留学生でも孤独感を味わ
うことなく大学生活を楽しめます。
施設にはホール、休憩室、カフェなどのレクリエーション施設も完備されています。多くの学生が
エアロビクス、ボードゲーム、卓球、水泳、バスケットボール、フットサルなど様々なアクティビ
ティーを楽しんでいます。また 500 台以上のコンピューターや、図書館の情報センター(Resource
Centre)には2万部以上の書籍、人気の定期刊行物、全国紙、ビデオ、カセット、そして CD-ROM
などが揃っています。
【プログラム内容】
大学付属語学学校やホームステイ先で英語を学びながら、英語と英国文化に触れるプログラムです。
①大学付属語学学校で英語を学びます。
②週に1回程度の遠足があります。
③ホームステイで英国家族と共に生活します。
④オプションでロンドン観光もできます。
【単位】4単位
【宿泊】1 人か 2 人で 1 軒の家庭にホームステイします。
【実施期間】夏休み(8~9 月)の 1 ヶ月間です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 48 万円
4.異文化体験学習・ボランティア体験学習「春」
4-1.Capital University
キャピタル大学
(アメリカ・オハイオ州)
【研修先】
キャピタル大学は、アメリカオハイオ州コロンバス郊外の Bexley という、古くて裕福な町にあり
ます。 コロンバスは、オハイオ州で一番大きな都市で、オハイオ州の州都でもあります。キャン
パスから中心街まではバスで 20 分、大きなモールがたくさんあり、ショッピングも気軽に楽しめ
ます。
【プログラム内容】
アメリカの大学生活を存分に味わえるよう企画されたプログラムです。
①大学内で語学研修(レベル別の ESL)を受講し、英語とアメリカ文化を学びます。
②毎日、Listening・Reading・Writing・Speaking が各 1 コマずつ、各 50 分あります。
③学内でのイベント参加や現地学生との交流、世界各地の留学生との交流ができます。
【宿泊】
キャピタル大学の寮に滞在し、キャピタル大学の学生とルームメートになります。食事は学内のカ
フェテリアでとります。学内にビリヤード・ボーリング・卓球などができる施設があり、ジムも使
い放題です。
【実施期間】春休み(2~3 月)あるいは夏休み(8~9 月)の 1 ヶ月間です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 42 万円
2011 年度(春)参加者のプログラム費
【単位】4単位
参加人数
5名
預かり金
450,000円
返金額
30,000円
実質プログラム費
420,000円
スケジュール例
http://www.capital.edu/
MON
英語授業
TUE
英語授業
WED
英語授業・カルチャーナイト
THU
フィールドトリップ
FRI
英語授業
SAT
FREE
SUN
ショッピング
4-2.Wittenberg University
ウィッテンバーグ大学(アメリカ・オハイオ州)
【研修先】
ウィッテンバーグ大学は、アメリカオハイオ州スプリングフィールドという、小さな町にあります。
【プログラム内容】
語学研修はもちろん、大学でのイベント参加や現地の小学校訪問、地域活動も行うプログラムです。
①大学内で語学研修を受講し、英語とアメリカ文化を学びます。
②地域のコミュニティセンターや現地の小学校を数回訪問して生徒達との交流をします。
③ウィッテンバーグ大学の日本語授業に参加します。
④各地への小旅行がふんだんに盛り込んであり、アメリカのいろんな場所を楽しめます。
⑤2 泊 3 日程度のホームステイがあります。
⑥希望によって、シカゴへの旅行も可能です。
【宿泊】
大学の寮に滞在し、ウィッテンバーグ大学の学生と
ルームメートになります。
食事は学内のカフェテリアでとります。
【実施期間】春休み(2 月中旬~3 月中旬)の 1 ヶ月です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】
2007 年度(春)参加者のプログラム費
シカゴ旅行あり…約 55 万円です。
※シカゴ旅行なし
シカゴ旅行なし…約 45 万円です。
参加人数
4名
※シカゴ旅行の実施の有無は学生の希望です。
預かり金
550,000円
【単位】 4単位
返金額
100,000円
実質プログラム費
450,000円
スケジュール例
http://www.wittenberg.edu/
MON
英語授業
TUE
小学校訪問
WED
英語授業・バスケット観戦
THU
コミュニティセンター訪問
FRI
英語授業・日本語授業
SAT
FREE
SUN
チャペル・小旅行
4-3.University of Cumbria
カンブリア大学(イギリス・ランカスター)
【研修先】
カンブリア大学は、ランカスターというイギリスの中でも歴史的な古い街に
あります。商業的で文化的、さらに教育の中心でもある都市です。古いお城
や教会がたくさん残っており、石畳の町並みはまさにイギリスを感じさせる
風景です。
【プログラム内容】
語学研修と歴史的・文化的な場所への小旅行を通し、英国文化に触れるプログラムです。
①大学内で英語を受講し、英語とイギリス文化を学びます。イギリス英語とアメリカ英語の違いな
ども学びます。
②週に 1 回の小旅行で、リバプール(ビートルズミュージアム、リバプール大聖堂、メトロポリタ
ン大聖堂)
・マンチェスタ―(マンチェスター・ユナイテッドのホームグラウンド)
・湖水地方(ピ
ーターラビットの博物館)・地元の小学校やラジオ局など、様々な場所を訪れます。
③オプションでロンドン観光ができます。
【宿泊】
ホームステイをします。
イギリスの家庭を体験し、ホストファミリーと英語を使う機会がたくさんあります。
【実施期間】春休み(2 月中旬~3 月中旬)の 1 ヶ月間です。
【費用(渡航費+現地プログラム費】約 48 万円
2008 年度(春)参加者のプログラム費
【単位】 4単位
※ロンドン観光あり
参加人数
8名
預かり金
580,000円
返金額
100,000円
実質プログラム費
480,000円
スケジュール例
http://www.cumbria.ac.uk
MON
英語授業
TUE
英語授業
WED
リバプールへ小旅行
THU
英語授業
FRI
小学校訪問
SAT
ホストファミリーと過ごす
SUN
ホストファミリーと過ごす
4-4.Flinders University
フリンダース大学(オーストラリア・アデレード)
【研修先】
フリンダース大学は、ニューサウスウエルーズ州の州都でもあるアデレードから 10 キロ程のとこ
ろにあります。アデレードの人口は 100 万人で、とても住みやすいところです。
【プログラム内容】
オーストラリア文化やオーストラリアの人々の生活様式について学ぶプログラムです。
①大学内で語学研修を受講し、英語とオーストラリア文化を学びます。オーストラリア独特の表現
なども学びます。
②毎週 1 回、現地の学校訪問と小旅行があります。コアラやカンガルーに触れるといった、オース
トラリアならではの体験もできます。
③一人ずつにフリンダース大学の学生が付いてくれ、滞在中のサポートをしてくれます。
【宿泊】ホームステイをします。
ホームステイ先から大学までは、各自バスで通学します。
【実施期間】夏休み(8 月)の 1 ヶ月間です。
※2012 年度は春に実施しました。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 42 万円
【単位】
4単位
2013 年度(春)参加者のプログラム費
参加人数
2名
預かり金
440,000円
返金額
20,000円
実質プログラム費
420,000円
スケジュール例
MON 英語授業(会話など)
TUE 英語授業(アデレードリサーチ等)
WED 高校訪問
THU
英語授業(ライティング)
小旅行リサーチ・留学生と交流
FRI アニマルパークへ小旅行
SAT FREE
SUN FREE
http://www.flinders.edu.au/
4-5.Sunway University College
サンウェイ大学(マレーシア・クアラルンプール)
【研修先】
サンウェイ大学は、マレーシアの首都クアラルンプールにあるマレーシア屈指の私立大学です。サ
ンウェイ大学のある一帯はビジネス街やホテル、ショッピングモール、プールなどが集まっている
新しく開発された安全な場所です。海外有名ブランドやジャスコなどが入る大きなモールがあり、
授業の合間にショッピングも気軽に楽しめます。
【プログラム内容】
マレーシアの文化や各国からの留学生と一緒に英語を学ぶプログラムです。
①大学内で英語授業(4 レベル別の ESL)を受講し、英語のレベルが上がるとサンウェイ大学の通
常の学部・大学院の授業を受講することも可能です。
②学内でのイベント参加や現地学生との交流、世界各地の留学生との交流をします。
③マレーシアに進出している日系企業を訪問し国際ビジネスの現場を見学・体験します。
④クアラルンプール市内の観光もあります。
【宿泊】
大学のキャンパス内に位置する大学寮に滞在します。
食事は主に学内のカフェテリアでとりますが、
近くのフードコートなどで食べることも可能です。
【実施期間】春休み(2 月中旬~3 月中旬)の 1 ヶ月です。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 29 万円
2013 年度(春)参加者のプログラム費
【単位】
4単位
参加人数
3名
預かり金
300,000円
返金額
10,000円
実質プログラム費
290,000円
スケジュール例
http://www.sunway.edu.my/
MON
英語授業・共同プロジェクト
TUE
英語授業
WED
クアラルンプール観光
THU
英語授業・富士通見学
FRI
英語授業・映画鑑賞
SAT
ホームステイ
SUN
ホームステイ
4-6.アシスタントティーチャー
インターンプログラム
【研修先】
アメリカ カリフォルニア州
L.A. サウスベイ地区は、ロサンゼルス中心から南へ約 30km に位置する緑多い
エリア。トヨタやホンダの大企業をはじめ日系企業も数多く進出しています。アメリカ国内でも「ロングステイ
したい町」として評価が高く、都市機能と住宅地機能がほどよく調和し、教育熱心で日本への理解も深く留学す
るには最適の環境です。研修先はサウスベイ地区を中心にロサンゼルス地域全体に広がっています。
【プログラム内容】
アメリカ・ロサンゼルス郊外サウスベイ地区の教育委員会を介して、公立キンダーガーテン、小学校クラス、
または YMCA 主催のプログラムにてアシスタントティーチャー(補助教員)として授業に参加できるプログラ
ムです。多くの国からの移住者が集まるロサンゼルスでは、母国語以外に第 2 外国語として英語を学ぶ幼児・
児童がたくさんいます。しっかりと英語でコミュニケーションが取れるよう、より早く理解、上達させる工
夫に満ちた英語教育の現場を体験します。また、英語だけに限らず、音楽や算数などの他教科の教育現場に
立ち会えるのも特徴です。
【1】 キンダーガーテン:公立小学校にあるキンダーガーテンクラス。日本の幼稚園年長(5 歳児)にあたるクラスです。
アメリカでは、5 歳になるとキンダーガーテンに入り教育を受けます。日本の幼稚園同様に、お遊戯や本読み、運動を
通じて小学校入学の準備をします。キンダーガーテンには公立と私立がありますが、公立は授業料無料のため、多く
の家庭は公立を利用しています。
【2】 エレメンタリースクール:日本の小学校にあたります。研修先となるのは公立の小学校で、おもに低学年クラ
スが中心となります。英語の学習はもちろんですが、算数や音楽など他の教科の授業にも参加します。
【3】 YMCA 主催
サマー・ウインタースクール:夏・冬休みの間、公立キンダーガーテン・小学校の教室などを利用して
実施されるプログラムです。主に小学生を対象として開催され、アート、ゲーム、フィールドトリップ(遠足)などの
多彩な授業内容となっています。
【就業時間】平日(月~金) 午前 8 時~午後 3 時ごろ
※研修する学校により、就業時間は異なる場合があります。
※基本的にアメリカの祝祭日は休業日となります。
【宿泊】ホームステイでアメリカの日常生活を
体験します。
【実施期間】春休み(2~3 月)の 1 ヶ月間。
【費用(渡航費+現地プログラム費)】約 45 万円
※プログラム費、渡航費、ホームステイ代(朝夕 2 食付き)
【単位】
4単位
2013 年度(春)参加者のプログラム費
参加人数
3名
預かり金
470,000円
返金額
20,000円
実質プログラム費
450,000円
スケジュール例
MON
各自通勤、配属学校にて実習
TUE
各自通勤、配属学校にて実習
WED
各自通勤、配属学校にて実習
THU
各自通勤、配属学校にて実習
FRI
各自通勤、配属学校にて実習
SAT
FREE
SUN
FREE
4-7.India
インド(ジャムケッド)
【研修先】
インドの中西部・マハラシュトラ州ジャムケッド村にある CRHP(Comprehensive Rural Health Project=総合的地域健
康プロジェクト)という地域医療や奉仕・伝道活動をしている施設に行きます。CRHP は、日本福音ルーテル社団(JELA)
が支援をしている施設です。
【プログラム内容】
日本福音ルーテル社団と日本福音ルーテル教会(JELC)が主催するインド・ワークキャンプに参加し、奉仕活動を通し
てクリスチャンとして、人間としての成長を助けるプログラムです。日本全国から参加者が集まり、現地訪問の経験
があり通訳もできるスタッフが同行します。
①病気や事故で足をなくした人々のための義足を作ります。
(医師や医療設備不足の為、病気や事故でも足を切断するケースが多いそうです。義足作りは、素人でも出来ます。)
②貧しさゆえに家を持たない家族の為に、自家製のブロックを使った家を作ります。
③隣接する幼稚園・小学校や村への訪問や農場見学があります。
【宿泊】CRHP の施設内にある 2 階建てのゲストハウスに宿泊します。
【実施期間】春休み(2 月中旬) の約 11 日間 です。(現地での奉仕は 7 日間)
※1 月上旬に東京で事前説明会があります。(航空運賃は、JELA が負担します。)
※人数制限のための選考があります。
【費用(渡航費用+現地プログラム費)
】
18 万円
(パスポート申請・海外旅行保険・予防接種の費用は含まれていません。)
【単位】
2 単位※約 11 日間のプログラムのため、ボランティア体験学習として 2 単位を認定します。
午
イ
ン
ド
ワ
ー
ク
キ
ャ
ン
プ
ス
ケ
ジ
ュ
ー
ル
例
前
午
後
夜
1 日目
成田空港に集合。午前中の便で出発。直行便もしくは経由便でムンバイかデリー
に到着。
2 日目
車で(ムンバイから約 10 時間、プネーから約 4 時間)移動し、夕方にジャムケッ
ド CRHP に到着。
3 日目
CRHP オリエンテーション
病院見学・施設見学
グループに分かれて、義足作り・ブロ
ック作り
前日と同じ
4 日目
小学校訪問
前日と同じ
前日と同じ
5 日目
牛市場見学・自由時間
前日と同じ
前日と同じ
6 日目
買い物ツアー
農場見学
CRHP 文化祭
7 日目
グループに分かれて、義足作り・ブロック作り
振り返り・分かち合い
8 日目
グループに分かれて、義足作り・ブロ
ック作り
振り返り・分かち合い
日本食調理
9 日目
ソーシャルワーカーの働きを見学
義足贈呈式
振り返り・分かち合い
10 日目
CRHP を出発。
11 日目
成田空港到着。解散。
ホテルに宿泊
振り返り・分かち合い
機内泊
4-8. Cambodia カンボジア
【研修先】
Life With Dignity(尊厳ある生活)
【プログラム内容】
JELA(日本福音ルーテル社団)では、青少年の信仰育成および人間成長のため、海外でのワークキャンプが
実施されています。2012 年はカンボジアにて実施され、JELC(日本福音ルーテル教会)が支援しているメ
コン・プロジェクトの一つ、カンボジアに設立された Lutheran World Mission(ルーテル世界宣教)の協
力のもと、現地の村への支援と奉仕活動など行い、テーマは、「復活と復興」で、ボランティア活動以外に
も、デボーションや分かち合いのプログラムも行われます。
【宿泊】
JELA が提供する現地のホテルやゲストハウスです。
【実施期間】
春休み(2 月中旬)
の約 11 日間
です。
※東京で事前説明会があります。(費用は別途必要) ※人数制限のため選考も行われます。
【費用】
12 万円
(パスポート申請・海外旅行保険・予防接種等の費用は含まれません。)
【単位】
2 単位
※約 11 日間のプログラムのため、ボランティア体験学習として 2 単位を認定します。
午
1 日目
2 日目
3 日目
4 日目
ス
ケ
ジ
ュ
ー
ル
例
5 日目
6 日目
7 日目
8 日目
9 日目
10 日目
11 日目
前
午
後
11:00 成田空港集合
成田出発
朝の祈り・証
トゥールスレン博物館
LWD 訪問
ロシアン・マーケット、キリングフィールド
朝の祈り・証
自由時間
LWM Hostel 訪問
朝の祈り・証
LWM Life Centre
LWM Life Centere での奉仕
クルス村・学校での奉仕
朝の祈り・証
LWM Life Centre
LWM Life Centere での奉仕
クルス村・学校での奉仕
朝の祈り・証
LWM Life Centre
主日礼拝
クルス村・学校での奉仕
交流
朝の祈り・証
LWM Life Centre
LWM Life Centere での奉仕
クルス村・学校での奉仕
朝の祈り・証
LWM Life Centere での奉仕
地雷博物館・戦争博物館
朝の祈り・証
タ・プローム
アンコール・トム
アンコール・ワット
朝の祈り・証
自由時間
セントラル・マーケット
デボーション振り返り
夜
プノペン着
デボーション
デボーション
デボーション
デボーション
デボーション
デボーション
デボーション
デボーション
帰国準備
成田到着
http://jelc.or.jp/rentai
http://www.geocities.jp/nekogen2000/ajamkhedhome.htm
5.海外留学Ⅰ
韓国・仁徳(インドク)大学
期
場
間:3月~7 月(約 5 ヵ月間)
所:大韓民国ソウル市盧原区渓洞山76番地
滞
在:インドク大学の寮もしくはアパート
参加条件:2 年次生~3年次生(「ハングルⅠ」を履修していることが望ましい)
※4 年次生および各種免許資格取得を希望している学生は事前に要相談。
募集人数:2 名程度
授
業:400 時間課程 20 週の韓国語文法、会話、読解等の授業。文化体験 2 回。
※2013 年度の期間:2 学期間 ①3/4~5/10 ②6/3~8/9(5/11~6/2 は休み)
単
費
位:20 単位(留学先での評価 60%、レポート・発表会プレゼンテーション 40%)
※留学決定者は「海外留学Ⅰ」の履修登録を行う。
用:プログラム費 300,000円
プログラム費に含まれるもの(概算)
授業料(2 学期分)
プログラム費に含まれないもの
140,000 円 ・往復の渡航費
65,000 円 ・食費・生活費(5 ヶ月分)
寮費(5 ヶ月分)
・留学保険(任意)
・予防接種代(任意)
文化体験費(2回)・保険料・外国人登
録費・寝具類一式・空港ピックアップ・
45,000 円
案内費(往復)
海外送金手数料
7,500 円
予備費(残金)
42,500 円
合計
300,000 円
※上記の金額は概算です。プログラム費 300,000 円は本学で預かり、仁徳大学へ送金しますが、
為替レートの変動により過不足金が発生する場合もあります。
2012 年度参加者のプログラム費
参加人数
1名
預かり金
300,000円
不足金
実質プログラム費
720円
300,720円
★募集スケジュール
志願者募集期間:10 月中旬から 11 月中旬
(グローバルセンターで願書の受領と提出)
選考面接
:1 下旬
選考結果発表 :2 月中旬
6.海外留学Ⅱ
オーストラリア・フリンダース大学
期
間:10 月初旬~2 月初旬(約 4 ヵ月間)
費
用:語学学校の学費・滞在費は、ムラサキスポーツ奨学金 1,000,000 円を適用。
但し、おこづかい、及び 1,000,000 円超過分は自己負担。
所:Intensive English Language Institute(フリンダース大学内の語学学校)
Address: Sturt Road, Bedford Park, Adelaide, South Australia
在:ホームステイ
場
滞
応募条件:本学の 2 年生~4 年生で、①~④のいずれかに該当する者
①TOEIC のスコア(過去 2 年の公開テスト又は IP テスト)が 600 点以上
②TOEFL のスコア(過去 2 年)が CBT=173 点、PBT=500 点、iBT=61 点以上
③実用英語技能検定が準 1 級以上
④累計 GPA3.0 以上
※4 年次生で留学する場合は、卒業論文の関係上卒業が 1 年遅れます。
※免許取得希望者は取得できない可能性があるため事前に相談ください。
募集人数:1 名
授
業:1 週間の授業の内訳は、コミュニケーション能力 6 時間、聴解 6 時間、読解および文章
技術 10 時間、選択科目 3 時間です。選択科目には、発音、文法、時事、IELTS、TOEIC、
及び TOEFL テスト準備クラス等があります。
単
位:20 単位(留学先での評価 60%、レポート・発表会プレゼンテーション 40%)
※留学決定者は「海外留学Ⅱ」の履修登録を行う。
★募集スケジュール
志願者募集期間:4月中旬から5月初旬
(グローバルセンターで願書の受領と提出)
第一次選考面接:5月初旬
(応募者全員)
第二次選考面接:5月初旬
(第一次選考面接通過者のみ)
選考結果発表:5月中旬
Fly UP