...

与党連合が過半数確保~高所得国入りに向けた

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

与党連合が過半数確保~高所得国入りに向けた
Economic Research(Singapore)
Aki Fukuchi 福地 亜希
BTMU ASEAN TOPICS
(No.2013-6)
[email protected]
Minako Kemmochi 剱持 未来子
[email protected]
May. 7 2013
マレーシア総選挙:与党連合が過半数確保
~高所得国入りに向けた経済・財政改革が不可欠~
【要旨】
¾ 5 月 5 日、マレーシア連邦議会下院(二院制、任期 5 年)総選挙の投開票が実施
された。1957 年の独立以来一貫して政権を担ってきた与党連合・国民戦線(BN)
が定数 222 議席のうち 133 議席(前回:140 議席)を獲得して過半数を確保した。
一方、野党連合(PR)は、89 議席(前回:82 議席)と議席数を伸ばしたものの、
初の政権交代には至らなかった。
¾ 与党支持率低下の背景には、民族間の経済格差是正を目的としたブミプトラ政策
や汚職問題などへの批判がある。いずれも前回 2008 年総選挙での与党敗北の一因
となった長年の懸案であり、大幅な改善には至っていない。
¾ 一方ナジブ政権は、5 カ年計画や「経済変革プログラム(Economic Transformation
Program:ETP)」などに基づく地域別のインフラ整備や重点産業の育成に加え、
最低賃金制度の導入などで、経済の高度化に取り組んでいる。世界経済の低迷が
続く中、マレーシア経済は内需拡大を支えに足元 5~6%の堅調な拡大が続いてお
り、一定のプラスの評価ができよう。
¾ 今回の総選挙では与党連合が過半数を確保したものの、得票率は過去最低に低下
した。こうした結果を踏まえ、民族の枠を超えた社会経済的支援策、抜本的な汚
職対策などを実行できるか、ナジブ首相の政治手腕が問われる。また 2020 年の高
所得国入りに向け、外国人労働者への依存を減らしつつ、生産性の向上を通じて
いかに高付加価値経済への移行を進められるかが課題となろう。
Page1
Economic Research (Singapore)
1.
歴史的な接戦~与党勝利も得票率は過去最低
5 日に行われた下院総選挙では、1957 年の独立以来一貫して政権を担ってきた与党連
合・国民戦線(Barisan National:BN)が定数 222 議席のうち 133 議席(前回:140 議席)
を獲得して過半数を確保したものの、事実上の敗北といわれた前回 2008 年総選挙に続き、
憲法改正に必要な安定多数 3 分の 2 の獲得には至らず、得票率も 46.5%と過去最低の水
準に低下した(第 1 表、第 1 図)。一方、初の政権交代を訴えた野党連合(Pakatan Yakyat:
PR)は、華人系政党である民主行動党(Democratic Action Party:DAP)を中心に 89 議
席(前回:82 議席)と議席数を伸ばしたものの、過半数には届かなかった。
第 1 表:下院総選挙結果
(獲得議席数)
2008
2013
与党連合:国民戦線(BN)
140
133
統一マレー人国民組織(UMNO)
79
88
マレーシア華人協会(MCA)
15
7
マレーシアインド人会議(MIC)
3
4
82
89
野党連合:人民同盟(PR)
人民正義党(PKR)
31
30
民主行動党(DAP)
28
38
全マレーシア・イスラム党(PAS)
23
21
(資料)各種報道等より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
第 1 図:与党の得票率推移
70
(%)
65
60
55
50
45
40
78
82
86
90
95
99
04
08
(資料)各種報道等より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
13
今回注目された州毎の選挙結果を見ると、北部クダ州(定数:15)では、BN の主要
政党である統一マレー人国民組織(UMNO)が 10 議席(前回:4 議席)獲得し、PR の 5
議席(前回:11 議席)を大きく上回った。他方、これまで BN の牙城とされてきた南部
ジョホール州やボルネオ島のサラワク州では、中華系の与党に対する不満を背景に PR
の DAP が議席を伸ばした。ジョホール州(定数:26)では、イスカンダル開発の中心地
区であるヌサジャヤを含むゲラン・パタ小選挙区で DAP 顧問リム・キット・シアン氏が、
ジョホール州首相を 4 期 18 年務めたアブドゥル・ガニ・オスマン氏を破るなど、DAP
が躍進(1 議席→5 議席)、サラワク州でも州都クチンやシブ、ミリといった都市部を中
心に票を伸ばし、改選前の 2 議席から 5 議席に議席数を増やした。
今回の選挙は、2008 年総選挙における与党連合 BN の歴史的敗北に伴い失脚したアブ
ドラ前首相の後を受けて 2009 年 4 月に就任したナジブ首相にとって、首相として臨む初
めての総選挙となった。BN は、堅調な経済成長や低所得層への支援などこれまでの実
績を強調、候補者の 3 分の 1 を新人候補とするなど党の刷新を図った。対する野党連合
PR は、民族に基づく政策の撤廃や汚職の撲滅などを掲げ、独立以来初めてとなる政権交
代の実現を訴えた(第 2 表)。
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 2
(年)
Economic Research (Singapore)
第 2 表:与野党のマニフェスト
国民戦線(BN)
人民連盟(PR)
最低賃金の引き上げ(月額900リンギ⇒月額1,100リン
ギ)。雇用における国民優先、外国人労働者への依存軽
減。
民族差別の撤廃。
経済・雇用
1.3兆リンギの投資誘致、330万人分の雇用創出。
2020年までの先進国入りの達成。
ブミプトラ政策
ブミプトラ・アジェンダ の有効性の強化。
生活支援
低所得層への一時金支給事業「BT1M」の年間支給額を5 60歳以上の国民に年額1,000リンギ相当を支給。月収500
年間で段階的に引き上げる(世帯向け:500リンギ⇒1,200 リンギ未満の世帯に対するし支援金の拡充(月額300リン
リンギ、単身者向け:250リンギ⇒600リンギ)。
ギ⇒550リンギ)。
教育支援
医療
住宅
自動車政策
交通
学費補助額(100リンギ⇒150リンギ)と図書券支給額(250
リンギ⇒300リンギ)の引き上げ。
全国的な医療体制の整備、全国の主要病院における心臓
病・ガンセンターの設置。
低価格住宅100万戸を建設。低中所得層向け住宅支援事
業「PR1MA」の住宅価格を市場価格よりも20%以上低く抑
える。40万リンギ未満の住宅の初回購入の対する印紙税
を廃止。
国家自動車政策の見直し、車両価格の20-30%削減。国民
車の競争力強化。
高速道路通行料の段階引き下げ。 MRT、LRT等の鉄道網
の拡充。
大学を含む全公立学校での教育費無償化。
政府系病院での医療費無償化。
7.5万リンギ未満の低価格住宅および15-25万リンギ未満
の中価格住宅を15万戸建設。
自動車物品税(現行70%)を5年で廃止、国内の自動車産
業の自由化。
高速道路通行料の廃止。
カボタージュ規制の撤廃。クチン-コタキナバル-クダ間の高
サラワク州スマタンからサバ州スルドゥンまでのボルネオ・
速道路整備。ダム建設の中止。石油・ガスロイヤリティを
ハイウェイ(全長2,300km)の建設。
5%から20%へ引き上げ。
情報公開を通じた、政府調達における透明性向上。マレー MACCの改革・権限強化、汚職関連規制の強化などを含
汚職
シア汚職防止委員会(MACC)の権限強化。
む汚職撲滅政策の実施。
税制改革を実施し、課税ベースを拡大、個人・法人税を段 個人所得税の最高税率26%適用対象所得を年間40万リン
税制
階的に削減。
ギ(現行25万リンギ)へ引き上げ。
2017年までに女性管理職等比率を30%まで引き上げ。政
国家の意思決定機関における女性の参加を増やす。男女
女性
府と配偶者(夫)が毎月一定額を積み立てる女性貢献基金
平等の促進。
の創設。
今後5年間で、警官を年間4,000人増員。警備用二輪車を マレーシア国家警察の報酬を段階的に15%まで引き上げ。
治安
5,000台まで増やす。
交番の増設。
工業大学5校、職業訓練校25校の設立を通じた非熟練若
若年層
若年層の起業支援。
年労働者の技能向上。
Democracy Restoration Actの施行による国民の基本的
政治システム
民主主義・人権の堅持。
権利の強化。学問・報道の自由の保障。
(資料)各種報道・人民連盟資料等より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
サバ・サラワク州
2.
与党支持率低下の背景~ブミプトラ政策と汚職問題
(1) ブミプトラ政策~民族間格差縮小も非ブミプトラの不満の原因に
マレーシアは連邦憲法(1957 年制定)において「マレー人及び先住民の特別な地位」
を認めている。民族間の経済格差を背景とした 1969 年の華人とマレー人の民族暴動をき
っかけとして、1971 年、政府は新経済政策(New Economic Policy:NEP)を発表、経済
活動、住宅、教育、雇用などでのブミプトラ(注 1)優遇策を通じ、ブミプトラの経済的、
社会的地位の向上を目指すとした。とりわけ 1970 年時点で 2.4%程度だったブミプトラ
の株式資本保有率を 30%まで引き上げる目標を掲げた。
1970 年代以降実施されたブミプトラ政策は、所得、雇用などの面で一定の成果を出し
た。まず所得面では、1970 年に 2.3 倍の開きがあった華人とブミプトラの所得格差は、
2012 年には 1.4 倍まで縮小している(第 2 図)。さらに株式資本保有率も目標の 30%に
は達していないものの、1990 年時点の 19.3%から 2010 年には 23.1%まで拡大した(第 3
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 3
Economic Research (Singapore)
図)。またブミプトラの専門職就業者数も医師や弁護士、会計士を中心に大きく増加、
2008 年時点の専門職就業者に占めるブミプトラの比率は、建築士(60%)、医師(53%)、
エンジニア(52%)などと民族構成比率に近い水準に達した。
(注 1)ブミプトラとは、マレー語で「土地の子」を意味し、マレー系およびその他の先住民を指す。国民全体の 68%
(2012 年)を占める。
第 2 図:各主要民族の月額世帯所得(中間値)
(リンギ)
7,000
4,000
3,000
(%)
(倍)
2.5
100
2.0
80
1.5
60
6,000
5,000
第 3 図:ブミプトラの株式保有比率
ブミプトラ
インド系
中華系
中華系・ブミプトラ所得格差(右)
1.0
2,000
0.5
1,000
その他
非ブミプトラ
ブミプトラ
40
20
0
0
0.0
70
90
00
08
70 74 76 79 84 87 89 92 95 97 99 02 04 07 09 12
(資料)CEIC より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
(年)
(年)
(資料)マレーシア5カ年計画各年版より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
以上のように、ブミプトラ政策は経済格差の是正に一定の役割を果たしたものの、外
国投資の抑制などを含めその弊害も指摘されてきた。政府調達において低額入札をブミ
プトラ系企業に限定するなどの措置は効率性を欠き、またプロセスの不透明性から汚職
の温床にもなってきた。さらに、こうしたブミプトラ優遇への不満を背景に中華系を中
心とした非ブミプトラの頭脳流出も指摘されており、高所得入りを目指すマレーシアに
とっては看過できない問題となっている。今回の選挙における与野党のマニフェストで
は、与党連合 BN はブミプトラ政策の継続を示したのに対し、野党連合 PR は「民族差
別の撤廃」を掲げプミプトラ政策の大幅な見直しを示唆した。
後述するように、ナジブ首相は就任直後の 2009 年にサービス業 27 業種のブミプトラ
資本 30%出資義務規制撤廃などブミプトラ政策の見直しに着手したものの、その後はマ
レー系保守団体からの圧力等もあり、抜本的な見直しには至っていない。一方、華人を
中心に非ブミプトラの不満は根強く、今回の選挙での BN のマレーシア華人協会(MCA)
の議席減、DAP の躍進の一因となった。
(2)汚職問題~政府は汚職対策強化も大幅な改善は見られず
前々回の 2004 年総選挙ではアブドラ首相(当時)が汚職撲滅を掲げ圧勝したが、その
後も汚職は蔓延、2008 年総選挙での与党敗北の一因となったともいわれる。このため政
府は 2009 年 1 月、従来の汚職防止庁(Anti-Corruption Commission: MACC)に代わりよ
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 4
Economic Research (Singapore)
り 独 立 性 の 高 い マ レ ー シ ア 汚 職 防 止 委 員 会 ( Malaysia Anti-Corruption Commission:
MACC)を設置した。さらに 2010 年 12 月に通報者の匿名性を確保し通報による不利益
が生じないよう定めた通報者保護法を施行、2011 年 2 月には訴追プロセスの迅速化のた
め汚職専門の特別法廷を 14 箇所設置するなど、汚職対策を強化した。MACC によれば、
汚職関連の逮捕者数は 2010 年 944 人、2011 年 918 人と汚職防止庁が汚職取り締まりを
担当していた期間の年平均 393 人(2000 年~2005 年)から倍増した(第 3 表)。
しかしながら汚職問題は依然として改善を見せておらず、政府関連機関の幹部や政治
家の汚職事件は後を絶たない(第 4 表)。トランスパレンシー・インターナショナルの
汚職認識指数ランキングにおけるマレーシアの順位は、2000 年代前半は 30 位台に位置
していたが 2012 年には 54 位まで後退した(第 5 表)。直近の世論調査でも「連邦政府
が取り組むべき課題」の中で汚職問題がトップに挙げられており、有権者の汚職問題へ
の関心は高い(第 4 図)。
第 3 表:汚職関連逮捕者数
第 4 表:主な汚職事件
(人)
2011
918
263
2009
2010
500
944
逮捕者数
174
381
起訴者数
(資料)MACC年次報告書各年版より
三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
時期
主な汚職事件
2010年8月
政府系複合企業元幹部3人を収賄容疑で相次いで起訴。
~11年1月
イスカンダル・インベストメント(IIB)の前最高経営責任者
(CEO)の夫が160万リンギにのぼる収賄容疑で逮捕・起
2011年12月 訴。同じくIIBの前上級バイス・プレジデントが道路建設の
入札参加企業への情報漏えいの罪で起訴され、罰金2万
リンギの有罪判決。
前スランゴール州首相が州知事としての地位を利用し、
12月 不動産を不正に安く取得したとして起訴され、禁固1年の
有罪判決。
女性・家族・コミュニティ開発相の夫が国家肉牛飼育公社
2012年3月
(NFC)の資金2.5億リンギットの不正使用で起訴。
(資料)マレーシア汚職防止委員会年次報告書および各種報道より
三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
第 5 表:汚職認識指数ランキング
2003(133)
2007(180)
2012(176)
順位
国
順位
国
順位
国
1 フィンランド
1 ニュージーランド
1 デンマーク
5 シンガポール
4 シンガポール
5 シンガポール
21 日本
17 日本
17 日本
37 マレーシア
43 マレーシア
54 マレーシア
70 タイ
72 インド
88 タイ
83 インド
84 タイ
94 インド
92 フィリピン
131 フィリピン
105 フィリピン
122 インドネシア
143 インドネシア
118 インドネシア
(注)カッコ内は調査対象国数。
(資料)トランスパレンシー・インターナショナル各年版資料より
三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
第 4 図:連邦政府が取り組むべき課題
80
(%)
汚職対策
治安対策
インフレ対策
低価格住宅の供給
70
60
50
40
30
20
10
0
11/12
12/2
12/4
12/5
12/6
12/10
12/12
13/1
(年/月)
(注) 2013年1~2月調査実施。6項目から2つ選択する形式。
(資料)ムルデカセンター資料より 三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
Page 5
Economic Research (Singapore)
3.
ナジブ政権の評価と課題
(1)経済改革~ブミプトラ政策一部見直しに着手、大型投資が内需主導の成長を牽引
2008 年総選挙における与党連合の事実上敗北を受けて辞任したアブドラ首相に代わ
り、2009 年 4 月 3 日に就任したナジブ首相は、就任直後からブミプトラ政策の見直し・
経済自由化に着手した。まず 4 月 22 日に、サービス業 27 業種の自由化を断行、従来の
ブミプトラ資本 30%出資義務規制を撤廃し、対象業種での外資系企業の 100%出資を可
能とした。さらに同月 27 日にも金融分野における資本規制緩和を発表し、イスラム銀行、
投資銀行、保険会社の外資出資比率上限を 49%から 70%まで引き上げた。続いて 6 月に
は、ブミプトラ政策の実施を監督してきた外国投資委員会(Foreign Investment Committee,
FIC)のガイドラインの全面的見直しを実行、FIC による上場企業に対するブミプトラ
30%出資規制の撤廃を発表した。また、従来必要とされた企業の合併・買収における FIC
の承認は不要となり、取引に関する FIC の承認も 2,000 万リンギ以上かつブミプトラ資
本比率が低下する取引のみに限定されることとなった。
翌 2010 年 3 月に今後 10 年間の経済戦略「新経済モデル(New Economic Model for
Malaysia, NEM)」、6 月に中期開発計画「第 10 次 5 カ年計画」を相次いで発表、10 月
からこれらに基づいた具体的なプロジェクトから成る「経済変革プログラム(Economic
Transformation Program:ETP)」を開始した。NEM では民族に基づく割当て制度を段階
的に廃止する方針を示したのに対し、第 10 次 5 カ年計画では「ブミプトラ発展アジェン
ダは今後もマレーシアの経済政策の主眼であり続ける」とされ、ブミプトラによる株式
所有 30%の目標を堅持するなど、UMNO の支持基盤であるマレー系に配慮した内容に軌
道修正された。
「12 の重点分野
(National Key Economic Areas,
ETP では、第 10 次 5 カ年計画で指定された
NKEAs)」(注 2)と 5 つの経済コリドー(第 6 表)など地域別にインフラ整備や重点産業
の育成が進められている。2013 年 3 月時点で発表されたプロジェクトの数は 149 件、投
資総額はコミットメントベースで約 2,000 億リンギに上る。現在進められている大型プ
ロジェクトとしては、クアラルンプール首都圏の大量高速輸送システム(MRT)やジョ
ホール州ペンゲランの総合石油コンプレックス(PIPC)、さらにはスランゴール州バン
ティン-ペラ州タイピン間の西海岸高速道路などがある。
近年、世界経済の低迷が続く中、マレーシア経済は投資の拡大など内需を中心に 5~
6%の堅調な拡大が続いている(第 5 図)。経済コリドーに基づく大型の開発計画は中長
期的のプロジェクトとなっており、今後も成長の支えとなることが期待される。また一
人当たり国民総所得は 2009 年の 6,700 ドルから 2012 年の 9,970 ドルまで増加、今後も順
調な経済成長が続けば、2018 年に一人当たり国民総所得は 15,000 ドルに達し、目標の
2020 年より 2 年前倒しで高所得国入りが見込まれている。
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 6
Economic Research (Singapore)
(注 2)第 10 次 5 カ年計画で指定された 12 の重点分野(NKEAs)は、①石油・ガス、エネルギー、②パーム油、ゴ
ム、③金融サービス、④観光、⑤ビジネスサービス、⑥電子・電気、⑦卸売・小売、⑧教育、⑨医療、⑩通信
コンテンツ・インフラ、⑪農業、⑫クアラルンプール首都圏。
第 6 表:経済コリドーに基づく大型長期開発計画
大型開発計画
開発期間
面積(k㎡)
地域
監督官庁
重点産業
主な財政的インセ
ンティブ(重点産
業の事業を指定
域内で行うことが
前提。)
イスカンダル開発
Iskandar Malaysia (IM)
北部コリドー開発地域
Northern Corridor
Economic Region (NCER)
2006-2025
2007-2025
2,216
17,816
District of Johor Bahru and Penang, Kedah, Perlis and
partial district of Pontian
Northern Perak - district of
Hulu Perak, Keran, Kuala
Kangsar and Larut Matang
– Selama
イスカンダル地域開発庁
北部コリドー実施庁
1. 教育 2. 金融
1. 農業
3. ヘルスケア
2. 製造
4. 情報通信技術及びクリエイ 3. 観光
ティブ産業
4. ロジスティクス
5. ロジスティクス 6. 観光
5. 教育
東部コリドー開発地域
サバ開発コリドー
East Coast Economic
Sabah Development
Region (ECER)
Corridor (SDC)
2007-2020
2008-2025
66,736
73,997
Pahan, Kelantan,
Whole of Sabah
Ternagganu and District of
Mersing, Johor
サラワク再生エネルギーコリドー
Sarawak Corridor of Renewable
Energy (SCORE)
2008-2030
70,708
Tanjung Manis Similajau and
hinterland
東海岸経済地域開発委員会
1. 農業
2. 教育
3. 製造
4. 石油、ガス、石油化学
5. 観光
サバ経済開発投資庁
1. 農業
2. 製造
3. 観光
4. ロジスティクス
地域コリドー開発庁
1. アルミニウム 2. ガラス
3. 海洋技術産業 4. 金属関連
5. 石油関連 6. 木材関連
7. 漁業・水産養殖 8. 畜産
9. パーム油 10. 観光
2015年12月31日までに事業
開始したIDRステータス取得
会社については、下記インセ
ンティブが考慮される。
1. 認定事業の所得に関して
10年間の100%所得税の免
除。
2. 非居住者へのロイヤルティ
や技術フィーの支払いに対す
る源泉税を10年間免除。
2015年12月31日までに事業
開始した会社については、下
記インセンティブが考慮され
る。
1. 認定事業関して10年間の
法人税免除か、5年間の適格
資本支出に対し、100%の投
資税額控除。
2. その他事業に応じたイセン
ティブの提供。
認定事業関して5~10年間の 1. 認定事業関して5~10年間の
100%法人税免除か、5~10 100%法人税免除か、5年間の適
年間の適格資本支出に対し、 格資本支出に対し、100%の投資
100%の投資税額控除。
税額控除。
2. 州政府により提供される、水、
電気、土地の売却額や条件につ
いては柔軟に対応。
1. 認定事業の所得に関して
10年間の法人税免除か、5年
間の適格資本支出に対し、
100%の投資税額控除。
2. 印紙税の免除等
(資料)JETRO資料より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
第 5 図:実質 GDP 成長率
(前年比、%)
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
-2
-4
-6
-8
-10
民間消費
総固定資本形成
純輸出
08
09
10
政府消費
在庫増減
実質GDP成長率
11
12
(資料)CEIC より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
(年)
(2)最低賃金制度の導入~外国人労働者依存からの脱却と高付加価値型経済への移行
マレーシア政府は 2013 年 1 月 1 日から最低賃金制度を導入、最低賃金はマレーシア半
島部で月額 900 リンギ(時給 4.33 リンギ)、サバ州、サラワク州、およびラブアン連邦
直轄領からなるマレーシア東部で月額 800 リンギ(時給 3.85 リンギ)に設定された(注 3)。
政府は、最低賃金制度導入の理由として①労働者の生活水準の向上、②低技能外国人労
働者への依存軽減、③高所得国入り実現に向けた生産性の向上の 3 点を挙げた。
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 7
Economic Research (Singapore)
中銀の試算では、最低賃金導入は国内の労働者全体の約 3 割弱が対象となり、対象者
の賃金上昇率は平均 3 割を超えるものの(第 7 表)、価格設定に大きな影響力を持つ大
企業は既に最低賃金水準を上回る賃金を支給していることなどから、労働市場への影響
については、全体としてみると限定的と考えられる。
もっとも一部の産業や中小企業にとって影響は無視できない。産業別に見ると、43%
の労働者が賃上げ対象となる農業への影響が最も大きく、建設、サービス、製造がこれ
に続く(第 6 図)。特にプランテーションや労働集約的な製造業では、外国人労働者を
最低賃金以下の水準で雇っているケースが少なくない。外国人労働者数は、グローバル
金融危機後、政府が自国民の雇用を優先したため 2008 年をピークに減少に転じたものの、
2011 年時点で約 157 万人と労働人口の 1 割強を占める。このため政府は、3 月に外国人
労働者への最低賃金の支払いが困難な中小企業に対し、2013 年末まで適用の延期を認め
る方針を発表した。同時に政府は、企業に対する生産性向上へのインセンティブ付与な
どを通じ、低賃金の外国人労働者に過度に依存した労働集約的経済構造から脱却と高付
加価値経済への移行を目指す方針を示している。
(注 3)従業員が 5 人以下の小規模事業者の場合は 6 カ月間の猶予期間を設け 7 月 1 日より施行。ただし、ビジネス、
法務、医療、教育といった専門サービスの事業者の場合は、従業員が 5 人以下であっても 1 月 1 日に施行。ま
た、同制度には外国人労働者も含まれるが、家政婦等家庭内労働従事者は対象外。
第 7 表:最低賃金制度導入の影響を受ける
労働者の賃金上昇率
半島部
導入前(注)
導入後
(単位:リンギ)
上昇率(%)
674
900
33.5
579
800
38.2
東部
(注)最低賃金制度導入の影響を受ける労働者の中間賃金。
(資料)中銀資料より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
第 6 図:最低賃金以下の労働者の割合
(産業別、半島部)
(%)
50
42.5
40
29.2
30
22.9
20.3
20
15.1
10
0
農業
建設
サービス
製造
鉱業
(資料)マレーシア統計局資料より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
(3)財政再建~求められる歳入ベースの拡大と補助金削減
マレーシア経済は内需主導で総じて堅調を維持する一方、財政バランス悪化への懸念
が強まっている。グローバル金融危機後の景気刺激策などを背景に、財政赤字は 2009
年に GDP 比 6.2%まで拡大、政府は第 10 次 5 カ年計画において、2015 年の財政赤字を
同 2.8%、総債務残高を同 50%以下まで削減する方針を示し(第 8 表)、歳出抑制などに
取り組んだが、2012 年は補助金負担の増加や公務員の給与引き上げなどを背景に財政赤
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 8
Economic Research (Singapore)
字は同 4.3%と目標(同 3.8%)を下回るなど進捗は芳しくない。2013 年も選挙前の低所
得層や高齢者などに対する一時金支給、若年層を対象にしたスマートフォン購入への補
助金支給、低所得層の所得税減税などバラ撒き的な一時金支給などが行われたことから、
目標達成は危ぶまれている。さらに 2016 年以降は石油関連収入の低下や年金・医療費の
増大により再び上昇する懸念も浮上している。財政赤字および政府総債務残高(GDP 比
率)は、いずれも ASEAN 主要国の中では高水準であり(第 7 図、第 8 図)、2012 年 9
月に米大手格付け会社 S&P は、政府が財政赤字削減に取り組まない場合、格下げの可能
性を示唆した。
財政構造を見ると、歳入面では価格変動の大きい石油ガス収入に 3 割強を依存する一
方(第 9 図)、歳出面では商品価格の上昇を背景に燃料・食料関連の補助金支出が大き
く増加している(第 10 図)。今後は、物品・サービス税(GST)の導入などを通じて歳
入ベースの拡大を図りつつ、低所得層などに対象を絞った補助金制度改革などによる歳
出抑制への取り組みが求められよう。
第 8 表:政府の財政再建目標と実績
(GDP比、%)
2011
2012
2013
2014
2015
財政赤字
▲ 3.8
▲ 4.3
(▲4.0)
(▲3.7) (▲3.5)
▲ 4.4
▲ 3.8
▲ 3.4
▲ 3.2
▲ 2.8
政府目標
政府総債務残高
54.5
55.5
(56.0)
(55.7)
(55.1)
53.3
53.0
52.2
51.1
49.9
政府目標
(注)カッコ内はIMFの予測値。
(資料) IMF資料および第10次5カ年計画より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
第 7 図:財政収支(2011 年)
(GDP比、%)
70
(GDP比、%)
60
54.5
50
40
-3.8
30
20
(資料) IMFより三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
(資料) IMFより三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
Page 9
インド
マレーシア
ラオス
ミャンマー
ベトナム
フィリピン
タイ
カンボジア
0
インドネシア
インド
ミャンマー
カンボジア
マレーシア
ベトナム
ラオス
タイ
インドネシア
10
フィリピン
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
-7
-8
-9
第 8 図:政府総債務残高(2011 年)
Economic Research (Singapore)
第 9 図:歳入構造
250
第 10 図:歳出構造
(%)
その他
間接税
石油関連
所得税
法人税
石油関連収入(歳入比、右)
(10 億リンギ)
200
150
100
55
45
200
40
150
3.0
100
2.0
50
1.0
30
0
25
05
06
07
08
09
10
11
12
(注) 石油関連は石油所得税、石油ロイヤルティ、投資収益の合計。
(資料) マレーシア中銀資料より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
6.0
250
35
04
(%)
その他
開発歳出
人件費
年金・退職金
利払い
一時金支給
補助金
補助金(GDP比、右)
50
50
03
(10億リンギ)
300
5.0
4.0
0
(年)
0.0
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
(資料) マレーシア中銀資料より三菱東京UFJ銀行経済調査室作成
4.おわりに
今回の総選挙では与党連合が過半数を確保したものの、与党得票率は過去最低の水準
まで低下した。これまでの経済・財政政策は、地方のマレー系国民を中心に一定の支持
を得ているとみられる一方、都市部中間層や華人を中心に不満は根強い。今回の選挙結
果を踏まえ、民族の枠を超えた社会経済的支援策、抜本的な汚職対策などを実行できる
か、ナジブ首相の政治手腕が問われる。また 2020 年の高所得国入りという目標に向け、
労働集約的産業の周辺アジア諸国との分業を通じ、外国人労働者への依存を減らしつつ、
生産性の向上を通じていかに高付加価値経済への移行を進められるかが課題となろう。
以
上
当資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、金融商品の売買や投資など何らかの行動を勧誘するものではありません。ご利用に関
しては、すべてお客様御自身でご判断下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。当資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されてい
ますが、当室はその正確性を保証するものではありません。内容は予告なしに変更することがありますので、予めご了承下さい。また、当資料は
著作物であり、著作権法により保護されております。全文または一部を転載する場合は出所を明記してください。
BTMU ASEAN TOPICS (No. 2013-6)
Page 10
(年)
Fly UP