Comments
Description
Transcript
男女共同参画週間 関連講演会 『100年前の女の子』~くらしについて~
平成 男女共同参画週間 関連講演会 『100 年前の女の子』~くらしについて~ 6 月 23 日㈯から 6 月 29 日㈮は男女共同 ◆◇講師紹介◇◆ 参画週間です。 1938 年東京生まれ。 この週間に関連して、市と足利市女性団体 1962 年東京大学文学 部社会学科卒業。平 凡社に入社。雑誌 「太陽」に創刊時よ りかかわり、全国各 地の民俗、伝統行事 を取材、後に単行本 とする。『黒川能』( 真壁仁 文、薗部澄 写 真)、 『東大寺』( 土門拳 写真 ) など。1985 年平凡社を退社し、1986 年集英社に入社。 1999 年定年退職後フリー編集者。ダンテ 『神 曲』( 寿岳文章 訳 )、M・プルースト『失 われた時を求めて』( 鈴木道彦 訳 )、J・ ジョイス『ユリシーズ』( 高松雄一、永川 玲二、丸谷才一 訳 ) などを担当。現在『完 訳ファーブル昆虫記』( 奥本大三郎 訳 ) に 携わる。 『100 年前の女の子』は、栃木県足利の高 松村で生まれた寺崎テイさんの物語です。 日時 6月 30 日(土) 午前9時 30 分~ 11 時 30 分 会場 市民プラザ 小ホール 内容 ▷『男女共同参画に関する標語』表彰式 ふなびき ▷講演会 = 講師 : 船曳 由美さん 同時開催 ▷男女共同参画に関する標語入賞作品展 ▷女性団体連絡協議会活動内容展示 ※手話通訳があります。また託児サービス ( 有 料 ) もありますので、希望する方は6月 15 祝 五輪出場 命たからかに生きた少女の一〇〇年の時代の記憶 著/船曳 由美 8066 の り か つ ! 73 正月にはお正月様をお迎えし、 定価:1680円(税込) 講談社 かしわ で 四六判 上製厚表紙 288ページ 73 8080 【問合】人権推進課・☎ FAX 十五夜には満月に拍手を打つ。 このたび足工高出身で両毛ヤクルト販売㈱所属 齋 川 哲 克 選手 ( 左から2人目 ) のロンドンオリ ンピック、レスリング競技出場が決定しました。 市民の皆さんの応援をお願いします さ い か わ 神を畏れ仏を敬う心にみちていた時代の 豊かな四季の暮らし。 明治・大正・昭和という時代を、 。 ―― 実母を知らずにけなげに生きた、 少女の成長物語 日㈮までにお申し込みください。 ! 連絡協議会が共催で次の事業を開催します。 編集後記 今月の表紙は浅 間 山 の『 ペ タ ン コ 祭 』。毎 年 6 月 の 恒 例、 好 評 の 表 紙 と 人口と世帯数(5 月1日現在)■ 人口:152,451 人 ( 男:74,368 人 女:78,083 人 ) 世帯数:59,615 世帯 なっています。 ここにいま、新しい﹁遠野物語﹂の誕生 ―― 実 は 小 生、 昨 年 は写真撮影に追わ これは、一人の女の子、寺崎テイの物語である。明治 てら ざき れる同僚を尻目 四十二年、栃木県足利の小さな村に生まれ、平成二十一 に、 プ ラ イ ベ ー ト 年に百歳になった。テイは、米寿をすぎたころから、心 の奥の重石がとれたかのように、幼いときの思い出を語 で女浅間を登りま りはじめた。生後すぐに実母と引き離されたこと、養女 した。 。と同時に、 に出されたときの哀しさ、母恋いの想い …… その回想の中には、高松村の四季おりおりの暮らしが、 我が子を抱いて 登る浅間山は一味 色鮮やかに立ち現れてきた。桑の芽吹きの色、空っ風の 違 っ て、 親 と し て 。 うなり、ヨシキリの鳴き声、村人の会話 …… の自覚を一歩ずつ いま私は、母テイの〝口寄せの女〟となって、百年前 に生まれた女の子が、何を感じ、何を学び、いかに生き 踏みしめるような ていったかという物語を綴っていこうと思う。 ……………………………… 思いがしました。 船曳 由美︵ふなびき ゆみ︶ 足利には他にも 一九 三八年東京生まれ。一九六二年東京大学文学部社会学科卒業。 凡社に入社。雑誌﹁太陽﹂に創刊時よりかかわり、全国各地の 多くの伝統行事が 民俗、伝統行事を取材、後に単行本とする。 ﹃黒川能﹄ ︵真壁仁 文、 残されていますの を退社し、 一九八六年集英社に入社。一九九九年定年退職後フリー 薗部澄 写真︶、 ﹃東大寺﹄ ︵土門拳 写真︶など。一九八五年 で、 ぜ ひ 参 加 し て 編集者。ダ ンテ﹃神曲﹄ ︵寿岳文章 訳︶ 、M・プルースト﹃失われ た時を求めて﹄ ︵鈴木道彦 訳︶、 J・ジョイス﹃ユリシーズ﹄ ︵高松 みてください。 雄 一、永 川 玲 二、丸 谷 才 一 訳︶な ど を 担 当。現 在﹃完 訳 フ ァ ー ブル昆虫記﹄ ︵奥本大三郎 訳︶に携わる。 その際は写真撮 影にもご協力をお 願いします。(Y) テレビ ■ わたらせテレビ(デジタル 111 ch) 『足利市からのお知らせ』 7時 50 分、12 時 50 分、17 時 50 分、22 時 50 分から各 10 分間 凡社 2 ( 012 年 ) 6月号 毎月1日発行 〒326‐8601 足利市本城三丁目2145番地 足利市役所 ☎0284・20・2222(代表) 印刷/美ツ和印刷株式会社 24 ラジオ ■ 栃木放送(AM 1062 khz) 『あしかがインフォメーション』 毎週火曜日 10 時 15 分から5分間 足利市ホームページアドレス▶ http://www.city.ashikaga.tochigi.jp E-mail ▶ [email protected] 注 広報あしかがみは再生紙を使用しています。 書店印・ID コード 注文数 一〇〇年前の女の子 著/船曳 由美 足利市携帯サイト▶ 28