Comments
Description
Transcript
大洲市結婚新生活支援補助金のご案内
大洲市結婚新生活支援補助金のご案内 (平成28年4月から平成29年2月までに婚姻した新婚世帯) 大洲市では、少子化対策の強化を図り、市内への定住を促進するため、 新婚世帯(所得制限あり)に対し市内の賃貸住宅に係る入居費用や家賃 の一部を助成する制度を設けました。 お気軽に、大洲市移住・定住支援センター(以下「センター」と いう。)までお問い合わせください。 1世帯当たり 最大18万円 ◎ 賃貸住宅の入居に伴う敷金、礼金及び仲介手数料 (婚姻の3か月前以降のものに限る。) ◎ 実質家賃負担額※(月額1万5千円限度(H28.4~H29.2) ※ 実質家賃負担額とは、家賃(共益費、管理費及び駐車場使用料を 除く。)から住宅手当を除いた額です。 対象世帯(次のすべてに該当すること) ● 平成28年4月1日から平成29年2月28日までの間に婚姻し、婚姻日 現在において、夫婦のいずれかが満40歳以下であること ● 新婚世帯の所得※1(奨学金を返済している場合は、所得から奨学金返済 額を除いた額)が300万円未満であること ● 夫婦のいずれかが市内の賃貸住宅※2の賃貸借契約を締結しており、世帯 全員がその住所で住民登録していること ● 公的制度(生活保護等)による家賃補助を受けていないこと ● 市税の滞納がないこと ● 家賃の滞納がないこと ● 暴力団員等ではないこと ● この補助金の交付を受けていないこと ※1 平成27年度所得証明書(平成26年1月~12月の所得)によるものとし、婚姻 に伴い離職・転職した場合には、離職・転職後の状況を踏まえ別に算定します。 ※2 賃貸住宅には、公的賃貸住宅(市営住宅等)、事業主から貸与を受けた住宅(社宅、 官舎、寮等)及び夫婦の3親等内の親族が所有している住宅を含みません。 【手続きの方法】 ☆交付申請(新婚世帯⇒大洲市) 1 対象世帯になるかどうかご確認ください。 (不明な場合には、センターにご相談ください。 ) 2 交付申請書と関係書類を持参し、センターにお越しください。 (郵送による受付は行っておりません。 ) <必要書類> ① 大洲市結婚新生活支援補助金交付申請書(様式第1号) 市役所・支所・連絡所<平日 8:30~17:15> ② 夫婦の記載のある戸籍謄本 (市役所窓口 木曜日のみ 18:30 まで延長) 市役所・支所・連絡所<平日 8:30~17:15> ③ 平成27年度所得証明書 市民サービスセンター<9:45~18:30(定休日:木)> ※ 平成27年1月1日時点で市内に住所がなかった方は、当時の 居住先の市町村で請求(取得)する必要があります。 (離職した場合:離職したことが分かる書類の写しを添付) (転職した場合:転職後の所得を示す書類(給料明細)の写しを添付) ④ 賃貸住宅の賃貸借契約の写し(家賃内訳の記載がない場合:家賃内訳 証明書(様式第2号) 貸主の押印が必要 を添付) ⑤ 住宅手当支給証明書(様式第3号) 給与支払者の押印が必要 ⑥ 奨学金返還額が分かる書類の写し(奨学金返還世帯のみ) <注意事項> ・ 戸籍謄本や所得証明書の請求には手数料が必要となりますので、 事前に対象世帯となるかご確認いただいた上でご請求ください。 ・ 「写し」とある提出書類は、原本をご持参いただければ、センターで コピーすることができます。 ・ 補助金の対象要件確認のため、必要な情報を市職員が調査します。 ・ この補助金は、原則として課税対象となりますので、申告等が必要と なる場合があります。 ☆交付決定(大洲市⇒新婚世帯) 審査の結果、対象となる方に「大洲市結婚新生活支援補助金交付 決定通知書(様式第4号) 」を送付します。 ※ 交付決定後、申請内容に変更が生じた場合には書類の提出が必要となり ますので、センターへご確認ください。 ☆補助金の請求と実績報告(新婚世帯⇒大洲市) 補助対象となる入居費用及び家賃の支払いを確認した後、補助金 をお支払いすることとなります。請求時期は、別途お伝えします。 【書類の提出先・相談窓口】 大洲市移住・定住支援センター(大洲市役所 3階 企画政策課内) 平日 8:30~17:15(事前にご連絡いただければ、時間外の対応も可能です。) TEL:0893-24-1728 FAX:0893-24-2228 E-mail:[email protected]