Comments
Description
Transcript
最優秀校の活動内容 [PDFファイル/154KB]
最優秀賞校の主な活動内容 活 動 内 学 校 名 容 福 智 町 立 1 学校内における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)市場小学校分団集会 ・ 学期ごとに一回分団集会を実施するとともに、各分団ごとに臨時分団会を開催 市場小学校 ・ 登下校時に交通安全確認や、危険個所の確認 2 地域における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)市場小学校分団会 ・ 分団登校実行委員会を組織し、方面ごとの分団登下校を実施 ・ 交通安全ノートの記入と活用 3 教職員の組織的活動 ・ 年間実施計画の作成・提案 ・ 分団集会の指導・助言 4 保護者等の組織的活動 ・ 通学路危険個所の報告や、分団登校の補助 ・ 児童自転車教室の開催 5 広報活動 ・ PTA広報誌や、学校通信による交通安全啓発 6 特色ある活動 ・ 分団集会と実践活動や、交通安全児童隊の制服 ・ 交通安全運動を通したあいさつ日本一学校 小 竹 町 立 1 学校内における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)校内児童会 ・ 毎月1日に安全点検活動を実施 小竹北小学校 添 田 町 立 津野小学校 北九州市立 八幡小学校 2 地域における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)地区児童会 ・ 地区 110 番の家の方へお願いの手紙を持っていく 3 教職員の組織的活動 ・ 交通安全計画の計画・作成 ・ 交通安全講習会への教職員の参加 4 保護者等の組織的活動 ・ 子ども 110 番の家会議推進委員 ・ 交通安全講習会へのPTA会員の参加 5 広報活動 ・ 子ども 110 番の家会議推進委員へ、集団下校時刻のお知らせの配布(毎月一回) 6 特色ある活動 ・ 防犯推進会の歌やこども 110 番の家の歌、子ども自転車大会の歌 ・ 交通指導ボランティアの方へのお礼のペンダントを渡し、感謝の気持ちの伝達 1 学校内における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)津野小学校児童会 ・ 毎日、登下校中の交通安全の確認や、集団登下校、通学路の危険箇所の確認 ・ 運動会等にて飲酒運転防止についての呼びかけ 2 地域における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)津野小子ども育成会 ・ 交通安全子供自転車大会に向けた自主練習 ・ 交通安全に関する看板作りや、地域における交通安全啓発活動(ビラ配り) 3 教職員の組織的活動 ・ 保健安全委員会による交通安全計画の作成 ・交通安全ポスター、標語の作成・応募と掲示 4 保護者等の組織的活動 ・ 学校正門前での毎日の声掛け、あいさつ運動 5 広報活動 ・ 交通安全ポスターの校内・町(役場、図書館等)への掲示 ・ 校区安全マップの作成と配布 6 特色ある活動 ・ 添田町広報誌「そえだ」への交通安全の取り組みを掲載 1 学校内における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)企画委員会、保健体育委員会 ・ 交通安全ポスターの作成やあいさつ運動 2 地域における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)八幡小校区中央第一自治区会 ・ 地域の「見守り隊」との連携 3 教職員の組織的活動 ・ 交通安全指導計画の作成 ・ 自転車安全教室の計画 4 保護者等の組織的活動 ・ PTA、交通安全スクールヘルパーによる交通安全指導 5 広報活動 ・ 交通安全の作文・標語の募集と紹介 6 特色ある活動 ・ 保護者、地域、警察、区役所、学校による通学路安全点検 ・ 各学期の終業式の折に、警察の方から交通安全指導を実施 最優秀賞校の主な活動内容 活 動 内 学 校 名 容 田 川 市 立 1 学校内における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)大浦小学校交通安全少年隊 ・ 全児童による組織 (6年生が指導班) 大浦小学校 ・ 少年隊による交通立哨活動、交通安全啓発活動、 「あいさつ運動」の実施 2 地域における児童の組織及び具体的活動 ~ (名称)大浦校区子ども会育成会 ・ 道路清掃、巡回パトロール、交通安全大会及びパレードへの参加 3 教職員の組織的活動 ・ 交通立哨の計画、実施 ・ 毎日の登校指導計画の作成、交通安全少年隊への指導 4 保護者等の組織的活動 ・ 校外補導委員会 ~ 各地区での危険区域点検や生活・交通安全指導 ・ 学年委員会 ~ 通学路清掃、校外補導 5 広報活動 ・ 交通安全図画・作文コンクールへの積極的参加 ・ 各行事に交通安全少年隊の制服を着用して参加し、実践報告を実施。 6 特色ある活動 ・ 交通安全少年隊の交通安全キャンペーン等への参加 ・ 交通安全少年隊室を創設し、写真、資料等を展示