...

東海大学マイクロ・ナノ啓発会

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

東海大学マイクロ・ナノ啓発会
東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】
第3回学術講演会
プログラム&機器リスト
The 3rd Meeting of Tokai University Micro/Nano
Enlightenment (Tμne) Program & Proceedings
2014年7月24日 (木)
東海大学湘南校舎14号館1階 14-103・地下カフェラウンジ
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目 4-1-1
東海大学マイクロ・ナノ啓発会
【Tμne】第 3回学術講演会
東海大学湘南校舎 14 号館1階14-103
地下カフェラウンジ
2014 年 7月 24 日 ( 木 ) 10:00 ∼ 17:30
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
※参加費無料、聴講には事前登録の必要はありません。
技 術 紹 介 各研究室の技術・機器紹介
特 別 講 演 共同利用施設(湘南・伊勢原)の紹介【研究推進部】
基 調 講 演 平山 令明 先生(糖鎖科学研究所次長 特任教授)
亀岡 京子 先生(政治経済学部経営学科 准教授)
ポスター発表 大学院生・教員による研究成果の発表
懇 親 会
14号館カフェラウンジ 17:30 ~ 19:30 ★懇親会費 学生 500 円 教職員・一般 1,000 円
★懇親会の参加希望は人数把握のため 7月17日までにお知らせください。
★一般の方につきましては当日のお申込みでも結構です。
東海大学マイクロ・ナノ啓発会
Tokai University Micro/Nano Enlightenment【Tμne】
東海大学の医理工など各分野で展開されているマイクロ・ナノサイズ領域における研究内
容の相互理解を深めるため、学術講演会を開催します。 第 3 回は、各研究室の技術・機器紹介
を通じてさらなる学内連携の活性化を目指すとともに、学生・教員がともに研究成果について
討論するポスター発表を企画しました。 .....Tμne には調和 (tune) の意味が込められています。
お問合せ先
東海大学社会連携イノベーションセンター
担当:熊田 内線:4653(糖鎖科学研究所事務室)
神奈川県平塚市北金目 4 丁目 1番1号 電話 :0463-58-1211(代表) E-mail:[email protected]
***************************************************************************************
東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】
第 3 回学術講演会のご案内
***************************************************************************************
日 時: 2014 年 7 月 24 日(木)10:00~17:30
場 所: 東海大学湘南校舎 14 号館 1 階 14-103 地下カフェラウンジ
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目 4-1-1
交通:http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/index.html#shonan
講演会の目的と内容:
東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tokai University Micro/Nano Enlightenment (Tµne)】は、東海大学の
医理工など各分野で展開されているマイクロ・ナノサイズ領域における研究内容の相互理解を深めるため、
学術講演会を開催します。第 3 回目は、各研究室の技術・機器紹介を通じて更なる学内連携の活性化を目指
すと共に、学生・教員が一堂に会して研究成果を共に討論するポスター発表を企画しましたので、ご興味の
ある方は奮ってご参加下さい。
プログラム (変更となる場合があります):
9:00~
受 付:14 号館 1 階 14-103
10:00~10:10
挨 拶
社会連携イノベーションセンター所長 稲津 敏行
10:10~12:10
研究室の技術紹介(12 研究室)
12:10~12:20
挨 拶
12:20~13:20
休 憩:昼食
13:20~13:35
特別講演 1 糖鎖科学研究所機器・設備の紹介
副学長 (研究担当) 橋本 巨
糖鎖科学研究所 特任教授 鈴木 明身
13:35~14:00
特別講演 2 17 号館高度物性表施設の設備紹介
研究推進部技術共同管理室 原木 岳史・宮本泰男
14:00~14:25
特別講演 3 東海大学の生命科学研究における中心的な支援センターを目指して!
伊勢原研究推進部生命科学統合支援センター 佐藤 忠之
14:25~14:40
休 憩
14:40~15:20
基調講演 1 HLA 分子を標的とする創薬への挑戦
~自己免疫疾患の治療を目指して~
糖鎖科学研究所 特任教授 平山 令明
15:20~16:00
基調講演 2 サイエンスが地域連携に果たす役割
~サイエンティストはマネジメントにどう向き合うか~
政治経済学部経営学科 准教授
16:00~17:30
ポスター発表:14 号館地下カフェラウンジ
17:30~19:30
懇親会&表彰式:14 号館地下カフェラウンジ
亀岡 京子
--------------------
主 催:東海大学社会連携イノベーションセンター / 東海大学 マイクロ・ナノ啓発会
協 力:総合理工学研究科, 理学研究科, 工学研究科, 医学研究科, 政治経済学部, 理学部, 工学部,情報理工学部,
医学部,創造科学技術研究機構, 糖鎖科学研究所,研究推進部,伊勢原研究推進部
世話人:大友麻子(医学部基礎医学系), 岡村陽介(創造科学技術研究機構), 喜多理王(理学部物理学科),
木村啓志(工学部機械工学科), 砂見雄太(工学部機械工学科), 槌谷和義(工学部精密工学科),
中川草(医学部基礎医学系)
第 3 回学術講演会問合せ先: 社会連携イノベーションセンター 事務局 熊田もも子
[0463-58-1211 (内線 4653) , E-mail: [email protected]]
東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】
第3回学術講演会
The 3rd Meeting of Tokai University Micro/Nano
Enlightenment (Tμne)
主催: 社会連携イノベーションセンター / 東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】
協力: 総合理工学研究科, 理学研究科, 工学研究科, 医学研究科, 政治経済学部,
理学部, 工学部,情報理工学部,医学部,創造科学技術研究機構,
糖鎖科学研究所,研究推進部,伊勢原研究推進部
2014年7月24日 (木)
東海大学湘南校舎14号館1階 14-103・地下カフェラウンジ
開会
10:00
口頭発表
特別講演
基調講演
ポスター発表
懇親会
10:10
13:20
14:40
16:00
17:30
■プログラム
午前の部
09:00~
受 付:14 号館1階 14-103
10:00~10:10
挨 拶
10:10~12:10
研究室の技術紹介(12 研究室)
12:10~12:20
挨 拶
12:20~13:20
昼 食
社会連携イノベーションセンター所長 稲津 敏行
東海大学副学長(研究担当) 橋本 巨
午後の部
13:20~13:35
特別講演 1 糖鎖科学研究所の機器・設備の紹介
糖鎖科学研究所 特任教授 鈴木 明身
13:35~14:00
特別講演 2 17 号館高度物性評価施設の設備紹介
研究推進部技術共同管理室 原木 岳史・宮本泰男
14:00~14:25
特別講演 3 東海大学の生命科学研究における
中心的な支援センターを目指して!
伊勢原研究推進部生命科学統合支援センター 佐藤 忠之
14:25~14:40
休 憩
14:40~15:20
基調講演 1 「HLA 分子を標的とする創薬への挑戦
~自己免疫疾患の治療を目指して~」
糖鎖科学研究所 特任教授 平山 令明
15:20~16:00
基調講演 2 「サイエンスが地域連携に果たす役割
~サイエンティストはマネジメントにどう向き合うか~」
政治経済学部経営学科 准教授 亀岡 京子
16:00~17:30
ポスター発表:14 号館地下カフェラウンジ
17:30~19:30
懇親会&表彰式:14 号館地下カフェラウンジ
■研究室の技術紹介
(14 号館1階 14-103 10:10 ~ 12:20)
発表 10 分 (交代時間を含む)
交代を円滑に行うため、発表者(敬称略)は次演者席で待機するようお願いいたします。
10:10
水晶微小天秤法を用いたガスの微量分析と表面改質への応用
東海大学工学部機械工学科
○岩森 暁
10:20
周期分極反転を用いた波長変換技術とその応用
東海大学工学部電気電子工学科
○遊部 雅生
10:30 高機能ポリマーの合成と評価技術
東海大学工学部応用化学科
○長瀬 裕
10:40 超薄膜・ナノ粒子の調製と評価方法
東海大学創造科学技術研究機構
○岡村 陽介
10:50 ピコ秒からメガ秒のソフトマター分子ダイナミクス
東海大学理学部物理学科
○佐々木 海渡, 喜多 理王, 新屋敷 直木, 八木原 晋
11:00 微細加工技術で作製するマイクロ流体デバイスの基礎と応用
東海大学工学部機械工学科
○木村 啓志
11:10
マイクロリアクターを用いたタンパク質フォールディングと電気有機反応
東海大学理学部化学科
○荒井 堅太・岩岡 道夫
11:20
MRI による体内物理量の非侵襲可視化
東海大学情報理工学部情報化学科
○黒田 輝
11:30
大規模生命情報の解析のための計算機環境
東海大学医学部基礎医学系分子生命科学
○中川 草
11:40 光学薄膜に求められる特性とその評価
東海大学工学部光・画像工学科
○室谷 裕志
11:50
有機半導体デバイス
東海大学工学部応用化学科
○功刀 義人
12:00
インクジェット印刷法を利用した裏面電極型太陽電池作製
東海大学工学部電気電子工学科
○金子 哲也
1/4
研究室機器リスト
2014年7月時点
*【Tμne】第3回学術講演会にて発表を行った研究室のうち、共同研究等において利用可能な機器を掲載
遊部研究室 (工学部電気電子工学科)
専門分野:光通信、光エレクトロニクス、非線形光学、ガスセンシング
主要機器
中赤外レーザ
波長可変レーザ
波長変換素子
用途
環境ガス等の濃度を高感度リアルタイム計測が可能
1.55um帯の通信波長帯において30nm程度波長を変化さ
せてレーザ光を発生可能
レーザ光の波長を様々な波長へ変換可能
岩岡研究室 (理学部化学科)
専門分野:有機合成化学・物理有機化学・生体関連化学・タンパク質科学
主要機器
CHN元素分析装置(共通)
高分解能質量分析装置(共通)
フーリエ変換赤外分光計(共通)
グローブボックス
ハイパフォーマンスコンピューター
用途
有機化合物の構造データ測定
不活性ガス気流下での反応
Gaussian09を用いた量子化学計算
Amberを用いた分子シミュレーション
岩森研究室 (工学部機械工学科)
専門分野:材料工学、薄膜工学、薄膜センサー、トライボロジー、生体材料学、再生医工学、レーザー加工、流体工学
主要機器
スパッタリング装置
水晶振動子微小天秤(QCM)
UV光による活性酸素生成装置
真空蒸着装置
フーリエ変換型赤外分光光度計
用途
種々の薄膜の成膜
ガスの高感度検知
材料の表面改質
材料の表面改質
有機化合物の構造データ測定
岡村研究室 (創造科学技術研究機構)
専門分野:生体材料学、高分子化学
主要機器
超薄膜用機械強度測定装置
ナノ粒子製造装置
スピンコーター
小型熱プレス機
用途
超薄膜のヤング率・伸び率を測定可能
均一な粒径に制御されたナノ粒子が調製可能
高分子溶液を基板上に成膜可能
フィルムの圧縮 (室温から300℃, 0~15トン)
加藤研究室 (創造科学技術研究機構)
専門分野:神経生物学、神経生理学、分子生物学、薬理学
主要機器
眼球運動計測装置
マイクロインジェクター
マウス・ラット脳定位固定装置
Matlab
Spike2
用途
マウス・ラットの眼球運動計測、各種開頭手術
小動物への薬物局所投与
電気信号計測
各種統計計算
2/4
金森研究室 (工学部生命化学科)
専門分野:細胞生化学、分子生物学、糖鎖生物学
主要機器
クリーンベンチ
CO2インキュベーター
用途
無菌操作が可能
細胞培養が可能
蟹江研究室 (糖鎖科学研究所)
専門分野:糖化学、糖鎖工学、生物有機化学、質量分析
主要機器
低温循環器(ー80度まで)
用途
低温下での固相反応やミクロ流路内反応の温度制御
質量分析装置(ESI/QIT型)
分子由来のイオンの内部構造情報・異性体情報の取得
木村啓志研究室 (工学部機械工学科)
専門分野:マイクロ流体システム、バイオエンジニアリング
主要機器
マイクロファブリケーション関連機器一式
プラズマクリーナー
細胞培養関連機器
蛍光顕微鏡(正立・倒立)
タイムラプスシステム
用途
マイクロメーターサイズの構造物の作製
基板材料の表面処理
細胞培養
細胞観察
ライブセルイメージング
木村穣研究室 (医学部医学科)
専門分野:分子生物学
主要機器
Electroporator等 遺伝子導入装置( 矩形波 etc.)
PCR
超音波homogenizer
自動核酸抽出装置
用途
細胞・組織への遺伝子導入
遺伝子発現・遺伝子変異の同定
組織の破壊
血液から等のDNA抽出
桑畑研究室 (工学部電気電子工学科)
専門分野:半導体工学、プラズマ応用工学
主要機器
大気圧プラズマジェット発生装置
紫外近赤外分光光度計
紫外近赤外マルチチャンネル分光器
紫外線強度計
サーモグラフィー
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)
マルチ水質計
溶存水素濃度計
用途
大気中にプラズマをジェット状に噴出させる
固体・液体の光吸収・反射スペクトルの測定
発光スペクトルの測定
紫外線強度の測定
熱画像(温度分布)の観察
液体中の無機イオン・有機化合物の分析
液体中のpH、イオン伝導度の測定
液体中の水素分子濃度の測定
毛塚研究室 (工学部応用化学科)
専門分野:有機合成化学、有機金属化学
主要機器
高速液体クロマトグラフィー
旋光度計
用途
有機化合物の定量分析
光学活性化合物の光学純度
3/4
笹川研究室 (工学部生命化学科)
専門分野:分子生物学、生化学、遺伝子工学
主要機器
分子生物学・生化学実験装置一式(遠心機、オートクレーブなど)
顕微鏡(マニピュレータ)
蛍光顕微鏡
細胞培養設備一式
用途
生化学実験、分子生物学実験
顕微鏡上での線虫への微量注入
細胞培養
新屋敷・八木原・喜多研究室 (理学部物理学科)
専門分野:化学物理学、高分子物理、生命物理学、ソフトマターの物理学
主要機器
広帯域誘電分光測定システム
(温度範囲:-160℃~500℃、周波数範囲1µHz~50 GHz)
熱拡散型強制レイリー散乱法
動的、静的光散乱法
示差走査型熱量測定DSC
密度計
水分量計(カール・フィッシャー法)
ゲル浸透クロマトグラフィーGPC(極性有機溶媒・水系カラム)
屈折計・示差屈折計(n、dn/dT、dn/dc)
濁度計
用途
数ピコ秒からメガ秒域での分子運動を誘電緩和として
測定
溶液の熱拡散係数、相互拡散係数の測定
拡散係数、粒子径、粒子径分布、高分子の絶対分子
量、高分子の大きさ、高分子と溶媒との相互作用
転移温度、相転に必要な発熱、吸熱量を測定
液体の密度を振動法で測定
滴定により液体の水分量を測定
分子、分子量分布の測定
溶液、フィルムの屈折率(温度および濃度依存性)
光の透過率、濁度測定
槌谷研究室 (工学部精密工学科)
専門分野:医用工学、薄膜工学、微細加工
主要機器
ナノインデンタ
XRD
レーザー顕微鏡
スパッタリング装置
用途
1µm程度の無機材料、有機材料薄膜の硬さとヤング率
が測定可能
無機材料の結晶面方位の測定が可能
ナノメートルオーダーの面の表面性状、表面積が測定
可能
ナノメートルオーダーの表面エッチングおよび圧電、
形状記憶合金の薄膜創製が可能
冨田研究室 (理学部化学科)
専門分野:無機化学、無機機能材料合成、光機能材料科学、ナノ粒子科学
主要機器
レーザーラマン顕微鏡
示差熱熱重量分析(TG-DTA)
BET比表面積測定装置
蛍光光度計
紫外可視近赤外分光光度計
スプレードライヤー
フリーズドライヤー
接触角形
ゼータ電位測定・動的光散乱粒度分布計(DLS)
高温電気炉
用途
ラマン分光法による構造評価(空間分解能2.5µm)
常温~1500℃までの昇温・降温時の重量変化と発熱吸
熱の測定。空気、窒素、真空雰囲気可
ガス吸着法による粉末や膜の比表面積測定
紫外~可視光で励起させ、発光スペクトルを測定
190~2700nmの吸収スペクトルを測定。溶液の透過や
粉末の拡散反射等測定可
200℃で溶液を噴霧乾燥。水溶媒のみ
水溶液を凍結乾燥。凍結室の温度制御可(-20~50℃程
度)
基板上の水や有機溶媒の濡れ性(接触角)を測定
静的接触角のみ
2nmから数μm程度の粒子を分散状態で粒子サイズ
評価。粒子表面の電荷(ゼータ電位)も測定可
1700℃まで可(大気雰囲気のみ)
4/4
長瀬研究室 (工学部応用化学科)
専門分野:高分子化学、機能性高分子
主要機器
ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
熱分析装置;DSC,TGA
気体透過測定装置
パーベーパレーション測定装置
ガスクロマトグラフィー
用途
高分子の分子量
融点やガラス転移点などの転移温度
フィルムの気体透過係数
液体混合物の分離特性
混合物の定量分析
橋本・落合・砂見研究室 (工学部機械工学科)
専門分野:トライボロジー、設計工学、バイオミメティクス
主要機器
高速度カメラ(nac社製)
レーザー加工機
インストロン
最適設計ツール
共焦点レーザ顕微鏡
静摩擦係数測定器(傾斜法)
ピンオンディスク型摩擦摩耗試験機
3Dプロッター
3Dプリンター
用途
高速で移動する物体の撮影が可能
深さ数1μmの溝などの加工が可能
荷重5[kN]までの引張および圧縮試験が可能
性能の最大化・最小化、寸法・形状の最適化など
物体の表面粗さや透明体の厚さの測定を数mmオーダー
で測定可能
自動上昇板と平面圧子の滑り出しをセンサにより検知
し、二面間の静摩擦係数の測定が可能
ピンオンディスク法による、軽荷重下での摩擦係数計
測が可能
サブミリ単位での切削が可能な加工機
立体物の造形が可能
室谷研究室 (工学部光・画像工学科)
専門分野:光学薄膜、光学材料、レーザー加工
主要機器
紫外近赤外分光光度計
FT-IR赤外顕微分光光度計
干渉計
触針式膜厚計
電子ビーム真空蒸着装置
CO2レーザー
半導体レザー
Nd:YAGレーザー
用途
200~2500nmの波長領域での、透過・反射測定
2500nm~25µmの領域での透過、反射、ATR、顕微測
定
面精度λ/20程度の平坦度の測定
分解能0.1nmの触針式膜厚計
真空蒸着による成膜
波長10µmでの計測や加工
近赤外での計測や加工
基本波および3倍波での計測や加工
東海大学研究推進部機器リスト
2014年7月時点
■高度物性評価施設(湘南)
名 称
用 途
型 式
透過型電子顕微鏡
微細組織の形態観察結晶構造解析
HF-2200TU
集束イオンビーム加工観察装置
ミクロンオーダーの加工
FB-2000A
走査型X線光電子分光分析装置
表面分析、化学結合状態分析
Quantum 2000
時間飛行型2次イオン質量分析装置
最表面分析
TOF-SIMS IV
薄膜材料結晶解析X線回折装置
薄膜結晶構造解析
X' pert-MRD
粉末X線回折装置
結晶構造解析
RINT2200V
粉末X線回折装置
結晶構造解析
XRD-D8
電子スピン共鳴分析装置
欠陥構造解析、構造決定
JES-FA200
核磁気共鳴分析装置
有機化合物の構造解析、構造決定
AVBANCE500
核磁気共鳴分析装置
有機化合物の構造解析、構造決定
AVBANCE400WB
走査型プローブ顕微鏡
表面形態観察
Nanoscope IIIa
走査型プローブ顕微鏡
表面形態観察
SPM-9700
エネルギー分散型-蛍光X線分析装置 組成分析
XGT-2700
誘導結合プラズマ発光分光分析装置
元素分析
SPS-1200VR
電子線マイクロアナライザ
微小領域元素分析
EPMA-1610
走査型電子顕微鏡
表面形態観察、組成分析
S-3200N
走査型電子顕微鏡
表面形態観察、組成分析
S-4800
高速カッター、中速カッター、ダイシ
ングソウ、自動研磨機、電解研磨装
各種資料調整
置、蒸着装置、金属顕微鏡、樹脂埋め
込み装置 他
■生命科学統合支援センター(伊勢原)
以下のURLをご参照ください。
http://gijutsu.ihs.u-tokai.ac.jp/
■お問い合わせ先
■高度物性評価施設の共同利用機器(湘南校舎)を使いたい・知りたい・見学したい
東海大学 研究推進部 技術共同管理室 高度物性評価施設
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号 17 号館地下
TEL:0463-58-1211 (内線 4728)
宮本泰男
■生命科学統合支援センターの機器(伊勢原校舎)を知りたい
東海大学伊勢原研究推進部 生命科学統合支援センター
〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋 143
URL: http://gijutsu.ihs.u-tokai.ac.jp/
詳細は社会連携イノベーションセンターに問合せ下さい。
■共同研究・委託研究をもちかけたい
■先生と話をしたい
■東海大学の研究シーズを知りたい
■東海大学の特許を活用したい
東海大学 研究推進部 産官学連携センター 産官学連携推進課 (湘南校舎)
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号
TEL:0463-59-4364 FAX:0463-58-1812
http://www.u-tokai.ac.jp/about/collaboration/
●本学術講演会(東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】)のお問い合わせ先
社会連携イノベーションセンター 事務局 熊田もも子
TEL:0463-58-1211 (内線 4653)
E-mail: [email protected]
■東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】第 3 回学術講演会
主催
社会連携イノベーションセンター / 東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】
協力
総合理工学研究科, 理学研究科, 工学研究科, 医学研究科, 政治経済学部, 理学部,
工学部,情報理工学部,医学部,創造科学技術研究機構, 糖鎖科学研究所,研究推進部
伊勢原研究推進部
運営委員
大友 麻子 (医学部基礎医学系)
岡村 陽介 (創造科学技術研究機構)
喜多 理王 (理学部物理学科)
砂見 雄太 (工学部機械工学科)
中川
草 (医学部基礎医学系)
木村 啓志 (工学部機械工学科)
槌谷 和義 (工学部精密工学科)
東海大学マイクロ・ナノ啓発会【Tμne】 第 3 回学術講演会
会期
会場
発行所
2014 年 7 月 24 日 (木)
東海大学湘南校舎14号館1階 14-103, 地下カフェラウンジ
東海大学社会連携イノベーションセンター
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目 4-1-1
電話 0463-58-1211 (内線 4653)
Fly UP