Comments
Description
Transcript
山口誓子句碑一覧(1) 昭和40年代まで
山口誓子句碑一覧(1) 昭和40年代まで 1 菊に對ひ身に高山を繞らする 神奈川県 2 3 4 5 6 7 8 町なかの昔の松の春の暮 露けさよ祷りの指を唇に觸れ 昭和時代水銀燈の櫻の園 大露頭赭くてそこは雪積まず 太陽の出でゝ没るまで青岬 城青嶺太平洋みな吾等のもの 一湾の潮しづもるきりぎりす 三重県 三重県 広島県 愛媛県 和歌山県 和歌山県 三重県 9 夕燒けて西の十萬億土透く 和歌山県 10 11 12 13 14 15 16 17 岐阜県 三重県 大阪府 和歌山県 広島県 三重県 三重県 和歌山県 三重県 三重県四日市市松本 個人邸の邸内 19 20 21 鵜篝の早瀬を過ぐる大炎上 雪嶺の大三角を鎌と呼ぶ 夜舟にて魂魄通る枯洲原 山窪は蜜柑の花の匂ひ壺 天耕の峯に達して峯を越す 高き屋に志摩の横崎雲の峯 香木も立つ萬緑の大斜面 炎天に清流熱き湯なれども 穂田しづか生きて動ける四日市 [永き日のなほ永かれと野に遊ぶ] 山車統べて鎧皇后立ち給ふ 満開の海の岩岩船遊び かの雪嶺信濃の國の遠さ以て 所在地 神奈川県足柄下郡箱根町 富士屋ホテル別館 菊華荘入り口 三重県四日市市東富田3 一本松の松の下 三重県三重郡朝日町縄生個人邸の入口 広島県庄原市 上野公園 瓢山古墳 愛媛県新居浜市 住友金属鉱山会社別子事業所 和歌山県西牟婁郡串本町 潮岬 望楼の芝 和歌山県和歌山市新和歌浦 高津子山上 三重県鈴鹿市 鼓ケ浦 舞子館前 和歌山県伊都郡高野町 高野山奥の院 公園墓地 英霊殿の手前右側 岐阜県岐阜市長良川畔 鵜匠邸の前庭 三重県三重郡菰野町 御在所岳頂上 大阪府守口市橋波東之町 個人邸の内庭 和歌山県有田市 初島公民館前庭 広島県呉市 音戸の瀬戸公園の観光ハウス上 三重県志摩市阿児町賢島 志摩観光ホテル後庭 三重県いなべ市藤原町坂本 聖宝寺の境内 和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎 湯処「むろべ」 22 真珠作業場絶対に靜止の海 23 25 日本がここに集る初詣 舟漕いで海の寒さの中を行く [潮浴びて海なき縣へかへりゆく] 瀬に沁みて奈良までとどく蝉のこゑ 26 炎天に湯が湧く昭和盛んな世 27 流蛍の自力で水を離れ飛ぶ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 雪嶺ははなびら鎌も御在所も 小鳥來て聖賢の手の籾食べる 強きもの扁平の頭の大山椒魚 自らを主として三座とも青嶺 鮎に張る鶴翼の陣下り簗 寒曉に鳴る指彈せしかの鐘か 春潮に飛島はみな子持島 知盛の谷水田とし植田とす 花蜜柑追風に香を焚きこめし 孫右衛門西向き花のここ浄土 白毫は白萬緑を凝らすとも 燃えさかり筆太となる大文字 九頭龍の谷殘雪も多頭龍 [山襞の雪解水みな湖に入る] み佛の肩に秋日の手が置かれ 建立順 18 24 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 句([ ]内は波津女の句) 三重県 福井県 三重県 建立年月 昭和15年 昭和22年7月 昭和25年10月 昭和34年4月 昭和34年5月15日 昭和35年5月8日 昭和35年11月3日 昭和36年3月26日 昭和36年6月18日 昭和36年7月9日 昭和36年8年13日 昭和37年5月3日 昭和37年7月21日 昭和38年11月17日 昭和39年8月6日 昭和39年8月30日 昭和39年10月27日 昭和39年11月29日 三重県桑名市本町 春日神社の境内 福井県坂井郡三国町崎49 越前松島水族館庭 三重県四日市市天ケ須賀 山口誓子旧居角 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田 堅田漁業協同組合 和歌山県 「白珠寮」横 三重県 三重県伊勢市神田久志本町 パレス春秋 昭和40年9月19日 昭和40年10月3日 昭和40年11月23日 三重県 三重県鈴鹿市白子本町 悟真寺の境内 昭和41年8月21日 福井県小浜市下根来 白石神社の境内 三重県桑名市長島町 ホテル花水木 「瀧之湯」 三重県 湯上り茶屋 大阪府高槻市摂津峡 「小川屋」近く遊歩道脇 大阪府 石垣の上 三重県 三重県三重郡菰野町 個人氏邸内 三重県 三重県四日市市水沢町 個人邸内庭 岡山県 岡山県真庭市豊栄1530 ハンザキ神社の境内 岡山県 岡山県真庭市蒜山上福田 休暇村蒜山高原 西館 岐阜県 横 岐阜県揖斐郡揖斐川町上南 愛石会館 広島県 広島県尾道市 千光寺 文学のこみち 三重県 三重県度会郡二見町池の浦 旅荘「海の蝶」 三重県 三重県伊勢市矢持町 久昌寺の境内 和歌山県 和歌山県有田市初島町 善福寺の境内 三重県 三重県伊勢市中島町 宮川堤 和歌山県 和歌山県海草郡下津町 東光寺境内 京都府 京都市京阪電鉄三条駅 昭和41年11月3日 福井県 昭和45年8月16日 福井県 福井県大野郡和泉村朝日 穴馬民俗館庭 和歌山県 和歌山県田辺市上秋津 奇絶峡 大阪府箕面市粟生間谷 勝尾寺 多宝塔下 右 ひぐらしが下界に鳴けり皇子のため 大阪府 霊園への道入り口 龍宮の門南風を奉る 山口県 山口県下関市阿弥陀寺町 赤間神宮 水天門の右 青の國開くよ葛の茂る地に 三重県 三重県三重郡菰野町大羽根園 中央公園入り口 虹の環を以て地上のものかこむ 三重県 鈴鹿市白子町寺家 子安観音寺境内 霧にこゑごゑ学校の形して 島根県 島根県鹿足郡六日市市 新宮神社の境内 大和また新たなる國田を鋤けば 奈良県 奈良県大和郡山市城内町 郡山城址 市民会館 前 巣燕も覚めゐて四時に竈焚く 三重県 三重県伊勢市宇治中之切町 赤福本舗 螢獲て少年の指みどりなり 三重県 三重県四日市市南小牧 個人邸入口 熊の子が飼はれて鐵の鎖舐む 福井県 福井県大野郡和泉村箱ヶ瀬 元白馬洞観光センター 衆のため大師の使道をしへ 三重県 前 三重県多気郡勢和村丹生 神宮寺境内 神懸を寫し青嶺が石となる 香川県 香川県小豆郡内海町安田1621 栄光寺内庭 渦潮を両國の岬立ちて見る 兵庫県 兵庫県南あわじ市福良丙 道の駅うずしお「みさき 荘」 昭和41年5月21日 昭和41年5月29日 昭和41年11月10日 昭和42年6月11日 昭和42年8月13日 昭和42年8月13日 昭和42年10月29日 昭和42年10月30日 昭和42年12月8日 昭和43年11月3日 昭和44年3月25日 昭和44年8月10日 昭和44年8月24日 昭和45年4月12日 昭和45年5月17日 昭和45年8月13日 昭和45年10月18日 昭和45年11月29日 昭和46年5月09日 昭和46年10月24日 昭和46年10月31日 昭和46年11月21日 昭和46年11月28日 昭和47年5月14日 昭和47年7月29日 昭和47年10月10日 昭和47年10月21日 昭和47年11月19日 昭和48年4月17日 建立順 54 55 56 57 58 59 60 61 句([ ]内は波津女の句) 炎天の遠き帆やわがこころの帆 初凪に島々伊良湖岬も島 麗しき春の七曜またはじまる 七月の青嶺まぢかく熔鑛爐 山に崎ありて攝津の國霞む 観音の千手を今年竹も持つ 城を出し落花一片いまもとぶ 枯洲より見る南面の福山城 三重県 三重県 東京都 福岡県 大阪府 兵庫県 三重県 広島県 62 巨き船出でゆき蜃氣樓となる 三重県 63 64 65 水神に守られ冬も大河なり 下界まで断崖富士の壁に立つ 萬緑に藥石板を打ち減らす 三重県 静岡県 福井県 66 舟蟲が溌溂原子力發電 福井県 67 鴨残る藤村の間に藤村も 島根県 所在地 三重県度会郡二見町 松下社前 個人邸内庭 三重県鳥羽市1丁目 戸田家 嬉春亭3階料亭街 東京都豊島区西落合 個人邸の内庭 福岡県北九州市八幡東区中央3 高炉台公園内 大阪府交野市倉治 交野ゴルフ倶楽部 兵庫県豊岡市城崎町湯島 温泉寺 三重県松阪市殿町 本居宣長記念館 広島県福山市草戸 明王院 三重県津市雲出鋼管町 JFEエンジニアリング (旧日本鋼管津造船所) 三重県桑名市住吉町 住吉神社 静岡県富士山頂 福井県吉田郡永平寺町志比 永平寺寂光苑内 福井県三方郡美浜町 関西電力美浜原子力発電所 PRセンター 島根県松江市宍道湖畔 皆美館内庭 建立年月 昭和48年5月 昭和48年5月 昭和48年10月23日 昭和48年7月29日 昭和48年7月31日 昭和49年3月10日 昭和49年3月30日 昭和49年5月11日 昭和49年5月26日 昭和49年6月30日 昭和49年8月20日 昭和49年9月8日 昭和49年11月2日 昭和49年11月