...

2008年度立命館大学文学部人文学科講義題目

by user

on
Category: Documents
199

views

Report

Comments

Transcript

2008年度立命館大学文学部人文学科講義題目
二〇〇八年度
立命館大学文学部人文学科講義題目
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
非常勤講師
AUGUSTINE JONATHAN
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
尾鍋
智子
小林香保里
嘱託講師
︵通年︶ The history of the United
States
KUZEL JOHN MICHAEL
非常勤講師
︵通年︶ Ethnicity in the world嘱託講師
in English
︵通年︶ Free Will
︵自由意志︶問題
非常勤講師
村田三喜子
非常勤講師
︵通年︶ Broad-based understanding
of American culture
RAMIREZ REYMIE
︵通年︶神話と現代社会
︵通年︶ Western art and literature 非常勤講師
阿部
美春
勝部
章人
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
アメリカの祝祭行事
︵通年︶
︵伝統︶
Tradition
非常勤講師
/ 非常勤講師
中村
純作
白幡
節子
平山
美雪
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
︵通年︶欧米の植物文化史
授
非常勤講師
の
︵通年︶ Michael Crichton 教
STATE OF FEAR
木村由利子
外 国 文 化 講 読︵ 仏 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 独 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 独 語 ︶
シェイクスピアを鑑賞・
︵通年︶
非常勤講師
理解する
︵通年︶アメリカ大衆文化の様相
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
嘱託講師
︵通年︶ American society and
culture
RICHARDSON RYAN A.
︵通年︶文明の共存、衝突
人文科学総合講座
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 英 語 ︶
嘱託講師
五十川敬子
六六
︵通年︶英語についての認識
諏訪
共香
AUGUSTINE JONATHAN
非常勤講師
嘱託講師
︵通年︶ American society and
culture
RICHARDSON RYAN A.
︵通年︶文明の共存、衝突
BONANG RICHARD F.
非常勤講師
︵通年︶ The theoretical aspects
of culture
︵通年︶ヨーロッパの国々の歴史
15 14
16
17
嘱託講師
︵通年︶ T h e h i s t o r y o f t h e
United States
KUZEL JOHN MICHAEL
18
︵通年︶ Ethnicity in the world嘱託講師
in English
尾鍋
智子
小林香保里
非常勤講師
︵通年︶ Broad-based understanding
of American culture
RAMIREZ REYMIE
︵通年︶ Free Will
︵自由意志︶問題
非常勤講師
19
20
21
非常勤講師
村田三喜子
︵通年︶神話と現代社会
︵通年︶ Western art and literature 非常勤講師
アメリカの祝祭行事
︵通年︶
︵伝統︶
Tradition
非常勤講師
/ 非常勤講師
中村
純作
白幡
節子
平山
美雪
非常勤講師
︵通年︶欧米の植物文化史
授
︵通年︶アメリカ大衆文化の様相
阿部
美春
勝部
章人
22
25 24 23
26
の
︵通年︶ Michael Crichton 教
STATE OF FEAR
27
︵通年︶ヨーロッパの国々の歴史
︵通年︶英語についての認識
非常勤講師
嘱託講師
非常勤講師
五十川敬子
古牧
徳生
︵通年︶中級ドイツ語講読
非常勤講師
非常勤講師
佐々木康之
飛鳥井雅友
︵通年︶ヨーロッパとはなにか? 教
童話・エッセイ・新聞記
︵通年︶
事などの文章
授
諏訪
共香
石井芙桑雄
男女の性差の起源をめ
︵通年︶
ぐる議論
28
01
02
03
04
05
06
09 08 07
10
11
12
13
29
LA LB LA 31 30
844
845
外 国 文 化 講 読︵ 中 国 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 中 国 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 中 国 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 中 国 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 西 語 ︶
外 国 文 化 講 読︵ 伊 語 ︶
日本と中国の戦後交流
︵通年︶
の歴史 鉄
/ 凝・﹃秀色﹄
塚田
亮太
石黒やすえ
非常勤講師
今場
正美
非常勤講師
非常勤講師
村上
志保
中国および中国人の文
︵通年︶
化や思想、時事問題
中国語を身につけるた
︵通年︶
嘱託講師
めの講読
田中
由美
︵通年︶名勝古跡に関する文章
非常勤講師
文法事項の復習・発展学
︵通年︶
習 ス
/ ペイン中世史
嘱託講師
︵通年︶イタリア語の文献の講読
MAJERU ANTONIO
當山日出夫
當山日出夫
非常勤講師
非常勤講師
彦坂
佳宣
橋本
正志
北尾
宏之
鈴木
竜雄
ギ リ シ ア 語 Ⅱ
キ リ ス ト 教 思 想 Ⅰ
デ
ィ
ア
論
キ リ ス ト 教 思 想 Ⅱ
メ
語
語
ン
ン
語
語
文
学
学
学
学
術・ 芸 術
代 芸 術
声
声
語
テ
テ
Ⅱ
Ⅰ
史
論
Ⅱ
Ⅰ
学
Ⅱ
Ⅰ
ヨ ー ロ ッ パ 史 概 論
ラ
ラ
英
音
音
芸
現
言
言
童
覚
ど
学
学
文
概
概
化
芸
も
論
論
論
術
学
Ⅱ
Ⅰ
考 古 学 調 査 実 習
考 古 学 実 習 入 門
史
史
子
視
児
社 会 学 概 論 Ⅰ
社 会 学 概 論 Ⅱ
ラテン語の基本的な特
︵前期︶
徴と文法の初歩
ヨーロッパにおける近
︵後期︶代 国 家 の 形 成 と 国 際 関
係の変容
コンピュータはどうい
︵後期︶
うものであるか
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
キ リ ス ト 教 思 想︵ 聖 書 ︶
︵前期︶
非常勤講師
の中の重要なトピック
古典ギリシア語の最初
︵後期︶
歩の文法
非常勤講師
平尾
昌宏
平尾
昌宏
小澤
卓也
美濃
哲郎
周藤
多紀
周藤
多紀
鈴木
竜雄
︵後期︶キリスト教の中心教義
教
授
教
授
非常勤講師
︵後期︶ラテン語の文法の初歩
非常勤講師
︵前期︶英語で書かれてきた文学
︵前期︶音声学の基礎項目
︵後期︶音声学の興味深い問題
非常勤講師
小野
隆啓
授
非常勤講師
芸術にかんする初歩的
︵後期︶
教
な思索の手法
︵前期︶言語を構成する基本概念
︵後期︶言語を構成する基本概念
教
授
准教授
非常勤講師
見る物語としての物語
︵後期︶
つくり
非常勤講師
非常勤講師
久保
和洋
久保
和洋
畠山
兆子
非常勤講師
︵前期︶現代日本社会
非常勤講師
本庄
剛
石谷
治寛
小野
隆啓
南部
裕樹
下垣
仁志
桂島
宣弘
鷹取
祐司
発 掘 調 査 や 資 料 調 査 で 非常勤講師
︵通年︶
必要な基本的な技術
講 師
︵前期︶歴史学とは何か
︵後期︶史料について考える
︵前期︶子どもとは何か
︵前期︶近代の芸術作品・芸術家
上田
高弘
湊
圭史
津熊
良政
津熊
良政
L
L
L
L
N
L
L
N
L
論理的で分かりやすい
︵前期︶
文章の書き方
論理的で分かりやすい
︵前期︶
文章の書き方
教
授
アカデミック・ライティング
︵前期︶書き方の実習的な訓練
非常勤講師
橋本
正志
アカデミック・ライティング
アカデミック・ライティング
アカデミック・ライティング
論文やレポート作成の
︵前期︶
実習的な訓練
非常勤講師
彦坂
佳宣
非常勤講師
村田
進
教
授
當山日出夫
當山日出夫
アカデミック・ライティング
論理的で分かりやすい
︵後期︶
文章の書き方
︵前期︶アメリカ史入門
青年期から成人期にか
︵前期︶
教
けての発達課題
非常勤講師
立命館大学文学部人文学科講義題目
古典ギリシア語の最初
︵前期︶
歩の文法
授
非常勤講師 吹戸 真実
嘱託講師
︵通年︶イタリア語の文献の講読
MAJERU ANTONIO
︵後期︶中国・日本の仙伝
論文やレポート作成の
︵後期︶
実習的な訓練
︵後期︶書き方の実習的な訓練
論理的で分かりやすい
︵後期︶
文章の書き方
アカデミック・ライティング
アカデミック・ライティング
アカデミック・ライティング
ア ジ ア の 文 学
ア メ リ カ 史 概 論
イタリアの言語とコミュ
ニ ケ ー シ ョ ン・ 応 用 Ⅱ
キ ャ リ ア 発 達 論
ギ リ シ ア 語 Ⅰ
非常勤講師
非常勤講師
LA
LE
L
LW
L
L
L
LD
L
L
L
N
L
六七
私たちの﹁世界観﹂
﹁歴史
︵後期︶観﹂はどのように形成さ
れるか
L
L
LA
LD LC LB
LA
LA
LD LC LB
LH LG LF
N
N
GA
L
L
846
社 会 言 語 学 Ⅰ
史
史
Ⅱ
Ⅰ
社 会 言 語 学 Ⅱ
会
会
彩
彩
関
学
学
係
論
学
Ⅰ
Ⅱ
論
︵前期︶社会における言語の役割
︵後期︶社会における言語の役割
非常勤講師
准教授
教
非常勤講師
東アジアの共時的な視
︵前期︶点 か ら み た 近 世 日 本 社 助
会と朝鮮社会
︵後期︶テマとビザンツ帝国
非常勤講師
児玉
徳美
児玉
徳美
李
豪潤
小林
功
木越
康
木越
康
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
林
信弘
廣井
亮一
美濃
哲郎
田中
聡
中尾
瑞樹
松田
隆夫
教
授
教
授
非常勤講師
非常勤講師
︵前期︶
﹁宗教﹂とは何か
仏教思想に関する基本
︵後期︶
的理解
﹁色﹂に関する基礎的な
︵後期︶
らびに応用的知見
神話と祭儀とシャーマ
︵前期︶ニ ズ ム お よ び 異 界 と 精
霊に関する生態学
︵後期︶神話と﹁史実﹂との関係
コンピュータの仕組み
︵前期︶
と人間の心理的側面
︵後期︶意識の人間学
︵前期︶少年非行と関係性
當山日出夫
特別招聘准教授
當山日出夫
関口
博之
花岡
和聖
非常勤講師
時代の情報活用
︵前期︶ Web2.0
講
を考える
ワープロによる文書作
︵前期︶
成の﹃再入門﹄
︵後期︶プログラミングの基礎
アカデミック・プレゼン
︵後期︶
テーション
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
[日本文化の源流を求めて]
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
杉橋
隆夫
佐古
愛己
六八
杉橋
隆夫
佐古
愛己
京都を核としてみる日 教 授
︵前期︶
教授
本文化の特質
准
京都を核としてみる日 教 授
︵後期︶
教授
本文化の特質
准
生田
真人
︵夏集 東 南 ア ジ ア の 環 境・ 歴
教
中Ⅲ︶史・文化・社会・宗教
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
[東南アジアプログラム]
[日本文化の源流を求めて]
授
馬路
英和
現代社会における基本
︵前期︶
教
問題
准教授
︵前期︶京 都 市 北 西 部 の﹁ 回 廊 教 授
的﹂歴史理解
非常勤講師
特別招聘教授
非常勤講師
非常勤講師
教 授
教
授
教
授
教
授
非常勤講師
教
授
教授
准
准教授
准教授
講
教師
准
授
教
授
授
准
教
教
授
教授
准
非常勤講師
教
授
教
授
教
授
命教
特
授
特別招聘教授
非常勤講師
︵後期︶京 都 市 北 西 部 の﹁ 回 廊 教 授
的﹂歴史理解
非常勤講師
︵前期︶京都の文化と風景
寿一
典史
正龍
大祐
暁子
勝司
康寛
隆夫
晴吾
宣弘
將生
丈広
雅朗
有恒
素明
愛己
正龍
大祐
暁子
勝司
康寛
正俊
隆夫
晴吾
宣弘
健一
丈広
雅朗
有恒
愛己
授
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
[ 学 校 教 育 研 究 ]
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
[京都プログラム]
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
[ 京 都 プ ロ グ ラ ム]
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
高
島
早
三枝
奈良
島田
白木
杉橋
和田
桂島
矢野
小林
木立
山崎
佐古
高
早
島
三枝
奈良
島田
杉橋
和田
桂島
川嶋
小林
木立
山崎
小関
佐古
瀬戸
河原
LD
LE
LF
社
社
宗 教 学 概 論 Ⅰ
話
話
宗 教 学 概 論 Ⅱ
色
色
神
神
人間とコンピューター
間
人 間 学︵ 心 と 身 体 ︶
人
人文科学のための情報
処 理・ 応 用 Ⅰ
非常勤講師
恒松
伸
人文科学のための情報
処 理・ 応 用 Ⅰ
LA
ポストドクトラルフェロー
非常勤講師
人文科学のための情報
処 理・ 応 用 Ⅰ
統計分析に必要なソフ
︵後期︶
トウェアの操作
LB
道具としてのコンピュー
︵前期︶
タ使用
人文科学のための情報
処 理・ 応 用 Ⅱ
LC
師
人文科学のための情報
処 理・ 応 用 Ⅱ
LA
瀬戸
寿一
人文科学のための情報
処 理・ 応 用 Ⅱ
LB
LG
LI
LJ
LK
L
L
L
L
N
N
LW
N
N
L
L
L
LC
847
思
思
史
想
想
政
概
Ⅰ
Ⅱ
策
論
瀧本
和成
加藤
政洋
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
人文科学特別研究Ⅰ
域
洋
洋
人文科学特別研究Ⅱ
西
西
地
国
教
授
伝 統 的 花 街 の 過 去・ 現
︵後期︶
准教授
在・未来
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
LN
韓国社会のあらゆる分
︵後期︶
野にわたる知識を習得
都
都
東
東
市
市
洋
洋
殊
思
思
計
計
想
想
講
画
画
Ⅰ
Ⅱ
義
特
殊
講
義
︵イタリアの言語とエク
ス プ レ ッ シ ョ ン 応 用 Ⅰ︶
特
地
文
域
芸
学
学
論
学
Ⅰ
Ⅱ
非常勤講師
教
授
教
授
︵前期︶都市計画の基礎理論
︵前期︶都市計画の基礎理論
非常勤講師
︵前期︶西田幾多郎の実在論
︵後期︶西田幾多郎の実在論
鐘ヶ江秀彦
鐘ヶ江秀彦
門屋
秀一
門屋
秀一
To develop the students'客員教授
︵通年︶
ability
in the Italian
CORONA FRANCO
language
近代以降に生まれた演
︵前期︶
教
劇ジャンル
竹山
博英
中山
明子
日本列島周辺地域を
フィールドとした文献
︵前期︶
史学研究の基本的な方
法
非常勤講師
非常勤講師
真下
厚
応地
利明
田中
聡
森西
真弓
ユーラシアを対象とす
︵後期︶る 穀 作 農 耕 と 食 の 地 域
比較論
授
授
古代から中世∼近現代
︵後期︶に か け て の﹁ イ タ リ ア ﹂ 非常勤講師
の歴史
教
授
To develop the students'客員教授
︵通年︶ ability in the Italian
CORONA FRANCO
language
︵イタリアの言語とコミュ
ニ ケ ー シ ョ ン・ 応 用 Ⅰ ︶
較
間
俗
俗
︵前期︶イタリアの映画史
宋
基燦
論
論
非常勤講師
劇
化
特
殊
講
義
︵ イ タ リ ア 文 化 講 義 Ⅰ︶
民
民
民
比
日 本 史 研 究 法
演
文
石原
一彦
田中
聡
本
能
授
日本の地方自治と政府
︵前期︶
教
間関係
非常勤講師
瀬戸
寿一
三枝
暁子
加藤
政洋
寺本
光雄
日
芸
特
殊
講
義
︵ イ タ リ ア 文 化 講 義 Ⅱ︶
充昭
宣弘
充昭
宣弘
佐藤
満
授
授
授
授
授
日本の地方自治と政府
︵後期︶
教
間関係
韓国・中国の学生・大学 教
︵前期︶
院生との共同授業
教
韓国・中国の学生・大学 教
︵後期︶
院生との共同授業
教
︵前期︶社会観の展開
非常勤講師
土屋
敬二
福井
雅美
地球規模の環境問題、資
︵後期︶
源・エネルギー問題
井上
泰也
日本のまちづくりの大
︵前期︶
准教授
きな潮流
立命館大学文学部人文学科講義題目
吉田 友彦
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
京都歴史回廊プログラム
︵通年︶
准教授
における学修の総仕上げ
洛西地域を中心とした 講 師
︵通年︶
教授
地域資源や地域の課題
准
京都洛西地域の歴史・地
︵通年︶
理・社会・文化
マレー人社会の言語と文 客員教授
︵前期︶
化に関する入門的授業
RAINIS RUSLAN
佐々
桂島
佐々
桂島
GA
︵後期︶円仁の﹃日記﹄を読む
︵後期︶愛の思想史
L
L
L
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
LO
中
授
西林
孝浩
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
LP
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
LQ
都 市 環 境 政 策
佐々
充昭
京都市北西部の社寺に
︵前期︶伝 来 す る 7 ∼ 1 3 世 紀 准教授
の宗教彫刻
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
︵後期︶近代文学と京都
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
LR
現代韓国についての総
︵前期︶
教
合的な理解
人文科学総合講座特殊
講
義
Ⅰ
LA
人文科学特別研究Ⅰ
LB
N
N
LA
L
WL
N
日 本 の 民 間 文 芸 の 種 類、
︵後期︶
教
性格、特質、伝承性
L
民俗学の基本用語、具体
︵前期︶
的事例
非常勤講師
非常勤講師
根井
浄
根井
浄
六九
熊野比丘尼たちが日本
︵後期︶
文化に与えた功績
N
N
N
LL
LM
LC
LA
LB
L
N
N
L
N
L
848
︵前期︶NPOまめもやし
江口
信清
吉田
甫
土田
宣明
︵通年︶市原寮
︵後期︶NPOまめもやし
教
授
教
授
教 授
教
授
准教授
准教授
江口
信清
冨田
美香
冨田
美香
赤間
亮
竹山
博英
︵夏集
京都イタリア文化会館
中Ⅲ︶
高見翠芳堂 文化財修復・
︵通年︶
教
表具伝統工芸
︵通年︶京都太秦映画村
教
授
春日井敏之
江口
信清
授
北尾
宏之
加國
尚志
谷 徹
和
田
渡
加國
尚志
日下部吉信
春日井敏之
教
授
子ども・青年支援プログ
︵前期︶
教
ラム
子ども・青年支援プログ
︵後期︶
教
ラム
︵通年︶哲学への導入
授
哲学の基本テクストの 教 授
︵通年︶
読解
非常勤講師
教
授
︵通年︶哲学研究への導入
教
授
︵通年︶哲学の基礎的文献の読解 教 授
授
︵夏集
海外技術者研修協会
中Ⅲ︶
︵夏集
国際航業
中Ⅲ︶
︵後期︶京都文化博物館
授
教
授
江口
信清
人文科学総合講座︵文学部インターンシップ︶
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
LC
倫理学に関する文献講
︵通年︶
教
読と研究発表
学
学
概
概
論
論
理 学 講 読 演 習
理 学 講 読 演 習
学 講 読 演 習
学 講 読 演 習
Ⅱ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅰ
哲 学 講 読 演 習 Ⅰ
哲 学 講 読 演 習 Ⅱ
倫
倫
哲
哲
哲
哲
倫 理 学 概 論 Ⅰ
倫 理 学 概 論 Ⅱ
ヨーロッパ現代思想Ⅰ
用
用
倫
倫
理
理
Ⅱ
Ⅰ
ヨーロッパ現代思想Ⅱ
応
応
現代哲学特殊講義Ⅰ
現代哲学特殊講義Ⅱ
哲 学・ 倫 理 学 文 献 講 読
哲 学・ 倫 理 学 文 献 講 読
哲 学・ 倫 理 学 文 献 講 読
概
概
史
論
論
Ⅰ
Ⅳ
Ⅲ
︵通年︶人間本性を見る視点
教
授
教
授
服部
健二
伊勢
俊彦
七〇
︵通年︶講読と討論
服部
健二
北尾
宏之
谷
徹
服部
健二
北尾
宏之
授
教
授
哲学的に考えることは
︵前期︶
教
どういうことか
︵後期︶近代的思考の特徴
︵前期︶倫理学の基礎
︵前期︶ヨーロッパ現代思想
︵後期︶倫理学の基礎
非常勤講師
教
授
教
授
教
授
亀井
大輔
江口
聡
江口
聡
青柳
雅文
神田
大輔
和田
渡
小林
琢自
M・ホルクハイマー、 ・
︵後期︶W・アドルノ﹃啓蒙の弁 非常勤講師
証法﹄
小林
琢自
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶ジャック・デリダについて
︵前期︶パーソン論
︵後期︶性にかかわる倫理的問題
︵前期︶フッサールの現象学
︵後期︶フッサール現象学の展開
非常勤講師
土屋
敬二
非常勤講師
アルフレート・シュッツ
︵前期︶
﹃社会的世界の意味構
成﹄
非常勤講師
土屋
敬二
バートランド・ラッセル
︵前期︶
の﹃哲学入門﹄を読む
ハイデガーの﹃存在と時
︵前期︶
間﹄︵上︶講読
非常勤講師
カ ン ト の﹃ 純 粋 理 性 批
︵後期︶
判﹄︵上︶講読
︵前期︶常識と懐疑との関係
︵後期︶自由と脱自の問題
西洋古代哲学史︵ギリシ
︵前期︶
教
ア哲学史︶
授
非常勤講師
非常勤講師
哲 学・ 倫 理 学 文 献 講 読
学
学
学
日下部吉信
松山
壽一
松山
壽一
哲 学・ 倫 理 学 文 献 講 読
哲
哲
哲
Th
人 文 科 学 特 別 研 修
人 文 科 学 特 別 研 修
哲学専攻
哲 学 研 究 入 門
哲 学 研 究 入 門
哲 学 基 礎 講 読
哲 学 基 礎 講 読
倫 理 学 基 礎 講 読
F1F1F1F1 C1C1
L
L
L
L
L
L
L
L
N
N
LA
LB
NA
LC
NB
L
L
L
LB LA
LD
LH LF LE
LI
LJ
LK
LL
A1 B1 A1
B1
A1
849
哲
哲
哲
哲
哲
学
学
学
学
学
史
史
史
史
史
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
哲 学 特 殊 講 義 Ⅰ
哲 学 特 殊 講 義 Ⅱ
倫 理 学 特 殊 講 義 Ⅰ
倫 理 学 特 殊 講 義 Ⅱ
倫 理 思 想 史 Ⅰ
中世哲学史上の主要な
︵後期︶
トピック
︵前期︶西洋近世の哲学
福井
雅美
非常勤講師
非常勤講師
伊勢
俊彦
周藤
多紀
授
折橋
康雄
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
哲 学 講 読 演 習 Ⅰ
哲 学 講 読 演 習 Ⅱ
佐藤
勇一
哲 学 特 殊 講 義 Ⅳ
倫 理 学 特 殊 講 義 Ⅲ
倫 理 学 特 殊 講 義Ⅳ
フランス語圏の哲学者
︵通年︶
教
について
非常勤講師
非常勤講師
J ・M・E・マクタガー
︵後期︶ト の﹃ 時 間 の 非 実 在 性 ﹄ 非常勤講師
を読む
ウィトゲンシュタイン
︵前期︶の﹃論理哲学論考﹄を読
む
授
谷
田
徹
和
渡
加國
尚志
大西
光弘
大西
光弘
高木
敏美
高木
敏美
モナドロジーの独訳を
︵前期︶
読む
モナドロジーの独訳を
︵後期︶
読む
ギリシア哲学と西洋形
︵後期︶
教
而上学
ベンヤミンとバロック
︵前期︶
教
の精神
倫理学関係の文献講読
︵通年︶
教
および卒業論文作成
古代ギリシア哲学ない
︵通年︶
教
しは中世哲学
授
授
授
授
日下部吉信
服部
健二
北尾
宏之
日下部吉信
マスメディアの存在意
︵後期︶
義
高度情報化社会におけ
︵前期︶
る倫理的問題
教
授
教
教授
准
授
非常勤講師
非常勤講師
中川
吉晴
福原
浩之
鳶野
克己
平石
隆敏
平石
隆敏
七一
︵通年︶教育人間学への導入
︵通年︶教育人間学への導入
教育人間学専攻
教育人間学研究入門
教育人間学研究入門
非常勤講師
現象学研究・現代哲学研 教 授
︵通年︶
究︵主としてドイツ系︶ 非常勤講師
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
平尾
昌宏
哲 学 講 読 演 習 Ⅰ
哲 学 講 読 演 習 Ⅱ
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
非常勤講師
大西
光弘
哲 学 講 読 演 習 Ⅰ
哲 学 講 読 演 習 Ⅱ
神田
大輔
非常勤講師
佐々木
拓
非常勤講師
非常勤講師
人間と動物の関係をめ
︵後期︶
教
ぐる哲学史上の諸議論
理 解 の 哲 学 ︱︱ デ ィ ル
︵前期︶
タイとガダマー
フッサール現象学とそ
︵後期︶
れ以降の現象学
﹁ライプニッツ哲学﹂
﹁複
︵後期︶雑系﹂
﹁現象学﹂からみる
日本文化の特徴
非常勤講師
︵前期︶スピノザについて
︵夏集
生命倫理学上の重要問題
中Ⅰ︶
倫 理 学 講 読 演 習 Ⅰ
倫 理 学 講 読 演 習 Ⅱ
江口
聡
非常勤講師
佐藤
勇一
伊勢
俊彦
伊勢
俊彦
青柳
雅文
メルロ ポ
= ンティの哲学
︵後期︶
︱読解を中心として︱
非常勤講師
哲 学 特 殊 講 義 Ⅲ
神崎
宣次
非常勤講師
江口
聡
非常勤講師
功利主義の展開とその
︵前期︶
批判
幸福と快楽をめぐる
︵後期︶
種々の倫理学説
教
授
教
授
︵前期︶現代の記号論理
非常勤講師
︵夏集 メ タ 倫 理 学 の 古 典 的 な
中Ⅱ︶議論
LG
L
倫 理 思 想 史 Ⅱ
論 理 学 概 論 Ⅰ
非常勤講師
︵後期︶言語哲学の基本問題
︵前期︶全体論の変遷と意義
メルロ ポ
= ンティ﹁間接
︵前期︶
的言語﹂精読
佐々木 拓
佐々木
拓
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
亀井
大輔
レヴィナス﹃時間と他な
︵後期︶
るもの﹄講読
ホッブズとロックのテ
︵前期︶
キストを読む
ヒュームとJ ・S・ミル
︵後期︶
のテキストを読む
立命館大学文学部人文学科講義題目
LE
LF
LH
E1E1 D1D1 B1B1 A1A1
L
A2
L
論 理 学 概 論 Ⅱ
現代哲学特殊講義Ⅲ
現代哲学特殊講義Ⅳ
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
哲 学・ 倫 理 学 外 書 講 読
L
L
B2
L
L
L
N
N
N
N
N
N
L
L
L
L
LA
L
LB
LC
LD
850
教育人間学基礎講読
教育人間学基礎講読
教育人間学基礎講読
教 育 人 間 学 演 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 実 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 実 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 実 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅱ
教
授
非常勤講師
﹁教育﹂と﹁人間﹂と﹁心﹂
非常勤講師
︵通年︶について
准教授
プレゼンテーション
真の人間形成の可能性
︵通年︶
基礎的文献を読む
授
ホリスティック教育
教
︵通年︶
授
プラトン﹃国家﹄を読む 教 授
教
授
︵通年︶文化と人間形成
学校教育や家庭教育の
︵通年︶
教
あり方
授
﹁教育﹂
﹁人間﹂
﹁意識ある 非常勤講師
︵通年︶
いは心﹂について
准教授
︵通年︶
﹁ 人 間 形 成 ﹂﹁ 臨 床 教 育 ﹂ 教
﹁心理健康﹂
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
授
教
教授
准
授
︵通年︶
﹁ 人 間 形 成 ﹂﹁ 臨 床 教 育 ﹂ 教
﹁心理健康﹂
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
授
教
教授
准
授
︵通年︶
﹁ 人 間 形 成 ﹂﹁ 臨 床 教 育 ﹂ 教
﹁心理健康﹂
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
現代社会における文化
︵通年︶諸 現 象 と 人 間 形 成 と の 教
かかわり
授
授
教
教授
准
授
卒業論文完成に向けて
︵通年︶の調査・実践等と文献研 教
究
人間学的インタヴュー
の視聴
非常勤講師
︵通年︶
卒 業 論 文 に 関 す る プ レ 准教授
ゼンテーション
克己
吉晴
義彦
信弘
貴啓
上村
晃弘
福原
浩之
林
林
中川
村島
鳶野
春日井敏之
本庄
剛
福原
浩之
春日井敏之
中川美穂子
尾崎真奈美
松田
佳子
信
林
弘
原
福
浩之
春日井敏之
中川美穂子
尾崎真奈美
松田 佳子
林
原
信弘
福
浩之
春日井敏之
中川美穂子
尾崎真奈美
松田 佳子
林 信弘
福
原
浩之
鳶野
克己
春日井敏之
本庄
剛
福原
浩之
教 育 人 間 学 概 論 Ⅰ
教 育 人 間 学 概 論 Ⅱ
教 育 人 間 学 概 論 Ⅲ
教 育 人 間 学 概 論Ⅳ
教 育 人 間 学 概 論Ⅴ
教 育 人 間 学 概 論Ⅵ
教育人間学外書講読
教育人間学外書講読
教育人間学外書講読
教育人間学外書講読
教育人間学研究法Ⅰ
教育人間学研究法Ⅱ
教育人間学研究法Ⅲ
教育人間学研究法Ⅳ
教育人間学研究法Ⅴ
教育人間学研究法Ⅵ
教 育 人 間 学 実 習 Ⅰ
現代における人間の生
︵後期︶
教
き方や人間関係の問題
授
授
教
授
中川
吉晴
春日井敏之
鳶野
克己
鳶野
克己
七二
学校、家庭、地域・社会
︵前期︶に お け る 教 育 の 現 代 的 教
な課題
授
︵前期︶人間形成論入門
ホリスティック教育と
︵前期︶
教
臨床教育学
L
L
L
基礎的な心理学に関す
︵前期︶
る英語文献講読
人間と自然、人間と人間
︵後期︶
の関係性の知識
﹁学習﹂
﹁発達﹂
﹁人格﹂に
︵前期︶
関する基礎的な知見
授
授
授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
山本
昌輝
山本
昌輝
村島
義彦
本庄
剛
山本
陽子
本庄
剛
L
L
L
﹃ PAIDEIA
W.JAEGER
︵後期︶ -- The Ideals of Greek教
Culture﹄
--
LA
対象関係論的精神分析
︵前期︶
教
理論
LB
対象関係論的精神分析
︵後期︶
教
理論
LC
︵前期︶体験の理解の諸問題
教育及び人間について
︵前期︶
の多義的な理解
非常勤講師
非常勤講師
河野
洋子
︵前期︶自己と他者の問題
﹁学習する組織﹂の形成
︵後期︶
および促進の可能性
非常勤講師
非常勤講師
上村
晃弘
本庄
剛
授
実験や調査を行うにあ
︵後期︶
たって必要な事柄
教
授
教
授
非常勤講師
教
授
教授
准
非常勤講師
︵通年︶
﹁ 人 間 形 成 ﹂﹁ 臨 床 教 育 ﹂
﹁心理健康﹂のにおける
主要なテーマ
鳶野
克己
吉
中川
晴
上村
晃弘
美穂
中川
子
林 信弘
福
原
浩之
︵後期︶
﹁いじめ﹂と﹁宗教教育﹂ 教
非常勤講師
村川
治彦
大橋
一弘
村島
義彦
LD
L
L
L
L
L
L
LA
A2
B2
C2
B2
C2
F2
LA
LB
LC
B2
C2
F2
851
教 育 人 間 学 実 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 実 習 Ⅰ
学校カウンセリング論Ⅰ
学校カウンセリング論Ⅱ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅱ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅰ
教 育 人 間 学 演 習 Ⅱ
教育人間学特殊講義Ⅰ
教育人間学特殊講義Ⅱ
教育人間学特殊講義Ⅲ
教 育 人 間 学 特 殊 講 義Ⅳ
教 育 人 間 学 特 殊 講 義Ⅴ
教 育 人 間 学 特 殊 講 義Ⅵ
︵通年︶
﹁ 人 間 形 成 ﹂﹁ 臨 床 教 育 ﹂
﹁心理健康﹂における主
要なテーマ
︵通年︶
﹁ 人 間 形 成 ﹂﹁ 臨 床 教 育 ﹂
﹁心理健康﹂における主
要なテーマ
非常勤講師
教
授
教
授
非常勤講師
教
授
教授
准
教
授
教
授
非常勤講師
非常勤講師
教
授
教授
准
授
授
教
授
非常勤講師
学校教育相談の基本概
︵後期︶
教
念と基本的技法
スクールカウンセリン
︵前期︶
グの実際
︵通年︶意識研究
ホリスティック教育の
︵通年︶
教
観点
鳶野
己
克晴
中川
吉
上村
弘
美晃
中川
穂子
林
信弘
原
浩
福
之
鳶野
己
克晴
中川
吉弘
上村
美晃
中川
穂子
林
原
信弘
福
浩之
春日井敏之
辰巳
朋子
林
信弘
中川
吉晴
非常勤講師
本庄
剛
山本
智也
山本
昌輝
教育実践における対人
︵前期︶
援助的な面
非常勤講師
授
﹁依存﹂と﹁独立﹂の臨床
︵後期︶
教育学
非常勤講師
林
貴啓
心理療法、精神分析学の
︵通年︶
教
理論並びに実際
想像力の哲学を通した
︵前期︶
世界観のワーク
授
中川
吉晴
非常勤講師
非常勤講師
佐伯
洋
村川
治彦
インドの諸思想やオル
︵後期︶
教
タナティブ教育
社会的身体の脱構築と
︵前期︶
再構築
︵後期︶現代学校と人格発達
立命館大学文学部人文学科講義題目
︵通年︶日本漢文学の歴史
日本文学研究の方法と
︵通年︶
基礎的実践
非常勤講師
講
師
真下
厚
山本
淳
福井
辰彦
川崎佐知子
中西
健治
授
中川
成美
日本文学研究の基礎的
︵通年︶
教
な知識・方法
授
村田
裕和
文学研究の基礎力を養
︵通年︶
教
う
非常勤講師
近代文学研究の基礎と
︵通年︶
助
方法
日本文学研究に関する
︵通年︶
基礎的な知識及び方法
非常勤講師
︵通年︶戦後︿焼跡﹀の文学
教
授
︵通年︶
﹃万葉集﹄巻九の歌を読む 教 授
︵通年︶西園寺文庫の鷹書
花崎
育代
真下
厚
二本松泰子
︵通年︶
﹃源氏物語﹄の講読
非常勤講師
非常勤講師
青木
稔弥
福井
辰彦
神谷かをる
日本の近代小説の成立
︵通年︶
と受容の全体像
村田
裕和
︵通年︶
﹃万葉集﹄作品研究
七三
授
教
授
瀧本
和成
赤間
亮
真下
厚
近代文学︵作品︶と文化・
︵通年︶
教
芸術
︵通年︶描かれた伝説を読み解く 教
授
はたらく人とはたらか
︵通年︶
助
ない人の物語
教
︵通年︶成島柳北﹃柳橋新誌﹄講読 講 師
西川
貴子
教
古典作品に近づくため
の課題や方法
非常勤講師
︵通年︶
江 戸 時 代 の﹃ 源 氏 物 語 ﹄ 教 授
注釈
日本文学専攻
日 本 文 学 研 究 入 門
日 本 文 学 研 究 入 門
日 本 文 学 研 究 入 門
日 本 文 学 研 究 入 門
日 本 文 学 基 礎 講 読
日 本 文 学 基 礎 講 読
日 本 文 学 基 礎 講 読
日 本 文 学 基 礎 講 読
日本文学講読演習Ⅰ
日本文学講読演習Ⅰ
日本文学講読演習Ⅰ
日本文学講読演習Ⅰ
日本文学講読演習Ⅰ
日本文学講読演習Ⅰ
日本文学講読演習Ⅱ
日 本 文 学 演 習
日本文学講読演習Ⅱ
日 本 文 学 演 習
日本文学講読演習Ⅱ
A3
B3
C3
D3
A3
B3
C3
LE LD LC LB LA D3
LF
C3C3 A3A3
D3
LB
LC
L
L
E2E2 D2D2 A2A2
L
L
L
L
L
L
852
日本文学講読演習Ⅱ
日本文学講読演習Ⅱ
日本文学講読演習Ⅱ
日 本 文 学 演 習
日本文学講読演習Ⅱ
日 本 文 学 演 習
日本文学講読演習Ⅱ
日 本 文 学 演 習
日 本 文 学 演 習
日本文学講読演習Ⅱ
日 本 文 学 演 習
日 本 文 学 演 習
日 本 文 学 演 習
日 本 語 学 概 論 Ⅰ
日 本 語 学 概 論 Ⅱ
日 本 語 文 化 概 論 Ⅰ
日 本 語 文 化 概 論 Ⅱ
日 本 文 化 概 論 Ⅰ
日 本 文 化 論
日 本 文 化 論 Ⅱ
日 本 文 化 論
日 本 文 学 概 論 Ⅰ
日 本 文 学 概 論 Ⅱ
日 本 文 学 史 Ⅰ
日 本 文 学 史 Ⅱ
日 本 文 学 史 Ⅲ
︵通年︶明治文学を読むⅡ
教
授
授
教
授
日本近現代文学の短編
︵通年︶
教
を精読
︵通年︶絵と文学
授
非常勤講師
研究論文の視点・方法を
︵通年︶
教
理解する
伝承文化と精神風土の
︵通年︶
視界
非常勤講師
教
授
教
授
教
授
非常勤講師
︵通年︶古代文学作品の解釈・鑑賞
教
授
︵通年︶日本近代文学
︵通年︶卒業論文の完成
︵通年︶卒業論文完成
︵前期︶日本語学の基礎的な概念
授
中川
成美
花崎
育代
中本
大
彦坂
佳宣
二本松康宏
大槻
福子
中西
健治
瀧本
和成
中川
成美
花崎
育代
加藤
久雄
彦坂
佳宣
余田
弘実
余田
弘実
真下
厚
関
肇
授
非常勤講師
非常勤講師
日本語の歴史や方言の
︵後期︶
教
研究的な概要
︵前期︶日本語と日本文化
︵後期︶日本語と日本文化
日本のなかの沖縄文化・
︵前期︶
教
奄美文化
非常勤講師
樋口一葉のいくつかの
︵後期︶
テクスト
中本
大
中川
成美
三浦
俊介
中西
健治
中本
大
教
授
授
︵前期︶日本文学の基底と展開
日本古典文学研究の方
︵後期︶
教
法と現在
授
授
非常勤講師
日本文学の研究の視点
︵後期︶
教
と方法
中世文学の各ジャンル
︵後期︶
の特長
幕末から明治末期まで
︵前期︶
教
の文学
日 本 文 学 史 Ⅳ
日 本 語 と 社 会 Ⅰ
日 本 語 と 社 会 Ⅱ
日 本 語 と 文 化 Ⅰ
日 本 語 と 文 化 Ⅱ
日本文化講読演習Ⅰ
日本文化講読演習Ⅰ
日本文化特殊講義Ⅰ
日本文化特殊講義Ⅱ
日 本 文 学 と ア ジ ア
日本文学とメディア
日 本 文 学 と 音 楽
日本文学と儀礼・学問Ⅰ
日本文学と儀礼・学問Ⅱ
日本文学と芸能・美術Ⅰ
日本文学と芸能・美術Ⅱ
日 本 文 学 と 子 ど も
日 本 文 学 と 女 性
七四
漢字と漢語の使用の具
︵前期︶
体的な姿
非常勤講師
非常勤講師
彦坂
佳宣
浅野
敏彦
浅野
敏彦
村田
裕和
︵後期︶漢字と漢語
授
教
米欧曲芸巡業日記﹁広八
︵前期︶
教
日記﹂を読む
彦坂
佳宣
非常勤講師
授
︵通年︶日本人作家のアジア体験
非常勤講師
上代から近代までの日
本 文 学 作 品 と﹁ 声 ﹂・
︵後期︶
非常勤講師
﹁音﹂
・
﹁文字﹂
・
﹁印刷﹂と
の関わり
︿朝鮮﹀を舞台として日
︵前期︶本 語 で 書 か れ た 近 代 の
作品を読み解く
︵夏集 丹 波 柏 原 の 田 捨 女 の 発
中Ⅱ︶句集
﹃野ざらし紀行﹄の執筆
︵夏集
および成立に関する諸
中Ⅰ︶
問題
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
大西
秀紀
米田真理子
三谷
憲正
小林
孔
小林
孔
教
授
上方の音楽が登場する
︵前期︶
作品
非常勤講師
︵通年︶大鏡、枕冊子を読む
︵前期︶儀礼を基盤とする文化
︵後期︶和歌とは何か
︿こども﹀を登場人物と
︵後期︶
して描いた近代の作品
文学と芝居に見る伊達
︵後期︶
騒動
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
峯村至津子
三谷
憲正
野口
典子
須賀
みほ
︵前期︶日本の造形の歴史
樋口一葉の作品への理
︵前期︶
解、興味
非常勤講師
建内
光儀
八木意知男
橋本
正志
高橋
照美
中西
健治
日本漂流民の関わった
︵後期︶
教
日本語方言資料を読む
一九二〇年代の都市文
︵後期︶
助
化と﹁帝都﹂の文学
L
L
L
N
N
NB NA
N
N
L
N
N
L
L
L
L
N
N
E3
F3
H3H3 G3G3
I3I3
L F3 E3 D3 B3B3
L
N
N
WA N
WB N
L
L
L
L
L
853
︵後期︶知識人の誕生
日本文学の伝統と現代
Ⅰ
日 本 文 学 と 知 識 人
日本文学の伝統と現代
Ⅱ
︵後期︶俳諧の史的流れ
非常勤講師
非常勤講師
授
非常勤講師
戦後占領期の短編小説
︵前期︶
教
を読む
授
浅子
逸男
藤原
享和
小林
孔
花崎
育代
花崎
育代
萩原
正樹
萩原
正樹
廣澤
裕介
廣澤
裕介
中野
知洋
宇野木
洋
廣澤
裕介
︵通年︶中国古代の文化研究
中国文学講読演習Ⅰ
語・
漢
文
法
中国文学講読演習Ⅰ
漢
今場
正美
非常勤講師
嘉瀬
達男
芳村
弘道
︵通年︶劉義慶撰﹃幽明録﹄講読
辞賦文学講読
非常勤講師
︵通年︶晋・宋・斉の詩人の作品
教
を読む
授
村田
進
芳村
弘道
古典漢語と漢文の語法に 非常勤講師
︵通年︶
関する基礎学力の習得
教 授
村田
進
古典漢語と漢文の語法に
︵通年︶
関する基礎学力の習得
非常勤講師
法
嘉瀬
達男
文
非常勤講師
村田
進
漢
中国古典文学のうち韻
︵前期︶
文の分野を概説
非常勤講師
北村
稔
語・
中国古典文学のうち散
︵後期︶
文の分野を概説
授
斎藤
敏康
漢
中国文学特殊講義Ⅲ
教
授
中国近現代文化特殊講義Ⅱ
中国近現代文化特殊講義Ⅰ
中 国 文 学 概 論 Ⅱ
中 国 文 学 概 論 Ⅰ
中国文学特殊講義Ⅳ
教
授
中 国 哲 学 史 Ⅰ
中 国 哲 学 史 Ⅱ
中華人民共和国におけ
︵前期︶
教
る知識人問題
︵後期︶
︵前期︶中国古代哲学史
︵後期︶中国中世近世哲学史
近世白話小説の成立と
︵前期︶
准教授
その周辺
廣澤
裕介
廣澤
裕介
非常勤講師
非常勤講師
教
授
︵前期︶中国近世︵両宋︶思想史 教 授
︵後期︶中国近世︵両宋︶思想史 教 授
︵前期︶中国古代の文学の歴史
︵後期︶中国中世の文学の歴史
近世白話小説の成立と
︵後期︶
准教授
その周辺
島
一
今場
正美
今場
正美
島
一
島
一
島
一
中国哲学特殊講義Ⅰ
中国哲学特殊講義Ⅱ
中 国 文 学 史 Ⅰ
中 国 文 学 史 Ⅱ
中 国 文 学 史 Ⅲ
中 国 文 学 史 Ⅳ
中国文学特殊講義Ⅰ
中国文学特殊講義Ⅱ
中国文学講読演習Ⅰ
LB
上代︵古代前期︶文学に
︵前期︶
ついての基本的事項
日本文化特殊講義Ⅰ
日本文学特殊問題Ⅱ︵講義︶
戦後占領期の短編小説
︵後期︶
教
を読む
授
授
准教授
准教授
非常勤講師
中国 世紀文学の基本
教
︵通年︶的動向
教授
准
授
明代の白話小説
芳村
弘道
島
一
萩原
正樹
教
授
萩原
正樹
教
授
教
授
授
中国文学︵唐代以降︶の
︵通年︶
教
諸問題
中国近世∼現代の小説・ 教 授
︵通年︶
教授
文化・社会
准
岡田
英樹
廣澤
裕介
島
一
LL
L
日本文学特殊問題Ⅰ︵講義︶
日本文化特殊講義Ⅱ
︵通年︶唐宋詞の名編を精読
︵通年︶
﹁史記﹂楽書正義の研究
現代中国語で書かれた
︵通年︶
文学を読む
︵通年︶散文や小説などを読解
︵通年︶散文や小説などを読解
中国の詩史を中心とし
︵通年︶
教
た基礎知識の習得
中国の詩史を中心とし
︵通年︶
教
た基礎知識の習得
中国文学専攻
中 国 文 学 研 究 入 門
中 国 文 学 研 究 入 門
中 国 文 学 基 礎 講 読
中 国 文 学 基 礎 講 読
中国近現代文学講読演習Ⅰ
中国文学講読演習Ⅱ
中国文学講読演習Ⅱ
中国文学講読演習Ⅱ
中 国 文 学 演 習
中 国 文 学 演 習
中 国 文 学 演 習
教
授
LL
L
N
︵通年︶散文の研究
立命館大学文学部人文学科講義題目
LB
LC
LA
L
L
L
L
L
非常勤講師
非常勤講師
萩原
正樹
高島
敏夫
高島
敏夫
︵前期︶甲骨文誕生の歴史的背景
白川文字学の体系と殷
︵後期︶
文化
教
授
七五
︵通年︶詞話の読解
L
N
中国文学講読演習Ⅰ
20
L
L
L
L
LZ
LLY
L
LLY
A4
B4
B4 A4
L
B4 A4
C4
A4
B4
C4
LA
854
英語学の入門書を読む
︵通年︶
英語の文学作品を読む
︵通年︶英米文学への案内
︵通年︶ Dubliners
講読 英/ 詩入門
教
授
特任教授
︵通年︶英語圏世界の文化・言語 准教授
︵通年︶英米の短編小説を講読
教
授
教
授
教
授
︵通年︶英語圏世界の文化・言語 准教授
英米文学専攻
英 米 文 学 研 究 入 門
英 米 文 学 研 究 入 門
英 米 文 学 研 究 入 門
英 米 文 学 研 究 入 門
英 米 文 学 基 礎 講 読
英 米 文 学 基 礎 講 読
須藤
直人
佐野まさき
ウエルズ 恵子
丸山美知代
川口
能久
高島
清
須藤
直人
文
文
文
文
語
学
概
実
実
実
実
論
習
習
習
習
英 米 文 学 演 習 Ⅱ
英
英
英
英
英
英 語 表 現 概 論
七六
授
川口
能久
CRAWFORD LINDA B.
非常勤講師
CRAWFORD LINDA B.
非常勤講師
イギリス文学に関する
︵通年︶
教
卒業論文作成
︵前期︶ Writing paragraphs
︵後期︶ Writing paragraphs
教 授
︵前期︶ How to write an academic essay in English
MACLEAN ROBERT
佐野まさき
若菜
マヤ
教
授
授
山梨
正明
授
非常勤講師
佐野まさき
︵後期︶ How to write an academic教
essay in English
︵前期︶英語学へのいざない
︶
Advanced
オ ス カ ー・ ワ イ ル ド と
︵前期︶
ヴィクトリアニズム
非常勤講師
竹村はるみ
竹村はるみ
村田三喜子
非常勤講師
平山
美雪
古我
正和
須藤
直人
非常勤講師
中原
章雄
太田
耕人
竹村はるみ
非常勤講師
︵後期︶ T o o l s f o r C u l t u r a l准教授
を読む
Studies
とその
︵前期︶ Charles Dickens
時代
バラッド・フォークソン
︵後期︶
グを学ぶ
の
︵前期︶ C h a r l e s D i c k e n s
講読
Olive Twist
非常勤講師
世紀から 世紀まで
︵後期︶
准教授
のソネットを講読
戯曲
︵前期︶ Thornton Wilder
﹃わが町﹄講読
ウエルズ 恵子
授
︵後期︶アメリカの歌と歴史・社会 教
人間の認知能力と言語
︵前期︶
能力
︶
Advanced
LA
河島美代子
英語表現特殊講義Ⅰ
︶
Advanced
LB
非常勤講師
竹村はるみ
生成文法と機能的構文
︵後期︶
教
論
︶
Advanced
LC
英語表現特殊講義Ⅱ
︶
Advanced
LD
英 米 文 学 基 礎 講 読
准教授
佐野まさき
︶
Advanced
シェイクスピアの A
︵前期︶ M i d s u m m e r N i g h t ’ s准教授
を講読
Dream
︶
Advanced
LE
シ ェ イ ク ス ピ ア の
︵後期︶
准教授
を講読
Macbeth
︶
Advanced
LF
英米文学の短編小説を
︵通年︶
読む
︵通年︶幅広く英米詩を精読
教
授
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
︶
Advanced
LG
英 米 文 学 基 礎 講 読
︵通年︶英語学の演習
授
中川
優子
児玉
徳美
中川
優子
丸山美知代
高島
清
川口
能久
の
︵通年︶ Jane Austen, Emma 教
研究
授
の短編
︵通年︶ Edgar Allan Poe
特任教授
小説を精読
の The
︵通年︶ Edith Wharton
教
研究
Age of Innocence
授
非常勤講師
女性の成長を描いた英
︵通年︶米小説 (Bildungsroman)教
を読む
英語学・言語学に関する
︵通年︶
論文の書き方
授
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
LH
英 米 文 学 演 習 Ⅰ
英 米 文 学 演 習 Ⅰ
英 米 文 学 演 習 Ⅰ
英 米 文 学 演 習 Ⅰ
英 米 文 学 演 習 Ⅰ
英 米 文 学 演 習 Ⅱ
アメリカ文学・女性文学
︵通年︶を 主 と し た 卒 業 論 文 の 教
作成
授
丸山美知代
19
教
授
︵通年︶ To complete the graduation MACLEAN ROBERT
thesis
教 授 ウエルズ 恵子
英米文学に関する卒業
︵通年︶
教
論文の作成
16
英 米 文 学 演 習 Ⅱ
英 米 文 学 演 習 Ⅱ
英 米 文 学 演 習 Ⅱ
E5
LA
LB
LC
LD
L
L
L
L
IL
A5
B5
B5 A5 D5 C5
C5
A5 D5
B5
C5
D5
E5
A5
B5
C5
D5
855
英 書 講 読︵
︶
Advanced
︵前期︶英語学の基本的知見
ハ ロ ル ド・ ピ ン タ ー の
︵後期︶ The Birthday Party
を
読む
非常勤講師
非常勤講師
山梨
正明
倉田
誠
太田
耕人
︶
Advanced
非常勤講師
英 書 講 読︵
日常言語とその背後の人
︵後期︶
間の認知のメカニズム
小野
隆啓
︶
Advanced
非常勤講師
非常勤講師
世紀前半までの英文
︵前期︶
准教授
学の歴史的な流れ
C a r s o n M c C u l l e rの
s
︵後期︶ T h e M e m b e r o f t h e 非常勤講師
を読む
Wedding
口承文芸について書か
︵後期︶
れた英文を読む
フィクションにおける
︵後期︶
スタイルとレトリック
の言語
︵前期︶ Noam Chomsky
理論
英 書 講 読︵
英 書 講 読︵
︶
Advanced
小野
隆啓
︶
Advanced
英 書 講 読︵
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
川口
能久
授
世紀︵小説︶から 世
︵後期︶
教
紀にいたる英文学史
高島
清
授
非常勤講師
世紀から現代までの
︵後期︶
教
アメリカ文学概観
英語で書かれた文芸作
︵前期︶
品の翻訳の実習
世紀後半以後のイギ
︵前期︶リ ス と 旧 イ ギ リ ス 領 植 准教授
民地の作家及び作品
中川
優子
須藤
直人
石田
文子
石田
文子
授
非常勤講師
アメリカ文学のさまざ
︵後期︶
教
まなテーマ、特徴
竹村はるみ
英語で書かれた文芸作
︵後期︶
品の翻訳の実習
丸山美知代
世紀から 世紀中頃
︵前期︶
特任教授
までのアメリカ文学史
竹村はるみ
河島美代子
平山
美雪
村田三喜子
非常勤講師
︶
Intermediate
史
史
史
習
習
非常勤講師
の言語
︵後期︶ Noam Chomsky
理論
︶
Intermediate
学
学
学
学
実
実
︵前期︶ルネサンス期のソネット 准教授
立命館大学文学部人文学科講義題目
英米文学特殊講義Ⅱ
英米文学特殊講義Ⅲ
英米文学特殊講義Ⅳ
英米文学特殊講義Ⅴ
英米文学特殊講義Ⅵ
英米文学特殊講義Ⅶ
話
話
話
話
話
話
話
話
話
話
話
話
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
英米文学特殊講義Ⅷ
英
会
︵教︶
英 会
英
会
︵教︶
英 会
英
会
︵教︶
英 会
英
会
︵教︶
英 会
英
会
︵教︶
英 会
英
会
︵教︶
英 会
Ⅱ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅰ
話
話
Ⅱ
Ⅱ
話
話
英
会
︵教︶
英 会
話
話
英
会
︵教︶
英 会
英
会
︵教︶
英 会
シ ェ イ ク ス ピ ア の
︵後期︶
を読む
Twelfth Night
シ ェ イ ク ス ピ ア の
︵前期︶
を読む
Twelfth Night
アメリカ合衆国の最新
︵後期︶
の短編小説を読む
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
太田
耕人
太田
耕人
湊
圭史
L
L
非常勤講師
︵前期︶ Knowledge of English
children's literature
CRAWFORD LINDA B.
L
︵前期︶ Fin de Siecle
の諸相
ポストコロニアル文学
︵後期︶に つ い て の 英 語 の 概 説 准教授
書を読む
非常勤講師
非常勤講師
︵前期︶ Listening comprehension
and speaking proficiency ANDO SHIRLEY M.
須藤
直人
村田三喜子
非常勤講師
︵後期︶ Knowledge of English
children's literature
CRAWFORD LINDA B.
L
L
L
L
Appropriate language for
非
常
勤講師
︵前期︶ a range of communication
HOVEY ANDREW G.
situations
LALA
竹村はるみ
英書講読︵
︶
Intermediate
英書講読︵
訳
訳
文
文
文
文
英書講読︵
英
英
米
米
翻
翻
英 米 文 学 概 論 Ⅰ
英 米 文 学 概 論 Ⅱ
20
Appropriate language for 非常勤講師
︵前期︶ a range of communication
HOVEY ANDREW G.
situations
LBLB
︵後期︶ Romeo and Juliet
を講読 准教授
英書講読︵
︶
Intermediate
LL LK
Ⅰ
LM
史
LB LA LN
英米文学特殊講義Ⅰ
19
To develop effective
嘱
託
講師
︵前期︶ speaking and listening
RITCHIE ZANE AARON
skills
LCLC
嘱託講師
︵前期︶ Inceasing speaking and
listening skills
RITCHIE ZANE AARON
LDLD
To develop effective嘱託講師
︵前期︶ speaking and listening
RITCHIE ZANE AARON
skills
LELE
18
18
17
19
17
Confidence and greater
嘱
託
講師
︵前期︶ f l u e n c y i n s p e a k i n g
RITCHIE ZANE AARON
and listening skills
LFLF
︵後期︶ Discussion skills
七七
HOVEY ANDREW G.
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶ Listening comprehension
and speaking proficiency ANDO SHIRLEY M.
LGLG
LBLB LALA
LC
LJ
LD
L
L
L
L
LA
LB
L
L
L
英
会
︵教︶英 会
英
会
︵教︶英 会
英
会
︵教︶英 会
英
会
︵教︶英 会
英
会
︵教︶英 会
話
話
話
話
話
話
話
話
話
話
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶英 作 文 法 Ⅱ
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶英 作 文 法 Ⅱ
︵後期︶ Discussion skills
HOVEY ANDREW G.
非常勤講師
To develop effective嘱託講師
︵後期︶ speaking and listening
PARRISH MICHAEL M.
skills
嘱託講師
︵後期︶ The Lion the Witch and
the Wardrobe
RITCHIE ZANE AARON
To develop effective嘱託講師
︵後期︶ speaking and listening
RITCHIE ZANE AARON
skills
嘱託講師
︵後期︶ The Lion the Witch and
the Wardrobe
RITCHIE ZANE AARON
非常勤講師
倉田
誠
倉田
誠
須藤
直人
非常勤講師
倉田
誠
竹村はるみ
倉田
誠
平山
美雪
河島美代子
村田三喜子
村田三喜子
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
自分の考えを分かりや
︵前期︶
准教授
すい英語で正確に表現
コミュニケーションのた
︵前期︶
めの基本動詞と語彙力
コミュニケーションのた
︵前期︶
めの基本動詞と語彙力
今日的な問題について
︵前期︶コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン で
きる語彙、表現方法
今日的な問題について
︵前期︶コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン で
きる語彙、表現方法
単語から単文、そしてパ
︵前期︶
ラグラフへ
英語の論理に即したパ
︵前期︶ラ グ ラ フ や エ ッ セ イ の
展開方法
コミュニケーションのた
︵前期︶
めの基本動詞と語彙力
非常勤講師
構成の整った文章を英
︵後期︶
准教授
語で書く
コミュニケーションのた
︵後期︶
めの基本動詞と語彙力
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
日 本 思 想 史 Ⅰ
考 古 学 概 説 Ⅰ
考 古 学 概 説 Ⅱ
考 古 学 実 習 入 門
考 古 学 実 習 入 門
考 古 学 実 習 入 門
日 本 現 代 史 概 説 Ⅰ
日 本 現 代 史 概 説 Ⅱ
七八
さまざまな形式のパラ
︵後期︶
グラフを書く
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
倉田
誠
古我
正和
河島美代子
村田三喜子
村田三喜子
倉田
誠
コミュニケーションのた
︵後期︶
めの基本動詞と語彙力
英語独特の表現習慣に注
︵後期︶
意しながら作文を学ぶ
非常勤講師
今日的な問題について
︵後期︶コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン で
きる語彙、表現方法
コミュニケーションのた
︵後期︶
めの基本動詞と語彙力
非常勤講師
今日的な問題について
︵後期︶コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン で
きる語彙、表現方法
︵前期︶近世日本思想史概説
考古学の発掘調査や資
︵通年︶料 調 査 で 必 要 な 基 礎 的 教
な技術
考古学の発掘調査や資
︵通年︶料 調 査 で 必 要 な 基 礎 的 教
な技術
各時代を考古学の立場
︵後期︶
教
から概説
授
授
授
授
矢野
健一
矢野
健一
矢野
健一
高
正龍
︵前期︶考古学の考え方、研究方法 教
考古学の発掘調査や資
︵通年︶料 調 査 で 必 要 な 基 礎 的 教
な技術
授
和田
充弘
高
正龍
日本史学専攻
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
LCLC
LDLD
LELE
LHLH LGLG LFLF
N
L
L
LA
LB
エリート養成教育の展
︵後期︶
開と変容
近代日本におけるエ
︵前期︶
リート養成教育の成立
非常勤講師
非常勤講師
田中
智子
田中
智子
LC
L
L
LCLC
LDLD
LELE
LFLF
LCLC LBLB LALA LGLG
LDLD
LELE
LFLF
LBLB LALA LHLH LGLG
856
857
日 本 史 概 説 Ⅰ
日 本 史 概 説 Ⅱ
日 本 史 概 説 Ⅲ
日 本 史 概 説 Ⅳ
日 本 史 概 説 Ⅴ
日 本 史 概 説 Ⅵ
日 本 史 概 説 Ⅶ
日 本 史 概 説 Ⅷ
日 本 史 研 究 入 門
日 本 史 研 究 入 門
非常勤講師
吉野
秋二
︵前期︶日本古代の都城
非常勤講師
吉野
秋二
秦野
裕介
秦野
裕介
︵前期︶アジアの中の鎌倉幕府
︵後期︶古代日本の身分と差別
石黒
衞
︵後期︶アジアの中の室町幕府
日本の近世中後期の諸
︵後期︶
問題
︵前期︶日本歴史と部落問題
非常勤講師
石黒
衞
非常勤講師
非常勤講師
手島
一雄
手島
一雄
考古学の重要な課題と
研究方法、研究の現状
教
︵通年︶
授
日 本 史 研 究 と は い か な 非常勤講師
るものか
矢野
健一
田中
聡
木立
雅朗
石黒
衞
非常勤講師
日本の考古学に関連す
る包括的な論考
教
︵通年︶
授
古 代 史 に お け る い く つ 非常勤講師
かの問題
︵後期︶日本近代を問い返す
非常勤講師
元禄享保期までの政治・
︵前期︶
非常勤講師
思想・文化の流れ
L
L
L
日本史研究における方
法論
非常勤講師
︵通年︶
日本古代・中世における 准教授
人物史
旧石器時代から弥生時
教
︵通年︶代までの遺跡
教
古墳時代以降
考古学とは何か
教
︵通年︶日 本 史 研 究 は ど の よ う 教
なものか
考古学の重要な課題と
教
︵通年︶研究方法、研究の現状
教
地域史研究の最新状況
授
授
授
授
授
授
佐古
愛己
小関
素明
石黒
衞
佐古
愛己
矢野
健一
高
正龍
和田
晴吾
小関
素明
高 正龍
桂
島
宣弘
准教授
非常勤講師
三枝
暁子
福井
純子
日本古代・中世における
人物史
准教授
︵通年︶
近代日本の地域社会と 教 授
秩序の実態
中世日本の検断
︵通年︶
世紀後半の日本
考 古 学 演 習 Ⅰ
考 古 学 演 習 Ⅱ
考 古 学 演 習 Ⅰ
考 古 学 演 習 Ⅱ
考 古 学 演 習 Ⅰ
考 古 学 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 演 習 Ⅰ
日 本 史 演 習 Ⅱ
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
︵通年︶旧石器・縄文時代の研究
︵通年︶歴史時代の考古学研究
︵通年︶日本古代史の諸課題
教
授
授
授
木立
雅朗
矢野
健一
冨井
眞
高
田
正龍
和
晴吾
教
授
非常勤講師
非常勤講師
毛利
憲一
本郷
真紹
三枝
暁子
杉橋
隆夫
准教授
桂島
宣弘
日本中世︵前期︶史上の
︵通年︶
教
諸問題
︵通年︶中世後期史上の諸問題
教
授
幕 末 維 新 か ら 明 治 後 期 准教授
︵通年︶
にかけて
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶鎌倉末期の政治と社会
︵前期︶承久の乱後の政治と社会
日本古代の記録・編纂史
︵後期︶
料を読む
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
日本中世後期史上の諸
︵通年︶
特命教授
問題
青柳
周一
青柳
周一
熊谷
隆之
熊谷
隆之
山本
崇
山本
崇
福井
純子
川嶋
將生
教
授
江 戸 時 代 の 地 方︵ じ か
︵前期︶
た︶史料
非常勤講師
福井
純子
︵通年︶日本近現代史の諸問題
江 戸 時 代 の 地 方︵ じ か
︵後期︶
た︶史料
非常勤講師
七九
日本古代の法制史料を
︵前期︶
読む
︵通年︶日本近代の文化史
︵前期︶植木枝盛日記を読む
山崎
有恒
奈良
勝司
櫻澤
誠
小関
素明
︵通年︶日本近世史の諸問題
授
教
授
日本・東アジア考古学の 教
︵通年︶
諸問題
教
Y6Y6 X6X6
Z6Z6
H6H6 G6G6 F6F6 E6E6 D6D6 C6C6 B6B6 A6A6
LA
日 本 史 研 究 入 門
日 本 史 研 究 入 門
考 古 学 基 礎 講 読
日 本 史 基 礎 講 読
日 本 史 基 礎 講 読
日 本 史 基 礎 講 読
立命館大学文学部人文学科講義題目
19
LE LD LC LB
LG LF
L
L
L
L
L
A6
B6
C6
D6
X6
A6
B6
C6
858
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
文
書
書
学
学
書
学
学
︵後期︶
﹁岡村司日記﹂を読む
宮 崎 滔 天﹃ 三 十 三 年 の
︵前期︶
夢﹄を通読
宮 崎 滔 天﹃ 三 十 三 年 の
︵後期︶
夢﹄を通読
鎌 倉 末 ∼ 室 町 期 の﹁ 村
︵前期︶落﹂
・
﹁土一揆﹂の史料を
解読
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
福井
純子
盛田
良治
盛田
良治
小林
保夫
考
日
古
本
学
史
実
学
習
史
日 本 思 想 史 Ⅱ
日 本 文 化 史 Ⅰ
類
学
日 本 文 化 史 Ⅱ
人
考 古 学 外 書 講 読
質
城下
賢一
考 古 学 外 書 講 読
形
非常勤講師
城下
賢一
三枝
暁子
非常勤講師
河内
将芳
樋爪
修
樋爪
修
野田
泰三
非常勤講師
北川
淳子
野田
泰三
井上
幸治
井上
幸治
考古学的発掘とその周
︵後期︶
辺環境の復元
非常勤講師
報
考
古
学
日 本 史 特 殊 講 義Ⅴ
日 本 史 特 殊 講 義 Ⅸ
日 本 史 特 殊 講 義Ⅳ
日 本 史 特 殊 講 義 Ⅲ
日 本 史 特 殊 講 義 Ⅱ
日 本 史 特 殊 講 義 Ⅰ
情
考 古 学 特 殊 講 義 Ⅱ
考 古 学 特 殊 講 義 Ⅰ
考 古 学 調 査 実 習
考 古 学 実 習 入 門
考 古 学 研 究 法 Ⅱ
考 古 学 研 究 法 Ⅰ
准教授
准教授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
河内
将芳
佐古
愛己
佐古
愛己
中世京都の寺社史料を
︵後期︶
准教授
読み解く
︵前期︶古文書の様式
︵後期︶古文書の様式
古文書の定義や様式の
︵前期︶
基礎
古文書の定義や様式の
︵後期︶
基礎
戦国時代から江戸時代に
︵前期︶
かけての古文書の解読
江戸時代から明治時代に
︵後期︶
かけての古文書の解読
︵後期︶古文書学の基礎的な知識
非常勤講師
非常勤講師
︵前期︶古代・中世の古文書
非常勤講師
︵前期︶古文書学の基礎的な知識
︵後期︶古代・中世の古文書
︵後期︶日本考古学史
山本
雅和
木立
雅朗
南部
裕樹
資料の発掘・整理・分析 教 授
︵通年︶
に関する基本技術
非常勤講師
八〇
︵後期︶近代日本思想史の概説
日本近代における歴史
︵前期︶
学の学的変遷
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
長
志珠絵
高橋
潔
︵前期︶現代日韓の社会・文化
︵後期︶前近代の日朝の思想像
先史人類学や骨考古学
︵前期︶
の意義、成果、課題
非常勤講師
矢野
健一
片山
一道
イギリスの考古学の教
︵前期︶
教
科書講読
授
助
教
助
教
和田
充弘
李
豪潤
李
豪潤
資料の発掘・整理・分析
︵通年︶
に関する基本技術
LB
L
N
L
L
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日 本 史 史 料 講 読
日本近現代政治史にお
︵前期︶
ける史料読解
日 本 史 史 料 講 読
古
文
文
書
学
日本近現代政治史にお
︵後期︶
ける史料読解
日 本 史 史 料 講 読
古
学
学
書
書
文
文
古
文
書
学
学
古
文
書
書
古
文
文
古
習
史
学
学
実
学
古
書
古
古
境
文
環
考
考
学
古
古
古
古
考
NA
L
朝鮮三国時代墓制の比
︵後期︶
較研究
考古学からの前近代都
︵前期︶
市論
非常勤講師
非常勤講師
授
南部
裕樹
下垣
仁志
吉井
秀夫
山本
雅和
高
正龍
︵後期︶韓国考古学の文献を読む 教
考古学の発掘調査や資
非常勤講師
︵通年︶料 調 査 で 必 要 な 基 礎 的
講
な技術
師
LB LA
L
L
ヤマト王権の地域支配
︵前期︶
とミヤケ
埋蔵文化財の持ってい
︵前期︶
る情報の抽出・処理
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
講
師
講
師
高橋
明裕
高橋
明裕
塚本
敏夫
下垣
仁志
下垣
仁志
︵前期︶古墳時代研究の諸問題
古代における河川流域
︵後期︶
の開発と交通
非常勤講師
︵後期︶古墳時代研究
︵前期︶
︿首都﹀京都と室町時代
︵後期︶
︿首都﹀京都と室町時代
︵前期︶近世前期の思想と信仰
江戸時代の宗教者と本
︵前期︶
所・本山
非常勤講師
非常勤講師
宇野田尚哉
井上
智勝
非常勤講師
早島
大祐
早島
大祐
LLD
L
L
L
L
L
L
L
L
L
LH
LI
LJ
LK
LL
LC LB LA NB
LD
LE
LJ LI LH LG LF
L
L
LA
859
日 本 史 特 殊 講 義Ⅵ
日 本 史 特 殊 講 義Ⅶ
日 本 史 特 殊 講 義Ⅷ
論
化
考
財
古
科
学
学
日 本 史 特 殊 講 義 Ⅹ
文
理
史
学
史
︵後期︶近世思想史再考
︵前期︶近代日本宗教史
非常勤講師
非常勤講師
教
宇野田尚哉
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
非常勤講師
井上
智勝
守屋
友江
李
豪潤
非常勤講師
岡田
文男
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
非常勤講師
冨井
眞
︵後期︶近世日本知識人の対外観 助
近世における神職本所吉
︵後期︶
田家の展開と朝廷権威
︵前期︶考古資料の保存処理
考古学の方法、考古学と
︵後期︶
社会との関係
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
東 洋 史 演 習
授
授
松本
保宣
本田
保治
松本
宣
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
東 洋 史 演 習
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
東 洋 史 演 習
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
東 洋 史 演 習
授
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
東 洋 史 演 習
原典史料としての漢文
︵通年︶
の読解
非常勤講師
東洋史研究のための基
︵通年︶
教
本的訓練
井上
泰也
東 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
東 洋 史 演 習
准教授
本田
治
松本
英紀
教
教授
准
授
教
授
教
授
落合
淳思
齋藤
真司
非常勤講師
非常勤講師
教
授
松本
保宣
井上
泰也
東 洋 史 特 殊 講 義Ⅶ
東 洋 史 特 殊 講 義Ⅵ
東 洋 史 特 殊 講 義Ⅴ
東 洋 史 特 殊 講 義Ⅳ
東 洋 史 特 殊 講 義 Ⅲ
東 洋 史 特 殊 講 義 Ⅱ
東 洋 史 特 殊 講 義 Ⅰ
鷹取
祐司
︵通年︶中国史の基礎的研究
︵通年︶中国史の基礎的研究
︵前期︶宋代に始まる近世社会
︵前期︶清代の歴史
中国の新石器時代から秦
︵前期︶
の始皇帝までの政治史
秦始皇帝の死後から前
︵後期︶
漢末頃までを概観
︵前期︶隋唐王朝史
非常勤講師
立命館大学文学部人文学科講義題目
︵前期︶中国史学思想史
鷹取
祐司
本田
治
鷹取
祐司
漢籍史料の読解能力習
︵通年︶
准教授
得のための初歩的訓練
東洋史研究のための基 教
︵通年︶
本的訓練と史籍解題
教
東洋史学専攻
東 洋 史 研 究 入 門
東 洋 史 研 究 入 門
漢 文 史 籍 読 解
漢 文 史 籍 読 解
東 洋 史 基 礎 講 読
東 洋 史 基 礎 講 読
東 洋 史 概 説 Ⅳ
東 洋 史 概 説 Ⅴ
東 洋 史 概 説 Ⅰ
東 洋 史 概 説 Ⅱ
洋
東 洋 史 概 説 Ⅲ
東
B7
﹃ ䷴ 餘 叢 考 ﹄ 清 趙 翼 著・
︵通年︶
嘱託講師
﹃日知録﹄清顧炎武選讀
非常勤講師
沈 德 符 の﹃ 萬 暦 野 獲 編 ﹄
︵通年︶
非常勤講師
講読
廣居
健
松川
節
中村
喬
北アジア・中央アジア史
︵通年︶
関係英語文献講読
LA
東洋史を学ぶ上でコン
︵前期︶ピ ュ ー タ と ネ ッ ト ワ ー
クをどう利用するか
︵通年︶中国文化史の諸問題
アジア諸民族・諸地域の
︵通年︶
歴史と文化
︵通年︶歴史を叙述する
︵通年︶中国近世史の諸問題
︵通年︶東洋史上の諸問題
︵通年︶卒業論文の作成
︵通年︶
﹃通典﹄刑法典を読む
︵通年︶梁啓超﹃飲冰室合集﹄講読
︵通年︶
﹃史記﹄孝文本紀を読む
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
教
授
教
授
非常勤講師
教
授
准教授
准教授
非常勤講師
非常勤講師
山田
崇仁
井上
泰也
増井
寛也
松本
英紀
本田
治
井上
泰也
松本
保宣
鷹取
祐司
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶春秋戦国史概論
︵前期︶近現代中国女性史
︵後期︶近現代中国女性史
︵前期︶中国石刻学の基礎
︵後期︶北京と石刻
東アジア史におけるチ
︵前期︶
ベットの位置づけ
八一
手塚
利彰
杉本
史子
森田
憲司
森田
憲司
山田
崇仁
杉本
史子
鷲尾
祐子
大平
浩史
鷹取
祐司
LB
F7F7 E7E7 D7D7 C7C7 B7B7 A7A7 LF LE LD LC
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
A7
LA
LB
A7
B7
L
L
L
L
L
L
860
東 洋 史 特 殊 講 義Ⅷ
東洋史特殊問題Ⅲ︵演習︶
東アジア史におけるチ
︵後期︶
ベットの位置づけ
︵前期︶隋唐洛陽宮史
︵後期︶隋唐洛陽宮史
教
授
教
授
非常勤講師
松本
保宣
松本
保宣
手塚
利彰
小田内
隆
米山
裕
小林
功
高橋
秀寿
小田内
隆
小林
功
小林
内
功
小田
隆
小田内
隆
小林
功
米山
裕
高橋
秀寿
小林
功
小林
功
小田内
隆
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
西 洋 史 特 殊 講 義 Ⅰ
西 洋 史 特 殊 講 義 Ⅱ
西 洋 史 特 殊 講 義 Ⅲ
西 洋 史 特 殊 講 義Ⅳ
西 洋 史 特 殊 講 義Ⅴ
西 洋 史 特 殊 講 義Ⅵ
西 洋 史 特 殊 講 義Ⅶ
西 洋 史 特 殊 講 義Ⅷ
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅱ
西 洋 史 研 究 法 Ⅰ
西洋史の理論と実践Ⅲ
西洋史の理論と実践Ⅰ
西 洋 史 研 究 法 Ⅱ
西 洋 史 の 理 論 と 実 践Ⅳ
西洋史の理論と実践Ⅱ
︵後期︶古代地中海世界の交流
古代エジプト世界の全
︵前期︶
体像
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
P e t e r C h a p m a著
nの
︵通年︶ B a n a n a s : H o w t h e 非常勤講師
United Fruit Company
を読む
Shaped the World
久保利永子
佐藤
專次
佐藤
專次
比佐
篤
比佐
篤
吹戸
真実
小澤
卓也
八二
・ 世紀から
︵後期︶
ドイツ都市
非常勤講師
久保利永子
現代アメリカ外交の歴
︵通年︶
史的背景
近代イギリスにおける
︵前期︶
﹁旅行﹂文化の形成プロ
セスとその社会的意味
非常勤講師
ヨーロッパの中世都市
︵前期︶
の形成
世紀の
教
授
教
授
米山
裕
米山
裕
高橋
秀寿
宮下
敬志
小林
功
田
内 隆
小
ポストドクトラルフェロー
准教授
授
授
米山
裕
前近代の西欧社会の諸
︵通年︶
教
問題
︵通年︶西洋近現代史の諸問題
授
西洋史研究における基
︵後期︶
教
本的技能
西洋史研究における基
︵前期︶
教
本的技能
︵通年︶西洋近現代史の諸問題
宮下
敬志
ポストドクトラルフェロー
世紀イギリスのミド
︵後期︶ル ク ラ ス の 女 性 に よ る
﹁一人旅﹂
︵前期︶博覧会の諸問題
アメリカ合衆国における
︵後期︶
人種マイノリティの歴史
16
東洋史特殊問題Ⅳ︵演習︶
西洋史の最新の基本的 教 授
︵通年︶
テーマ
教
授
西 洋 史 の 最 新 の 基 本 的 准教授
︵通年︶
テーマ
教
授
教
教授
准
授
病の社会史
︵通年︶
中世都市と民衆の生活
中世都市と民衆の生活
︵通年︶
病の社会史
教
授
︵通年︶卒業論文の作成
︵通年︶西洋近現代史の諸問題
准教授
教
授
教
教授
准
授
︵通年︶卒論作成に向けて
准教授
教
授
准教授
︵前期︶ローマ国家と東地中海
︵後期︶古代から中世へ
授
佐藤
專次
高橋
秀寿
高橋
秀寿
非常勤講師
鳥居
祐介
教
授
教
授
世紀から 世紀まで
︵後期︶
教
の中世史の展開
︵前期︶二〇世紀前半の歴史
︵後期︶二〇世紀後半の歴史
非常勤講師
轟木広太郎
13
西洋史学専攻
西 洋 史 研 究 入 門
西 洋 史 研 究 入 門
史
非常勤講師
12
19
西 洋 史 基 礎 講 読
西 洋 史 基 礎 講 読
習
習
演
習
演
史
演
史
洋
史
洋
西
洋
学
キリスト教に基づく世界
︵後期︶
史像の生成・発展・崩壊
アメリカ合衆国史研究の
一次資料、二次資料を講読
︵通年︶
ヨーロッパ中世史の研
︵通年︶
究文献を輪読
LC
LD
L
L
L
L
L
L
L
L
西
西
史
15
西 洋 史 概 説 Ⅰ
西 洋 史 概 説 Ⅱ
西 洋 史 概 説 Ⅲ
西 洋 史 概 説 Ⅳ
洋
西 洋 史 概 説 Ⅴ
西
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
西 洋 史 講 読 演 習 Ⅰ
11
A8
LZLZL C8 B8
LZLZL
L
L
L
A8
B8
A8
B8
A8
L C8 B8
L
L
L
L
L
LA
LB
861
地理学専攻
地 理 学 研 究 入 門
地 理 学 研 究 入 門
地 理 学 研 究 入 門
地 理 学 研 究 入 門
﹁地理学﹂に関する初歩
︵通年︶
教
的知識
﹁地理学﹂に関する初歩
︵通年︶
教
的知識
﹁地理学﹂に関する初歩
︵通年︶
教
的知識
﹁地理学﹂に関する初歩
︵通年︶
教
的知識
︵通年︶地理学研究史
︵通年︶地理学研究史
︵通年︶地理学研究史
︵通年︶地理学研究史
教
教
講
教
教
講
講
教
歴史地理学および地域
︵通年︶
教
の変容に関する分析
吉越
昭久
高橋
学
授
授
片平
博文
古賀
慎二
授
授
亮夫
慎二
信清
亮夫
亮夫
慎二
真人
信清
授
授
師
授
授
師
師
授
生田
江口
村中
古賀
江口
村中
村中
古賀
授
江口
信清
片平
博文
授
︵通年︶歴史・文化・観光の諸問題 教
加藤
政洋
授
高橋
学
生田
真人
近代以降の歴史地理学的
︵通年︶研究、都市空間に関する 准教授
文化・社会地理学的研究
経済地理学に関連する
︵通年︶
教
さまざまのテーマ
︵通年︶卒業論文の作成
教
授
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学︵地域情報コース︶演習Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学︵都市・産業地域コース︶演習
Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅰ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地理学︵地域情報コース︶演習Ⅱ
自 然 地 理 学 概 論 Ⅰ
自 然 地 理 学 概 論 Ⅱ
人 文 地 理 学 概 論 Ⅰ
理
理
学
学
実
実
習
習
誌︵ 日 本 ︶ Ⅱ
誌︵ 日 本 ︶ Ⅰ
誌︵ 世 界 ︶ Ⅱ
誌︵ 世 界 ︶ Ⅰ
人 文 地 理 学 概 論 Ⅱ
地
地
地
地
地
地
授
地理情報を活用した地
︵通年︶
准教授
理学的研究
古賀
慎二
中谷
友樹
都市地域における諸問
︵通年︶
教
題の地理学的考察
人文地理学に関する全
︵前期︶
教
般的な概説
生活環境としての自然
︵後期︶
教
環境
自然地理学の主要な分野
︵前期︶
教
に関する基礎的な事象
授
授
授
教
授
加藤
藤巻
片平
江口
古賀
矢野
生田
中谷
生田
真人
高橋
学
吉越
昭久
矢野
桂司
︵通年︶人文地理学
︵後期︶人 文 地 理 学 と は ど う い 准教授
う学問であるのか
教
授
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
教授
准
河原
典史
日本各地の諸都市の形
︵後期︶
成史
日本列島の文化的な特
︵前期︶
色とその地域差
ニュージーランドの自
︵後期︶
然環境と開発
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
高橋
学
内田
忠賢
和田
稜三
植村
善博
非常勤講師
地図の取り扱いや統計
︵通年︶資料の取り扱い、フィー 教
ルドワークの基礎
地図の取り扱いや統計
︵通年︶資料の取り扱い、フィー
ルドワークの基礎
八三
青木
哲哉
授
政洋
正己
博文
信清
慎二
桂司
真人
友樹
多民族国家・カナダの地
︵前期︶
准教授
理的特性
L
L
L
L
地 理 学 基 礎 講 読
地 理 学 基 礎 講 読
地 理 学 基 礎 講 読
地 理 学 基 礎 講 読
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学
︵環境・歴史地域コース︶
演習
Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学
︵環境・歴史地域コース︶
演習
Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学
︵都市・産業地域コース︶
演習
Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学
︵都市・産業地域コース︶
演習
Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅰ
地理学︵地域情報コース︶演習Ⅱ
地 理 学 演 習 Ⅱ
立命館大学文学部人文学科講義題目
F9F9F9
I9I9I9
J9J9J9
L
L
L
L
LA
LB
A9
B9
C9
D9
A9
B9
C9
D9
E9E9E9 D9D9D9 C9C9C9 B9B9B9 A9A9A9
862
理
理
学
学
実
実
理
実
実
理
理
計
析
習
習
学
習
習
学
学
学
学
地図の取り扱いや統計
︵通年︶資料の取り扱い、フィー
ルドワークの基礎
地図の取り扱いや統計
︵通年︶資料の取り扱い、フィー
ルドワークの基礎
非常勤講師
非常勤講師
青木
哲哉
藤村
健一
矢野
桂司
村中
亮夫
︵前期︶GIS技術の基礎と応用 教 授
講
師
︵前期︶GISの知識と技術
中谷
友樹
森
三紀
生田
真人
吉越
昭久
岡田
篤正
鳥井
清司
山下
恵
江口
信清
村中
亮夫
を利用した空間
ArcGIS
︵後期︶分 析 を 利 用 し た 地 理 学 准教授
的分析
師
︵後期︶GIS中級者向けの授業 講
授
授
特別招聘教授
非常勤講師
非常勤講師
観光現象がなぜ発達し
︵前期︶
教
たか
人工衛星からのリモー
︵前期︶
トセンシング
人工衛星からのリモー
︵後期︶
トセンシング
周囲を取り巻く自然環
︵前期︶
境の基礎的な理解
気候・水文にかかわる環
︵後期︶
教
境について
授
非常勤講師
︵後期︶社会科学としての地理学 教
によって地図を
︵通年︶ Rotring
描く
井上
学
非常勤講師
河原
典史
製図の理論・技術の解説
︵通年︶
および練習
農山村の変貌に関する
︵前期︶
准教授
地理学的研究
矢野
桂司
中谷
友樹
香川
貴志
非常勤講師
基礎的な記述統計学お
︵後期︶
准教授
よび推測統計学
京都の都市像、国内・外
︵後期︶
国都市の住宅問題
授
計量地理学と地理情報
︵後期︶
教
科学
史
外
外
化
市
地
実
実
地
地
理
習
習
理
理
学
Ⅱ
Ⅰ
学
学
地 図 情 報 学︵ 地 図 学 ︶
都
文
野
野
歴
測 量 学 お よ び 実 習
測 量 学 お よ び 実 習
八四
︵後期︶地理的空間のイメージ
授
非常勤講師
古賀
慎二
山下
恵
都市地理学的専門研究
︵前期︶
教
に必要な基礎
応地
利明
非常勤講師
中国・朝鮮半島・日本の
︵後期︶東 ア ジ ア 国 で 作 成 さ
れた地図
河原
典史
教
授
中田
勝行
高橋
学
渡邊
秀一
農村の地域振興をめぐ
︵前期︶
准教授
るフィールドワーク
非常勤講師
︵後期︶野外調査の基礎
︵前期︶歴史地理学の視点・考え方
非常勤講師
中田
勝行
測量の基本理論と測量
︵通年︶
器機の操作方法
非常勤講師
加藤
政洋
測量の基本理論と測量
︵通年︶
器機の操作方法
戦後都市の歴史地理に関
︵前期︶
准教授
わるフィールドワーク
地形や地質からみた活
︵後期︶
構造
小売立地政策の概要と
︵前期︶
問題点
人間の植物の利用と植
︵後期︶
生の変遷
非常勤講師
特別招聘教授
非常勤講師
非常勤講師
吉田
晶子
内田
忠賢
岡田
篤正
根田
克彦
北川
淳子
地理学アドヴァンスト
野 外 実 習 Ⅰ
︵前期︶喜怒哀楽の地理学
非常勤講師
村中
亮夫
︵後期︶鍛冶と鋳物
非常勤講師
小原
丈明
花岡
和聖
ポストドクトラルフェロー
非常勤講師
アンケート調査票を活
︵前期︶
講
用した社会調査の基礎
地理情報システム︵GI
︵後期︶
S︶を用いた授業の概説
市民参加を想定した地
︵前期︶理 情 報 シ ス テ ム︵ G I
S︶の利用
都市研究を行う上での
︵後期︶
資料や分析方法
根田
克彦
師
地理学アドヴァンスト
野 外 実 習 Ⅱ
地 理 学 特 殊 講 義 Ⅰ
地 理 学 特 殊 講 義 Ⅱ
地 理 学 特 殊 講 義 Ⅲ
地 理 学 特 殊 講 義Ⅳ
地 理 学 特 論 Ⅱ
地 理 学 特 別 実 習 Ⅰ
地 理 学 特 別 実 習 Ⅱ
地 理 学 特 別 実 習 Ⅲ
地 理 学 特 別 実 習Ⅳ
3
地
地
G I S 実 習 Ⅰ
G I S 実 習 Ⅰ
G I S 実 習 Ⅱ
G I S 実 習 Ⅱ
地
地
地
統
分
LA
L
ツ ー リ ズ ム 論
ツーリズム学概論Ⅰ
リモートセンシング学
リモートセンシング学
環 境 地 理 学 Ⅰ
域
域
域
落
図
図
済
環 境 地 理 学 Ⅱ
経
製
製
村
地
地
地
L
L
L
L
L
L
LB
L
L
L
L
LL
L
L
L
L
LC
LD
LB LA
LA
L L LB
LA
LB
L
L
L
LA
LB
L
L
L
L
863
非常勤講師
北川
淳子
米家
泰作
近世・近代日本における
︵前期︶
様々な地理的表象
地理学アドヴァンスト
特
殊
講
義
非常勤講師
中谷
友樹
英文の専門的な研究報
︵前期︶
告を読む
地理学アドヴァンスト
外 書 講 読 Ⅰ
に関する欧米での代
︵前期︶ GIS
准教授
表的な文献を輪講
地理学アドヴァンスト
外 書 講 読 Ⅱ
非常勤講師
安倉
良二
片平
博文
インターネットの普及
︵後期︶を め ぐ る 都 市 経 済 地 理
学からのアプローチ
心 理 学 で は 何 を ど の よ 非常勤講師
︵通年︶
うにして学ぶのか
教 授
心理学では何をどのよ 教 授
︵通年︶
うにして学ぶのか
非常勤講師
心 理 学 で は 何 を ど の よ 准教授
︵通年︶
うにして学ぶのか
教 授
授
授
心理学では何をどのよ 教
︵通年︶
うにして学ぶのか
教
心理学では何をどのよ 教 授
︵通年︶
教授
うにして学ぶのか
准
︵通年︶基 礎 的 な 実 験 や 検 査 な
どの実習
松田
隆夫
望月
昭
望月
昭
松田
隆夫
矢藤
優子
吉田
甫
藤
田
健一
土
宣明
服部
史
宮雅博
宇都
木原香代子
服部 郁子
宮原
子
野道
破田
智己
林 美恵子
星
野
祐司
恒松
伸
山崎
校
吉本
朋子
小森
伸子
心理学基礎実験実習
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
︵通年︶基 礎 的 な 実 験 や 検 査 な
どの実習
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
教
授
乳幼児の行動観察を中
︵通年︶心 と し た 発 達 心 理 学 的 准教授
研究
授
非常勤講師
土田
宣明
矢藤
優子
吉田
甫
松田
隆夫
木原香代子
服部 郁子
宮原
道子
野智
破田
己
林 美恵子
恒
松
伸
尾田
政臣
山崎
校
吉本
朋子
小森
伸子
授
宇都宮
博
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
生涯発達心理学と家族心
︵通年︶
准教授
理学にかかわるテーマ
佐藤
達哉
環境の認知とそれに関
︵通年︶連 す る 基 礎 的 諸 機 能 に
関する実験的研究
授
発達・学び・脳科学が交
︵通年︶差 す る 領 域 に 対 す る 心 教
理学アプローチ
A0A0
授
地 理 学 演 習 Ⅱ
地理学︵環境・歴史地域
コ ー ス ︶ 演 習 Ⅱ
心 理 学 研 究 入 門
心 理 学 研 究 入 門
心 理 学 研 究 入 門
心 理 学 研 究 入 門
心 理 学 研 究 入 門
歴史・文化・民俗の地理
︵通年︶
教
学に関する分析
地理学︵都市・産業地域
コ ー ス ︶ 外 書 講 読
LZ
心理学専攻
H9H9
心理学基礎実験実習
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
教
授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
B0B0
心理機能の発達に関す
︵通年︶る 基 礎 的 領 域 お よ び 行 教
動調節機能
C0C0
LZ
立命館大学文学部人文学科講義題目
LB
D0D0
教
授
授
藤
健一
東山
篤規
八木
保樹
︵通年︶社会心理学と人格心理学 教
授
望月
昭
武藤
崇
ヒトと動物の学習・行動
︵通年︶
教
をはじめとする行動現象 ︵通年︶卒業論文の執筆
行動分析からみる臨床 教 授
︵通年︶
教授
心理学
准
望月
昭
対人援助に関する行動
︵通年︶
教
分析学的研究
授
︵通年︶実証的研究の検証と議論 教
八五
星野
祐司
授
教育・社会・発達・法と
︵通年︶
教
心理・心理学史の領域
I0I0 H0H0 G0G0 F0F0
J0J0
M0M0 L0L0 K0K0
LZ
L
A0
B0
C0
D0
E0
LA
864
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心
分
心
理
析
理
学
学
学
︵通年︶認知心理学研究
授
教
授
卒業研究のための心理
︵通年︶
教
学の基礎
授
非常勤講師
高次の認知機能に対す
︵通年︶
教
る実験的アプローチ
読みと理解の発達とそ
︵通年︶
の支援
臨 床 心 理 学、 人 格 心 理
︵通年︶学、社会心理学などの研 准教授
究論文の講読
尾田
政臣
北岡
明佳
服部
雅史
山本
博樹
岡本
直子
松田
隆夫
非常勤講師
実験系の心理学 の領域
︵前期︶
で蓄積されてきた諸知見
尾田
政臣
北岡
明佳
八木
保樹
吉田
甫
武藤
崇
東山
篤規
星野
祐司
佐藤
達哉
望月
昭
望月
昭
宇都宮
博
授
授
授
授
授
応用心理学領域の基本
︵後期︶
准教授
的知識
バリアを取り除くため
︵後期︶
教
の具体的方策
応用行動分析学にもと
︵前期︶
教
づく実践
多様な社会現象と切り結
︵後期︶
教
ぶ社会心理学のあり方
学習と記憶に関する諸現
︵後期︶
教
象と認知心理学的理論
個々人の活動が環境に
︵前期︶
教
影響を与えるようす
授
授
授
授
行動分析学の思想から
︵後期︶
准教授
日常的な問題解決まで
児童期から青年期まで
︵後期︶
教
の発達
心理学における人間の
︵前期︶
教
社会的適応について
感覚・知覚を情報処理と
︵後期︶
教
いう観点から読み解く
人間の高次認知過程に
︵前期︶
教
ついて
心 理 学 外 書 講 読
心 理 学 外 書 講 読
心 理 学 外 書 講 読
心 理 学 外 書 講 読
心 理 学 研 究 法 Ⅰ
心 理 学 研 究 法 Ⅱ
心 理 学 研 究 法 Ⅲ
心 理 学 統 計 法
心 理 学 統 計 法
心 理 学 統 計 法
心 理 学 統 計 法
格
心
理
学
心 理 病 理 学︵ 精 神 医 学 ︶
人
生 涯 発 達 心 理 学
覚
心
理
学
生 理 心 理 学︵ 神 経 科 学 ︶
知
八六
B a i l e y, J. & B u r c h ,
︵後期︶ M.How to think like a准教授
講読
Behavior Analyst
土田
宣明
武藤
崇
高木
和子
心理学における研究方
︵前期︶
教
法の基本と基礎
授
授
北岡
明佳
藤
健一
田中
省作
宇都宮
博
︵後期︶質問紙法と心理テスト
心理学研究で必須とな
︵前期︶
准教授
る基礎的な統計手法
授
精 神 医 学 の 概 念、 歴 史、
︵後期︶
准教授
診断と分類
土田
宣明
八木
保樹
岡本
直子
三宅
真紀
非常勤講師
三宅
真紀
心理学研究で必須とな
︵前期︶
る基礎的な統計手法
田中
省作
心理学における人間の
︵後期︶
教
社会的適応について
授
心理学研究で必須とな
︵前期︶
る基礎的な統計手法
認知機能の側面からみ
︵前期︶
教
る人間の発達過程
感覚・知覚レベルの心理
︵前期︶
教
現象の概説
授
非常勤講師
宇都宮
博
北岡
明佳
櫻井
芳雄
心理学的機能を担う脳
︵前期︶
内メカニズム
青年期以降の心理的特
︵前期︶性 や エ イ ジ ン グ に よ る 准教授
心理的影響
非常勤講師
心理学研究で必須とな
︵後期︶
准教授
る基礎的な統計手法
准教授
心理現象を実験心理学
︵前期︶
教
に分析する
授
Understanding
︵前期︶ Children’s Development 非常勤講師
講読
足立
浩平
心理学の研究法に関する
︵前期︶
教
基礎的な英語文献講読
﹁ Research
Goodwin C.J.
︵後期︶ In Psychology: Methods 非常勤講師
﹂講読
and Design
LB
LC
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
心 理 学 概 論 Ⅰ
心 理 学 概 論 Ⅱ
バリアフリーのための
心
理
学
応 用 行 動 分 析 学
応 用 社 会 心 理 学
動
境
学 習・ 記 憶 心 理 学
環
行
会
児 童・ 青 年 心 理 学
社
情 報 処 理 心 理 学 Ⅰ
情 報 処 理 心 理 学 Ⅱ
中 高 年 心 理 学
LA
LD
L
L
L
LA
LB
LC
LD
L
L
L
L
L
L
Q0Q0 P0P0 O0O0 N0N0
R0R0
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
865
知
心
理
学
乳 幼 児 心 理 学
認
較
心
理
学
発 達 臨 床 心 理 学
比
臨床・カウンセリング心理学
心理学データ解析法
心理学研究文献講読Ⅰ
心理学研究文献講読Ⅱ
心理学研究文献講読Ⅲ
心 理 学 研 究 文 献 講 読Ⅳ
理
学
史
心 理 学 研 究 法 Ⅳ
心
心 理 学 特 殊 講 義 Ⅰ
心 理 学 特 殊 講 義Ⅳ
心 理 学 特 殊 講 義Ⅴ
心 理 学 特 殊 講 義Ⅵ
心 理 学 特 殊 講 義Ⅶ
乳幼児の行動発達につ
︵後期︶
准教授
いて
服部
雅史
矢藤
優子
廣井
亮一
心理学特殊問題Ⅲ︵講義︶
心 理 学 特 殊 講 義 Ⅲ
質的研究と の
/ 研究デザ 教
︵後期︶
イン
行動の時間的特性につ
︵後期︶
教
いて
授
授
佐藤
達哉
藤
健一
心 理 学 特 殊 講 義Ⅷ
心理学特殊問題Ⅴ︵講義︶
心 理 学 特 殊 講 義 Ⅱ
心 理 学 演 習 Ⅰ
心 理 学 演 習 Ⅱ
授
授
認知心理学の基礎的な
︵後期︶
教
知見
問題行動への心理臨床
︵後期︶
教
的な対処方法
藤
健一
授
授
Berk. L.︹
E.編︺
︵前期︶ ‘Development through 准教授
講読
the lifespan’
東山
篤規
八木
保樹
吉田
甫
矢藤
優子
足立
浩平
授
動物の﹁大きさ﹂のもつ
︵後期︶
教
意味と種間の比較
心理学特殊実験実習
実験社会心理学に関す
︵前期︶
教
る専門論文を味読
授
廣井
亮一
英文で発行された本や
︵前期︶
教
雑誌論文を正確に訳出
非常勤講師
知覚的恒常性に関する
︵後期︶基 本 的 な 問 題 と そ の 解 教
法
授
︵前期︶多変量解析の諸方法
面接法を通して質的研
︵後期︶
教
究の基礎を習得
授
教
授
服部
雅史
佐藤
達哉
︵前期︶日本心理学史
思考と言語の認知心理
︵前期︶
教
学・進化心理学
武藤
崇
非常勤講師
高木
和子
松田
隆夫
東山
篤規
視覚および聴覚の不全に
︵後期︶
関する基礎的な諸知見
非常勤講師
授
臨 床 行 動 分 析 (Clinical
︵後期︶ Behavior Analysis)
への 准教授
招待
触 覚 と 自 己 受 容 覚、 触
︵後期︶覚・自己受容覚と視覚の 教
関係
発達社会心理学と言語
︵後期︶
発達心理学との統合
立命館大学文学部人文学科講義題目
英 書 講 読 入 門 Ⅰ
英 書 講 読 入 門 Ⅰ
英 書 講 読 入 門 Ⅰ
英 書 講 読 入 門 Ⅰ
授
授
廣井
亮一
廣井
亮一
︵前期︶
﹁司法臨床﹂の概念と方法 教
臨床心理学の方法論と
︵通年︶
教
実践的展開のプロセス
︵通年︶卒 業 論 文 を 作 成 す る た
めの方法
准教授
教
授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
授
授
授
授
︵通年︶卒 業 論 文 を 作 成 す る た
めの方法
八七
朝尾幸次郎
PEATY DAVID
授
小林
恵子
非常勤講師
︵前期︶ read about topics of
general interest
BONANG RICHARD F.
授
授
教
授
非常勤講師
教
授
read and discuss
︵前期︶ passages on a specific教
theme related to the humanities
develop reading,
︵前期︶ writing, listening and教
speaking proficiency
read and discuss
︵前期︶ passages on a specific教
theme related to the humanities
破田野智美
西野由利恵
松田
隆夫
土田
宣明
星野
祐司
東山
篤規
服部
雅史
破田野智美
宇都宮 博
藤 健一
松
田
隆夫
八木
保樹
柴田
直峰
尾田
政臣
教
教
教
教
L
総合プログラム科目
心理学特殊実験実習
岡本
直子
LL
臨床心理学が依拠する
︵前期︶
准教授
理論
LL
LA E0E0
LB
LA
LB
LC
LD
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
866
英 書 講 読 入 門 Ⅱ
英 書 講 読 入 門 Ⅱ
英 書 講 読 入 門 Ⅱ
英 書 講 読 入 門 Ⅱ
read and discuss
︵後期︶ passages on a specific教
theme related to the humanities
develop reading,
︵後期︶ writing, listening and教
speaking proficiency
read and discuss
︵後期︶ passages on a specific教
theme related to the humaniteis
授
授
授
非常勤講師
PEATY DAVID
朝尾幸次郎
小林
恵子
非常勤講師
︵後期︶ read about topics of
general interest
BONANG RICHARD F.
授
教
授
藤村
一
幸健
朝尾
次郎
伊勢 俊彦
藤村
一
幸健
朝尾
次郎
伊勢
俊彦
村島
義彦
藤村
健一
田中
省作
村島
義彦
藤村
健一
田中
省作
矢島
洋一
福浦
一男
人文総合科学外書講読Ⅰ
八八
the history and
非常勤講師
︵前期︶ societies of East, South,
West and Southeast HARING DIANE
Asia
嘱託講師
︵前期︶ What is philosophy and
why should you care?
BROOKS GAVIN JOHN
石井芙桑雄
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
下川
茂
異文化理解の意義とそ
︵前期︶
教
の問題性
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
中級フランス語の読解
︵前期︶
教
力を高める
︵前期︶林語堂﹃吾國與吾民﹄
非常勤講師
非常勤講師
授
︵前期︶新聞記事を音読・読解する
イタリア語文献を講読
︵前期︶
教
する
竹山
博英
陳
捷
村上由利子
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅰ
中村
忠男
人文総合科学外書講読Ⅱ
文化人類学関係の英語
︵後期︶
准教授
文献を読む
人文総合科学外書講読Ⅱ
上田
高弘
人文総合科学外書講読Ⅱ
授
人文総合科学外書講読Ⅱ
嘱託講師
︵後期︶ What is philosophy and
why should you care?
BROOKS GAVIN JOHN
Current social, political
非常勤講師
︵後期︶ and economic events in
East, South, West and HARING DIANE
Southeast Asia
A Survey of British
History II. (Reading 非常勤講師
︵後期︶ Course
︶ Intemediate H i g h I n t e r m e d i a t e TKATSCHOW DWIGHT A.
Level
嘱託講師
︵後期︶ m o d e r n E n g l i s h
Literature
DOWLING ANDREW G
標準的な英語を正確に
︵後期︶
教
読む基礎的能力の涵養
人文総合科学外書講読Ⅱ
LA
授
下川
茂
石井芙桑雄
異文化理解の意義とそ
︵後期︶
教
の問題性
人文総合科学外書講読Ⅱ
授
中級フランス語の読解
︵後期︶
教
力を高める
人文総合科学外書講読Ⅱ
唐澤
靖彦
人文総合科学外書講読Ⅱ
繁體字による様々な文
︵後期︶
准教授
章を講読する
人文総合科学外書講読Ⅱ
LB
自律的な学びへの手ほ
︵通年︶
教
どき
非常勤講師
自律的な学びへの手ほ
︵通年︶
教
どき
授
教
授
教
授
非常勤講師
准教授
教
授
非常勤講師
准教授
非常勤講師
m o d e r n E n g l i s h 託講師
嘱
︵前期︶ Literature (1920 - the
DOWLING ANDREW G
present)
A Survey of British
H i s t o r y I . ( R e a d i n g 非常勤講師
︵前期︶ Course)Intemediate H i g h I n t e r m e d i a t e TKATSCHOW DWIGHT A.
Level
LE
LF
LG
LC
人文総合科学研究入門
人文総合科学研究入門
人文総合科学研究入門
自律的な学びへの手ほ
︵通年︶
どき
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学研究入門
自律的な学びへの手ほ
︵通年︶
どき
人文総合科学外書講読Ⅰ
LA
LH
LD
LG
Annemarie Schimmel,
︵前期︶ T h e M y s t e r y o f 非常勤講師
Numbers, New York &
Oxford, 1993
人文総合科学外書講読Ⅰ
LB
文化人類学の基礎的な
︵前期︶諸 概 念 と 思 考 法 に 関 す
る英語文献を読む
人文総合科学外書講読Ⅰ
LC
LK LJ LI
LE
LF
LH
LI
LA
LB
LC
LD
IA
IB
IC
ID
LD
867
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
スペイン語の読解力を
︵後期︶
養う
非常勤講師
村上由利子
竹山
博英
藤村
健一
授
非常勤講師
中鹿
直樹
イタリア語文献を講読
︵後期︶
教
する
地理学におけるフィー
︵前期︶ルド・リサーチの考え方
や研究方法
非常勤講師
教
授
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
授
シルクロードの美術に
︵前期︶
准教授
関わる文章
竹山
博英
西林
孝浩
イタリア語文献を講読
︵前期︶
教
する
佐々木
祐
加藤磨珠枝
非常勤講師
上田
高弘
片山須美子
宮本
直美
非常勤講師
檜枝陽一郎
上田
高弘
︵後期︶ Nothing if not Critical教
(Alfred A. Knopf)
授
下川
茂
授
西洋美術に関するイタ
︵前期︶
准教授
リア語文献
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅳ
スペイン語で書かれた
︵前期︶
エッセイ
人文総合科学外書講読Ⅳ
授
︵後期︶音楽をテーマとした文献 准教授
︵後期︶ V i s i o n a n d D e s i g n教
(Penguin)
授
中村
忠男
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
フランス語の構文把握
︵後期︶
准教授
能力の向上を目指す
唐澤
靖彦
美術史に関するイタリ
︵後期︶
准教授
ア語文献
中∼上級フランス語の
︵後期︶
教
読解力を高める
ドイツ語能力の向上を
︵後期︶
教
目指す
人文総合科学外書講読Ⅳ
李筱峰﹃台灣史100件
︵後期︶
准教授
大事﹄︵上・下︶
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学概説Ⅰ
人文総合科学概説Ⅱ
﹁レオナルド・ダ・ヴィン
︵後期︶
准教授
チ﹂に関するテキスト
加藤磨珠枝
省作
敬二
育代
裕介
崎山
政毅
ホルヘ ル
・ イス・ボルヘ 教
︵後期︶
スの作品
表現文化系、文書史料系 教 授
︵前期︶
のふたつの領域
非常勤講師
行動科学系、メタ思考系 准教授
︵後期︶
のふたつの領域
非常勤講師
八九
花崎
秦野
田中
土屋
授
加藤磨珠枝
人文総合科学外書講読Ⅳ
現代ベトナム社会にお
︵後期︶
ける女性の状況
人文総合科学外書講読Ⅳ
LK
人文総合科学基礎講読Ⅰ
︵前期︶行動分析学
︵後期︶昭和期の小説講読
非常勤講師
中村
忠男
下川
茂
宮本
直美
檜枝陽一郎
西林 孝浩
野口
良平
江川ひかり
佐野まさき
花崎
育代
中鹿
直樹
福井
雅美
木立
雅朗
瀧本
和成
︵後期︶行動分析学
非常勤講師
授
授
日本近代文学研究の基
︵前期︶
教
礎
歴史学としての考古学
︵前期︶
教
の基本的な方法論
︵後期︶ベルクソン﹃笑い﹄を読む
授
授
英文で書かれた美術関係
︵前期︶のカタログ、あるいは美 准教授
術史に関する評論・概説
授
教
授
︵前期︶ドイツ語で書かれた文献 准教授
︵前期︶読解力の向上を目指す
中∼上級フランス語の
︵前期︶
教
読解力を高める
フランス語の構文把握
︵前期︶
准教授
能力の向上を目指す
LA
LF
人文総合科学基礎講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
立命館大学文学部人文学科講義題目
LH
LI
LJ
LB
LG
人文総合科学基礎講読Ⅰ
人文総合科学基礎講読Ⅰ
人文総合科学基礎講読Ⅱ
人文総合科学基礎講読Ⅱ
人文総合科学基礎講読Ⅱ
言語学・英語学に関する
︵後期︶
教
入門書を読む
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学基礎講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅲ
N o e l M a l c o l m著
︵前期︶ B o s n i a - A S h o r t教
History(London, 1994) 第九章
人文総合科学外書講読Ⅲ
LA
ルイス・メナンドの著書
﹃ メ タ フ ィ ジ カ ル・ ク ラ
︵前期︶ブ
(The Metaphysical 非常勤講師
﹄
︵2001年︶序
Club)
文、および第9章
人文総合科学外書講読Ⅲ
LB
人文総合科学外書講読Ⅲ
LC
LE LD LC
LH
LI
LJ
LK
LA
LA
LJ
LK
IA
IB
IC
ID
IC IB IA
ID
LF LE LD
LG
868
福浦
一男
加藤磨珠枝
藤巻
正己
藤巻
正己
加藤磨珠枝
渡辺
和之
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅰ
九〇
下川
茂
陳
捷
授
非常勤講師
村上由利子
中級フランス語の読解
︵前期︶
教
力を高める
非常勤講師
竹山
博英
︵前期︶林語堂﹃吾國與吾民﹄
授
中村
忠男
メキシコとアルゼンチ
︵前期︶
ンの新聞記事
文化人類学関係の英語
︵後期︶
准教授
文献
上田
高弘
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅰ
イタリア語文献を講読
︵前期︶
教
する
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
人文総合科学外書講読Ⅱ
A Survey of British
History II. (Reading 非常勤講師
︵後期︶ Course) Intemediate H i g h I n t e r m e d i a t e TKATSCHOW DWIGHT A.
Level2
嘱託講師
︵後期︶ m o d e r n E n g l i s h
Literature
DOWLING ANDREW G
︵後期︶ Learning to Look (U of教
Chicago P)
人文総合科学外書講読Ⅱ
current social, political
非常勤講師
︵後期︶ and economic events in
East, South, West and HARING DIANE
Southeast Asia
嘱託講師
︵後期︶ What is philosophy and
why should you care
BROOKS GAVIN JOHN
授
下川
茂
石井芙桑雄
異文化理解の意義とそ
︵後期︶
教
の問題性
人文総合科学外書講読Ⅱ
授
非常勤講師
村上由利子
中級フランス語の読解
︵後期︶
教
力を高める
人文総合科学外書講読Ⅱ
唐澤
靖彦
︵後期︶読解力を養う
竹山
博英
山下
英愛
授
非常勤講師
イタリア語文献を講読
︵後期︶
教
する
第三世界とジェンダー論Ⅰ ︵後期︶韓国社会のジェンダー
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
インターネット上に掲
︵後期︶載 さ れ て い る 繁 體 字 に 准教授
よる様々な文章
人文総合科学外書講読Ⅱ
LA
非常勤講師
准教授
非常勤講師
矢島
洋一
石井芙桑雄
LB
国際プログラム科目
人文総合科学外書講読Ⅰ
非常勤講師
福浦
一男
m o d e r n E n g l i s h嘱託講師
︵前期︶ Literature (1920 - the
DOWLING ANDREW G
present)
A Survey of British
H i s t o r y I . ( R e a d i n g 非常勤講師
︵前期︶ Course) Intemediate H i g h I n t e r m e d i a t e TKATSCHOW DWIGHT A.
Level
the history and
非常勤講師
︵前期︶ societies of East, South,
West and Southeast HARING DIANE
Asia
授
嘱託講師
︵前期︶ What is philosophy and
why should you care
BROOKS GAVIN JOHN
異文化理解の意義とそ
︵前期︶
教
の問題性
LH
LI
LC
フィールドリサーチの
フ ィ ー ル ド リ サ ー チ 論Ⅰ ︵後期︶方
法論
人文総合科学研究入門
︵前期︶
国 際 プ ロ グ ラ ム で の 学 准教授
︵通年︶
びとは何か
︵後期︶
教
授
︵前期︶
地域社会のなかで宗教
際プログラムでの学 教 授
人 文 総 合 科 学 研 究 入 門Ⅱ ︵通年︶国
びとは何か
︵ 後期︶
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅰ
たす役割
宗 教 と 国 際 社 会Ⅰ ︵後期︶や ナ シ ョ ナ リ ズ ム が 果
人文総合科学外書講読Ⅰ
LA
LJ
LD
LG
Annemarie Schimmel,
︵前期︶ T h e M y s t e r y o f 非常勤講師
Numbers, New York &
Oxford, 1993
人文総合科学外書講読Ⅰ
LB
文化人類学の基礎的な
︵前期︶
諸概念と思考法
人文総合科学外書講読Ⅰ
LC
人文総合科学外書講読Ⅰ
LD
LK
LE
LF
LH
LI
LK LJ
IH
LE
LF
LG
869
人文総合科学基礎講読Ⅰ
教
授
教
授
N・エリアスの﹃宮廷社
︵前期︶
准教授
会﹄﹃文明化の過程﹄
宮本
直美
佐々
充昭
佐々
充昭
宮本
直美
︵前期︶
﹁歴史認識﹂問題
︵後期︶
﹁歴史認識﹂問題
上田
高弘
上田
高弘
片山須美子
授
宮本
直美
人文総合科学外書講読Ⅳ
" To o L a t e t o M a r r y :
Fa i l u r e, Fa t e o r
Fo r t u n e ? Fe m a l e
Singlehood in Rural
︵後期︶ North Viet Nam
婚期 非常勤講師
を逸する 失敗か運命
か幸運か、北部ベトナム
農村における女性の非
婚
︵後期︶ Nothing if not Critical教
(Alfred A. Knopf)
授
檜枝陽一郎
人文総合科学外書講読Ⅳ
︵後期︶音楽をテーマとした文献 准教授
︵後期︶ V i s i o n a n d D e s i g n教
(Penguin)
授
下川
茂
人文総合科学外書講読Ⅳ
授
中村
忠男
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
フランス語の構文把握
︵後期︶
准教授
能力の向上を目指す
唐澤
靖彦
美術史に関するイタリ
︵後期︶
准教授
ア語文献
中∼上級フランス語の
︵後期︶
教
読解力を高める
ドイツ語能力の向上を
︵後期︶
教
目指す
人文総合科学外書講読Ⅳ
李筱峰﹃台灣史100件
︵後期︶
准教授
大事﹄︵上・下︶
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
授
﹁レオナルド・ダ・ヴィン
︵後期︶
准教授
チ﹂に関するテキスト
ホルヘ ル
・ イス・ボルヘ 教
︵後期︶
スの作品
九一
崎山
政毅
加藤磨珠枝
加藤磨珠枝
人文総合科学外書講読Ⅳ
LA
人文総合科学基礎講読Ⅰ
人文総合科学基礎講読Ⅱ
N・エリアスの﹃宮廷社
︵後期︶
准教授
会﹄﹃文明化の過程﹄
中村
忠男
江川ひかり
下川
茂
LB
LF
人文総合科学基礎講読Ⅱ
移 動 と 文 化 変 容Ⅰ ︵後期︶インド系移民の国際移動 准教授
授
人文総合科学外書講読Ⅲ
野口
良平
著﹁ボス
Noel Malcolm
︵前期︶ニ ア に お け る ユ ダ ヤ 教 教
徒とジプシー﹂
西林
孝浩
非常勤講師
人文総合科学外書講読Ⅲ
英文で書かれた美術関
︵前期︶
准教授
係のカタログ
教
授
授
中村
忠男
中∼上級フランス語の
︵前期︶
教
読解力を高める
︵前期︶読解力の向上を目指す
︵前期︶音楽をテーマとした文献 准教授
メタフィジカル・クラブ
︵前期︶
︵形而上学クラブ︶
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
フランス語の構文把握
︵前期︶
准教授
能力の向上を目指す
西林
孝浩
人文総合科学外書講読Ⅲ
シルクロードの美術に
︵前期︶
准教授
関わる文章
竹山
博英
授
佐々木
祐
加藤磨珠枝
スペイン語で書かれた
︵前期︶
エッセイ
非常勤講師
﹁古代ギリシアとローマ
︵前期︶に お け る ヴ ィ ー ナ ス 像 准教授
の系譜﹂
イタリア語文献を講読
︵前期︶
教
する
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
宮本
直美
檜枝陽一郎
LA
立命館大学文学部人文学科講義題目
LE LD LC
LG
IE
LB
LG
LH
LI
LJ
LK
IE IF
IF
LF LE LD LC
LH
LI
LJ
LK
870
学際プログラム共通科目
人文総合科学外書講読Ⅰ
九二
an introduction to the
非常勤講師
︵前期︶ history and societies of
East, South, West and HARING DIANE
Southeast Asia
嘱託講師
︵前期︶ What is philosophy and
why should you care?
BROOKS GAVIN JOHN
石井芙桑雄
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
下川
茂
異文化理解の意義とそ
︵前期︶
教
の問題性
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
非常勤講師
村上由利子
陳
捷
︵前期︶林語堂﹃吾國與吾民﹄
非常勤講師
竹山
博英
中級フランス語の読解
︵前期︶
教
力を高める
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
中村
忠男
新聞記事を分担して音
︵前期︶
読・読解
文化人類学関係の英語
︵後期︶
准教授
文献を読む
上田
高弘
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅰ
イタリア語文献を講読
︵前期︶
教
する
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅰ
授
人文総合科学外書講読Ⅱ
A S u r v e y o f B r i t i s h 非常勤講師
︵後期︶ History II. (Reading
TKATSCHOW DWIGHT A.
Course)
嘱託講師
︵後期︶ m o d e r n E n g l i s h
Literature
DOWLING ANDREW G
J o s h u a C . T a y l o r,
︵後期︶ Learning to Look (U of教
Chicago P)
人文総合科学外書講読Ⅱ
current social, political
非常勤講師
︵後期︶ and economic events in
East, South, West and HARING DIANE
Southeast Asia
嘱託講師
︵後期︶ What is philosophy and
why should you care
BROOKS GAVIN JOHN
授
下川
茂
石井芙桑雄
異文化理解の意義とそ
︵後期︶
教
の問題性
人文総合科学外書講読Ⅱ
授
中級フランス語の読解
︵後期︶
教
力を高める
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
LA
西林
孝浩
中村
忠男
竹山
博英
檜枝陽一郎
北村
稔
上田
高弘
西林
孝浩
中村
忠男
竹山
博英
檜枝陽一郎
北村
稔
上田
高弘
西林
孝浩
中村
忠男
竹山
博英
檜枝陽一郎
北村
稔
上田
高弘
矢島
洋一
福浦
一男
LG
LB
︵通年︶解釈と翻訳
︵通年︶解釈と翻訳
︵前期︶
准教授
准教授
教 授
︵ 後期︶
教
授
教
授
教
授
︵前期︶
准教授
准教授
教 授
︵ 後期︶
教
授
教
授
教
授
︵前期︶
准教授
准教授
教 授
︵ 後期︶
教
授
教
授
教
授
非常勤講師
m o d e r n E n g l i s h嘱託講師
︵前期︶ Literature (1920 - the
DOWLING ANDREW G
present)
A Survey of British
H i s t o r y I . ( R e a d i n g 非常勤講師
︵前期︶ Course) Intemediate H i g h I n t e r m e d i a t e TKATSCHOW DWIGHT A.
Level
LE
LF
LH
LI
LC
人文総合科学研究入門
人文総合科学研究入門
︵通年︶解釈と翻訳
人文総合科学外書講読Ⅰ
人文総合科学研究入門
人文総合科学外書講読Ⅰ
LA
LJ
LD
LG
Annemarie Schimmel,
︵前期︶ T h e M y s t e r y o f 非常勤講師
Numbers, New York &
Oxford, 1993
人文総合科学外書講読Ⅰ
LB
文化人類学の基礎的な
︵前期︶諸 概 念 と 思 考 法 に 関 す
る英語文献
人文総合科学外書講読Ⅰ
LC
LK
LE
LF
LH
IE
IF
IG
LD
871
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学外書講読Ⅱ
非常勤講師
インターネット上に掲
︵後期︶載 さ れ て い る 繁 體 字 に 准教授
よる様々な文章
︵後期︶読解力を養う
授
唐澤
靖彦
村上由利子
竹山
博英
加藤磨珠枝
江川ひかり
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
授
授
准教授
南アジアの宗教とナ
︵通年︶
准教授
ショナリズム
江川ひかり
竹山
博英
宮本
直美
中村
忠男
︵通年︶音楽社会学
ヨーロッパを中心にし
︵通年︶
教
た異文化研究
野口
良平
著﹁ボス
Noel Malcolm
︵前期︶ニ ア に お け る ユ ダ ヤ 教 教
徒とジプシー﹂
人文総合科学外書講読Ⅲ
西林
孝浩
人文総合科学外書講読Ⅲ
授
教
授
︵前期︶音楽をテーマとした文献 准教授
︵前期︶読解力の向上を目指す
中∼上級フランス語の
︵前期︶
教
読解力を高める
人文総合科学外書講読Ⅲ
非常勤講師
イタリア語文献を講読
︵前期︶
教
する
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
非常勤講師
人文総合科学外書講読Ⅲ
英文で書かれた美術関
︵前期︶
准教授
係のカタログ
下川
茂
メタフィジカル・クラブ
︵前期︶
︵形而上学クラブ︶
人文総合科学外書講読Ⅲ
中村
忠男
人文総合科学外書講読Ⅲ
西林
孝浩
盛田
良治
崎山
政毅
加藤磨珠枝
檜枝陽一郎
下川
茂
人文総合科学外書講読Ⅲ
人文総合科学外書講読Ⅲ
スペイン語で書かれた
︵前期︶
エッセイ
人文総合科学外書講読Ⅳ
" To o L a t e t o M a r r y :
Fa i l u r e, Fa t e o r
Fo r t u n e ? Fe m a l e
Singlehood in Rural
︵後期︶ North Viet Nam
婚期 非常勤講師
を逸する 失敗か運命
か幸運か、北部ベトナム
農村における女性の非
婚
九三
片山須美子
佐々木
祐
宮本
直美
檜枝陽一郎
竹山
博英
人文総合科学外書講読Ⅲ
加藤磨珠枝
宮本
直美
唐澤
靖彦
フランス語の構文把握
︵前期︶
准教授
能力の向上を目指す
LA
授
シルクロードの美術に
︵前期︶
准教授
関わる文章
LB
イタリア語文献を講読
︵後期︶
教
する
︵前期︶
︵前期︶
東 地 中 海 に 生 き た 人 び 准教授
︵通年︶と の 精 神 世 界 に 着 目 し ︵後期︶
て世界史を観察する
教
授
多様なテクストに対応
非常勤講師
︵通年︶す る 基 本 的 な 方 法 を 身
︵
後期︶
につける
教
授
︵前期︶
社 会 史 的 な 関 心 を 共 通 准教授
︵通年︶
の基盤とする
︵後期︶
准教授
教
授
西 洋 の 視 覚 芸 術 ︱ 建 築、
︵通年︶
准教授
絵画、彫刻、工芸など
︵通年︶言語現象全般の研究
授
﹁古代ギリシアとローマ
︵前期︶に お け る ヴ ィ ー ナ ス 像 准教授
の系譜﹂
LF LE LD LC
人文総合科学外書講読Ⅱ
人文総合科学基礎講読
人文総合科学基礎講読
人文総合科学基礎講読
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
フ ラ ン ス 文 化 の 重 層 性・
︵通年︶
教
複合性
︵前期︶
佐々木
祐
崎山
政毅
非常勤講師
︵後期︶
教
授
上田
高弘
歴史的な﹁第三世界﹂の
︵通年︶
在り方や現在の様態
教
授
︵通年︶広範な視覚表象文化
西林
孝浩
授
北村
稔
江川ひかり
︵通年︶東洋美術に関する諸問題 准教授
ヒトとヒトとの、あるい
︵通年︶は 文 化 と 文 化 と の 混 交、 教
摩擦、争い
LG
LH
LK
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人文総合科学演習Ⅰ
人文総合科学演習Ⅱ
人 文 総 合 科 学 演 習 ⅠⅡ
近現代史のさまざまな
教
人 文 総 合 科 学 演 習 ⅡⅡ ︵通年︶側面
授
立命館大学文学部人文学科講義題目
IKIK IJIJ
ILIL
LI
LJ
LA
LI
LK LJ
IA
IB
IC
IAIA
IBIB
ICIC
IDID
IEIE
IFIF
IHIH
872
授
上田
高弘
上田
高弘
人文総合科学外書講読Ⅳ
授
︵後期︶ Nothing if not Critical教
(Alfred A. Knopf)
︵後期︶ V i s i o n a n d D e s i g n教
(Penguin)
下川
茂
檜枝陽一郎
宮本
直美
授
︵後期︶音楽をテーマとした文献 准教授
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
中村
忠男
授
フランス語の構文把握
︵後期︶
准教授
能力の向上を目指す
中∼上級フランス語の
︵後期︶
教
読解力を高める
人文総合科学外書講読Ⅳ
唐澤
靖彦
言
語
﹁レオナルド・ダ・ヴィン
︵後期︶
准教授
チ﹂に関するテキスト
崎山
政毅
加藤磨珠枝
ホルヘ ル
・ イス・ボルヘ 教
︵後期︶
スの作品
授
加藤磨珠枝
李筱峰﹃台灣史100件
︵後期︶
准教授
大事﹄︵上・下︶
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
の
死と再生、不死といった
︵前期︶
教
観念
授
授
檜枝陽一郎
檜枝陽一郎
竹山
博英
授
檜枝陽一郎
岡田
温司
授
︵後期︶宗教・芸術・ジェンダー
オランダ語の基礎文法
︵通年︶
教
を理解する
非常勤講師
ブルゴーニュ公国の歴
︵後期︶
教
史と文化
文学作品と映像の比較
︵後期︶
教
文化的考察
学際プログラム・言語文化科目
比 較 文 化 論 Ⅰ
比 較 文 化 論 Ⅱ
ヨーロッパ文化史Ⅰ
界
ヨーロッパ文化史Ⅱ
世
美術史に関するイタリ
︵後期︶
准教授
ア語文献
LF
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
人文総合科学外書講読Ⅳ
ドイツ語能力の向上を
︵後期︶
教
目指す
LB
LG
想
史
論
イタリア近現代の文化
研究︵カルチュラル・ス
︵前期︶
非常勤講師
タディーズ /CS
︶の歴史、
現状、特色
文化・植民地主義・ポス
トコロニアルといった
︵前期︶概 念 に 基 づ く 考 察 枠 組
みが有する意義と可能
性および課題
授
教
授
非常勤講師
西
成彦
菊池
正和
田崎
英明
松田
博
竹山
博英
崎山
政毅
堀田義太郎
九四
︵夏集 ﹁西洋﹂近代社会を﹁思想﹂
非常勤講師
中Ⅰ︶という面から理解する
︵後期︶環境︲生態系の諸問題
非常勤講師
アウシュヴィッツとそ
︵後期︶
教
の表象
授
︵前期︶近現代のシチリア文学
︵後期︶フランス文学
︵前期︶キリスト教美術
准教授
アジアの各文化圏とそ
︵後期︶の 周 辺 地 域 に お け る 美 准教授
術の諸相
准教授
イタリア・ルネサンス美
︵後期︶
准教授
術に関する講義
︵前期︶映画芸術の歴史
冨田
美香
加藤磨珠枝
西林
孝浩
加藤磨珠枝
角谷
美知
人 類 の 歴 史 の 中 で﹁ 文
︵前期︶
教
学﹂が果たしてきた役割 文化とポストコロニア
ル
批
評
Ⅰ
思
ン
非常勤講師
檜枝陽一郎
文化とポストコロニア
ル
批
評
Ⅱ
文 化 と 文 化 批 判 Ⅰ
会
文 化 と 文 化 批 判 Ⅱ
社
ヨーロッパ文学史Ⅲ
比 較 文 学 特 論 Ⅰ
比 較 文 学 特 論 Ⅱ
ヨーロッパ文学史Ⅰ
イ
史
映像における身体につ
︵後期︶
教
いて講義する
学際プログラム・芸術表象科目
パフォーミングアート論
民族と文明の美術史
芸
術
学
オ リ エ ン ト 美 術 史
東 洋 美 術 史
ザ
ヨーロッパの美術・デザイン
デ
画
北野
圭介
授
L
映
授
﹃狐ライナールト﹄
﹃ライ
︵後期︶
教
ナールト物語﹄
L
L
L
L
L
L
L
L
L
WL
WL
WL
L
LE LD LC
LH
LI
LJ
LK
L
L
L
L
L
873
現
西
代
洋
本
本
美
音
絵
絵
術
楽
画
画
論
史
史
史
西 洋 近 代 美 術 史
西 洋 美 術 史
日
日
像
教
文
と
美
化
社
術
論
会
史
美 学・ 芸 術 社 会 学
仏
映
楽
の
と
美
芸
術
術
︵後期︶現代美術とは何だろう
教
授
西洋音楽史を古代から
︵前期︶
准教授
現代まで広く扱う
授
特別招聘教授
特別招聘教授
ルネサンス的なものの
︵前期︶
教
再興
安永天明期の京都画壇︱
︵後期︶
円山応挙をめぐって︱
近代絵画史︱幕末から昭
︵前期︶
和初期︱
授
准教授
歴史学的も含めた諸方
︵後期︶
教
法の総合的な活用
︵前期︶仏教美術の全体像
︵後期︶映画 イデオロギー装置 准教授
︵前期︶安永天明期の京都画壇
特別招聘教授
特別招聘教授
准教授
︵後期︶京都洋画の展開
︵後期︶音楽社会学入門
︵前期︶狭義と広義
教
授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
上田
高弘
宮本
直美
上田
高弘
冷泉
為人
島田
康寛
上田
高弘
西林
孝浩
冨田
美香
宮本
直美
冷泉
為人
島田
康寛
上田
高弘
中村
香子
盛田
良治
唐澤
靖彦
西本
太
西本
太
アジアとテクノロジー
エスニシティとネーションⅠ
エスニシティとネーションⅠ
エスニシティとネーションⅡ
近 現 代 の 諸 相
間
間
と
と
宗
環
教
境
社 会 構 造 と 文 化
人
人
ジェンダー・ポリティクス
ジ ェ ン ダ ー と 文 化
フィールドワークⅠ
フィールドワークⅡ
史 料 が 語 る 世 界
市
域
と
と
農
移
村
動
他 者 認 識 の 歴 史
他 者 認 識 の 歴 史
地
都
民 族 誌 の 諸 問 題
民 族 誌 の 諸 問 題
歴史人類学の諸問題
テクノロジーの移転や
︵後期︶
発達
授
非常勤講師
江川ひかり
大西
秀之
非常勤講師
江川ひかり
手塚
利彰
旧ユーゴスラヴィアにお
︵前期︶
教
けるいわゆる﹁民族紛争﹂ チベットの歴史を概観
︵後期︶
する
授
トルコ近現代史上の問
︵前期︶
教
題点
特定の社会構造が文化を
︵前期︶
どう規定しているのか
非常勤講師
渡辺
和之
山下
英愛
秋山
裕之
非常勤講師
唐澤
靖彦
非常勤講師
准教授
秋山
裕之
環境学の歴史的背景お
︵前期︶
よび環境学理論の基礎
非常勤講師
秋山
裕之
中村
忠男
非常勤講師
江川ひかり
宗教現象を宗教美術か
︵前期︶
准教授
ら捉え直す
︵前期︶韓国社会のジェンダー
中国の家族と女性
︵後期︶
世紀︱現代
︵前期︶フィールドワークの基礎
フィールドワークに
︵後期︶よ っ て 得 た 資 料 の 分 析
と編集および論文作成
授
アメリカのエスニック・
︵後期︶
非常勤講師
グループ
毛
丹青
木下
昭
田中
雅一
さまざまな宗教実践を
︵前期︶
紹介
非常勤講師
渡辺
公三
地域社会をめぐる諸現
︵前期︶
象、諸問題
矢島
洋一
授
イスラームにおける聖
︵後期︶者・聖職者などの概念を
めぐる問題
九五
非常勤講師
文字による民族誌とは
︵後期︶何か、他者の記述がなぜ 教
問題になるのか
非常勤講師
歴史学における史料と
︵後期︶
教
は何だろうか
16
音
都
京 都 の 美 術
京都の伝統美術工芸
京
族
芸 術 と メ デ ィ ア
民
﹁芸術﹂の範囲を物質文
︵後期︶
化にまで広げる
世界にいるさまざまな民
︵前期︶
族とその文化・生活様式
︵後期︶
﹁社会﹂にまつわる現象
非常勤講師
グ ロ ー バ ル 化、 植 民 化、
︵後期︶技術化、文明化、そして 准教授
ジェンダー分化
帝国のグローバルヒス
︵前期︶
トリー
学際プログラム・歴史人類科目
グローバルヒストリーⅠ
グローバルヒストリーⅡ
文 化 人 類 学 Ⅰ
文 化 人 類 学 Ⅱ
立命館大学文学部人文学科講義題目
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
I L
L
L
LI
L
L
L
WL
LA
LB
L
L
L
L LB WALA L
L
L
L
LA LA
874
歴史認識・叙述の諸問題
授
教
授
中国のいわゆる社会主義
︵前期︶
教
革命が持つ基本的な矛盾 テーマリサーチ型ゼミナール
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
九六
非常勤講師
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
安田
真一
佐野まさき
真下
厚
︵通年︶書籍とその周辺
教
授
授
︵通年︶言語理論と日本語文法
︵通年︶奄美・沖縄の文化に学ぶ 教
北村
稔
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
三枝
暁子
中本
大
小田内
隆
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
教
授
授
授
都市に固有の﹁空間と社
︵通年︶
准教授
会﹂の関係
非常勤講師
世界の文化と多言語・多 ︵通年︶
教
文化社会における共生
河角
龍典
PEATY DAVID
加藤
政洋
石井芙桑雄
下川
茂
真
美子
石井
非常勤講師
︵通年︶ A s i a n h i s t o r y o r
current Asian society
HARING DIANE
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
授
小林
恵子
理 想 的 な 京 都 の 景 観 を 准教授
︵通年︶
探究する
教 授
ヨーロッパの歴史をつ
うじて現れる﹁他者﹂あ
︵通年︶
教
るいは異文化との多様 な関わり
授
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
伊勢
俊彦
斬新なイベントを企画
︵通年︶
教
し実践する
宇野木
洋
岡田
英樹
藤巻
正己
矢藤
優子
村島
義彦
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
︵通年︶ write a research paper教
on a relevant theme
師
都市と村落の環境史お
︵通年︶よ び GIS
で考える環境 講
と景観の歴史
田中
省作
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
情報科学技術による言
︵通年︶
准教授
語諸学の展開
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
佐々
充昭
focus primarily on the
E n g l i s h R e a d i n g & ︵前期︶ areas of reading and嘱託講師
MULLIGAN CHRISTOPHER
D i s c u s s i o n I
discussion1
イノベーションプログラム
︵通年︶
﹁韓流﹂映画を解析する
教
授
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
LJ
︵前期︶
教
授
林
信弘
LK
︵通年︶
︿異類﹀の思想と文芸
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
授
授
准教授
﹃旅の経験﹄からエリア
︵通年︶
教
スタディへ
教
授
現代中国の問題を日本
教 授
︵通年︶と の か か わ り を 通 し て ︵後期︶
考える
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
︵通年︶文学における親子関係
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
各自で選んだ教育ト
︵通年︶ピ ッ ク に つ い て 多 方 面 教
から考察
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
人間のどうしようもな
︵通年︶
教
い分裂 矛
・盾 葛
・ 藤状態 田中
省作
石井芙桑雄
下川
真
美茂
石井
子
嘉瀬
達男
﹁リーディング﹂を科学
︵通年︶
准教授
する
服部
健二
授
非常勤講師
世界の文化と多言語多 教 授
︵通年︶
文化社会における共生
非常勤講師
t h e h i s t o r y o f E a s t , 常勤講師
非
︵通年︶ S o u t h , W e s t a n d
HARING DIANE
Southeast Asia
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
教
授
︵通年︶他者問題と文化理論
非常勤講師
准教授
京都西北地域の魅力を
︵通年︶
准教授
盛り込んだ観光ガイド
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
隆三
純一
俊樹
有恒
愛己
小山
山崎
佐古
上野
淺野
中国映画と台湾映画を 教 授
︵通年︶
極める
非常勤講師
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅡ︵テーマリサーチ︶
ゼミナールⅠ︵テーマリサーチ︶
LJ
LH LG LFLF LELE
LL
LSLS
LBLB
LK
LI
LQ LOLO
LU
LC
LL
LC
LVLV
LA
L
LH LG
LALA LU LNLN
LD
875
expand academic
E n g l i s h R e a d i n g & ︵前期︶ knowledge and critical嘱託講師
MILLER RICHARD
D i s c u s s i o n I
thinking
focus primarily on the
E n g l i s h R e a d i n g & ︵後期︶ areas of reading and嘱託講師
MULLIGAN CHRISTOPHER
D i s c u s s i o n II
discussion
p r e s e n t i n g a n d嘱託講師
English Reading &
︵
後
期
︶
discussing the various
MILLER RICHARD
D i s c u s s i o n II
readings
嘱託講師
Academic Writing & ︵前期︶ improve and build
writing skills
DOMJANCIC NICHOLAS
Presentation I
嘱託講師
Academic Writing & ︵前期︶ improve and build
writing skills
DOMJANCIC NICHOLAS
Presentation I
Academic Writing & ︵後期︶ improving presentation嘱託講師
skills
DOMJANCIC NICHOLAS
P r e s e n t a t i o n II
Academic Writing & ︵後期︶ improving presentation嘱託講師
skills
DOMJANCIC NICHOLAS
P r e s e n t a t i o n II
I s s u e s i n M e d i a 非常勤講師
C u l t u r a l S t u d i e s I ︵前期︶ Education & Awareness TKATSCHOW DWIGHT A.
C u l t u r a l S t u d i e s II ︵前期︶ Multiculturalism
嘱託講師
KUZEL JOHN MICHAEL
Jo h n S t e i n b e ck a n d教 授
Cultural Studies III ︵後期︶ certain of his fictions FOX CHARLES EDWARD
t h e
c o m p l e x
PEATY DAVID
p r a c t i c e w r i t i n g 非常勤講師
T h e s i s W r i t i n g I ︵前期︶ paragraphs
CRAWFORD LINDA B.
to hone students’ skills嘱託講師
T h e s i s W r i t i n g I ︵前期︶ in the craft of essay MILLER WARREN A.
writing
p r a c t i c e w r i t i n g 非常勤講師
T h e s i s W r i t i n g II ︵後期︶ paragraphs
CRAWFORD LINDA B.
to hone students’ skills嘱託講師
T h e s i s W r i t i n g II ︵後期︶ in the craft of essay MILLER WARREN A.
writing
Field Research
ツーリズム学概論Ⅰ
ツ ー リ ズ ム 論
ツーリズム学概論Ⅱ
ツーリズム学実習Ⅰ
ツーリズム学実習Ⅱ
ツーリズム学特殊講義Ⅰ
ツーリズム学特殊講義Ⅱ
デジタルグラフィック演習Ⅰ
︵夏集
a s u m m e r i n t e n s i v e教
授 FOX
中Ⅲ︶ Field Research Program CHARLES EDWARD
授
小松原 尚
江口
信清
非常勤講師
小松原 尚
︵前期︶総合的に観光現象に迫る 教
︵後期︶ツーリズムの存立形態
非常勤講師
観光に関する基本的な
︵前期︶
統計
授
PEATY DAVID
教
︵後期︶ World Heritage tourism 非常勤講師
杉野 圀明
教授
PEATY
DAVID
観光の今日的な重要さ
︵前期︶
教 授
江口
の意味と面白さ
信清
木
村
教
授
一信
非常勤講師 山本 勇次
デジタル動画の原理、制
︵後期︶
講
作、編集方法
3 DCG
︵
次元コン
︵前期︶
講
ピュータグラフィクス︶ 師
師
師
非常勤講師
河角
龍典
河角
龍典
河角
龍典
河角
龍典
廣岡
裕一
観光産業を全般的に概
︵後期︶
観する
デジタル画像の編集・加
工およびプレゼンテー
︵前期︶
講
ションに関するソフト ウェアの修得
師
デジタルグラフィック
基 礎 演 習 Ⅰ
デジタルグラフィック演習Ⅱ
デジタル画像の編集・加
工およびプレゼンテー
︵後期︶
講
ションに関するソフト ウェアの修得
デジタルグラフィック
基 礎 演 習 Ⅱ
九七
3
非常勤講師
Cultural Studies IV ︵後期︶ relationship of culture JAMENTZ MICHAEL E.
and language
S t u d y S k i l l s f o r ︵前期︶ developing listening教 授
and note-taking skills R e s e a r c h
I
to help students with
S t u d y S k i l l s f o r ︵前期︶ their study skills and嘱託講師
t h e i r l e c t u r e MILLER RICHARD
R e s e a r c h
I
comprehension
S t u d y S k i l l s f o r ︵後期︶ d e v e l o p i n g t h e教
授
students ability
FOX CHARLES EDWARD
R e s e a r c h
II
build on the skills that
S t u d y S k i l l s f o r ︵後期︶ were learned in study嘱託講師
MILLER RICHARD
R e s e a r c h
II
skills for research one
立命館大学文学部人文学科講義題目
LA
LB
LA
LB
L
LL
L
L
L
L
L
L
L
L
L
LB
LA
LB
LA
LB
LA
LB
LA
LA
LA
LA
LA
LB
LA
LB
876
学 級 指 導 演 習
学 校 教 育 研 究 Ⅰ
学 校 教 育 研 究 Ⅱ
教 育 心 理 学 演 習
教科指導演習︵英語︶Ⅰ
教科指導演習︵英語︶Ⅱ
教科指導演習︵国語︶Ⅰ
教科指導演習︵国語︶Ⅱ
教科指導演習︵社会︶Ⅰ
教科指導演習︵社会︶Ⅱ
学 校 教 育 演 習
学校インターンシップ
学校インターンシップ
実践的な学習内容で展
︵後期︶
開する
授
非常勤講師
春日井敏之
馬路
英和
北原
琢也
現代社会における基本
︵前期︶
教
問題
授
中村
健
非常勤講師
杉本
義美
湯川
笑子
教育現場が直面してい
︵前期︶
る問題及び課題
非常勤講師
佐伯
洋
授
非常勤講師
学校現場で起きている
︵後期︶
教
諸問題
学校教育における実践
︵前期︶
力の向上
教育現場で即戦力のあ
︵後期︶
教
る授業力を身につける
理論と実践を結合させ
︵後期︶
つつ展開
分かって楽しい生きい
︵後期︶
きとした社会科授業
教
授
教
授
教
授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
湯川
笑子
崎野
隆
湯川
笑子
湯川
笑子
野村千代子
野村千代子
佐伯
洋
︵前期︶国語科教育の現状と課題
多様な授業を構成でき
︵前期︶
る力量の形成
授
︵前期︶学校教育の使命と在り方
︵通年︶
︵通年︶
自己研鑽のネットワー
︵通年︶
教
クとノウハウ
LA
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
彦坂萬智子
出口
雅也
出口
雅也
出口
雅也
出口
雅也
日本語教育に必要な基
︵前期︶
礎知識を身につける
LB
日本語教授法の内容と
︵通年︶
方法
日本語教育に必要な基
︵後期︶
礎知識を身につける
日本語教育に必要な基
︵後期︶
礎知識を身につける
日本語教育に必要な基
︵前期︶
礎知識を身につける
LA
インディペンデント
ス タ デ ィ︵ 学 校 教 育 ︶
日 本 語 教 育 学 Ⅰ
日 本 語 教 育 学 Ⅰ
日 本 語 教 育 学 Ⅱ
日 本 語 教 育 学 Ⅱ
日本語教授法基礎演習
LB
日本語教授法基礎演習
日 本 語 教 授 法 演 習
本
語
語
史
史
日 本 語 教 授 法 演 習
日
本
京 都 歴 史 回 廊 概 論
京 都 歴 史 回 廊 概 論
京 都 歴 史 回 廊
プロジェクト研究Ⅰ
九八
︵通年︶実践的な力を養う
︵通年︶実践的な力を養う
准教授
准教授
非常勤講師
北出
慶子
彦坂萬智子
日本語教授法の内容と
︵通年︶
方法
︵前期︶日本語の歴史的な諸相
遠山
千佳
彦坂
佳宣
彦坂
佳宣
正龍
大祐
暁子
勝司
康寛
正俊
隆夫
晴吾
宣弘
健一
丈広
雅朗
有恒
愛己
正龍
大祐
暁子
勝司
康寛
隆夫
晴吾
宣弘
將生
丈広
雅朗
有恒
素明
愛己
田中
聡
高
早
島
三枝
奈良
島田
白木
杉橋
和田
桂島
矢野
小林
木立
山崎
佐古
高
島
早
三枝
奈良
島田
杉橋
和田
桂島
川嶋
小林
木立
山崎
小関
佐古
教
授
教
授
︵前期︶日本語の歴史的な諸相
京 都 洛 西 地 域︵ 市 北 西
︵通年︶部︶の歴史・地理・社会・ 非常勤講師
文化
教 授
准
教授
教
授
教授
准
非常勤講師
教
授
授
教
教
授
命教
特
授
特別招聘教授
非常勤講師
︵後期︶京 都 市 北 西 部 の﹁ 回 廊 教 授
的﹂歴史理解
︱点から 非常勤講師
線へ、そして面へ︱
准教授
教
授
教授
准
准教授
教
授
授
教
授
教
授
教
非常勤講師
非常勤講師
特別招聘教授
非常勤講師
︵前期︶京 都 市 北 西 部 の﹁ 回 廊 教 授
的﹂歴史理解
︱点から 非常勤講師
線へ、そして面へ︱
准教授
エリアスタディプログラム
日
LB LA LB LA LB
LA
LB
L
LA
L
L
L
L
L
L
L
L
L
LB LA LA
L
LA
京 都 歴 史 回 廊
プロジェクト研究Ⅱ
洛西地域を中心とした 講 師
︵通年︶
教授
地域資源や地域の課題
准
京都の文化と風景︱地 講 師
︵前期︶
教授
理学考察と提案
准
伝 統 的 花 街 の 過 去・ 現
︵後期︶在・未来︱京都をフィー 准教授
ルドにして︱
瀬戸
三枝
瀬戸
河原
寿一
暁子
寿一
典史
京都市北西部の社寺に
︵前期︶伝 来 す る 7 ∼ 1 3 世 紀 准教授
の宗教彫刻
瀧本
和成
西林
孝浩
加藤
政洋
教
授
︵後期︶近代文学と京都
加藤
政洋
稲垣
裕史
准教授
非常勤講師
稲垣
裕史
︵通年︶調査・研究
中国語の新聞・雑誌、中
︵前期︶国 の イ ン タ ー ネ ッ ト 記
事
非常勤講師
国
国
概
概
論
論
Ⅱ
Ⅰ
現 代 中 国 海 外 実 習
韓
韓
非常勤講師
教
授
︵夏集 中 国 語 運 用 能 力 の 劇 的
准教授
中Ⅲ︶な向上
宋
基燦
佐々
充昭
西林
孝浩
︵前期︶総合的な理解を深める
韓国社会のあらゆる分
︵後期︶野 に わ た る 知 識 を 習 得
する
ポストドクトラルフェロー
人文科学総合講座特殊講義Ⅰ
東南アジア諸国につい
︵後期︶
教
ての概況を理解する
東 南 ア ジ ア 世 界 の geo︵前期︶ history
︵地理│歴史︶を 教
概説する
北 米 地 域 の 政 治、 経 済、
︵前期︶
非常勤講師
社会、文化、歴史
東南アジアがどのよう
︵後期︶に描かれ、写され、記述 教
されてきたか
鳥居
祐介
鳥居
祐介
藤巻
正己
︵後期︶北米地域の歴史
to develop the students'
客員教授
︵通年︶ ability in understanding,
speaking, reading and CORONA FRANCO
writing
授
非常勤講師
庵逧
由香
佐々
充昭
︵前期︶朝鮮近代史
現代韓国特殊講義Ⅰ
教
授
藤巻
正己
人文科学総合講座特殊講義Ⅰ
現代韓国特殊講義Ⅱ
授
生田
真人
人文科学総合講座特殊講義Ⅰ
︵後期︶現代韓国宗教事情
東 南 ア ジ ア 概 論 Ⅰ
授
瀬川
平
真夫
四本
幸
藤巻
正己
人文科学総合講座特殊講義Ⅰ
東 南 ア ジ ア 概 論 Ⅱ
東南アジア諸国とりわ
非常勤講師
け ASEAN
五カ国が現
︵前期︶
非常勤講師
在、 直 面 し て い る 諸 現
教
象・問題
授
東南アジア特殊講義Ⅰ
東南アジア特殊講義Ⅱ
北米地域研究概論Ⅰ
北米地域研究概論Ⅱ
ヴィジョン形成特殊講義
︵イタリアの言語とエク
ス プ レ ッ シ ョ ン 応 用Ⅰ ︶
イタリアの言語とコミュ
ニケーション応用Ⅰ
特殊講義︵イタリアの言語と
コミュニケーション・応用Ⅰ︶
特殊講義︵イタリアの言語と
エクスプレッション応用Ⅰ︶
イタリアの言語とエク
スプレッション応用Ⅰ
現代中国に関するテー
︵後期︶マ を 基 に 発 表 と デ ィ ス
カッションを行う
LLU
涼司
隆三
幸司
孝浩
純一
裕文
廣澤
裕介
LLV
ヴィジョン形成特殊講義
︵イタリアの言語とコミュ
ニ ケ ー シ ョ ン・ 応 用 Ⅰ ︶
中国の新聞や中国の報
︵前期︶
准教授
道機関系のサイト等
LLS
隆三
孝浩
充昭
英樹
楚雄
廣澤
裕介
教
授
教
授
特別招聘教授
准教授
中川
上野
島田
西林
淺野
小木
上野
西林
佐々
岡田
文
中国の新聞や中国の報
︵後期︶
准教授
道機関系のサイト等
︵前期︶現代中国の社会を見る
非常勤講師
教
授
教
教授
准
授
︵後期︶現代中国の文化を考える 教 授
授
教
教
授
立命館大学文学部人文学科講義題目
L
L
L
LLT
京都歴史回廊研究Ⅰ
京都歴史回廊研究Ⅱ
京都歴史回廊研究Ⅲ
京都歴史回廊研究Ⅳ
人文科学特別研究Ⅱ
特
殊
講
義
︵京都歴史回廊プログラム︶
現 代 中 国 研 究 Ⅰ
現 代 中 国 研 究 Ⅱ
現 代 中 国 研 究 Ⅲ
現 代 中 国 研 究 Ⅳ
現代中国特別講義Ⅰ
現代中国特別講義Ⅱ
L
L
L
L
L
L
LA LA GA
九九
to develop the students'
客員教授
︵通年︶ ability in understanding,
speaking, reading and CORONA FRANCO
writing
LA LA GA
L
L
L
L
L
L P GI L
L
L
L
L
ヴィジョン形成特殊講義
︵京都歴史回廊演習︶
京 都 歴 史 回 廊 演 習
877
特殊講義︵イタリア文化講義Ⅰ︶
︵前期︶イタリアの映画史
教
授
竹山
博英
理
理
﹁教育﹂という営みにつ
︵前期︶
いての基本的理念
﹁教育﹂という営みにつ
︵後期︶
いての基本的理念
︵後期︶教師の果たすべき役割
︵後期︶教師の果たすべき役割
︵前期︶教師の果たすべき役割
︵前期︶教師とは何か
︵前期︶教師の果たすべき役割
文化財を扱う﹁技術﹂と
︵通年︶
﹁作法﹂
明治時代以前の日本の
︵通年︶
文化財
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
教
授
非常勤講師
専門アルバイト
非常勤講師
村島
義彦
田岡由美子
田中
潤一
久保田 健一郎
久保田 健一郎
久保田 健一郎
野村千代子
中西
潔
中西
潔
畑中
敏之
野中
一也
榎
英一
伊東
宗裕
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
師
職
師
職
師
職
師
論
入
論
入
論
入
論
Ⅰ
門
Ⅰ
門
Ⅰ
門
Ⅰ
門
Ⅱ
理
論
入
原
原
原
原
原
原
師
職
育
育
育
育
育
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
育
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
﹁教育﹂という営みにつ
︵前期︶
いての基本的理念
﹁教育﹂という営みにつ
︵前期︶
いての基本的理念
﹁教育﹂と﹁人間﹂との本
︵後期︶
質的に不可分な関係
教育トピックの原理的
︵後期︶
教
考察
学習とはいかなる過程
︵前期︶
なのか
学習とはいかなる過程
︵前期︶
なのか
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
藤島
寛
宮原
道子
久保田 健一郎
宮原
道子
神藤
貴昭
学習とはいかなる過程
︵後期︶
なのか
非常勤講師
学習とはいかなる過程
︵前期︶
准教授
なのか
人間にとって教育とは
︵教︶
教 育 関 係 論
︵教︶教育人間学Ⅲ︵教育関係論︶ ︵後期︶何か
︵教︶
教
一〇〇
理
授
︵芸︶
文 化 財 実 習
理
GA
︵芸︶
文 化 財 実 習
理
GB
C
ヴィジョン形成特殊講義
︵イタリア文化講義Ⅰ ︶
佐々
充昭
中山
明子
教
授
古代から中世∼近現代
︵後期︶に か け て の﹁ イ タ リ ア ﹂ 非常勤講師
の歴史
︵夏集
中Ⅲ︶
京嶋
覚
GC
GDGD GCGC GBGB GAGA F
イタリア文化講義Ⅰ
特殊講義︵イタリア文化講義Ⅱ︶
ヴィジョン形成特殊講義
︵イタリア文化講義Ⅱ ︶
イタリア文化講義Ⅱ
海外エリアスタディ実習
人文科学総合講座特殊講義Ⅰ
生田
真人
前田
一郎
授
︵夏集 東 南 ア ジ ア の 環 境・ 歴
教
中Ⅲ︶史・文化・社会・宗教
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
京嶋
覚
廣川
守
京嶋
覚
京嶋
覚
資料の取り扱いに関わ
︵後期︶
る知識
非常勤講師
非常勤講師
資料の取り扱いに関わ
︵後期︶
る知識
小関
素明
榎
英一
教
授
専門アルバイト
︵通年︶博物館学芸員の業務
文化財を扱う﹁技術﹂と
︵通年︶
﹁作法﹂
GD
N
海外エリアスタディ実習
︵前期︶
︵後期︶地域を創る生涯学習
︵前期︶博物館に関する基礎知識
︵後期︶博物館に関する基礎知識
︵前期︶博物館経営の概要
︵前期︶博物館経営の概要
吉田
正純
廣川
守
古文書・短冊・色紙資料 リサーチアシスタント
︵通年︶
の整理
源城
政好
吉田
正純
歴史系学芸員としての
︵通年︶
準備
学芸員課程科目
︵芸︶古 文 書 実 習
︵芸︶古 文 書 実 習
︵芸︶生 涯 学 習 概 論
︵芸︶生 涯 学 習 概 論
︵芸︶博 物 館 概 論
︵芸︶博 物 館 概 論
︵芸︶博 物 館 学 各 論 Ⅰ
︵芸︶博 物 館 学 各 論 Ⅰ
︵芸︶博 物 館 学 各 論 Ⅱ
︵芸︶博 物 館 学 各 論 Ⅱ
︵芸︶博 物 館 実 習
︵芸︶文 化 財 実 習
B
GE
FF
GCGC GBGB GAGA NN
L G AL
L G AL
LA
LBLF
A
B
A
B
A
B
A
B
A
B
L
A
878
︵教︶教 育 心 理 学
︵教︶教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶教 育 心 理 学
︵教︶教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶教 育 制 度 論
︵教︶教 育 行 政 学 Ⅰ
︵教︶教 育 制 度 論
︵教︶教 育 行 政 学 Ⅰ
法
規
︵教︶教 育 制 度 論
︵教︶教 育 行 政 学 Ⅰ
育
学習とはいかなる過程
︵後期︶
なのか
神藤
貴昭
藤島
寛
︵前期︶教育や学校を支える制度
非常勤講師
非常勤講師
長谷川精一
長谷川精一
長谷川精一
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
師
職
師
職
師
職
論
入
論
入
論
入
Ⅰ
門
Ⅰ
門
Ⅰ
門
教職課程科目
教職に関する科目
︵後期︶教育や学校を支える制度
非常勤講師
非常勤講師
学習とはいかなる過程
︵後期︶
准教授
なのか
︵後期︶教育や学校を支える制度
Ⅰ
門
理
論
入
原
理
師
職
育
原
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶
教
育
理
Ⅰ
なぜ教育が必要とされ
︵前期︶
るのか
︵前期︶教育の基本原理
︵前期︶教育の基本原理
︵後期︶教師の果たすべき役割
︵後期︶教師の果たすべき役割
︵前期︶教師の果たすべき役割
︵前期︶教師とは何か
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
教
授
村島
義彦
田岡由美子
田中
潤一
久保田健一郎
久保田健一郎
野村千代子
中西
潔
中西
潔
畑中
敏之
﹁教育﹂と﹁人間﹂との本
︵後期︶
質的に不可分な関係
授
学習とはいかなる過程
︵前期︶
なのか
教育という営みを歴史
︵後期︶
的な文脈から相対化
︵後期︶教育の本質・機能・目的
︵後期︶人間とは何か
︵前期︶代表的な人間像
なぜ教育が必要とされ
︵後期︶
るのか
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
藤島
寛
土屋
尚子
久保田健一郎
田中
潤一
田岡由美子
田中
潤一
宮原
道子
神藤
貴昭
学習とはいかなる過程
︵後期︶
なのか
一〇一
非常勤講師
学習とはいかなる過程
︵前期︶
准教授
なのか
教育トピックの原理的
︵後期︶
教
考察
理
︵教︶
教
原
原
原
理
育
原
︵教︶
教
育
長野
光孝
非常勤講師
二田
貴広
二田
貴広
田中
潤一
田岡由美子
育
育
理
︵教︶
教
師
現代日本の教育がどの
︵前期︶よ う な 教 育 法 規 の 下 に 講
行なわれているか
︵前期︶情報メディアの特質
非常勤講師
︵教︶教
︵後期︶情報メディアの特質
︵教︶視 聴 覚 教 育
︵教︶視 聴 覚 教 育
非常勤講師
非常勤講師
︵教︶
教
︵教︶
教
︵教︶教育人間学︵教育原理︶Ⅰ
︵教︶教育人間学︵教育原理︶Ⅱ
史
︵教︶教育哲学︵教育原理︶Ⅰ
育
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶
教 育 心 理 学
︵教︶
教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶
教
GC GB GA GDGD GCGC GBGB GAGA
GD
︵教︶教育人間学︵教育原理︶Ⅰ
︵教︶教育人間学︵教育原理︶Ⅱ
非常勤講師
︵後期︶人間とは何か
︵教︶教育心理学Ⅱ︵動機づけ︶ ︵前期︶動機づけの問題
松並
知子
杉崎
貴英
赤井
正二
非常勤講師
授
図書館資料について全
︵前期︶
般的に論じる
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶図書館資料各論
種 の﹁ コ ミ ュ ニ ケ ー
︵前期︶
教
ション﹂イメージ
図書館司書課程科目
コミュニケーション理論
︵図︶図 書 館 資 料 論 Ⅰ
︵図︶図 書 館 資 料 論 Ⅱ
︵前+
各種情報源の利用
夏Ⅲ︶
︵図︶レ フ ァ レ ン ス
サ ー ビ ス 演 習
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
立命館大学文学部人文学科講義題目
︵夏集
子どもの発達と読書
中Ⅰ︶
︵図︶子 ど も の 発 達 と
読 書・ 図 書 館
教 授
杉崎
貴英
河村
均
杉橋
隆夫
中川あゆみ
齋藤壽始子
小森
伸子
4
GE
人間にとって教育とは
︵前期︶
何か
GA
L
N
GCGC GBGB GAGA GA GA GA GA
GCGC GBGB GAGA GEGE GDGD
F GA GA GB GA
S
L
L
L
879
︵教︶教 育 心 理 学
︵教︶教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶教 育 心 理 学
︵教︶教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶教 育 心 理 学
︵教︶教 育 心 理 学 Ⅰ
︵教︶教 育 社 会 学
︵教︶教 育 社 会 学 Ⅰ
︵教︶教 育 社 会 学
︵教︶教 育 社 会 学 Ⅰ
︵教︶教 育 社 会 学
︵教︶教 育 社 会 学 Ⅰ
︵教︶教 育 制 度 論
︵教︶教 育 行 政 学 Ⅰ
︵教︶教 育 制 度 論
︵教︶教 育 行 政 学 Ⅰ
法
規
︵教︶教 育 制 度 論
︵教︶教 育 行 政 学 Ⅰ
育
︵教︶教育課程・特別活動論Ⅰ
︵教︶
学 級 経 営 論 Ⅰ
社会学的な手法を用い
︵前期︶
て教育現象を分析、考察
学習とはいかなる過程
︵前期︶
なのか
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
今田絵里香
今田絵里香
今田絵里香
宮原
道子
︵教︶社会科・地理歴史科教育研究
︵教︶中等社会科教育概論Ⅱ
︵教︶社会科・地理歴史科教育研究
︵教︶中等社会科教育概論Ⅱ
︵教︶社会科・地理歴史科教育研究
︵教︶中等社会科教育概論Ⅱ
藤島
寛
非常勤講師
社会学的な手法を用い
︵後期︶
て教育現象を分析、考察
非常勤講師
長谷川精一
学習とはいかなる過程
︵後期︶
なのか
︵教︶中等社会科教育概論Ⅰ
社会学的な手法を用い
︵前期︶
て教育現象を分析、考察
非常勤講師
長谷川精一
神藤
貴昭
︵前期︶学校教育の法的基盤
非常勤講師
長谷川精一
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
学習とはいかなる過程
︵後期︶
准教授
なのか
︵後期︶学校教育の法的基盤
非常勤講師
長野
光孝
︵教︶中等社会科教育概論Ⅰ
︵後期︶学校教育の法的基盤
講
師
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
村上
晃美
村上
晃美
笹野恵理子
村上
晃美
北原
琢也
秋田
典昭
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵教︶社会科・地理歴史科授業研究
︵前期︶学校の法的基盤
高藤三千代
非常勤講師
非常勤講師
笹野恵理子
非常勤講師
︵教︶比較・国際教育学Ⅰ
グローバル化する社会
︵後期︶に お け る 学 校 教 育 と 多
様性のあり方
︵前期︶教育課程の編成とは何か
非常勤講師
︵後期︶教育課程の編成とは何か
授
非常勤講師
特別活動の指導全般に
︵前期︶
教
ついての基本的理解
︵後期︶教育課程編成の基礎
現行の学習指導要領の
︵後期︶
准教授
特色
︵前期︶教育課程の編成とは何か
現行の学習指導要領の
︵前期︶
准教授
特色
︵教︶教 育 課 程 論
︵教︶教育課程・特別活動論Ⅰ
︵教︶学 級 経 営 論 Ⅰ
︵教︶教 育 課 程 論
︵教︶教 育 課 程 論
︵教︶教 育 課 程 論
︵教︶教 育 課 程 論
︵教︶教 育 課 程 論
GA
︵教︶教
GA GCGC GBGB GAGA NN GBGB GAGA NN GEGE GDGD
GAGA N GE GD GC GB GA
一〇二
︵後期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
非常勤講師
非常勤講師
准教授
非常勤講師
教
諭
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
准教授
准教授
社会科・地理歴史科の基
︵後期︶
准教授
本的原理
各教科の基本的原理を
︵後期︶
概観する
非常勤講師
社会科・地理歴史科の基
︵前期︶
准教授
本的原理
社会科・地理歴史科の基
︵前期︶
本的原理
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
角田
将士
野中
一也
野中
一也
森田
真樹
角田
将士
角田
将士
中本
和彦
野中
一也
野中
一也
椋本
洋
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
授
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
中本
和彦
辻
健司
家長
知史
野中
一也
武田
章
中本
和彦
角田
将士
野中
一也
辻
健司
森口
等
武田
章
中本
和彦
︵後期︶実践的力量の形成
各教科の基本的原理を
︵前期︶
概観する
特別活動の指導全般に
︵後期︶
教
ついての基本的理解
GA GBGB
N GO GN GM GL GK GJ GI GH GG GF GE GD GC GB GA NN GBGB GAGA GB
880
︵教︶社会科・公民科教育研究
︵教︶中等社会科教育概論Ⅲ
︵教︶社会科・公民科教育研究
︵教︶中等社会科教育概論Ⅲ
︵教︶社会科・公民科教育研究
︵教︶中等社会科教育概論Ⅲ
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
社会科・公民科の基本的
︵前期︶
教
原理
中西
仁
大谷いづみ
︵教︶
国語科教育研究Ⅱ
︵教︶
国語科教材研究Ⅰ
︵教︶
国語科教育研究Ⅱ
︵教︶
国語科教材研究Ⅰ
授
社会科・公民科の基本的
︵後期︶
准教授
原理
︵教︶
国語科授業研究Ⅰ
︵教︶
国語科授業研究
︵後期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
准教授
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
日野
玲子
井ノ口貴史
廣瀬
哲也
山田
真理
山田
真理
平井美津子
中西
仁
日野
玲子
日野
玲子
井ノ口貴史
廣瀬
哲也
山田
真理
山田
真理
河原
和之
平井美津子
︵教︶
英語科授業研究Ⅰ
︵教︶
英語科授業研究
︵教︶
英語科教育研究Ⅱ
︵教︶
英語科教材研究Ⅰ
︵教︶
英語科教育研究Ⅱ
︵教︶
英語科教材研究Ⅰ
︵教︶
英語科教育研究Ⅰ
︵教︶
英語科教育概論
︵教︶
英語科教育研究Ⅰ
︵教︶
英語科教育概論
︵教︶
国語科授業研究Ⅱ
︵教︶
国語科教材研究Ⅱ
︵教︶
国語科授業研究Ⅰ
︵教︶
国語科授業研究
︵教︶
国語科授業研究Ⅰ
︵教︶
国語科授業研究
︵教︶
国語科授業研究Ⅰ
︵教︶
国語科授業研究
︵教︶
国語科授業研究Ⅰ
︵教︶
国語科授業研究
︵教︶
国語科授業研究Ⅰ
︵教︶
国語科授業研究
中西
仁
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
中西
仁
日野
玲子
社会科・公民科の基本的
︵前期︶
准教授
原理
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
准教授
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
︵前期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶実践的力量の形成
非常勤講師
︵前期︶実践的力量の形成
︵後期︶実践的力量の形成
︵前期︶実践的力量の形成
非常勤講師
准教授
大石
征勝
橋本正志
︵教︶
英語科授業研究Ⅰ
︵教︶
英語科授業研究
︵教︶
英語科授業研究Ⅰ
︵教︶
英語科授業研究
︵教︶
英語科授業研究Ⅰ
︵教︶
英語科授業研究
︵前期︶国語科の基本的原理
非常勤講師
森田
真樹
国語教室からのメッ
︵前期︶
セージ
立命館大学文学部人文学科講義題目
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
教
ざす
実践的力量の形成をめ
︵前期︶
ざす
実践的力量の形成をめ
︵前期︶
ざす
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
ざす
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
伊藤
隆司
橋本
正志
橋本
正志
大石
征勝
大石
征勝
秋田
典昭
実践的力量の形成をめ
︵前期︶
ざす
授
伊藤
隆司
授
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
教
ざす
授
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
教
ざす
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
教
ざす
英語科の基本的原理を
︵前期︶
教
概観する
英語科の基本的原理を
︵前期︶
教
概観する
授
授
授
授
授
非常勤講師
非常勤講師
山岡
憲史
山岡
憲史
山岡
憲史
湯川
笑子
湯川
笑子
大石
征勝
小原
亨
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
ざす
実践的力量の形成をめ
︵前期︶
教
ざす
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
ざす
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
教
ざす
NN LELE LDLD LCLC LBLB LALA LBLB LALA
湯川
笑子
保坂
芳男
塩川
史
一〇三
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
教
ざす
非常勤講師
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
准教授
ざす
実践的力量の形成をめ
︵前期︶
ざす
授
LDLD LCLC LBLB LALA LBLB LALA LBLB LALA L L
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社会科・公民科授業研究
N GP GO GN GM GL GK GJ GI GH GG GF GE GD GC GB GA NN GBGB GAGA
LBLB LALA N
︵教︶社会科・公民科授業研究
︵教︶社 会 科 教 材 研 究
︵教 ︶
国語科教育研究Ⅰ
︵教︶国 語 科 教 育 概 論
︵教 ︶
国語科教育研究Ⅰ
︵教︶国 語 科 教 育 概 論
881
︵教 ︶
英語科授業研究Ⅱ
︵教 ︶
英語科教材研究Ⅱ
︵教︶情 報 科 教 育 研 究
︵教︶情 報 科 教 育 概 論
︵教︶情 報 科 授 業 研 究
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
ざす
情報科の基本的原理を
︵前期︶
概観する
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
ざす
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
友田
芳子
松原
伸一
福住
節子
福住
節子
松原
伸一
実践的力量の形成を目指
︵後期︶
嘱託講師
す
石田
智巳
上西
好悦
授
教
授
教
授
沖
裕貴
伊藤
隆司
秋田
典昭
椋本
洋
教育方法・技術について
︵前期︶
教
の基礎的知識
一〇四
授業実践を行うために必
︵後期︶
教
要となる教育方法・技術 授
︵教︶
教 育 方 法 論 Ⅰ
︵教︶
教 育 方 法 論
︵教︶
視 聴 覚 教 育
︵後期︶教育相談の基本
︵前期︶教育相談の基本
人間理解・人間発達を深
︵前期︶め る 教 育 相 談 の 理 論 と
技法
適切な進路指導及び
︵前期︶キ ャ リ ア 教 育 を 実 践 し
ていく方法
情報提示の手段の発達
︵前期︶
がにおいて果たす役割
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
子ども達の現状を理解
︵前期︶
嘱託講師
する視点
適切な進路指導及び
︵前期︶キ ャ リ ア 教 育 を 実 践 し
ていく方法
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
安田
一之
大橋
一弘
山本
陽子
山本
陽子
中川美穂子
福住
節子
平本喜美代
東村
元嗣
能登
宏之
東村
元嗣
能登
宏之
家長
知史
二田
貴広
二田
貴広
︵教︶生徒・進路指導の研究Ⅰ
︵教︶
生徒・進路指導論Ⅰ
︵教︶生徒・進路指導の研究Ⅰ
︵教︶
生徒・進路指導論Ⅰ
︵教︶生徒・進路指導の研究Ⅰ
︵教︶
生徒・進路指導論Ⅰ
適切な進路指導及び
︵後期︶キ ャ リ ア 教 育 を 実 践 し
ていく方法
適切な進路指導及び
︵後期︶キ ャ リ ア 教 育 を 実 践 し
ていく方法
適切な進路指導及び
︵前期︶キ ャ リ ア 教 育 を 実 践 し
ていく方法
︵教︶生徒・進路指導の研究Ⅰ
︵教︶
生徒・進路指導論Ⅰ
︵教︶
臨 床 心 理 学
︵教︶
生徒・進路指導論Ⅱ
︵教︶生徒・進路指導の研究Ⅰ
︵教︶
生徒・進路指導論Ⅰ
︵教︶
教育相談の研究Ⅰ
︵教︶カウンセリング論Ⅰ
︵教︶
教育相談の研究Ⅰ
︵教︶カウンセリング論Ⅰ
︵教︶
教育相談の研究Ⅰ
︵教︶カウンセリング論Ⅰ
︵教︶
教育相談の研究Ⅰ
︵教︶カウンセリング論Ⅰ
沖
裕貴
︵後期︶教育相談の基本
非常勤講師
情報提示の手段の発達が
︵後期︶
教育において果す役割
︵前期︶教育相談の基本
情報提示の手段の発達が
︵前期︶
教育において果たす役割
︵教︶
視 聴 覚 教 育
NN
︵教︶
視 聴 覚 教 育
GA
GAGA
福祉科の基本的原理を
︵前期︶
嘱託講師
概観する
保健体育科の基本的原
︵前期︶
准教授
理を概観する
石田
智巳
能登
宏之
実践的力量の形成をめ
︵後期︶
准教授
ざす
非常勤講師
非常勤講師
中西
宏次
授
GB
GBGB
︵教︶福 祉 科 教 育 研 究
︵教︶福 祉 科 教 育 概 論
︵教︶福 祉 科 授 業 研 究
︵教︶保健体育科教育研究Ⅰ
︵教︶保健体育科教育研究Ⅱ
道徳をめぐる今日的な
︵前期︶
問題
︵教 ︶
道徳教育の研究Ⅰ
道徳をめぐる今日的な
︵後期︶
問題
非常勤講師
能登
宏之
︵前期︶特別活動の主領域
非常勤講師
︵前期︶特別活動の主領域
︵後期︶特別活動の主領域
授業実践を行うために必
︵前期︶
教
要となる教育方法・技術 小原
豊
︵後期︶特別活動の主領域
授業実践を行うために必
︵前期︶
准教授
要となる教育方法・技術
小原
豊
︵後期︶特別活動の主領域
授業実践を行うために必
︵後期︶
准教授
要となる教育方法・技術
非常勤講師
教
授
椋本
洋
中西
宏次
道徳をめぐる今日的な
︵後期︶
問題
︵教 ︶
道徳教育の研究Ⅰ
︵教︶教 育 方 法 論 Ⅰ
︵教︶教 育 方 法 論
︵教︶教 育 方 法 論 Ⅰ
︵教︶教 育 方 法 論
︵教︶教 育 方 法 論 Ⅰ
︵教︶教 育 方 法 論
︵教︶教 育 方 法 論 Ⅰ
︵教︶教 育 方 法 論
︵教︶特 別 活 動 の 研 究
︵教︶特 別 活 動 の 研 究
︵教︶特 別 活 動 の 研 究
︵教︶特 別 活 動 の 研 究
︵教︶特 別 活 動 の 研 究
︵教 ︶
道徳教育の研究Ⅰ
GA
N
GCGC
GA
GB
N
GDGD GCGC GBGB GAGA N GD GC GB GA
GDGD
GA
NN
NN GCGC GBGB GAGA
GA GAGA L L
SS
S
S
S
882
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
授
江原
武一
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 准教授
力の修得
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
授
授
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
授
授
授
授
授
授
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 准教授
力の修得
朝野
浩
伊藤
隆司
保坂
芳男
崎野
隆
山下
芳樹
笹野恵理子
秋田
典昭
江原
武一
山岡
憲史
秋田
典昭
朝野
浩
中西
仁
角田
将士
︵教︶
総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶
総
合
演
習
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
授
湯川
笑子
︵教︶
総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶
総
合
演
習
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
授
沖
裕貴
︵教︶
総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶
総
合
演
習
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
一〇五
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
︵教︶
総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶
総
合
演
習
GPGP
秋田
典昭
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
GNGN
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
GA
︵教︶
総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶
総
合
演
習
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
GB
授
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
GC
GQGQ
授
笹野恵理子
山下
芳樹
崎野
隆
保坂
芳男
授
授
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 准教授
力の修得
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 准教授
力の修得
湯川
笑子
朝野
浩
授
授
授
沖
裕貴
授
崎野
隆
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
石田
智巳
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 准教授
力の修得
森田
真樹
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 准教授
力の修得
教員として必要な基礎
︵後期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
授
伊藤
隆司
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
立命館大学文学部人文学科講義題目
GD
NN
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
GAGA
教員として必要な基礎
︵前期︶的 資 質 お よ び 実 践 的 能 教
力の修得
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
GBGB
︵教︶総 合 演 習 Ⅰ
︵教︶総
合
演
習
GCGC
GJGJ
GOGO
GE
GF
GG
GI
GDGD
GGGG
GIGI
GKGK
GLGL
GMGM
GH
GJ
GEGE
GFGF
GHGH
883
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
GO
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
崎野
隆
角田
将士
中西
仁
一〇六
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
江原
武一
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
︵教︶
教育実習の研究
︵事
前
指
導︶
教
授
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
准教授
准教授
教
授
准教授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
森田
真樹
角田
将士
門田幸太郎
森田
真樹
崎野
隆
沖
裕貴
湯川
笑子
山下
芳樹
伊藤
隆司
湯川
笑子
崎野
隆
村島
義彦
門田幸太郎
秋田
典昭
︵通年︶教育実習
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
GB
石田
智巳
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
GC
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
GD
森田
真樹
角田
将士
中西
仁
朝野
浩
秋田
典昭
山岡
憲史
山本
昌輝
中山
一樹
保坂
芳男
福住
節子
︵教︶
教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
GE
授
授
授
授
授
授
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
嘱託講師
技能の獲得
笹野恵理子
湯川
笑子
GF
︵通年︶教育実習
GG
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
GP
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
授
崎野
隆
︵通年︶教育実習
GH
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
GQ
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
授
︵通年︶教育実習
GI
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
N
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
小原
豊
朝野
浩
GJ
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
FA
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
授
GK
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
FB
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
GL
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
FC
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
FD
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
准教授
技能の獲得
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
FE
教 育 実 習 に 必 要 な 知 識・
︵通年︶
教
技能の獲得
︵教︶教 育 実 習 の 研 究
︵事
前
指
導︶
FF
FJ
GM
GK
FG
FK
GN
GL
GM
FH
GN
FI
GA
GO
884
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
嘱託講師
教
授
教
授
教
授
福住
節子
江原
武一
中山
一樹
山本
昌輝
︵通年︶教育実習
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
N
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
畑中
敏之
畑中
敏之
崎野
隆
湯川
笑子
門田幸太郎
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
教
授
江原
武一
山下
芳樹
湯川
笑子
沖
裕貴
秋田
典昭
門田幸太郎
村島
義彦
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
教
授
教
授
教
授
崎野
隆
湯川
笑子
伊藤
隆司
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
立命館大学文学部人文学科講義題目
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
教
授
︵通年︶教育実習
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶教 育 実 習 Ⅱ
FE
湯川
笑子
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
FA
FF
教
授
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
︵通年︶教育実習
FB
FG
︵通年︶教育実習
︵教︶教 育 実 習 Ⅰ
︵事前・事後指導を含む︶
FC
FH
GJ GI GH GG GF GE GD GC GB GA
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
︵教︶
教 育 実 習 Ⅱ
本
史
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
教
授
准教授
准教授
教
授
准教授
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
崎野
隆
森田
真樹
門田幸太郎
角田
将士
森田
真樹
湯川
笑子
山本
昌輝
中山
一樹
江原
武一
湯川
笑子
福住
節子
門田幸太郎
教
授
教
授
崎野
隆
畑中
敏之
畑中
敏之
奈良
勝司
教
授
教
授
教
授
教
授
嘱託講師
教
授
教
授
教
授
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
︵通年︶教育実習
非常勤講師
︱日本史の諸問題︱近
年見直しが進んでいる
︵後期︶
諸トピックを取り上げ
て論じる
非常勤講師
非常勤講師
増井
寛也
告井
幸男
佐古
愛己
北と南︱あるいは遊牧民
対農耕民︱の﹁中国﹂史
一〇七
︵前期︶
歴史教科書の記述と歴
︵後期︶
准教授
史学研究
︵前期︶近代日本の成り立ち
教職課程科目
教科に関する科目
︵教︶
日
Ⅰ
史
史
本
史
本
国
︵教︶
日
︵教︶
日
︵教︶
外
Q FH FG FF FE FD FC FB FA N GO GN GM GL GK
GB GA
N
GA
FD
Q
885
︵教︶外
国
史
Ⅰ
Ⅰ
Ⅱ
史
史
国
国
Ⅱ
︵教︶外
︵教︶外
史
Ⅱ
国
史
北と南︱あるいは遊牧民
対農耕民︱の﹁中国﹂史
︵後期︶
︵夏集 各時代・各王朝の政治や
中Ⅰ︶文化
アメリカ合衆国の近代
︵前期︶
化と発展の歴史
︵後期︶ヨーロッパの中世・近世
︵夏集
アメリカ合衆国の文化
中Ⅱ︶
非常勤講師
齋藤
真司
増井
寛也
佐藤
專次
小澤
卓也
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
ポストドクトラルフェロー
宮下
敬志
藤村
健一
米家
泰作
︵教︶
哲
︵教︶
倫
︵教︶
倫
︵教︶
倫
︵教︶
法
︵教︶
法
︵教︶
政
理
理
理
律
律
治
治
古代ギリシャから現代
︵前期︶
に至る西洋哲学の歴史
非常勤講師
非常勤講師
亀井
大輔
折橋
康雄
一〇八
現代社会の生命倫理の
︵前期︶
諸問題
亀井
大輔
学
学
非常勤講師
保井
温
政治学の基礎的専門知
︵前期︶
准教授
識の理解
政治学の基礎的専門知
︵後期︶
准教授
識の理解
法的な思考方法を身に
︵前期︶
つける
法的な思考方法を身に
︵後期︶
つける
現代倫理思想の総括と
︵前期︶
展望
非常勤講師
非常勤講師
徳久
恭子
徳久
恭子
中村
義孝
中村
義孝
現代社会の生命倫理の
︵後期︶
諸問題
学
非常勤講師
学
学
学
学
学
学
︵教︶
政
会
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
史
道
道
道
学
︵教︶
社
道
済
学
話
話
話
済
︵教︶
経
︵教︶
書
︵教︶
書
︵教︶
書
︵教︶
書
︵教︶
英
︵教︶
英
会
会
︵教︶
経
会
GA
N
GA
︵教︶外
国
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
北野
善憲
山神
達也
安倉
良二
笠原
俊則
藤村
健一
保井
温
鈴木
竜雄
︵教︶
英
N
GB
N
N
︵教︶外
︵前期︶再考・村落の地理教育
非常勤講師
徳安
浩明
我々の生活の舞台であ
︵前期︶
る大地
北野
善憲
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
ポストドクトラルフェロー
山神
達也
ポストドクトラルフェロー
非常勤講師
非常勤講師
学
地形図からみた現代日
︵前期︶
本の地域変容
地誌学研究と地形図の
︵後期︶
利用
中塚
良
︵後期︶世界の自然地域
自然地理学の歴史、概念
︵前期︶
と野外の実例
学
︵前期︶基本概念の解説
学
︵後期︶基本概念の解説
学
︵夏集
地誌学について概説する
中Ⅰ︶
学
古代ギリシアから近代
︵後期︶の デ カ ル ト ま で の 哲 学
思想
︵前期︶西欧の近現代の哲学
学
学
GA
︵前期︶漢字の書美の諸相
漢字書法諸体の臨書練
︵前期︶
習
楷書技法の習得︵書写を
︵前期︶
中心に︶
グローバル化時代にお
︵後期︶け る 諸 商 品 の 生 産 連 鎖
と金融システム
︵前期︶基礎的理論を学ぶ
︵前期︶
﹁生きた﹂社会学
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
教
授
非常勤講師
榊原
寿弘
増田
知之
榊原
寿弘
榊原
寿弘
伊藤
武夫
深澤
敦
尾場瀬一郎
GA
人文地理学について概
︵前期︶
説する
︵教︶人 文 地 理 学
理
理
誌
誌
誌
人文地理学の学問的な
︵後期︶
視点と考え方
︵教︶人 文 地 理 学
︵教︶地
︵教︶地
︵教︶地
︵教︶地
︵教︶地
︵教︶哲
︵教︶哲
GB
︵教︶自 然 地 理 学
︵教︶自 然 地 理 学
︵教︶自 然 地 理 学
︵教︶人 文 地 理 学
GA
GA
GA N
楷書技法の習得︵書写を
︵後期︶
中心に︶
LA
GB
LB
Y
︵前期︶ speaking and listening
︵前期︶ speaking and listening
HOVEY ANDREW G.
非常勤講師
HOVEY ANDREW G.
非常勤講師
非常勤講師
︵前期︶ variety of listening and
speaking activities
ANDO SHIRLEY M.
L
GB
N
GB GA
N
GB
GA
N
GB
LA
LB
LC
GB
N
GB GA
N
886
︵教︶英
︵教︶英
︵教︶英
会
会
会
話
話
話
話
話
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
嘱託講師
︵前期︶ v a r i o u s t o p i c s a n d
issues
RITCHIE ZANE AARON
非常勤講師
︵前期︶ students'speaking and
listening skill
KIMBALL THOMAS BYRON
嘱託講師
︵前期︶ students'speaking and
listening skill
RITCHIE ZANE AARON
非常勤講師
︵前期︶ students'speaking and
listening skills
KIMBALL THOMAS BYRON
HOVEY ANDREW G.
非常勤講師
HOVEY ANDREW G.
非常勤講師
非常勤講師
︵後期︶ variety of listening and
speaking activitie
ANDO SHIRLEY M.
︵後期︶ discussion skills
︵後期︶ discussion skills
嘱託講師
︵後期︶ v a r i o u s t o p i c s a n d
issues
PARRISH MICHAEL M.
非常勤講師
︵後期︶ The Lion the Witch and
the Wardrobe
KIMBALL THOMAS BYRON
嘱託講師
︵後期︶ v a r i o u s t o p i c s a n d
issues
RITCHIE ZANE AARON
非常勤講師
︵後期︶ The Lion the Witch and
the Wardrobe
KIMBALL THOMAS BYRON
︵教︶
英 作 文 法 Ⅰ
非常勤講師
非常勤講師
倉田
誠
平山
美雪
河島美代子
単語から単文、そしてパ
︵前期︶
ラグラフへ
英語の論理に即したパ
︵前期︶ラ グ ラ フ や エ ッ セ イ の
展開方法
非常勤講師
︵教︶
英 作 文 法 Ⅰ
コミュニケーションの
︵前期︶た め の 基 本 動 詞 と 語 彙
力を強化する
竹村はるみ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅰ
構成の整った文章を英
︵後期︶
准教授
語で書く技能
コミュニケーションの
︵後期︶た め の 基 本 動 詞 と 語 彙
力を強化する
コミュニケーションの
︵後期︶た め の 基 本 動 詞 と 語 彙
力を強化する
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
倉田
誠
古我
正和
河島美代子
村田三喜子
村田三喜子
倉田
誠
倉田
誠
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
現代社会で広く話題に
︵後期︶
なっている問題
非常勤講師
井上
幸美
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
コミュニケーションの
︵後期︶た め の 基 本 動 詞 と 語 彙
力を強化する
非常勤講師
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
︵教︶
英 作 文 法 Ⅱ
情報モラルの必要性や
︵前期︶
情報に対する責任
現代社会で広く話題に
︵後期︶
なっている問題
パラグラフライティン
︵後期︶
グの基礎
英語独特の表現習慣に注
︵後期︶
意しながら作文を学ぶ
﹁ 介 護 等 体 験 実 習 ﹂ を よ 嘱託講師
︵後期︶
り充実させるために
教 授
︵教︶介 護 等 体 験 の 研 究
﹁ 介 護 等 体 験 実 習 ﹂ を よ 嘱託講師
︵後期︶
り充実させるために
教 授
︵教︶介 護 等 体 験 の 研 究
一〇九
福住
節子
朝野
浩
福住
節子
朝野
浩
教職課程科目
教科又は教職に関する科目
︵教︶
情 報 と 職 業
LB
会
会
話
話
話
話
話
話
須藤
直人
倉田
誠
LD
︵教︶英
︵教︶英
会
会
会
会
会
会
自分の考えを分かりや
︵前期︶す い 英 語 で 正 確 に 表 現 准教授
する
非常勤講師
倉田
誠
LF
LE
LC
︵教︶英
︵教︶英
︵教︶英
︵教︶英
︵教︶英
︵教︶英
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
コミュニケーションの
︵前期︶た め の 基 本 動 詞 と 語 彙
力を強化する
非常勤講師
LG
LF
GA
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
コミュニケーションの
︵前期︶た め の 基 本 動 詞 と 語 彙
力を強化する
村田三喜子
村田三喜子
非常勤講師
非常勤講師
現代社会で広く話題に
︵前期︶
なっている問題
現代社会で広く話題に
︵前期︶
なっている問題
立命館大学文学部人文学科講義題目
LH
LG
LA
LH
P
GB
LD
LE
LF
LG
LA
LB
LC
LD
LE
LF
LG
LA
LB
LC
LD
LE
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
︵教︶英 作 文 法 Ⅰ
887
︵教︶教
育
育
思
法
想
規
福住
節子
朝野
浩
長野
光孝
村島
義彦
師
授
︵前期︶知的障害教育課程の実際
非常勤講師
︵前期︶適切な理解や指導の方法 講
︵教︶障 害 児 教 育 方 法 Ⅰ
︵教︶知的障害教育課程論Ⅰ
師
師
授
特別支援学校現場の理 講
︵通年︶
解を深める
教
知的障害児教育課程の
︵後期︶
講
実際
︵教︶障 害 児 教 育 方 法 Ⅱ
︵教︶知的障害教育課程論Ⅱ
︵教︶障 害 児 教 育 実 習
義忠
房之
朝野
浩
義忠
房之
森下
勇
神田
豊子
中村
隆一
義忠
房之
荒木
穂積
3
一一〇
︵教︶知 的 障 害 教 育
︵教︶障 害 児 教 育 原 論 Ⅰ
教
授
回生以上︶
︵教︶障 害 児 教 育 原 論 Ⅱ
︵教︶肢 体 不 自 由 教 育
︵前期︶発達支援の実際
非常勤講師
教職課程科目 特殊教育に関する科目︵
︵教︶障害児の生理と病理Ⅰ
︵教︶障害児の生理と病理Ⅰ
︵後期︶発達支援の実際を学ぶ
知的障害教育に関する
︵後期︶
教
基礎的事項
︵教︶障害児の生理と病理Ⅱ
︵教︶肢体不自由者の心理・生理・病理
SS
﹁ 介 護 等 体 験 実 習 ﹂ を よ 嘱託講師
︵後期︶
り充実させるため
教 授
講
師
教
授
土屋
尚子
福住
節子
非常勤講師
個人の尊厳及び社会連
︵通年︶帯 の 理 念 に 関 す る 認 識 嘱託講師
を深める
︵前期︶学校の法的基盤
︵前期︶プラトンの思想
教育という営みを歴史
︵後期︶
的な文脈から相対化
高藤三千代
中村
隆一
SS
︵教 ︶
介護等体験の研究
︵教︶介 護 等 体 験 実 習
︵教︶教
史
非常勤講師
教
授
神田
豊子
森下
勇
SS
SS
育
日本国内における多言
︵後期︶
語・多文化化現象
非常勤講師
知的障害教育に関する
︵後期︶
教
基礎的事項
非常勤講師
SS
SS
︵教︶教
︵教︶国 際 理 解 教 育 論
教職課程科目
特別支援教育に関する科目
︵教︶知的障害者の心理・生理・病理
︵教︶障害児の生理と病理Ⅰ
︵後期︶発達支援の実際
廣田
陽代
︵前期︶発達支援の実際
︵教︶肢体不自由者の心理・生理・病理
︵教︶障害児の生理と病理Ⅱ
病弱・身体虚弱の心理・
︵前期︶
非常勤講師
生理・病理の基本
︵教︶病弱者の心理・生理・病理
︵教︶知 的 障 害 教 育
︵前期︶知的障害教育課程の実際
︵教︶知的障害教育課程論Ⅰ
︵教 ︶
障害児教育方法Ⅰ
︵前期︶適切な理解や指導の方法 講
知的障害児教育課程の
︵後期︶
講
実際
義忠
房之
義忠
房之
師
︵教︶知的障害教育課程論Ⅱ
︵教 ︶
障害児教育方法Ⅱ
師
育
︵教︶肢 体 不 自 由 教 育
︵教 ︶
障害児教育原論Ⅱ
教
豊田
成子
弱
非常勤講師
︵教︶病
︵後期︶適切な教育のあり方
荒木
穂積
SS
SS
授
SS
S
SS
S
SS
S
S
GC
Q1
GA GA GA
GA
888
Fly UP