...

平成27年度 新着DVD一覧

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

平成27年度 新着DVD一覧
平成27年度 新着DVD一覧
平成27年度に島根県人権啓発推進センターが新規購入したDVDの一覧です。内容をご確認いただき、借りられる際の参考にしてください。
主な
コード
人権課題 番号
ビデオ(DVD)の題名
種別
ュ
ド
キ
人権
全般
き-16
メ
ン
タ
リ
ー
企業活動に人権的視点を
CSRで会社が変わる・
社会が変わる
内容
上映
時間
制作年
経済産業省中小企業庁の委託事業として、CSR(企業の社会的
責任)や人権課題に関する企業の取組を啓発推進することを目的
に、平成14年度から平成25年度に各地で開始明日「『企業の社会
的責任と人権』セミナー」において、CSRと人権課題に積極的
に取り組まれている企業に発表いただいた実践事例の中から、企
業にとって関心の高いテーマに関する事例を分かりやすくまとめ
たものです。各事例では、協力いただいた企業の経営者や従業員
などにおける実際の取組の様子や地域の人々の声などを紹介して
います。また、専門家による各事例の取組のポイントやCSRと
人権課題に関する解説も収録しています。
103
2015
所有数
備考
松江
浜田
1
1
1
DVD
字幕有
解説書・
1 ワークシー
ト・
ドラマシナリ
オ付
DVD
字幕有
副音声有
取組概要付
た-11
多様性を尊重した職場の
コミュニケーションと人権Ⅰ
ハラスメントを生まないために
ド
ラ
マ
現代企業において、周囲が気づきやすい「パワハラ」や「セクハ
ラ」は減ってきているかもしれません。
しかし多様化する職場や人間関係の中で、ちょっとしたコミュニ
ケーションの不和によって様々なハラスメントの芽は発生してい
るのです。 その芽を摘む為にもよりよいコミュニケーションが
重要となってきます。どこの企業でもあり得そうなショートドラ
マとその振り返りを通じて、多様性を尊重したコミュニケーショ
ンとは何かを視聴者に考えさせるドラマ教材です。
た-12
多様性を尊重した職場の
コミュニケーションと人権Ⅱ
個に向き合い、伝え合う
ド
ラ
マ
外国人社員や障がいのある社員の増加等、あらゆる場面で職場の
多様化が進む現代社会。企業で働くメンバーが、相手の“多様
性”(個)に目を向け、それを尊重するコミュニケーションをと
ることが必要となってきています。
相手の価値観や想いに目を向け、それを意識することで円滑で働
きがいのある職場になるのです。企業の多様化が原因で発生する
人権課題とその解決のヒントを分かりやすく描くドラマ教材で
す。
25
2015
1
DVD
字幕有
解説書・
0 ワークシー
ト・
ドラマシナリ
オ付
ド
ラ
マ
企業にとっての人権啓発とは何なのでしょうか?具体的な人権課
題を並べてみましょう。頭では、差別や偏見なく、人権に配慮し
て行動しなければいけないと知っているとは思いますが、では、
自分の日々の業務の中で、何ができるでしょうか。
この教材は、人権啓発を考えるためのヒントを、企業を舞台に
日常の会社生活の一コマを切り取ったわかりやすいドラマとして
構成し、あらためて考えていただくための素材としてご活用いた
だけます。
22
2014
1
DVD
0 字幕有
手引書有
ア
ニ
メ
絵本の魔術師として世界中で大人気のはりえ絵本作家エリック・
カール。
愛・夢・希望・自然などをテーマとしたファンタジックなストー
リー。 ○はらぺこあおむし
○だんばりこおろぎ
○パパ、お月さまとって!
○ごちゃまぜカメレオン
○うたがみえる、きこえるよ
32
2011
0
1
DVD
字幕有
子ども み-21 みんないちばん!
ア
ニ
メ
子供たちは、さまざまな経験を通し成長していきます。その過
程で、つまづき自信を失うこともあります。友達をうらやむこと
もあります。しかし一人一人は違っていても、みんなすばらしい
ところを持っています。
この作品は、ともだちのいいところを認め、自分のいいところ
を見つけることのすばらしさを伝えます。それが、自分も大切、
相手も大切という人権感覚を身につけることにつながると考える
作品です。
13
2006
0
1
DVD
字幕有
子ども や-01 やさしいオオカミ
ア
ニ
メ
臆病で気の弱いオオカミは、いじめられて一人ぼっちです。ある
日、ウサギのミミがタカにさらわれてしまいます。勇気を振り
絞って助けに行こうとするオオカミですが・・・
「いじめ」られ続けた気弱なオオカミが見せたやさしさ・・・本
当の強さとは・・・
15
2004
1
0 DVD
ド
ラ
マ
日本における平均寿命の大幅な伸びや、少子化などを背景とし
て、社会の高齢化が急速に進んでいる。それに伴い、認知症高齢
者も大きな社会問題になっている。
高齢者を家族や地域でどのように支えていくか、また、高齢者
自身の意欲や能力をどのように生かしていくかを考えることは、
これからの私たちの大きな課題である。
この作品は、「認知症を共に生きる」をテーマに、高齢者問題
を人の幸せと尊厳を守るという人権の視点から捉える。認知症の
親を持つ主人公とその家族の中で繰り広げられる介護をめぐる葛
藤ときずなの紡ぎなおしを描くことで、高齢者が人間として誇り
を持って生きていく上で大切なことについて、家族や地域の視点
を通して考える。
34
2015
0
1
ド
ラ
マ
「このマンガがすごい!2015」第1位を実写教材化。
原作の「聾の形」は、現代の子どものリアルな表情を描きつつ、
「いじめ」や「障害者との共生」などの難しいテーマを、読者が
自然に考えることのできる優れた物語です。本作は原作の物語を
基本に、教材としてのテーマを付加したドラマ形式の学習教材で
す。
30
2015
1
DVD
字幕有
0 学習指導案
ワークシート
付
この作品は、現在、日本が取り組んでいる国連の「障害者の権利条
約」批准に向けての要件である「差別解消法」への理解を深めてもら
うためのものです。具体的に、視覚障がい者、聴覚障がい者、車
椅子の方の日常を通して、障がいを理由にした直接差別、障がい
を理由にしない間接差別、合理的配慮を怠った場合の差別につい
て考えます。
24
2013
人権
全般
人権
全般
人権
全般
な-11
なぜ企業に人権啓発が
必要なのか
エリック・カール
子ども え-05 コレクション
はらぺこあおむし
高齢者 こ-39 ここから歩き始める
障がい
のある こ-37 聲の形
人
ュ
ド
キ
メ
ン
タ
リ
ー
無関心ではいけない!
障がい
のある む-01 障害者の人権
人
障害者差別解消法を理解する
25
2015
1
1
DVD
字幕
副音声有
学習の手引有
DVD
字幕有
平成27年度 新着DVD一覧
平成27年度に島根県人権啓発推進センターが新規購入したDVDの一覧です。内容をご確認いただき、借りられる際の参考にしてください。
主な
コード
人権課題 番号
同和
問題
あ-36
ビデオ(DVD)の題名
あなたに伝えたいこと
種別
ド
ラ
マ
上映
時間
制作年
36
江戸時代の医学や科学といえば、「鎖国による遅れ」のみ意識
しがちです。しかし、江戸中期になると新しい動きが始まりま
す。医学では、漢方医の中から山脇東洋が、日本初の医学解剖を
実施し観察しました。
もちろんそこには、西欧の書物がしだいに入ってきた影響もあ
りました。山脇の17年後に解剖を実見した杉田玄白は、手に
『ターヘル・アナトミア』という洋書を持って解剖を見学し、内
臓一つ一つをその図と引き比べ、正確さに感動しています。玄白
たちが、その解剖書を苦労して翻訳し『解体新書』と名づけ世に
出したことはよく知られています。
しかし、そのとき実際に臓器を解剖して見せたのは、当時「穢
多」と呼ばれ、差別されてきた人々でした。山脇東洋のときもそ
うでした。部落の人々は、動物などの死体を処理する仕事を続け
てきた結果、人と動物の内臓を熟知していたのです。東洋も玄白
も、医学の「内発と外発」の接点に立つことで、大きな成功を手
に入れたのでした。
そこには、大切な命と向き合い、生きてきた人々の知識と技術
に敬意を払う2人の医師の姿があったことをこのDVDでは貴重
な原書などを取材し描きました。
参照先:東映株式会社教育映像部発行チラシ
部落問題には「迷信」がいくつもあります。1871(明治
4)年に明治政府の出した「穢多・非人」に関する布告もその一
つです。これは「解放令」と呼ばれてきましたが、原文には「布
告」とあるだけで「解放」の文字はどこにもありません。「解放
令」と呼ばれるようになるのは50年後のことでした。このため
本巻では、研究に基づく厳密な呼び方として「賤民廃止令」を使
いました。
部落差別を撤廃する本格的な動きは、長州藩で身分を越えた軍
隊・奇兵隊がつくられ、差別されていた人々が「維新団」などの
名で命をかけて幕府軍と戦い、大活躍をしたことに始まります。
しかし幕府が倒されると、人々は明治政府に裏切られ、そうした
流れの中で「賤民廃止令」が出されたのです。
このDVDでは最新の研究をもとに、明治政府が、差別をなく
すためでなく、地租改正により税を取る目的で「賤民廃止令」を
出したこと、したがって壬申戸籍に差別的な記載をすることも政
府自身が許可したことなどを、公文書をもとに丁寧に描きます。
近代社会においても「部落差別」が存続した構造を浮かび上がら
せています。
参照先:東映株式会社教育映像部発行チラシ
内容
所有数
備考
松江
浜田
2014
1
1
17
2015
1
DVD
1 解説書・指導
の手引付
18
2015
1
DVD
1 解説書・指導
の手引付
29
2015
1
1 DVD
第33回全国中学生人権作文コンテストで法務大臣賞に輝いた作文「ハン
セン病から学んだこと」の内容を映像化することで、かつてハンセン病を
患った人たちや、ご家族への人権侵害の歴史を二度と繰り返さないように
強く訴えかけていくものです。
■ハンセン病とは?
■ヒューマンライツ部の活動
■金さんか教えてくれたこと
25
2015
1
0
この作品のテーマは「インターネット時代における同和問題」
です。
同和問題の解決を図るため、30年以上にわたって地域改善対策
が行われてきました。その結果、生活環境などハードの面の改善
は進みましたが、結婚差別や身元調査など、意識の面では依然と
して課題が残されています。また、時代の経過とともに、同和問
題についての正しい理解を得る機会が少なくなっています。そん
な中、この作品は同和問題を正面から取り上げ、この問題が決し
て他人事ではないこと、正しく知ることが同和問題をはじめとす
る人権問題の解決につながることを描きます。
また、インターネットには、その利便性とともに、匿名性に関
する誤った理解に基づく差別的な書き込みや、自他との適切な距
離が保てないネット依存など、陰の部分があります。インター
ネットは、本来、優れたコミュニケーションツールです。それ
を、人を傷つけ人権を侵害する凶器に変えてしまうのは、自分の
心です。インターネットの持つ危険性に、私たちがどのように向
き合っていけばよいかを問い直します。
DVD
字幕
副音声有
学習の手引有
この物語の主人公は、ごく普通の若い女性です。物語が進む中
で、彼女は、自分の祖母や母が同和問題でつらい思いをしてきた
ことを知ります。彼女の結婚話を中心に、恋人や友人、家族など
との関わりを通して、ネット上の情報だけではなく、実際に人と
ふれあう中でお互いを正しく知りあうことが、同和問題やすべて
の差別をなくしていくために重要であることを、明るい希望とと
もに伝えます。
ュ
ド
キ
同和
問題
し-72
メ
ン
タ
リ
ー
シリーズ映像でみる人権の歴史
第3巻
近代医学の基礎を築いた人々
ュ
ド
キ
同和
問題
ド
キ
メ
ン
タ
リ
ー
ふ-55
部落の心を伝えたいシリーズ
第27巻 出会いから学ぶ
~しなやかな新世代・
高田美樹~
メ
ン
タ
リ
ュ
ド
キ
ュ
患者
及び
感染
者等
シリーズ映像でみる人権の歴史
第4巻
明治維新と賤民廃止令
ー
同和
問題
し-73
人は人との関わりなくして生きることはできない。マイナスの出
会い、プラスの出会い、・・・そして、出会いが人を変え人生を
豊かに作り上げていく。
高田美樹(29)、高校での生涯の仲間との出会い・・・
母方の祖父との18年目の出会い直し・・・ 働く現場で実体験した様々な差別・・・ それらを全て養分に転換して、しなやかに生きる。暗・重・辛を
明・軽・楽に変える新世紀の誕生。
こ-38
こんにちは 金泰九さん
ハンセン病問題から学んだこと
し-71
人権アーカイブ・シリーズ
ハンセン病問題
①~過去からの証言、
未来への提言~
②家族で考えるハンセン病
ド
ラ
マ
ハンセン病問題に焦点を当て、国や地方公共団体、企業等の人権
教育・啓発に携わる職員等が身に付けておくべきハンセン病問題
に関する歴史的経緯、当時の社会情勢、問題の本質等について、
関係者の貴重な証言や解説等を中心に分かりやすく簡潔にまとめ
ています。また、広く一般市民を対象とした啓発現場においても
使用できる有効なツールとなる映像も併せて制作し、次世代へ伝
承しようとするものです。
76
2015
1
DVD
字幕有
1 証言集・
活用の手引き
有
その他 け-12
元気な職場をつくる
メンタルヘルス6
第1巻 ストレス・コーピング
によるセルフケア
~ストレスに上手に
対処する方法~
ド
ラ
マ
ストレス対処(コーピング)の仕方で、メンタルヘルスが良くも
悪くもなる例を、二人の実写ドラマを通して描きます。ストレ
ス・コーピングの6つの方法(①積極的な問題解決、②解決のため
の相談、③発想の転換、④気分転換・リラクセーション、⑤人に
感情をぶつける、⑥開き直る・問題を先送りにする)の効果と注
意点を分かりやすく解説していきます。
26
2014
0
DVD
1 字幕有
活用ガイド有
その他 さ-18
裁判から学ぶ
パワーハラスメント判例集
職場のパワハラをエスカレート
させないために
ド
ラ
マ
ここ数年、パワーハラスメントに関する係争が急増してます。
なぜ問題がこじれて、会社や上司を訴える事態まで発展してしま
うのでしょうか?このDVDでは、これまでに起こされた象徴的
なパワハラ判例を検証して、争われたポイント、有罪となった根
拠について解説します。管理職は日常の自分自身の言動を振り返
り、また、従業員もパワハラの兆候を見つけたら被害者を相談窓
口につないであげることが必要です。
27
2012
0
DVD
1 字幕有
概要説明書付
ー
患者
及び
感染
者等
メ
ン
タ
リ
DVD
字幕有
平成27年度 新着DVD一覧
平成27年度に島根県人権啓発推進センターが新規購入したDVDの一覧です。内容をご確認いただき、借りられる際の参考にしてください。
主な
コード
人権課題 番号
その他 し-70
ビデオ(DVD)の題名
人権啓発ワークショップ事例集
ワークショプをやってみよう
種別
ア
ニ
メ
内容
ワークショップで活用できる参加者向けの視聴覚教材(DV
D)と、人権擁護委員等がワークショップを企画する際の参考と
なる実施例を充実させた、より実践的なガイドブックです。
上映
時間
制作年
18
所有数
備考
松江
浜田
2016
1
1
27
2014
1
DVD
0 字幕有
活用ガイド有
ディスカッション用のニつの事例と解説で展開する応用的な教
材。
事例1 女性部下の服装を気にかける部長
●部長が部下の女性の服装に言及する際の問題とは?
●職場の服装ルールとセクハラの関係
●課長が相談を受けた場合は、どのように対応するべきか?
DVD
字幕有
資料集データ
有
セクハラを生まない職場コミュニ
ケーション対策
その他 せ-18 第2巻 事例で考える職場の
コミュニケーションとセクハラ
~あなたの理解で大丈夫?~
ド
ラ
マ
パワハラにならない部下との
コミュニケーション その他 は-30
第1巻:日頃の部下指導を
見直してみよう
ド
ラ
マ
パワハラの大きな原因はコミュニケーション不全にあります。自
分自身の言動を振り返り、コミュニケーションに必要な共感力、
観察力、表現力を身につけ実践することによりパワハラのない職
場を実現することができます。第1巻では自分自身の言動を見直
し,効果的なコミュニケーションの取り方を学びます。
33
2015
1
0 DVD
ド
ラ
マ
妊娠中の軽易業務への転換を契機として降格処分を行った措置は
「違法」という最高裁判決(2014年10月23日)を受け、厚生労
働省から全国労働局に妊娠、出産、育児休業等を契機として「不
利益扱い」を行った場合は原則「違法」となることが通達され
た。これにより企業・団体はこれまで以上にマタハラ防止の措置
を講じることが求められています。マタハラ防止には全従業員が
マタハラに対する正しい知識と様々な働き方に対する理解を深め
ることと管理職が古い価値観を押しつけるのではなく制度と法律
を正しく理解して部下とのコミュニケーションをとることが重要
です。本DVDではドラマを交えてマタハラの事例、法律の紹介と
コミュニケーションの方法を解説しています。
20
2015
1
1 DVD
ア
ニ
メ
スマホ、ネットとのつきあい方を学ぶ映像教材
■夢中になりすぎて ■ホントの友だち
■かくれた情報 ■送った写真
■乗っ取られたアカウント ■甘い言葉のかげに
43
不明
0
1
マタニティーハラスメント
その他 ま-06 第1巻:全社員編 その言葉、態度がマタハラです
みんなの情報モラルⅠ
その他 み-20 アニメーションで学ぶ!
ネット社会のルールとマナー
事例2 “社内恋愛”がセクハラと言われるとき
●伝わらない、女性の“NO"
●恋愛とセクハラのボーダーラインはどこか?
●セクハラをジャッジする5項目
●コミュニケーション・ギャップによる5項目
●コミュニケーション・ギャップによるセクハラをなくすためには
DVD
字幕有
Fly UP