...

特集1 - ITpro

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

特集1 - ITpro
特集1
©CORBIS
消した画像、壊れたOffice、読めないディスクを復旧
ハードディスクやメモリーカードに入っている思い出の写真や会社の重要書類が突然、読み出せなく
なったらどうするだろうか。実はデータを復元させる手立てがいろいろある。必ず救えるとは言わない
が、知識がないために救えたはずのデータを失うことだけは避けたい。最低限のデータ救出手段を伝授
しよう。あなたのパソコンのレスキュー隊は、ほかでもないあなた自身なのだ。 (金子 寛人、中村 稔)
特集1
データは
救える
!
下手にやるより専門業者に電話しよう
! ディスクが読めない
フトを使うのは問題だ。ハード的な
ファイル復元ソフトで、ディスクを修復できることも
AOSテクノロジーズのファイル復元ソ
フト「ファイナルデータ2007」シリー
ズは、認識できなくなったドライブを
修復する機能も備えている(詳細は次章
参照)
故障だった場合、いじればいじるほ
パソコン内のデータが消えるなど
コンピュータに現れない、USBメモ
ィスク(HDD)など、取り外しが容
どドライブが壊れ被害を拡大させる
めったに起こらないが、一度起きた
リーを挿しても認識されないといっ
易なリムーバブルディスクなら、ま
恐れがあるからだ。特にHDD の場
ら事態は深刻だ。まずは一番深刻な
たケースだ。なおCドライブが認識
ずほかのパソコンに接続してみよう。
合、読み取りヘッドや制御回路など
ケース、ドライブが認識されない場
されないとパソコンが起動すらしな
認識されない原因がパソコン本体の
が物理的に故障している最悪の事態
合から考えていこう。パソコンを起
いので、これはまた別の話になる。
側にあるかもしれないからだ。外付
まで想定する必要がある(右中図)
。
動したらいつものDドライブがマイ
USBメモリーや外付けのハードデ
けHDDなどではケーブルも疑ってみ
従って最初に行うべきは、自分の
る。ケーブルを別のものに替えてみ
手に負えるかどうかの判断だ。水没
よう。きちんと差さっていなかった
させた、異音がするなど故障の程度
など、つまらない原因のことも多い。
がひどそうなら、そのまま専門業者
壊れたメディアから、データを救い出す手順
!
ディスクが読めない
原因はハードかソフトか
ソフト的な故障と判断でき、かつ自分で直す自信がある?
はい
いいえ
復元ソフトを試す
動かなくなった状況をメモ
いいえ
はい
データ復旧会社に相談(無料)
ソフト的な故障と言われた?
はい
いいえ
ディスクを送って診断、
修復の可能性と見積もりをたずねる
断でき、パソコンに関して相当のス
クの故障を疑う。ただし、ハードウ
キルがあり、余計に壊れてもあきら
エア的(物理的)な故障か、ソフトウ
めがつく場合に限られる。
やモーターなどのハード的な故障は
はい
いいえ
データ復旧会社に復旧依頼
復旧データを受け取り
復旧
あきらめましょう
主なデータ復旧サービス会社
会社名
電話番号(相談窓口)
URL
アドバンスデザイン
TEL 0120-290189
http://www.a-d.co.jp/
データ復旧センター
TEL 0120-102994
http://www.drivedata.jp/
ワイ・イー・データ
TEL 0120-413374
http://www.ontrack-japan.com/
42
日経パソコン 2007.8.13
問題は起動しないとき
自分では直せない。データを救出し
Cドライブが認識されない場合は
たければ、業者に依頼するしか手が
もっと大変だ。HDDのハード的な原
ない。故障したディスクからデータ
因でパソコンが起動しない場合、機
を取り出す専門サービス業者がいろ
種によって異なるが真っ黒な画面に
いろとある(左下表)
。なお、メーカ
「BOOTMGR is missing」といった
ーに修理に出してもディスクが新品
メッセージが出る。このときは起動
に交換されるだけで、データを救出
時に[F2]キーなど(機種によって異
してくれないので注意しよう。
復旧見込みと費用に納得できる?
るのは、明らかにソフトの故障と判
それでも認識できなければディス
エア的な故障かが問題だ。電気回路
直った?
に依頼する。ユーザーが自力で直せ
一方のソフト的な故障とは、何ら
なる)を押してBIOS(基本入出力シ
ステム)の画面を出そう(右下図)。
かの原因でデータが不適切に書き換
OS 起動前にハードの状況を確認で
えられることを指す。ディスク上に
きる。ここで内蔵ドライブが認識さ
はファイルのデータ本体以外にディ
れていなかったら原因はハードだ。
スクを管理するための情報が記録さ
認識されているならソフト的な原因
れており、そこに不整合があるとOS
の可能性が高い。なお、わらをもつ
がきちんと認識しない。この場合、
かむ思いで何度も再起動するのは考
ファイル復元ソフトと呼ばれる市販
えものだ。ハード的な故障だった場
ソフトで修復できることがある(右
合、損害が拡大する危険がある。
ページ上図)
。必ず修復できるとは限
いずれにせよ石橋をたたいて渡る
らないが、管理情報を解析して不整
なら、内蔵ドライブをパソコンから
合部分を可能な限り元に戻す。運が
取り出すことだ。ソフト的な原因の
良ければ認識できるようになる。
可能性が高いなら、外付けのHDD
しかし、いきなりファイル復元ソ
ケースに収納してほかのパソコンに
「C:」や「D:」といった論理ドライブが
見えなくなった際、その論理ドライブ
が収納されていた装置(物理ドライブ)
を指定して、ドライブの痕跡を探し出す
深刻なハードウエア故障のケースも
■リードエラー
33.0(%)
■ヘッド障害
15.8
■重度のクラッシュ
12.7
■基板障害
9.3
■フォーマットの中断
8.2
■ベアリング不良
6.1
■ヘッドが固着
3.0
■ヘッド、基板複合障害
2.8
■中、軽度のクラッシュ
2.7
■動作不安定
2.5
■スピンドルモーター不良
0.7
■その他
3.2
左はワイ・イー・データに持ち
込まれたHDDの故障原因。右
は壊れたHDDのヘッド先端部。
右端のヘッドはヘッドチップが
欠落してしまっている
起動しないときはBIOSをチェック
内蔵ドライブ
OS起動前にBIOSでハードウエアをチェックする。
「Not Installed」などとあ
れば物理的に認識されていない。画面は機種によって異なる
取り出した内蔵HDDを
収納できるCFD 販売の
外付け HDD ケース「玄
箱 GW3.5KH-IU2」
(実
勢価格5800円程度)
日経パソコン 2007.8.13
43
Fly UP