...

広 報 - 関ケ原町

by user

on
Category: Documents
96

views

Report

Comments

Transcript

広 報 - 関ケ原町
▲関ケ原ふれあい2
1 関ケ原合戦祭りより
広 報
12
2008 DEC.
No.533
も くじ
●写真でふりかえる関ケ原合戦祭り … P2・P3
●できごと ………………………………P4・P9
●地域包括かわらばん…………………………P10
●関ケ原病院からのお知らせ…………………P11
●保健衛生だより ………………………P12
・P13
●消防署からのお知らせ………………………P14
●募集……………………………………………P15
●関ケ原町指定ごみ袋について………………P16
●お知らせ ………………………………P1
7
・P19
●戸籍の窓………………………………………P20
10月18日(土)、19日(日)に『関ケ原ふれあい21』が開催されました。今年は町制80周年という記念すべき年
であり、関ケ原町民はもちろん、全国各地の関ケ原合戦ファンが結集し大規模なイベントとなりました。ここ
で一部を写真で紹介します。
▲ふれあい美術展
力作揃いの作品ばかりでした。
入賞者はP8に掲載しています。
Zのろし体験
▲サイドカー試乗会
普段近くで見ることができないバイクにみなさん
興味津々でした。
関ケ原のろし実行委員会の方々などがのろ
しを再現しました。各地からたくさんの参
加者がいらっしゃいました。
▲ふれあい動物園
▲手形作り
▲ボランティア清掃活動
グリーンウッド関ケ原からヤギがやって
きました。こわごわヤギに近づく子も。
好きな武将の家紋を押してオリジナルの
手形を作りました。
関ケ原中学校の生徒さんが場内清掃に汗
を流していました。お疲れさまでした。
し ら 住[
ま れ 民リ
し た のユ
た衣み
。 類 なー
ス
な さバ
どん
ザ
をか
売 らー
り集
出め
い 3Z
て R3
勉 やR
強グ
し リ勉
ま ー強
し 会
たン
。購
入
に
つ
▲クイズ関ケ原王決定戦
▲笹尾山布陣体験
▲武者丸、
さこにゃん、みつにゃん
難問ばかりで挑戦者のみなさんも頭を
ひねっていました。
甲冑を着て武将気分を味わいました。
各地の人気マスコットが勢揃いしました。かわ
いいマスコットに皆さんカメラを向けていました。
平成20年12月1日
2
第533号
▲鉄砲隊演武
響きわたる轟音に場内は静まりかえりました。
▲Z関ケ原合戦絵巻
「義の人・三成
∼運命の関ケ原決戦∼」
全国からの一般の方も含め大
勢の方が参加されました。迫
真の演技に会場のみなさんも
かたずをのんで見守っていま
した。
わ二い歌第▲
れさまを1Z
大んし一部関
変なた般で
盛ど。のはケ
りの第方関原
上歌2にケの
が謡部披原う
りシで露にた
まョはしち
しー大てな
たが林もん
。行幸
らだ
▲記念講演「義の人・石田三成」
静岡大学教授の小和田哲男さんによる記念講演が行われました。会場
にはたくさんの方であふれ立ち見のお客さんも出るほどでした。
▲ふれあい芸能祭
▲岐阜総合学園太鼓演奏
日頃の練習の成果を存分に発揮しまし
た。
迫力ある太鼓の演奏に大きな歓声がわ
いていました。
▲よさこい踊り
小さな子供たちも大人にまじって一生懸命踊
っていました。
▲子ども武者行列
鼓笛隊や剣舞、太鼓演奏など子供たちの元気な姿が印象的でした。
平成20年1
2月1日
3
第533号
う こ ん 楽
か と も し
。 が 人 い
で 権 人
き に 形
た つ 劇
の い に
で て 、
は 身 生
な 近 徒
い に の
で 考 み
し え な
ょ る さ
て
く
だ
さ
い
。
に
こ 、
れ 敬
か 老
ら の
も 意
お を
元 お
気 伝
で え
長 し
生 ま
き し
し た
。
を
訪
れ
、
長
寿
を
祝
福
す
る
と
と
も
二
当 歳
日 を
は 迎
町 え
長 ら
が れ
三 ま
輪 し
さ た
ん 。
の
お
宅
三 輪 11 百
チ 月
ヨ 3 二
ノ 日 歳
さ ︵ を
ん 月 迎
が ・ え
、 祝 ら
め ︶
で に れ
た 東 ま
く 野 し
百 の た
達 式 10 財
が 月 源
行 25 と
わ 日 し
れ ︵ て
ま 土 お
し ︶ り
た 西 ま
。 消 す
防 。
署
で
伝
三
輪
チ
ヨ
ノ
さ
ん
︵
東
野
︶
が
い
る
も
の
で
、
宝
く
じ
の
収
入
を
形
劇
な
ど
を
取
り
入
れ
て
い
ま
し
た
。
す
い
よ
う
に
、
人
権
に
つ
い
て
の
人
小
学
生
の
生
徒
さ
ん
に
も
分
か
り
や
に
よ
る
人
権
教
室
が
行
わ
れ
ま
し
た
。
及
広
報
を
目
的
と
し
て
行
わ
れ
て
※
こ
の
助
成
事
業
は
、
宝
く
じ
の
普
の
で
す
。
進
事
業
﹂
の
助
成
金
で
購
入
し
た
も
▲防寒衣ブルゾンを着用した女性防火クラブのみなさん
中
11 と
月
の
18 こ
日と
、 で
19 す
日。
に
開
催
さ
れ
た
の
観
光
ガ
イ
ド
を
す
る
た
め
勉
強
シ
ャ
ツ
も
購
入
し
ま
し
た
。
今
英
語
島
津
、
大
谷
が
特
に
好
き
で
武
将
T
戦
フ
ァ
ン
に
な
り
ま
し
た
。
石
田
、
さ
れ
、
今
で
は
す
っ
か
り
関
ケ
原
合
練
関習
ケに
原励
合ん
戦で
にい
つま
いす
。
て
も
勉
強
活
動
に
入
っ
て
い
る
そ
う
で
毎
週
ツ
さ
ん
は
、
な
ぎ
な
た
と
英
語
の
部
際
化
コ
ー
ス
に
通
っ
て
い
る
メ
ッ
う
現で
在す
大。
垣
商
業
高
等
学
校 国
レ
ー
ラ
イ
ス
が
一
番
の
好
物
だ
そ
ま
た
、
日
本
食
も
好
き
で
、
特
に
カ
と
が
大
好
き
に
な
っ
た
そ
う
で
す
。
に お 10
い 月 て 28
、 日
人 ︵
権 火
擁 ︶
護 に
委 今
員 須
の 小
先 学
生 校
安
全
で
災
害
に
強
い
地
域
づ
く
り
推
が
実
施
す
る
﹁
女
性
消
防
隊
に
よ
る
に
つ
い
て
は
︵
財
︶
日
本
消
防
協
会
人
権
に
つ
い
て
考
え
る
を
購
入
し
ま
し
た
。
こ
れ
ら
の
購
入
一
式
と
防
寒
衣
ブ
ル
ゾ
ン
1
3
0
着
﹁
宝
く 関 軽
可
じ ケ 搬
助 原 ポ
ン
成 町 プ
事 で ﹂
と
業 は ﹁
防
で 、 寒
軽 平 衣
ブ
可 成 ル
搬 20 ゾ
ポ 年 ン
﹂
ン 度 を
購
プ の 入
宝
く
じ
助
成
事
業
で
▲軽可搬ポンプ
の
の
、
今
で
は
お
風
呂
に
つ
か
る
こ
に
最
初
は
と
ま
ど
い
を
感
じ
た
も
る
た
び
に
靴
を
脱
ぐ
と
い
う
習
慣
を
お留
風学
呂先
にに
入選
るば
これ
とた
やそ
、う
家で
にす
入。
定
し
て
い
る
と
い
う
こ
と
で
日
本
れ
て
み
た
か
っ
た
、
ま
た
経
済
が
安
は
、
ド
イ
ツ
と
全
く
違
う
文
化
に
触
こ
の
日
本
を
留
学
先
に
選
ん
だ
の
の
で
す
。
思
い
出
を
作
っ
て
も
ら
い
た
い
も
日
本
の
文
化
に
触
れ
、
た
く
さ
ん
の
挑
戦
し
た
り
、
大
阪
な
ど
に
も
行
っ
で
き
ま
せ
ん
。
今
後
は
富
士
登
山
に
し
か
関
ケ
原
に
滞
在
す
る
こ
と
が
帰
国
さ
れ
る
そ
う
で
、
あ
と
2
か
月
て
み
た
い
と
の
こ
と
で
す
。
多
く
の
学
い
がドた
初イだ
来ツき
日出ま
だ身し
っ の た
た 16 。
そ歳
う、
で今
す回
がの
、留
間演
来を技
年過に
のごみ
1さと
月れれ
末たた
にそり
はうと
で
ドす楽
イ。し
ツ
い
時
に
リ
ケ
・
メ
ッ
ツ
さ
ん
を
取
材
さ
せ
て
る
ド
イ
ツ
か
ら
の
留
学
生
フ
リ
デ
圧
倒
し
た
り
、
関
ケ
原
合
戦
絵
巻
の
も関
参ケ
加原
し合
ま戦
し祭
たり
。︵
鉄ふ
砲れ
のあ
演 い 武 21
に︶
現
在
関
ケ
原
町
に
滞
在
し
て
い
フ
リ
デ
リ
ケ
・
メ
ッ
ツ
さ
ん
平成20年12月1日
4
第533号
目
を
楽
▼親子で作った
し
オリジナル・フォトフレーム ま
せ
て
い
ま
し
た
。
▲展示会場の様子
第
第 第 第 4
3 2 1 回
位 位 位 関
ケ
今 大 玉 原
須 宝 寿 町
老
A 会 会 人
チ チ B ペ
ー ー チ タ
ム ム ー ン
ム ク
大
会
く
さ
ん
展
示
さ
れ
、
訪
れ
た
方
々
の
第
で
6と
第 第 第5
回
3 2 1 関 う
位 位 位 ケ ご
原 ざ
若 小 陣 町 い
宮 関 場 老
人 ま
若 チ 野 ゲ す
葉 ー チ ー 。
会 ム ー ト
チ
ム ボ
ー
ー
ル
ム
大
会
まだししん記りく
にきたたが事なチ本
お 、 。 が 今 内 わ ャ 誌 詫 山 こ 、 須 に で レ11
び本こ関在お木ン月お
をさにケ住い登ジ号詫
申ん訂原とてりせ3び
し、正在な、でき頁と
上町さ住っ山きがの訂
げ民せのて本たは︿正
まのて誤お晃よらわ
す皆いりり治﹂﹀
﹁く
。さたでまさのぶわ
平成20年1
2月1日
5
第533号
ふ
れ
あ
い
セ
ン
タ
ー
小
ホ
ー
ル
に
た
芸
、
甲
冑
な
ど
、
今
年
も
力
作
が
、
リ
ジ
ナ
ル
の
フ
ォ
ト
フ
レ
ー
ム
や
陶
て
結 い
果 ま
は し
次 た
の 。
と
お
り
で
す
。
お
め
も
熱
戦
で
一
打
一
投
に
歓
声
が
わ
い
ま
す
。
全
児
童
が
親
子
で
作
っ
た
オ
︵ 小 る
今 日 ﹄ ﹃
年 ︶ が 誰
で に 11 で
こ 開
も
の 催 月 ア
催 さ 8 ー
し れ 日 テ
も ま ︵ ィ
最 し 土 ス
後 た ︶ ト
と 。 、 i
9 n
な
り
日 北
児
童
・
P
T
A
や
地
域
の
方
々
に
よ
毎
年
恒
例
の
関
ケ
原
北
小
学
校
の
フ
ァ
イ
ナ
ル
開
催
ボ 町 体 ー 老 育 11
ル 連 事 月 老
大 共 業 12 人
会 催 の 日 ペ
と の 一 ︵ タ
第 第 環 水
4 56 と ︶ ン
回 回 し に ク
老 老 て 高 大
人 人 、
齢 会
ペ ゲ 町
者
タ ー 主
保 開
ン ト 催
・ 健 催
さ ヤ を11ス キ い 在 い
いギ元生月の︵7ま6るグ
!た気み1子白月す頭ヤリ 子
ちにま日ど︶に。のギー ど
を す し に も は や ヤ に ン も
ど く た 2 を10っ ギ 子 ウ
う す 。 頭 、 月 て が ど ッ が
ぞ く の チ14き 元 も ド 生
見育 オョ日た 気がで ま
にっ スコに芝 に生飼 れ
きて の︵1ヤ 暮ま育
てい 子茶頭ギ られさ ま
くる ど︶のの し、れ し
だ小 もはメユ て現て た
の
参
加
が
あ
り
ま
し
た
。
ど
の
試
合
ク
両 大
大 会
会 が
と 行
も わ
た れ
く ま
さ し
ん た
の 。
チ
ー
ム
と
が
で
き
、
充
実
し
た
一
日
で
し
た
。
味
わ
い
な
が
ら
歴
史
を
体
験
す
る
こ
学
も
で
き
ま
し
た
。
山
城
を
五
感
で
査
が
行
わ
れ
て
お
り
、
そ
の
現
場
見
で
し
た
。
頂
上
の
本
丸
で
は
発
掘
調
反
っ
た
石
垣
は
大
変
迫
力
あ
る
も
の
六
段
の
石
垣
や
、
上
部
が
大
き
く
期
が
わ
か
る
そ
う
で
す
。
本
丸
前
の
積
み
方
が
違
う
た
め
、
作
ら
れ
た
時
に
は
特
徴
が
あ
り
、
年
代
に
よ
っ
て
ど
を
説
明
さ
れ
ま
し
た
。
特
に
石
垣
ら
、
門
や
井
戸
、
櫓
︵
や
ぐ
ら
︶
な
残
っ
て
い
ま
す
。
石
畳
を
登
り
な
が
山
頂
一
帯
に
大
規
模
な
城
郭
跡
が
城
は
標
高
7
2
1
メ
ー
ト
ル
に
あ
り
、
案
内
し
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
岩
村
え
し
、
岩
村
城
跡
の
構
造
や
遺
構
を
の
第
一
人
者
、
中
井
均
先
生
を
お
迎
ま
し
た
。
と
を
再
発
見
す
る
ひ
と
と
き
と
な
り
﹁
マ
ン
ボ
﹂
を
覗
い
た
り
、
ふ
る
さ
治
時
代
に
作
ら
れ
た
地
下
水
路
の
が
残
る
場
所
へ
も
行
き
ま
し
た
。
明
﹃
し
ゃ
も
じ
塚
﹄
な
ど
の
言
い
伝
え
﹁
さ
わ
る
と
お
腹
が
痛
く
な
る
﹂
﹁
歯
痛
が
治
る
﹂
﹃
六
部
地
蔵
﹄
や
、
一
つ
ひ
と
つ
確
か
め
ま
し
た
。
ま
た
、
が
あ
っ
た
と
さ
れ
、
7
つ
の
井
戸
を
場
の
街
道
沿
い
に
は
﹃
七
ツ
井
戸
﹄
に
案
内
し
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
宿
で
す
。
歴
史
を
語
る
会
の
加
納
さ
ん
中
山
道
の
間
宿
と
し
て
賑
わ
っ
た
宿
に
﹁
駅
﹂
と
し
て
栄
え
、
そ
の
後
は
野
上
宿
は
東
山
道
だ
っ
た
平
安
の
頃
歩
き
、
野
上
宿
を
目
指
し
ま
し
た
。
神
社
の
ス
ダ
ジ
イ
前
か
ら
中
山
道
を
を 32 ﹃
訪 名 10 日
れ が 月 本
ま 恵 22 三
し 那 日 大
た 市 ︵ 山
。 岩 水 城
講 村 ︶ の
師 町 に ひ
と
に の 、 つ
城 岩 町 、
郭 村 内 岩
研 城 外 村
究 跡 の 城
﹄
た イ ﹃
。 キ 11 野
肌 ン 月 上
寒 グ 9 宿
い ・ 日 の
な 野 ︵ 繁
か 上 日 栄
で 宿 ︶ と
し ﹄ に 伝
た を ﹃ 説
が 行 中 を
、 い 山 知
八 ま 道 る
幡 し ハ
﹄
誰
で
も
ア
ー
テ
ィ
ス
ト
i
n
北
小
老
人
ゲ
ー
ト
ボ
ー
ル
大
会
・
グ
リ
ー
ン
ウ
ッ
ド
の
ヤ
ギ
に
︿
歴
史
オ
ー
プ
ン
講
座
2
﹀
︿
歴
史
オ
ー
プ
ン
講
座
3
﹀
等
学 ま
校 た
吹 、 奏 10
楽 月 部 25
を 日
招 に
き は
、 大
吹 垣
奏 商
楽 業
を 高
に
育
っ
て
欲
し
い
と
思
い
ま
す
。
り
﹂
を
持
っ
て
行
動
で
き
る
子
ど
も
達
か
願
。 皆 っ
さ て
ん お
も り
、 ま
剣 す
道 。
を
始
め
て
み
ま
せ
ん
大
玉
送
り
を
行
い
ま
し
た
。
【全員集合!PTA地区対抗大玉送り】
ら
、
関
ケ
原
小
学
校
で
も
﹁
自
信
と
誇
心
身
と
も
に
た
く
ま
し
く
育
つ
こ
と
を
一
つ
一
つ
の
行
事
を
大
切
に
し
な
が
に
始
ま
り
礼
に
終
わ
る
﹂
精
神
を
学
び
、
方
特
々 9 別
全 月 な
員 20 活
で 日 動
取 の を
り 運 企
組 動 画
め 会 し
る で ま
競 は し
技 、 た
と 地 。
し 域
て の
、
ん
子 で
供 お
達 り
に ま
は す
、 。
剣
道
を
通
し
て
、
﹁
礼
員
が
兄
弟
姉
妹
の
よ
う
に
仲
良
く
、
楽
し
プ
、
6
年
生
を
送
る
会
な
ど
も
あ
り
、
団
さ
れ
て
い
ま
す
。
そ
の
他
、
夏
の
キ
ャ
ン
果
は
、
不
破
郡
大
会
や
西
濃
大
会
で
発
揮
稽
古
と
納
大
会
で
す
。
厳
し
い
練
習
の
成
真
夏
の
土
曜
稽
古
と
納
大
会
、
真
冬
の
寒
加
主 さ
な せ
行 て
事 も
は ら
、 っ
年 て
9 い
回 ま
の す
公 。
式
試
合
、
曜
日
の
剣
友
会
の
先
生
方
の
練
習
に
も
参
参
加
で
行
っ
て
い
ま
す
。
希
望
者
は
、
日
ど
も
達
に
﹁
心
に
残
る
活
動
﹂
を
し
た
P
T
A
で
は
、
北
小
最
後
の
年
に
子
し
く
な
っ
て
手
拍
子
を
打
ち
出
す
児
童
、
め
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
た
﹂
と
大
商
の
顧
問
の
先
生
か
ら
も
褒
持
ち
で
演
奏
を
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
し
じ
る
こ
と
が
で
き
ま
し
た
﹁
。
温
か
い
気
音
楽
の
素
晴
ら
し
さ
を
あ
ら
た
め
て
感
【吹奏楽団をバックに校歌の合唱】
い
と
運
動
会
・
親
子
ふ
れ
あ
い
活
動
で
﹁
校
歌
の
大
合
唱
﹂
い
入
る
よ
う
に
聴
く
児
童
、
思
わ
ず
楽
︵
関
ケ
原
北
小
学
校
︶
時
間
半
も
あ
っ
と
い
う
間
で
し
た
。
食
生
の
バ
ン
ド
で
歌
う
心
地
よ
さ
に
、
二
厳
し
い
練
習
に
励
ん
で
い
ま
す
。
の
団
員
と
し
て
の
誇
り
を
持
っ
て
今
日
も
、
は
、
﹁
歴
史
あ
る
関
ケ
原
剣
道
少
年
団
﹂
同
、
感
謝
い
た
し
て
お
り
ま
す
。
子
供
達
ご
協
力
が
あ
っ
た
れ
ば
こ
そ
と
後
援
会
一
地
域
の
皆
様
の
長
年
に
わ
た
る
ご
理
解
と
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
こ
れ
も
ひ
と
え
に
、
励
賞
﹂
と
い
う
栄
誉
あ
る
賞
も
い
た
だ
く
日 育 こ 発
本 っ の 足 関
剣 て 間 し ケ
道 い 、 、 原
連 き 多 今 剣
盟 ま く 年 道
よ し の で 少
り た 子 37 年
﹁ 。 供 年 団
少 平 達 目 は
年 成 が を 、
剣 18 少 迎 昭
道 年 年 え 和 教 に 団 ま 46
育 は か す 年
奨 全 ら 。 に
い
ま
す
。
練
習
中
に
は
雑
巾
が
け
を
全
員
町
民
体
育
館
で
実
践
的
な
練
習
を
行
っ
て
曜
日
は
関
ケ
原
を
中
心
に
、
土
基
礎
体
力
作
り
学
校
体
育
館
で
日
は
関
ケ
原
中
い
ま
す
。
金
曜
練
習
を
行
っ
て
と
、
週
2
回
の
熱
い
指
導
の
も
し
た
。
吹
奏
楽
の
素
晴
ら
し
い
音
色
と
人 の ら
の 30 中
先 人 学
生 で 生
方 、 ま
の 5 で
バ
ッ
ク
に
校
歌
を
声
高
ら
か
に
歌
い
ま
は
保
育
園
児
か
現
在
、
団
員
平成20年12月1日
6
第533号
水 佐 功
向 竹 労
者
利
都 彦 三
和
す
な
お 西 特
村 別
功
忠 労
明 者
西
脇 章
平
成
二
十
年
度
町
功
労
者
表
彰
れ
、
一
層
の
ご
活
躍
を
期
待
申
し
上
げ
ま
す
。
し
上
げ
ま
す
。
ま
た
、
今
後
も
健
康
に
留
意
さ
で
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
心
よ
り
お
祝
い
申
が 体 に 進
贈 の 功 に
呈 方 労 ご
さ 々 感 尽
れ に 謝 力
ま 町 状 頂
し 制 が き
た 施 授 ま
行 与 し
。
受 80
賞 周 さ た
ま
の 年 れ 。
、
皆 記9
9た
さ 念 名 、
7
ま 感 と 名
、
お 謝 9 の
め 状 団 方
会
福
祉
協
議
会
会
長
と
し
て
社
会
福
祉
の
増
し
て
地
方
自
治
の
振
興
に
、
西
脇
章
氏
は
社
表
彰
さ
れ
た
西
村
忠
明
氏
は
関
ケ
原
町
長
と
い
て
行
わ
れ
ま
し
た
。
特
別
功
労
者
と
し
て
●
田 草 三 藤 岩 野 北 松 川 佐 北 西 社
中 野 輪 井 田 原 村 井 “ 藤 村 村 会
惠 た み
福
喜 治 美
巖 ま き イ 康 良
光 祉
朗 男 子 清 雄 き 江 シ 子 博 稔 昭 功
労
●
河 淡 木 d ‹ 地
島 川 村 田 木 方
自
貞 賀 春 正 治
武 夫 昭 雄 之 功
労
木 瀬 田 兒 杉 ‹
村 古 中 玉 山 木
み
龍 弘 照 克 ど
進 美 幸 夫 已 り
川 ‹ ‹ 生 桐
瀬 木 木 駒 山 敏 新 敏 定
登 男 一 幸 明 浅 皆 谷 藤 河 三
野 田 川 井 嶋 輪 桂 世 幸 勝 雅
子 雄 子 朗 子 均
●
田 兒 西 川 三 ‹ 北 山 北 伊 ‹ 川 石 体
中 玉 脇 村 和 木 川 根 川 藤 木 村 井 育
功
靖
久 敏
健 芳 幸 孝 浩 安 英 秀 労
尚 太 一 彦 忠 寿 幸 一 幸 二 雄 市 夫 早 福
野 田
千
篤 惠
詞 子
岩 田 岩 岩 ‹ 川 三 岡 清 野 佐
“ 浦 田 佐 木 村 輪 島 水 平 藤 一 康 好 永 隆 明 清 玉 勝 茂
明 弘 博 二 嗣 美 志 夫 佳 治 武 化 80
だ
の 周 平 い
日 年 成 た
に 記 20 方
関 念 年 々
ケ 式 度 に
原 典 功 感
ふ は 労 謝
れ 11 者 状
あ 月 表 を
い 3 彰 贈
呈
セ 日
︵ 式
ン 月 ・ し
タ ・ 町 ま
ー 祝 制 し
た
に ︶
の 施 。
お 文 行
7
第533号
町
制
施
行
八
十
周
年
記
念
感
謝
状
●
西 竹 那 三 安 大 ‹ 教
村 野 須 和 田 橋 木 育
智 ひ 文
榮 加 ろ
正 順 優 化
治 子 子 威 巳 雄 榮 功
労
川
合
富
士
男
関
ケ
原
町
で
は
毎
年
、
町
表
彰
条
例
の
規
定
‹
木
登
喜
子
坂 松
元 永 病
院
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
つ
く
し
の
会
食
事
サ
ー
ビ
ス
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
﹁
た
け
の
こ
﹂
坪
井 ●
松 北 上 交
葉 川 口 通
­
安
) 美 廣 全
男 夫 市 功
労
●
山 相 ‹ 消
本 撲 木 防
功
義 嘉 信 労
幸 史 茂 完
憲 に
基
づ
い
て
、
町
の
振
興
発
展
に
功
績
の
あ
っ
功
北 山 伊 労
村 田 藤 感
謝
豊 貞 状
茂 彦 男 浅 寺 ‹ 宇 井
野 田 木 都 野
宮 洋
利 嗣 国 一
肇 昭 人 成 郎
︵ 松 澤 清
敬 口 頭 水
称 略 明 一 林
・ 文 成 造
順
不
同
︶ 平成20年1
2月1日
ど は た
の 町 方
各 制 々
分 施 を
野 行 表
に 80 彰
お 周 し
い 年 て
て を い
特 記 ま
に 念 す
ご し 。
ま
尽 、
自 た
力 治
今
を 振 、
い 興 年
た な 度
渡 佐 杉
邉 藤 山 和 孝 治
彦 則 之 初 民
雄 男
関
ケ
原
町
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
ク
ラ
ブ
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
匠
関
ケ
原
街
角
案
内
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
協
会
澁
谷
慶
之
助
食
生
活
改
善
協
議
会
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
れ
ん
げ
あ
し
た
ば
会
ゆ
き
ん
こ
平 坂
野
東
義 フ
子 キ
谷
口
と
志
●
不 松 児 ‹ 澤 産
破 井 玉 木 頭 業
振
朝 好 清 良 健 興
男 秋 樹 治 治 山 杉 中 藤 d
本 方 川 塚 森 次 健 時 茂 忠
郎 二 男 郎 美 10月18日(土)より関ケ原ふれあいセンターで行われていた第3
3回関ケ原町美術展に合計1
21
点の出品がありました。去る1
1月3日(月・祝)には表彰式が行われ、各部門において以下の
方々が入賞されました。おめでとうございます。
絵画の部 町 長 賞 桑原よし子「月下美人」
議 長 賞 冨田萬治郎「葡萄」
教育長賞 小谷紀子「ぶどうと雀」
芸術文化協会長賞 曽我治太郎「杞菊延年」
彫塑工芸の部
教育長賞 岩佐玉雄 「鷹」
芸術文化協会長賞 吉川義彦 「刳形違い棚 花器付き」
中日新聞社賞 森ゆか 「チューリップ(グラスリッツエン)」
書道の部
町 長 賞 田中弘 「楓橋夜泊」
写真の部
議 長 賞 黒田清幸 「七言詩」
町 長 賞 藤井満年 「すず虫の丘」
議 長 賞 柏千世子 「渓谷の秋」
教育長賞 山本千恵子 「新古今集」
教育長賞 古田茂己 「一人、二人、三人・・・10人、20人・・・」 芸術文化協会長賞 伊藤緋沙子 「五言古詩 長歌行」
中日新聞社賞 井野直美 「僕 K..D」
中日新聞社賞 柳瀬一郎 「雅遊」
奨 励 賞 竹野妃砂子 「あたりまえのこと・・・」
手芸の部
奨 励 賞 吉田静子 「風」
町 長 賞 坂東知子 「布あそび(花・鳥)」
奨 励 賞 西村完市 「浮生適意」
議 長 賞 小谷紀子 「藍染め ひまわり テーブルクロス」 奨 励 賞 田辺和子 「芭蕉かるた」
教育長賞 佐古笑子 「椿(ちぎり絵)」
奨 励 賞 西脇喜代子 「思無邪」
芸術文化協会長賞 木村千代子 「十九女池のほとり 私の散歩道」
中日新聞社賞 川添時子 「若葉の頃(ちぎり絵)」
奨 励 賞 安藤美恵子 「舞妓さん」
第2
3回
町民体育祭結果発表(敬称略)
10月12日(日)に関ケ原町体育協会主催による第23回町民体育祭が、町内各体育施設で行われまし
た。結果は下記のとおりです。おめでとうございます。
第49回町民ソフトボール大会
●桃配運動公園 多目的広場東側会場
優 勝 ベガ
準優勝 野上
●桃配運動公園 多目的広場西会場
優 勝 六反田
準優勝 若宮
●桃配運動公園 野球場
優 勝 宝有
準優勝 小池
●関ケ原中学校グラウンド
優 勝 THK
準優勝 関中マー組
第38回町民バレーボール大会
●町民体育館ステージ側コート
優 勝 玉バレーボール
準優勝 ミルキー
●町民体育館玄関側コート
優 勝 陣場野
準優勝 中町
第14回町民グラウンド・ゴルフ大会
●Aブロック
優 勝 木下 功二
準優勝 ‹野すみ子
●Bブロック
優 勝 谷口 功
準優勝 北川 弘
第2回町民ゲートボール大会
優 勝 東町
準優勝 柴井
空手スポーツ少年団
和道会不破支部杯
無級の部 優勝 佐竹 望愛
8級の部 優勝 佐藤 日南
7級の部 優勝 古山 恵
4・5級の部
優勝 佐藤 大明
2・3級の部
優勝 二木 遼太
1級の部 優勝 杉岡 夏樹
有段の部 優勝 松井 大
野球少年団・町長杯
優 勝 今須野球チーム
準優勝 関ケ原野球6年生チーム
平成20年12月1日
8
第533号
年末年始の休館日のおしらせと
年末年始の休館日のおしらせと
図書館からのお願い
図書館からのお願い
今年度の年末年始は、1
2月2
8日(日)から
■おはなし原っぱスペシャル
にじっこクラブ・クリスマス会
12月1
3日(土)午後1時∼午後3時
ふれあいセンター・小ホール
★ 大型えほん
「えらいえらい!」
「まどからおくりもの」
★ エプロンシアター
「三びきのやぎのがらがらどん」
★ 人形劇
「おおかみと七ひきのこやぎ」
★ つくってあそぼう
「ふわふわサンタさん」
もちもの:はさみ・サインペン
1月5日(月)までが休館となります。この
期間は毎年、返却ポストがいっぱいになりま
す。本が傷む原因にもなりますので、延滞さ
れている本は、なるべく早く図書館カウン
ターまで返却いただき、気持ちよく新年を迎
えましょう。
また、昨年、好評だったため、今年も1
2月
中に限り貸出冊数をお一人1
0冊に増やします。
2週間後の返却日が、年末年始の休館日に重
なる場合は年明け1月6日(火)が返却日に
なります。上手に利用いただいて、年末年始
を有意義にお過ごしください。
12月中(休館日は除く)に限り
お一人10冊まで貸出
関ケ原町では、町内の事業所などで永年勤務され、その成績が優秀な方々に表彰状と記念品が
贈られます。本年度は次の方々です。皆さんおめでとうございます。(敬称略)
有限会社 レストラン伊吹
酒井 知子
株式会社 桑原モータース
松井 彰博 橋本 勇一
株式会社 真誠インダストリアル・パーク
山田 哲
関ケ原石材株式会社
矢野 洋次 河井 浩希 山本プレス工業所
坂口 久年
関ケ原アトリエ株式会社
浅野 毅彦
株式会社 関ケ原ボウリングセンター
山本 裕三
THK株式会社
福浦 孝博 竹中 純一
岡村機工株式会社
淡川 敦子 原田 良子 小川 洋子
関ケ原ゼネラル・サービス株式会社
西村 政己
株式会社オーツカ
栗山 義則 中西 友則 引山 弘士
寺田 卓也 丸山 文雄 清水 恵子
株式会社 関ケ原製作所
谷村 明美 長岡 博文 岩越 利雄
株式会社 岡島ハウス産業
田中 雅人
平成20年1
2月1日
9
第533号
問 地域包括
「高齢者虐待」と聞いて、皆さんはどのようなイメージをもた
れるでしょうか?
支援センター
43−3201
「自分には直接関係ない。」「自分は(虐待を)するはずがない。」
または「(虐待の)イメージがわかない。」でしょうか?
今回は2006年(平成18年)4月から施行された「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等
に関する法律」
(通称:
「高齢者虐待防止・養護者支援法」)から在宅高齢者に対する「虐待」を中心に、
高齢者を取り巻く周囲の立場からみた視点で「虐待」に触れてみたいと思います。
…つねる、火傷を負わせる、殴る、蹴るなど
…十分な食事を与えない、見て見ぬフリをするなど
…暴言を吐く、理由もなく訴えを拒絶するなど
…わいせつな行為をする、性的行為を強要するなど
…年金を使い込む、財産を勝手に処分するなど
:いつも祖父のおむつを交換しようとすると拒否されるので3日に1回しか交換せず、また交
換時はお尻を叩いておむつ交換をしている。
:認知の症状がでてきた祖母が自ら食事を摂ろうとしないので、ここ数日食事を与えていない。
:銀行へ行くことが困難な母親の通帳を預かりお金の引き出しを手伝っている息子が、母親に
日常生活に必要な金銭を渡していない。
虐待と判断するには、例に挙げたような行為に至った経緯・高齢者を取り巻く環境や状況を踏まえ慎
重に判断していかなければいけませんが、日常的に続いていたり高齢者の心身の状態が悪くなっている
事等が確認されれば、「虐待」と判断し、対処を考えなければいけま
せん。
多くの場合、介護疲れや人間関係のもつれ、経済的に困窮などさま
ざまな要因が重なっており、当事者に精神的な余裕が見られません。
養護者が「虐待をしている」もしくは高齢者が「(虐待を)されて
いる」自覚がない場合もあるのです。
法律では、虐待に気づいた人は市区町村に通報義務があることが定
められています。
(通報者による通報の内容等は第三者には漏れません。)
「この行為はどうだろう?」と疑問に思ったことがありましたら、
お尋ねください。
平成20年12月1日
10 第533号
冷え症ってつらいですね 朝晩急に涼しくなってきました。「冷え」を感じるようならソレが「冷え症」なのです。といっても寒い屋外で手
足が冷たいと感じるのは当たり前、「いつも手足が冷えていて布団に入ってもなかなか温まらない」などの持続する
症状のある場合、また「他の人は平気なのに私だけ寒い」という普通の温度でも冷えを感じたりすることが「冷え症」
です。
体温となる熱の多くは筋肉でつくられるため、筋肉の量が少ない女性は「冷え症」になりやすいのです。また女性
では女性ホルモンのバランスのくずれが「冷え」をつくることがあります。
単なる「冷え症」と思っていたら、実は大変な病気だったということもあります。貧血、甲状腺機能低下症、心疾
患、慢性関節リウマチなどの膠原病で冷えを起こすことがあるからです。指先が白や紫色に変色するなどの症状を認
めるとき、また長期間続いたりする場合は、一度医療機関で検査してみることをお勧めします。
また冷え症には①自律神経型 足は冷えるが顔・手など上半身はほてる、ストレスの多い場合など ②新陳代謝低
下型 ダイエットなどによって起こる ③末梢循環不全型 という三つのタイプやそれらの混合型があります。
その対策として 生活改善をお勧めします。
¸食事において体を温めるものを使用する。
栗、桃、ライチ、くるみ、ざくろ、もち米、羊の肉、根菜類(かぶ、
ごぼうなど)
、納豆、生姜、ねぎ、かぼちゃ、にんにくなど。
¹服装では、上に薄く下に厚く。
つまり下半身の方が上より1枚多めに着用する。
º入浴を上手にいかす。お風呂の温度は3
8∼40℃ で半身浴、2
0∼30分かけゆっくり体を温めるようにする。高い温
度のお風呂は末梢の血管を拡張せず、体の芯まで温まることができないのです。
»適度な運動を行うと冷えを遠ざけることができます。歩くことをお勧めします。また冷暖房はほどほどにしましょ
う。温度差が激しいと自律神経のバランスを崩すからです。
¼規則正しい生活。夜更かしも自律神経や女性ホルモンのバランスを崩すため、規則正しい生活は冷え症改善の第
一歩になります。
今年の冬はきちんと対策して「冷え症」のない生活を送ってください。
内科・女性外来 森島 眞理子
ヘモグロビンA1c ってなぁに? みなさん、ヘモグロビンA1c ってどんな検査かごぞんじですか?
健診や病院での糖尿病の検査として、よく耳にされる血液検査項目だと思います。
はじめは、血糖値を測る検査の補助診断としてスタートしたヘモグロビンA1cですが、現在では‘血糖値’よりむ
しろ糖尿病の治療や血糖コントロールの指標として主流になってきております。その大きな理由は、検査前の食事の
質や量、或は運動、精神状態により検査数値が影響を受けにくいからです。なぜでしょうか?
ヘモグロビンを含んでいる赤血球は、生まれてから約1
2
0日間、血管内をめぐり続けて脾臓で壊れてなくなってい
きます。血管をめぐる間にヘモグロビンは、血液中のブドウ糖と結びつきグリコヘモグロビン(ヘモグロビンA1c)
に変わります。そのため、血液中のブドウ糖(血糖値)濃度が高いほど、ヘモグロビンA1cの値も高くなります。そ
して、ヘモグロビンは毎日少しずついれかわりますので、ヘモグロビンA1cもいれかわることになり、ヘモグロビン
全体に占めるヘモグロビンA1cの割合を調べれば、赤血球の寿命の半分にあたる約2ヶ月間の血糖値が全体として高
めであったか、低めであったかがわかるのです。それで、血糖コントロールの指標となるわけです。ですから、検査
前日や当日に食事を控えても血糖値は下がりますが、ヘモグロビンA1cの値は急には下がりません。
ヘモグロビンA1cの値が高い(6.
5%以上)とどうなるのでしょうか?
ヘモグロビンA1c値が高いということは、血糖値が高い状態がすくなくとも2ヶ月は続いているということです。
数年にわたって高い値で続いているとしたら血糖値がずっと高く続いていることになります。血糖値が高い状態が続
くと体のいろいろな部分に障がいが出てくる合併症になる危険性が高くなることがわかっています。しかし、ヘモグ
ロビンA1c値を1%下げると神経障がい、網膜症、腎症になる危険を40%減らすこともわかっています。
したがって、6.
5%未満に保つことが血糖コントロールの指標となります。まずは6.
5%未満を目指して、治療に励
んでください。
尚、当検査室では、血糖値とヘモグロビンA1cの値を10分位で提供いたしております。
臨床検査科 検査室 科長補佐 高木 桂子
平成20年1
2月1日
11 第533号
5
1 43-3201
(健康増進センター)
人が集まる年末年始。*夕食は楽しい会話をしながら(だらだら)
時間をかけて*テレビをみながらの食事*夜食・間食(アルコール
も含む)が増える…など普段とちょっと違う食べ方(内臓脂肪が蓄
積されやすい食習慣)になりがちです。家族で友達で今年の年末年
始は暴飲暴食にならないよう気を付けましょう!
健康に関するご相談は、
保健師・栄養士までどうぞ。
これからの季節、お餅を食べる機会が増えますね。食べる対策!お餅でみてみましょう。みなさんは、お餅
をいくつ食べますか?普段はご飯1膳(150gとして)食べていたとします。ご飯1膳(150g)で252kcalです。
お餅を5個(市販のお餅1個50gとして)食べたら588kcalになります。差し引きでみると 58
8−252=336kcal
普段より多く食べていることになりますね。もし、家庭で作られているお餅が50gより多い場合はもっとエネ
ルギーは増えます。(五訂食品成分表より)お餅100g中エネルギーは235kcalです。家庭でお餅を作られる場合
は、一度1切れ何グラムか量ってみるといいでしょう。
あなたのお餅の摂取カロリーは?
1回で食べるお餅の重さ(g)
×2
35
(kcal)÷100=1回で食べるお餅のエネルギー(kcal)
でもとめられます。(調味料等を含みません)
カロリーオフならたくさん食べても安心?
ノンカロリー・低カロリー・カロリーオフという表示を飲み物やお菓子など様々な食品でよく見かけるよう
になりました。このような表示には決められた基準値があります。エネルギーの場合、食品100g中(飲料の
場合100ml当たり)5kcal未満であれば【無】
【ゼロ】【ノン】【フリー】などという表示ができます。
また、同じエネルギーの場合でも食品100g中40kcal以下、飲料の場合10
0ml中20kcal以下の場合であれば【低】
【ライト】【少】【ひかえめ】などの表示ができるのです。(下記表の通り)
基 準 値
表 示
食品100g当たり・飲料100ml当たり5kcal未満
無・ゼロ・ノン・レスなど
食品100g当たり40kcal以下
飲料100ml当たり20kcal以下
低・ライト・少・ひかえめなど
例えば…
100ml当たり20kcal以下の低カロリー飲料でも500mlのペットボトルを飲み干すと、クッキー2枚分のエネル
ギーになります。糖質ゼロであってもエネルギーが低いとは限りません。○%カットという表示の場合は、他
の食品と比べて少ないですよと表示しているだけでノンカロリーや低カロリーの基準値を満たしているわけで
はないのです。
ゼロ・低・ライトなどの表示=内臓脂肪がつかない・太らないということではありません。
このような表示の意味をしっかりと理解し、すぐそばにある栄養成分表示を見て買い物をしましょう!
次回シリーズ⑥では「同じ時間でも脂肪燃焼が倍増する歩き方」を紹介します。
平成20年12月1日
12 第533号
11月9日(日)午前9時30分∼11時30分、やすらぎ健康増進センターで、歯の健康フェスティバルを開催し
ました。平成19年度3歳児歯科検診で虫歯の無かったお子さん39名の表彰に続いて、歯科検診・歯科相談・
フッ素塗布を大垣歯科医師会のご協力をいただいて実施しました。お楽しみコーナーでは、おやつ作り(五穀
米五平もち)に親子で苦戦しながらも、香ばしいみその焦げるにおいにワク
ワクした様子でした。また 写真立てつくりコーナーでは、リボンやビーズ、
フェルトなどを組み合わせた、個性のあるフレームが次々できあがりました。
関ケ原町では、1歳6か月児健診・3歳児健診時の虫歯罹患率・虫歯保有
本数が西濃保健所管内でワースト1位の時期がありました。その後、徐々に
乳歯に対するお母さん方の関心が高くなり、虫歯罹患率・虫歯保有本数共著
しく改善されてきましたが、近年その改善状況が足踏み状態にあります。ぜ
ひ家族皆さんで、歯や歯周、口腔内の衛生に関心を持って頂き、家族そろっ
ていつまでもおいしく食べられるようにしてください。
平成15年度から開講している健康短期大学では、毎年多くの受講生の方が心と体の健康づくりに熱心に取り
組まれています。今年度も血液さらさら教室など6講座を開講しています。11月9日(日)午後1時から、や
すらぎ健康増進センターで健康短期大学祭を開催しました。この催しは次年度ぜひ健康短期大学を受講して頂
けるようにと、健康短期大学の様子をデータで見ていただいたり、実際に健康測定やフラダンス講座、パワー
ストーンアクセサリー作りの体験等を行いました。
フラダンス体験講座では、皆さん首からレイをかけて少し雰囲気をだし、講師の指導に耳を傾けながら自分
の体の動きにとまどいながら楽しんでいただきました。講座修了後にはトロピカルジュースでのどを潤し、た
のしい時間を過ごされたようです。
健康測定では実年齢より血管年齢や脳年齢が若くでたり、反対に高い年齢が出たり。あくまでも一つの目安
です。これをきっかけに健康づくりについて考えていただければと思います。
パワーストーンアクセサリー作りは、健康・金運・美容に効果があるといわ
れるそれぞれの石を使ってとてもすてきなネックレスとストラップを作りま
した。一番人気は金運パワーを持つというタイガーアイでした。
毎年健康短期大学の体験講座では、皆さんの健康づくりや生活の幅を広げ
て頂くための健康測定や講座を開催しています。ぜひ次回体験講座にご参加
ください。(今までには、押し花、ビーズアクセサリー、プリザーブドフラ
ワー、とんぼ玉つくり、ヘルシーレストラン、木の実のリース、寄せ植え、
切り絵、和菓子作り等を実施しました。)
寒くなると今まで頑張っていたウォーキングが、次第に億劫になった
りしませんか。やすらぎ健康増進センターでは、月に2回金曜日にフラ
イデーウォークを始めました。10月24日には効果的な歩き方について、
(有)アスプランニングスタジオヂーニアスのインストラクター小野先
生から指導を受けました。少しでも消費カロリーの高い、膝などの負担
を軽くするような歩き方についての実技指導、またペアになって普段の
自分の姿勢の見直しをし、歩き方のフォームのチェックをしました。寒
くなって一人では頑張れないなと思われる方はぜひご参加ください。
実施日は以下のとおりです。雨天等の場合は取りやめることもありますので、事前に健康増進センターまで
お問い合わせください。
実施日時 毎回午前9時∼10時30分(12月5日・19日/1月9日・30日/2月13日・27日/3月13日)
持 ち 物 タオル・水分(500ml以上)
コ ー ス やすらぎからその周辺(3km程度)健康チェック・ウォーミングアップ→ウォーク→クールダウン
歩きやすい靴・服装でお越しください。
平成20年1
2月1日
13 第533号
い
よ
う
必
ず
栓
を
し
て
保
管
す
る
こ
と
。
・
灯
油
の
容
器
が
転
倒
し
た
際
、
こ
ぼ
れ
な
管
す
る
こ
と
。
け
、
直
射
日
光
が
当
た
ら
な
い
場
所
に
保
・
灯
油
の
保
管
は
火
を
使
う
場
所
か
ら
遠
ざ
店
等
に
修
理
を
依
頼
す
る
こ
と
。
全
装
置
が
故
障
し
て
い
る
場
合
に
は
販
売
・
使
い
始
め
る
前
に
、
点
検
整
備
を
し
、
安
い
こ
と
。
倒
し
な
い
よ
う
不
安
定
な
場
所
に
置
か
な
願
い
い
た
し
ま
す
。
・
地
震
等
の
振
動
に
よ
り
、
ス
ト
ー
ブ
が
転
栓
、
防
火
水
槽
の
除
雪
に
ぜ
ひ
ご
協
力
を
お
意
し
な
が
ら
、
給
油
中
は
そ
の
場
か
ら
絶
対
に
離
れ
な
い
こ
と
。
町
民
の
皆
さ
ま
に
も
、
自
宅
近
く
の
消
火
常
に
困
難
な
作
業
と
な
り
ま
す
。
火
を
必
ず
消
し
、
溢
れ
出
な
い
よ
う
に
注
も
、
消
防
署
だ
け
で
は
数
が
と
て
も
多
く
非
・
ス
ト
ー
ブ
に
給
油
す
る
時
は
ス
ト
ー
ブ
の
よ
う
に
す
る
こ
と
。
ま
た
、
積
雪
時
の
水
利
の
確
保
に
あ
っ
て
願
い
い
た
し
ま
す
。
・
カ
ー
テ
ン
等
が
ス
ト
ー
ブ
に
接
触
し
な
い
火
災
予
防
に
努
め
て
い
た
だ
き
ま
す
よ
う
お
や
す
い
も
の
を
置
か
な
い
こ
と
。
・
ス
ト
ー
ブ
の
近
く
に
紙
や
衣
類
な
ど
燃
え
そ
こ
で
町
民
の
皆
さ
ま
に
は
、
よ
り
一
層
発
展
す
る
恐
れ
が
あ
り
ま
す
。
よ
う
特
に
次
の
こ
と
に
注
意
し
ま
し
ょ
う
。
れ
は
万
全
で
し
ょ
う
か
。
火
災
を
出
さ
な
い
く
な
り
ま
す
。
石
油
ス
ト
ー
ブ
な
ど
の
手
入
ト
ー
ブ
な
ど
の
暖
房
器
具
を
使
う
機
会
が
多
こ
れ
か
ら
寒
い
時
季
を
迎
え
ま
す
。
ス
着
す
る
の
に
支
障
を
き
た
し
大
き
な
災
害
に
こ
の
渋
滞
に
よ
り
、
緊
急
車
両
が
現
場
に
到
の
時
季
、
毎
年
交
通
渋
滞
が
多
く
発
生
し
、
東
西
南
北
を
国
道
が
通
っ
て
い
る
た
め
、
こ
す
。
昔
か
ら
関
ケ
原
町
は
積
雪
量
が
多
く
、
石
安油
全ス
なト
取ー
りブ
扱な
いど
にの
つ
い
て
消
防
署
か
ら
の
お
知
ら
せ
い
よ
い
よ
本
格
的
な
冬
の
到
来
と
な
り
ま
積
雪
時
に
お
け
る
水
利
の
確
保
12月
内 容
日 時
会 場
キ ッ ズ ビ ク ス
9日(火) 午前9時30分∼午前11時30分
(クリスマス会)
母
子 お子さん何でも相談・母乳相談 12日(金) 午前9時30分∼午前11時00分
保健福祉総合施設
関
「やすらぎ」
B
C
G
予
防
接
種
午後1時
1
5
分∼午後1時
3
0
分
係
16日(火)
3種混合予防接種
午後1時40分∼午後2時00分
対象者
2歳児とその保護者等
希望者
3か月∼6か月未満児
3か月∼90か月未満児
備考
運動のできる服装、
水分(お茶、水等)
、
手作り手帳
母子健康手帳
母乳相談のみ予約制です
(保健師まで)
母子健康手帳
1歳6か月児健診
午後1時30分∼午後2時00分
18日(木)
3 歳 児 健 診
午後2時00分∼午後2時30分
平成19年4月・5月生れ
平成17年10月・11月生れ
3日(水)
健康短期大学クッキング教室 15日(月) 午前9時30分∼午前12時00分
16日(火)
申込者
エプロン・三角巾
フライデーウォーク
5日(金)
午前9時00分∼午前10時30分
19日(金)
希望者
歩きやすい服装
水分(お茶、水等)
ヨ
5日(金)
午後1時00分∼午後3時30分
19日(金)
運動のできる服装、
水分(お茶、水等)
、
バスタオル
10日(水)
午前9時15分∼午前12時00分 保健福祉総合施設
24日(水)
「やすらぎ」
10日(水)
午後1時00分∼午後3時45分
24日(水)
運動のできる服装、靴、
水分(お茶、水等)
、
タオル
ー
ガ
教
室
成
人 貯 筋 教 室
関
係 血液さらさら教室
右脳活性化教室
11日(木) 午前10時00分∼午前11時30分
25日(木) 午前9時30分∼午前11時00分
申込者
問診票、母子健康手帳
目と耳のアンケート(3歳児のみ)
運動のできる服装、靴、
水分(お茶、水等)
、
タオル
はさみ・持ち帰り用袋
シルバービクス教室 17日(水) 午前9時15分∼午前12時00分
運動のできる服装、靴、
水分(お茶、水等)
、
タオル
本気で3kgスリム教室 17日(水) 午後1時00分∼午後3時45分
運動のできる服装、靴、
水分(お茶、水等)
、
タオル
平成20年12月1日
14 第533号
作る楽しみ、味わう喜び、自分で食べたい物
を作る、作った物を人に喜んでもらう楽しみを
この料理教室で体験してみませんか?
自分で料理をするようになると、栄養のバラ
ンスを考えて塩分や脂肪が気になったりと健康
維持にもつながります。興味のある方は是非ご
参加下さい!
日 時 12月2
2日(月)午前9時30分∼
場 所 やすらぎ健康増進センター 2階
対 象 町内在住の男性
定 員 20名
持ち物 エプロン・三角巾・筆記用具
参加費 600円
講 師 関ケ原町食生活改善協議会
申込先 やすらぎ健康増進センターまで
※準備の都合上、1
2月15日(月)までにお申し
エクセルを使って、医療費などの支出額を
一覧にして計算できる表を作ります。確定申
告に便利です。
日 時:12月14日(日)
午前9時30分∼午後4時30分
場 所:ふれあいセンター2階
学習室(パソコン室)
定 員:20名 受 講 料:1,
000円(当日集めます)
申し込み:教育委員会、中央公民館、ふれあ
いセンターに申込用紙があります。
締め切り:12月9日(火)
込みください。
問
やすらぎ健康増進センター
43−3201
問 教育委員会 社会教育課
43−1289
12
OCT得々ナビ
月∼金 午後8時4
0分∼ ほか
1日∼やみつきの鍋料理
8日∼垂井グルメ特集
1
5日∼フルーツ王国海津
2
2日∼反響の大きかった店
OCT情報交差点
月∼金 午後8時∼ ほか
西濃地方のニュースや出来事を1週間まとめて放送します。
※2
6日まで、通常放送いたします。
年末特別番組
●OCT情報交差点 総集編
7日正午∼ 9月放送分 2
8日正午∼
8月放送分 2
1
0月放送分 2
9日正午∼ 1
1月放送分 3
0日正午∼
1
2月放送分 3
1日正午∼
●げんきはなまる 総集編(8∼1
2月放送分)
2
7日 午後8時∼
●西濃のむかしばなし 総集編(8∼1
1月放送分)
2
8日 午後9時∼
●ぷらっと 総集編(8∼1
2月放送分)
2
9日 午後8時∼
※27日∼31日は特別編成期間のため通常放送はお休みします。
平成20年1
2月1日
15 第533号
カメラに向かって、新年の抱負・活動PRを!
この番組は、各種団体の方々を対象に、新年への
期待、希望、そしてテレビをごらんの皆様へのメッ
セージを語っていただきます。皆さんの参加をお
待ちしています。
収録日時:12月21日(日) 午前9時∼午後5時
収録場所:関ケ原ふれあいセンター 小ホール
収録方法:あらかじめ考えていただく内容(各種
団体のPR・新年のメッセージなど)
をもとに、カメラに向かい1分程(約300
字)で語っていただきます。(事前にお
話の内容を練習していただくなど、ご
準備をお願いします。)また、お話の途
中、希望に応じて、1∼2枚写真を入れ
ることも可能です。
(写真は収録当日に
お持ちください。)
収 録 費:無料(道具などは各自ご用意ください)
放 送 日:2009年1月1日(木)∼1月3日(土)
問 大垣ケーブルテレビ 放送部 82-1207
エコミュージアム関ケ原
今月のイベント
イベント参加希望の方は電話にてお申込みください
体験教室
しめ縄作り教室∼手作りのしめ飾りで正月を迎えよう!∼
日 時 1
2月20日(土)午前10時∼午前1
2時
場 所 エコミュージアム関ケ原(午前9時45分より受付)
講 師 野上あすなろ会
定 員 20名 親子で参加ください。
材料費 30
0円
持ち物 ハサミ
内 容 玄関に飾るしめ飾りを作ります。
ECO
関ケ原町では、在宅のひとり暮らし老人に対
する自立的生活の支援と福祉の増進を図ること
を目的としてお年玉を支給します。
対象者 ①12月1日において住民基本台帳若し
くは外国人登録原票に記載され、か
つ現に町内に引き続き1年以上居住
していること。
②12月1日における満年齢が75歳以上
であること。
支給額 1万円
支給日 1月1日(事情により多少遅れることがあります。)
次のいずれかに該当するときは、お年玉の支
給を受けられません。
① 支給日前までに死亡又は転出したとき。
② 受給を辞退する旨の申出があったとき。
③ 1月末日までに受給しなかったとき。
④ 12月1日において子又は配偶者が町内に
居住しているとき。
問 役場 住民課 43−1113
ギャラリー
ステンドグラス&アートガラス展
∼おごそかで温かい光のアートをあなたに!∼
出 展 井野洋一郎さん(関ケ原町)
期 間 12月3日(水)∼1月30日(金)
ギャラリー使用料無料
問い合わせ先
エコミュージアム関ケ原
(電話43-5724)まで
現在、関ケ原町の指定ごみ袋については「燃やせるごみ(大)
・
(小)」、
「燃やせないごみ(大)
・
(小)」、
「ビニール・プラスチック類(大)」を取扱しておりますが、1月5日(月)から「ビニール・プラス
チック類(小)」の取扱を開始しますので、ご利用ください。
新規取扱指定ごみ袋
サイズ
販売価格
ビニール・プラスチック類(小)
(1袋10枚入り)
55cm×70cm
200円(消費税込み)
□注意事項
1)1月5日に町役場が取扱店への販売を開始するものであるため、1月5日に取扱店で販売されてい
るとは限りませんのでご注意ください。
2)「燃やせないごみ(小)」と「ビニール・プラスチック類(小)」の袋の文字の色が両袋とも赤色にな
りますが、「燃やせないごみ(小)」の袋の文字の色は町役場の在庫が無くなり次第、青色に変更しま
すので、それまでは間違えないようにご利用ください。(平成21年5月頃に赤色から青色に変更予定)
3)
「燃やせないごみ(小)」の袋がたくさん残っているご家庭については、
「燃やせないごみ」の文字の
上に役場が発行している「プラスチック類」の文字シールを貼れば「ビニール・プラスチック類(小)」
の袋として使用できるというルールは、「燃やせないごみ(小)」の文字の色が変更になるまで有効と
します。
問 役場 水道環境課 環境衛生係 43−3053
平成20年12月1日
16 第533号
ホームページ 電子メール ファックス
放送大学4月生募集のお知らせ
平成21年 小学生∼高校生のための
春休み海外派遣事業 参加者募集
放送大学では、平成2
1年度第1学
電話
票を作成し、その年の翌年1月3
1日
までに交付しなければならないとさ
れています。
期(4月入学)の学生を募集してい
問 (財)国際青少年研修協会
そのため、社会保険業務センター
ます。
0
3−335
9−8421
(社会保険庁)では、国民年金及び
放送大学はテレビなどの放送を利
0
3−3
35
4−2207
厚生年金保険などの老齢年金等受給
用して授業を行う通信制の大学です。
[email protected]
者全員の皆さまに、その年(平成2
0
心理学・福祉・経済・歴史・文学・
http://www.kskk.or.jp
年)の1年間の年金支払い総額、
自然科学など、幅広い分野を学べま
文部科学省所管の財団法人・国際
※社会保険料の金額、源泉徴収税額
す。
青少年研修協会では、平成21年春休
及び控除内容を記載した「公的年金
出願期間は平成2
1年2月2
8日まで。
みに青少年を対象に国際交流事業を
等の源泉徴収票」を平成21年の1月
資料を無料で差し上げています。
実施いたします。体験を通して、お
お気軽に放送大学岐阜学習センター
互いの理解や交流を深め、国際性を
(
養うことを目的に実施します。
0
58−273−96
1
4)
までご請求く
ださい。放送大学ホームページでも
○『春休み海外派遣事業』
受け付けております。
平成2
1年3月26日∼4月6日
◇大学説明会 (8∼12日間)
平成20年1
2月20日(土)
内 容 ホームステイ・学校体験・
中旬から下旬にかけて送付すること
としています。
注)障害年金や遺族年金は非課税のた
め、源泉徴収票は送付されません。
※「社会保険料」とは、年金から特
別徴収された介護保険料及び国民健
康保険料(又は長寿医療保険料)の
岐阜学習センター
英語研修・野外活動・ボラ
合計額です。
平成2
1年1月1
7日(土)
ンティア体験・文化交流・
※「長寿医療保険料」は、後期高齢
岐阜学習センター
地域見学等
者医療制度の保険料の通称です。
平成2
1年1月1
8日(日)
派遣先 アメリカ・イギリス・オー
多治見・高山分室
あなたも通信制課程で
高校の学習をしてみませんか
問 岐阜県立華陽フロンティア高等学校
ストラリア・カナダ・ニュー
社会保険料は、社会保険料控除と
ジーランド・フィジー・カ
して税金の控除対象とされており、
ンボジア
年金から特別徴収された社会保険料
対 象 小2∼高3
がある場合には、年金支給額から社
参加費 27万円∼3
8万円
会保険料を控除した額の年金支給が
(燃油チャージを含む。共通
あったものとされています。
経費3万円は別途)
通信制課程
したがいまして、社会保険業務セ
0
58−275−7
1
8
5
締 切 平成21年2月6日(金)
0
58−27
5−7
1
8
6
申込先着順
算の際の年金支給額を、特別徴収さ
※募集に際し、事前説明会を1月中
れた社会保険料を控除した後の額を
出願資格 中学校を卒業していること
ンター(社会保険庁)では、税額計
(詳細はお問い合わせを)
旬に開催いたします。お問い合わ
もって計算しています。
学 費 年額約4万5千円
せください。
なお、この控除は、申告書の提出
の有無に関わらず行います。
(教科書代を含む。入学時一括納入)
学校説明会 12月3日、1月8日・2
9日、
2月8日・2
5日
(いずれも本校で開催 午後2時∼午後4時)
平成20年分「公的年金等の源泉徴収票」
の交付について
国民年金及び厚生年金保険などか
平成20年10月分
ら老齢を支給事由とする年金(以下
「老齢年金等」といいます。)は、所得
品 目
20年10月の 19年10月の
比 較
排出量
排出量
燃やせるごみ 83.64t 84.14t 0.6%減
税法の規定上「雑所得」として取り
扱われ、所得税の課税の対象となり
ます。
公的年金等の支払い者は、所得税
プラスチック類 7.88t
9.78t 19.4%減
法第2
2
6条第3項の規定により、その
燃やせないごみ 9.61t 12.31t 21.9%減
年において支払いの確定した公的年
*昨年に比べ全ての品目で量が減少していま
す。引き続きごみの減量化にお努め下さい。
平成20年1
2月1日
17 第533号
金等について、その公的年金等の支
払いを受ける者の各人別に源泉徴収
歴史を語る会だより
日 時 12月16日(火)
午後1時∼午後3時
場 所 関ケ原町中央公民館
テーマ 関ケ原合戦外伝(その13)
よみがえる戦国の『のろし』
古代から幕末頃まで利用され
た『のろし』が最近各地で町お
こしに再現されている。身近な
行事ですので今一度見直しては
いかがでしょうか。(滋賀、福
井、石川、富山、新潟などで開
催されています)
ホームページ 電子メール ファックス
人権週間
『育てよう一人一人の人権意識』
問 役場 住民課
個人住民税の特別徴収について
留守家庭児童教室の
申込用紙の配布を行います
問 役場 税務課
4
3−3
051
電話
問 教育委員会 学校教育課
このたび、県と全市町村では、住
12月4日(木)から12月1
0日(水)
民税の納税義務者の約80%を占めて
平成21年度留守家庭児童教室の入
までは「人権週間」です。人権週間
いる給与所得者に係る住民税の給与
室関係の申込用紙を以下のとおり配
中には、特設相談所を次のとおり開
天引き(特別徴収)を推進していま
布します。
設します。家庭内の問題、いじめ、
す。この方法は、地方税法に基づく
用紙配布及び申込場所
体罰、虐待、悩み事などお困りの方
納付の手続きです。具体的には、給
関ケ原町教育委員会
は、お気軽にご利用ください。相談
与を受ける従業員の方に代わって、
申込受付期限 平成21年1月30日(金)まで
は無料で、相談内容の秘密は固く守
事業主の方が従業者の給与から天引
※期限厳守(期限後の申込は受付で
られます。
きして納めるという方法です。
相談日 12月10日(水)
この方法に切り替えると次のよう
午後1時3
0分∼午後4時
に納税も便利です。
場 所 関ケ原町老人福祉センター
①従業者の方は自分で銀行へ行って
43−11
1
3
相談担当者 関ケ原町人権擁護委員
きないことがあります)
入室期間 平成21年4月1日∼
平成22年3月3
1日
納税する手間がいりません。
※年度途中や夏休みなど長期休業日
だけの申込はできません。
②年間4回の納税が、毎月の給与天
保育時間・小学校授業日及び幼稚園
引き(年間12回)になり、1回あ
保育日の月曜日∼金曜日
たりの納税額が少額になります。
などの通常保育日
③事業主の方にとっても住民税の給
…午後2時頃∼午後6時
与天引きは、所得税のような難し
・長期休業期間中(夏休み
い計算はいりません。
※まだ、この納税方法(特別徴収)
○歴史民俗資料館入館者数
43−1289
など)の月曜日∼金曜日
及び学校の振替休日
になっていない事業主の方は、役
…午前8時30分∼午後6時
場税務課住民税担当までお問い合
休 室 日 土曜日、日曜日、祝日及
わせください。
び年末年始等
10月 3,
799人
開設場所 関ケ原小学校附属幼稚園
○関ケ原史跡観光ガイド(現地)案内実績
小関の歩道橋が撤去されます
10月分 313人
対 象 者 放課後に、保護者の保護
を1か月に15日以上受け
〔松井〕
1日 笹貫敏男様(横浜)
問 役場 地域振興課
3日 琵琶ウォーク会様(長浜)
〔吉田信〕
3日 内田敬治様(岡山)
〔細見〕
小関の歩道橋が来年度撤去される
町内小学校1∼3年生の
4日 悠々健康クラブ様(春日井)
〔伊藤〕
ことになりました。これは県の調査
児童及び町内幼稚園の園
9日 岩井和夫様(魚津)
〔伊藤〕
によるもので、経年劣化による損傷
児
12日 大垣市役所様(大垣)
〔安部〕
13日 メルボルン倶楽部様(垂井)
〔‹木弘〕
14日 三成探訪会様(新潟)
〔曽我〕
ることができない状態が
112
4
3−1
3か月以上続く家庭で、
が激しく使用に耐えかねると判断さ
定 員 2
0名
れました。これに伴い1
2月26日正午
保 育 料 無料∼15,
000円/月の範囲
より歩道橋の使用が禁止されること
(所得に応じて)
になりました。周辺の皆さまにはご
また傷害保険料5
0
0円/年
19日 JASS倶楽部様(吹田)
〔伊藤〕
迷惑をおかけしますがよろしくお願
が別途必要になります。
19日 岡崎市様(岡崎)
〔山根、細見〕
いいたします。
21日 坂田小学校様(米原)〔‹木弘、吉田信〕
21日 辰巳会様(山梨)
〔岩田〕
〔田辺〕
21日 名店街販売部様(沼津)
23日 親九会様(博多)
〔吉田裕〕
国
★対象歩道橋
道
36
5号
線
西村商店
小関バス停
24日 薩摩士魂の会様(東京)
〔安部〕
26日 中日文化センター様(一宮)
〔伊藤〕
(歴民内・史跡観光ガイド事務局扱)
平成20年12月1日
18 第533号
新しい民生委員児童委員さんを
紹介します
となります。
国家公務員大募集
◎ 掛金の一部を国が助成します。
◎ 掛金は事業主負担となりますが、
問 人事院中部事務局
下記地区の民生委員児童委員さん
法人は損金、個人では必要経費と
05
2−9
61−6838
が1
1月1日より代わられました。民
して扱われ、税法上全額非課税と
http://www.jinji.go.jp/chubu/
生関係のことでお困りの時は、お気
なります。
人事院は、平成20年度中に次の募
軽にご相談ください。
氏 名
住 所
担当地区
澤村 秀幸
陣場野
陣場野・中町
(敬称略)
◎ 事業主が変わっても退職金は企
集イベントを行います。詳しくは人
業間を通算して計算されます。
事院中部事務局にお問い合わせくだ
☆ 建退共からのお願い
さい。
建設業界を引退されましたら忘れ
1.「¿種中央省庁セミナーin金沢
ずに退職金を請求してください!
製造事業所のみなさまへ
統計調査にご協力ください
大学(金沢市)
」11月8日
ホームページ「建退共」に、退職
2.「女子学生のための国家公務員セ
金の試算・パンフレット請求等、建
ミナー(名古屋市)
」1
1月26日
退共制度の知りたい情報が記載され
3.「À種等中部地区国家行政オープ
平成2
0年工業統計調査を1
2月3
1日
ています。ぜひ、アクセスしてご覧
現在で行います。調査の実施に当
ください!
ン講座(名古屋市)
」1
2月12日
4.「À種等中部地区国家行政オープ
ン講座(金沢市)
」1
2月2
6日
たっては、本年1
2月から来年1月に
かけて調査員がお伺いします。
お手持ちの株券、
もう名義書換えは済んでますか?
なお、調査票に記入していただい
た内容については、統計法に基づき
秘密が厳守されますので、正確なご
上場会社の株券をご自宅や貸金庫
記入をお願いします。
などで管理している方!その株券は
ご本人の名義になっていますか?
http://www.meti.go.jp/statistics/
5.「À種管区OPENゼミ【名古屋
地区】(名古屋市)」平成21年2月
24日∼2
6日(予定)
養育費/就業支援セミナー開催
他人名義のままだと、あなたの株
問 岐阜県母子家庭等就業・自立支援センター
主としての権利が失われてしまう可
能性があります!
内 容 ・養育費講習会
上場会社の株券は、今は紙で流通
「養育の責任・義務あれこれ」
問 建設業退職金共済事業本部 岐阜県支部
していますが、来年1月5日からは
・就業支援セミナー
0
58−276−3
7
4
4
「株券電子化」実施により、株券で
「子育て中の就業について」
http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/
の売買ができなくなります。
対象者 母子家庭の母等
この制度は、建設現場で働く方々
他人名義のタンス株券をそのまま
日 時 岐阜地区
のために、
「中小企業退職金共済法」
持っていると、「株券電子化」後は、
12月6日(土)
という法律により国が作った退職金
その他人の名義で権利が登録、保護
岐阜県県民ふれあい会館
制度です。
されることになってしまいます。
西濃地区
事業主の方々は、現場で働く労働
他人名義の上場株券をお持ちの方
平成21年1月10日(土)
者の共済手帳に働いた日数に応じて
は、一刻も早く株主名を自分の名前
ソフトピアジャパン
掛金となる共済証紙を貼り、その労
に名義書換えしてください。
開催時間 午後1時30分∼午後4時30分
働者が建設業界で働くことをやめた
実際の名義書換えの手続きや方法
受講申込 上記までお問い合わせくだ
ときに建退共から退職金を支払うと
が分からない時は、お近くの証券会
いう、いわば業界全体での退職金制
社や株主名簿管理人(信託銀行等)
度です。
などに相談してください!詳しくは、
加入できる事業主:建設業を営む方
・金融庁HP
対象となる労働者:建設業の現場で
経済産業省・岐阜県・関ケ原町
知っていますか?建退共制度
働く人
掛 金:日額3
10円
★ 特長
◎ 国の制度なので安全、確実、申し
込み手続は簡単です。
◎ 経営事項審査で加点評価の対象
平成20年1
2月1日
19 第533号
http://www.fsa.go.jp/
・東海財務局HP
http://www.mof-tokai.go.jp/
058−2
68−2569
さい。
※託児あり(10日前までに子の年齢
をお知らせください)
橋
本 梅
田
か
れ
ん
信の
ぶ
繁し
げ
相 明
子
中
山
裕 正 子人
新
明
藤
下
★
竹
之
尻
★
公
門
五
★
小
池
田
邉 岩
田 上
口 奈な
那な
亜あ
優ゆ
七な
な
聖せ
小
林 朗 浩 子二
朋
洋
子
大
高
今
須
中
町
響
拓ひ
ろ
夢む
香 拓 喜 裕 真
輝 織也
江基
弓幸
野
上
一
佐 ‹
竹
見
澤
房
進 男
山
山 田
か
綾
子 ゑ
89
歳
75
歳
89
歳
76
歳
生
田
ひ
び
き
柳 木
辺
村
な
信 つ
夫 ゑ
95
歳
フグ
ィリ
ーー
ルン
ド
90
歳
住 名
名 あ
か
ち
ゃ
ん
前の
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
おお
母父
ささ
んん
若
宮
所
氏 住
所
つ
つ
し
ん
申で
しお
上く
げや
まみ
す
●●●●●
●●
●
●
藤
井 望
●●
●●
●
フグ
ィリ
ーー
ルン
ド
★
★
天
満
●
●
★
★
笹
尾
平成20年10月16日から 平成20年11月15日までの
受付分
(敬称略)
今
須
西
町
小
畑
政
治
大
垣
市
川
瀬
歩
製
作
所
社
宅
滋
賀
県
川
瀬
鵜
飼
桐
山
潤
明
泰
範
●国保 関ケ原病院の外来診察と担当医師(平成20年12月)
診療科名等
内
科
外
科
脳神経外科
皮 膚 科
泌 尿 器 科
整 形 外 科
眼
科
耳鼻いんこう科
歯
科
松
尾
住 所
氏 名
末
な
が
く
お
幸
せ
に
※都合により休診になる場合が
あります。
金
土
瀬古
瀬古
桐井
森島
月
火
水
木
一診
安藤
瀬古
森島
瀬古
二診
桐井
安藤
森島
三診
五診
斎藤
1・3 (呼吸器外来)
斎藤
斎藤10:00∼
初診
桐井
中村
瀬古
中村
森島
安藤
午後予約外来
森島(女性外来)
斎藤(予約外来)
一診
宮
松尾
宮
宮
宮
松尾
三診・処置
松尾
松井
松尾
松尾
真田
宮
午後
病棟回診・手術等
手術等
手術等
検査・手術等
外科・二診
毎週土曜日(午前)
安藤
外科・二診
平光
毎週月曜日(午前)※月曜日が祭日の場合は火曜日 午前
徳永
徳永
徳永
徳永
徳永
徳永
午後
手術・検査
手術・検査
検査
手術・検査
一診
久島
楊
久島
楊
楊
久島
二診
久島
久島
久島
午後
手術等
手術等
手術等
手術等
1・3・5 小森
澤田
堀
午前
2・4 小國
1・3 林 久世
午前
2・4・5 出原
午前
佐木
佐木
佐木
佐木
佐木
佐木
午後
佐木
佐木
病棟往診・手術
佐木
※担当医等は都合により変更となる場合があります。 ※耳鼻いんこう科、内科、眼科の1∼5はその週を表しています。
※歯科へ予約外受診される場合は、電話にて来院時間の確認をお願いします。(手術・健診などにより午後休診になる場合があります。)
※透析患者さんの回診等のため、泌尿器科の診察は午前9時30分開始となります。
※女性外来は、午後2時∼4時健診室にて診察を行います。(完全予約制) ◎急患の場合は、随時診察を行います。(℡43−1122)
※整形外科二診(火・木・金)の診察は午前9時∼10時のみとなります。
※内科午後救急は、午後救急担当医が救急(夜間)診察室にて診察を行います。
●消防署 平成20年10月分
◎救急
出動件数
今月
累計
平成20年11月1日現在
人口 8,
531人(−1人)
男 4,
192人(+8人)
女 4,
339人(−9人)
世帯数 2,
869世帯(+9世帯)
◎火災
交 通
一般負傷
急病人
その他
計
3
7
24
4
38
38
48
169
44
299
搬送人員
今月
累計
2
7
23
4
36
39
46
167
41
293
件 数
今月
累計
建 物
車 両
林 野
その他
計
0
0
0
0
0
2
1
0
0
3
損害額(千円)
今月
累計
0 1,905
0
320
0
0
0
0
0 2,225
◎火災時における災害情報はテレホンサービス TEL
24−1090
●発行・編集/関ケ原町役場・総務課 (0584)
43-1111 関ケ原町ホームページアドレス http://www.town.sekigahara.gifu.jp/
平成20年12月1日
20 第533号
Fly UP