...

下水道事業会計

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

下水道事業会計
下水道事業会計
277
歳入予算の概要
【下水道事業会計】
収益的収入
款1
下水道事業収益
平成 28 年度当初予算額
項1
営業収益
1,415,620千円
目1
下水道使用料
平成 27 年度当初予算額
節1
1,413,557千円
下水道使用料
平成 26 年度決算額
1,307,676千円
汚水の処理に関する維持管理費と資本費を、条例に基づき利用者から徴収するものです。過去の収納状況や社会情勢を基
に積算しています。
概要
担当課
款1
下水道事業収益
項1
営業収益
目2
雨水処理負担金
節1
雨水処理負担金
款1
下水道事業収益
項2
営業外収益
目2
他会計負担金
節1
一般会計負担金
款1
下水道事業収益
項2
営業外収益
目3
他会計補助金
節1
一般会計補助金
平成 28 年度当初予算額
528,000千円
平成 27 年度当初予算額
528,000千円
平成 26 年度決算額
経営課
278,223千円
下水道事業に係る経費の負担区分に基づいて、一般会計から繰り入れるものです。
○雨水処理負担金 120,573千円
地方公営企業繰出基準に基づく、雨水処理経費に対する一般会計からの負担金です。
概要
○一般会計負担金 111,416千円
地方公営企業繰出基準に基づく、雨水処理経費以外の経費に対する一般会計からの負担金です。
○一般会計補助金 296,011千円
地方公営企業繰出基準外の収益的支出に対する一般会計からの補助金です。
担当課
経営課
資本的収入
款1
資本的収入
平成 28 年度当初予算額
項1
企業債
163,000千円
目1
企業債
平成 27 年度当初予算額
節1
174,900千円
企業債
平成 26 年度決算額
81,000千円
建設事業に必要な資金を調達するために借り入れる長期借入金です。
公共下水道整備事業債は、汚水管渠布設工事及び汚水管渠更生工事に伴う借入として54,000千円、流域下水道整備
概要
事業債は、荒川右岸流域下水道事業の建設負担金として埼玉県下水道局からの通知を基に、109,000千円計上して
担当課
経営課
います。
なお、平成28年度末の企業債残高見込額は、8,342,961千円です。
款1
資本的収入
平成 28 年度当初予算額
項2
他会計補助金
62,000千円
目1
他会計補助金
平成 27 年度当初予算額
節1
100,000千円
一般会計補助金
平成 26 年度決算額
71,777千円
地方公営企業繰出基準外の資本的支出に対する一般会計からの補助金です。
概要
担当課
278
経営課
279
平成28年度 掲載事業一覧(下水道事業会計)
(単位:千円)
款
総 予 算 額
( )内は前年度分
3,449,721
(
3,419,788)
下水道事業収益
下水道事業費用
資本的収入
資本的支出
対前年度比
主 な 事 業 内 容
事業費
担当課
◎印は新規事業
伸 率
0.9%
(業務予定量)
水洗化戸数 53,830戸
年間総排水量 15,577,100㎥
1日平均排水量 42,677㎥
主要な建設改良事業
管渠改良事業 169,102千円
(収益的収入及び支出)
下水道事業収益
下水道事業費用
(資本的収入及び支出)
収 入
支 出
(主要事業)
汚水管渠布設工事
汚水管渠更生工事
入間市公共下水道施設平面図及び流量表修正業務委託
(平成27・28年度の継続事業)
事業概要
調書
ページ
2,404,384
2,334,351
225,334
1,115,370
19,656 下水道課
65,016 下水道課
総額 25,240 下水道課
H.28 17,429
280
281
282
事業概要調書
【下水道事業会計】
款
資本的支出
事
業 名
項
上下水道部 下水道課
建設改良費
目
02
管渠改良費
新規・継続
③市民参加の実施の有無とその内容
なし
汚水管渠布設工事
平成 28 年度当初予算
事業費総額
平成 27 年度当初予算
事業費総額
平成 26 年度決算
事業費総額
19,656千円
45,036千円
17,982千円
歳
下水道法
④
①事業の概要(事業の目的・効果、提案に至った経緯、理由等)
事
根
拠 法 令 等
下水道の役割は、雨水の排除による浸水の防止、汚水の速やかな排除による居住
及
拡大を図ることとなり、その結果、公共下水道への接続率を向上させ、生活環境や
び
河川水質の保全も図れます。
財
源
等
11,016千円
-
-
業
下水道の整備を推進することは、公共下水道事業計画区域内における処理区域の
○汚水管渠布設工事
款
名 称
細
節 名 称
-
予算額(千円)
-
入
計
費
環境の向上や水質の保全という重要な役を担っています。
款
-
節
細節
細
節 名 称
予算額(千円)
01
-
汚水管渠布設工事
19,656
計
19,656
歳
出
整備内容
新規土地利用に伴う処理区域拡大のための管渠布設工事
○仏子第2ポンプ設置工事
8,640千円
⑤その他(その他必要事項及び添付資料)
整備内容
汚水を排出する土地が低いため、高い場所に圧送するためのポンプをマンホ
ールに設置する工事
②他自治体の類似する政策等(他の自治体の類似する政策等との比較検討)
他の自治体においても、同様な管渠布設工事を行っています。
280
281
事業概要調書
【下水道事業会計】
款
事
資本的支出
業 名
項
建設改良費
目
02
管渠改良費
新規・継続
③市民参加の実施の有無とその内容
なし
汚水管渠更生工事
平成 28 年度当初予算
事業費総額
平成 27 年度当初予算
事業費総額
平成 26 年度決算
事業費総額
根
上下水道部 下水道課
拠 法 令 等
65,016千円
38,880千円
45,373千円
歳
① 事業の概要(事業の目的・効果、提案に至った経緯、理由等)
事
下水道事業は、その建設が終了すれば事業が完了するというものではなく、適切
業
な維持管理を継続して実施することにより、はじめてその機能を発揮します。また、
費
下水道施設の維持管理を図るため、老朽化した管渠及び人孔等の更生工事や布設替
及
工事を実施することは、広域的な水質保全や地下水流入の抑制にもつながります。
び
財
46,872千円
源
等
整備内容
入間台団地内、春日町地内
款
-
-
名 称
細
節 名 称
-
予算額(千円)
-
④
下水道法
○汚水管渠更生工事
款
入
計
節
01
細節
-
細
-
節 名 称
予算額(千円)
汚水管渠更生工事
65,016
計
65,016
歳
出
計 L=700.0m
○八津池団地内取付管布設替工事 18,144千円
整備内容
八津池団地内の取付管 105 箇所を布設替する工事
②他自治体の類似する政策等(他の自治体の類似する政策等との比較検討)
他の自治体においても、同様な管渠更生工事を行なっています。
⑤その他(その他必要事項及び添付資料)
事業概要調書
【下水道事業会計】
款
資本的支出
事
業 名
上下水道部 下水道課
項
建設改良費
目
02
管渠改良費
新規・継続
③市民参加の実施の有無とその内容
なし
入間市公共下水道施設平面図及び流量表修正業務委託
平成 28 年度当初予算
事業費総額
平成 27 年度当初予算
事業費総額
平成 26 年度決算
事業費総額
17,429千円
8,273千円
-
歳
下水道法
④
①事業の概要(事業の目的・効果、提案に至った経緯、理由等)
事
根
拠 法 令 等
下水道事業では企業会計への移行後、中長期経営計画を策定し、維持管理事業と
及
が必要であり、認可図書についても整理をしておく必要があるため、区画割施設平
び
面図及び流量表を施工実態に合わせ修正するものです。
財
源
平成27年度
等
7,811千円
-
-
業
維持管理事業は国庫補助事業での対応を見込んでおり、実施には論理的な裏付け
・継続事業費:25,240千円
款
名 称
細
節 名 称
-
予算額(千円)
-
入
計
費
して平成29年度以降に地震対策事業及び長寿命化事業を実施する計画です。
款
歳
節
細節
02
-
細
-
節 名 称
入間市公共下水道施設平面図及
予算額(千円)
17,429
び流量表修正業務委託
出
平成28年度17,429千円
・業務内容
施設平面図及び
流量表修正
計
汚水:1,624ヘクタール(計画区域+区域外面積)
雨水:
⑤その他(その他必要事項及び添付資料)
965ヘクタール(計画区域面積)
②他自治体の類似する政策等(他の自治体の類似する政策等との比較検討)
地震対策事業及び長寿命化事業を国庫補助事業として実施する場合は、根拠資料
として整理しておくことが必須となります。
282
17,429
Fly UP