...

PostScript/PDF ファイルの作成

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

PostScript/PDF ファイルの作成
PostScript/PDF ファイルの作成
InDesign 日本語版
Macintosh/Windows 版 1.0J
この文書の内容は、
FACILIS IM Ver.3.5J および Ver.3.6 に
対応しています。
お客様へのお願い
●本書の著作権は三菱製紙株式会社が所有しています。
●本書を無断で複製、転載することを禁止します。
●本書は万全を期して作成されていますが、万一不明な点や誤り、
記載もれなど、お気づきの点がございましたら、弊社または販売店
までご連絡ください。
●本書を使用者の責任においてご使用ください。使用した結果、
万一トラブルおよび訴訟等が発生しましても、あらゆる直接、
または間接の損害および損失につきましては一切責任を負わないも
のとします。あらかじめご了承ください。
●本書に記載されている内容は、予告なしに変更されることがあり
ます。
商標について
● PostScript 、AdobePS 、InDesign はアドビシステムズ社の登録商標です。
●その他、本書に記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
InDesign Ver.1.0J 2001.4.13
一般的な注意
PostScript フ ァイルは、DTP ソフトと OS 、 プリンタドライバの組み合わせにより、
いくつものバリエーションがあります。FACILIS IM で面付けする際には、このドキュメ
ントをよくお読みの上、以下の点に注意して PostScript フ ァイルを作成してください。
● PostScript フ ァイルを作成する前に、ハードディスクの空き容量を十分に取っておいてくだ
さい。空き容量が不足している場合は、異常にファイルサイズが小さい、内容の欠けた PostScript
ファイルが作成されます。
● FACILIS IM Ver.3.0 からは、コンポジットファイルと色分解ファイルを混在して面付けでき
るようになりました。ただし、DTP ソフトによってはコンポジット出力だけにしか対応してい
ないものもありますので、色分解可能なコンポジットファイルや色分解ファイルと混在させる場
合には注意してください。
また、コンポジットファイルと色分解ファイルを混在させた際に正常に出力できない場合は、
どちらかの形式に統一して面付けを行ってみてください。特に、面付け後の色分解に問題がある
場合は、色分解ファイルに統一して面付けを行ってみてください。
●カラーの画像データを DTP ソフト上で貼り込む際には、CMYK 形 式 になっているものを使用
することをおすすめします。RGB 形式のカラー画像データでも CMYK に変換して出力できる RIP
もありますが、色みの微妙な違いが出ることがあるためです。
●画像データを DTP ソフト上で貼り込む際には、EPS 形式や TIFF 形式などの、ひとつの画像
フォーマットに統一する方が、出力トラブルを減らすことができます。
● DTP ソフト上で DCS(Desktop Color Separation )形式のファイルを貼り込んだ場合は、色
分解を行って PostScript フ ァイルを作成してください。コンポジットで作成すると、DCS の 機
能が正常に働かなくなります。
●特色を持つデータの色分解出力では、以下の点に注意してください。
PostScript フ ァイル(または EPS フ ァイル)に、特色に関する DSC(Document Structuring
Convention: 文書構造化の規約)コメント(%%DocumentCustomColors:、
%%CMYKCustomColor:)が存在し、かつ B-Maker で正しい特色名が指定されていなければなり
ません。
特色名には、半角小括弧、つまり’(‘と’)’は使用しないでください。また、特に Adobe
Illustrator では、日本語の使用は避けてください。
● PostScript フ ァイルを作成する際は、
出力環境に合った PPD(PostScript Printer Description )
ファイルを使用してください。最新の PPD フ ァイルは、出力機のメーカーから入手することが
できます。
● RIP やプリントサーバで OPI(Open Prepress Interface )機能を使用する場合は、各システ
ムの取扱説明書を参照してください。
A.PS ファイルの書き出し
プリフライトを行います。
メニューから「ファイル」−
「プリフライト」を選択して、プリ
フライトを行い、文書に問題がな
いか調べます。確認したら「キャ
ンセル」をクリックして閉じます。
メニューから「ファイル」-「データ書き出し」を選択します。
書き出しダイアログが表示されます
ので、「形式」で「プリプレスファイ
ル」を選択し、
「名前」に書き出すファ
イル名を入力します。
Macintosh 版 InDesign
デフォルトではファイル名に拡張子[.ps]が付加されませんが、[.ps]がない
と X-Plate で認識されません。ここでのファイル名は、[ファイル名].ps の形
で入力してください。
Windows 版 InDesign
InDesign でのプリプレスファイルの拡張子は、デフォルトで[.sep]になって
いますが、X-Plate Ver.3.6 より前のバージョンでは[.sep]を認識できませんの
で、拡張子は[.ps]としてください。拡張子を変えてもファイルの中身には影
響しません。
InDesign 日本語版 PS/PDF ファイルの作り方
-2-
「保存」をクリックします。
エンコーディング:
「バイナリ」を選択してください。
PostScript:
「レベル2」に設定してください。
埋め込みフォント:
出力環境に応じて設定してください。
カラー:
「CMYK」に設定してください。
「読み込まれたグラフィック」内:
出力環境に応じて設定してください。
「次へ」をクリックします。
ページ関連項目:
必要に応じて設定してください。
ブリード:
ブリード値(裁落し値)を入力して
ください。
! 注意
△
ブリード値が
0mm です
と、FACILIS で裁落しを設定しても
裁落し領域の画像は出力されません
ので、裁落しが必要なときは必ず設
定してください。
「印刷マーク」内:
どれもチェックしないでください。
「書き出し」をクリックします。
ダイアログが閉じ、プリプレスファイルが書き出されます。
www.facilissoftware.com
-3-
! 注意
△
InDesign からのプリプレスファイルを X-Plate Ver.3.5 、およびそれ以前のバージョン
で面付けするときは、以下の点にご注意ください。
●ブリードが設定されていると、
ページがブリード分だけ右上方向にずれます。
回避方法としては、X-Plate のページセットアップで、ページデータを常にセンタリン
グして面付けするか、ブリード分だけマイナスオフセットを設定すれば、ページが正しく
配置されます。
この問題は、X-Plate Ver.3.6 で解決されました。
! 注意
△
●裁落しが必要な場合、必ずブリード値を設定してください。
ブリード値が 0mm のままですと、FACILIS で裁落しを設定しても裁落し領域の画像は
出力されません。InDesign でブリードを設定した場合、X-Plate Ver.3.5 、およびそれ以前
のバージョンでも、上記回避方法で正しいページ配置で面付けできます。
メモ
面付け時ページ位置がずれる現象について
InDesign 日本語版から出力される PS ファイルの
中に、新しい Document Comment [%%CropBox:]が
追加されています。
InDesign での
X-Plate は[%%BoundingBox:]をもとにページサイズ
%%CropBox:
を求めていますが、InDesign 日本語版では、ページ
サイズは[%%CropBox:]で表され、[%%BoundingBox:]
は、例えば裁落しを含めたページサイズを表すよう
仕上がりの
ページサイズ
(点線)
に変更されています。
InDesign での
X-Plate Ver.3.6 より前のバージョンでは、この
%%BoundingBox:
[%%CropBox:]には未対応です(無視します)。そのた
め、ページデータに裁落しの設定をしていると、裁
落し領域も含めたサイズをページサイズと認識し、
ページがずれるおそれがあります。
InDesign 日本語版 PS/PDF ファイルの作り方
-4-
↑
裁落しを含めた
ページサイズ
B.PDF ファイルの書き出し
プリフライトを行います。
メニューから「ファイル」−
「プリフライト」を選択して、プリ
フライトを行い、文書に問題がな
いか調べます。確認したら「キャ
ンセル」をクリックして閉じます。
メニューから「ファイル」-「データ書き出し」を選択します。
書き出しダイアログが表示されます
ので、「形式」で「Adobe PDF」を選
択し、「名前」に書き出すファイル名
を入力します。
Macintosh 版 InDesign
デフォルトではファイル名に拡張子[.pdf]が付加されませんが、[.pdf]がな
いと X-Plate で認識されません。ここでのファイル名は、[ファイル名].pdf
の形で入力してください。
Windows 版 InDesign
デフォルトの拡張子[.pdf]を変えないでください。
www.facilissoftware.com
-5-
「保存」をクリックします。
「PDF オプション」は、出力環境に応じて設
定してください。
「画像データをフレームにクロップ」はチェッ
クしないことをおすすめします。
(InDesign のマニュアル参照)
「次へ」をクリックします。
出力環境に応じて設定します。
なお、具体的な設定方法に関しては、InDesign
のマニュアルに詳述されています。
「次へ」をクリックします。
ブリードを必ず 0mm にします。
また、印刷マーク内のチェックは全てはず
してください。
InDesign 日本語版 PS/PDF ファイルの作り方
-6-
「次へ」をクリックします。
セキュリティ機能は使用しないでください。
設定した場合、FACILIS で面付けすることは
できません。
「書き出し」をクリックします。
ダイアログが閉じ、PDF ファイルが書き出されます。
! 注意
△
ブリード値(裁落し)を必ず 0mm に設定してください。
PDF ファイルを書き出すときには、
ブリード値を 0mm 以外に設定すると面付け時にページがずれます。
また、ブリード値を 0mm に設定した PDF ファイルでも、B-Maker で裁落しを設定すれ
ば、裁落し領域に画像が出力されます。
もし、ブリード値が設定された PDF ファイルを面付けする場合は、
1)「ブリード値を何 mm にしたのか」を覚えておく。
(PDF ファイルを開いてもブリード値はわかりません)
2)X-Plate で縦横ともブリード値分マイナスのオフセットを設定する。
という操作が必要です。
これは Acrobat の問題ですので、FACILIS Ver.3.x では対応しない予定です。
www.facilissoftware.com
-7-
Fly UP