...

ゲーム「宝取りゲーム」 ∼めざせポケモンマスター∼

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

ゲーム「宝取りゲーム」 ∼めざせポケモンマスター∼
第1学年3組
ゲーム「宝取りゲーム」
∼めざせポケモンマスター∼
授業者
笹木佳代子
1,プランニング(授業計画作り)について
・昨年度の実践があったので,参考にして取り組んだ。
・毎時間授業の始めには,宝取りゲームに役立つ動きや約束を入れた鬼遊びを行い,心
と体をほぐす運動を行う。
・チームや友だちと話し合う場面を必ず設ける。
2 , プ ロ セ ス (授 業 過 程 に つ い て )
回数 月日(曜日)
授
業
記
録
1 6 月 10 日
「基礎学習①」のいろいろな鬼遊びをし
(火 )
た。2人組で手をつなぎ相手のお尻をタッ
(45分間) チしたり,ねことねずみ・しっぽとり・島
鬼・ふやし鬼(右の写真)をした。追い掛
けたり逃げたりする素早い動きを楽しみな
がら行った。
2
6 月 17 日
学習の進め方や用具の配置がわかる資料を提示し,学習の進め
(火 )
方や学習の約束について確認した。
(45分間)
「基礎学習①」のいろいろな鬼遊びをした。宝取りゲームに役
立つ動きを見つけ,みんなに広めていった。
次に,正方形のコートの真ん中に丸を書いたコートで,ミニ宝
取りゲーム(下図①)をした。鬼は丸の中には入れず,攻める人
は鬼にタッチされずに真ん中の宝を取り,宝を取ったら鬼を交代
するルールで行った。友だちと同時にスタートしたり,鬼がよそ
見 を し た す き を 狙 っ た り 考 え て 活 動 し て い た 。( 1 チ ー ム 男 女 混
合 4 ∼ 5 人 の 6 チ ー ム で 活 動 し た 。)
図①
宝
最後にぬきっこ遊び(下図②)を行った。鬼は決まった範囲し
か動けず,決められた時間内で何人が宝物までたどり着けるかを
競った。一人がゴールするか捕まるまで次の人はスタートしては
いけないルールにした。1対1の勝負なので集中して取り組んで
いた。
ゲ ー ム 後 ,「 タ ッ チ す る 時 強 く た た か れ て 痛 か っ た 」「 相 手 チ ー
ムが線からはみ出していた」など,不満を言う子がいた。そこで
①線から出ない ②優しく「タッチ」する という約束をみん
なで作り確認した。
(宝)
図②
1−3−④
3
6 月 18 日
「基礎学習①」のいろいろな鬼遊びを行った。お尻タッチやふ
(水 )
やし鬼,しっぽとりを行った。
(45分間)
その後集合して,メダカとなまずのルールを確認し,みんなで
作った約束も確かめた。なまずのラインは2本で,メダカは何人
でスタートしてもよいルールとした。途中,線から出て追いかけ
て し ま う 子 が い た が ,「 線 か ら 出 な い っ て 約 束 し た よ ね 。」 と 声 を
かけると思い出してくれた。制限時間2分で攻守交代でゲームを
したが,どの子も一生懸命動き,汗をたくさん流していた。2分
を越えると集中力や体力が落ちてしまうようだった。自分のチー
ムのかごが宝物でいっぱいになったのを嬉しそうに数えていた。
ゲ ー ム 後 「 タ ッ チ し た の に 逃 げ ら れ た 」「 タ ッ チ さ れ て い な
い」と喧嘩をする子がいた。そこで ③「タッチ」と大きな声で
言う という約束ができた。
<メダカとなまず>
4
6 月 20 日
「基礎学習①」のいろいろな鬼遊びを行った。
(金 )
集合して,巨大なまずゲーム(なまずのラインが4本)のルー
(45分間) ルを確認した。これも制限時間2分で攻守交代とした。みんなで
円陣を組んで声を出したり,ゲームの始めにあいさつと握手をし
たり,宝物の数をみんなで一緒に声を出して数えたり,宝物をと
った時は「ゲットだぜ!」と声を出したりして,より活気が出て
きた。
<巨大なまずゲーム>
次に集合してポケモン取りゲーム(両方向からのめだかとなま
ず)のルールを確認し,用具を設置した。そして,チームの話し
合 い で 攻 め る 人 守 る 人 を 決 め , 作 戦 を 考 え た 。「 フ ェ イ ン ト を か
けるとよい」という意見が出て,みんなでそ
の場で練習をした。また,鬼の子からは「相
手の目を見ると行く方向がわかる」という声
も聞かれた。ゲーム中は,応援をしたりうま
い動きを賞賛し広めようとした。子どもたち
は時間いっぱい動き,楽しく活動していた。
ゲ ー ム 後 ,「 守 る 準 備 が で き て い な い う ち
に攻められて困った」という意見が出て, ④ 「スタート」とい
ってから始める というルールを作った。
1−3−④
<ポケモン取りゲーム>
5
6 月 24 日
「基礎学習①」のいろいろな鬼遊びをした。
(火 )
集合して巨大なまずゲームのルールの確認をした。前時と同様
(45分間) に,前半2分のゲーム後作戦タイムを取り,攻守交代して後半2
授業研究
分のゲームを行った。声をかけ,応援し,攻めや守りでうまい動
きは賞賛して,必要に応じて助言した。ゲームが終わった後,集
合してゲームを振り返った。
その後ポケモン取りゲームを前回と同様のルールで行い,最後
に宝の数を数えて勝敗を決定した。
作戦タイムでは「二人同時にスタートをして,せーので逆方向
に行こう」とか「一人が捕まっている隙にもう一人が攻めよう」
などチームの友だちと協力する作戦も出てきた。砂に絵を描いて
作戦を話し合うチームも見られた。また,宝の数を数えて「あと
○個取ろう!」と声をかけるチームも見られた。
6
7 月 3 日 (木 )
(45分間)
「基礎学習①」のいろいろな鬼遊びをした。宝取りゲームの最後
の試合であることを伝え,巨大なまずゲームとポケモン取りゲー
ムをした。みんなで作った約束やゲームのルールを確認し,まだ
対戦していないチームと戦った。ゲーム後今までの勝敗を表に整
理し学習の振り返りを行った。
1−3−④
3.プロダクト(授業成果)について
(1)成果
・チームの仲間と協力して運動を行い,鬼遊びを楽しむことができた。
・勝敗を素直に認めたり,約束やルールを守ろうという姿勢が見られた。
・チームの人数が少なくどの子もたくさんの運動量を確保できた。
・カラー帽子を使用したことで,チームが分かりやすくなった。
・ゲームを少しずつ発展させたので,子どもたちはレベルアップを楽しみ,飽きず
に取り組むことができた。
・ゲームの内容がクラスの実態に合っていて,子ども達の意欲を高め,授業後半ま
で集中して取り組めた。
(2)課題
・ミニ宝取りゲーム→ぬきっこ遊び→メダカとなまず→巨大なまず→ポケモン取り
ゲームと少しずつゲームを発展させてきたが,それぞれのゲームのルールを指導
するのに時間がかかってしまった。
・基礎学習①のいろいろな鬼遊びをもっと充実させる必要がある。
・ゲームの時,宝の数を数える方法や勝敗の伝え方をもう少し工夫するとよい。そ
うするともっとゲームが盛り上がったと思う。
・1時間ずっと鬼ごっこをするのは,1年生には集中力と体力が続かないので厳し
い。授業の前半は,遊具巡りや芝生での運動を取り入れるなどして,基礎感覚づ
くりをするのがよい。
(出典)
・大修館書店「体育科教育・別冊
ゲ ー ム の 授 業 」( 1 9 9 4 年 )
1−3−④
Fly UP