Comments
Description
Transcript
Carnevale di Venezia
日本発ヴェネト di Venezia 日本発ヴェネト便り: ヴェネト便り:Carnevale 便り: カーニヴァルと聞いて、どの街を思い浮かべますか?リオ・デ・ジャネイロ?バーゼル?ヴェネツィア? (この 3 つが「世界三大カーニヴァル」なんだそうです。 )それともニース?ケルン? そもそも、カーニヴァルとは何ぞ?ということになりますが、要約すると、カトリック教会が復活祭 (イースター)の前の 46 日間を断食期間と定めたので、断食期間に入る前に肉や乳製品な どを思いっきり味わっておこう! という食べ納めの祭り=カーニヴァルなんだそうです。 (もともとラテン語で"carne vale"「肉よ、さらば!」の意味)。 私の中のカーニヴァル(=ケルン)のイメージは「飲んで、食べて、歌って、踊って、仮装 してみんなで大騒ぎする」だったので、間違いじゃなかったんですね。 そのイメージを描きつつ(→どうもそれが間違いのもとだったのですが)、突然ですが、 三大カーニヴァルの一つ、初の Venezia(ヴェネツィア)に行ってきました! Venezia の街は、また別の機会にご紹介したいと思いますが、かなり特殊な街なんです。 まずは、島の中は、移動方法が歩くか船に乗るしかありません。車も自転車も入れません。 本島からは橋でバスか車か電車で入ってくるのですが(駅前の、人のワラワラ具合わかりま すでしょうか?)駅の正面はいきなり運河です。地図を見て知っていたはずなんですが、や っぱり自分の目で見たときは結構驚きました。「百聞は一見にしかず」の良い例ですね。☺ Venezia は細い道やら橋が多いのですが、まぁどこもすごい人で、行きかう人で大渋滞。混雑の中でも、 色んなところで、カーニヴァル用のマスクとか 帽子とか売っていました。 ところどころにこんな感じで行先案内の標識が 出ているので、それを頼りに、あとは人の波に 流されて移動する感じです。 カーニヴァル期間だけに限らず、一年中世界中 から観光客が押し寄せるこの街。 (その数年間 1200 万人!) 反対に、住民の数は減り続け今では、6 万人く らいだそうです。 (半世紀前には 10 万人くらい 住んでいたらしいのですが…) 日本発ヴェネト便り ~Carnevale di Venezia~ von Eriko T. am 16/03/13 大聖堂のあるサンマルコ広場周辺がカーニヴァルの中心でも あるわけですが、そこにたどり着くまで長い道のりでした。 でもね、途中で見かける風景がいちいちステキなんですよ! あらゆるところに水路があるので、必然的に橋も多いのです が、写真のような急な橋ばっかりで、階段を上り下りしない といけません。車や自転車が無理なのは充分納得ですが、 ベビーカーとか、車いすとか、スーツケースを持った旅行者 には厳しいですね。 おっと、脱線しそうですが、今回のテーマはカーニヴァルな ので、先を急ぎます。☺ やっとたどり着いたサンマルコ広場。 もう訳が分からないくらい人が多かったです。仮装している人もたくさん! メイクアップしてもらう人たち。 大道芸人さんもいました。しばし大笑い。 日本発ヴェネト便り ~Carnevale di Venezia~ von Eriko T. am 16/03/13 ときどき気合いの入った仮装の人に遭遇します。モデルさんだったり、大道芸の人だったり。一緒に写真 撮らせてもらって、チップを払う、っていう感じです。えらい背の高い人が多いな、と驚いていたのです が、ちゃんと台の上に載っていたんですね。 でもね、なんというか、パレートがあるとかではなく(まぁ、もちろん仮装コンテストとかコンサートと かイヴェントは色々あったようですが)全体的に静かなんですよ…。みんなでカーニヴァルの歌を歌って ~。みたいなケルンのような一体感溢れるカーニヴァルを勝手に想像した私があかんのですけどね。 子供たちには、移動遊園地! どこにカメラを向けても仮装の人が入る感じです。 結構寒い日だったので、仮装も大変ですよね。 とはいえ、 突然こんな人が現れても違和感がない。 というか、風景に馴染んでしまう。 というのが、この街のすごいところかもし れません。 日本発ヴェネト便り ~Carnevale di Venezia~ von Eriko T. am 16/03/13 街角のステージで歌う人だってこんな恰好です。 船から降りてきた魔女の集団。ヴェネト州のほか の街や島々から「集団で来ました」って感じの仮 装グループも結構いましたよ。 私もちゃんとマスクを付けて歩いてきました。 運河に海、細い水路にたくさんの橋。大通りや 橋の上は明るいけれど、細い路地はちょっと薄 暗くって、本当に迷路のような不思議な街 Venezia。 本格的な仮装の人に、道行く観光客も思い思い のマスク(ありとあらゆる色・デザインがあり ました。安いものだと 5 ユーロくらいから。 ) をつけて、それぞれが好きなように参加して雰 囲気を楽しむ。それが Venezia の Carnevale で しょうか? 正直なところ、ケルンのようなお祭り騒ぎを勝 手に期待していた私には、最初はちょっと物足 りなくも感じたのですが…。まったくタイプの 異なるカーニヴァルも十分魅力的でした。 ただ、あまりにも人が多すぎて(時に身の危険 を感じるほど!)Venezia のことは残念ながら、 あまり分からず。 機会があればカーニヴァル以外の時期に、いつもの Venezia も訪ねてみたいですね。 中世にタイムスリップしたような雰囲気が味わえる。 もしくは街全体が劇場で、 自分も舞台の上の 1 人になるような…という言い方がぴったりかもしれません。 ”All the world's a stage. And all the men and women merely players1.” 「この世は舞台、男も女もみな役 者」というシェイクスピアの台詞を久々に思い出した、Carnevale di Venezia(カルネヴァーレ・ディ・ヴ ェネツィア:ヴェネツィアのカーニヴァル)でした。 1 Shakespeare's As You Like It, 1600 シェイクスピアの喜劇「お気に召すまま」より。 日本発ヴェネト便り ~Carnevale di Venezia~ von Eriko T. am 16/03/13