...

お寄り合い 木瓜の花の会の開催について(案内)

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

お寄り合い 木瓜の花の会の開催について(案内)
長崎教発103号
2013年10月4日
前坊守・坊守
開 催 要 項
各位
長崎教区教化委員長
幽 溪
長崎教区坊守会長
益 田 量 子
1
2
期
場
日
所
3
4
5
講
講
対
題
師
象
6
会
費
7
携行品
8
日
浩
長崎教区坊守会
お寄り合い 木瓜の花の会の開催について(案内)
2013年10月30日(水)から31日(木)まで
正法寺(大村市杭出津2丁目708番地 ℡:0957-52-2247)
大村インターナショナルホテル【懇親会・宿泊会場】
(大村市水主1丁目 973-1 ℡:0957-52-1111)
「雑感」
長野 道尭 師(正法寺前住職)
前坊守・坊守〔3組の坊守様は当番組ですので、ご出席お願いします〕
17,000円 (宿泊・懇親会出席の場合)
8,000円 (宿泊なし・懇親会まで参加の場合)
『真宗聖典』・勤行本・念珠・筆記具・その他必要と思われるもの
今年の仲秋の名月はとてもきれいでした。月の光はやさしくこころを和ませてくれます。皆様
お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、東日本大震災とその後発生しました福島第一原発の事故は、私どもに大きな、そして本
当に大切な問いを投げかけており、その問いの中にあって、長崎教区は2年後に原爆70周年を
迎えようとしております。この課題の前に身を据え、お念仏の智慧によって我が身を明らかにす
ることが、教区の坊守として、また一真宗門徒として求められているように思われます。
このたび、毎年開催しております「お寄り合い 木瓜の花の会」のご案内をさせていただく運び
程
30日(水)
13:30 受 付
14:00 開会式・勤行
14:30 法 話
16:00 懇親会場へ移動
18:00 懇親会
31日(木)
7:30 おあさじ
(閉会式)
8:00 朝 食
※朝食後、各自解散
となりました。現在、坊守として歩んでおります私たちにとって、前坊守の皆様方の存在は、坊
守として生きる方向性をお示しくださる善知識のようであり、この「お寄り合い」は、長年に亘
り坊守としてお念仏を大切に歩んでこられた先輩方にお会いできる貴重なご縁でもあります。
皆様方におかれましては、諸事ご多用のことと存じますが、お繰り合わせの上ご参加ください
ますようご案内申し上げます。
合 掌
※恐れ入りますが、申し込みは10月18日(金)までに各組連絡員にご連絡下さい。
1組 西光寺 ℡ 095-865-0952
2組 浄音寺 ℡ 0959-32-9123
3組 西教寺 ℡ 0957-55-3653
以
「木瓜の花の会」名称の由来について
中国の古典に、「その知には及ぶべく その愚には及ぶべからず」 とありま
す。また、日本の文豪、夏目漱石には「その愚には 及ぶべからず 木瓜の花」
と云う句があります。
木瓜の花は、梅の様に凛としたところがなく、菊の花のように清楚な空気も
なく、白百合のような静かさもない。ぼうーとして文化の風にもふれぬ気立て
のいい田舎娘のようである。
知識人・文化人は世にあふれているが、世のかたすみに念仏して生きる凡愚
者はなかなかいない。
凡愚者は真の人であり、世の宝である。
上
Fly UP