Comments
Description
Transcript
東進滝尾英単語最高点 - 大分の東大・東進セミナーグループ
いよいよ小学校6年生の3学期に入ります。みなさまの お子様の学習の状況はいかがでしょうか? 中学入学を 間近に控えた3学期、そろそろ中学校入学後のことを真 剣にお考えのことと思います。東進滝尾教室でも、中学 入学に向けて新たなスタートの時期を迎えます。 滝尾教室も新学期から算数が数学へ変わります。これは 中学に入ってからある『1学期期末テスト』で英数満点 を取るために必要なことです。算数と数学は違います。 これは今まで算数が苦手だったお子様にはチャンスです。 反対にこれまで算数ができていたお子様にとっては、 新たな挑戦になります。やり方によっては数学になった とたんに、点が下がるということもあります…。そこで 今すぐ中学校入学直後の1学期数学のメインテーマである 『正負の数』に取り組むことをご提案致します!!↓↓↓ ウチの子だけは中学入って後悔させない、 出来るだけいい高校に行ってほしい! 中学校の学習は高校での勉強の基礎! 高校に入って気が付いても遅いことが あります!ぜひ中学生のうちにきちんと と勉強をさせましょう! 東進滝尾で来年度の高校入試を乗り切り ましょう!新中3生今がチャンスです! お子様をどうしても上野丘、舞鶴にいかせたい…そうお考 えの保護者の皆様は、ぜひとも滝尾教室までお問い合わせ ください。年々、上位2校に合格させるためのノウハウが 蓄積されお子様の力をしっかり伸ばせる環境が提供できる という自信を深めています。お任せ下さい! □まずは正の数、負の数の意味を知ること →初めて学ぶ『負の数の意味』の理解が特に重要です! □出てくる用語の理解も期末テスト頻出項目です ★授業体験のみでも大歓迎です。 ★競争できる環境があります。 ★成績アップのイベント多数あります。 →絶対値・正の整数・負の整数などの定義がスラスラ いえることがまずは大切!0は整数なのか?など… □計算が100%ミスなく出来ることが90点以上 計算が100%ミスなく出来ることが90点以上 取るには不可欠です。 →ここで分数の乗除や小数の計算力も問われます! 演習の量次第で結果の明暗がくっきり別れます! □最後の難関正負の数の『 □最後の難関正負の数の『表を使った問題』 表を使った問題』!! →この表を使った問題は、ずばり『2パターンある 表の特徴を見抜けるか』ということになります。 当然東進滝尾の指導のポイントになります! 今ならまだ間に合います。今からなら例え ば『定期テスト400点以上キープし続け ている生徒が舞鶴に行きたい』行ける可能 行ける可能 性十分あります。『定期テストが380点 性十分あります くらいで西高校に合格したい』可能性高い 可能性高い と思います。今の時点で相談していただけ と思います れば3年生になって『実力テストが悪かっ たから相談に来た』等の場合より、格段に 志望校合格の可能性が上がります。『今』 相談へお越し下さい。無料体験可です! 東セミ英単語100は、初心者の人から自信のある人まで 小学校6年生全員一丸となって取り組んでいる講座です! みなさまのお子様は1月から12月まで英語で書けますか ??中学入ったときに、基礎英単語100個を書けるか、 書けないかでその後の進捗に大きな差が出ます。間違いな 書けないかでその後の進捗に大きな差が出ます く100個書ける方が英語が得意になります!100単語 を確実に書けるようになればさらに『重要一般動詞100』 も準備しています!みんなで競いながら、自分でコツコツ みんなで競いながら、自分でコツコツ 努力して目標を達成する、自信をつけるなど『 努力して目標を達成する、自信をつけるなど『成功体験』 成功体験』 を重ね、中学生になるまでに『 を重ね、中学生になるまでに『英語が大好き』 英語が大好き』と言えるよ うに東進滝尾でしっかり頑張らせましょう!! うに東進滝尾でしっかり頑張らせましょう!! 『授業体験』2週分まで無料です!! ハイクラス 原則として定期テスト450点以上で、上野丘・舞鶴 ・大分高専等上位校志望の生徒のためのクラスです! 上舞クラス 定期テスト300点から400点のお子様を伸ばすのに 適したクラスです。定期テスト400点以上が目標です。 東進滝尾英単語最高点 授業クラス 曜日 時間帯 ★★素晴らし過ぎます(笑)★★ 中学入って最初の期末で 英語で満点取りましょう! 本当によく頑張っています! ハイクラス 水曜・金曜 19:30~21:25 上舞クラス 火曜・木曜 19:30~21:25 検索 東大セミナー 担当:上石・森まで 時間:12:00~21:00 このPDFはpdfFactory試用版で作成されました www.nsd.co.jp/share/pdffact