...

心室細動下両心バイパス型人工心臓における 循環及び内分泌動態の検討

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

心室細動下両心バイパス型人工心臓における 循環及び内分泌動態の検討
岡 山 医 誌(1996)
108,
241∼252
心室細動下 両心バ イパ ス型 人工 心臓 にお ける
循 環及 び内分 泌動 態の検 討
岡 山 大 学 医 学 部 第 二 外 科 学 教 室(指
中
山
導:清
裕
宣
(平 成8年3月18日
Key
words:左
右 非 同期variable
水 信 義 教 授)
受 稿)
rate mode,両
心 バ イ パ ス 型 人 工 心 臓,
甲 状 腺 ホ ル モ ン,心 房 性 ナ ト リ ウ ム 利 尿 ペ プ タ イ ド
緒
言
対
回 復 不 能 の 重 度 心 機 能 障 害 に 対 して 欧 米 で は
1.
心 臓 移 植 が 行 わ れ て い る. 1988年 以 降 は 年 間
2700∼3300例
生 存 率55.8%と
と な り1), 5年 生 存 率67.8%,
象
と
方
法
両心 バ イパ ス型 人工心 臓
血 液 ポ ン プ は 空 気 駆 動 式pusher-plate型
10年
プ(左
確 立 した治 療 手 段 とな って い る1).
心 用:
60ml,右
心 用:
ポン
40ml)で,流
入 口
及 び 流 出 口 に そ れ ぞ れ25mmと21mmのBjork-Shily
しか し ドナ ー 心 不 足 の た め に 心 移 植 候 補 患 者 は
弁(Shiley
長期 の 移 植 待 機 を強 い られ て お り,こ の 間 に1/5
∼1/3も の 患 者 が 移 植 を 受 け ぬ ま ま死 亡 して い
pusher-plateと
る2∼4).この た め 心 臓 移 植 待 機 中 に 循 環 不 全 に お
動 装 置は ホー ル センサ 対応 型 人工心 臓駆 動装 置
ち い った 患 者 に 対 して,ド
Hall
ナー心 が 見つ か る ま
Inc., Irvine,
effect
sensorが
(Model-113,安
で の 期 間 人工 心 臓 を 用 い て 循 環 を 維 持 す る,い
CA,
rate
京)を
modeで
血 液 ポ ンプ に 接 続 す る送
は 内 径12mmの
レ の 先 端 に は 吻 合 用 の 人 工 血 管(直
ポ リ塩 化 ビ ニ ル 製 で,送
と り つ け ら れ,脱
右
・脱 血 用 の カ ニ ュ レ
の種 々 の 置 換 型 及 び バ イ パ ス 型 人 工 心 臓 が 開 発
床上 重症 心不 全 患者 の循 環動 態 を改善
使 用 し,左
駆 動 し た.
に な っ た2,3).心 臓 の ポ ン プ 機 能 を 代 行 す る ため
され,臨
装 着 さ れ,
のmagnetと
組 み 込 ま れ て い る15).駆
久 工 機,東
非 同 期variable
わ ゆ る人 工 心 臓 の ブ リッ ジ使 用 が 行 わ れ る よ う
USA)が
ハ ウ ジ ン グ に1組
血 カニ ュ
径12mm)が
血 カ ニ ュ レ の 先 端 に は4個
の
し全 身状 態 を 著 明 に 改 善 す る こ とが 報 告 さ れ て
側 孔 が 開 け ら れ て い る.各
カニ ュレの 長 さは そ
い る2∼14).
れ ぞ れ 右 脱 血 用:
送 血 用:
しか しこ の よ うな 人 工 心 臓 使 用 時 の 循 環 生 理
に つ いて は 未 だ 不 明 の 点 が 多 い.ま
血 用:
た生体 の神
19cm,左
22cm,右
送 血 用:
16cmで
14cm,左
あ る.抗
脱
血栓 性
を高 め る た め ポ ン プ 及 び カ ニ ュ レ の 血 液 接 触 面
経 系 あ る い は 内 分 泌 系 の フ ィー ドバ ッ ク機 構 に
はsegmented
よ る制 御 を受 け な い 人 工 心 臓 の も と で 内分 泌 動
Somerville,
態 に どの よ う な 影 響 が 現 れ るの か に つ い て も十
い る.
分 に は 解 明 さ れ て い な い.
2.
本 研 究 は 両 心 バ イ パ ス 型 人工 心 臓 を 用 い て 慢
polyurethane
NJ,
方
USA)で
(Biomer,
法
動 物 は 成 ヒ ツ ジ13頭(45∼60kg)を
性 人工 循 環 モ デ ル を 作 成 し,人 工 循 環 が 内 分 泌
タ ミ ン10mg/kg筋
系 に 与 え る 影 響 に つ い て 検 討 し た も の で あ る.
ー イ ンダ クシ ョンに て麻酔 導 入
241
用 い,ケ
注 と ハ ロ セ ン3.0%に
行 っ た 後 人 工 呼 吸 器 に よ りGOF麻
ン0.8∼1.5%,笑
Ethicon,
コー テ ィ ン グ さ れ て
気50%)を
,気
よる スロ
管 内挿 管 を
酔(ハ
維 持 し た .左
ロセ
第5
242 中
山
肋 骨 床 に て 開 胸 し,圧 測 定 及 び 採 血 用 の16Gの
カ テ ー テ ル を左 内 胸 動 静 脈 よ り挿 入 し,直
ちに
人 工 循 環 開 始 前 の デ ー タ と して コ ン トロ ー ル の
採 血 を行 っ た.ヘ パ リ ン1mg/kgを
投 与 後,胸 部
裕
宣
は ポ リ グ ラ フ(360シ
で行 っ た.輪
京)
血 及 び 糖 質 の 輪 液 は 行 わ ず,ま
術 後1,
3,
5,
7, 10, 14日
ポ ン プ 拍 動 数,大
血 カ ニ ュ レの 先 端 の 人 工 血 管 部 を端 側 吻 合 した.
乳 酸,ヘ
次 い で左 心 耳 に 血 管 鉗 子 を か け て ダ ク ロ ン フ ァ
抗 利 尿 ホ ル モ ン,コ
れを
栄 測 器,東
た
抗 凝 固 療 法 は 術 後 行 わ な か っ た.
下 行 大 動 脈 を血 管 鉗 子 に て サ イ ドク ラ ン プ し送
ブ リ ッ ク製 の 円 筒 形 心 房 カ フ を縫 着 し,こ
ス テ ム,三
目の安 静 空 腹 時 に
動 脈 圧,中
モ グ ロ ビ ン,血
ド レ ナ リ ン,ノ
心 静 脈 圧 を 測 定 し,
清 遊 離 ヘ モ グ ロ ビ ン,
ル チ ゾ ル,イ
ン ス リ ン,ア
ル ア ド レ ナ リ ン,血
清 レニ ン活
通 して 脱 血 カニ ュ レ を左 心 房 に 挿 入 し固 定 した.
性,心
送 脱 血 カニ ュ レ を 開 胸 創 よ り胸 壁 外 へ 導 い て 左
ー ドサ イ ロ ニ ン ,サ イ ロ キ シ ン の 採 血 を 行 っ た.
心 用 血 液 ポ ン プ と接 続 し た.同 様 に 主 肺 動 脈 に
各 測 定 値 は 平 均 値 ± 標 準 偏 差 で 表 し,
送 血 カ ニ ュ レ を 端 側 吻 合 し,右
s-t検 定 に よ りp<0.05の
心 耳 に 縫 着 した
房 性 ナ ト リ ウ ム 利 尿 ペ プ タ イ ド,ト
リヨ
Student'
場 合 を 有 意 と し た.な
心 房 カ フ を 通 して 脱 血 カニ ュ レ を右 心 房 に 挿 入
お ト リ ヨ ー ドサ イ ロ ニ ン,サ
イ ロ キ シ ン,コ
ル
固 定 し,胸 壁 外 で 右 心 用 血 液 ポ ン プ と接 続 し た.
チ ゾ ル に 認 め られ た 測 定 感 度 以 下 の デ ー タ に つ
各 カ ニ ュ レの 胸 壁 貫 通 部 に は 組 織 適 合 性 を高 め
い て は 有 田 ら の 手 法17)に 従 い 測 定 感 度 の1/2の
感 染 を予 防 す る た め に ダ ク ロ ンベ ロア を巻 い た.
と し て 処 理 し た.
値
こ う し て装 着 を完 了 した 両 心 バ イパ ス 型 人 工 心
結
臓 を 左 右 非 同期variable
rate modeで
ヒ ツ ジ は2∼48日(平
始 し,電 気 細 動 器 に て 自 己 心 臓 を心 室 細 動 と し
た.し
た が っ て 以 後 は体 循 環 ・肺 循 環 と も完 全
に 両 心 バ イパ ス 型 人 工 心 臓 の み に て 維 持 さ れ た
(Fig. 1).血 圧 は 右 房 の 高 さ を0と
果
駆動 開
し右 心 ポ ン
プ の 流 量 を もっ て 総 流 量 と し16),血行 動 態 の 記 録
2),死
均11.2日)生
亡 原 因 は 呼 吸 不 全5,感
存 し(Fig.
染4,駆
動装 置
の 故 障3,動
脈 圧 ラ イ ン 切 断 に よ る 出 血1で
っ た(Table
1).
ポ ン プ 流 量 は 術 後1日
kg,術
後3日
目91.1±9.1ml/min/
目93.7±6.9ml/min/kg,術
目94.7±7.6ml/min/kg,術
ml/min/kg,術
術 後14日
後5日
後7日
後10日
あ
目98.1±7.3
目98.8±7.6ml/min/kg,
目99.5±5.9ml/min/kgと
じ て 約90∼100ml/min/kgと
実 験 期 間 を通
有 意 の 変 動 な くほ ぼ
一 定 の 血 流 量 が 保 た れ た(Table
2
,
Fig. 3).
平 均 大 動 脈 圧 は コ ン ト ロ ー ル 値85.3±10.9mm
Hgで
Fig. 1 The
schema
tem
using
of biventricular
two
pusher-plate
bypass
し た.
目 は79.4±11.2mmHg,術
sys
心房か ら
胸 部 下 行 大 動 脈 ヘ バ イ パ ス し た.左
rate
後1日
pumps.
血 液 は 右 心 房 か ら主 肺 動 脈 へ,左
ン プ は 非 同 期variable
あ り,術
modeで
右 のポ
駆動
Fig.
2 The
No.
the
44th
4
sheep
in
post-operative
this
experiment
day.
on
心 室細 動下 両 心バ イパ ス型 人工心 臓 にお け る循 環 及 び内分 泌動 態 の検 討 Table
Table
2 Hemodynamic
1 Experimental
and
hormonal
animals.
data
in
this
experiment.
Mean AoP: Mean aortic pressure, C. V. P.: Central venous pressure, Lactate: Venous lactate,
Hb: Hemoglobin,
Free-Hb: Serum free-hemoglobin, ADH: Antidiuretic hormone ,
Renin: Plasma renin activity, A. N. P.: Atrial natriureticpeptide .
*:
Significant compared with Control (p<0 .05).
**:
Significant compared
with Control (p<0.01).
243
244 Fig.
中
3 Hemodynamic
*:
changes
Significant
trol
**:
山
.
裕
宣
Fig.
compared
with
Con
compared
with
Con
4 Changes
(p<0.05).
*:
Significant
trol
in
trol
(p<0.01).
**:
目82.9±11.1mmHg,術
11.7mmHg,術
後7日
後5日
Hgと
後14日
後10
目84 .0±0.8mm
人 工 循 環 開 始 後 も 有 意 の 変 動 な く良 好 に 維
持 さ れ た(Table
2,
Fig.
中 心 静 脈 庄(CVP)は
1.1mmHgで
Hg,術
後3日
目13.1±2
12.8±3.7mmHg,術
後10日
mmHgと
後5日
2,
Fig.
後14日
目 よ り術 後14日
後1日
日 目7.3±3.2mg/dl,術
術 後7日
目
目10.0±1.4
後5日
目8.3±2.6mg/dl,術
Con
compared
with
Con
(p<0.01).
目5.9±0.7mg/dlと
後3日
認 め ら れ た(Table
2,
術後 低下す
目 と5日
目に 有 意 差 が
Fig. 4) .
な
った
.8mg/
.7mg,/dl,術
後3
後7日
目6.6±1
目9.9±1.2g/dl,術
後5日
後14日
後3日
目
目8 .2±1.3g/dl,術
目8.1±0.6g/dl,術
2,
後10日
目7 .9±0.9
目7.3±0.9g/dlと
有意 差 は認
Fig.
4).
血 清 遊 離 ヘ モ グ ロ ビ ン は コ ン ト ロ ー ル 値2 .5±
1.6mg/dlで
あ っ た が,術
dl,術
目7.3±5.0mg/dl,術
後3日
5.5mg/dl,術
目9 .0±2.3mg/dl,
後10日
後1日
め な い も の の 次 第 に 低 下 す る傾 向 を 示 した(Table
3).
目10.8±3
後14日
g/dl,術
目 ま で コ ン トロ
静 脈 血 乳 酸 値 は コ ン ト ロ ー ル 値15.1±4
dlに 対 し,術
with
Significant
9.1±1.2g/dl,術
目10 .7±1.0mmHg,術
ー ル 値 に 比 し 有 意 に 上 昇 し10∼13mmHgと
(Table
compared
(p<0.05).
る 傾 向 に あ り,術
に 対 し,術
目13 .2±3.5mm
.4mmHg,術
目10.5±2.8mmHg,術
hemoglo
ヘ モ グ ロ ビ ン は コ ン トロ ー ル 値9 .0±1.2g/dl
後1日
後7日
術 後1日
mg ,/dl,術
3).
コ ン ト ロ ー ル 値 は4.9±
あ っ た が,術
and
目82.5±
目81.7±8.9mmHg,術
日 目82.0±8.9mmHg,術
lactate
Significant
trol
後3日
venous
bins.
後7日
目3.7±0.8mg/dl,術
.4
後1日
目9.6±4
後5日
.4mg/
目6 .6±
目4.7±4.0mg/dl,術
後14日
後10日
目6.2±2.2mg/dlと
人 工 心 臓 使 用 前 に 比 し て 術 後1日
目 と3日
目は
心 室細 動下 両 心バ イパ ス型 人工 心 臓 にお け る循 環 及 び内分 泌動 態 の検 討 有 意 に 上 昇 し た が,術
dlと
後5日
比 較 的 低 値 に 保 た れ た(Table
97pg/mlに
後3日
対 し て,術
後7日
後1日
後5日
後14日
2,
術 後1日
Fig.
後10日
目
術
後 そ の 低 値 を持
μg/dl,術
後5日
目1.4±1.3μg/dl,術
0.8±0.4μg/dl,術
後14日
後10日
目0.9±0.6μg/dlと
に 低 下 し,以
後3日
後14日
目
2,
後1日
後5日
in
the
hormone,
pg/ml,術
後14日
trol
**:
2,
hormonal
cortisol
後10日
目113±86pg/mlと
trol
(p<0.01).
目154±154
術 後1日
目
2,
Fig. 6).
ノ ル ア ド レ ナ リ ン は コ ン ト ロ ー ル 値225±145
対 し,術
後1日
目624±415pg/ml,術
compared
後
目486±527pg/
insu
with
Con
6 Changes
with
Con
in
; adrenaline,
renin
compared
後5日
levels;
and
(p<0.05).
Significant
目
た(Table
目 よ り有 意
Fig.
Significant
後3日
術 後3日
lin.
*:
5).
目125±104pg/ml,術
目105±85pg/ml,術
pg/mlに
Changes
Fig.
に 高 い 傾 向 を 示 した が 有 意 の 変 動 は 示 さ な か っ
後 そ の 低 値 を 持 続 し た(Table
antidiuretic
の後 は ほぼ一
目173±109pg/ml,術
3日 目341±293pg/ml,術
5 目11.0±1.4μU/dl
目0.8±0.3μg/dl,術
Fig. 5).
Fig.
目
ア ドレ ナ リ ン は コ ン トロ ー ル 値91±74pg/mlに
後7日
後7日
後10日
目 に 有 意 に 上 昇 し,そ
115±131pg/ml,術
目1.3±0.8
目
目10.1±1.4μU/
目12.0±2.5μU/dl,術
定 の 値 を 示 し た(Table
対 し,術
5).
目6.6±3.2μg/dl,術
後7日
と 術 後1日
後3日
後5日
13.8±2.3μU/dl,術
目2.7±2.9
コ ル チ ゾ ル は コ ン ト ロ ー ル 値8.7±2.7μg/dl,
術 後1日
目12.2±4.5μU/dl,術
12.4±4.2μU/dl,術
dl,術
目1.9±1.1pg/mlと
目 よ り 有 意 に 著 減 し,以
続 し た(Table
Fig. 4).
目14±13pg/ml,術
目2.2±0.9pg/ml,術
2.2±0.3pg/ml,術
後1日
2,
コ ン トロ ー ル 値222±
目2.2±1.2pg/ml,術
pg/ml,術
イ ン ス リ ン は コ ン ト ロ ー ル 値7.0±2.5μU/dl,
目 以 降 は4∼7mg/
抗 利 尿 ホ ル モ ン(ADH)は
245
*:
the
hormonal
noradrenaline
levels
and
plasma
activity.
Significant
trol
(p<0.05).
compared
with
Con
246 中
ml,術
後7日
目957±639pg/ml,術
662±502pg/ml,術
後1日
2,
後14日
目 と7日
山
目
と術 後5日
コ ン トロ ー ル 値 の 約3倍,術
hに
対 し,術
3日
目0.7±0.5ng/ml/h,術
後1日
ng/ml/h,術
後7日
後
後5日
の値 を示 した(Table
目0.5±0.4ng/ml/h,術
術 後1日
後14日
が コ ン トロー ル値133±33ng/dl,術
6ng/dl,術
目1.5±1.2
後
目0.7±0.5
目 に 有 意 な 低 下 を示 し その
後 もや や 低 値 を 示 す 傾 向 に あ っ た(Table
2, Fig.
後3日
目で
2, Fig.
48±28ng/dl,術
後7日
後3日
後1日
目38±19pg/ml,術
91±43pg/ml,術
後7日
目129±24pg/ml,術
目28±9
目
目131±32pg/ml,術
後14日
目56±15ng/dl,術
後
目157±17pg/ml
目
後10
後14日 目47±14ng/dl,サ
イ ロ キ シ ン(T4)が
コ ン トロー ル値6.7±1.4μg/
dl,術
後1日
目0.7±0.4μg/dl,術
後5日
後3日
目3.7±1.6μg/dl,術
後1日
後10日 目3.3±1.5
そ れ ぞれ 術
目 に コ ン トロ ー ル 値 の 約10%に
に 低 下 した 後 徐 々 に 上 昇 し た が,術
降 はT3が
コ ン トロー ル の 約40%,
プ ラ トー を示 し,ほ
目
目3.0±1.8μg/dl,術
μg/dl,術 後14日 目3.4±0.2μg/dlと
後5日
目12±
後5日
日 目51±13ng/dl,術
後7日
心 房 性 ナ ト リ ウ ム 利 尿 ペ プ タ イ ド(ANP)は
コ ン ト ロ ー ル 値31±10pg/ml,術
後1日
目25±14ng/dl,術
1.4±1.3μg/dl,術
6).
10日
後5日
目 で 約4倍,
甲 状 腺 ホ ル モ ン は ト リ ヨー ドサ イ ロ ニ ン(T3)
目0.3±0.2ng/ml/h,術
目0.8±0.8ng/ml/h,術
pg/ml,術
後7日
7).
レニ ン 活 性 値 は コ ン トロ ー ル 値1.3±0.9ng/ml/
ng/ml/hと
目 よ り有 意 に 上 昇 し,術
術 後14日 目で約5倍
目 に 有 意 な 高 値 を 示 し た(Table
Fig. 6).
10日
宣
術
後10日
目553±322pg/mlと
裕
まで有意
後5日
目以
T4が 約50%で
ぼ 一 定 と な っ た(Table
2,
Fig. 7).
考
案
人 工 心 臓 の 心 移 植 へ の ブ リ ッ ジ使 用 に つ い て
欧 米 で の 統 計 に よ る と, 1989年 の 一 年 間 で は2990
例 の 心 移 植 が行 わ れ た1)が,そ の うち76例 に ブ リ
ッ ジ使 用(最 長153日 間)が 行 わ れ,こ
の 内訳は
左 心 バ イ パ ス 型 補 助 人 工 心 臓(LVAD)が23例,
両 心 バ イ パ ス 型 補 助 人 工 心 臓(BVAD)33例,
完 全 置 換 型 人工 心 臓(TAH)
20例 で あ っ た18).
そ の 成 績 は 平 均 使 用 日数,心
移 植 数,退
退 院%の
順 に そ れ ぞ れ, LVAD:
10例, 43%,
TAH:
BVAD:
16日, 12例,
11日,
2例,
院 数,
28日,
12例,
18例, 12例, 36%,
10%と
バ イパ ス型補
助 人工 心 臓 使 用 例 で 良 好 な 成 績 を示 した18).また
心 移 植 後30日 目 で の 死 亡 率 も報 告 され てい るが,
ブ リ ッジ な しでの 心 移 植 症 例 で10∼12%,
ブ リ ッ ジ 後 の 心 移 植 例 で は9%,
ジ で18%,
Fig.
7 Changes
in
natriuretic
the
hormonal
peptide,
levels;
triiodothyronine
atrial
and
thyroxine.
*:
trol
**:
with
Con
compared
with
Con
(p<0.05).
Significant
trol
compared
(p<0.01).
リ ッ ジ で は23%で
リッ
あ り,こ
の 点 で もバ イパ ス 型 補 助 人 工 心 臓 使 用 例 で 良 好
な成 績 を 示 し た19).ま た1990年1月
and
Significant
TAHブ
LVAD
BVADブ
Drug
Administration
に 米 国Food
(FDA)が
代表的
TAHのJervik-7の
臨 床 治 験 許 可 を取 り消 した
ため そ の 後TAHブ
リ ッ ジ使 用 例 は 激 減 し, 1993
年 の1年
間 で はLVAD20例,
BVAD
10例 に 対
心室 細動 下 両心 バ イパ ス型 人工 心臓 に おけ る循 環及 び内分 泌動 態 の検 討 しTAHは0例
と な っ た20).こ の た め こ れ 以 降
値 に 保 た れ た こ とか ら,血
247
液 ポ ンプ に よ る 溶 血
バ イパ ス 型 補 助 人 工 心 臓 と完 全 置 換 型 人 工 心 臓
以 外 の 機 序 が 推 察 さ れ た.こ
の 臨床 成 績 の 比 較 検 討 は 行 わ れ て い な い.
心 切 除 あ る い は 心 室 細 動 に よ り 自 己 心 拍 動 を失
バ イ パ ス 型 人 工 心 臓 は 自然 心 を 切 除 しな い た
れ につ い ては 自己
っ た 人工 循 環 動 物 に お け る 貧 血 が 滝 戸 ら よ り報
め最 小 限 の 侵 襲 で 運 用 を 開 始 す る こ とが で き,
告 さ れ て い る21)が,自 己心 拍 動 が 保 た れ て い る場
また 心 移 植 時 に胸 腔 内 の 癒 着 も少 な い.症
例に
場 合 に は この 貧 血 が 完 全 に 回 復 し た22)ことか ら,
よっ て は 自 己 心 の 回 復 も期 待 で き る 場 合 もあ る.
こ の 原 因 と して 自 己心 拍 動 欠如 状 態 で の 甲 状 腺
以 上 よ り心 移 植 へ の ブ リ ッ ジ と し て あ る い は 回
ホ ル モ ン の 低 下 を 指 摘 し,甲 状 腺 刺 激 ホ ル モ ン
復 可 能 な重 症 心 機 能 障 害 に 対 す る一 時 的 な循 環
放 出 ホ ル モ ン(TRH)を
補 助 装 置 と し て 適 し た シ ス テ ム で あ る と考 え ら
善 を 示 した21).我 々 の 結 果 で も後 述 す る如 く甲状
れ る.
腺 ホ ル モ ン の 低 下 が 認 め ら れ,貧
今 回使 用 したpusher-plate型
Hall effect sensorに
を検 出 し,ポ
血 液 ポンプ では
血 と 甲状 腺 ホ
ル モ ン との 関 連 が 推 察 さ れ た.
位置
抗 利 尿 ホル モ ン とコルチ ゾル の変化 につ いて
ンプ 駆 動 の 制 御 及 び 拍 出 量 の 計 算
は 開 胸 直 後 に 採 取 さ れ た コ ン ト ロー ル 値 が もっ
を行 う. Variable
よ りpusher-plateの
投 与 して この貧血 の改
rate modeはfill-emptyの
と も高 値 を 示 し,手 術 後 は 低 下 し以 後 再 上 昇 は
駆 動 方 式 で あ り,前 負 荷 の 増 減 に 応 じて ポ ン プ
認 め ら れ な か っ た.生
拍 動 数 が 自動 的 に 増 減 し ポ ン プ 流 量 を 変 化 させ
そ の 刺 激 は視 床 下 部 か ら 下 垂 体 後 葉 に 伝 わ り抗
る.こ の た め ポ ン プ 駆 動 に 際 し,生 体 側 パ ラ メ
ー タの モ ニ タ リン グ を必 要 と し な い 利 点 を 有 す
利 尿 ホ ル モ ンの 分 泌 が 促 進 さ れ,さ
る.ま たpusher-plateを
が 亢 進 す る23'24).実 際Websterら
は常 に 動 い て お り,ポ
接 着 し た ダ イ ア フ ラム
ン プ 内残 存 血 液 量 も少 な
体 に侵 襲 が加 え られ る と
副 腎 系 が 刺 激 さ れ てACTH,コ
着 手 術 の 前,中,後
らに 下 垂 体
ルチ ゾルの分 泌
もTAH装
で 採 血 した と こ ろ 我 々 と同
くポ ンプ 内 血 栓 形 成 の 可 能 性 も抑 え ら れ る.左
様 の 変 化 を し た こ と を報 告 して い る25).イン ス リ
右 非 同 期variable
上記 の モー ド
ン に つ い て も 同 様 に 手 術 な どの 侵 襲 に よ り イ ン
の ポ ンプ を独 立 して 使 用 した も
ス リ ン 分 泌 が 抑 制 さ れ る26)こ とが 知 ら れ て お り
で駆 動 す る2個
rate modeは
の で あ る.
循 環 動 態 に つ い て はCVPの
軽 度の上 昇 が認
め られ た 他 に は 平 均 大 動 脈 圧,ポ
に 良 好 に 維 持 さ れ た. CVPの
ンプ 流量 と も
変 化 に つ い て,一
(Surgical diabetes),手 術 侵 襲 に よ り コ ン トロ
ー ル 値 が 低 下 して い た もの と考 え ら れ た
.抗 利
尿 ホ ル モ ン が 術 後1日
日 目,イ
目,コ ル チ ゾ ル が 術 後3
ン ス リ ンが 術 後1日
目に安定 した こ と
時的 に 駆 動 条 件 の 変 更 を試 み たが や は りCVPの
か ら手 術 侵 襲 の 影 響 は 術 後3日
低 下 は 認 め られ な か っ た.ま
した こ とが 示 唆 され た.
閉胸 操 作 に よ るCVPの
た. CVP上
た術 中 モニ タでは
変 化 は認 め られ なか っ
昇 の 原 因 に つ い て は 脱 血 カ ニ ュ レの
流 入抵 抗,心 房 のatrial kickの
消 失,カ
ニュレ
カ テ コ ラ ミン は 手 術 侵 襲,動
ニ ン-ア
目に は ほ ぼ 消 失
脈 圧 の 低 下,レ
ン ギオテ ン シン系 の賦 活等 で上昇 す る
こ と が 知 られ て お り,人 工 心 臓 装 着 後 約2週
間
装 着 に 伴 う変 形 に よ る心 房 の リザ ー バ と して の
の ア ドレナ リン の 上 昇,約1ヵ
機能 的容積 の減 少等 が複合 的 に関 与 して い るも
レナ リンの 上 昇 が 報 告 され て い る27).本 研 究 の 結
の と考 え ら れ た.
果 で は,ア
静 脈 血 乳 酸 値 は 細 胞 レベ ル で の 循 環 不 全 に よ
月間の ノルア ド
ドレ ナ リ ン は 個 体 差 が 大 き く術 後 特
に 一 定 の 傾 向 を 示 さ な か っ た.ノ
ル ア ドレ ナ リ
る細 胞 の 酸 素 濃 度 低 下 に よ り起 こ る 嫌 気 代 謝 で
ン の 変 化 に つ い て 術 後1日
上 昇 す る た め 末 梢 循 環 の 良 き指 標 と言 わ れ て い
な どの ス トレ ス が 原 因 と考 え ら れ た が,術
るが,こ
日 目の 上 昇 に つ い て は 不 明 で あ っ た .レ ニ ンは
れ が 低 値 を示 し た こ と よ り末 梢 循 環 も
良 好 に 維 持 され た こ とが 示 さ れ た.
血 清 ヘ モ グ ロ ビ ン値 は次 第 に 低 下 す る傾 向 に
あ っ た が,血
清遊 離ヘ モ グロ ビン値は 比較 的低
目の 上 昇 は 術 後 疼 痛
後7
糸 球 体 細 動 脈 圧 の 低 下 に よ り増 加 す る が,こ
れ
が 上 昇 し な か っ た こ と よ り人 工 循 環 下 で も 腎血
流 が 良 好 に 保 た れ た こ とが 示 唆 され た .
248 中
山
心 房 性 ナ ト リ ウ ム 利 尿 ペ プ タ イ ド(ANP)は
裕
宣
ま た 心 耳 の 部 分 切 除 に 伴 いANPの
主 に 心 房 筋 内 で合 成 ・
貯 留 さ れ 血 中 に 分 泌 さ れ,
分 泌 反 応が
低 下 す る こ とが 報 告 され て い る36)が,今 回 の 実 験
腎 に 作 用 し強 力 な 利 尿 作 用 や ナ ト リ ウ ム 排 泄 作
では心房 筋 の切 除 は行 って い ない ものの 両心房
用 に よ り水 ・電 解 質 代 謝 や 体 液 量 の 調 節 を 司 る
に カ ニ ュ レ 挿 入 用 の カ フ を縫 着 す る た め に 血 管
ほ か,血
鉗 子 を か け る な ど の 操 作 が 加 わ っ て お り一 時 的
管 平 滑 筋 弛 緩 に よ り血 管 拡 張 作 用 や 血
圧 降 下 作 用 等 を 示 す.こ
の 作 用 の 目 的 は心 肺 系
の 負 担 を軽 減 し体 内 の 水 分 電 解 質 平 衡 を是 正 す
る こ とに あ る と考 え ら れ て お り, ANPの
にANP分
泌 能 に 異 常 が 生 じ てCVP上
昇 に対
す る 反 応 が 遅 れ た 可 能 性 が 考 え られ た.
分泌刺
甲 状 腺 ホ ル モ ン はT3,
激 は 心 房 筋 の 伸 展28)及び 心 房 脱 分 極 の 頻 度29)で
ン トロ ー ル値 の 約10%に
ま で低 下 し た 後 徐 々 に
あ るが,心
上 昇 し た も の の 術 後5日
目以 降 も コ ン トロ ー ル
不 全 や 高 血 圧 でANPの
る患 者 で は 各 種 臓 器 のANPレ
regulationさ
上 昇 してい
セ プ タ がdown
値 の 約40%及
れ て い る こ と も報 告 され て い る30).
我 々 の 結 果 か ちはCVPの
上 昇 に 引 き続 いてANP
の 上 昇 が 見 ら れ, ANPの
上 昇 はCVPの
び50%の
T4と
も術 後1日
目に コ
値 に と ど ま っ た.前 述 し
た如 く人 工 循 環 動 物 に お い て 自 己心 拍 動 欠 如 状
態 で の 甲状 腺 ホ ル モ ンの 低 下 が 報 告 され て い る21)
上昇
が,人
工 循 環 動 物 で も 自 己 心 拍 動 が 保 た れ た場
に よ る心 房 筋 の 伸 展 が そ の 原 因 と考 え られ た が,
合 に は 甲状 腺 ホ ル モ ンが 回 復 す る こ と37),頸部 交
数 日の タ イ ム ラ グ が 生 じ た 原 因 に つ い て は 不 明
感 神 経 節 の 電 気 刺 激 に よ り甲 状 腺 ホ ル モ ン分 泌
で あ っ た.人 工 循 環 動 物 に お け るANPの
が 促 進 さ れ る こ と38)等を受 け て, Imachiら
に つ い て はTaenakaら
動態
の 報 告31)が あ る が,左
心 バ イパ ス 型 人 工 心 臓(LVAD)を
ギ で はCVP・ANPと
装 着 したヤ
も に低 値 で, LVADを
装 着 し心 室 細 動 と し た ヤ ギ で はCVPが
ANPも
上 昇 し た がANPの
上昇 し
着 ヤ ギ で はCVPが
着 ヤ ギ に お い てANPの
か っ た もの の, CVPの
お り39),拍動 自然 心 か ち交 感 神 経 系 を介 して 甲状
腺 機 能 を 賦 活 す る機 構 が 推 定 さ れ る が,我
綻 が そ の 一 因 と推 察 さ れ た.
は
結
低 下 は認め な
上 昇 に 対 す るANPの
分 泌 反 応 の 低 下 及 び 組 織 に お け るANPに
々の
結 果 で も 自 己心 拍 動 の 欠 如 に よ る賦 活 機 構 の 破
上 昇 は 見 られ ず,心 房 の 機
能 の 障 害 が 示 唆 され た31).ま たMabuchiら
TAH装
腺 機 能 低 下 に 対 し,左 房 電 極 か ら矩 形 波 電 気 刺
激 を 加 え て 甲状 腺 機 能 が 回復 す る こ と を示 し て
上 昇 し た.し か し,心 室 を切 除 した 完 全
置 換 型 人工 心 臓(TAH)装
は人
工 循 環 動 物 の 自 己 心 拍 動 欠 如 状 態 で 生 じた 甲状
論
成 ヒ ツ ジ13頭 に 左 右 非 同 期variable
対す
modeの
rate
両 心 バ イパ ス 型 人 工 心 臓 を装 着 し,自
る感 受 性 の 低 下 を 示 した32).し か し,臨 床 使 用 例
然 心 を 心 室 細 動 に して そ の 循 環 動 態 及 び 内分 泌
で はTAHの
動 態 を検 討 し た.
ブ リ ッ ジ使 用 でANP分
は認 め られず, CVPに
対す る 反 応 も良 好 であ り33),
重 症 心 不 全 の た めCVPと
血 中ANPがTAH装
ANPが
泌に 異常
と もに 上 昇 して い た
着 に よ りCVPが
低下 し
低 下 し た34)こ とが 報 告 さ れ て い る.ま た
Mabuchiら
はTAH装
を投 与 し, TAH装
反 応 がTAH装
着 動 物 に 外 因 性 のANP
着 前 には正 常 であ った その
着 後 には抑 制 され てい た こ とを
報 告 し て い る35).こ れ はTAH装
神 経 系 そ の 他 に 変 化 が 生 じて,臓
セ プ タ がdown-regulationさ
て 臓 器 のANPレ
対 す るpositive
上 昇 が 認 め ら れ た もの の
長48日 間
内 分 泌 動 態 で は 抗 利 尿 ホ ル モ ン,コ ル チ ゾ ル,
イ ン ス リン は 術 後3日
目 に は 安 定 した.ア
ナ リン は 有 意 の 変 動 を 示 さ ず,ノ
ドレ
ル ア ドレナ リ
ン は や や 上 昇 す る傾 向 を示 し,レ ニ ン はや や 低
下 す る傾 向 を示 し た.心
器 のANPレ
プ タ イ ドは 術 後5日
昇 の一 因 と し
均11.2日,最
生 存 した.
着 に よ り交 感
れ た 可 能 性 を示 唆
し て お り,我 々 の 場 合 もANP上
循 環 動 態 はCVPの
ほ ぼ 良 好 に 維 持 さ れ,平
房性 ナ トリウム利尿ペ
目 以 降 有 意 に 上 昇 し,ト
リ
ヨー ドサ イ ロ ニ ン及 び サ イ ロ キ シ ン は 有 意 に低
下 し た.
セ プ タ のdown-regulationに
feedback反
応 が 考 え られ た.
稿 を終 え るに 鑑 み,終 始御 懇 篤 な る御 指 導 御 校 閲
心室 細動 下 両心 バ イパ ス型 人工 心 臓 にお け る循 環 及 び内分 泌動 態 の検 討 249
たえ ず御 協 力頂 いた教 室 の諸 兄 に 感 謝 致 しま す.
を賜 りました恩 師 清水 信 義 教 授 に深 甚 なる謝 意 を 捧
げ ます とと もに,本 研 究 に 直接 御 指 導 を頂 き ま した
な お,本 論 文 の要 旨は 第38回
米 国 人工 臓器 学 会
総 会 に お い て発 表 した.
寺本 滋名 誉 教授,村 上泰 治博 士,入 江博 之博 士,石
野幸 三博 士 に心 か ら感 謝 致 し ます.ま た研 究期 間 中
文
1) Kaye MP: The registry
献
of the international
society for heart
official report-1993. J Heart Lung Transplant
2) Copeland JG, Emery RW, Levinson
and lung transplantation:
Tenth
(1993) 12, 541-548.
MM, Copeland J, McAleer MJ and Riley JE: The role of
mechanical
support and transplantation
Circulation
(1985) 72, II7-II12.
in treatment
of patients
with end-stage cardiomyopathy.
3) Farrar DJ, Hill JD, Gray LA, Pennington DG, McBride LR, Pierce WS, Pae WE, Glenville B, Ross D,
Galbraith TA and Zumbro GL: Heterotopic
prosthetic ventricles as a bridge to cardiac transplanta
tion. N Engl J Med (1988) 318, 333-340.
4) Kormos RL, Borovetz HS, Gasior T, Antaki JF, Armitage JM, Pristas JM, Hardesty RL and Griffith
BP: Experience
with univentricular
support
in mortally
ill cardiac
transplant
candidates.
Ann
Thorac Surg (1990) 49, 261-272.
5) McCarthy PM, Portner PM, Tobler HG, Starnes VA, Ramasamy N and Oyer PE: Clinical experience
with the Novacor ventricular
assist system. J Thorac Cardiovasc
Surg (1991) 102, 578-587.
6) McCarthy PM, Savage RM, Fraser CD, Vargo RRN, James KB, Goormastic M and Cosgrove DM:
Hemodynamic
and physiologic changes during support with an implantable
device. J Thorac Cardiovasc
left ventricular
assist
Surg (1995) 109, 409-418.
7) Kristen E, Johnson RN, Prieto M, Joyce LD, Pritzer M and Emery RW: Summary of the clinical use
of the symbion total artificial heart:
A registry report. J Heart Lung Transplant
(1992) 11, 103
-116.
8) Golding LAR, Stewart
RW, Sinkewich
assist bridging to transplantation.
9) Takano H, Taenaka
Nakatani
M, Smith W and Cosgrove DL: Nonpulsatile
Y, Noda H, Kinoshita M, Yagura A, Tatsumi E, Seki H, Sasaki E, Umezu M,
T, Kyo S, Omoto R, Akutsu T and Manabe H: Multi-institutional
cardiovascular
ventricular
Trans Am Soc Artif Intern Organs (1988) 34, 476-479.
center ventricular
assist system;
Use in 92 patients.
studies of the National
Trans Am Soc Artif Intern
Organs (1989) 35, 541-544.
10) Philips SJ, Balentine B, Vanderhaar
Grignon A, Toon RS, Wickemeyer
J, Slonine D, Core M, Zeff RH, Kongtahworn
C, Skinner JR,
W, Spector M and Wampler R: Hemopump support for failing
heart. Trans Am Soc Artif Intern Organs (1990) 36, 629-632.
11) Massiello A, Kiraly R, Butler K, Himley S, Chen JF and McCarthy
- Nimbus total artificial heart. J Thorac Cardiovasc
12) Tatsumi
E, Khanwilkar
PM: The Cleveland Clinic
Surg (1994) 108, 412-419.
PS, Rowles JR, Chang Y, Burns GL, Long JW, Hansen AC, Holfert JW,
Bearnson GB, Crump KR, Krivoy SR, Smith NL and Olsen DB: In vivo long-term evaluation of the
utah electrohydraulic
total artificial heart. Am Soc Artif Intern Organs J (1993) 39, 373-380.
13) Hill JD: Bridging to cardiac transplantation.
14) Rowles JR, Mortimer
Ann Thorac Surg (1989) 47, 167-171 .
assist and total artificial heart devices for
BJ and Olsen DB: Ventricular
clincal use in 1993. Am Soc Artif Intern Organs J (1993) 39, 840-855.
15) Takatani
S, Harasaki
H, Suwa S, Murabayashi
S, Sukalac
R, Jacob G, Kiraly R and Nose Y
250 中
Pusher-plate
山
裕
宣
type TAH system operated in the left and right free-running
Organs (1981) 5,
variable rate mode. Artif
132-142.
16) Tanaka T, Takatani
S, Umezu M, Nakatani
T, Adachi S, Noda H, Fukuda S, Takano
H and Akutsu
T: Factors affecting left-right heart output differences in artificial heart implanted animals. Trans
Am Soc Artif Intern Organs (1985) 31, 37-41.
17)
有 田 和 徳,魚
系 機 能.脳
住
徹,沖
修 一,大
神 経 外 科(1988)
16,
谷 美 奈 子,田
口 治 義,盛
生 倫 夫:脳
死 患者 にお け る視床 下 部 及 び下 垂体
1163-1171.
18) Miller CA, Pae WE and Pierce WS: Combined registry for the clinical use of mechanical ventricular
assist pumps and the total artificial heart in conjunction with heart transplantation: Fourth official
report-1989. J Heart Transplant (1990)9, 453-458.
19) Pae WE: Ventricular assist devices and total artificial hearts; A combined registry experience. Ann
Thorac Surg (1993)55, 295-298.
20) Mehta SM, Aufiero TX, Pae WE Jr, Miller CA and Pierce WS: Combined registry for the clinical
use of mechanical ventricular assist pumps and the total artificial heart in conjunction with heart
transplantation, Sixth official report-1994. J Heart Transplant (1995)14, 585-593.
21) 滝 戸 直 人,藤 正
巌,井 街
宏,宮 本
昇,中 島正 治,満 渕 邦彦,塚 越
茂,稲 生 紀 夫,渥 美 和彦:人 工心
臓動 物 実 験 で 見 られ る 甲状 腺機 能 の 低 下 と貧 血 の 研 究.人 工 臓 器(1984)
13, 209-212.
22) Atsumi K, Fujimasa I, Imachi K, Miyake H, Takido N, Nakajima M, Kouno A, Ono T, Yuasa S, Mori
Y, Nagaoka S, Kawase S and Kikuchi T: Three gouts survived for 288 days, 243 days and 232 days
with hybrid total artificial heart (HTAH).
Trans Am Soc Artif Intern Organs (1981) 27, 77-83.
23) Hume DM and Egdahl RH: The importance
of the brain in the endocrine response to injury. Ann
Surg (1959) 150, 697-712.
24) Traynor
C and Hall GM: Endocrine and mdtabolic
changes during surgery:
anaesthetic
implica
tions. Br J Anaesth (1981) 53, 153-60.
25) Webster
LR, Stanley
TH, Jarvik
hormone concentrations
R, Philbin D and Kolff WJ:
after artificial heart implantation.
Plasma cortisol
and antidiuretic
Trans Am Soc Artif Intern Organs (1978)
24, 305-309.
26) Allison SP, Prowse K and Chamberlain
operation and after myocardial
MJ: Failure
of insulin response to glucose load during
infarction. Lancet (1967) 1, 478-81.
27) Stanley TH, Liu WS, Gentry S, Kennard L, Isern-Amaral
catecholamine
concentrations
after implantation
J, Olsen D and Lunn J: Blood and urine
of an artificial heart. J Thorac Cardiovasc
Surg
(1976) 71, 704-710.
28) Ledzome JR, Wilson N, Courneya CA and Rankin AJ: Release of atrial natriuretic
distension. Can J Physiol Pharmacol
29) Nishimura
peptide by atrial
(1985) 63, 739-742.
K, Nakao K, Saito Y, Imura H and Ban T: Atrial natriuretic
polypeptides stimulated by
atrial pacing without elevation of atrial pressure in conscious dogs with complete atrioventricular
block: in Advances in atrial peptide research,
ASH symposium series Vol 11, Raven Press, New
York (1988) pp 448-451.
30)
斎 藤 能 彦,中
太 郎,西
村 和 修,奥
ド(ANP)の
31) Taenaka
尾 一 和,管
村
原
謙,尾
照,森
井 成 人,山
畑 憲 司,伴
臨 床 応 用 と そ の 問 題 点.最
Y, Yagura A, Takano
Altered humoral
田 敬 行,伊
敏 彦,泰
藤
裕,向
江 弘 文,井
新 医 学(1988)
43,
山 政 志,荒
村 裕 夫:心
井 宏 司,細
神豪
房 性 ナ ト リ ウ ム 利 尿 ポ リペ プ チ
118-127.
H, Matsuda T, Noda H, Kinoshita M, Takatani
control of circulating
田 公 則,白
volume during artificial
circulation.
S and Akutsu T:
Trans Am Soc Artif
心 室細 動下 両 心バ イパ ス型 人工心 臓 にお け る循 環 及 び 内分 泌 動 態の検 討 251
Intern Organs (1988) 34, 692-695.
32) Mabuchi K, Nakajima
M, Imachi K, Fujimasa I, Abe Y, Chinzei T, Maeda K, Imanishi K, Asano M,
Yonezawa T and Atsumi K: Is atrial natriuretic
polypeptide
a cause of pathophysiology
in total
artificial heart animals? Trans Am Soc Artif Intern Organs (1988) 34, 463-465.
33) Schwab TR, Edwards BS, DeVries WC, Zimmerman
RS and Burnett JC: Atrial endocrine function
in humans with artificial hearts. N Engl J Med (1986) 315, 1398-1401.
34) Trubel W, Wieselthaler
G, Buxbaum
P, Rokitansky
A, Schima H, Schreiner
Waldhausl WK, Losert UM and Wolner E: Atrial natriuretic
clinical total artificial heart-bridge-to-transplantation.
W, Vierhapper
H,
factor production and secretion during
Trans Am Soc Artif Intern Organs (1989) 35,
718-721.
35) Mabuchi K, Hayakawa
T, Suzukawa
H, Hirata Y, Iizuka M, Imachi K, Chinzei T, Nozawa H, Abe Y, Yonezawa
M and Fujimasa
I: Suppression
of the natriuretic
effects of exogenous
atrial natri
uretic peptide in animals with total artificial hearts. Trans Am Soc Artif Intern Organs (1991) 37,
214-216.
36) Nishimura K, Saito Y, Hidaka T, Ishihara
atrial
appendectomy
aggravate
T, Nakao
secretory
K, Imura H, Okamoto
function
of atrial
natriuretic
島 正 治,満
渕 邦 彦,塚
越
Y and Ban T: Does
polypeptide?
J Thorac
Cardiovasc Surg (1991) 101, 502-508.
37)
滝 戸 直 人,藤
正
哉,渥 美 和 彦:人
巌,井
街
宏,宮
本
茂,稲
生 紀 夫,河
工 心 臓 動 物 実 験 で み られ る 甲 状 腺 機 能 の低 下 と貧 血 に 関 して.心 臓(1983)
38) Melander A, Nilsson E and Sundler F:
Endocrinology
昇,中
Sympathetic
野 明 正,小
野俊
15, 1347-1348.
activation of thyroid hormone secretion in mice.
(1972) 90, 194-199.
39) Imachi K, Fujimasa I, Nakajima
M, Mabuchi K, Tsukagoshi
N, Inou N, Kouno K, Ono T and Atsumi K:
S, Motomura K, Miyamoto A, Takido
Overall analysis of the causes of pathophysiological
problems in total artificial heart in animals by cardiac receptor hypothesis. Trans Am Soc Artif
Intern Organs (1984) 30, 591-596.
252 中
Hemodynamic
the
山
and
裕
hormonal
biventricular
changes
bypass
ventricular
system
fibrillated
Hironobu
University
Okayama
(Director:
under
with
hearts
NAKAYAMA
Second Department
Okayama
宣
of Surgery,
Medical School,
700, Japan
Prof.
N. Shimizu)
Hemodynamic and hormonal changes were studied in 13 sheep whose entire circulation was
maintained
by a biventricular
Ventricular
fibrillation
bypass system with a pair of pusher-plate
was induced and pneumatically
type blood pumps.
driven pumps placed outside the body
kept the animals alive for 2-48 days (average: 11 days). Pump output and aortic pressure stayed
within physiological ranges, but central venous pressure was elevated from 5 to 10-13 mmHg
after surgery. Serum levels of antidiuretic
hormone, cortisol and insulin were stabilized soon
after surgery. Adrenaline level and renin activity did not change significantly.
reasons, the noradrenaline
For unknown
level showed a temporary increase after a week. Atrial natriuretic
peptide (ANP) increased significantly 5 days after surgery. There were significant drops in
triiodothyronine (T3) and thyroxine (T4) levels after surgery with gradual recovery afterward
to 40%
and
biventricular
by the
natural
50%
bypass
heart,
of the control
system
although
maintained
ANP,
levels, respectively. These
hemodynamic
T3 and
T4 values
conditions
were
results suggested
similar
changed.
to those
that the
maintained
Fly UP