...

福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア インストールマニュアル

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア インストールマニュアル
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
インストールマニュアル(Windows 8 用)
(第2.1版)
群馬県国民健康保険団体連合会
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
改訂履歴
版数
日
付
改
第 1.0 版
平成 21 年
8月
10 日
第 2.0 版
平成 24 年
4月
1日
訂 内 容
・初版
・Windows 7(32bit/64bit)対応
・受給者情報コピー機能追加
第 2.1 版
平成 26 年
4月
1日
・Windows 8(32bit/64bit)
(インターネット接続可能)
端末導入対応
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 目次 -
第1章
1.1
1.2
1.3
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア動作環境 ...........................................1
はじめに ..................................................................................................................................1
動作環境 ..................................................................................................................................1
インストールCD構成 ............................................................................................................3
第2章 インストール ...........................................................................................................................5
2.1 インストール手順概略フロー .................................................................................................5
2.2 インストール手順 ...................................................................................................................6
手順1 Adobe Acrobat Reader インストール有無確認、インストール ......................................6
手順2 インストール前の確認事項 ..............................................................................................6
手順3 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアインストール........................... 11
手順4 インストール後の確認....................................................................................................27
手順5 ショートカットのコピー ................................................................................................29
第3章 アンインストール ..................................................................................................................30
3.1 アンインストールの実行 ......................................................................................................30
本マニュアル記載内容のお問い合わせについて
○
群馬県国民健康保険団体連合会 情報管理課
℡ 027-290-1334
本マニュアルの記載されている会社名、全ての商品名は所有各社の登録商標です。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
第1章 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア動作環境
1.1 はじめに
本インストールマニュアルは、
『Windows 8(32bit/64bit)
』用となっています。お使いの端末が
『Windows XP』の場合、CD に格納されている『福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウ
ェアインストールマニュアル(Windows XP)』を、
『Windows 7(32bit/64bit)』の場合、CD に格
納されている『福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアインストールマニュアル
(Windows 7)』を参照して下さい。
Windows 8 に福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアをインストールする時は、
Windows 7 導入用資材を使用して下さい。
1.2 動作環境
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」
(以下本ソフトウェア)の実行には、以下
の環境が必要となります。
(1) PC、オペレーティングシステム
オペレーティングシステム『Windows 8(32bit/64bit)
』以降で稼動するノート型、デスク
トップ型PCであること。
表示装置は 1024×768(XGA)以上が表示可能なものであること。
※タブレット型、及びタッチパネルには対応しておりませんので、ご了承願います。
※Apple 社製 Macintosh(Mac OS)
、Linux 等他のOSには対応しておりませんので、ご了
承願います。
(2) ハードディスク容量
本ソフトウェアインストール時に対象ドライブに 1GB 以上の空き容量及び本ソフトウェア
使用時に、入力した請求データをPCハードディスクに保存するため 100MB 以上の空き容
量が必要となります。
(3) メインメモリ
メモリ1GB 以上(32bit)
、または2GB 以上(64bit)推奨
※メモリは Windows 8 導入の最小システム要件となります。Windows 8 導入済み端末につ
きましては、既に本要件を満たしております。
(4) 入出力装置、周辺機器
本ソフトウェアインストール時に CD-R 読取可能な入力装置(内蔵・外付いずれでも可)が
必要となります。
請求データファイルは、CD-R、FD、MO いずれかにより提出となりますので、対応する出
力装置が必要となります。
(内蔵・外付いずれでも可)
入力した請求データの明細を印刷するために、A4印刷可能なプリンタが必要となります。
(5) その他ソフトウェア
入力した請求データの明細を表示/印刷するために、
「Adobe Acrobat Reader 9.0」以降がイ
ンストールされている必要があります。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-1-
(6) インストール可能台数
本ソフトウェアの利用(インストール)は、1台のPCでお願い致します。
複数のPCへインストールすることは可能ですが、同一請求月において同一保険医療機関か
ら複数回請求データが提出された場合、最後に受付をした請求データのみ有効となる仕様で
あるため、複数のPCにインストールしての作業は推奨いたしません。
複数台で作業を行った後に、請求データを1ファイルに出力する機能も搭載されておりませ
んので、ご留意願います。
(7) インターネット接続
Windows 8 に本ソフトウェアを導入する際、インターネット接続が必要となります。
※インターネット接続不可能となります端末につきましては、本ソフトウェア導入が出来ま
せん。ご了承願います。
インターネット接続につきましては、自己責任で接続をお願いします。
インターネット接続時は、ウイルス感染を防止するため、ウイルス対策ソフトを必ずインス
トールして下さい。
また、インターネット接続は本ソフトウェア導入時のみ必要となります。ネットワークに接
続する必要がない場合、ネットワークから切離して、本ソフトウェアを使用して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-2-
1.3
インストールCD構成
(1) インストールCD格納ファイルの確認
インストールCDには以下のファイルが格納されています。格納ファイルに誤りがないかを
ご確認願います。
【インストール CD 構成】
CD
├ 01_最初にお読み下さい。
│
├ 01_導入手順概要(Windows XP 新規導入).pdf
│
├ 02_導入手順概要(Windows XP バージョンアップ).pdf
│
├ 03_導入手順概要(Windows 7 新規導入).pdf
│
└ 04_導入手順概要(Windows 7 更改).pdf
│
├ 02_インストール資材
│
├ 01_WindowsXP
|
|
├ 01_AdobeReader
|
|
|
├ AdbeRdr1012_ja_JP.exe
|
|
|
└ AdobeReader インストール手順(Windows XP).xls
│
│
├ 02_Framework
|
|
|
├ 02-1_dotnet
|
|
|
|
└ dotnetfx35.exe
|
|
|
└ 02-2_Wininst
|
|
|
└ WindowsInstaller-KB893803-v2-x86.exe
|
|
├ 03_日本語化
|
|
|
└ dotnetfx35langpack_x86ja.exe
|
|
├ 04_福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
|
|
|
├ Pulics.Welfare.Medical.Setup.msi
|
|
|
└ setup.exe
|
|
├ 05_ショートカット
|
|
|
├ 自動更新ファイル格納.lnk
|
|
|
└ 請求データファイル.lnk
|
|
└ 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアインストールマニュ
|
|
アル(Windows XP).pdf
|
|
|
├ 02_Windows7(32bit 版)
|
|
├ 01_AdobeReader
|
|
|
├ AdbeRdr1012_ja_JP.exe
|
|
|
└ AdobeReader インストール手順(Windows 7).xls
|
|
├ 02_福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
|
|
|
├ Pulics.Welfare.Medical.Setup.msi
|
|
|
└ setup.exe
|
|
├ 03_ショートカット
|
|
|
├ 自動更新ファイル格納.lnk
|
|
|
└ 請求データファイル.lnk
|
|
|
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-3-
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
├
|
|
|
|
|
|
|
|
└
|
|
|
└ 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアインストールマニュ
|
アル(Windows 7).pdf
|
└ 03_Windows7(64bit 版)
├ 01_AdobeReader
|
├ AdbeRdr1012_ja_JP.exe
|
└ AdobeReader インストール手順(Windows 7).xls
├ 02_福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
|
├ Pulics.Welfare.Medical.Setup.msi
|
└ setup.exe
├ 03_ショートカット
|
├ 自動更新ファイル格納.lnk
|
└ 請求データファイル.lnk
└ 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアインストールマニュ
アル(Windows 7).pdf
03_申請資料
├ 確認試験依頼書(別紙 1).doc
├ 確認試験実施連絡書(別紙 2).pdf (参考資料)
├ 確認試験結果連絡書(別紙 3).pdf (参考資料)
├ 請求に関する届出(別紙 4).doc
├ 請求媒体用貼付ラベル(別紙 5).xls
├ 光ディスク等送付書(別紙 6).doc
└ 福祉医療費(連記式)電子レセプトインターフェース仕様書.pdf (参考資料)
04_各種マニュアル
├ 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア操作マニュアル.pdf
└ 福祉医療費(連記式)明細書の光ディスク等を使用した電子請求(電子レセプト
の請求)について.pdf
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-4-
第2章 インストール
2.1
インストール手順概略フロー
本ソフトウェアのインストール手順の概略フローを以下に示します。
インストールの実行は、以下の順序に従ってください。順序に従わない場合、インストールが
正しく行われませんのでご注意願います。
事前
Windows 8 のシステム種類/導入する「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」確認
導入要件に対応した導入手順概要書を確認して下さい。
05_導入手順概要(Windows 8 新規導入) P.3 参照
06_導入手順概要(Windows 8 更改(WindowsXP))
P.9 参照
07_導入手順概要(Windows 8 更改(Windows7))
P.9 参照
手順1
Adobe Acrobat Reader インストール有無確認、インストール
本インストールマニュアル
P.6 参照
手順2 インストール,前の確認事項
本インストールマニュアル
P.6 参照
手順3 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア インストール
本インストールマニュアル
P.11 参照
手順4 インストール後の確認
本インストールマニュアル
P.27 参照
手順5 ショートカットコピー
本インストールマニュアル
P.29 参照
インストール作業終了
インストール手順誤り等で福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアのアンインストールを行う
場合のみ、下記手順の作業を実施。
本インストールマニュアル
P.30「第3章 アンインストール」参照
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-5-
2.2
インストール手順
本ソフトウェアのインストール手順について以下に示します。
手順1 Adobe Acrobat Reader インストール有無確認、インストール
別添の『Acrobat Reader インストール手順(Windows 8)
』をご参照頂き、作業願います。
手順1は、
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」を導入するPCに
Adobe Acrobat Reader がインストールされていない場合は、必須となります。
手順2 インストール前の確認事項
(1)インストールCDのウィルスチェック
インストールCDのウィルス対策については万全を期しておりますが、インストール前に
必ず、お手持ちのウィルス対策ソフトでインストールCDのウィルスチェックを実施して下
さい。
(2)インストールCD構成確認
インストールCD内にP.3~P.4 に記載のフォルダ、ファイルが存在していることを確認して
下さい。
(3)ユーザー権限
インストールを行うには、管理者権限(Administrator)のあるユーザーで Windows にログ
インする必要があります。
ログインユーザーの権限がわからない場合、
(3)ⅰ)~(3)ⅵ)の手順を行い、管理者権
限を確認して下さい。
※ⅰ)~ⅵ)の結果、管理者権限のないユーザーであった場合、管理者権限のあるユーザー
で Windows にログインして下さい。
※ユーザー名が、
「Administrator」という管理者権限ユーザーでは、本ソフトウェアを使用
できません。管理者権限がある他のユーザーで本ソフトウェアをインストールして下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-6-
ⅰ)①[スタート]画面で右クリック -> ②下段[すべてのアプリ ] をクリックします。
①
②
ⅱ)③[コントロールパネル]をクリックします。
③
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-7-
ⅲ)アドレスの④[コントロールパネル]をクリックします。
④
ⅳ)⑤[ユーザーアカウントとファミリーセーフティ]をクリックします。
⑤
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-8-
ⅴ)⑥[ユーザーアカウント]をクリックします。
⑥
ⅵ)メールアドレス、または「ローカルアカウント」の下に
「Administrator」と表示されていることを確認して下さい。
※上記例では、ユーザー名が「localadmin」となります。ユーザー名が「Administrator」
の場合、他のユーザーで Windows にログインして下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
-9-
(4)空きディスク容量の確認
インストールを行うPCのCドライブに1GB以上の空き容量があることを確認して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 10 -
手順3 福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェアインストール
(1)インストールする端末の「システムの種類」確認
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」をインストールを行う端末の、オペ
レーティングシステムの「システム種類」を確認します。
ⅰ)①[スタート]画面で右クリック -> ②下段[すべてのアプリ ] をクリックします。
①
②
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 11 -
ⅱ)③[コンピュータ]を右クリック->④下段「プロパティ」をクリックします。
③
④
本インストールマニュアルにおいて操作説明のために、画面イメージを示してあ
りますが、お使いのPC設定等により表示方法、表示内容が異なる場合がありま
す。お使いのPC表示方法に読み替えて下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 12 -
ⅲ)
「システム」画面のシステム欄:システムの種類を確認します。
ⅳ)インストールするプログラムの決定
「システムの種類」に表示されている内容により、使用するインストールプログラムを決定
します。
①「システムの種類:32ビット オペレーティング システム」の場合
インストール CD 内フォルダ「02_インストール資材」->「02_Windows7(32bit
版)」を使用して下さい。
②「システムの種類:64ビット オペレーティング システム」の場合
インストール CD 内フォルダ「02_インストール資材」->「03_Windows7(64bit
版)」を使用して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 13 -
インストールするプログラムは「システム種類」により異なりますので、必ずオペレーティン
グシステムの「システム種類」の確認を行い、対応する「福祉医療費(連記式)電子レセプト
作成ソフトウェア」をインストールして下さい。
・ 32ビットオペレーティングシステムに 64bit 版「福祉医療費(連記式)電子作成ソフトウ
ェア」をインストールした場合、インストール実行時に、以下のメッセージが表示され、
インストール作業が中断します。
上記メッセージが表示された場合は、
「インストールする端末の「システムの種類」確認」手
順に従い再度、
「システムの種類」の確認を行い、正しいインストール資材により再度インスト
ールを実施して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 14 -
・64ビットオペレーティングシステムに 32bit 版「福祉医療費(連記式)電子作成ソフトウ
ェア」をインストールする場合、インストールは正常に終了しますが、
「福祉医療費(連記式)
電子作成ソフトウェア」実行時に、以下のエラー画面が表示されます。
上記エラーが発生した場合、オペレーティングシステムのビット数と「福祉医療費(連記
式)電子作成ソフトウェア」のビット数が合致していないため、本インストールマニュアル
「第3章アンインストール」記載の手順により、
「福祉医療費(連記式)電子作成ソフトウェ
ア」をアンインストールした後、64bit 版「福祉医療費(連記式)電子作成ソフトウェア」
を再度インストールして下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 15 -
(2)
(1)で判定した「システムの種類」に該当するインストール資材を、端末のデスクトッ
プにコピーして下さい。
デスクトップにインストール資材をコピーした後、CDを取り出してください。
必ず、
(1)で判定した「システムの種類」に該当するインストール資材をデスクトップにコ
ピーして下さい。
(上記例は、Windows 7(32bit)の場合)
また、本手順以降は、デスクトップにコピーしたインストール資材を用いて、インストール
作業を実施して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 16 -
(3)
(2)でデスクトップにコピーした「02_Windows 7(32bit 版)」、または「03_Windows
7(64bit 版)
」フォルダ内にある「02_福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」
フォルダに格納されている『setup.exe』をダブルクリックすることにより、インストールが
開始されます。
「02_福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」フォルダ内にある
【 Pulics.Welfare.Medical.Setup.msi 】はインストールに、必要なファイルとなりますの
で、ファイルの移動、削除、ファイル名の変更等は行わないで下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 17 -
(4)
(3)実行後、
「.NET Framework 3.5」がインストールされていない場合以下の画面が表
示されます。
この画面が表示されたときのみ、(4)ⅰ)からⅴ)を実行して下さい。
表示されない場合は、(5)から実行して下さい。
(4)ⅰ)からⅴ)の作業を実施する場合、インターネット接続が必要となります。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 18 -
ⅰ)
『同意する』ボタンを押下して下さい。
ⅱ)
『同意する』ボタン押下後、以下の画面が表示されますので、暫くお待ち下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 19 -
ⅲ)
『この機能をダウンロードしてインストールする』押下して下さい。
ⅳ)
『この機能をダウンロードしてインストールする』押下後、以下の画面が表示されます
ので、暫くお待ち下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 20 -
ⅴ)インストール終了後、以下の画面が表示されますので『閉じる』ボタンを押下して下さ
い。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 21 -
(5)
(3)または、
(4)実行後、以下の画面が表示されますので、
『次へ』ボタンを押下して
下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 22 -
(6)
『次へ』ボタン押下後、以下の画面が表示されますので、
『次へ』ボタンを押下して下さい。
『次へ』ボタン押下後、下記画面が表示される場合があります。
・ユーザーアカウント制御画面(管理者/Administrator 用)
上記画面が表示された場合、
『はい』ボタンを押下して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 23 -
・ユーザーアカウント制御画面(標準ユーザー用)
上記画面が表示された場合、
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」をインス
トールするユーザーが管理者(Administrator)ではありません。管理者(Administrator)権
限を持ったユーザーのパスワードを入力し、
『はい』ボタンを押下して下さい。
※ これらの画面で『いいえ』ボタンを押下しますと、下記画面が表示され、
「福祉医療費(連
記式)電子レセプト作成ソフトウェア」のインストールに失敗します。
再度インストールを実施する場合は、手順3―(3)からやり直して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 24 -
(7)
『次へ』ボタン押下後、以下の画面が表示されますので、暫くお待ち下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 25 -
(8)インストール終了後、以下の画面が表示されますので『閉じる』ボタンを押下して下さい。
(9)インストール完了後、エクスプローラ画面右上のクローズボタン(×ボタン)を押下し、
画面を閉じて下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 26 -
手順4 インストール後の確認
インストールが正常に終了した場合、デスクトップ上に「福祉医療費(連記式)電子レセプト
作成ソフトウェア」を起動するためのアイコンが作成されますので、起動用アイコンが作成さ
れていることを確認して下さい。
【 起動用アイコン 】
起動用アイコンが作成されていることを確認後、起動用アイコンを右クリックして下さい。
右クリック後に表示されるメニューより「プロパティ」を選択し、クリックして下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 27 -
「プロパティ」をクリック後、表示される画面の「互換性」タブを選択し、
「特権レベル」に
チェックが入っていないことを確認して下さい。
チェックが入っている場合、チェックを外してください。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 28 -
手順5 ショートカットのコピー
手順3-(2)でデスクトップにコピーした「02_Windows 7(32bit 版)」
、または「03_Windows
7(64bit 版)
」フォルダ内の「03_ショートカット」に格納されている、
『自動更新ファイル格
納』ショートカット、
『請求データファイル』ショートカットをコピーし、デスクトップに貼り
付けて下さい。
【 ショートカット 】
以上で、
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」インストール作業は終了です。
全ての手順を実施した後、手順3-(2)でデスクトップにコピーしたインストール資材
(
「02_Windows 7(32bit 版)
」または「03_Windows 7(64bit 版)」)をフォルダ毎削除して下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 29 -
第3章 アンインストール
以下の手順は本ソフトウェアをお使いのPCから削除するための手順となります。使用中止等で、
本ソフトウェアが不要となった場合にのみ行って下さい。
3.1
アンインストールの実行
本ソフトウェアを削除する場合は、Windows 機能である『プログラムと機能』より実行して下
さい。
(1)①[スタート]画面で右クリック -> ②下段[すべてのアプリ ] をクリックします。
①
②
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 30 -
(2)③[コンピュータ]をクリックします。
③
②
(3)④「コンピューター」画面のツールバーにある [ プログラムのアンインストールと変更 ]
を選択します。
④
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 31 -
(4)⑤【プログラムと機能】画面に表示された一覧より、『福祉医療費請求システム』を選
択し、⑥一覧上段にあるツールバーより、「アンインストール」を選択して下さい。
⑥
⑤
(5)「アンインストール」選択した場合、再確認用にダイアログが表示されることがありま
すので、
「はい」ボタンを押下後、暫くお待ち下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 32 -
『アンインストール』選択後、下記ユーザーアカウント制御画面が表示される場合があります。
・ユーザーアカウント制御画面(管理者/Administrator 用)
上記、画面が表示された場合、
『はい』ボタンを押下して下さい。
・ユーザーアカウント制御画面(標準ユーザー用)
上記、画面が表示された場合、
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」をアン
インストールするユーザーが管理者(Administrator)ではありません。管理者(Administrator)
権限を持ったユーザーのパスワードを入力し、『はい』ボタンを押下して下さい。
これらの画面で『いいえ』ボタンを押下、または管理者(Administrator)権限ユーザーのパス
ワードを失念しますと、
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」のアンインス
トールに失敗します。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 33 -
(6)アンインストール作業が完了後、画面右上のクローズボタン(×ボタン)を押下し、
【プログラムと機能】画面を閉じて下さい。
本ソフトウェアと合わせてインストールを行った「Adobe Acrobat ReaderⅩ」につ
いては、アンインストールする必要はありません。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 34 -
(7)福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア用フォルダの削除
①[スタート]画面で右クリック-> ②下段「すべてのアプリ」をクリックします。
①
②
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 35 -
③[コンピュータ]をクリックします。
③
②
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 36 -
④[C ドライブ]を選択して下さい。
④
⑤[MedicalExpensesDemandSystem]をフォルダごと削除して下さい。
⑤
誤って「MedicalExpensesDemandSystem」以外のフォルダを削除した場合、お使いの
PCに不具合が起こる可能性があります。フォルダの削除は十分確認の上行って下さい。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 37 -
(8)福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア用ショートカットの削除
デスクトップにある「自動更新ファイル格納」ショートカット、「請求データファイル」シ
ョートカットを削除して下さい。
【ショートカット】
誤って、デスクトップにある「他のショートカット」やファイルを削除しないよう注意し、実施
して下さい。
以上で、
「福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア」アンインストール作業は終了です。
福祉医療費(連記式)電子レセプト作成ソフトウェア
- 38 -
Fly UP