...

印刷カー ド通信 - 国立国会図書館デジタルコレクション

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

印刷カー ド通信 - 国立国会図書館デジタルコレクション
n
o
・.
.
印刷カ ー ド通 信
。
編 集 ・発 行
1973.11.5
国立国会図書館
『史料纂集』の巻数表示の訂正について
「史料纂集J (続群書類従完成会
たがって第
昭和 4 2年より干J
I
行中)は,当初,図書の表示にし
u釦,第 2期,第 3期E期外,古文書編と各編毎陀到着服 K 〔
〕の中 K巻
数を付与してき全したが,最新刊行のもの Kは,期外,古文書編のほかは第O期などの表
示が左〈左夕空したので,期外,古文書編をのぞ〈既刊分は下記のとか b巻数表示を訂正
し主す。
在主主主任印のものは比較的最近刊行されたもので分出を行っていをすが,他はーその巻が
完結次第,完結カードを作成し分出を行い主す。
旧巻数
第 1期
新巻数
書名(著者〉
I4r
m
)
〔第 1〕 山科家礼記(既干J
〔第 1〕
I
I
f
t
干
l
l6冊)
〔第 2〕 日市守記(中原師守) O
〔第 2〕
〔第 3〕
I
I
I2
1
舟
)
〔第 3〕 公衡公言己(西鼠寺公衡〉(既干J
I
I
〔第 4 〕 兼見郷記(吉田兼見〉(既干u1冊)
〔第 4 〕
第 2剃
〔第 1 〕 言国卿記(山科言国〉(既干!j1冊〉
〔第 5〕
I
I
I2冊)
〔第 2〕 教言卿記(山科教言)(既干J
〔第 6〕
I
I
I2冊
)
〔第 3〕 舜旧記(党舜〉(既干J
I
I
〔第 4 〕 十輪院内府記(中院通秀〉
、
主
主
な
第 3期
古
今
〔第 7〕
〔第 8〕
〔第 9〕
I1冊〉
〔第 1〕 葉黄記(茶室定樹)(既干J
〔第 1G〕
f
l
〔第 2〕 経覚私要主少(既刊 2冊)
f
l
I1冊〉
〔第 3〕 兼宣公記(広橋兼宣)(既干J
t
ミ
元長卿記(甘露寺元長)
期外
〔第 1 1〕
〔第 12〕
〔第 1〕 隆光僧正日記(護持院隆光)
古
今
f
l
〔第 2〕 明月記(藤原定家)(既刊 1冊)
ミ
イ
f
l
I4冊)
〔第 3〕 北野社家日記(既干J
-1-
(既干J
I3f
舟
)
す古文芸
?編
〔第 1〕 熊野那智大社文書(既干J
I2冊)
す
〔第 2 〕 言継卿記紙背文書 (既干l
J1冊〉
I
I
標自の形式の変更
I 価人著者名
日
!
姓 名
→
新
(典 〉 個人著者名の形式を定めるとき参考にした典拠
(必要陀応じて職業等を記載)
L 著:
者
名 のよみの形をあらためたもの
Kit
agawa,Ryukiti
Kitagawa,Takayosi
→
北I
Jl ~;f: 吉( 1929ー )
(典)大学研究者研究題 白紙、覧人文科学編
Moro,Sin'it
i
→
茂呂森一( 1
9
1
6ー
)
Moro,Moriiti
〈典〉大学研究者研究題 目総覧
Okada,Yo
→
岡 田 陽 (1
9
2
3ー
197
存版(法政大学教授 〉
人文科学編
1
9
7
1年版(村1奈川大学教授 )
Okada,
Akir
a
)
(典)大学研究 者研究極目総覧人文科学編
Onogi,Tune
Onogi
,Zyo
→
小 野 木 常 ( 1909(典〉人事興信録
Simizu
,Tuyosi
清水彊
1
9
7
1年版(玉川大学教授〉
)
第 25版(大阪大学教授)
→
Simiz
u
,
T
u
.
to mu
( 1910-
(典〉大 学研究者研究題白紙覧
o→
Yasui,
Tosiz
自然科学編
1
9
7
1年版(京都大学教授〉
Taii
,Syunz~
泰井俊三( 1
9
1
3ー
(典)人事 興 信 録 第 25J仮(医師〉
2
. 外国人名の形式をあらためたもの
、
r
、
町
IUshchkevich,Adol1f - Andrei Pavlovich.
Adol'f Pavlovich.
-2-
〆
曲
、
→
IUshkevic
h
,
アメリカ 議会図 書館の目録( 1
9
6
9年版〉による。
っき守
のカードの「ユシクーピッチ Jの原綴を 訂正して下さい。
• Kol'man,Ernest. ;数 学史
次,井関清志訳/東京図書
1 ,2 コーノレマン,ユシクーピッチ著
1
9
7
0'1
9
7
1IM A25- 12
山内ー
410.2I10ー
15224 ,72- 21η
(訂)
IUsh~kevich,Adol' £-Andrei
Pavlovich。
→
Iu
-
。
shkevich,Adol'f Pavlovich
〆
問
、
・IUshchkevich,AdoI
'f-Andrei Pavlovich0
→
IUshkevich,
。
Aleksandr AdoI
f
'ovich
アメリカ 議会図書館の目録 (1
97
0年版 〉忙 よる。
つ ぎの カード の 「ユシュクグイツ チj の原綴を訂正して下 さい。
• Dynkin,E.B. ;マノレコフ過程
イエ・ベ・ドワインキン,ア・ア・ユシュクグイ
ツテ著 筒井孝胤訳/総合図書
(訂)
IUshkf~vich,Adol'
1972/ M A216- 3
5
4
1
8
.
8I72- 14546
f-Andrei Pavlovich。 →
IUshk-
evich,Aleksandr Adolf'ovich。
Werlenbaker,La巳 ITucker(1
9
09
ー〉
•Tucker,LaP. l (1S09ー ) →
旧姓名を改姓改名 した形 Kあらためた ものO アメリカ 議会図書館の 目録 (1
9
7
0年
版〉 に 与る。
r 団体著者名
団体名
旧
→
新
必要 i
て応じて, 変更の理 由なよ び参考事演を記数。よ みの形は省略。
1
. 附属機関等で
, 上部機関名を標 目と し
, その機関名を副襟目 とした形か ら
, その機
関名を標 目とした形 Kあらためたもの
建設省ム 国土地理院
→
(注 ) 建設省の附属機関。
国土地理院
改称 したもの
建設省地理調査所が昭和 35年 よ b
奈良県教育委員会。 事 務局 奈良県文化財保存事務所
→
所
(注 〉 奈良県教育委員会所管の附属機関
総理府
。 社会保障制度蕃議会
→
社会保障制度審議会
(注 ) 内閣総理大臣の諮問機関
2
. 附属機関名 K上部機関名を 附記 したもの
-3-
奈良県文化財ー保存事務
→
保i
建体育審議会
(注)
文部大臣の諮問機関
→
慎原考古学研究所
(注〉
保健体育審議会〈文部省)
橿原考古学研究所(奈良県)
奈良県教育委員会所管の附属機関
→
工業品検査所
工業品検査所(通商産業省)
→
東京工業試・験所
東京工業試鳥餅庁(工業技術院)
3
. 団体著者名のよみの形をあらためたもの
Yoko~号1wa
denki seisakuzyo
横河電機製作所
Yoko]~~wa
へ
→
1
¥
kyoryo seisakuzyo
Yokogawa.
.
も現可橋梁製作所
いずれも,社名の英訳名「 Yokogawa E1
ect1ic work
sJ かよび「 Yokoga
wa Bridge WorksJ による。
印刷カードの訂正
0様目;:書名・著者表示/出版者・出版、年/叢書:名・注記事項・内容細目(ただし,訂正
に関係のあるときのみ)/分類番号/印刷カード番号
誤
→
(訂)
訂正事項名
(注〉
があ番号ーは,国立国会図書館分業員表むよび日本十進分類表( N D C)の番号−を記
正
載してい全す。
訂正事項中,アンダーラインは訂正箇所を示し,
「・・・ J は省略を意味してい
主す。
O D・
u
・ i台 r,Albrecht.;デューラー版画帳/日本経済新聞社
1973/YP14-137
738/73-10319
(訂)
書名(誤字)
デユーラー版画帳
→
・・・版画集
O ForkeI
, Johann Nikolaus ;バッハ傾聴/法政大学出版局
60
762.4/73-7035
-4-
1973/KD233ー
(訂)
1
. Ba
坐
, Johann Sebastian →
件名
0 説代法社会 学の諸問題
日本法社会学会編/有斐閣
1
.Bach, • ・•
昭和 46/Al25-2
312.4/
71-10891
〈訂)
312.4
分類変更
0現代の文学
→
321.4
6, 25, 30, 32/講談社 昭和 46, 47
IKH6-3/ 913.6I72
-1587
, 72-13742
, 72-15397
,
913.6
(訂 ) 分類変更
72-16680
→ 918.6
o GIグローパノレ・インテリア:二J
1幸夫 〔編集 〕/ A .D.A.EDITA Tokyo Co.
1972/KA16ー 24
s27I72-177o4
G Iグローパル・インテリア
(訂〉
巻数表 示 の追記
0福井
清 :すぐ役立つ公害防止機器使覧/ 日本能率協会
1-4
昭和 47/NA2-61
519.5
I13-1255
すぐK役立つ...
(訂 ) 書名 ・書名 のよみ( 脱 字〉
0今川瑛一;ネ・クイン軍 政下の ピノレマ/ アジ ア評論 社
I. Suguni yakudatu
1971/GE581-3
321.
238/72-1482
〈訂 〉 分類変更
321,238
0今 村憲助 :受取手形 /中央経済社
DF189-4
(訂 〉 分類変更
0 金沢市:金沢市の工業
T642-22
312,238
昭和 48ID
F189-4
338.14
工業統計言
畦査結課
→
338.14I73-8127
DH536-
679.1
昭和 46年/ 金沢市企画室
昭和 4 7ID
505.9/73-2793
(訂 〉 副書名 (誤字)
0小 嶋
→
工業統計調査結課
潤 ;新約 聖書正典の編成と伝承/聖文社
→
..、 結果
1972/HP23-14
193.5/72-
14793
(訂)
模 自のよみ
Kozima・・・
oMarion, }err B. :力学
書店
1972/MC71-15
→ Ozima ・・•
1 ジエリー・ B.マ リ オ ン 著 伊燥 千秋訳/紀伊国屋
423I72-16726
- 5ー
〈訂〉
Marion, Jεrr
y B.
篠目(脱字)
。永田正臣;イギリス産業革命の研究/東京
ミネノレグア書房
1973/DC413-l2
332.33/73-6432
(
言J) 出版地(誤字)
5 1~:集英社
0日本文学全集
6--32
(訂〉
京都
昭和 48/内容;三好達浴中卵、中也,伊藤静施/ K H
918.6/73-7503
内容細目(誤字〉
。日本の文学
迂16-42
E
(訂〉
→
東京
→
伊藤静雄
伊東・・・
暗知 4 8/アイボリーパックス〉/内容::室生犀生/
3 5 :中央公論社
918.6/73-9939
内容の著者名〈誤字)
。日本の産業組紙
→
室生犀生
1:熊本向夫編/中央公論社
・・・犀星
1973/DC55-158
602.1/
73-11131
(訂)
編者(誤字)
熊本向夫
→
0野村芳兵衛;野村芳兵衛著作集/禦明書房
熊谷向夫
昭和 48/FA25-128
370.8/73
- 6925
(訂〉
巻数表示(脱落〉
0大日方真:
野村芳兵衛著作集
8'
PL/Iの学び方 大日方其,小川倣子共著/東京電機大学出版局 昭和47
/1¥1159-169
535.54/72-18454
TI.PL I n0 ・
・
・
→
PL wan n0 ・
・
・
(訂)
書名のよみ
(注〉
当館では,数字は,その図吾:の位l
有の呼称Kしたがって,発音ど b b
表記してい
ます。
0大日方其;プログラムデザイン/オーム社
昭和 47/M159-177
535• 54I73
- 1984
(
司
令
〉
模自のよみ
.
J
'
.
.
~binata•
.
.
→ Obinata•
。 大 蔵 虎 明 本 狂 言 集 の 研 究 本 文 篇 上 池 田 広 司 , ヰt
i
区保雄若/表現社昭和 47IK
Gl64-l
912.3/72-15392
(
言T) 襟自のよみ
介
、
ト
Okura Toraakibon• •・
- 6ー
→ Okura Toraakira
bon• • •
「世界大百科事典J (平凡社干1
(注) TOkura Toraakira j のよみは,
1
9
7
2
年版〉によるo
0小和田哲夫;近江浅井氏/新人物往来社
昭和 48/GK13-232
288.3/73-
1717
(訂〉
標目〈誤字)
→
小和田哲夫
・・・哲男
oPresanis, Aris.;刻益成長の経営計画石和田四郎,植松達良,中村元一訳/
東 大 阪 戸 書 店 昭 和 47/DH215-112
(訂)
出版者(誤字)
戸書店
→
335.9/72-5045
所書店
0琳派;琳派創立百年記念特別展/東京国立博物館昭和 '17/KC16-242
721• 5
I72-192o
s
(訂〉
標目・標自のよみ(脱字)
0戦後沖縄司法史料
編者
〈注)
(
Rinpaten
1945-1972年;琉球(
)等放判所事務局編/同事務局
327
I73-6396
1972/AI~ 7-771-5
(訂〉
琳派展
c1字脱字〉
琉球高等裁判所・・・
)中が脱宇部分
o先天性代謝異常;診断と治療社昭和 48/監修;荒井雅男 Is
c311-19
493.
12
/73-6372
(訂)
監修者(誤字)
荒井雅男
0塩野緑子;調理の理論と手法
/EF27-166
(訂)
→
荒川・・・
塩野緑子,荒川幸香,山口光子共著/化学問人
596.4/73-513
擦自のよみ
・・・ Saka
→
・
・ ・Sakae
0 ソフトクエア産業振興会:ソフトウエアの価値に関する調査報告書/同協会
Ml54-153
〈訂)
昭和 47/
535.54/72-14535
標目(脱字〉
ソフトクエア産業振興協会
0叢刊日本文学になける美と情念の流れ
1973/内容:(
1972
〔3〕:編集・大久保典夫〔等〕/現代思潮社
)IKH1-1 918/73-3867
-7-
〈訂〉
内容細目( 2字脱字)
0水文学講座
(訂〉
2:共立出版
巻数表示(誤字〉
夫折
1972/l¥
位 341-4
水文学講座
452.9/73ー310
→
2
。車輪工業株式会社:創立 20通年を迎えて/同社
・
・
・1
1954/DH22-430
539• 4
/73-11152
(訂〉
倉i
位 20週年を迎えて
芸名(誤字〉
→
。春陽会画集:春陽会編/三彩社 IKC16-265
(訂〉
出版年(脱字〉
0田畑茂二郎;国際法
723•
・
・
・ 2 0周年・・・
1
/73ー 7028
1973
1 新 版 / 有 斐 閣 昭 和48/(法律学全書
5 5)/Al51-・27
329/73-9723
(訂〉
叢書名(誤字〉
0大系世界の美術
(訂〉
法律学全書
8:学習研究所
出版者(誤字)
。大和ヒ学大系
→
・・・全集
1972/Kl6-20
学 晋研究所
→
708/73-1760
・・・研究社
r
:
:
;
k
/KH6-24
2 2: 講 談 社 昭 和 48
/内容:佐々木邦,獅子)
913 608/73-5818
0
(訂〉
内容の著者(分出〉
③三土ヱ_i_rBunro~旦( 1893-1969)
Iwata,Toyoo(岩田豊雄 1893-1969)
0高口恭行:第三の建築家
高田恭行,真鍋恒博著/彰国社
→ ⑨
間
ー
日 47/KA.21-27
520.4/73-1116
(訂〉
著者表示(緋〉
翻恭行
→
0戸 J
f
l猪佐武:回中角栄猛語録/昭和社出版部
高口・
B
訴
日 47IAl1-Z-134
31o• 4I
73-1307
(訂〉
出仮者(誤字)
B
B
和社出版部
→
昭文社・
。朝鮮人名辞典:;朝鮪総督府中限完編/脚 f
l書 店 昭 和 47/GE1?
.
7
282.103/
73-4703
〈訂)
標目(誤字)
0 中小都市の諸問題
朝鮮人名辞典
→
・・・辞書
5 :日本都市学会編/地人書房昭和46/EC122-29
/72-502
Jを削除
(訂〉 標目の巻数表示「 5
318.7
整理技術上の質疑応答欄を掲執−します。質問の方は整理部ヘ恥寄せください Q なお、”印
刷カード通信”上の言識に関しての質問の際も,笠理部へお鳴い合わせ〈ださレ、
-8-
Fly UP