...

ビブリオバトル!?

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

ビブリオバトル!?
Vol.22 No.4
広島修道大学図書館
L
N
ibrary
ews
ース
ニュ
ラリー
ライブ
図書館標語 最優秀作品
ビブリオバトル!?
全国大学ビブリオバトル2014
京都決戦への道のり
Contents
巻頭エッセイ
2
私にとっての
大学の図書館の魅力
……………………………笠島 洋一
リレーエッセイ
(75)
3
読書好きの悩み
……………………………安田 幸子
ビブリオバトル!
?
Library Information
7
学外ブックハンティング実施報告 他
8
『美しい知の遺産 世界の図書館』
こんな本がやってきました
(No.36)
平 本 梨 恵 さん
特集
4
﹁雰囲気を つくるもこわすも あなた次第﹂
●特集
私にとっての
大学の図書館の魅力
巻頭
エッセイ
学生の皆さんは大学の図書館をどのくらい
知りたくなったとします。そのようなときは、
魅力的に感じているでしょうか。すでにその
町の本屋さんに行って本を購入するのも良い
良さを実感し、毎日のように利用している学
ですが、私はまず大学の図書館に行くことを
生も数多くいると思います。しかし、中には
お勧めします。それは、大学の図書館には最
レポート課題などが出たときだけ渋々図書館
新の専門書が多数あるだけでなく、現在では
の本を借りに行くといった学生や、そもそも
市販されていない本も多数あるためです。自
ほとんど図書館を利用したことがない学生も
分にとって「読みやすい」
、あるいは「興味
いるかもしれません。私は大学の図書館には
がもてる」と感じる本が現在でも販売されて
数えきれないくらいの魅力があると思ってい
いるとは限りません。改訂版が出ているが、
ます。今回はその中から、私が感じる大学の
改訂前の方がコンパクトにまとまっていて良
図書館の魅力について3つ紹介させてもらい
かったということもあります。このように現
たいと思います。
在から過去にかけて、幅広い選択肢から自分
(1)複数の専門書を読み比べられる
にとって良いと感じる本を見つけることがで
大学の図書館の魅力は何と言っても多くの
きることも大学の図書館の魅力の一つと思い
本があることでしょう。しかも関連した(内
ます。実は私は大学生のときに「運命的」と
容の近い)専門書が複数並べられていること
も言える本に出会いました。大学に入学した
が多いと思います。そのため、何か分からな
ときは自分が経済学の研究者になるとは全く
いことを調べようと思ったときに、一人の著
思っていませんでした。しかし、大学生のと
者の考え・説明だけでなく、様々な考え・説
きに読んだミクロ経済学の本の魅力に引き込
明を同時に調べることができます。私は大学
まれ(内容的にも興味深かったのですが、そ
生のときに授業で良く理解できなかった内容
の本を持ったときの手触りの良さも魅力のひ
を大学の図書館に行って調べることが多かっ
とつでした)
、経済学をもっと詳しく勉強し
たです。具体的には次のような感じで調べて
たいという気持ちになり、そのまま現在まで
いました。例えば「企業の短期における行動
至っています。学生の皆さんも自分にとって
と、長期における行動の違い」が分からない
の運命的な本を大学の図書館で探してみては
経済科学部准教授 笠
島
とします。そのようなときには『ミクロ経済
学』と書かれた本を複数探します(私は少な
いかがでしょうか。
(3)雰囲気が学習の意欲や効果を高める
洋一
くとも三冊は探すようにしていました)
。一
日本の大学の図書館は飲食禁止であること
冊目の本の説明で十分に理解したと思って
がほとんどであると思いますが、私が留学し
も、二冊目、三冊目へと進みます。すると「こ
ていたアメリカの図書館では月に何度か無料
んな考え方もあったのか」と感じたり、
「そ
のコーヒー、紅茶、クッキーなどが利用者に
のように説明されると直感的にも分かりやす
提供される日がありました。私もそれを目当
い」などと思ったりすることが多くあります。
てに何度も図書館を訪れました。しかし、そ
もし一冊目の説明で良く理解できなかったと
のときに気が付いたのが、実は大学の図書館
きは、そこで諦めずに必ず二冊目、三冊目の
は足を運ぶだけでも(おいしいものがもらえ
本も目を通します。すると不思議なもので、
るだけなく)良いことがあるということです。
最初に理解できなかった一冊目の説明までも
図書館に入ると、友人が勉強している姿を見
少しずつ理解できるようになり、二冊目、三
てやる気が出たり、静寂の中でゆっくりと考
冊目の説明もさらに分かるようになることが
え事をすると、これまでの勉強や研究の良い
あります。このように、複数の専門書を同時
整理ができたりといったことを何度も経験し
に読み比べながら学習すると、学習の効果も
ました。
「卒業論文が思うように書けない」
、
大いに高まると思います。そのようなことが
「勉強に身が入らない」などと感じたら、と
腰を据えてできるのは大学の図書館くらいで
りあえずでも一度図書館に足を運んでみては
はないでしょうか。
いかがでしょうか。
(2)運命的な一冊に出会える可能性がある
例えばある学問分野に興味をもち、詳しく
02
(カサジマ ヨウイチ 経済科学部准教授)
ibrary
ews
ー
リレエッセイ
75
読書好きの悩み
安田 幸子
この4月から2度目の図書館配
本が増えてしまった。さらに問
べることは仕事の上でも役に立つ
属となった。前に所属していた
題なのは、私の読書の遅さであ
し速読ができて損はないと思い、
約20年前とは大きく様変わりし
る。ここ数年、読み終えた本の
(少し)実践してみたのだが、世
た図書館に日々驚いたり戸惑っ
冊数はとても人には言えないほ
の中そんなに甘くはなく、一朝一
たりで、2度目とは思えない新鮮
ど少ない。読書を推奨する立場
夕に身に付く技術ではないことが
な気持ちで働いている。そして
でありながらこれは一体どうし
すぐにわかった。継続して訓練を
夏には司書講習を受講し、図書
たものかと考えた時、司書講習
つめばよいようなものだが、その
館の世界を一から学ぶ機会を得
を修了した私はそれまでとは
時間があるならば、私は読みたい
た。講習期間中は90分の授業を
違っていた。図書館に勤める者
本を読みたい。図書館員のやる気
4コマ受ける毎日で、学生気分ど
としてできるだけ多くの本に触
はあっさりと空回りに終わった。
ころか完全に学生に戻り、試験
れ、どの本に何が書いてあるの
ただ、図書館の書棚で本を探し
の苦しみ、成績発表の恐怖も思
かを知らなければならないとい
たことで、
「遅読」や「乱読」
「多読」
い出させてもらった。
う思いに燃えている。それなら
の本にも出会えた。
「遅読」など
司書講習では図書館に関する
以 前 か ら 興 味 の あ っ た「速 読」
は私のために書かれたかと思うほ
多くのことを学べたのはもちろ
と い う も の に 挑 戦 し て み よ う、
どでやたら共感し、乱読・多読の
んのこと、副次的な収穫だった
と初めてその気になった。
達人たちは、
“読むべき1冊を見
のは、先生方が紹介してくださっ
速読という言葉からは、いか
つけるために速読技術を使う”と
た本の数々である。その科目の
に も 本1冊 を 読 み 進 む 速 さ が ス
いう上から目線とも思える読書術
参考図書に加えて、講義内容と
ピードアップできそうに思える
を実践しているという発見があっ
は直接関係なくとも様々な本を
が、一 般 的 に は「読 む」と い う
た。いずれも相当な読書家である
教えていただいた。ジャンルは、
よりも「調べる」ための技術で、
ことは共通していて、わが身を反
小説、エッセイ、実用書、児童書、
概観を掴む場合や大量の情報を
省するばかりである。やはりいつ
学会やシンポジウムの報告書な
必要とする場合に適していると
かは「速読」に再チャレンジしな
ど幅広く、読んでみたいものば
される。今私が読みたい大量の
ければならないだろうか。
かりである。いや、「読んでみた
本は、どの1冊も読み飛ばすので
こうして周辺の本が気になり時
い」ではなく、きっと図書館員
はなくしっかり読みたい本ばか
間を費やしてしまうから、本来読
であれば読んでおくべき本に違
りなので、「速読」にはそぐわな
みたい本には一向にたどりつかな
いない。恥ずかしながら、紹介
い。そのことは認識しながらも、
い。どうやら私の読書量の少なさ
された本の中で読了したものは
活字を早く読むヒントが多少な
は、遅読だけではなく集中力のな
ほとんどなく、自分がいかに本
りともあることを期待し、何冊
さにも原因があるようだ。
を読んでいないか、世にある本
か の 頁 を 開 い て み た。し か し、
のことを知らないかを、改めて
そこに書かれているのはやはり
思い知らされた。
速読技術を習得するための訓練
すでに、読んではいないが必
の方法であり、その技術とは熟読
ず読むつもりの本が山のように
には向かないものだった。それで
あるというのに、ますます読む
も、たくさんの資料にあたって調
ス
ニュー
ラリー
ライブ
(ヤスダ ユキコ 情報サービス係)
03
ビブリオバトル!?
特集
図書館でバトル???何やら不穏な空気を感じた方、ご心配なく。
ビブリオバトルというのは、お薦めの本を持ち寄って紹介しあい、皆が一番読みたくなった本を決める、という「本
の紹介ゲーム」のことです。
これまでの読書といえば一人で楽しむものと思われてきましたが、ビブリオバトルでは更なる読書活動の推進は
もちろん、決まった時間内に効果的に本を紹介することでプレゼンテーション能力の向上、さらに本の内容につい
てディスカッションすることでコミュニケーション力の獲得も期待できるとして、学校教育や企業研修にも取り入
れられるようになってきました。
今回の特集は、今、旬の「ビブリオバトル」について取り上げます。
ibrary
ews
全国大学ビブリオバトル2014
京都決戦への道のり
予 選 会
10月24日(金)15時から、本学図書館M2階ラーニングコモンズにて、全国大学ビブリオバトル2014京都決戦の
予選会が行われました。5名の学生のバトルによって、いろいろな本に巡り会え、楽しい時間となりました。
まだまだ、ビブリオバトルが浸透していない中、バトラーのみなさんは不安や緊張があったと思いますが、堂々
と自分の思いを観戦者に伝えるという経験は、今後さまざまな場面に活かされることでしょう。
それでは、今大会のバトラーのみなさんと紹介本を中心に報告していきます。
明
よるルール 説
図 書 館 職 員に
紹 介 順 は 本に
はさまれたくじを
引 いて決 定
歴 史
知的書評合戦ビブリオバトルは、2007年に京都大学の大学院生だった谷口忠大氏(現立命館大学准教授)が、研
究室での勉強会を楽しく進めるために考案しました。京都大学や大阪大学で定期的に実施されるようになった2010
豊田館
長 から
開 幕の
年、東京都の「『言葉の力』再生プロジェクト」において「大学生の読書推進と話す能力の向上を競うイベント」
挨 拶で
す
として取り上げられ、関東地区の大学生によるバトルがスタートしたことをきっかけに全国に拡大。2011年には大
学生日本一を決める「ビブリオバトル首都決戦」が開催されました。2010年に53名だった参加者は年々増え続け、
藤井 俊孝さん
2014年には874名にまで増えています。
(法学部4年)
『パプリカ』
筒井康隆 著
新潮社 2002
ビブリオバトル公式ルール(ビブリオバトル普及委員会)
3階一般図書
913.6/Ts 93
ルールは簡単、準備物も少ないので、ゼミや本好きのグループでもすぐやってみることができますよ!
観戦だけの人も
積極的に
「もう少し聞きたい事」
「わからなかったこと」
を
質問しよう。
カウントダウンタイマー
で盛り上げよう!
発表参加者が読んで
面白いと思った本を
持って集まる
発表者(バトラーと
呼ぶ)
は4∼8名が
ベスト。
順番に一人5分間で
本を紹介する
発表のあとは、
その発表に関する
ディスカッションを
2∼3分ずつ行う
レジュメの
読み上げはNG!!
ライブ感が大事です。
トップバッターでの発表!!毎晩みる何気ない
夢が気になりはじめました♪
参加者全員で
投票を行い、最多票を
集めたものが
『チャンプ本』に!
王 継洲さん
(大学院法学研究科2年)
『愛国主義の創成:
ナショナリズムから
近代中国をみる』
「一番読みたく
なった本」
に一票を!
吉澤誠一郎 著
岩波書店 2003
3階一般図書
222.06/Y 94
話の導入が分かりやすく、全体の構成バランス
が抜群でした!!
全国大学ビブリオバトルの概要
せっかくビブリオバトルをやるなら、大学生の頂点を目指してはどうですか?大学生日本一を決める京都決
戦出場の為の予選会を昨年度(2013年度)から本学でも実施し、地区決戦へ代表を送り出しています。詳しい
様子は次ページでご覧ください。
予選会
(各大学等)
04
広島・山口地区決戦
(広島県立図書館)
京都決戦
(京都大学)
紹 介 後 、観 戦
タイム!
者 からの 質 問
大宮 剛一さん
小西 菜奈さん
(法学部4年)
(人文学部3年)
『あなたがここに
いて欲しい』
『首折り男の
ための協奏曲』
伊坂幸太郎 著
新潮社 2014
中村航 著
祥伝社 2007
3階一般図書
913.6/I 68
3階一般図書
913.6/N 37
唯一の2大会連続出場者!!観戦者に話を振るなどの
余裕もあり、連続出場者の貫録を見せてくれました。
泉 愛さん
(大学院人文科学研究科2年)
主人公の感情をくみ取り内容を伝えてくれまし
た。笑顔で話す姿が印象的でした♪
バト
まだまだ
、謎の多いビブリオ ル・・・。
っ
誰がこのバ
ているの
切
仕
、
!?
トルをまとめ
『オデッセウスの鎖:
適応プログラム
としての感情』
住谷 智貴さん
(人文学部2年)
R.H.フランク 著
大坪庸介[ほか]共訳
サイエンス社 1995
3階一般図書
141.6/F44
例え話が分かりやすく、難しく感じさせない内
容説明がすばらしかったです!!
いよいよ
投 票の
※昨年度予選会出場者
実は司会をしてくれた学生さんがいるのです!
大会を大いに盛り上げてくれました!!
時 間で
す
最多票が
同数だったため、
決選投票に!
最終結果は
次ページで
ス
ニュー
ラリー
ライブ
05
決選投票の結果、チャンプ本に選ばれたのは・・・
大宮剛一さんの紹介した『首折り男のための協奏曲』でした!
!
「首折り男」に度肝を抜かれ、
「初恋」に惑って「怪談」
に震え、
「昆虫」は覗き見され、
「合コン」では泣き笑い。
「悪意」が黒澤を襲い、父は子のため「復讐者」となる
−−全7編、胸元えぐる豪速球から消える魔球まで出し
惜しみなく投じられた「ネタ」のアンサンブル! 「BOOKデータベース」より
大宮さんへは、館長より
表彰状と副賞の図書カード
が送られました。
そして、
11月3日
(文化の日)
の広島・山口地区決戦への出場権を
獲得しました。おめでとうございます!
!
所 在:3階一般図書
請求記号:913.6/I 68
昨年度に引き続き、今年度も楽しい予選会となりました。
バトラーそして観戦者のみなさん、本当にありがとうございました!
広島・山口地区決戦
11月3日 14時から、広島県情報プラザ1階ロビーにて全国大学ビブリオバトル2014京都決戦の
中国Cブロック(広島・山口)地区決戦が行われました。この地区決戦を勝ち抜くと、京都決戦
への出場権が得られるとあって、広島・山口各予選会の勝者6人による熱いバトルとなりました。
本学の代表として出場した大宮さんの紹介本は、惜しくもチャンプ本には選ばれませんでし
たが、本学予選会よりさらにパワーアップした発表で、観戦者からの質問にも落ち着いて回答
していた姿が印象的でした。また、決戦後、「悔しい、もう一度リベンジしたい」という頼もし
い言葉も聞けました。本当にお疲れ様でした!
※地区決戦のチャンプ本は、宇部工業高等専門学校の中村幸菜さんが紹介した有川浩著『フリーター、家を買う。』でした。
これからも本学からたくさんのバトラーが誕生し、本を通したつながりが
広がっていくことを期待しています。
京 都 決 戦
06
全国各地の予選会・地区決戦への全発表参加人数874名から勝ち抜いた学生30名は、12月14日(日)に京都大学
で行われた京都決戦に出場しました。その中からグランドチャンプ本に選ばれたのは、北九州市立大学の半田鈴音
さんが紹介したロビン・スローン著/島村浩子訳『ペナンブラ氏の24時間書店』でした。
ibrary
ews
Library Information
info
1 学外ブックハンティング 実施報告
2014年11月11日(火)に、ジュンク堂書店 広島駅前店にて学外ブックハンティングを開催しまし
た。23名の学生が参加し、広い店内で自由に選書を楽しみました。購入した本の一覧は、図書館
HPからご確認ください。
500冊!
約
素敵な本に
出会い
ました!
良い本が
たくさんあって
迷います…
info
2 図書館標語 最優秀作品 決定!
「図書館利用マナーアップキャンペーン」の一環として、図書館標語を募集しました。
多数の応募の中から見事最優秀賞に選ばれたのは、平本梨恵さんの「雰囲気を つくるもこわすも
あなた次第」です。最優秀賞・佳作に選ばれた作品を表彰し、受賞者には記念品を贈呈しました。
標語にならって、マナー良く図書館を利用しましょう。たくさんのご応募、ありがとうございました!
info
3 1∼3月の開館について
1月は試験対応等により、また2・3月は春季休暇のため、開館時間、開館日・休館日が変則的
になります。図書館来館の際は裏表紙掲載の開館カレンダーにて、ご確認ください。
info
4 春季休暇中の長期貸出について
1月20日(火)から春季長期貸出を開始します。返却期限日は以下の通りです。
●1年次生から3年次生
4月13日(月) まで
●4年次生以上
2月18日(水) まで ※2月19日以降は、卒業まで2週間の通常貸出となります。
この長い春休みを利用して、是非たくさんの本を読んでくださいね。
info
5 避難訓練を行いました
2014年10月31日(金)、図書館内で火災・地震の発生を想定した避難訓練を行いました。避難
経路や消火器の位置を確認し、避難器具の使用法を教えていただきました。参加した図書館職員か
らは、「実際にやってみることが大事」「多くの気づきがあった」という声が上がりました。
いざという時のため、日頃から災害に備えておくことの大切さを再確認する機会となりました。
負傷者を
搬送する訓練
の様子です
ス
ニュー
ラリー
ライブ
“避難袋”の
使用法を
習いました
07
こんな本が
やってきました
『美しい知の遺産 世界の図書館』
ジェームズ・W・P・キャンベル 著
桂 英史 日本語版監修
河出書房新社
No.36
ウィル・プライス 写真
野中 邦子、高橋 早苗 訳
文字が誕生し粘土板・パピルス・竹などに文字が書かれていた時代から現在
までの5400年にわたる図書館建築の歴史を300点の写真とともにまとめた本
が、河出書房新社から出版されました。貴重な本が紛失しないよう、「本を書棚
に鎖でつなぐ」という習慣を今でも保っているイギリスのヘレフォード大聖堂
図書館など、歴史的に貴重な世界の図書館188館が紹介されています。
表紙写真は18世紀に建築されたプラハのストラホフ修道院の図書館です。天
井画と美しい装飾の施されたロココ様式の図書館です。壁一面が書棚になって
いますが、上の棚の本は利用するときどうやって取ると思いますか?実は可動
式の書架の裏に隠し階段があるのだそうです。この時代は“全ての知識を一つ
の部屋に集める”ことを目指していて、図書館の中央に立てば、既知の情報の
全てが書架に並んでいるのが見える状態を理想としていました。本が大変貴重
で高価であり、手に取ることができる人が限られていた頃の図書館です。図書
館建築の歴史を見ていくと、本の形や流通量の違い、利用の仕方によって、時
代や地域ごとに変化と順応を繰り返してきたことがよくわかります。デジタル
化の流れにより図書館の役割も変わりつつあることを考えると、未来の図書館
は私たちの想像をはるかに超えた形に変化していくのかもしれません。
2015
SUN
開 館 カ レ ン ダ ー
1
MON
請求記号 : 010.2/C14
配架場所:3階一般図書
January
TUE
WED
THU
FRI
2015
SAT
SUN
2
MON
February
TUE
WED
THU
FRI
SAT
2015
SUN
☆
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
※
☆
1
8
15
22
3
10
17
24
31
2
9
16
23
☆
☆
☆
3
10
17
24
☆
☆
☆
4
11
18
25
☆
☆
5
12
19
26
☆
☆
☆
6
13
20
27
☆
☆
3
MON
☆
7
14
21
28
1
8
15
22
29
March
TUE
WED
☆
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
THU
☆
4
11
18
25
☆
☆
☆
FRI
☆
5
12
19
26
☆
☆
☆
SAT
☆
6
13
20
27
☆
☆
☆
7
14
21
28
※大学入試センター試験準備のため16:30閉館
休館日
(自由閲覧室利用不可)
休館日
(自由閲覧室利用可 8:45 ∼ 21:30)
休館日
*講義のある期間は、日曜日も開館します。
(自由閲覧室利用可 8:45 ∼ 19:00)
●開館時間
開 館 時 間 8:45 ∼ 21:30
自由閲覧室 8:45 ∼ 21:30
開 館 時 間 9:15 ∼ 16:30
自由閲覧室 ☆8:45 ∼ 19:00
自由閲覧室 ★8:45 ∼ 21:30
開 館 時 間 10:00 ∼ 16:00
自由閲覧室 10:00 ∼ 16:00
開 館 時 間 9:15 ∼ 12:30
自由閲覧室 8:45 ∼ 19:00
開 館 時 間 9:15 ∼ 17:30
自由閲覧室 8:45 ∼ 21:30
開 館 時 間 10:00 ∼ 17:00
自由閲覧室 10:00 ∼ 19:00
●休館日
ここからもアクセスできます
夏季・冬季・春季休暇中の日曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日(海の日・成人の日を除く)
開学記念日(11月4日)・年末年始(12月29日∼ 1月3日)・整理休館日・入試期間中
※開館時間・閉館時間の変更や臨時休館日については、その都度、HPか掲示でお知らせします。
?
んか
いる
ませ
過ぎて
の
あり
限
期
は
却
返
図書
忘れないうちに、
で…。
ポストま
ック
窓口かブ
発行・編集:広島修道大学図書館
■発行日:2015年1月1日
〒731−3195 広島市安佐南区大塚東一丁目1−1
Tel: 082−830−1112 Fax: 082−830−1964
URL: http://www-lib.shudo-u.ac.jp
E-mail: [email protected]
次号は
4月1日
発行予定
です
Fly UP