...

子育て女性就職促進事業 企画提案書(e-ラーニング用)の記載

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

子育て女性就職促進事業 企画提案書(e-ラーニング用)の記載
子育て女性就職促進事業
企画提案書(e-ラーニング用)の記載にあたって
企画提案書については、原則として「募集要項(e-ラーニング用)」の4(3)アの
項目に関して自由に記載していただくことになりますが、評価を行う上で、ある程度の
統一性を持たせるために、以下の内容についてはできるだけ記載していただきますよう
お願いします
① 職業訓練の科目の概要、特徴
(特に記載を求める内容)
・ 今回実施する訓練科目を設定した背景や理由
・ 当該科目が、子育て中の女性が受講しやすく、かつ、就職に結びつきやすい科目
である理由(取得可能な資格などがあれば、積極的に記載してください)
・ 今回の実施にあたってのセールスポイント
・ その他、他社にはない独自性や工夫点があれば記載してください
② 訓練生の募集方法
(特に記載を求める内容)
・ 検討している募集媒体
・ 自社ホームページ等での掲載方法
・ その他作成する募集チラシの発行数や配布先など
※ いずれも具体的な作成例や掲載実績などがあれば積極的に添付してください
③ 受講者数
(特に記載を求める内容)
・ 訓練期間、e-ラーニングの実施方法、進捗状況の確認方法、学習奨励の方法、学
習時間の把握方法、スクーリング実施場所等を併せて記載
※ なお、実施回数と各回の定員設定は自由です。
【記載例】
・訓練期間
・e-ラーニング実施方法
・スクーリング実施場所
・介護や障害が理由で、スクーリング場所に訪問することができない方に対する対
応
1回目
○名(○月○日~○月○日)○○:○○~○○:○○
2回目
○名(○月○日~○月○日)○○:○○~○○:○○
3回目
○名(○月○日~○月○日)○○:○○~○○:○○
受講者数
合計○名
④ 就職者数
・ 主な就職先
・ 就職者数の見込み
1か月後 ○名、3か月後 ○名、6か月後 ○名
※ 上記の就職者数を見込まれる理由についても併せて記載してください
⑤ 訓練の運営体制、実施方法、事業スケジュール
(特に記載を求める内容)
・ 業務委託に携わる従業員数とそれぞれの担当(役割)
・ 就職支援のための各担当の連携方法
・ 具体的な事業スケジュール
⑥ 訓練で使用する設備、教材
(特に記載を求める内容)
・ e-ラーニングコンテンツの種類
(例) 汎用e-ラーニングコンテンツを使用(提供会社又は制作会社名)或いはオリ
ジナルコンテンツを使用(自ら作成しているもの)
・ e-ラーニングコンテンツに組み込まれている学習管理システム、支援システム等
の概要
・ 推奨環境(ブラウザ、プラグイン、OS、メモリ、解像度、通信速度等)、
・ その他訓練に必要な設備名を記載
・ 設備を有していない場合は、その調達方法について具体的に記載
・ 教材については、自社製テキストか、それとも他社製テキストの利用か
・ テキスト代の設定額(受講者の自己負担見込額)
⑦ H25~27年度に実施した当該または類似訓練の実績及び就職実績
(特に記載を求める内容)
・ 自主事業としての実績と受託事業としての実績に分けて記載し、受託事業の場合
は、具体的な受託先も併せて記載
【記載例】
・ 自主事業
H25:○○講座(受講生○名、就職者数○名)
H26:△△講座(受講生○名、就職者数○名)
H27:○○講座(受講生○名、就職者数○名)
・ 受託事業
H25:○○講座(受講生○名、就職者数○名)福岡県(職業能力開発課)事業
H26:□□講座(受講生○名、就職者数○名)求職者支援訓練(高齢・障害・求
職者支援機構)事業
H27:△△講座(受講生○名、就職者数○名)福岡県(職業能力開発課)事業
⑧ 受講生に対する就職支援の方法
(特に記載を求める内容)
・ 具体的な就職支援の内容や連携する関係機関
・ 就職先の開拓方法
・ 子育て中の女性に対する就職支援の実績
その他留意事項等
(見積書の記載にあたって)
・ 企画書と見積書の整合性がとれるように記載すること
・ 見積書において一般管理費を計上してもよいが、最終的に委託費は支出額に応じ
て精算するため、注意すること(精算時に支出が確認できる書類が必要)
【問い合わせ先】
福岡県福祉労働部労働局職業能力開発課公共訓練係
TEL:092-643-3602 FAX:092-643-3605
Fly UP