...

2009/11 1791号 - 山口県医師会

by user

on
Category: Documents
109

views

Report

Comments

Transcript

2009/11 1791号 - 山口県医師会
2009
平成 21 年
11 月号
No.1791
残り柿
Topics
渡邉惠幸
撮
女性医師参画推進部会総会・講演会
中国四国医師会連合各種研究会・医学会総会
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
Contents
●続・医師会はいかにあるべきか (20) …………………………… 木下敬介 1009
山
口
県
医
師
会
報
1008
●今月の視点「有床診療所はどこへ行く。」 ……………………… 河村康明 1012
●フレッシュマンコーナー 「 山口での臨床研修」………………… 林 伸 1016
●臨床研修指定病院紹介コーナー∼山口県立総合医療センター∼………… 1017
●山口大学医学部講座紹介コーナー∼基盤系講座 「 生体機能分子制御学 」… 1020
●山口大学医学部講座紹介コーナー∼展開系講座 「 病態制御内科学 」 …… 1022
●特集 平成 21 年度山口県医師会女性医師参画推進部会総会・特別講演会… 1024
●平成 21 年度中国四国医師会連合各種研究会 ……………………………… 1058
●第 43 回中国四国医師会連合医学会 ……………………………… 田中義人 1068
●第 53 回社会保険指導者講習会 ………………… 杉山・西村・萬・河村・城甲 1071
●山口県緩和ケア医師研修会………………………………………… 小林元壯 1080
●第 6 回指導医のための教育ワークショップ …………………… 橋本憲輝 1082
●平成 21 年度郡市医師会学校保健担当理事協議会 ……………… 茶川治樹 1084
●第 17 回中国四国医師会共同利用施設等連絡協議会 … 西村公一、田中豊秋 1088
●県医師会の動き……………………………………………………… 吉本正博 1092
●理事会報告 ( 第 12 回、第 13 回 ) …………………………………………… 1096
●女性医師リレーエッセイ 「 本業以外が忙しい !?」 …………… 山本千恵子 1100
●医療を取り巻く∼中央の動き∼ 「 国際会議に出席して 」 ……… 西島英利 1104
●転載 「 医の倫理」………………………………………………… 北海道医報 1106
●勤務医のページ「公務員倫理 」 …………………………………… 内平孝雄 1107
●飄々 「 無駄か?有用か? 」 ………………………………………… 堀 哲二 1108
●日医 FAX ニュース …………………………………………………………………………1103
●お知らせ・ご案内……………………………………………………………………………1109
●編集後記………………………………………………………………………………河村 1112
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
続・医師会はいかにあるべきか (20)
会長 木下敬介
平成 21 年 9 月 16 日、鳩山連立内閣が発足。厚生労働相には、長妻 昭氏が就任。戦後 2
回目の政権交代 (1 回目は平成 5 年 8 月の細川内閣による政権交代 ) に対して、医師会は大き
な選択を迫られることになった。
今回は、
「医療費抑制政策の流れに対する歴代日医会長の対応」についての 2 回目。前回
の花岡、羽田、村瀬、坪井の各執行部に続いて、植松執行部 (1 期 2 年間 ) について述べると
ともに、この度の政権交代後の日医の動きについても触れてみたい。
平成 16 年 4 月の日医会長選挙
平成 15 年 10 月 12 日の第 109 回日医臨時代
11 月 18 日、日本医師会 ( 青柳副会長 ) は財務
省が 11 月 13 日に「最低限 4%程度の引き下げ
議員会において、坪井日医会長は「今期限りの引
が必要」との考えを示したことについて、「日本
退」を表明。代議員会終了後、青柳 俊日医副会長
は次期日医会長選挙へ出馬することを表明した。
の医療機関はすべて倒産しても構わないという暴
論」と厳しく批判する「反論」を発表。11 月 26
10 月 16 日、植松治雄大阪府医師会長は近畿
日、財政審が次期診療報酬改定で「相当規模の引
医師会連合の推薦を受けて次期日医会長選挙に
出馬することを正式に表明。次いで 10 月 25 日、
き下げ」を財務省へ建議。一方、厚労相は「医療
収支伸び率は一般病院で 67.3%、一般診療所で
関東甲信越医師会連合は臨時大会を開き、櫻井秀
14.4%の大幅減」の医療経済実態調査速報値を
也日医常任理事を次期日医会長選挙の統一推薦候
中医協に報告、診療側はプラス改定を強く要求し
補とすることを決定。これを受けて、櫻井常任理
事は正式に出馬することを宣言した。さらに 11
た。12 月 18 日、政府・与党は診療報酬本体 0%、
薬価等 1.0%引き下げ、全体で 1.0%引き下げと
月 15 日、宮崎秀樹参議院議員は中部医連の推薦
する方針を決定。2 回連続の本体マイナス改定は
を受けて次期日医会長選挙に出馬することを表明
し、4 氏が立候補することになった。
会長選挙が終盤を迎えた平成 16 年 3 月 16 日、
回避された。平成 16 年 2 月 13 日、中医協総会
において 4 月 1 日からの診療報酬改定は本体 0%、
薬価等− 1.05%が答申され、決定した。
櫻井、宮崎候補が選挙協力することで合意。さら
に 22 日には、植松氏が会長候補、櫻井・宮崎両
植松執行部 ( 平成 16・17 年度 )
氏が副会長候補という形で 3 氏が選挙協力する
平成 16 年 4 月 1 日の第 110 回日医定例代議
ことを合意。4 月 1 日の日医会長選挙は、直前に
なって青柳候補と植松候補の 2 氏にしぼられる
員会における会長選挙の結果、植松氏が 221 票
を獲得して当選、第 16 代日医会長に就任した ( 青
ことになった。
平成 16 年度診療報酬改定
柳氏 127 票 ) 。植松会長は 「 国民医療のために
働き、日医改革に努力する 」 と所信を述べた。
医療費抑制政策への対応:植松執行部 1 期 2
日医会長選挙の動きの中で、平成 16 年度診療
報酬改定に向けて、中医協等における改定作業が
年間における医療費抑制政策への対応として、主
なものに 「 混合診療解禁の動きへの対応・阻止 」
進められた。
平成 15 年 10 月 1 日、日本医師会・日本歯科
医師会・日本薬剤師会の三師会は、中医協に次期
と 「 骨太の方針 2005 の原案に盛り込まれた伸び
率管理の表現への修正 」 があげられる。混合診療
解禁については、規制改革・民間解放推進会議 ( 議
診療報酬改定要望 ( 第一次 ) を提出。
「医療安全
長=宮内オリックス会長 ) が提案し、平成 16 年
確保」のコストとして 1 兆 272 億円が必要との
データを示した。さらに 10 月 22 日、三師会は
厚労省内で開かれた中医協総会において改定内
10 月 12 日、小泉首相が衆参両院の本会議で所
信表明を行い、その中で混合診療解禁を進めてい
く方針を明言。これに対して植松執行部は 10 月
容の具体的な要望事項を提出。医科については処
置・リハビリ等の月内逓減制・算定制限見直しな
21 日に日医など医療関係 35 団体で組織された
「 国民医療推進協議会 」 の第 1 回総会を開催、混
ど 46 項目について適正評価を要求した。
合診療解禁に反対する署名運動を展開していくこ
1009
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
とを確認した。11 月 30 日、約 600 万人の 「 混
合診療解禁反対の署名 」 が集まり、これを衆参両
議長に提出。武見・西島両参議院議員の尽力によ
制度を守る国民集会」を開催し、植松日医会長が
患者負担増への反対署名が 1,000 万人超と報告
した。12 月 18 日、政府・与党が 18 年度診療報
り、国会議員 320 名の紹介を集めて国会に「請
願」として提出された結果、12 月 2・3 日の衆・
酬改定で 3.16%引き下げ ( 本体− 1.36%、薬価
等− 1.8%の過去最大の引き下げ幅 ) を決定。介
参両院本会議において全会一致で採択された。首
相の所信表明に対して、反対の請願が採択された
護保険についても、18 年度介護報酬改定で 0.5%
の引き下げを決定した。
のは異例中の異例だという。
平成 17 年 4 月 27 日、経済財政諮問会議が社
平成 18 年 4 月の日医会長選挙
会保障給付費の伸び率管理を提案。6 月 15 日に
「 骨太の方針 2005」 の原案が公表されたが、そ
平成 17 年 10 月 2 日の日医臨時代議員会にお
いて、植松会長は次期会長続投の意向を示した。
の中に 「 マクロ経済指標を基準とする伸び率管理
を導入すること」が盛り込まれた。これに対して
自民党厚生労働関係議員から反対論が展開。「 書
平成 18 年 1 月 14 日、唐澤祥人東京都医師会長
が、次期日医会長選挙への出馬を表明。1 月 20 日、
植松日医会長は近畿医師会連合の正式な支持を得
き込まれたら皆保険制度は崩壊する 」 との危機感
て、2 期目の立候補を表明。2 月 18 日、唐澤候
から、武見参議院議員が 16 日未明、都内のホテ
ルに植松会長を訪ね検討。16 日朝から午後にか
けて修正案が示され、「 総枠管理・伸び率管理」
補が選挙対策本部を設置、武見敬三参議院議員が
支持を表明した。3 月 11 日、植松候補の東京選
挙本部開きでは、植松陣営から唐澤候補本人だけ
の文言は、6 月 21 日に閣議決定された 「 骨太の
方針 2005」 の中から外されるところとなった。
でなく、支持表明した武見・西島両参議院議員に
対しても批判の声があがった。
しかし、社会保障費 2,200 億円削減は継続され
ることになり、平成 18 年度診療報酬改定も「大
激しい選挙戦の結果、4 月 1 日の第 114 回日
医定例代議員会における会長選挙では唐澤氏が
幅引き下げ」の方向に進んでいった。
医療費適正化を柱とした厚労省の「医療制度構
198 票を獲得して第 17 代日医会長に就任した
( 植松氏 152 票 ) 。
造改革試案」と政府・与党の「医療制度改革大綱」
が発表された。これに対して植松執行部は国民医
療推進協議会による「患者負担増反対」の署名運
動を展開。目標の 1,000 万人の署名は得られたが、
平成 21 年 9 月の政権交代と日医の動き
平成 21 年 9 月 16 日、鳩山連立内閣発足によ
る政権交代が実現。これと前後して 9 月 14 日、
「混合診療解禁反対」の署名運動における「請願」
の扱いまでには至らなかった。「医療制度構造改革
都内で開催された都医師会有志の政策勉強会「医
療と医政研究会」で、唐澤日医会長は 3 期目続
試案」には、平成 18 年 6 月に成立した「医療制
度改革関連法」の重要項目が多く盛り込まれてお
投の意向を表明。翌 9 月 15 日、日本医師連盟執
行委員会が開かれ、衆院選挙結果やこれからの医
り、特に「後期高齢者医療制度」などについては
十分議論されなければならなかったと思われるが、
政活動について意見交換した。「総括」を求める
声もあったが意見の集約には至らず、地元の特に
そのような動きはなかった。それほど小泉政権の
トップダウン方式が強烈だったのかもしれない。
若い会員の意見もきいて近日中に再開催すること
になった。10 月 19 日、衆院選挙で民主党候補
平成 18 年度診療報酬改定:平成 17 年 10 月 4
日、経済財政諮問会議の民間議員が 「 大幅なマイ
ナス改定 」 を提言。10 月 11 日、谷垣財務相が
医療制度改革試案にマイナス改定や保険免責制を
盛り込むよう、尾辻厚労相に要求。10 月 13 日、
を支持し同党と太いパイプをもつ茨城県医師会の
原中勝征会長が、次期日医会長選挙に出馬するこ
とを表明。10 月 20 日、日医連執行委員会開催。
「総
括」が行われ、これまでの活動方針のうちの「政
権与党である自民党を支持する」の 1 項を削除
日医が次期診療報酬改定で「3%以上」の引き上
げを求める要望書を尾辻厚労相に提出。10 月 19
することが決定された。10 月 25 日の第 121 回
日医臨時代議員会では、唐澤会長の次期会長続投
日、厚労省が「医療制度構造改革試案」を発表し、
さらに 12 月 1 日、政府・与党医療改革協議会が
の意思表明があり、次期会長選挙が確実なものと
なった。そのような状況下で、10 月 26 日、日
「医療制度改革大綱」をまとめ、18 年度診療報酬
改定に「引き下げの方向」を盛り込んだ。12 月
3 日、国民医療推進協議会が都内で「国民皆保険
1010
医推薦の 3 名の中医協委員が外される事態が生
じた。さて、医師会はいかにあるべきか。
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
冬季特集号「炉辺談話」
原稿募集
山口県医師会報平成 21 年度冬季特集号「炉辺談話」の原稿を募集します。
下記により、ふるってご投稿くださいますようお願い申し上げます。
原稿の種類
①随筆、紀行、俳句、詩、漢詩など
②写真(カラー印刷)
※写真等ありましたら1∼2枚添付してくださるようお願いします。
③絵(カラー印刷)
④書(条幅、色紙、短冊など)
字
数
提出・締切
1 ページ 1,500 字 (1 ∼ 2 ページ ) を目安に、特に長文にならないようお願いします。
可能であれば、できるかぎり作成方法①②でご協力願います。
作成方法により、締切日が異なりますのでご注意ください。
作成方法
提出方法
①パソコンで
電子メール 又は フロッピー /CD-R の郵送
作成の場合
②ワープロ専用機で
フロッピーの郵送
作成の場合
③手書き原稿で
郵送
作成の場合
原稿送付先
締切
12 月 1 日
11 月 25 日
〒 753-0814 山口市吉敷下東 3 丁目 1 番 1 号 山口県総合保健会館 5 階
山口県医師会事務局 広報情報部
E-mail:[email protected]
備
考
①未発表の原稿に限ります。
②投稿された方には炉辺談話3部程度を謹呈します。
1011
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
今
今月
月の
の視
視点
点
有床診療所はどこへ行く。
理 事
河 村 康 明
はじめに
来の姿を深く考えてみたい。
有床診療所(以後、有床診)の危機が叫ばれて
表 1 は、山口県と全国の平成 19 年までの過去
久しい。以前は開業という言葉と有床診は同義語
10 年間の総診療所数と有床診療所数の推移であ
のような時期があり、町のお医者さんと言えば入
るが、この 10 年間で山口県では、113 施設が有
院のある診療所を思い描く時期もあった。事実、
床診の機能を断念していることを示し、平成 21
地域に密着した医院があちこちに点在し、例えば、
年では、200 施設以下に減少していることは想
夜の時間外診療一つをとってみても、以前は医院
像に難くない(現在の届出数 131 医療機関)
。し
と自宅は併設のものがほとんどであったが、現在
たがって、全国では 「1 日に 2 施設の減少 」 、「1
は診療所と住居は全く別の場所にあるため、患者
年で 1,000 施設が減少 」 と言われていることの
さんは夜間連絡も取れないか、留守電(転送)な
根拠でもある。
どで接触が可能ならば良いほうである。
そもそも、有床診療所は、病床数 19 床以下、
有床診は、当直・看護職がいるため、少なくと
医師数 2 人以下の施設であることを、会員諸氏
も、人的なコンタクトがあり、安心を与えること
のご承知のことであるが、なぜ、かくのごときの
であろう。しかしながら、現実には有床診は減少
減少を示したかを検証してみたい。
し続け、毎月、全国で 1 施設は閉鎖を余儀なく
されている。今回は、有床診の過去・現在から未
総診療数
有床診
(無床 + 有床)
平成 19 年
1,318
205
平成 18 年
1,320
218
平成 17 年
1,321
227
平成 16 年
1,326
246
平成 15 年
1,323
268
平成 14 年
1,319
278
平成 13 年
1,342
288
平成 12 年
1,335
295
平成 11 年
1,342
315
平成 10 年
1,322
318
年度
1012
全国の有床診療所
数の推移
山口県の有床診療所数の推移
表1
対前年比
▲ 13
▲ 9
▲ 19
▲ 22
▲ 10
▲ 10
▲ 7
▲ 20
▲ 3
▲ 2
12,399
12,858
13,477
14,765
15,371
16,178
17,218
17,853
18,477
19,397
▲ 459
▲ 619
▲ 1,288
▲ 606
▲ 807
▲ 1,040
▲ 635
▲ 624
▲ 920
▲ 399
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
表2
有床診療所入院基本料 1
有床診療所入院基本料 2
看護職員配置
5 人以上
1∼4人
7 日以内
810
640
14 日以内 30 日以内
660
490
480
320
30 日超
450
280
1) 類をみない低診療報酬
ごとく、
入院基本料は①(看護師 5 人以上)
、②(看護
①病院の負荷を軽減し、地域医療の崩壊を防ぐ。
師 1 ∼ 4 人)
の 2 種類に分類されるが ( 表 2 参照 ) 、
②地域の病院からの早期退院患者の受け皿となる。
特に問題となっているのは、多くの施設で採用さ
③在宅医療の拠点診療所として、在宅医療の後方
れている入院基本料 2 の急峻な低減で、30 日以
支援を行う。
上に至っては、2,800 円/日となり、「 笑っちゃ
④終末期医療において、在宅・入院を行う。
う程安い。」 とか 「 カプセルホテルより安い。」
⑤へき地・離島での唯一の入院施設である。
と言われている由縁である。
の他に、各科・単独でも入院を行っている。特
この低単価に至った要因として、一時期の厚労
に、産科医療では、その出産の 50% は有床診で
省の内部で、有床診療所の有用性に対して、低い
行われている。
評価があったのではないか。また、有床診自体に
このような有床診を存続させようという日医の
も、この存続を考えた場合、48 時間規制の撤廃
取組みは、
にシフトしており、二兎追うよりも一兎で、まず、
平成 14 年 48 時間条項の撤廃を考えられ、低単価への対応
「 有床診療所将来構想について 」 プロジェクト
が遅れたとも考えられる。
委員会
また、有床診のサイドも有床診の認知が一般に
48 時間規制の運用見直しと診療報酬の諸問題
なされなかったのではなかろうか。したがって、
医師の中ではこの低単価を知らない先生方は少な
平成 16 年
くないと思える。
「 有床診療所の今後のあり方について 」
48 時間規制の撤廃要請と有床診療所実態調査
2) 看護師の確保問題
の実施
どこの医療機関にも当てはまることであるが、
慢性的な看護師不足が拍車をかける。大病院志向
平成 18 年
は継続しており、
若い看護師を惹きつける魅力は、
「 地域医療における有床診療所の役割 」 常設
物心ともに欠けてくるし、
財源の余裕がないので、
委員会
より良き労働環境へ向けての改良・改善も難解と
平成 20 年度医療費改定へ向けての緊急要望
なる。よって、看護師の大病院志向が続く。
平成 20 年
3) 療養病床廃止の波紋
「 有床診療所の適正な評価に向けた方策 」
現在のところ、平成 23 年 3 月で、療養病床を
有床診療所入院基本料のあり方等の検討
廃止。介護療養型保健施設に転換させようと、厚
が、なされている。
労省は指導してきているが、政治の方向変換で、
平成 18 年以前は、48 時間規制の撤廃を中心に、
行き先は不透明である。この政策が存続されると
また、48 時間規制が撤廃後は入院基本料への対応が
仮定すると、現在の有床診療所の少なくない数(調
主活動となっている。しかしながら、その間にも全
査中)では、ケアミックス型と呼ばれる一般病床
国の有床診が閉鎖され続けているわけである。
と介護療養病床が複合化された形態になっており、
遅ればせながら、山口県医師会有床診療所部会と
今後の方向性を、より不確定なものにしている。
して再発足後、平成 20 年より医師会内に有床診療
もとより、有床診の機能は、日医総研の報告の
所に関するプロジェクトチームが結成され、現在、
1013
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
現状把握のためのアンケート調査解析中である。
士・理学療法士の確保などの人的要件が高いハー
山口県においては、県医師会と山口県の話し合
ドルとなって立ちはだかる。
いで、人口密集地以外の多くの地域で、新規有床
また、現在のケアミックス型では、介護療養
診の設立が病床規制にかかわらず可能となる措置
病床と一般病床の人的要件は、それぞれ別枠でカ
が、他県に先駆けてなされることは特筆すべきこ
ウントされるため、極端な例をとると、一床の一
とである。
般病床(残りを介護病床として)で入院基本料 1
また、日医においては、有床診の役割の明確化と、
をとるとすれば、たった一床のために、5 人の看
その認知に向けた後方の検討・検証のために、本
護師が必要となる(計算上は)。したがって、そ
年 5 月より、福岡県・和歌山県・広島県・北海道
れぞれの病床をトータルで検討してほしいと願わ
の有床診 14 か所を厚労省担当者とともに、現地
れているわけである。
視察を行っている。このことを平成 22 年 4 月の
遅きに失した感は否めないが、まず、早急に、
医療費改定に向けての第一歩と考えれば、一筋の
入院基本料の大幅な増加を果たさないと地域に密
光明を発見した思いであるが、まだ不確定である。
着した医療の骨格が根本から崩壊していくと考え
日医における一有床診の発表ではあるが、1 年
られる。
間で 1,500 万の持ち出しであり、これを外来収
入で補てんすることは限界であろう。毎月の一床
最後に
当たりの収入は、概算で介護療養病床 20 ∼ 30
筆者が 20 年前に父の後を継いで開業を再開し
万円程度,医療療養病床 18 ∼ 20 万円程度に対
たとき、医院の周囲は水々しく、そして、青々
して、一般病床 15 万円程度にしかすぎず、かな
とした田んぼであったが、農家の人々は、あと 5
りの格差を生じている。加えて、医療圏毎の病床
年もしたら田んぼを作れる人がいなくなると言っ
規制があるので、新規の有床診の開設が夢物語で
ていたことを思い出す。実際に診療所の周囲は現
あり、若い医師たちの希望の芽を摘み取るかのご
在、宅地となってしまっている。有床診療所の院
とくの惨状である。
長の高齢化もかなり進んでいるので、何とか手立
一方で、介護療養病床を介護療養型老健施設(い
てを加えないと診療所が宅地化することはもう目
わゆる新型老健)に移行するためには、管理栄養
の前に来ていると考えるが、いかがでしょうか。
1014
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
医師年金のおすすめ
◆日本医師会が会員のために運営する年金です。 ◆
◆会員医師とご家族の生涯設計に合わせた制度です。◆
制度設計から募集、資産運用等のすべてを日本医師会で運営しています。
◆◆◆ 医師年金の特徴 ◆◆◆
◆◆◆ 医師年金の特徴 ◆◆◆
その1 積立型の私的年金
●掛金として積み立てた資金を、将来自分の年金として受け取る制度です。
その1 積立型の私的年金
●公的年金のように若い人の掛金で老人を支える制度ではありません。
●掛金として積み立てた資金を、将来自分の年金として受け取る制度です。
●公的年金のように若い方の掛金で老人を支える制度ではありません。
その2 希望に応じて自由設計
●医師年金は掛金に上限がなく、いつでも増減が可能です。
その2 希望に応じて自由設計
●余剰資金をまとめて掛金とすることもできます。
●医師年金は掛金に上限がなく、いつでも増減が可能です。
●余剰資金をまとめて掛金とすることもできます。
その3 受取時期や方法が自由
●年金の受給開始は、原則
65 歳からですが、75 歳まで延長できます。
その3 受取時期や方法が自由
また、56歳から受給することも可能です。
●年金の受給開始は、原則 65 歳からですが、75 歳まで延長できます。
●年金のタイプは、受給を開始する際に選択できます。
また、56 歳から受給することも可能です。
(15 年保証期間付終身年金、5 年確定年金、10 年確定年金、15 年確定年金)
●年金のタイプは、受給を開始する際に選択できます。
(15 年保証期間付終身年金、5 年確定年金、10 年確定年金、15 年確定年金)
その4 法人化しても継続可能
●勤務医・開業医(個人・法人)に関係なく、日医会員であるかぎり継続的
その4 法人化しても継続可能
。
に加入できます
●勤務医・開業医(個人・法人)に関係なく、日医会員であるかぎり継続的
に加入できます。
<問い合わせ先> 資料請求、質問、ご希望のプランの設計等何でもお気軽にご相談
ください。 日本医師会 年金・税制課
TEL:03(3946)2121( 代表 ) FAX:03(3946)6295
(ホームページ:http://www.med.or.jp/) (E-mail:[email protected])
1015
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
フレッシュマンコーナー
山口での臨床研修
社会保険徳山中央病院 2 年目研修医 林 伸
私は初期臨床研修の 2 年間を山口県の徳山中
臨床研修医交流会当日、私を含め各幹事の先生方
央病院でお世話になることに決め、はや 1 年以
は成功をただ祈っていました。参加者は臨床研修医、
上の月日が過ぎました。周南地区の基幹病院であ
各病院の指導者の方を含め約 100 名と盛大な会と
り、患者数、症例数とも圧倒的であり、
「疾風怒涛」
なりました。一日目の議題は「私たちが考える理
という言葉はまさに私の昨年一年間を象徴する言
想的な指導医とは」、「こんな病院で研修したい、働
葉だと思います。
きたい∼理想的な研修システムと環境とは∼」につ
実際に救急外来では指導医と研修医の二人で救
いて討論いたしました。参加者皆様は積極的に討論
急車を 2 台、3 台と同時で診ることは珍しいこと
に参加してくださり、一人ひとりがユニークな意見
ではなく、最初は何をどうしていいのか分からず、
をもっておられ、驚きとともに共感も得ることがで
大変苦労した思いがありました。しかし忙しい中
きました。初日の夜には懇親会が催され、山口ジャ
指導医の先生は問診、検査のオーダー、診断の進
ズオールスターズによるジャズ演奏をはじめ、豪華
め方、鑑別診断等を丁寧に指導してくだされて、
景品の当たるビンゴ大会があり大変盛り上がりまし
回数をこなしていくうちに少しずつ対応の仕方も
た。参加者皆様は次第に打ち解けてきて楽しい時間
わかるようになってきました。復習をきちんとす
を過ごすことができました。
ることにより、
確実に疾患に対する知識が深まり、
二日目は一日目に討論した内容をステップアッ
次回その疾患に遭遇した時にはきちんと対応でき
プさせるということで「今いるところで私たちに
るようになっており、自分の成長を肌で感じるこ
できること∼ Change for the better ∼」をテー
とができました。
マに話し合いました。山口県は医師不足に苦しん
また各科ローテーション中も指導医の先生方は
でいますが、各々が医師としての使命感をもって、
常に実践に目を向けておられ、積極的に検査等に
また協力し合い山口県の医療を支えていこうとい
参加することができ、救急外来にも知識を活かせ
う堅い絆が生まれたように思いました。参加者の
ることができました。先生方は向上心が高く、忙
皆様からは来年もぜひ開催してくださいとのご要
しい時でも懸命に仕事をしておられ、医師として
望も多く聞かれ、私は大変うれしく思いました。
だけでなく社会人としても非常に尊敬できるとこ
臨床研修医交流会を成功させるに当たり山口
ろがたくさんあります。
県医師会、山口大学の諸先生方には多大な苦労を
また今年の 8 月には山口県初の試みである臨
おかけいたしましたことを心より御礼申し上げま
床研修医交流会が開催され、周南地区の幹事とし
す。また来年も今年以上に素晴らしい会になり、
て山口県での臨床研修医を増やそうというコンセ
一人でも多く山口県で臨床研修を行う医師が増え
プトのもと務めさせていただきました。医師会、
ることを心より祈っております。
山口大学の諸先生方と各地区の幹事の人とお互い
最後に、山口県には臨床研修医にとってさまざ
の空き時間を利用し、集まって綿密に一日目、二
まなイベントが多数あり、先生方も向上心が強い
日目の会の内容を話し合いました。皆様大変忙し
方が多いので大変充実した時間を過ごすことがで
い中この会を成功させるためにさまざまな案を日
きます。山口県で臨床研修を行えたことは今後私
夜考えられておられ、話し合いでは時間を延長し
の医師としての財産になることは間違いありませ
てまで何をするのか、どのように進行するのか等
ん。残り僅かとなった研修期間ですが、全力で駆
を話し合いました。
け抜けたいと思います。
1016
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
臨床研修指定病院紹介コーナー (4)
∼山口県立総合医療センター∼
山口県立総合医療センター副院長 藤井 崇史
[ 病院概要 ]
して内視鏡治療、手術療法、化学療法、放射線療
山口県立総合医療センターは瀬戸内海側、山口
法を各分野の専門医が積極的に行っており、高い
県のほぼ中央部に位置し、歴史豊かな防府市にあ
生存率を達成しています。昨年秋には新たに緩和
る県立の総合病院です。1949 年の発足以来、山
病室を開設し、それと同時に緩和ケアチームを立
口県下で最も充実した臨床病院たるべく病院機
ち上げ、がんなどの病気で入院されている患者さ
能の向上に努めてきました。現在指定を受けてい
んとご家族に対し、病状の変化や治療中の多くの
る病院機能として主なものはエイズ診療拠点病院
苦痛を、少しでも和らげるよう努力しています。
(1994 年)、基幹災害拠点病院(1996 年)、へき
救命救急センターは専従の救急医を核に一∼三
地支援機構の設置とへき地医療拠点病院(2002
次まで年間約 2 万人の救急患者を受け入れており、
年)、第一種感染症指定医療機関(2004 年)、総
救急部経由の入院患者数は年間 3,800 ∼ 3,900 名
合周産期母子医療センター(2006 年)
、がん診
に及びます。このような救命救急センターでの診
療連携拠点病院(2008 年)などがあり、それぞ
療を経験することは初期診療、プライマリ・ケア
れの使命を果たすべく、日々努力をしています。
を修得するのに十分な環境と考えています。
特に基幹災害拠点病院、第一種感染症センター
としての役割を果たすために院内で専門チームを
[ 診療実績 ]
作り、大災害・SARS・新型インフルエンザ等を
病床数は 504 床(一般病床 490 床、感染症病床
予測しての対応訓練等も定期的に行っています。
14 床)と県内では山口大学医学部附属病院に次ぐ
また、県内で初めて設置された総合周産期母子
規模の病院です。診療科は神経科を含む 22 科あ
医療センターには、県内のあらゆる地域から搬送
り、総合病院としての機能を十分に果たしていま
されて来たハイリスク妊婦・ハイリスク新生児に
す。常勤医は 69 名(表 1)、非常勤医(レジデント)
対して高度な集中治療が行われています。さらに、
18 名、自治医大卒の医師が 5 名で、研修医を含め
地域がん診療連携拠点病院としては消化器系、乳
ると医師数の総勢は 103 名となります。
腺、呼吸器系、血液系、婦人科、泌尿器系、頭頸
部系、口腔外科系とあらゆる分野のがんの治療と
診療科目毎の常勤医師数
診療科 医師数
診療科
血液、内
3 神経科
分泌内科
消化器科
4
外科
循環器科
5 整形外科
神経内科
2 形成外科
小児科
6 小児外科
医師数
診療科
2 脳神経外科
7 呼吸器外科
5 心臓血管外科
2 産婦人科
2
表 1 診療科毎の常勤医師数 ( 下表 )
医師数
診療科
3 泌尿器科
1
眼科
2 耳鼻咽喉科
6 皮膚科
H21.4.1 現在
医師数
診療科
医師数
3 放射線科
2
2 麻酔科
2
歯科
1 歯口腔外科
8
1
1
1017
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
平成 20 年度の主な診療実績を表 2 に示しま
第 1791 号
も毎年約 10 名の研修医を受け入れてきました。
す。当病院の特徴は救命救急センターに専門医が
当院の臨床研修の特徴をまとめると、(1)研修
常駐し、24 時間体制で全科の待機態勢を取って
中の問題や相談ごとができた場合に年間を通して
いるため、重症患者であってもスムーズな診療連
指導医(年間指導医)に相談できる体制となっ
携が取れています。入院患者の多くは救急経由で
ています。(2)カリキュラム責任者との話し合
入院され、病状が安定すると、後方病院にお願い
いの場があり、直接研修医の意見がカリキュラム
することも多く、平均在院日数が年々短縮されて
に活かされます。(3)診療全科がそろっており、
います。総合周産期母子医療センターでは新生児
症例が豊富なだけでなく、各診療科の専門医が
部門、産科部門、小児外科部門、不妊治療部門等
基礎から専門性の高い分野まで指導を行っていま
があり、総合的な周産期医療が行われています。
す。(4)県下でも数少ない救命救急センターの
県内の重症妊産婦、未熟児を積極的に受け入れ、
一つで、一∼三次救急まで幅広く研修できます。
最新で高度な医療を提供しています。昨今の産科
また、当直は内科系、外科系、ICU 、周産期母子
医院の減少により、分娩数もうなぎ登りに増加し
医療センター、管理当直の 5 名体制であり、か
ており、助産院を新設し、受け入れ態勢の整備を
つ全科の医師が待機制をとっていますので十分な
行っています。
バックアップ体制のもとで研修最大の目的である
プライマリ・ケアの研修ができます(図 1)
。わ
表 2 主な診療実績(平成 20 年度)
主な診療実績等
年間入院患者数
1日平均入院患者数
平均病床稼働率
平均在院日数
年間外来患者数
1日平均外来患者数
年間救急患者数
手術件数
分娩件数
れわれ指導医が研修医の皆さんに希望すること
は、早く目標を見つけてほしいということです。
163,207 人
447.1 人
91.3%
16.2 日
215,638 人
887.4 人
18,017 人
4,142 件
699 人
そうすることで、指導医もその目標を実現させる
ために最大限の努力が行えます。また、研修医の
皆さんの活気が、病院全体の活性化につながり病
院全体の医療の質を上げてくれるとわれわれは信
じています。
図 1 救命救急センターでの研修風景
[ 臨床研修 ]
1. 基本方針と目標
研修目標としては、医師としての人格を涵養
し、将来の専門性にかかわらず、医学・医療の社
会的ニーズを認識しつつ、日常診療で頻繁に遭遇
する病気や病態に適切に対応できるようプライマ
リ・ケアの基本的な診療能力(態度、技能、知
識)を身につけることとしています。患者の診
療に当たっては、指導医とマンツーマンで指導を
受けながら患者を担当するため、多くのことを正
確に学べる体制が整っています。各科との垣根も
なく、なんでも相談できるため、より多くの専
2. 山口県立総合医療センター初期研修プログラ
門医から正確な知識を得ることができ、密度の濃
ムの概要
い研修が可能です。当センターは、自治医科大学
山口県立総合医療センター研修プログラムの
の研修指定病院としてローテート研修を行ってき
一例を図 2 に示します。平成 22 年度から新しい
た長年の実績があり、新医師臨床研修制度開始後
研修プログラムに変更され、山口大学を始め多く
1018
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
の病院が必須科目を減らし、研修医の選択に自由
のがある場合、その診療科を選択し、履修する。
度を増したものが多くみられます。しかし、厚生
・2 年目に地域医療 1 か月を必須とする。
労働省が示している研修の到達目標は全く変更さ
・地域医療については、前年までと異なり、福祉・
れておらず、産婦人科や精神科疾患も必須項目に
保健施設での研修は認められない。
入っていることをご存知でしょうか。したがいま
・上記基本型をもとに柔軟なプログラム編成を行
して、当センターでは研修医の先生方が必須項目
います。
をより履修しやすい環境を提供できるようにプロ
・1 年目、2 年目ともに指導医とともに救急当直
グラムを組みました。また、外科を必須にしたの
を行う(月に 3 回程度)。
もプライマリ・ケアに必須であると考えたからで
す。結果的には従来のプログラムとあまり変わら
3. 処遇
ないものとなりましたが、研修医の一人ひとりの
基本給は 1 年目研修医が月額 30 万円、2 年目
意見を聞いて、柔軟に対応する予定です。
研修医が 32 万円ですが、これに当直手当(月 3 回、
1 回 2 万円)と時間外手当が支払われます。当直
図 2 山口県立総合医療センター初期研修プログ
は内科系の指導医と併直することになりますが、
ラムの 1 例 ( 下表 )
当直手当は常勤医師と同額を支給します。宿舎は
病院の近くに県立の官舎が 2 棟あり、そこを利
[ プログラムの特徴 ]
用していただけます。利用に際し、共益費以外は
・外科、小児科、精神科、産婦人科も必須科目と
無料で貸与されます。
します。
・原則として 1 年目に内科 6 か月、外科 2 か月
4. おわりに
を履修する。残りの 4 か月で選択科目の履修も
当センターは山口県においては県立の唯一の総
可能です。
合病院として、数多くの医療における役割を担っ
・内科の必修科目は、消化器内科、循環器内科、
ています。そのために大学から多くのスタッフが
血液・内分泌内科、神経内科の 4 科から 3 科を
派遣されており、各診療科の部長は大学では准教
選択し、各々 2 か月間履修する。
授、講師などを務めた優秀な臨床の指導者である
・内科 4 科の履修を希望する際には選択科目の中
と同時に、山口県内の最先端医療の担い手でもあ
で履修する。
ります。したがって、当センターにより多くの若
・選択科目では内科系、外科系のすべての診療科
手医師の方々に研修に来ていただき、それらを貪
を複数科履修することもできる。ただし、1 科の
欲に、少しでも多く吸収していただければ、山口
履修期間は 1 か月以上とします。
県内の医療もより充実したものになるものと確信
・選択科目(※)は、到達目標のうち未達成のも
しております。
図 2 山口県立総合医療センター初期研修プログラム
1年目
6 か月
2 か月
1 か月
内科
外科
小児科
2 か月
救急
1 か月
(麻酔科も含む)
精神科
年間当直
2年目
1 か月
産婦
1 か月
地域
人科
医療
9 か月
選択科目
1 か月
選択科目
(※)
年間当直
1019
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
山口大学医学部 講座紹介コーナー
基盤系講座 「生体機能分子制御学」
生体機能分子制御学(旧生理学第一講座)は、
ナル伝達経路として SPC → Fyn → Rho キナーゼ
斎藤幸一郎教授を初代(昭和 19 年)とし、井上
系が関与していることを発見しました。さらに、
章教授(第 2 代、昭和 21 年)
、丹生治夫教授(第
これらのシグナル伝達機構に関連する新規の病的
3 代、昭和 35 年)
、長琢朗教授(第 4 代、昭和
シグナル分子(上流・下流にある新たな因子)を
52 年)が主宰され、平成 8 年 10 月に、第 5 代
探索するため、岸博子講師を中心に、質量分析計
教授として小林誠先生が就任されました。小林教
を主軸とした機能プロテオミクスを応用して、未
授の指導の下、
従来の生理学的な研究手法に加え、
知の生理活性因子の同定と構造決定を行い、その
組織レベル、細胞レベル、分子・遺伝子レベルで
遺伝子組換えタンパク質(リコンビナントタンパ
解析するための分子細胞生物学的手法を取り入れ
ク質)をスキンド処理(細胞機能を温存しながら、
た新しい研究システムを構築してきました。また、
細胞膜にのみ高分子量物質が通過できる小孔を開
研究対象も、正常な生理機能のみならず、病態を
ける方法)した血管組織中の平滑筋細胞内へ直接
分子レベルで解明するという大きな方向転換が成
投与することによって、血管攣縮作用の詳細な検
されました。研究の最終目標は、血管病の発症・
討を行っています。また、我々は、SPC によるヒ
病態を解明し、その根本的治療法と予防法の開発
ト血管の異常収縮の大きさが血清コレステロール
を行うことであり、現在、血管系細胞の細胞内シ
依存性である事、さらに、細胞膜ラフト(コレス
グナル伝達機構の研究を行っております。
テロールが限局して蓄積する細胞膜ドメイン)
が、
合計すると我が国死因の第 2 位となる血管病
病的因子の Fyn と Rho キナーゼの活性化反応の
(心筋梗塞や脳卒中など)の病態としては、動脈
場となっている事、を見出し、コレステロールと
硬化症および血管攣縮による血行障害が最も重要
細胞膜ラフトが血管攣縮に重要である事を見出し
ですが、当研究室は血管攣縮を研究対象としてい
ました。そこで、加治屋勝子助教を中心に、細胞
ます。血管の機能は、細胞内シグナル伝達機構に
膜ラフトのイメージングと細胞内シグナル伝達に
よって制御されているため、血管攣縮の本態は、
おける膜ラフト内シグナル分子相互作用の解析を
細胞内シグナル伝達機構の破綻による血管緊張異
進めると共に、人工ラフトモデル膜の作製に成功
常であると言えます。血管病において認められる
し、膜ラフトの生物物理学的解析を行っています。
血管の緊張異常は、正常血圧維持を担う生理的な
さらに、血管平滑筋の異常収縮時では細胞質カル
カルシウム依存性血管収縮とは異なり、血管平滑
シウム濃度の上昇を伴わないため、カルシウム非
筋のカルシウム非依存性の異常収縮であることが
存在下で収縮タンパク質のアクチンとミオシンが
知られています。当研究室では、この血管異常収
収縮(滑り)運動を行えるのか、という生物学的
縮の原因分子の探索を進め、スフィンゴシルホス
基本命題に対処するため、川道穂津美助教は、収
ホリルコリン(SPC)と Src ファミリーチロシン
縮タンパク質の 1 分子可視化と高速イメージン
キナーゼの一種である Fyn を同定し、病的シグ
グシステムの開発に成功し、カルシウム非存在下
1020
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
で、Rho キナーゼによって収縮タンパク分子の滑
支援をいただいており、NEDO の研究成果の事業
り運動が起こることを証明しつつあります。
化にも成功することができました。本研究事業で
最近では、
科学技術振興機構(JST)のプロジェ
は、血管の正常収縮には影響を与えず、異常収縮
クトにより当研究室に参加した高田雄一研究員
のみを特異的に抑制する食品成分を見出し、商品
ならびに徳森大輔研究員の協力を得て、血管異常
化したものであり、幸いに、文部科学省の大学発
収縮の原因分子である SPC の受容体探索や、SPC
事業化の成功例 128 事業の一つにも選ばれまし
の産生機序ならびに体内動態の解明に向けて、表
た。
面プラズモン共鳴法や生体単一細胞機能解析法に
当研究室では、血管病の撲滅を目指して、最
よる分子間相互作用解析、人工膜による細胞膜シ
新の実験機器と独自に開発した手法を積極的に取
グナル動態解析などの先端技術を駆使して研究を
り入れ、日夜研究に励んでおります。これまでの
行っています。また、科学技術振興機構(JST)、
研究成果は、スタッフのみならず、大学院生、学
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
部学生も大きく貢献してくれました。これからも
など外部資金による研究成果の事業化に際し、元
研究室一丸となって研究に励む所存ですので、引
財団法人やまぐち産業振興財団科学技術コーディ
き続きまして、皆様のご支援、ご指導を賜ります
ネーターの下村文博氏(現在は、山口県食品開発
よう、よろしくお願い申し上げます。
推進協議会および地域ブランド授産製品開発推進
我々の研究にご興味のある方は、お気軽に、
委員会委員)
、山口大学産学公連携・イノベーショ
研究室にお越しください。また、研究室の最新情
ン推進機構ライフサイエンス支援室のプロジェク
報は、こちらの URL(http://ds.cc.yamaguchi-u.ac
トプロデューサーの野利本悠氏、同じく産学連携
.jp/~lily/index.html)より、ご覧いただけます。
コーディネーターの殿岡裕樹氏には、多大なるご
[文責:助教 加治屋勝子]
後列(左から)徳森(研究員)
、高田(研究員)、遠山(修士 1 年)、王(博士 2 年)、横尾(修
士 1 年)
、三小田(学部 3 年)
、前部屋(学部 3 年)、水野(事務員)
前列(左から)加治屋(助教)
、小林(教授)、岸(講師)、川道(助教)
1021
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
山口大学医学部 講座紹介コーナー
展開系講座
「病態制御内科学(糖尿病内分泌内科・血液内科)」
「血液と糖尿病」を車の両輪として発展する講座
バンク・臍帯血バンクの充実と免疫抑制療法の進
私たちの教室は山口大学医学部の前身である山
歩(HLA ミスマッチ移植の成功)に伴い、ドナー
口県立医科大学の国立移管に伴い、臨床病理学講
が得られないために移植が受けられない症例は少
座を母体として、昭和 43 年、初代柴田進教授に
なくなりました。また、ホスト側の問題に対して
より内科学第三講座として開設されました。その
も、移植前処置を減じたいわゆる“ミニ移植”の
後、三輪史朗教授、兼子俊男教授、岡 芳知教授、
導入により、高齢者や臓器障害を有する患者さん
現・谷澤幸生教授に受け継がれ発展しました。平
にも移植適応が広がりました。今後も、第三内科
成 13 年には、先進的診療と優れた基礎研究が評
は最先端の医療を提供いたします。
価され、内科学第三講座は医学と工学が融合した
糖尿病は最も重要な生活習慣病の一つであり、
大学院・分子病態解析学専攻(後に病態制御内科
当科の主要な診療対象です。外来を受診する患者
学と改名)にいち早く衣替えしました。さらに今
さんは、一月に 1,500 人を超えています。今後
年度からは、寄付講座として「造血制御学講座」
さらに増加することが予想されます。そこで、一
を併設いただきました。
昨年から山口県医師会と同門会のご協力により、
講座開設以来 40 余年、メンバーは診療、教育、
やまぐち糖尿病療養指導士(糖尿病を専門とする
研究に文字通り寝食を忘れて取り組む熱血集団と
コメディカルスタッフ)の養成を開始いたしまし
して内外に評価され、また、それを誇りとしてい
た。地域における糖尿病診療の向上に貢献したい
ます。ご承知のように我々の主たる専攻分野は、
と考えています。一方、診療所の先生方からは、
血液学と糖尿病学です。両学域は同じ内科学分野
糖尿病の教育やインスリンを導入する目的で多
に含まれますが、全く異なった性格を持ちます。
くの患者さんをご紹介いただいております。約 2
血液の診療はとてもダイナミックであり、糖尿病
週間の入院で、治療、合併症の検索、糖尿病に対
の診療はサイエンスとヒューマニティが融合した
する教育・療養の指導を行い、お返ししています。
奥深いものです。このように色味の違う領域を同
血糖コントロールに難渋する症例などもお気軽に
時に学べることは、教育・診療・研究に厚みを
ご紹介下さい。また、内分泌疾患の診療も行って
もたらすとともに、両方の衣をまとうことで個性
います。ホルモン異常に伴う症状は多岐にわたり、
豊かで信頼していただける医療人が育つ原動力に
徴候が分かりにくいことがあります。第三内科に
なっています。
は日常診療に紛れ込んでいる内分泌症例を嗅ぎわ
ける専門的知識と経験があります。原因不明の倦
伝統と革新の診療部門:先端医療の提供と病診連携
怠感や副腎偶発腫など、内分泌疾患が疑われる症
診療部門では、医学部附属病院第三内科として
例もご相談下さい。今後も、病診相互的連携を進
内分泌・代謝疾患、糖尿病、血液疾患、膠原病、
めてまいります。
感染症を中心とした診療を担当しています。
血液疾患診療では、昭和 58 年に西日本で初め
合い言葉は「山口から世界へ」の教育・研究部門
て骨髄移植を成功させて以来、血縁、非血縁ド
優れた臨床は、優れた臨床的基礎研究に裏打ち
ナーからの移植医療を積極的に行い、造血器疾患
されていなければなりません。血液疾患、内分泌
の予後改善に貢献してきました。最近では、骨髄
代謝疾患ともに、発症素因を遺伝子レベルで理解
1022
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
し、病態を細胞・分子レベルで解明し、優れた研
地域医療への貢献もここ数十年、飛躍的に高ま
究業績を世界に向けて発信してきました。当科で
りました。県内ほぼ全ての基幹病院に医師を派遣
の疾患解析は初代柴田教授の下での異常ヘモグロ
し、地域の血液疾患、内分泌代謝疾患診療の向上
ビンの解析に始まります。成果の一つは、現在汎
に寄与しています。開講 40 年余りとはいえ、ま
用されている糖尿病の指標 HbA1c(ヘモグロビ
だ発展途上にあり、人員不足から多くの病院では、
ンの1分画)を糖尿病と関連付けて世界で最初に
血液・内分泌代謝を一人で兼務せざるを得ない状
報告したことです。三輪教授は、宇部で発見し
況が続いています。人的な充実によりさらに専門
た赤血球酵素異常症(小串、厚南、小野田、上宇
性を深化させてゆくことが直近の課題です。新臨
部などの地名で登録)を数多く報告しました。今
床研修制度の逆風の下にありますが、地域の医療
でも世界的に有名な血液学の教科書に載ってい
に貢献できる人材、医学・医療の研究開発に貢献
ます。DNA レベルの研究も 1980 年代前半から
できる人材の育成のために、教室員一同、切磋琢
いち早く取り入れています。米国の研究室との
磨しながら日々研鑽しています。山口県医師会の
共同研究として糖尿病と視神経萎縮を合併する
先生方には引き続きのご厚情、何卒よろしくお願
Wolfram 症候群の原因遺伝子を世界に先駆けて
いいたします。
同定したことは谷澤教室の特筆すべき業績の一つ
です。
一方、人材の養成も大学の重要な使命の一つで
す。松下村塾の教育思想に習って、学部教育、大
学院教育、卒後臨床教育の全てにおいて誠心誠
意努めています。私たちは、人を育て、同時に自
分自身も成長したいといつも思っています。レ
ジデント教育はオーベンとのマンツーマン方式で
すが、開講以来一貫し好ましい評価をいただいて
おります。また、大学院教育においては、過去 5
スタッフの構成
病態制御内科学講座
造血制御学講座
教授 谷澤 幸生(科長)
准教授 湯尻 俊昭
講師 松原 淳(病棟医長) 助教 中邑 幸伸
江本 政広(医局長)
保健管理センター
安藤 寿彦
准教授 奥屋 茂
助教 太田 康晴(外来医長) 輸血部
竹田 孔明
准教授 藤井 康彦
田部 勝也
感染制御室
福田 尚文
助教 有好 浩一
年間に学位を取得した 8 名は全員権威ある医学
雑誌に論文が掲載され、その平均インパクトファ
クターは 5.39 と十二分な成績でした。
記:江本政広(医局長)
1023
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
特集
第 1791 号
平成 21 年度山口県医師会
女性医師参画推進部会総会、
特別講演・パネルディスカッション
と き 平成 21 年 9 月 27 日(日)
ところ
宇部全日空ホテル
当行事は毎年お雛さまが飾られる時期に山口市
ら敬意を表します。
近辺で開催しているが、今年度はたくさんの医学
この会は当初、医師会の事業活動の中では、
「組
生や勤務医の先生方にも参加していただきたく、
織 」 部門の中にありました。それが、平成 20 年
山口大学医学部に近いところで開催した。
度から 「 勤務医 」 部門に 「 勤務医・女性医師 」 と
並列標記し、一つの部門になりました。位置づけ
平成 21 年度 女性医師参画推進部会総会
としても格上げとなり、しかも女性医師対策だけ
最初に、山口県医師会の木下敬介会長、女性医
でみると平成 21 年度予算は平成 19 年度から 3
師参画推進部会の松田昌子部会長が開会のご挨拶
年間で 3.2 倍に増えました。県医執行部としても、
をされた。その後、来賓の山口県健康福祉部の今
部会の先生方のご活躍、発展を大いに期待してい
村孝子部長が挨拶をされた。
るからでございます。どうか、女性医師参画推進
部会がますます発展しますとともに、部会員の先
木下会長 本日は休みの日
生方のご活躍を心から祈念し、挨拶とさせていた
に も か か わ ら ず、 平 成 21
だきます。
年度山口県医師会女性医師
参画推進部会総会と特別講
松田昌子部会長 みなさんこんにちは、秋の行楽
演会にお集まりくださいま
のお忙しい時期にお集まりくださいまして、あり
して、恐縮に存じますとと
がとうございます。今回は
もに、心から厚くお礼を申
多くの学生さんや若い勤
し上げます。
務医に参加してもらいた
この会は平成 18 年度から始まり、今回で 4 回
く、宇部市で開催いたしま
目となります。回数を重ねるごとに発展してきて
した。今日の企画は学生さ
おり、これもひとえに松田部会長をはじめ、部会
んにご協力をいただき、若
役員、会員の先生方の平素のご尽力の賜物と心か
い人の力を感じることが
1024
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
できました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
第 1791 号
審議事項
松田部会長より議事の説明、以下に纏める。
今村孝子健康福祉部長 皆様方には、日々、県
民の皆様の健康のためにご
1. 平成 21 年度事業報告及び年度内予定について
尽力いただいており、また、
(1) 女性医師就労環境について
県の健康福祉行政につきま
女性勤務医の出産・育児に関連した就労環境に
して、新型インフルエンザ
関する要望書を今年 5 月に全病院、全勤務医に
を 含 め ご 協 力 を い た だ き、
配布した。要望書は 1056 ページ参照。
順調に進めることができて
おりますことに、心から感
(2) 女性医師育児支援について
謝をいたします。
保育相談員
県としては、この部会に大変高い関心をもって
女性医師が一番困ることは、育児と仕事の両
おります。
立である。県と国の事業として、保育相談員の配
なぜかと申しますと、ある問題に対していろい
置が行われ、当県でも今年 7 月に設置した ( 﨑里
ろなプランニングをしても、実際に形にしていく
節子さん就任 ) 。保育についての相談役になって
作業は非常に難しいものですが、この部会では、
もらうことにしている。
毎年着実に活動を進め、その取り組みを一層充実
しておられます。
今年は、女子医学生のインターンシップ支援や、
保育サポーターバンクの登録者募集
女性医師が働き続けることができるよう、ま
病院に対して女性医師育児支援等の要望などを行
た医師不足がこれ以上進まないように、個人で県
われ、多くの関係者を巻き込んだ活動を形にされ
内女性医師の子どもを保育してくれるサポーター
ております。
を募集している。支援の内容は預かり保育、保育
また、県の育児支援事業では、﨑里さんという
施設への子どもの送迎、家事と仕事の両立のため
優秀な方を保育相談員に迎えられ、確実な実施体
の必要な支援である。県内在住で保育サポートし
制で臨まれていることに大変感謝しているところ
てくれる方で、継続してある程度長期間できる方
です。
ならどなたでも登録できる。
県としては、医師の確保対策を重点事業に位置づ
け、修学資金などの他、今年度は新たに、産科医や
―ここで﨑里保育相談員の紹介
救急医への手当支給など、勤務医の環境を良くして
いくための対策にも力を入れているところです。
私は健康福祉部長として 3 年目となりますが、
(3) 女子医学生キャリア・デザイン支援について
女性教員の少ない医学部では、女子医学生が
臨床現場で長年勤務してきた医師として、この対
学生時代に、医師として働く将来の自分をイメー
策の充実が必要と考えておりますので、この 3 年
ジするためのロールモデルを得にくい。そこで大
間ずっと、「女性医師」という修飾語を付けた医
学病院以外の医療現場で活躍している女性医師が
師確保について、国に要望を続けてきております。
働く現場に行き、間近に先輩を見、話を聞くこと
県内には、皆様のように熱心に取り組んでいた
ができるインターンシップを夏休みに実現させ
だいている多くの女性医師がおられますので、こ
た。
れからも国にしっかりと要望していきたいし、県
としてできることは、しっかりとやっていきたい
(4) 女性医師ネットワーク作りについて
と考えております。
山口県内に在住する女性医師のネットワークを
本日は、どうぞよろしくお願い申し上げます。
作り、就労問題や育児支援等に関する情報を共有
できるネットワーク作りを始めている。
1025
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
2. 平成 22 年度予定
が 17%、30 歳代が 15%、60 歳代が 12%であり、
平成 21 年度事業である、女子医学生の支援、
勤務形態は開業医が 32%、勤務医が 68%であっ
育児支援の継続の他、就労環境に関する要望書実
た。
施状況の評価等を予定している。
「 学生にとって有意義だったか 」 という質問に
対し、41%が 「 有意義 」 、38%が「まあまあ」
―審議事項について、全員挙手、承認。
と回答をいただいた。
「 来年度以降も研修を受け入れるか 」 という質
3. その他
問に対し、94%が 「 受け入れたい 」 と回答をい
女子医学生インターンシップのアンケート報告
ただいた。
田村正枝部会理事より、アンケート報告が行わ
良かったこと、困ったことについて、まず良
れた。以下の通り。
かったことは 「 学生さんは真面目で熱心に研修を
①女子医学生に対するアンケート調査の報告:有
していた 」 、「 今後の人生の中で何か役に立つ経
効回答数 25
験となっていればいいなと思った 」 という意見が
対象として、2 年生から 5 年生を選択した。
あり、逆に困ったことについては、「 学生からの
研修先は病院が 72%、医院が 28%。実際に研修
連絡がない 」 、「 マッチング後の学生との事前打
に行った日数については、
「1 日」が圧倒的に多
ち合わせができればよかった 」 、「 十分な研修が
かった。学生も医師も忙しく、日程が合わなかっ
できたかどうか不安 」 という意見があった。
たようである。理想的にはやはり 2 ∼ 3 日を希
このアンケートをもとに、来年以降の事業計画
望する学生が多かった。研修に適当と思う時期
を立てていきたい。
は、「夏休み」のほかに「冬・春休み」が多かった
が、こちらの準備もあり、これからも夏休みで計
画したい。
「有意義だったか、
他人にすすめたいか」
特別講演・パネルディスカッション
という質問では全員が 「 有意義であった、他人に
―女子医学生、研修医等をサポートするための会
すすめたい 」 と回答された。
総会に引き続き、鈴木紘子部会理事が座長をつ
良かったこと、
困ったことについて、
まず良かっ
とめての特別講演が開催された。
たことでは、
「将来自分が働く姿をイメージする
ことができた。モチベーションがアップした」、
特別講演「輝いて美しくまさかの坂を越えよう!
「実際に間近で女医さんの働く姿を見ることがで
―医の神アスクレピオスの娘たちへのメッセージ―」
き、女医ならではの苦労や喜びを聞くことができ
九州大学理事・副学長 水田 祥代
すい た
た」、「実際に結婚されて子供もみな大学生まで育
てていて、仕事と家庭をどのように両立してきた
鈴木紘子部会理事 ( 座長 ) それでは九州大学理
かを聞けた」
、
「ポリクリでは見れないことや聞け
事・副学長の水田祥代先生による特別講演を開催
ないことを知ることができた」
、「 外来、心エコー
いたします。
などの検査、乳がん手術、分娩などを見ることが
まず水田先生のご略歴のごく一部を申し上げ
できた 」 という意見があった。逆に困ったことは、
ます。1966 年に九州大学をご卒業され、1989
「医療機関や担当の先生との連絡に困った」、「交
年に同大学小児外科教授にご就任されました。
通、宿泊に困った」
、
「研修先を早めに決定してほ
2004 年から 2008 年まで九州大学病院長を務め
しかった」
「
、主旨がきちんと伝わっていなかった」
られ、2008 年 10 月からは、九州大学副学長に
という意見があった。
就任されておられます。また、日本学術会議の会
員でいらっしゃいまして、幅広い分野でご活躍中
②研修受入医師 ( 女性医師 ) のアンケート:有効
でございます。
回答数 34
このような輝かしいご経歴の先生、しかもたい
担当医師の年齢では 40 歳代が 47%、50 歳代
へんご多忙の先生に山口県でお話しをいただくと
1026
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
いうことを、たいへん光栄に思っております。そ
その後の教会を中心とした中世医学では、女
れではよろしくお願いいたします。
性には暗黒の時代が続きました。1421 年、すで
に女性を医学界から追放するための請願書がヘン
水田 ご紹介いただきました水田でございます。
リー 5 世に提出されたという記録が残っていま
本日、このような会にお招きいただきまして、た
すし、英国初の女性外科医 Dr.Barry は 1812 年
いへんありがとうございます。
にエジンバラ大学を卒業後、1859 年まで軍医と
人生には三つの坂がある
して勤務しましたが、いつも男装し、その生涯を
と言われております。のぼ
男性として送ったとされており、死後初めて女性
り坂、下り坂、そして「ま
であったことが判明しております。20 世紀になっ
さか」でございます。この
ても女性医師への偏見は依然として強く、米国オ
まさかは、自分自身がそう
レゴン州医師会長は難しい勉強が女性の性的願望
思うこともあるし、あるい
をなくしてしまい、美しさを奪い、ヒステリーや
は人がそう思うこともある
神経衰弱や消化不良や乱視や月経困難をもたらす
のですが、女性がなにかすると、
「えっ、女の子
がまさか」です。
と述べています。
し か し、 今 日、 時 代 は め ぐ り、 こ の よ う な
しかし、神話の中の医神の中にはなんと女神が
stormy な過渡期を経て、女性も男性もお互いに
多いことでしょう。古代エジプトの最高の女神で
人間として尊重し合いながら、それぞれの己に
あるイシスや雌ライオンの姿をして戦闘と疫病の
合った生き方を求めることが可能となり、医の神、
神として恐れられたセクメトをはじめ、ギリシャ
アスクレピオスの娘たちはスカートを翻し、メス
の医神には太陽神アポロンの双生児の妹である
さえも持てるようになりました。
アルテミスやゼウスの娘エイレイテユイアがいた
一方、現実では、図 1 に示すように医師数と
し、東洋においても疱瘡を治す疱瘡神として中国
医師登録数、医学部入学者に占める女性の割合と
の麻娘娘(マジョウジョウ)
やインドのシータラー
いうものをみますと、大きな差があります。入
などの女神がいました。そして、日本では安産、
学がどんどん増えていますし、だいたい 30% 、
子授け、子育ての神としての鬼子母神がいました。
35% くらいになってきています。国家試験の合
図1
1027
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
格率も、女性は増えてお
ります。しかし女性医師
第 1791 号
図2
の実数は少ないという現
状です。
これは医師だけでは
なくて、他の職種でも同
じですが、女性の労働力
率をみますと、スウェー
デンとかアメリカとか
ですと、だいたい台形を
通るのですね。若いとき
からだんだん上昇し、中
年期はフラットになりま
して、また年齢を重ねる
ととともに下がってきま
す。しかしながら、日本
はM型を通っています。
20 代、30 代の働く女性
が少なくなってきています。これは妊娠とか子育
これを考えると、すこしずつ改善されてはいま
ての間に女性が離職しなければいけないという傾
すが、まだまだ育児とかそういうことで女性の仕
向があるということです(図 2)
。
事ができない状況があるということです。環境が
しかし、昭和 50 年ではこの 20 ∼ 30 代で働
整っていないということです。
く人が 42.8% くらいになっていたのですが、平
それから、研究者に占める女性の比較では、日
成 20 年ではかなり回復してきています。だけど、
本は非常に少ないのです。欧米では女性の割合が
まだ台形ではないということです(図 3)。
高いのですが、日本は韓国よりも女性研究者の割
合は少ない状況です。
図3
各分野における女
性 の 地 位 も、 女 性 が
占める割合は国会議
員 と か、 そ う い う 人
た ち も、 平 成 11 年
に比べると、平成 18
年、19 年で少しは伸
びてきているのです
が、 や は り ま だ ま だ
少 な い。 国 が 目 標 と
している女性を 30%
以上という目標では、
何かの審議会の委員
だけが女性が 30% を
超 え て い て、 あ と は
少ない状況というの
1028
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
が現状でございます。
からといって仕事を辞め専業主婦になるのではな
診療に従事している女性医師の場合がどうなっ
くて、きちんとした仕事は続けたいと思っている
ているかをみますと、最近の国立大学病院の診療
女性が増えているというのが日本の状況です。最
科別の女性医師の割合は全体では 18.2%が女性
近、国や大学を始め、社会的に女性医師の離職
医師であり、内科 17.4%、外科 7.1%と少なく、
を防ぐための環境整備をなんとかしようという動
女性が多いのは皮膚科や産婦人科などとなってい
きが高まっています。以前から私たち女性医師は
ます。また、国立大学病院における女性医師の所
このようなことについて問題提起をしてきました
属をみますと、医員などの非常勤医師は多いので
が、ずっと無視され続けてきました。医師需給問
すが、教官としての常勤医師は少なく、わずかに
題がおこったことで女性医師が注目されてきたこ
全体で 8.6%、内科 5.1%、外科 3.3%です。こ
とは皮肉なことです。厚生労働省等をはじめとし
の状況は、現状では大学に残ってキャリアアップ
て女性医師の労働環境を考える協議会などが動き
する途中の女性医師の数が少ないことも一因と考
始めました。大学も、ほとんどが保育所をつくっ
えられ、10 年後には 50%くらいになっているこ
たのですね。それから女性を認めないようなとこ
とを期待しております。図 4 は卒後 25 年までの
ろはだんだん少なくなってきています。しかしな
全国大学病院の女性医師たちの離職理由をみたも
がら、まだまだ環境が厳しいところがあります。
のですが、62%が妊娠、出産、子育てとなって
育児休暇取得は 2 人に 1 人だし、昇進に男性に
います。45 歳以下のみではその数はもっと増え、
比べて 6 ないし 4 年の遅れがあることもわかっ
80%近くになります。また、年代が上にいくほ
ています。支援のエンドポイントは何かというこ
ど、介護のためという理由が増えます。この調
とやその方法などに支援する側と受ける側の思い
査をしておりまして、とても残念に思ったのは、
に大きなずれがまだあるのも現実です。また、全
約 10%の方が、その離職理由に「働く必要がな
国一律の制度では、なかなか無理が出てきます。
いから」と記載していたことです。せっかく医師
やはり地域に合った施策とか、受ける側の思いに
になるための教育を受けていながら、また医師と
沿ったものにしてほしい。総論は大賛成なのです。
いう専門職の資格をもちながら、なぜその知識と
ただし、各論ではさあ大変というのが現実だろう
技術を社会に還元しようと思わないのかと悲しい
と思います。ですから、これは一つずつみんなで
気持ちになります。女性医師とともにそのパート
考えて片づけていかなくてはいけない問題です。
ナーにも今一度考えて
図4
ほしい課題です。また、
女性自身が結婚―育児
で離職することをどう
思っているのか、内閣
府 が 18 歳 か ら 34 歳
までの未婚の女性に聞
いた結果、昭和 62 年
では、理想を専業主婦
とする人たちが 3 分の
1 以上を占めていたの
ですが、次第に再就職
とか仕事を継続すると
いう人たちがどんどん
増えていっています。
すなわち、未婚の女性
からみても、結婚した
1029
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
そこで、自己紹介を兼ねまして、私の「まさか
押していただいて第二外科に入れていただきまし
の坂」を少し話させていただきます。私は、未熟
た。第二外科の中でもいろいろなグループがある
児で生まれまして、生きているか死んでいるかわ
のですが、私自身は子どもにこだわっていました
からなかったのですが、元気に育ちました。6 歳
ので、小児外科を勉強したいと思っておりました。
のときに、麻疹から中耳炎になって九大病院の耳
大学院 1 年目に日本小児外科学会の特別講演
鼻科に入院しました。当時は昭和 22 年で、戦後
で来日されたイギリスのリバプール大学附属小児
の抗生剤もないときでしたので、手術をすれば脳
病院の教授の通訳をさせていただいたのですが、
膜炎になるという時代でした。両親が、どんなこ
「将来、何をしたいの?」と言われたので、
「ア
とがあっても手術しないで治してくださいと、主
メリカで小児外科の勉強をしたい」と言いました
治医の先生に何度もお願いしたということです。
ら、「アメリカもいいけど、僕の病院もすごくい
お陰で手術しないで治していただきまして、それ
い病院で世界中から勉強に来るよ。君もきてみな
以後大きくなったらお医者さんになろう、なりた
い?」と言われました。半年位して「来年 3 月から、
いと思って、ずっとその思いが募りました。
いらっしゃい」とお手紙をいただきました。びっ
医学生の頃は、私は子どもが無条件に好きで
くりしまして教授に相談しましたら「ぜひ、行っ
すので、小児科医を志望しておりました。ところ
てきなさい」と薦めてくださいましたので、留学
が、人間の運命というのは、まさか、まさかなの
しました。
です。私たちの時代はインターンというものがご
ここで 2 年間、ものすごい嵐のような臨床の
ざいまして、いまの研修医制度のようなものです
毎日でした。イギリスというところは、一つの病
が、今の研修医よりもっと過酷な条件で、もちろ
院が一定の地域を全部カバーする仕組みになって
ん無給です。このインターンが終わって国家試験
いますので、患者さんが全部その病院にばっと集
を受けるわけです。私は英語が好きだったので、
まるのですね。それで、2 年間に 1,200 例の手術
東京の立川にある米空軍病院でインターンをしま
をさせていただきまして、これが私の小児外科医
した。ちょうどベトナム戦争真っ最中で、毎晩の
の原点になりました。
ように負傷兵が空輸されてくるのです。それを廊
これは、そこのイギリスの病院で回診中でござ
下にずらっと並べて診療をするというのが私たち
いまして、この大きい方がいわゆる「僕の病院は
インターンの仕事でした。ある日、イレウスでお
すごくいいんだ」と言ったボスなのですが、リン
なかを痛がっていた兵隊さんを手術しましたとこ
ゴを食べながら回診する人でして、非常に楽しい
ろ、腸がばっと動いたのですね。バンドがあった
方でした(図 5)。私の左隣の人は、あとでロン
ので、それをぽんと切ったら、腸がさっと動いた
ドン大学の小児外科の教授になった人で、その前
のですね。そのきれいなこと。そしてダイナミッ
の方はアメリカから来ていたのですが、ハーバー
クなこと!それで、
「ああ、外科というのはなん
とシンプルでダイナミックなんだろう!」と思っ
て、それ以降、外科医になると私は決心しました。
ところが、非常に多くの反対がありました。「女
性ごときに手術をしてもらいたい患者がどこにお
るか。何をおまえは考えとるんじゃ」という人た
ちの中で、当時の九州大学の第二外科の井口教授
だけはいとも簡単に「うん、いいよ」と言われま
した。そして「君が外科医になれるかどうかはわ
からない。でも、やってみないと何もわからんだ
ろう!」と言われたのですね。そして「やってみ
てだめだったら、また考えたらいいじゃないか。
そのとき一緒に考えてあげよう」と背中をぽんと
1030
図5
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
図6
第 1791 号
二つ目は「力の出し惜しみをしない」とい
うことです。これは、小さな教室でしたから、
みんなが力を出さないとなにもできないと
いうのが現状ですので、「ここらへんでやめ
とこう」なんて思わずに、全力を尽くすとい
うことを目標にいたしました。
スタッフも、最初は少なかったのですが、
だんだん皆さんから応援いただいて、どん
どん増えてきましたし、関連病院もだんだ
ん増えていきました。それから、教室から
5 名が教授になってくれました(新潟大学小
児外科、九州歯科大学外科、名古屋大学生化
学、埼玉医科大学小児外科と私の後任の九州
ドの小児外科の教授になりました。ですから、一
大学小児外科)また、外国の著名な先生方にはた
流の人たちと一緒に非常に良い教育を受けたとい
くさんきていただきました。といいますのは、九
えます。
州、福岡というのは、やはり田舎なのですね。皆
図 6 は 35 年後に、私がアジア小児外科学会を
さん、東京にはたくさん来られるのですが、九州
主催しました時にボスにも特別ゲストで来ていた
までは、なかなか来てくれないですね。私は外国
だきましたし、そのハーバードの教授も来てくれ
の学会にも、わりと自由に行けるのですが、教室
ました。さらに私の教室の人たちが、この人たち
の人たちは、そういうわけにいかないのです。そ
の病院に行って、勉強するというつながりができ
れでは全然教室が発展しないと思いましたので、
ております。2 年後に第二外科の大学院に戻りま
外国の方になるべく来てほしいということで、私
した。それから 1975 年に第二外科の助手になり
はいろいろな人に声をかけました。そしてかなら
ました。私としては、この助手になったとき、特
ず教室員たちと一緒に回診や講義をしていただき
別とは思いませんでしたが、周りの人は、「まさ
ました。「今日はお客さんだから回診は横文字ね」
か女を助手にするのか」という批判があったとい
と言いますと、うちの医局員は、うれしいことに、
うことをあとで聞きました。
みんな英語でプレゼンテーションしてくれるので
一般外科のいろいろなことも勉強させていただ
す ( 図 7) 。この先生たちも、いろいろなことを
きましたし、1979 年に国立大学としては初めて、
若いお医者さんに質問してくれる。そうすると、
九州大学に小児外科の講座ができましたので、小
若い人たちのモチベーションがあがります。それ
児外科の講師、医局長に就任しました。その後、
から研究面でも、ニュージーランドやオランダか
1983 年、福岡市立子ども病院ができ、部長とし
図7
て行きました。それから 2 年半後に、また九大
の小児外科の助教授として戻り、1989 年 9 月に、
2 代目の教授になりました。その後 15 年間教授
をしたあとに、2004 年から病院長に就任いたし
ました。
私の教室運営のモットーは、一つは「うそを
つかない」ということです。うそをつくと、例え
ば実験のことでも、自分に都合が悪いようなデー
タが出ると、
「ちょっとこれは」と思うと、どん
どんそれが広がっていってしまうのですね。だか
ら、そういうことをしてはいけない。
1031
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
ら胎児外科の医師にも来てもらって、教え
てもらって、胎児外科の基礎をつくりまし
第 1791 号
図9
た。教室員も、そういうつながりで 15 人
を留学させました。
それから、アジアの方々を留学生として
引き受けました。といいますのは、私がイ
ギリスに留学しました時代、まだ日本の小
児外科というのは、ほんの始まったばかり
のときで、非常に手探りでした。そういう
私に対して、イギリスの人たちは、非常に
丁寧に教えてくれたし、いろいろなチャン
スを与えてくれました。ですから、私が日
本に帰ってきて、教授になって、そういう
ことができる立場になったら、留学生を引
き受けて恩返しをしたいと思っておりました。留
非常に楽しく教授生活をさせていただきまし
学生は、中国とかバングラデシュとか、エジプト
たし、病院長としましても、いろいろなことをさ
の国費留学生、私費留学生を引き受けました。
せていただきました。九大病院はご存じのように
図 8 は医局旅行のときの写真です。浴衣を着
100 年を超え、平成 12 年くらいから再開発が始
たりして楽しんでいます。図 9 は回診中です。
まりまして、新外来が 9 月に開院し、再開発が全
こどもたちはみんな、ぬいぐるみとかを持ってい
部終わりました。大学病院の使命としましては、
ますので、まずはぬいぐるみの診察からするとい
昔は、「診療と教育、研究」の三つさえバランス
うのが現状でした。
をとっておけばよかったのですが、法人化になり
クリスマスの時には念願のサンタさんになりま
ますと、経営というものが非常に難しくなりまし
した。サンタクロースは男性というのですが、私
た。やはり健全な経営をしなければいけないので、
は女性じゃなかったかなと思うんです。というの
いままでのような、お上の言うとおりではだめな
は、あれだけのパッキングができるというのは、
のでした。
男性ではなくて女性ですよね。それから日本小児
私の理想としては、患者さんに満足され、医
外科学会総会、日本周産期新生児学会、小児がん
療側も満足する病院であるということを唱えまし
学会、日本外科代謝栄養学会やアジア小児外科学
た。これは、単に患者さんが治るということだけ
会等の多くの学会を主催させていただきました。
でなくて、いまの医療では治らないような病気も
図8
たくさんありますが、それでも九大病院で
の医療に満足して帰ってほしいという気持
ちでした。
ただ、これは非常に難しく、実は、私の
母が 2 週間前に亡くなりまして、九大病
院に入院していたのですが、病院としては
いろいろな方々が、ものすごく良い医療を
やってくれたと私は思います。だけど亡く
なった場合、患者側としては、どんなに一
生懸命していただいても満足というのは、
なかなか得られないと感じました。医療側
が患者さんに対して全力を尽くすという気
持ちをもっていても、なかなか患者さんや
1032
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
その家族の満足を得るのは難しいことだなあと思
花粉症かな」なんて言いながら診ていく・・・ずっ
いました。
とストーリーがあるのですね。それからキリンさ
病院長時代はハートセンター、ブレインセン
んが「この模様が皮膚病じゃないかしら」と相談
ター、小児医療センター、救命救急センター、予
に来るのですが、
「いや、これはきれいじゃない?」
防医療センター、がんセンター、高度先端医療セ
というような言い方をして、「ウサギさんの目が
ンターや油症センターなどを開設し、ハード及び
赤いのは、お月さんを見すぎたのかしら」などと
ソフトの両面からの改革を行い、とても充実した
いうお話しが続いているものです。
4 年間でした。特に小児医療センターへの思いは
外来の診察室のドアの絵にみんな動物が描いて
強いものがありました。昔は、病院というのは、
あるのです。最初は、扉のところにブタさんの絵
感染症にかかった子どもたちを隔離するところで
が描いてあったのですが、そうしますと、患者さ
した。ですから、病院での質というのが家庭より
んを呼ぶときに、「ゾウさんのお部屋にお入りく
も落ちてしまうというのは、これは当然しようが
ださい」とか「おサルさんのお部屋にお入りくだ
ないのではないかという考え方だったのですが、
さい」と言うのですが、「ブタさんのお部屋にお
現在は、病気で悩む子どもたちと家族のために、
入りください」と言うと、やっぱり嫌がるお子さ
病院というのは、明るくて楽しい場所でなくては
んが出てくるわけですね。太っているお子さんと
いけない、医療環境の整備というのが課題となっ
かが、「あんなのやだ、こっちに行きたい」とか
ています。新病院の病棟設計時に病院長に就任し
言いだすので、ブタさんは全体にしようというこ
ましたので、図面をみますと、小児病棟というの
とになって、待合室の壁に大きく収まったわけで
が、大人の病棟となにも変わらなかったのですね。
す(図 10)。
これはもう千載一遇のチャンスだと思いましたの
子どもの庭をつくりたかったのですね。といい
で、小児医療センターをつくろうということにな
ますのは、自然の空気も吸わせたいと思いました
りまして、大学にまず交渉したのです。大学の本
ので、無理を言って、5 階の屋上に、これは 6 階
部は、「予算も決まって図面もひいている。何を
との間にあるのですが、そこを吹き抜けではなく
寝とぼけたことを!」
と突き返されました。私も、
て、ここに庭をつくってもらいました。お天気の
ここでやめてはと思いまして、何回も何回もお願
いい日はイスの上で子どもたちが遊べますし、親
いして、「予算さえオーバーしなければ…」と言
御さんも座れる。なにか行事とかをするときには、
われたので、そこから小児科の先生たちや、芸術
ここでするというやり方にしております。これは
工学部の先生、竹中工務店などいろいろなところ
非常に評判がよくて、グッドデザイン賞などをも
を総動員しまして、即決でどんどん進めました。
らいました。
そして、お願いしたことは、森をイメージして、
それから、もう一つの私の希望でありました九
明るく落ち着いた病棟にしてほしいという
ことと、ファーニチャーにつきましては、
図 10
角は丸くとか、すき間がないこと、これが
大事なのですね。子どもというのは、どこ
にでも手や首を突っ込む。首を突っ込んで
抜けなくなったとか、そういうことがあっ
てはいけない。そのようなことをお願いし
まして、森の動物の病院という感じにしま
した。
このときは、絵本作家の方にも入ってい
ただいて、「森のお医者さん」という絵本
も作りました。患者のゾウさんが来て、
「お
鼻がむずむずする」と訴える。
「じゃあ、
1033
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
州大学病院のファミリーハウスというものをつく
きます。
りました。病室にはお母さん方が付き添われるの
小児医療センターをつくったことと、このファ
ですが、ボンボンベッドですよね。そうしますと、
ミリーハウスをつくれたことで、私は非常によ
あそこに一日でも寝たことがある人はわかると思
かったと思っていますが、あと一つの希望として
うのですが、とても休めたものではない。それで
は、緩和ケアをやりたかったなあと思っています。
何か月も寝ている。それに病棟にはお見舞いの子
小児の緩和ケアはとても大切なことですが、日本
どもさんは入れないので、患者さんも兄弟たちも
ではまだまだ遅れており、これからの領域です。
長い間会えないことも多いわけです。
かといって、
その後、2008 年 10 月より九州大学の理事―
ホテルに泊まると非常に高いですよね。
ですから、
副学長に就任いたしまして、財務と国際と男女共
家族が週末などに一晩でも一緒に過ごせるような
同参画を担当しております。
施設を作りたいと思っておりました。外国にはそ
ご存じと思いますが、九州大学は明治 44 年に
ういう施設は当然あるわけです。病院の中につく
創立されまして、もうすぐ 100 年になろうとし
りたかったのですが、土地の問題などがありまし
ております。九州大学は目下キャンパス移転中で
たので困っていましたら、恵愛団(大学に附属し
す。(図 11)自然と歴史のオアシスキャンパスを
た施設)の理事長さんが、
「じゃあ先生、病院の
作っております。新しい学研都市を、福岡市や福
前に恵愛団の駐車場があるから、あそこにたてま
岡県と一緒につくっていくということは、やはり
しょう!」ということで『ファミリーハウス森の
大学の一つの使命だと思いますし、そう考えると、
家』ができました。10 階建ですが、8 部屋を家
ものすごく楽しい仕事になってくるわけです。生
族用の部屋にして、あとは看護師さんたちのマン
態系を保全しながら、伊都の国という歴史的なも
ションです。
バリアフリーのところもありますし、
のを保存しながら、新しい大学学研都市を開発し
冷蔵庫とかそういうものも全部入れて一泊 2,000
ているところです。それから留学生 30 万人計画
円です。小児患者の家族用がメインなのですが、
があります。これは、大学の国際化を目指すプ
空いているときは、ほかの科の手術の場合等必要
ロジェクトです。ただ留学生を増すことではなく
に応じて家族の方にも利用していただくことがで
て、国・言葉・民族、ジェンダー、年齢を越えて、
図 11
1034
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
になっても、男性ばかりが採用される。それで、
もういいやということで応募してこなかった人た
ちが、今回は女性の教授を採用するのですから、
それで、これだけ来たのだろうと思っています。
10 月の最終選考で決まりますので、それは楽し
みにしております。
女性がどれくらい優秀なのかということにつ
いて、ちょっとまたお医者さんの話に戻らせてい
ただきますが、私が教授をしました 15 年間の小
児外科学教室の入局者が、男性が 34 名で、女性
が 17 名でして、嬉しかったのは 17 名の女性医
みんなが集えるような大学にしようということで
師が一人も離職していないのですね。産休や育休
す。最終目標は国際教養学部創設です。
を取った人はいます。途中で休んだ人はいます。
それから、もう一つは女性が活躍できる大学
しかし、みんな現役に戻っています。学位取得者
を目指しています。これは、もう皆さん何も言
が 12 名、専門医取得が 9 名ですね。それから行
うことがないくらい、女性がどんどん活躍できる
政に行かれた方も 3 名います。このうち一人は、
ようにしなければいけない。triple twenty と言っ
4 年後に再び臨床に帰ってきています。ちょうど
ているのですが、2020 年までに、女性の教員を
離婚されて、お子さんがまだ小学生だったので少
20%にしようという目標です。なかなか難しい
し子どものことを考えたいと言われたので、では
んですけどね。
行政のほうにということで行かれたのですが、そ
女性教員数の現状についてみますと、平成 18
うしたら 4 年後くらいに来られて、外科医とし
年の 11 月に共同参画推進ということを打ち出
てもう一回働きたいと言われたので、「お子さん
して、平成 22 年の 3 月までに、現状の 1.5 倍、
はどうするの」と聞いたら、「もう中学生だから、
9% を 13% にしようと言っていたのですが、こ
当直のときは、おばあちゃんのところに枕を持っ
れがなかなかです。各学部に任せていたのでは、
ていきます」と言われたので、「それなら」とい
どうも triple twenty なんてほど遠いということ
うことで、また臨床に戻ってもらいました。それ
がわかりました。男女共同参画を広げるというこ
から基礎系に行かれた方、眼科とか麻酔科とか成
とで、特に女性教員が少ない部局、理学・工学・
人外科に行かれた方もいらっしゃいます。
農学分野ですが、こういう系統で、女性教員の割
それから結婚された方が 9 名ですね。そのう
合が 6% 以下のところに毎年 5 年間、女性枠を増
ち 3 名が離婚したのですが、そのうち 2 名はま
やしてやっていこうと決めました。これは、一つ
た再婚されております。ですから、非常にバラエ
は JST(科学技術振興機構)というところからの
ティに富んで、みんな楽しくやっているというこ
研究資金がもらえたのですが、そのほかにも、大
とがわかると思います。
学全体としてもやっていこうということで、い
結婚されている方の中で 9 名の方が、お子さ
ま全部の公募をかけています。5 名の公募に対し
んが 1 ないし 3 人いらっしゃるし、この女性の
て 170 名の応募があったのです。その人たちの
中には、うれしいことに宇部高卒が 2 人いらっ
経歴はすばらしいのです。いかに優秀な女性が疎
しゃるのですね。そのうちの一人は 2 人のお子
外されていたかということです。こんなに応募が
さんを、私の高校の同級生で宇部市内で開業して
あったので、5 名ではもったいない、大学がお金
いらっしゃる先生のところで、取り上げていただ
を出して、採用数を増やそうということで、いま、
いたということもございます。 その選考をしております。
同期の男性と比較してみますと、この女性 1 人、
いかに女性が虐げられていたか。結局、皆さん
男性 2 人が入った年ですが、この女性の方は結
あきらめていたのだと思うんですね、普通に公募
婚したあと、やはり産休とか育休を取られたので
1035
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
すね。そのあとまた帰ってきて学位を取られて、
改革。「まさか」はおやめくださいということな
いまは行政に出られて、課長さんです。もうバリ
のです。
バリですね。男性は、学位を取るのはちょっと早
女性の力を活かすためには、input の労働時間
いのですが、一人はいま、うちの准教授をしてい
というよりも、成果を重視した outcome で評価
ますし、一人は、ある病院の部長をしております。
をしたほうがよろしい。それから、多様な働き手
ですから、全然差はないということですね。
の能力を活かす、いわゆる diversity management
次の年の 2 人(女性 1 人、男性 1 人)の場合、
を確立しようということ。
女性医師は海外留学や離婚も経験しましたが、き
それから、もう一つ大事なことは、産休・育休
ちんと勉強し、学位取得も専門医取得も教官への
中のポジションの確保です。これはものすごく大
昇任も同期の男性医師と全く同時でした。さらに
事なのです。皆さん、辞められたあと、またお仕
この女性医師は昨年再婚し、出産もしました。こ
事に戻られるのですが、ただし、同じポジション
のように素晴らしい、能力ある女性医師はたくさ
ではなかなか戻れない。パートに行ったり、科を
んいます。こういう非常に優秀な人は、そのまま
変えたりしなければいけない。そうではなくて、
伸ばしてやるといいわけですね。なにも私は特別
きちんと守ってあげればいいわけです。
なことをしたわけではありません。ただ、区別を
上司に守ってほしいことは、チャンスも評価
しなかった、差別をしなかった、チャンスは平等
もフェアにしてほしいということです。ただ若い
に与えたということなのです。一つだけやったこ
時に、「かわいい!かわいい!」といって飲み歩
とは、なるべくカンファレンスは勤務時間内にし
くときに連れていくだけがいいことではありませ
ました。お子さんがいると皆さんやはり、朝早く
ん。「うちの科にも女性が入ったんだよ」とうれ
とか夜遅くとかは出られないこともある。宴会と
しそうに飲み歩くだけです。ところが評価はしな
かは出ようが出まいが本人の勝手なのですが、や
いんですね。「ああ、あれはおなごじゃ」と。そ
はりカンファレンスは勉強ですから、出席してほ
ういうことがたくさんございました。そうではな
しい。それで勤務時間内にするようにしました。
い。チャンスも評価もフェアにしてください。
小児外科の手術というのは、急患がない限り、朝
女性医師に言いたいことは、医師であることに
の 9 時から始まって、午後 2 ∼ 3 時には終わり
誇りをもってください。それから自分のプライオ
ます。ですから、4 時くらいになると、なんとな
リティを決めてください。いろいろな生き方があ
く時間ができるので、そのころにカンファレンス
るのです。それは個人の自由なのです。何がいま
をするようにしていました。
自分にとって一番大事なのか。あれもしたい、こ
では女性の活躍を促進するために何が必要なの
れもしたい。そう思うよりも、何が自分は大事な
でしょうか!これはクイズですが、父親が息子と
のかということを決めてくださいということです
ドライブに出かけまして、大型トラックと衝突事
ね。
故を起こしました。父親は即死です。息子は、町
先ほど、女性はM型をとると言いました。この
の病院に担架で運ばれたのですが、そのときに出
M型が悪いのか。私は、悪いとは言いたくないの
てきた外科医が、驚いて「私の息子です」と言っ
ですね。といいますのは、もう一度皆さん帰って
たのですね。お父さんは死んだはずなのに、何だ
きているのです。この馬力を考えますと、女性と
ろうと思うのですが、答えは「外科医は患児のお
いうのはすごいなあと思います。本当にM型がい
母さん」ということなのです。
これは外科医イコー
けないことか。いけないわけではないのです。た
ル男性という固定観念があると絶対にわからない
だ、ウミガメ型かペンギン型かにするのは、これ
ことです。
は個人の問題です。ウミガメというのは、産むば
何が一番大事かというと、意識改革なのです。
かりですね。卵をほったらかして、ほかの人が育
いろいろな環境整備、もちろんこれも大事です。
てる。ペンギンというのは、お母さんが必死で海
ですが、何が大事かというと、一番大事なことは、
の中にもぐって、えさをとってきて食べさせる。
皆さんの意識改革です。男性女性を問わずに意識
これは、どっちにしようと、それは個人の問題で
1036
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
す。ただ、社会的に言えば、前のポジションに戻
い先生たちは、さらに感銘を受けたり、力をいた
れないというのはおかしいということですね。そ
だいて、これからの進路にもまた影響を受けるの
こに戻りたいという人のためには、育休の間その
ではないかと思うようなお話しでございました。
ポジションは、きちんと代理を雇うべきではない
本当にお忙しいところありがとうございました。
か。そういう体制をきちんとするのは、国及び病
院の責務ですね。例えば育休をとる人がいる場合
―水田先生の講演会の後、黒川典枝副部会長と山
一番の問題は、ほかの人、シングルの女性とか男
口大学医学部医学科の瀧内麻里さんの司会でパネ
性のほうに迷惑がかかる。
「なんで、おれたちが
ルディスカッションに移った。
しなきゃいけない」
、
「なんで私がしなきゃいけな
最初に医学部 4 年生の鈴尾舞子さんによる、
いの」ということで、みんな不満をもつのです。
いまの医学生がどんなことを考えているかなどの
きちんとした代理を立てれば、何の問題もない。
「医学生男女別実態調査」の発表が行われた。
代理の医師を雇うことに対して、病院の採算があ
それから第二部で「“伝えたい”先輩女性医師
わないなどということはありません。みんなに不
から後輩へ」と題して、県内の女性医師 4 名の
満をもたせて仕事の量が下がるよりも、医療経済
方にパネリストとして、ご自身の自分史や、どの
からみたら、一人雇ったほうが、よほど収益が上
ように仕事と家庭とを両立してきたかのお話しを
がるのです。
いただいた。その後、フロアからの質疑応答が行
皆さん、女性というのは、美女、才女、猛女が
われた。
あるといわれています。お医者さんというのは、
非常に知性からにじみ出る美人が多いし、才女と
いうのは、なにも言うことないですね。みんな頭
(1) 医学生男女別実態調査「∼神秘のベールに包
がいいのです。ただ、頭がいいだけではだめなの
まれた赤裸々な想いが今明らかに∼」
ですよ。clever であれ、賢くあってください。ず
山口大学医学部 4 年生 鈴尾 舞子
る賢いのではないのです。きちんと情報を収集し
この夏明けに行いました
て、どういうことをすればいいかということを考
アンケート調査の結果を発
えながらやっていただきたい。それから猛女、こ
表したいと思います。どうぞ
れは当然です。なにか仕事をするときは、猛烈な
よろしくお願いします。この
力を出して、猛女である。美女、才女、猛女、こ
ア ン ケ ー ト 調 査 は、en-JoY
れを活かしながら、どうか若い方にがんばってい
という学生グループのメン
ただきたいと思います。
バーを中心に行いました。
大きくなったらお医者さんになりたいと思っ
まず調査方法は、アンケー
て、小児外科をずいぶん楽しみました。よき師、
ト を 作 成 し、 医 学 科 の 2 、4 、5 、6 年 生 を 対
よき先輩、よき同僚に恵まれて、いろいろな坂を、
象に配布し、提出箱を設置して、そこに提出し
「えっちらこ」と言いながら越えてまいりした。
てもらいました。回収率は全体で 58.7% 。女性
「Create your dream 、follow it and make it
は 133 人、 男 性 は 126 人 の 回 答 を 得 る こ と が
happen」、これは私の一番好きな言葉ですが、夢
できました。回収率でいうと女性 75.9% 、男性
をもって、いつか実現させてください。どうもご
50.5% でした。
清聴ありがとうございました。
次に調査内容ですが、主に進路や結婚、育児に
関しての質問 (10 項目 ) をして回答を得ました。
鈴木紘子部会理事 ( 座長 ) 今日は本当にエネル
まず「将来考えている進路は」というものです
ギッシュなお話しをありがとうございました。多
が、男女ともに答えとして多かったのは「勤務医
くの坂を越えられるときの、そのエネルギーのす
になりたい」という回答になりました。
ばらしい感じをお聞かせいただいて、私どもも、
そして、特徴的だと思いましたのは、女子学生
そのおすそ分けをいただいている感じですが、若
で専門医志向が強いことです。これは、男子学生
1037
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
に比べて女子学生がキャリアを築くのには、何か
が 3.8% にとどまったことです。ですが私の実感
しら障害があるという不安が資格取得のモチベー
としてはやはり、卒業を前にして、卒後の進路希
ションにつながっているのではないかと考えまし
望が合わずに苦渋の決断を下すカップルというの
た。同じ理由からか、大学病院を希望する人、そ
が多いので、この数字の少なさには、少し驚きま
して留学を希望する人も女性で多いことがわかり
した。いまの時点では、自分の仕事に対して、
「恋
ました。
愛で左右されるなんて、そんな」という思いがあ
ですが一方で、男性には、教授を希望する人が
るのだと思います。仕事をしっかりやりたいとい
多いことがわかります。また開業を希望する人も
う気概を女性の間に感じることができます。
男性で多く、これは家業を継ぐという意味合いか
では次に、「山口県が他県より育児支援が進ん
らではないかと考えました。
でいたとしたなら山口県に残りたいか」、このよ
次の「結婚相手として医師はどう思うか」とい
うな質問もしてみました。ここで驚くべきことな
う質問ですが、男性は実に 34%(3 分の 1) もの人
のですが、男性も女性も 50% を超える人が、
「育
が「女性医師との結婚は嫌だ」と答えました。こ
児支援が進んでいたら山口県に残りたい」と答え
れは、私たちにとっては、非常にゆゆしきことで
ました。やはり女性医師が増え、将来共働きで医
す。このような結果になったのは、夫婦ともに医
師をする可能性を考慮せざるをえず、育児支援に
師というのは、家事・育児ともに困難であるとい
対する関心が学生の間でこれまで以上に高まって
う意見が多いためだと思います。
いるということがうかがえます。
ここで特徴的だったのは、上級生になるにつ
では次に、結婚や育児など、私たちが最も関心
れて、この 34% に入ってくる男子学生が多かっ
を寄せるテーマについて移っていきたいと思いま
たということです。これはやはり、ポリクリなど
す。「結婚したら仕事を辞めるつもりだ」、この質
で先輩医師の働くのをみて、現実がわかってくる
問は、男子学生に対しては「結婚したら妻に医師
と、やはり共働きというのは厳しいのではないか
を辞めてほしい」というような質問に変えて聞い
と考える学生が多くなるためではないかと思いま
てみました。先ほど結婚相手として医師は嫌だと
した。
言った男子学生が 34% いたことを覚えていらっ
しかしながら一方で、医師同士で結婚するとい
しゃると思いますが、ここでは「辞めてほしい」
うことのメリットは、仕事のことを互いに理解で
という人は 24% います。そこには何らかの相関
きるということが大きいと思います。また、「こ
関係があると思います。
だわらない」という人が大多数を占めたのは、男
ここで、99% の女子学生が「辞めない」と明
女ともに同じ傾向といえます。
言しているのは、やはり医師としての仕事を誇り
次に、将来の勤務地の希望について質問してみ
をもって続けていきたいという思いを、いまの学
ました。「山口に残りたい」という人は、男女と
生の時点ではもっていることがわかります。この
もに差がないことがわかりました。これは、山口
ような女子学生の願いが、99% のすべての思い
に残りたいという人の挙げる理由である「地元だ
がかなうような職場環境になればいいと願ってや
から」や「母校でお世話になった先輩がいるから」
みません。
などは、男女に差がないということから、このよ
次に、「子どもが生まれたら仕事を辞めるつも
うな結果になったと思われます。
りだ」、このような質問をしました。男性のほう
「山口県に残らない」と答えた人の中では、「親
では、「辞めてほしい」という人が先ほどより増
元に帰る」という人が最も多かったです。これは、
えて 32% 、一方で、女子学生では、「辞めない」
男女ともに、やはり家を継ぐことや、子育てを親
という人は 94.9% にのぼりました。これは「辞め
元でしたいなどの理由があるからではないかと考
たくない」という希望を表しているのではないか
えます。
と思います。現実には、育児との両立が難しく、
また、私がここで少し意外だなと思ったのが、
辞めてしまう人もいると聞き、不安に思いつつも、
女性についても「恋人についていく」と答えた人
仕事もして、育児もしたい、そのような希望をもっ
1038
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
ているため、このような結果になっているのでは
を占めたのが、やはり育休などの制度はあっても、
ないかと思いました。
職場の雰囲気であるとか、同僚に対して迷惑がか
次に、「子どもが生まれたら育児休暇を取るつ
かるなど、そういったことから、なかなか制度を
もりだ」という質問に対してですが、これは、男
利用しにくいといった事実があるということに触
性では「取 っ て ほ し い 」 と い う 人 が 70% 、女
れる人が多かったです。
性では「取る」という人が 86.3% にのぼりまし
また、
「補助金や育児手当」を挙げる人が 16 名、
た。ここからうかがえるのは、育児休暇のみな
そして、「産休・育児休暇後の職場復帰支援」は
らず、使える育児支援策があればぜひ活用したい
14 名の人が書いていました。やはり離職後に復
と皆が思っているということです。また、ここで
帰するにあたって、現場感覚を取り戻せるような
13.7% 、女性の中で
「取らない」
と答えた方もいて、
支援に対して関心が高いことがうかがえます。
それは少し私たちは意外でした。
また、定時に帰られるように勤務時間の遵守や、
次に、「結婚相手に育児・家事を手伝ってほし
父側の、夫側への育児支援の制度、また、ワーク
い」という質問です。ここでは、90.8% もの男性
シェアリングなど多数の意見が寄せられました。
が「手伝う」という積極的な意見をもっているこ
最後に、総括になりますが、女子学生について
とがわかりました。女性は 99% が「手伝ってほ
は、医師としての仕事を責任をもってやりたいと
しい」と感じています。男性がここまで家事に対
いう思いがあると同時に、家庭も大事にしたいと
して関心を示しているのは、時代の変化というの
いう思いが強いことがうかがえました。しかしそ
もあるとは思いますが、実際には、家事を分担す
こには、本当に自分にそれができるのか、理想が
るときでも、女性が中心になってしまうというこ
現実どおりにいかない可能性を感じ、不安に思う
とはあると思います。
気持ちが見え隠れしていると感じました。
次に、ちょっと変わるのですが、
「単身赴任な
女性が家事・育児をしなければならないという
どで家族が離れ離れになることになったら」とい
社会的性を、女子医学生自身もぬぐいきれていな
う質問をしました。ここでは、
「相手についてき
い、そのような雰囲気をアンケートから感じるこ
てもらう」、「離れ離れでもかまわない」という選
とができました。このため女子医学生は、社会的
択肢について聞いてみたのですが、女性でも、
「相
性と、仕事をしたいという思いとの間で板挟みに
手についてきてもらう」という回答が多かったの
なっている状態ではないかと思います。
は非常に意外なことでした。しかしながら、ここ
一方、男性ですが、共働きをしたいという女子
で選択肢をつくるにあたって、
「相手についてい
学生に理解を示す人が多い一方、妻には家にいて
く」といった選択肢を入れていなかったので、も
ほしいという思いをもつ人が多いということがわ
しかしたら、この項目があれば、もう少しそちら
かりました。
に女性がいったのではないかなと思います。「相
私たちは、このアンケートをするにあたって、
手についてきてもらう」と答えた女性は、おそら
もっと結果に男女間の乖離があると思っていたの
く離れたくないという思いからだと思うので、も
ですが、男性も、女性に対して、いろいろ理解を
しかしたら、相手についていくという思いがある
示している、いろいろ考えているということが今
のかなと推察しています。
回わかりました。現実は、うまくいかないことや、
さて、最後になりましたが、
「求める育児支援
大変なこともあると思いますが、まず男女ともに、
とは」ということで、これはオープンクエスチョ
そのような気持ちをもっているということが大切
ンの形で聞いてみました。最も多かったのが、
「保
なのではないかと思いました。ですので私は、こ
育所の拡充」という意見です。これには院内保育
の結果は一つの希望を見いだせるものではないか
や 24 時間保育所などの内訳がありました。また
と考えています。
「産休・育児休暇が確実に取れる体制」という意
見も多数を占めました。これは、制度上の問題に
以上で、発表を終わりたいと思います。ご清聴
ありがとうございました。
触れる人も多かったのですが、それよりも大多数
1039
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
(2)“伝えたい”先輩女性医師から後輩へ
しかし、やはりこのときも全身的な背景のある
西岡和恵 ( ジョイ皮膚科クリニック ) 今日は、
患者さんや、術後の入院患者さんが多くて、一日
このような機会を得ま
に何度もポケベルが鳴るというのはすごいストレ
して、これまでの自分
スでした。入院サマリーを書いたり、紹介状の返
の人生を振り返るチャ
事を書いたり、保険の書類の記載をしたり、やっ
ンスになりました。
てもやっても仕事があるという状況が続いていま
( 略歴省略 )
した。いまの勤務医の先生方は、みんな同じよう
皮膚科医としての私
なことだと思います。
の経験は、まず山口大
昨年 6 月にジョイ皮ふ科クリニックを開院し
学医学部皮膚科の 18 年、そして山口赤十字病院
たのですが、今年 7 月に『日経ヘルスケア』と
皮膚科の 17 年、ジョイ皮ふ科クリニック ( 開業 )
いう雑誌にクリニックが紹介されました。そのタ
の 1 年 3 か月ということになります。それぞれ
イトルは、「先輩医師の診療所を複数医師が継承、
の時期での自分の動きがどうだったかということ
開業費用大幅抑制、働き方も自由に」となってい
を、ちょうど今年 1 月の『皮膚病診療』という
ます。
雑誌に“医師のワーキングスタイル”ということ
この雑誌は、医療経営について、いろいろおも
で執筆いたしました。この中に書いてありますこ
しろい記事を書くところで、開業費用が大幅に抑
とを、一つずつお話ししていきたいと思います。
制という、そこを大きくとりあげられているので
山口大学皮膚科での間、大学では教授診につい
すが、私たちは別にそんなことを最初考えてやっ
て、皮膚科の ABC を一から教えていただき、多
たわけではありません。ここに一緒に働いており
少の研究も行い、論文を書くというようなことを
ます 3 人が写真に出ております。
仕込んでいただいたり、そういう教育の期間、そ
3 人の女医で開業することのメリット、デメ
して膠原病の患者とか、重症の熱傷患者などの主
リットということをちょっと挙げてみたいと思い
治医になることも多く、全身を診ながら皮膚疾患
ます。余裕をもって診療できる、あるいは診断や
を治療するということも勉強させていただきまし
治療方針について互いに相談できる、身近に批判
た。
の目があり独善的になりにくい、家庭の事情によ
一方で、会議や学生の指導、書類づくりなど、
る診療の交代がしやすい、家庭のために使える時
診療以外の仕事も多く、いつも仕事に追われてい
間が多くなるというメリットがあります。
る状況で、また時代的にも、仕事の場にいろいろ
しかし一方では、3 人で収入を分けるわけです。
な家庭の状況を持ち出すというのははばかられる
まだ開院したばかりで、そんなに収入もあるわけ
ような感じがありましたので、子どもの入学式と
ではありませんから、どうしても収入は少なくな
か卒業式とか、そういうのはほとんど母に頼んで
ります。仕事量に大きな差ができると、今後、不
行ってもらっておりました。
満が出る可能性がありますし、人間関係に問題が
山口赤十字病院での間ですが、大学を出て一
起こると、継続が困難になる可能性もあります。
般病院で診療するようになりまして、とにかくた
いまのところ 3 人とも互いによく知っている人
くさんの患者さんに出会うことができました。そ
たちで、好きな人たちが寄って運営していますの
の中には、10 年以上おつきあいをして、一つの
で、とても楽しく働いております。
疾患の長期経過を自分自身で診ることができ、ま
それではここで印象に残っている先輩の言葉を
た一生に一度といわれるような珍しい病気にもた
出してみます。クラブの先輩に学生のころに「ど
くさんであいました。そういうことを通して、臨
この科に行っても、その科にはそれぞれおもしろ
床の目を養うことができました。また、専門にし
いこと、興味のもてることがあるもんだよ」とい
ていた接触皮膚炎の症例がたくさんありましたの
われました。「ああ、自分が本当におもしろいと
で、パッチテストを武器にして、いくつかの論文
思ったところに行けばいいんだな」と思いました。
も書くことができました。
それから、皮膚科に入ってから、今度は皮膚科
1040
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
の先輩から「皮膚科の中でも自分の専門領域をも
金子淳子 ( 金子小児科 ) 今日はこのような会に
つことが大切だ」と言われました。そうすること
呼んでいただきましてあり
で一定の領域まで行ったときに、止まらないで、
がとうございました。長い
もっと伸びていけるのだということを教えていた
間尊敬していました水田先
だきました。
生のお話をお伺いすること
それから、先輩と書いてありますが、その次の
ができ、とても喜ばしく思っ
二つは、私の恩師にあたります藤田教授からいた
ています。
だいた言葉なのですが、
「所与の条件のもとに最善
私は宇部市で小児科を開
を尽くす」ということで、いろいろな条件のもと
業しています。卒業後山口
に、みんないるわけで、いつも晴れた日ではない
大学の小児科に入局しました。当時の教授が、入
のです。与えられた条件のもとで、自分ができる
局前にごあいさつに行ったときに、「うちには女
ことの最善をつくせばいいのだということです。
医はいらん」ということをおっしゃいましたので、
それから、医局員の結婚式のときにはいつも言
「結婚するつもりはありません」とたんかを切っ
われていたのですが、
「仕事と家庭は、人生を歩
た覚えがございます。あまり舌の根の乾かない平
むための車の両輪だ」ということで、やはり、ど
成 6 年に結婚して、1 年後に出産しました。
ちらかが大きかったり小さかったりすると、うま
私は新生児を専門にしていました。周産母子セ
く人生はいきませんよというようなことかと思い
ンターというところは、たいへん当直も多く、勤
ます。
務もハードです。同僚の先生方に迷惑をかけるこ
最後に若い女医さんとか女子医学生に伝えたい
とがあってはいけないと、産休に入るまで当直免
こととして、女性は医師という職業、特に臨床医
除なく働きました。産休に入って 5 日後に早産
に適性があると思います。
「女性は」と言ったら、
しました。子どもは重症の黄疸で、大学病院に搬
「男性は」という、そういう意味ではなくて、男
送されました。そのため自責の念にかられたり、
性だけの仕事ではない、女性も非常に適性がある
マタニティ・ブルーになったりで、産休明けの復
職業だと私は思っています。女医は社会に必要と
職を逡巡していたところ、当時の医局長が女性で、
されています。多くの患者さんと接すること、家
「育休を取って、その間に当直のない病院で勤務
庭をもつことで、自分自身が成長していきます。
をしたら」ということを勧めていただきました。
仕事を続けていくこと、嵐のようなときも、ほそ
私はこの申し出をお受けしたのですが、その際、
ぼそとでも仕事を続けていくことが大事だろうと
私の復職を前提に次の勤務先を決めていた同僚の
思います。小さな成功の積み重ねが、前進のため
先生にたいへんご迷惑をかけました。それを今で
のエンジンになります。
も後悔しています。約半年肩慣らしの勤務をして、
それから、お金を得ようとして働くわけではな
大学病院に復職しました。大学病院の周産母子セ
いのですが、働くことの対価として、自分で自由
ンターは、だいたい月に 6 ∼ 7 回の当直があり
に使えるお金があるという、それはやはりすてき
非常にきつかったです。
なことだと思います。
子どもが 2 歳になったのを機に、大学病院を
そして現在、年齢とともに仕事のスタイルは変
退職しました。その後はしばらくパートタイムで
わってきましたが、いまは楽しくリラックスして
働きました。当直があり、時間外の勤務もあり、
仕事をしております。医師としての責任を果たす
報酬に恵まれない常勤の勤務医に比べ、アルバイ
ということは、生易しいことではありませんが、
ト医は非常に恵まれています。この間はとても楽
人の一生の流れの中で、そのときの状況に合わせ
をさせてもらいました。
て柔軟に勤務形態が選べるような環境ができると
ただ、どうしても患者さんにきちんと向き合い
いいなと思っております。以上で、私の話を終わ
たいという思いがあり、平成 11 年に開業しまし
らせていただきます。
た。3 年前には夫を亡くし、いまは子どもと二人
で暮らしています。
1041
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
子育てについては、最初に勤務した病院には院
人くらいのお子さんを預かっています。大学病院
内託児所がありましたので、3 か月から子どもを
の女医さんのお子さんにも、たくさん利用してい
預けました。ところが、やはり小児科医の子ども
ただいています。地域に情報を発信しようという
とはいえ、病気をたくさんするんです。勤務中に
ことで、お祭りを年 1 回開催して、子どもたち
呼び出しがあっても、応じられないので、実妹を
や地域の人たち、先日まで官房長官をなさってい
実家から呼び寄せ、育児を任せていました。大学
た河村建夫先生にも来ていただいています。実際
に復職した折には、ベビーシッターを雇い、午前
に子どもたちが置かれている状況や働く親に対す
はベビーシッター、午後は実家という具合でみて
るサポートなど、いろいろな情報を発信する場に
もらいました。
しているつもりです。
ところが、私の勤務もハードですし、それをサ
開業して以降、地域や行政、政治に係わりをも
ポートする実家もハード。いつ帰ってくるかわか
つことが多くなってまいりました。勤務医だった
らないし、呼び出されたらすぐにいなくなってし
ときとは異なった目線で、楽しく毎日を過ごして
まう。もう子どもを預かることはできませんと宣
います。ご清聴ありがとうございました。
言されました。そこでベビーシッターを中心とし
て子どもをみてもらうようにしました。
野田 薫 ( 下関厚生病院 ) 今日は水田先生の非
ところが、非常に経済的に厳しいわけです。一
常に刺激を受けるようなお話
時的は私の収入が全部シッター代に消えていくと
しをいただきまして、ありが
いう感じでした。なんとか出費を少なくしようと
とうございます。ただ、刺激
思い、ファミリーサポートでの保育を織り交ぜた
を受けたからといって、明日
りもしました。
すぐに病院長に、
「私は 6,000
結果、子育てがきつかったというよりも、子育
万円働いているんだから」と
てのお手伝いをしてくださる方を探すのに疲れ、
主張するわけにはいきません
私自身、仕事にきちんと立ち向かうことができな
ので、やはり相手があっての話だろうと思ってお
いと感じ、大学を退職しました。
ります。
開業してからは、院内に託児所を設けて、子ど
最初に、このような機会を与えてくださいまし
もをみてもらうようにしました。
て感謝いたします。
私が感じたのは、医師だけでなく、女性が働き
まず、私の夫の紹介をいたします。大学の教師
続けるためには、配偶者がどういった人であるか
で、工学の研究、大学院生、学生の教育をしてお
というのが非常に重要であると。私の個人的な意
ります。仕事熱心で、旅行することと食べること
見ですけれども、
勤務医である配偶者というのは、
が好きです。単身で海外へ留学経験があり、自立
子育てには、ほとんど役に立たなかったなあとい
した男性と思っております。ただ、私たちは、も
う印象があります。
てない男ともてない女が結婚しまして、いままで
また、先ほど学生さんの考える将来像の中に、
続いた夫婦です。
開業医が 10% くらいありました。実際に思うの
私は、結婚後に第三内科の研究室に戻り、研究
は、開業医という形態には子育ての負担を軽減す
生活に入りました。宇部市と北九州市の中間地点
るために工夫ができる余地がある。自分で自分の
である下関の小月に住みました。なかなか妊娠せ
子どものための託児所をつくることも可能です。
ず、研究生活最後の年に、体外受精を 2 回試み、
今はまだ開設者である女性開業医は少数ですが、
その後、自然に妊娠し、流産を一度経験、再度妊
長く働き続けるための将来像としての選択肢の一
娠後、早期出血に見舞われ、厚生病院へ出向する
つではないかと考えます。
年の春に、産婦人科へ入院しました。なかなか妊
このような自分の経験をふまえ、開業して 1
娠しにくかったことや、睡眠不足で不整脈が出た
年後に「かねこキッズルーム」という病児保育室
ことで、自分の能力の限界を認識しました。この
を医院に併設して開設しました。いま年間 2,000
ときはさすがに、いったん常勤を断念し、パート
1042
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
になるように決めました。
私は、同じ教室の男性医師と比べて、大きな
その当時の医局長は、それもやむをえないと同
take をしています。平成 6 年から転勤しており
意し、出向先であった厚生病院の福村元院長先生
ません。三内科で一番きつい、大学の指導医の業
が、「この少子化の時代、日本のために一肌脱ぎ
務もしておりません。お返しの give として、私
ましょう」と言ってくださり、1 か月遅れで赴任
はイチローの素振りのように日々働き、嫌な仕事
いたしました。
も一つはこなし、恩返しは後輩へと思っておりま
その 1 か月は、厚生病院から傷病手当もいた
す。今年も学会発表を行い、ゆくゆくは糖尿病研
だきました。先に赴任していた医師 A は、私の
修指導医の資格を取りたいと考えています。
同級生で、研究室時代、机が隣同士でした。また
いままで力を貸してくれた母へは、ささやかな
研修医 B は自分の当直以外に、厚生病院での私
give を、私の悪妻ぶりを容認してくれた夫へは、
の当直も引き受けてくれました。
彼の学生さんを家に招待し、家の中の決定権をほ
妊娠週数が進み、安定してから仕事を増やすよ
とんど私がもちましたので、子育てについては責
うにいたしました。また妊娠をきっかけに、実母
任をもつようにしました。
と同居することになりました。
私が今日まで勤務医を続けられたのは、医師の
出産後は、
年に一つずつ資格を得ていきました。
仕事を続けたいという意思と、すぐそばの男性か
昨年は約 10 年ぶりに学会発表を行いました。
らバックアップを得られたことが大きいと思いま
産休中は、大学から医師 C が、大学業務と自
す。さらに、あまり大きな声では言えないのです
分の外勤、さらに厚生病院での私の外来を担当し
が、ダブルインカムの魅力もありました。ビジネ
てくださいました。医師 C は、研究室時代の私
スウーマンとしてプロ意識をもつこと、自分自身
の指導医です。
をオープンにしてコミュニケーション能力を磨く
家庭では、育児以外のすべての家事を母が担当
こと、家庭では子育てに全力投球することが大事
しました。土日は夫婦ですべての家事をし、母の
かと思います。その子育ても、生まれてすぐが一
休息日としました。当直の晩は、夫が子どもの世
番手がかかり、そのときを 10 としますと、年々
話をしました。
1 ずつ負担は減っていきまして、中学生になるこ
続けて第二子を妊娠したいと医師 A に希望を
ろには、反対にプラスに転じて、戦力になってく
伝えましたところ、快諾。第二子のときは大学か
れます。長い人生のうちの短い期間の負担です。
らの応援はなく、医師 A と研修医 B に負担がか
さて、批判を受けるのを覚悟して、あえて申し
かりました。第二子は生後 8 週で民間の 24 時間
ますと、まず大事なことは、自分ありきですが、
保育に、生後 3 か月で、1 歳未満を預かってくれ
次は自分の勤める病院で、さらに山口県で、さら
る保育園に預け、夫婦で二つの保育園の掛け持ち
に日本で、医師として何を望まれているかを頭の
を乗り切りました。
片隅に入れて行動すべきではないかと思います。
子どもが小学校 2 年と年長のときに実母が入
女医の出産、育児を職場で支えるのは、周りの男
院し、夫婦二人で家庭内のことを分担しました。
性医師です。
小学校入学後は、家の近くの習いごとに放課後通
最近、私のつらい仕事は救急当直なのですが、
わせ、母の負担を軽くなるようにしました。
萎えそうになる気持ちを奮い立たせてくれるの
今年の 7 月に、母が再度入院いたしまして、
は、1985 年 に 開 催 さ れ た Live Aid で の Queen
家事労働から、このたび全面的に引退しました。
の 映 像 で す。 た っ た 4 人 で、 ド ラ マ チ ッ ク な
この夏休みは、中 3 の子どもが手伝ってくれて
サウンドを打ち出し、フレディ・マーキュリー
助かりました。2 学期に学校が始まると、子ども
(Freddie Mercury)のたぐいまれな歌唱力と、7
は部活や塾で帰りが遅くなりますので、私が遅く
万人の聴衆と一体化したライブパフォーマンスに
から夕食の支度を始めても間に合います。夫には、
しびれます。また、サラ・ブライトマン(Sarah
台所に立ち、自分の好みのものは自分で調達する
Brightman)の「Time to say good bye」のプロモー
ように伝えました。
ションビデオはとても美しく、うっとりとします。
1043
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
私は、このほかに、イチローの WBC10 回表の
前 8 週、産後 8 週の休み、プラス育休 1 か月で、
打席と、彼のインタビューコメントを、YouTube
子どもを、3 か月になった時点で院内保育園に預
から携帯へダウンロードし、常に持ち歩いています。
けて働くようになりました。
最後に、私の思うままの発表で臨んでいいと背
今現在が、子どもを育てながらやっている状況
中を押してくださった、社会保険下関厚生病院の
なので、あまり自分史というのがそう長くはない
沖田院長先生に感謝いたします。ご清聴ありがと
ので、現在の状態をお話ししたいと思います。
うございました。
わが家の場合、6 時半にみんなで朝起きて、子
のり こ
どもは 1 歳 6 か月を過ぎましたので、トイレト
福江宣 子 ( 徳山医師会病院 ) 本日、水田先生の
レーニングを始めております。朝起きてすぐトイ
お話しを聞けて、現在 1 歳 7 か月の子どもを抱
レトレーニングに行って、その後のおむつ替えは
えて働いている状態で、とも
主人の係になっております。その後、私が朝食
すると、家事、育児、仕事と
の準備に取りかかると、私の娘は風邪をひくとす
てんやわんやの状態で、本当
ぐに喘息様気管支炎を起こすような状態を繰り返
に自分の中にプライドという
し、ステロイドの吸入を毎朝しております。それ
ものが、なんだか崩れそうに
も主人の係で、そのときに一緒に、保育園に行き
なる瞬間がたくさんあるんで
ますので、体温測定も行っております。
すが、そういうものを一貫し
それから 7 時前後から朝ごはんを食べて、私の
てもって頑張っていきたいと気持ちを新たにしま
身支度の時間ってすごく短いのですが、けっこう
した。ありがとうございました。
のんびり身支度をしている間に、主人が食後の後
では、私の発表をさせていただきたいと思いま
片付け、それから掃除機をかけたあとにクイック
す。私は 1999 年 3 月に山口大学医学部を卒業、
ルワイパーで床全体をふくというような掃除をし
4 月に第二内科に入局しました。それから研修医
ております。その間、夫は娘もある程度相手にし
生活を 1 年送りまして、26 歳、翌年に下関厚生
ながら、泣くようなこともなく過ごしております。
病院循環器内科研修医として赴任しました。この
それから、夕食のごはんが炊けるようにと簡単
年に山口大学の大学院に入学しております。その
な準備を私がしまして、それから娘の身支度をし
翌年から大学にて研究中心の生活を送りました。
て、8 時前後に出勤します。そのときに夫は見送
それから 2004 年、30 歳の時点で周南市立新
りをして、その後に身支度をして出勤、ごみ出し
南陽市民病院に赴任しまして、その年に学位を取
をしてくれる状態です。
得いたしました。そちらのほうに 4 年間勤務し
学校の始まる時間を考えると、夫の出勤するの
ていたのですが、そのときに現在の夫と出会いま
が遅いなあという感じなんですが、県の教育公務
した。私の夫は、医療職ではなくて、教育公務員
員ということで、育児中は遅出出勤ができます。
で、高校の体育教師をしております。
それもあって、なおかつ高校で部活の顧問をして
32 歳のときに結婚しました。そして運よく子
いますので、どうしても夕方は早く帰ってきませ
どもを授かりまして、33 歳の産前 8 週の時点で
ん。朝の遅出出勤をいま大変な時期はお願いして、
産休に入りまして、その後、翌年 1 月に女の子
してもらっているような状態です。
を出産しました。この産休中というのが、病院に
私は 8 時半に院内保育園に娘を送り届けてか
大学から 1 か月ごとに大学院生の先生が、松﨑
ら、私も仕事に入ります。
益德先生のご配慮で来ていただいております。そ
現在のところ時間外を働くほどの仕事量がある
ういう形で安心して産休に入っておりました。
病院ではないですので、だいたい定時の 17 時で
そして、妊娠中からある程度考えて、院内保育
仕事が終わります。仕事が終わった時点で、院内
所ができている徳山医師会病院で働けないかと考
保育園で娘を拾って帰ります。それから夕食の準
え、医局にもお願いして、徳山医師会病院の循環
備を 30 分くらいして、洗濯物を片付け、18 時
器内科に、その春から働くようになりました。産
過ぎくらいから夕飯を食べて、後片付けです。
1044
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
その間、1 歳過ぎてから、わりと遊んでくれる
りできます。
ようになったので、ずいぶん楽に夕方がこなせる
これから利用していきたいものとしては、まだ
ようになりました。さすがにそれまでは、だっこ
使っていないのかと思われるかもしれないのです
やおんぶをしながらという形だったので、ちょっ
が、食器洗い乾燥機です。家族がまだ少なく、あ
と大変でした。
まり洗い物の量がないので、ついもったいなくて
それから 19 時くらいから娘と二人でお風呂に
まだ買っていないのですが、今後家族が増えるよ
入って、出るころにだいたい夫が帰宅してくると
うなことがあれば購入を考えます。
いう状態で、それから娘と遊んだり、だんらんを
それと、お掃除ロボットといって、バリアフリー
する時間が 21 時くらいまであるという状態です。
な家だと、全部自動で掃除機をかけておいてくれ
私の夫自体は、
まだ剣道の選手生活もしており、
るというものがあるらしいので、こういうものを
自分自身を鍛える時間も必要ということで、21
これからは使ってみたいなと思います。
時過ぎからスポーツクラブでトレーニングに行っ
先ほど金子先生のお話しにもあったのですが、
ております。
本当に育児をしながら働く上で、一番の試練とい
今はもう授乳はしてはいないのですが、授乳し
うのが、私にとってはやはり子どもの病気のよう
ているころは夜間に何回か起きますので、きつい
に感じました。保育園に 2008 年の 5 月から預
ので、21 時から娘とともに私自身も寝る生活が
け始めて、一年間の間、たびたび病気をしました。
身についてしまいました。夫は 22 時半くらいに
気管支がもともと弱い子というのもあるのだと思
帰ってきてから洗濯物を干して風呂掃除をして休
うのですが、風邪をひくとすぐにゼイゼイいっ
むという状態です。
て、咳込んでというような状態を繰り返していま
わが家の平日の家事・育児時間について簡単に
した。
説明いたします。朝、夫はよく働きます。時間は
入園後一年間、特に最初の半年間というのが、
60 分。私自身が 35 分。夕方は夫が 30 分、私は
喘息様気管支炎の中にヘルパンギーナとか RS ウ
1 時間 10 分。トータルでいけば同じくらい家事
イルス感染症とかがまざっているような状態でし
育児をしているという状態です。
た。自分自身の勤務日で看病が必要だった日とい
この前、記事でみたのですが、総務省の社会生
うのが 1 年 365 日のうち 50.5 日、それをどのよ
活基本調査で、一番末の子どもが 3 歳以下の共
うにしたかというと、内訳は自分自身が休む、有
働き家庭の場合、日本の平均というのが、夫は家
給、看護休暇を使ったのが 10.5 日、復職して最
事・育児が 30 分、奥さんのほうが 3 時間 4 分と、
初のうち娘が 3 か月、4 か月の時期は実母にみて
家事・育児の負担度が女性と男性では全然違うと
もらっていたのが 14 日、一度かかりつけの小児
いう結果でした。それに比べるとわが家はずいぶ
科に附属の病児保育でお願いしたときに、吸入し
ん夫が育児をしてくれていると思います。今も自
ていただいたり、本当によくみていただき、安心
宅で留守番していますが、おそらくは公園で遊ば
してお任せできました。それ以降はかなりの頻度
せたあと、いまごろ昼寝を二人でしているのだと
で病児保育を利用させていただいています。本当
思います。
に金子先生のところのように病児保育は、働く母
現在、家事・育児に活用しているものとしては、
親にとっては、この上ない助けです。いまは、こ
毎週水曜日、食料品とか日用品の宅配サービスを
ういうものが利用できるので、本当に助かります。
頼んでいます。生協に週に一度注文しておいたも
ご清聴ありがとうございました。
のが玄関先まで届いています。育児雑貨とか書籍
もあって、とても便利に活用しております。
質疑応答
それと、使える調理器具があるのですが、保温
瀧内 ( 司会 ) 今回は学生が先生方にお聞きした
調理なべがあります。これは朝、
仕込んでいくと、
いことで、中でも特に気になることをいくつか質
帰宅すると、カレーやシチューやおでんとか、少
問しようと思います。
し手が込んでみえるような煮込み料理もつくった
まず、「医師として働いていて一番大変だった
1045
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
のはどのようなこと」でしょうか。
第 1791 号
です。私はシングルですので、子育てはなかった
し、自分の好きなだけ勉強できました。年をとり
西岡 重症の患者さんがいて、いつ亡くなるか
まして、両親のお世話がある意味大変だったとい
わからないというような状況でいる時が一番つら
う気がしないでもありません。といいますのは、
く、大変だったと思います。
子どもというのは日々成長していきますから、今
日できないことを明日できるようになるんです。
金子 新生児を診ていたときは、日々重症の患者
だけど、老人というのは、今日できたことが明日
さんに向き合っていましたので、それがやはり大
できなくなるんです。それをみているのが一番つ
変でした。開業してからは、たいていは健康なお
らかったです。介護というものは亡くなるまで止
子さんを診ますが、中には不幸な転帰をとられる
まらないんです。介護をしなくなるというのは両
患者さんもいらっしゃいます。そのような時には
親が亡くなるということなのです。それがやっぱ
非常に強いストレスを感じることもありました。
り心の中ではつらかった。2 週間前の母の死のと
き、みんなは「よく頑張ったね」って言うけれども、
野田 私の場合は、博士号を取るのにちょっと苦
そういうことで頑張ったことがつらいというの
労を感じました。臨床医としては、もともと血液
は、もっとつらいんだと思うんですね。やっぱり、
疾患でがんを扱う科でしたので、覚悟して入りま
毎日毎日、ずっと一緒にいたかったなあと思うし、
したので、臨床面では苦労したとは思っておりま
それが生きていることだなあと思いますので、医
せん。
師の仕事でつらいとかいうことはなかったんです
が、親の世話があまりできなかったんじゃないか
福江 今あまり感じていないのですが、病院勤
なあと、あれもしてあげれば良かった,これもし
務で、呼び出しなどにも対応していたときに、仕
てあげたかったと思うことばかりです。やっぱり、
事がオフのとき、夜間や休日の日でも、携帯がい
ずっと家で一緒に暮らしていましたので。96 歳
つ鳴るんだろう、いつ鳴るんだろうみたいな感じ
ですから年齢的に不足はないじゃないと言われま
で、すごく気になってしまって、常に病院に拘束
すけれども、もっともっと一緒にいたかったなあ
されているような感覚で生きていること自体が大
と思います。
変だったなと思います。
ちょうど私が大学の仕事をしているときに亡く
なったものですから、ついてやれなかったなあと
瀧内 ( 司会 ) もしよろしければ、水田先生のご
いう気がありました。入院していて、朝、会いに
意見もお聞かせいただけますでしょうか。
いったときは調子がよかったので、安心して大学
の講義に行っていたんですけど、終わりがけに電
水田 べつに大変って思ったことはあまりないん
1046
話したときには、電話にも出たんですけど、それ
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
から 2 時間くらいしたら突然、
「急変したからす
う感じていなかったと思うのですが、ちょっと不
ぐ来てくれ」って言われたので、行ったらもう亡
安がありました。
くなっていたんですね。それがいま一番つらい思
いです。
福江 私自身は身体的な差に関することなんです
が、もちろん体力面でどうしても男性よりも劣っ
黒川 ( 司会 ) いま水田先生がおっしゃったよう
てしまうということもあるんですが、生理痛があ
に、女性の医師には、子育てが一つ、それから介
るのでそこに性差を感じます。月経中でもどんど
護の問題がもう一つ、本当に大きな問題として
ん患者さんのくる外来などで、患者さん側にして
あるんだろうと思います。もう一つ私たちがいま
みれば、いつものテンションで同じクオリティで
からは考えていかなければいけない問題があると
診てもらえるという基準のもとで来られています
思って、水田先生のいまのお言葉を拝聴しました。
ので、提供する医療の質を落とさないようにする
先生、ありがとうございます。
ために、鎮痛薬や漢方を飲みながら働くという部
分で、やはり男性とは違ってきついところかなと
瀧内 ( 司会 ) ありがとうございました。それで
思っております。
は次の質問に移ります。
「働いている中で、女性
ということで一番大変だったこと」はありました
瀧内 ( 司会 ) ありがとうございます。いまお聞
でしょうか。また、ありましたら、
「それはどの
きしていて、少し気になったことがあります。い
ようなこと」だったでしょうか。よろしくお願い
まは女性ということで大変だったことをおうかが
します。
いしました。逆に、「女性としてよかった」とい
うことがありましたら教えていただけますでしょ
西岡 子どもの病気というのは一番大変だと思い
うか。
ます。自分の担当している患者さんの手術がある
というような日に、朝出ようとしたら熱が出てい
西岡 私も若いころ、教授が診察されていて、私
て、「ああどうしよう」ということが何回かあり
が横に並んで診察しているというようなときに、
ました。そうなると家族も病人を置いて、ほかの
ある日一人の患者さんが、以前私が診ていたのに、
人のために行くのかという、そんな雰囲気が出て
教授の前に座っているんですね。「ああ、どうし
くる、そんなことが何回かあったと思います。で
たのかな、あの患者さん」と思って、あとで、つ
も、いま考えてみれば、そのときを通り過ぎて、
いていた師長さんに聞いたら、「あんな若い女の
まあやってこられたし、なんとかなるもんだなみ
先生に診てもらってだいじょうぶでしょうか」
と、
たいな感じです。
その患者さんが教授に言ったという話を聞いたの
です。「ああ、そんなものかなあ」と思っていま
金子 あまり性差を仕事の中では意識したこと
した。
はないですが、唯一、私は小児科なので、特に母
親と接することが多いわけです。初対面でこちら
が女性ですと、やはり男性に比べて信頼される度
合いが低いと感じます。ですから入局したてのと
きには、老け顔の男性の同僚がとてもうらやまし
くて、早く年をとってキャリアを積みたいなあと
思っていました。
野田 私の場合は産休明けの復帰でしょうか。
14 週間現場を離れただけで、医療技術の勘が鈍
り、私自身は少し不安を感じました。周りではそ
1047
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
むしろ現在では、女性の医師というのは求め
第 1791 号
ます。
られているというか、いま開業しまして女医が
3 人ですが、女医だから来るという人は、けっこ
水田 入局するときは、「女性に手術してもらい
うたくさんおられるんです。やはり話しやすいと
たい患者さんなんてどこにもいない」と言われ
か、皮膚科ですと化粧品かぶれなんかで、男の先
たんですが、いままでの中で、女性だから男性に
生だったらもう、
「はい、これ塗っておきなさい」
代わってほしいと言われたのは一回だけありまし
みたいな感じになったりする。
そういうときにも、
た。
やはり細かく指導してもらえるとか、あるいは外
第二外科のときに、胃がんの患者さんが来ら
陰部なんかの疾患で我慢していて、ずっと行かな
れまして、私は普通に「私が担当させていただき
かったんだけど、ここは女医さんだから来てみた
ます」とごあいさつに行ったのですが、横にいた
とか、いろいろな場面で、むしろ女医であること
奥さまの顔色が変わったんですね。なんでだろう
がメリットであるというところはたくさんあると
と思ったら、「九州大学病院にまで来て、女ごと
思います。
きの先生に、うちの主人は任せられない」とおっ
しゃって、教授のところに談判に行かれたのです
金子 女性だからということで、私のところを選
ね。
択してもらうことがあり、それはうれしく思って
そのときに教授が私に「主治医を替われ」と言
います。それから先ほど来、
苦しかった、
つらかっ
われていたら、私はそこでもう外科医を辞めてい
たということばかり言っていたようには思うので
たと思いますね。教授は「水田君も私の教室員で
すが、子どもを産み育て、その成長をしっかり近
すから」と言われたのです。そして、一切なにも
くで見守ることができるというのは、女性の良い
言われなかったのですね。
ところかな思っています。
奥さんもそこで納得したのかどうか、そのあと
は非常に奥さまとはうまくいきまして、その患者
さんが亡くなったあとも、その奥さんとは年賀状
のやりとりは続きました。たった一回だけ、患者
さんから「女ごときに」と言われたのは、それだ
けですね。
それから、小児外科というのは、やはりお母さ
ん相手が多いものですから、そういう意味では安
心感があったのかどうか、患者さんのお母さんや、
ご家族とのおつきあいは、いまだにたくさんの
方と続いています。私がなにか嬉しいことがあっ
たときなど必ずそのお母さんたちが集まってきま
すし、亡くなった子どものお母さんであっても集
野田 私も、金子先生と同じ意見です。子どもに
まってきますし、つらいときにもやはり集まって
恵まれまして、幅が広がったと思っております。
くれます。お花が来たり、いろいろなつきあいが
あります。そういう意味では、女性同士で良かっ
福江 私自身はまだ、女性だから「えー」という
たことがあるのかなーと思います。
ような形で患者さんから言われたことはありませ
ん。内科というのもあって、お年寄りの方もわり
瀧内 ( 司会 ) ありがとうございました。それで
と多いので、男女関係なく患者さんが話しやすい
は次ですが、「診療科を大学卒業時に選択される
ということで、喜んでかかってくれる方が多いよ
際、どのようなことを考慮されたか」という質問
うに思います。そういう点は、女性で親しみやす
です。まず第一に、その診療科にとても興味・関
いと感じていただけるのがよいかなと思っており
心があった、とてもひかれたということはもちろ
1048
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
んあると思うのですが、それ以外に、家庭と両立
しやすかったなど、さまざまな理由もありました
ら、そのあたりをお聞かせください。
西岡 皮膚科を選んだのは、わたしがポリクリに
最初に行った科が皮膚科で、そこですごい患者さ
んを何人か診て、皮膚をみただけで、
「あなたに
は胃がんがある」
、そういうことがわかる、皮膚
を診ながら全身がわかるってすごいなあという、
福江 第二内科を選んだというのが、もちろん松
そういうことで選びました。ただ結果として、皮
﨑益德先生のカリスマ性にひかれたのもあるので
膚科というのは、ほかの科に比べれば救急とか
すが、循環器、呼吸器、腎臓、膠原病と多岐にわ
は少ないですし、私は医師になってもう 36 年か
たる疾患をカバーできて、全身管理のできる内科
37 年たつのですが、その間で死亡診断書は 20 人
ということ、それでいて、その中で専門ももてる
くらいしか書いていないと思います。そういう意
という点で第二内科を選ばせていただきました。
味では、結果的には、皮膚科であったから普通の
フルタイムの勤務医としてやってこられたという
水田 私の場合、あえて言うならば、学生のとき
面があるかもしれません。
の選択というのは、なかなかあてにならないとい
いますか、学生時代に私の選択の中で外科だけは
金子 小児科を選ぶにあたっては、仕事の忙し
なかったです。学生のとき、あんな血を見る科な
さなどはまったく考えず、とにかく子どもを診る
んて絶対嫌だと正直思っていました。手術の映画
ことが好きだったということ。ポリクリを回って
を見せられて、気を失い連れ出されたので、それ
みて、大人の男の人を触るのがどうしても苦手だ
以降、「だから女子学生は嫌なんだよ」と教授た
ということで、悩んだのですが小児科に決めまし
ちから言われていたので、だめだったんですが、
た。「好きこそものの・・・」と言いますが、やはり
そこが何を間違ったか外科医になりました。手術
好きだから長く続けていられるのかなと思ってい
はものすごく楽しかったし。
ます。
だから、何をするかって、結局、インターンの
ときの、手術できれいな腸をみて、外科っていう
野田 臨床実習で回ったときに、第三内科の教室
のはすばらしいと思って、外科医になろうと思い
の雰囲気が好きになりまして、さらにクラブの 5
ました。本当に学生のとき外科医の生活をみてい
学年上の女性先輩がおられたことも後押しになり
ますと、例えば、昔の外科の教室なんて、そこで
決めました。ただ、
家庭をもつことを考えてとか、
動物実験をしながら、こっちでは平気でごはんを
育児のことを考えて科を選んだことはありませ
食べているということを見ますと、「こんな生活、
ん。自分の好きなように進路を決めたと思います。
私は絶対できない」と思っていました。しかし、
やってみると大したことないなあと思っています
ので、「好きこそなんとか」です。
瀧内 ( 司会 ) ありがとうございました。それで
は次ですが、先生方は、出産後職場に復帰されて
いらっしゃいますが、
「出産後に復帰したいと思っ
た理由、また、復帰した熱意の源泉」などをお聞
かせください。
西岡 復帰しないと全然思いませんでした。復帰
1049
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
するのが当然で、いつから出ようかと思っていま
なって言いました。そういうこともあって、続け
した。
ていかないといけないというのがすり込まれてい
るような気はします。
金子 私も約 20 年前卒業なんですけれども、私
の年代も復帰するのが当たり前みたいなところが
瀧内 ( 司会 ) ありがとうございました。せっか
ありました。
くの機会ですので、フロアからなにか質問があれ
ば募りたいと思います。なにかご質問がある方は
野田 私はいろいろな人のバックアップを受けま
いらっしゃいませんか。
したので、復帰が当然でございました。ただ、一
つ言えるのは、育児ノイローゼにならないで済ん
上田聡子 私は、水田先生の「男性も女性もフェ
だかなと思っております。
アに行動して、フェアに評価されるべきだ」とい
う言葉に非常に感銘を受けました。本当にそのと
福江 子どもを 3 か月くらいで預けて働くとい
おりだと思います。一方で、鈴尾さんの発表では
うことになったんですが、本当に何よりも、出産
学生さんは社会的な性差と、仕事をしたいという、
後に実家で 1 か月ほど世話になって、その後自
そのジレンマに悩んでいるとありました。私自身
宅マンションに戻って、子どもと二人きりの生活
が思いますのは、女性には、生理的性差と社会的
というのが、想像以上にストレスが多いものでし
性差というものがあると思います。生理的性差は
た。ずっと家にいたことのない人間が、ぽっと子
妊娠・出産であり、社会的性差は育児ですよね。
どもと二人で置かれてしまった状況というのは意
母親が育児をしないといけないという性差に悩ま
外につらくて、出産後のうつが少しあったのかも
されていて、それがなくなれば、かなりフェアに
しれないのですが、それ自体にも耐えがたいとこ
仕事もできるし、評価も受けられると思います。
ろもあって、育休をもっと長めに取っていいです
しかし、それはまだ理想の段階で、現実的には男
よと言っていただいたのですが、
「いや、もうい
性も女性自身も社会的な性差に取り込まれている
いです」という形で、
わりと早々にすぐ職場に戻っ
ような状況ではないかと思っております。
てしまいました。
育休あるいは産休明けで働きだしても、5 時に
産休に入った当初は、なんて楽なんだろう、し
なったら帰らないといけないとか、当直免除して
ばらく休んでもいいかもという感覚もあったんで
もらわないと育児ができないとか、そういう状況
すが、実際、新生児、まだ生まれて間もない赤ん
で頑張っておられる先生もたくさんいらっしゃる
坊というのは、泣くか、おっぱいを飲んでいるか、
のですが、そういう先生方を、水田先生はどのよ
少し寝ているかみたいな感じで、けっこう寝てい
うにフェアに評価なさったのかなあと思っており
る時間が長いはずなのですが、頻繁に子どもに泣
ます。その辺について教えていただければと思い
かれることが異常にストレスに感じたりするとい
ます。
うのもあり、わりと自然に仕事をしたくなって、
復職していったような感じがあります。
それと、もっと根本的なところにかかわるのが、
私は山口大学の医学部には推薦入学で入学して
おります。そのときの面接というのが長い時間を
とって行われたのですが、
「女子学生さんは医学
部に入ってきても、医師になり、すぐ結婚したり
子どもを産んで辞めちゃうんだよね」というよう
なことをかなり言われました。
一部の女子学生は、
そのとき泣いていました。それぐらい、かなり強
烈に言われたので、
「私は辞めません」と意地に
1050
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
水田 育児は、べつにお母さんがしなくてもいい
うことですね。ほかの人と代理をきちんと立てる
のではないかなと思います。うちの医局員で夫婦
ということは、患者さんのことがありますからね。
がいました。男性のほうは講師でした。女性のほ
そういうのは全部、どうぞということは言いまし
うは研修医で入ってきたときからのおつきあいで
た。先ほどのご夫婦の場合、例えば教室の行事、
結婚されたのですけどね。そういう場合に、研修
忘年会とか、そういうときにいつも、奥さんはや
医の方は、いろいろな仕事もあるわけですね。そ
はり来られなかったんですね。ところが、あると
の間、男性の方が赤ちゃんの面倒はみていました。
きに、医局の人の結婚式のときにご夫婦で来られ
それから、当直とかもフェアにやってくるんです
ていたので、「あら、珍しいね。お子さんどうし
ね。男性のほうもするのですが、どうも女性の当
てるの」と聞いたら、子どもたちがもう中学生と
直のときに男性のほうがカバーしていたといいま
か小学生の高学年になったから、日曜日の昼間く
すか、替わっていたようですね。あまりにも当直
らい、留守番くらいできるから、自分も出られる
報告にその男性が多かったので、
「君、そんな当
ようになりましたと言ったのですね。
直ばっかりして大丈夫?きつくない?」と聞きま
そのとき、医局員一同、
「わあ、よかったね」っ
したら、彼が言ったことは、
「いや、家でおむつ
て言ったのですけどね。教室の雰囲気自体がそん
を替えるよりは、当直のほうが僕、ましです」
な感じですね。ですから、べつに私が何をしたと
なんて言いながら、
二人で楽しくやっていました。
いうことではないのですけれども、ただ、必ず評
それとか、ある男性が、ある日「自分も育休を
価はきちんとするいうやり方にしていました。
取りたい」と言ってきたのですね。だから「うん、
それから、先に帰っても、その分の仕事をきち
いいよ」といいましたが、
「家内を少し楽にして
んとやっていれば、なにも問題ないわけですから
やらなくちゃいけないから、
僕が育休を取ります」
ね。みんなと同じように夜遅くまで大学にいたり、
という人もいるのですね。
しゃべったり、ごはんを食べに行ったりする必要
それとか、
「奥さんのほうが友達とフランスに
はないわけですね。だからそういう、仕事のこと
行きたいから、
その間、
僕は休みたい。年休を取っ
での評価はしましたけれども、プライベートなこ
ていいか」と言うから、取っていけないという理
とでは、評価は omit していましたので、そこで
由もないから、
「ああ、いいよ」と言って、「ただ
皆さん長くいられたのかなと思います。常にフェ
し引き継ぎだけはちゃんとしておいてね」と言い
アにということですね。
ました。
それから奥さんが 3 人目か 4 人目かのお子さ
上田聡子 ありがとうございました。
んを産むときに、
「誰も手伝う人がいないから、
ほかの子の世話を僕がしなきゃいけないから、僕
瀧内 ( 司会 ) それでは先生方、ご質問にお答え
も 1 か月休む」と言ったのですね。それは当然、
くださり、まことにありがとうございました。皆
そういう制度がある以上、
「いいですよ」
と言って、
様きっとほかにもお聞きしたいことがまだあると
ただし、引き継ぎはきちんとしておくようにとい
思いますが、この後の懇親会でお話ししましょう。
黒川 ( 司会 ) ありがとうございます。ここで、
パネリストの先生方から、ぜひ若い先生方、ある
いは学生さんに伝えたいメッセージなどをもう一
言ずつお願いしたいと思います。
西岡 この年になり思うことは、医師免許ってあ
りがたいものだなあということで、大事にしてほ
しいと思います。
1051
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
金子 医師の仕事というのは、つらいこともある
日に日に、できないことができていくという間近
けれども、とても楽しいのだと、いま本当に実感
に成長を親にみせてくれ、喜びに満ちた育児生活
しています。自分にとって仕事というのは、自己
を送ることができます。私の夫自身は、ある程度
実現であると同時に、仕事をするということで社
大きくなった子どもをしばいて鍛えてということ
会貢献の一翼も担っているのではないかと感じま
は得意なのですが、もともと小さい子どもは苦手
す。大学病院にこもっている時にはわからなかっ
でした。けれども子どもが生まれてからは、娘と
たのですが、開業してみると女医が働いていると
楽しそうに遊んだり、お世話をして、幸せそうに
いうのは、社会に対して強いメッセージを発する
生活しております。そういうこともあって、若い
ことができるのかなと感じています。だから、
「プ
男性ドクターにもどんどん育児参加をできるよう
ライド」が先ほどから話題になっていますが、み
な状況になったらいいなと思っています。
なさんもプライドをもって仕事を続けていってい
急性期の病院で、多くの先生が、帰りたくても
ただけたらと思います。
帰れず過労死基準を超えるほど時間外労働をして
いるという現状があります。男性の医師、あるい
野田 メッセージは二点ほどあります。一点は、
は子どものいない医師、いろいろなドクターがい
学生さんへ、ここに出席されておられる方は、前
ると思います。全体のドクターがワーク・ライフ・
向きでコミュニケーション能力にたけておられる
バランスを改善するためにも、どんな形態をとっ
と思います。もし、前向きになられない学生さん
てでも、私たち女性医師が働き続けることが大切
が皆さんの近くにおられましたら、今日のことを
なのではないかと思っています。
伝えてほしいと思います。
もう一点は、すでに医師として働いておられ、
黒川 ( 司会 ) 今日は、元の山口大学教授でいらっ
これから人生設計をされる女医さんへ、いろいろ
しゃいます中澤先生が来ていらっしゃいますの
な生活情報は、勤務先の看護師さんから得るのが
で、水田先生の前にひとことコメントをいただけ
有効です。私も、年配の看護師さんから、自分の
ますとたいへんうれしいです。よろしくお願いい
給料は保育料にすべて消えても続けてきたとか、
たします。
同じ働くママから保育園の情報とか買い物情報を
得てきました。看護師さんは、あれだけたくさん
中澤 ただいまご紹介いただきました山口大学
の女性が働いておられますので、医師同士でかた
名誉教授の中澤晶子でございます。私は微生物学
まることなく、勤務先の看護師さんと話すことも
講座の教授を定年退職してからずいぶん経ちます
有効だと思っております。
が、今日この会に出席させていただき、いろいろ
なお話しを聞くことができて大変うれしく思いま
福江 育児とか家事とかもこなさないといけない
す。先日「宇部日報」という新聞で、山口大学の
というのは大変なのですが、子どもというのは、
女子医学生の県内の病院でのインターンシップの
記事を読み、これは全国的にも非常
に新しい試みではないかと思いまし
た。
山口県医師会が、このように先進
的な試みをされていることを知り、
また松田先生から本日の会のご案内
をいただき、喜んで参加させていた
だきました。パネルディスカッショ
ンは予想以上に素晴らしく、大変感
心しました。水田先生の素晴らしい
お話しに続いて、先輩の先生方から
1052
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
強いることは区別をしてやっていくという感じで
やってまいりました。
私どもの教室の代表格であるノリちゃん、われ
われは「福江さん」なんて誰も呼んだことはなく、
「ノリちゃん、ノリちゃん」と言うんですけど、
彼女は、男性以上に男性的なところがありまして、
こういう方は、どんな鍛え方をしても大丈夫なん
ですが、やはり女性は女性の心理をおもんばかっ
てやらないと、医師を続けていくことが困難にな
ることがあります。そういう男性と女性の区別は
して、やってきたつもりなのです。
後輩への心のこもったコメントに感動しました。
松田部会長は私どもの教室の OG ですが、彼女
また最初に話された医学部学生の鈴尾さんの発表
が私どもの教室に、過去入局した女医さんが現在
はポイントがはっきりしていて大変興味深く聴き
どうしているかを調べていましたが、ほとんどの
ました。
方が離職せずに、なんらかの格好で医療に従事を
私が一番よいと思ったことは、このような会で
していることが分かりました。私はたいへん感激
は直接顔を見ながらお話しが聴け、しかも、話す
いたしました。
人たちが自分の身近にいて、いつでも交流ができ
私は九州生まれなものですから、おやじが一番
るということです。いま、社会の中では一方通行
いばっていて、その当時はおやじが一番偉くて、
的な情報があふれています。たとえばテレビでコ
おやじが一番風呂に入って、女性は最後でした。
メンテーターがいろいろもっともらしく話してい
そういう中で育った私ですが、やはり、いまの医
ますが、さらに話を聞きたいと思ってもコミュニ
療の中で、本当に女医さんを大事にしていかなけ
ケーションは必ずしも保障されていません。
れば、医療界は成り立たないと思います。現に 3
ところが今日は、ここに出席された学生さんは
割から 4 割が女子学生であります。こういう人
「あのことをもっと聞きたい」と思われると次の
が医師になって、きちんと日本の医療をやってい
機会があります。このような大変良い集会を企画
かなければ、これはもう壊滅状態になるでしょう。
してくださった県医師会の先生方に感謝申し上げ
そのときに、どう女医さんを離職せずにと思って
たいと思います。ありがとうございました。
おりましたが、松田教授が調べていただいた私ど
もの教室員の離職率がほとんどゼロに近いと聞き
黒川 ( 司会 ) もうひとかた、男性軍を代表しま
まして、本当に感激しました。それなりに私ども
して、松﨑益德教授もこられています。一言お願
も女医さんに対しては、配慮したところが少し活
いいたします。
かされたのかなと思っております。
ただ、病院全体では離職をされている方が多い
松﨑 4 人のパネリストの先生方の意見を聞かせ
ようです。実は、看護師さんでは「Re- ナース」
ていただきまして、私も病院長として、今後女医
というプロジェクトを、東京大学の附属病院と、
さんをどういう感じで働いていただけるか、離職
私どもの附属病院との、二つの病院で 3 年前か
せずに、75 歳 80 歳まで、天命をまっとうする
らやっております。
まで女医として働いてもらえるかということを、
20 人を超える、一回離職をした看護師さんを、
いろいろ模索をしてまいりました。
私どもの附属病院のほうでもう一回トレーニング
とにかく私は教授になって今年で 18 年目であ
を行いまして、そのうちの約 7 割が、また看護
りますが、私の教室では、女性と男性を一切差別
師さんに帰っていただいているということがござ
はしない。しかし区別はやっぱりすべきではない
います。中には 10 年間くらい、完全に離職をし
か。そこのところで、男性に強いることと女性に
ていて、また復職をしたという看護師さんもおら
1053
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
しい先生方です。子育てというの
は、大変だとは思うのですが、こ
れを楽しんでください。子どもを
産むことは女性しかできない。そ
して育児は男性も巻き込んで一緒
にやっていただきたいと思います
し、これを楽しむ時期を、ずっと
持ち続けていただきたいなと思い
ますし、もし、これのためにしば
れるんですね。
らく休むこと、例えば医師を離職しても、それ
そういうことからも、もし離職をしたような方
はまた絶対戻ってくるというつもりでやっていけ
が、何年間も、また医師の仕事をするのが大変だ
ば、何年間か休んでも、私はいいと思うんですね。
という方を、
「Re- ナース」ではなくて、
「Re- ウィ
その間、子どもに集中するということも一つ大事
メンズドクター」というプロジェクトが組めない
でしょうし、そしてまた、もしそれで、例えば、
か、いまのところ考えているところであります。
じいちゃんばあちゃんの力を借りてでも、自分は
私は思ったのですが、できればパネリストとし
やっていくというような、子育てをそっちにお任
て現在、医療に従事していない女医さんに協力い
せして、自分は助けてもらいながら仕事もしてい
ただき、なぜそういう状況に追い込まれたかを話
くということがあれば、それはそれでまたすばら
してもらえたら、よりこのパネルディスカッショ
しいことですし、自分でどういう生き方ができる
ンは一段上のものになったかなあという気がし
かということを選びながら、そして、常に続けて
て、聞かせていただきました。以上でございます。
いっていただきたいなと思います。
どうもありがとうございました。
医師というのは、一生勉強できるすばらしい仕
事なのです。ですから、もし女子学生の方が、本
黒川 ( 司会 ) どうもありがとうございました。
当に勉強が好きなら、これはすばらしい仕事であ
では最後にコメンテーターの水田先生よりひとこ
るということを考えて、やっていっていただきた
といただきたいと思います。よろしくお願いいた
いと思います。
します。
一生後悔しません。本当に楽しい仕事です。そ
れから、次にああしよう、こうしようと夢も広
水田 最初に、
中澤先生もおっしゃったのですが、
がっていきます。といいますのは、医学というの
学生さんのデータは、非常に興味があるので、ぜ
はどんどん進むんですね。それを、自分が勉強し
ひ紙上に発表していただきたいなあと。医師会長
ながら追いかけていくというのは、楽しみがもっ
さんもいらしているので、医師会の雑誌にでも出
ともっと、それは、スリラー小説を読むよりも、
していただけたらと思います。どうも学生さん、
SF 小説を読むよりも、もっともっと楽しいこと
ありがとうございました。非常に興
味深く聞かせていただきました。
それから、パネリストの方のお話
しは、皆さんすばらしかったと思い
ます。それぞれの自分史をもちなが
ら、そして自分のプライオリティを
大事にしながら頑張っていらっしゃ
る。 頑 張 っ て い る と い う よ り、 私
から見ると、とても楽しんでいらっ
しゃいますね。だから非常にすばら
1054
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
ではないかと思いますので。本当に今日は、すば
したけれども、これでパネルディスカッションを
らしい会にお招きいただきまして、どうもありが
終了させていただきます。フロアの皆さま、最後
とうございました。
までおつきあいいただきまして、まことにありが
とうございました。
黒川 ( 司会 ) 水田先生、パネリストの 4 名の先
生方、本当にお忙しい中、ありがとうございまし
―パネルディスカッションの後、懇親会が開催さ
た。そして鈴尾さん、とてもすてきな発表をあり
れ、全日程を終了した。
がとうございました。少し時間が押してしまいま
1055
平成 21 年 11 月
1056
山口県医師会報
第 1791 号
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
1057
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
平成 21 年度
第 1791 号
中国四国医師会連合各種研究会
常任委員会
と き 平成 21 年 10 月 3 日 ( 土 )
ところ 宇部全日空ホテル ( 宇部市 )
満月をみて、うさぎが跳ねる・・・今年の中秋の
「 医療保険・介護保険研究会 」
名月は 10 月 3 日。この日、島根県医師会の引き
各県からの提出議題
受けで中国四国医師会連合各種研究会が宇部市内
1. 保険適応外薬品であるが、学会作成のガイド
で開催された。
ラインで推奨されている薬品が使用されている
場合の対応について <徳島県>
常任委員会
薬事法上、適応症と認められていない薬品は
今回で 3 回目となる常任委員会は、連合委員長
保険医療を行う上では原則使用できないことに
である田代 收島根県医師会長の挨拶で始まった。
なっている。しかしながら日進月歩の医療の現場
中央情勢報告として、碓井静照・久野梧郎両日
においては、本来の適応以外に新しい効能効果が
医理事、藤原 淳日医常任理事、森下立昭日医監
検証されることはしばしばみられることであり、
事より報告が行われた。つづいて第 42 回中国四
とくに治療に難渋する疾患においてその傾向が多
国医師会連合医学会の事業・収支報告を愛媛県医
いように思われる。
師会の田中銑一副会長より行われた。
学会が臨床治験成績を検証し、明らかな臨床
その後、当日開催される各種研究会、翌日の連
効果として認めた場合にガイドラインに記載され
合医学会の運営、第 121 回日本医師会臨時代議
ることになるが、それが直ちに保険適応薬品とし
員、中国四国医師会連合連絡会、次期日本医師会
て認められるわけではない。
役員選挙とブロック選出役員、中国四国医師会連
このタイムラグは、臨床に供するためになる
合会における勤務医の組織化、中国四国医師会共
べく早く情報を提供しようとする立場と、効能の
同利用施設等連絡協議会の費用について、それ
確実性や安全の確認等、より慎重に判断しようと
ぞれ報告・協議された。予定していた時間を約 25
する立場の差によるものと思われるが、こういっ
分オーバーするほど熱の入った常任委員会であっ
た保険適応外薬品が使用されている事例について
た。
審査上どのように対応しているか伺いたい。
各県で審査取り扱いに差異がみられるが、適応
1058
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
外使用については、医療事故が起こった場合は過
が、1 日 100ml を限度とある。鳥取県においては、
失問題に注意が必要であり、
原則としては能書【効
肝機能障害、手術直後の肝障害では査定されてい
能・効果】どおりが望ましい。山口県においては、
るが、ウイルス性肝炎、アルコール性肝障害、薬
従来どおり具体的取り扱いは保険の協議会で検討
剤性肝障害は診療開始日からの期間により算定可
していくことになる。また、タイムラグによる取
否を決めている。さらに 100ml 使用する場合は、
り扱いは、要件を満たせば保険外併用療養費(評
保険者より過剰ではないかと再審査請求が提出さ
価療養)の対象となる。
れる場合がある。100ml 使用する場合は、症状詳
日医は、「医薬品の適応外使用に係る保険上の
記がなくても入院、外来とも算定可としているか。
取り扱いについて」
(平成 19 年 9 月:47 事例)
また、次の病名での強力ネオミノファーゲンシー
(平成 21 年 9 月:33 事例)の公表を充実するよ
う努めるとのことである。
の注射を認めているか。各県の状況を伺いたい。
①ウイルス性肝炎 (B 型・C 型で急性期 )
②アルコール性肝炎又はアルコール性肝障害
2. 病院、診療所の機能について <香川県>
③薬剤性肝障害
医療法では
「病院」
「診療所」
「地域医療支援病院」
④肝機能障害
「特定機能病院」と規定があって、厚労省はその
役割を決めて、その連携を図るように働きかけて
⑤術後肝障害(手術直後)
⑥肝硬変
いるが、実際にはうまくできていない。香川県に
おいても「地域医療支援病院」や「特定機能病院」
各県の取り扱いには若干差異がみられるが、山
が「診療所」と同じような外来診察を行っている
口県の取り扱いは従来どおり、大量(100ml 等)
ところが多い。診療報酬で大病院の初診料や再診
使用する場合は症状詳記を必要としている。また、
料を上げたくらいでは、3か月もの薬を処方され
各取り扱いは①急性期は認めない。②∼⑤認めな
れば診療所に受診するより安くなるため、そのま
い。⑥認める。
ま大病院へ再診している患者は多い。本気ですみ
分けを考えるのであれば、
「大病院では紹介患者
4. 電子カルテ医療機関の個別指導について
<山口県>
のみを診察し、
診断がつけば紹介医にすべて返す。
外来では薬も出せないし、処方せんも発行できな
当県では電子カルテ医療機関の個別指導の実
い。」と決めない限り、役割どおりの連携は保て
施にあたり、初診時からのカルテをすべてプリン
ない。また、大病院の勤務医の疲弊も少しは解消
トアウトして持参することになっているが、これ
されると考えるが、
各県の現状と意見を伺いたい。
では資料が膨大となり、準備する医療機関の労力
は多大である。合わせて指導対象患者が 2 日前
強制的な措置は、患者のフリーアクセスを阻害
に通知されるため時間的にも間に合わないことが
する恐れがあることを考慮する必要がある。問題
ある。指導大綱実施要領自体が電子カルテに対応
解決にはさまざまな案が検討されているが、現実
できていない状況であり、この個別指導方法の改
性が担保できない状況である。日医は、診療報酬
善を中国四国厚生局に求めているが、いまだ適切
で操作しようとする従来の方法では実績が上がっ
な改善策が示されていない。電子カルテにおける
ていないことを踏まえ、医療提供体制をしっかり
個別指導の各県の状況、問題点、対策及び日医の
決めた上での診療報酬改定が必要との見解である。
見解を伺いたい。
また、医師の応召義務との関係にも留意が必要。
大きな問題になりつつある各県の状況が報告
3. 肝疾患に対する強力ネオミノファーゲンシー
された。日医は、厚労省も指導大綱実施要領自体
の算定について <鳥取県>
が電子カルテに対応できていない状況は認識して
強力ネオミノファーゲンシーの通常の使用量
は 40 ∼ 60ml で年齢、症状により適宜増減する
いるが、大綱の改正となると他のさまざまな要素
が含まれるため、時間を要するとの見解である。
1059
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
しかし、個別の対応については各県で交渉の余地
7. 介護療養病床廃止法について <広島県>
があるとのことである。
介護療養病床廃止法に関心が薄れてきていると
思われるが、各県で何らかの行動予定があるか伺
5. 介護療養病床について <愛媛県>
各県における介護療養病床転換の直近の現状
について伺いたい。
いたい。
№ 5 、6 、7 については、介護又は医療療養
病床に関する議題であるが、各県とも介護療養病
6. 慢性期病床(療養病床)における再編と今後
床からの転換は進んでいない。後期高齢者医療制
のあり方について <高知県>
度撤廃の有無、新型老健における人的要件の状況
次期診療報酬改定の医療区分 1 の点数を待つ
こともさることながら、このまま推移すれば、
等、現時点では政治状況を含め推移を注視すべき
と考えられる。
24 年度には医療・介護難民としてかなりの混乱
日医は療養病床の総枠 38 万床の維持を要求し
を想定する。また、日医介護保険委員会におい
ているが、介護保険からの支出枠はなく、国は介
て、高知県から「介護療養病床廃止の見直し」要
護保険導入時に、医療保険の慢性期の医療費を介
望を提案し、日医として行動をしていただきたい
護保険へ移し替えたが、今はその逆の政策をしよ
旨申し入れたが、各県から何故転換できないか等
うとしている。
のデータを提出願いたいとの回答であった。
一方、日本慢性期医療協会(旧療養病床協会)
は各地講演の中で以下のような主張を行っている。
8. 介護保険施設での新型インフルエンザワクチ
ン接種について <岡山県>
1)療養病床の将来的役割は一般病床・慢性期病
今年 4 月に突然新型インフルフルンザが発生
床のケアミックス病院として残るべきで、医療
し、世界的にはフェーズ 6 の状態になった。わ
必要患者が今後増加してくるのは必至として、介
が国では、例年ならオフであるはずの 7 ∼ 8 月
護療養型老人保健施設に転換することは止めるべ
にインフルエンザの発生が伝えられている。新型
き。
は弱毒性であり大きな心配は無用という声もある
2)現在の医療・介護療養病床に入院している患
が、冬に強毒性に変化する可能性を否定し得ない。
者の病態が当初より変化しており、重度な患者が
今年は昨年まで以上にワクチン接種希望者が
多く ICU と類似化しているため、高度急性期病
増加することが推測され、新型インフルエンザ
院との違いは罹患してからの期間のみである。
ワクチンは 12 月までに 1,400 ∼ 1,700 万人分製
3)慢性期患者の急性増悪時に高度急性期病院に
造されるとのことだが、昨年は季節性ワクチン
救急として搬送する患者と病院のミスマッチを解
3,500 ∼ 4,000 万人分の需要があり、これには追
消するために、できる限り現在の療養病床を含め
いつかない。しかも接種勧奨は高齢者のみならず、
た一般病床で診ていくことが求められる。(高度
医療従事者、重要な社会基盤となる人たち、将来
急性期病院の疲弊を解消)
を担う小児、医学的ハイリスク疾患の人であり、
4)今後の慢性期病院のシナリオとしては徳島方
高齢者が希望しても供給できない可能性がある。
式のような在宅支援、①開放型病床連
携、②在宅療養支援診療所連携、③緊
急入院連携が求められる。
5)医療療養病床の医療区分 1 の要件
見直しと点数配分の見直しが求められ
る。
などであるが、厚労省のなりふりか
まわぬ転換助成と見直し議論について
各県の見解を伺いたい。
1060
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
また、季節性ワクチンに加えて新型 2 回接種で
費用が嵩み、接種を希望しない高齢者もいるはず
である。
ワクチン接種を実施していない要介護高齢者
第 1791 号
会、サービスの効果評価に取り組んでいる。
各県の介護サービスにおけるサービス利用状
況、特に医療系サービスの状況と利用促進の対策
について伺いたい。
が入所・入居していることによる施設内インフル
エンザの流行が懸念されるが、10 年前にはワク
各県とも医療系サービスより福祉系サービスの
チン接種が奨励されることなく、老人ホームで死
伸びが高い状況にあった。日医はこの要因として
亡者が続出し社会問題になった。
ケアマネと医師とのコミュニケーション不足によ
厚労省は介護施設でのワクチン接種に関する
指針をいまだ公表していないが、
施設入所高齢者、
り、医療が必要な患者であっても福祉へ流れてい
るとの見解であった。
介護職員へのワクチン接種について把握している
情報や対策を教えていただきたい。
Ⅱ.日医への要望・提言
1. 緩和ケア病棟の現状と一般病棟で緩和ケアを
国の政策によるところが大きく、日医からは、
ワクチン接種の対象者に施設職員は入っていない
行う後期高齢者患者の一般病棟入院基本料算定
の容認について <徳島県>
こと、対象となる基礎疾患の範囲は拡大されつつ
がんによる死亡総数が 30 万人を超える現状
あるが、主治医の判断が求められる可能性がある
で、緩和ケア施設は現在 2,000 床設置されている
こと、接種費用については自己負担であること等
が、まだ十分ではない。平成 20 年度の改定で、
が報告された。
医療療養病棟では医療用麻薬等を使用している緩
和ケアが必要な患者は医療区分 2 となっている
9. 介護サービスにおける医療と介護の連携につ
が、医師・看護師の絶対数が少ない現状では緩和
いて <島根県>
ケアを療養病床で行うことは十分ではないと思わ
介護が必要となっても住み慣れた地域で生活
れる。一方、一般病棟はがん化学療法を行ってい
が続けられるよう、医療と介護の継ぎ目のない
る患者は基本料算定患者となり、長期の加療が可
サービスを効果的に提供する必要がある。しかし、
能であるが、緩和ケアでは認められていない。人
現状は、訪問看護、訪問リハビリ、居宅療養管理
的な資源が比較的豊富な一般病棟での緩和ケアを
指導等の医療系サービスについては低い伸びに止
基本料算定患者として認めることにより、末期が
まっている。一方、
介護保険サービスの総費用は、
ん患者の緩和医療の向上が期待されると考えられ
当県では、平成 12 年度に比べ、1.5 倍に増加し、
る。日医の緩和ケア病棟の現状とこの件について
特に居宅系サービスは 2 倍に伸び、通所介護、訪
のご意見を伺いたい。
問介護などの福祉系サービスの割合が増加してい
る。
日医 新しい意見であるため検討したい。
その要因として、居宅で療養している方の支
援には、利用者の心身の状況と医療のニーズに基
2. 診療報酬改定について <香川県>
づいてプランを作成する必要があるが、年々、医
いつもこの時期になると、決まって「開業医の
療系のケアマネージャーは減少し、福祉系のケア
年収が高い」とか「不正請求をした医療機関があ
マネージャーの割合が増加していることが考えら
る」との情報がマスコミに流され、国民の世論は
れる。平成 21 年度の介護報酬改定で重要視され
医師会から離れてしまい、そういった状況下で診
たのは、いうまでもなく介護人材の処遇改善で
療報酬改定が支払側や厚労省に押し切られてしま
あったが、次に重要視されたのは「医療と介護の
う。医師会といえば「圧力団体で自分らの利益ば
連携」であった。当県では、県・医師会が中心と
かり考えている」と国民に見られている。そろそ
なり、介護保険におけるリハビリテーション、訪
ろ日本医師会も診療報酬改定に対して戦略を変え
問看護の利用推進のための委員会を立ち上げ研修
るべきではないか。政治家に金を使うより、世論
1061
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
を動かすために努力してほしい。
第 1791 号
(3)F200 注 2 、「1 処方につき7種類以上の内服
薬の投薬を行った場合には、所定点数の 100 分
日医 圧力団体というイメージから、国民側に立
の 90 に相当する点数により算定する。」このよ
つ医師会というイメージへ変更を図るため、テレ
うな制度はやめていただきたい。
ビCMも導入されているが、相変わらず医師会と
(4)国保連合会よりの診療報酬の振り込みにつ
は開業医団体であると意図的に矮小化されて報道
いて、振り込み日が土日を挟むような月末の場合
されている。この目的や要因は推測するしかない
には、前日に振り込んでいただきたい。
が、医師会という組織の弱体化を望む力があるか
らか。いずれにしても医療界全体を守るのは、や
日医 取り扱いについては地区により差異がある
はり医師会以外には考えられないため、貴見のと
ため、各地区で関係機関と協議が必要と考えられ
おり今後はイメージ戦略も重要となる。
る。診療報酬の振り込み日等は改善の余地がある
と考えられる。
3. 点数表の簡素化について <愛媛県>
診療報酬が改正されるたびに、点数の解釈が
5. 平成 24 年度以降も療養病床が運営できる診
難しくなり、後日たくさんの Q & A が出てくる
療報酬体系を <鳥取県>
現状にある。出来高方式を堅持しつつ、診療報酬
介護療養型医療施設は平成 23 年度末をもって
体系 ( 点数表 ) の簡素化を目指し、わかりやすい
廃止されることが決定されている。これに対応
点数表となるよう要望する。なお、将来的にはイ
して、厚労省は、本来の老健施設の役割と相容れ
ンターネットにより、診療報酬の点数や項目の欄
ない介護療養型老人保健施設を創設して、さらに
をクリックすれば、施設基準、申請書、留意事項
今年度の介護報酬改定にて若干の報酬アップを行
等のページが表示されるなど、日本医師会におい
い、療養病床の老健施設等への転換促進を誘導し
て環境整備をしていただきたい。
ている。一方、介護療養病床に入院中の患者は、
要介護度が高いのみならず、医学管理を継続的に
日医 貴見のとおり出来高制を守ろうとすると点
必要とする患者が多く、各医療機関とも 2 年先
数表が複雑化してしまうが、
今後も研究していく。
に迫った老健施設への転換の判断について苦慮し
ているのが現状である。この問題を解決するため
4. 保険点数に関する取り扱いについて<高知県>
には、介護保険における要介護度が高く(要介護
(1)静脈血培養は複数回(2 回)が薦められてい
4 及び 5 、医療療養における ADL 区分 3 に相当)
、
るが、医科点数表の解釈 D018(4)「同一部位の数
しかも、医療依存度の高い患者に対する診療報酬
か所から検体を採取した場合は、主たる部位又は
の改善が必須である。このためにも、来春の診療
1 部位のみの所定点数を算定する。
」となってい
報酬の改定が極めて重要な意味をもつと考える。
るので改めていただきたい。
とりわけ、医療区分 2 の対象病態の拡大、医療
(2)C105 在宅成分栄養経管栄養法指導管理料に
ついて、認められているのは成分栄養剤、消化態
区分 1 の中で ADL 区分 3 の患者等の診療報酬上
の大幅なアップを要望したい。
のみだが、半消化態も認めていただきたい。
日医 継続的に協議しているが、各方面からの意
見もいただきたい。
6. 2010 年度予算における社会保障費について
<広島県>
2,200 億円の数値削除がなされなかったが、日
医としての責任と今後の具体策を伺いたい。
1062
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
日医 8 月の衆院選の大きなテーマであり、日医
進事業1題、潜在看護師の再教育事業1題、警察
として撤廃できなかったことは大変遺憾である
医会の組織化 1 題及び日医への要望・提言につ
が、新政権の三党合意(9 月 9 日)で、撤廃状況
いての意見交換が行われた。
にある。
1. 新型インフルエンザワクチンと季節性インフルエン
7. 後発医薬品使用促進の保険指導について
ザワクチンについての各県の対応について<徳島県>
<山口県>
新型インフルエンザワクチンの優先接種の対象
平成 21 年 7 月 9 日付け、
(保 70)
「後発医薬
者が発表されるが、新型インフルエンザワクチン
品に係る周知徹底等について」において、当該周
接種に関し、医師会では、どのように対応(関与)
知徹底を集団指導のみならず、個別指導の際に実
されているか。
施することとなっているが、療養担当規則第 12
また、現在のところ徳島県の薬品流通卸では季
条(診療の一般的方針)では「保険医の診療は・・・
節性インフルエンザワクチンの納入量が全く不明
患者の健康の保持増進上妥当適切に行わなければ
で、医療機関に対して予約が取れない状況で混乱
ならない。」とあり、医学的適切な判断が第一義
が予想される。昨シーズンの半数∼ 4 分の 3 程
とされている。単に努力義務である療養担当規則
度しか販売できないとの噂もある。新型インフル
第 20 条の後発医薬品の使用を保険指導の対象項
エンザ同様、従来の季節性インフルエンザワクチ
目とし、医学的適切な判断より、経済性を優先さ
ンに関し、各県医師会における対応状況を伺う。
せようとする行政指導については、健康保険法上
(療養担当規則)の逸脱行為とも考えられる。ま
各県とも、新型インフルエンザワクチンにつ
た、先発医薬品と後発医薬品の「効能・効果」が
いては、今後、国の接種優先順位や接種方法等の
同一であることが前提となっている療養担当規則
方針決定を待って、行政等と早急に対応を検討し、
第 20 条は、実際には違いのある「効能・効果」
接種体制を整備することとしている。季節性イン
により、医療保険の審査委員会において混乱を招
フルエンザワクチンについても、今までより感染
いているが、これについて厚生局は明確な説明を
防御の意識が高まり、季節性インフルエンザ接種
していない。これら不備・問題点を含んだままの
希望者の需要が高まることが予想される。
個別指導の実施については、改善するよう日医 から厚労省に注意喚起いただきたい。
また、国(厚労省)は、各地域や医療現場の
現状を把握しないまま、中央において方針・スケ
ジュールを一方的に決定し、さらに変更し、地方・
日医 都道府県医師会長会議でも議題提出された
関係機関へ通知している。それと同時に、一般国
が、経済問題を療養担当規則に持ち込んだことが
民へ向けた記者発表等を行っているため、マスコ
最大の問題である。中医協では、個別指導での使
ミの情報だけを受けた患者さんと、正式な通知が
用促進は行わないよう申し入れている。強く使用
まだなく、準備も整っていない医療現場は、混乱
促進の指導があった場合は、日医から申し入れる
を来している、こうした現状について、本会より
ので連絡いただきたい。
報告:常任理事 西村 公一 理事 萬 忠雄 理事 河村 康明 「 地域医療・その他研究会 」
内田健夫日本医師会常任理事を助言者にお迎
えして、各県から提出された新型インフルエンザ
関連 3 題、地域医療再生基金関連 2 題、ドクター
ヘリコプター導入 1 題、女性特有のがん検診推
1063
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
日医に対して、改善の要望をした。
うなものに活用できるか今後検討し、連絡したい。
2. 新型インフルエンザ対策に関する恒久的な補
3. 今秋冬の新型インフルエンザ流行に備えた各
償制度の確立を <鳥取県>
県の取り組み状況について <山口県>
今年度補正予算に計上された内閣府所管の「地
5 月から国内で患者が発生した新型インフルエ
域活性化・経済危機対策臨時交付金」は新型イン
ンザ(A/H1N1)は、国内の感染者数が 5,000 人
フルエンザ対策に係る地方単独事業にも活用可能
を超えた。弱毒性ということから、発熱患者の診
であることが、各県に事務連絡されている。新型
療体制は、指定された特定の医療機関から、かか
インフルエンザ対策として、発熱外来に従事する
りつけ医など一般の医療機関へと移行された。
医師等に関する人件費、個人防護具(PPE)の配
今回の対応では、国の行動計画やガイドライ
備や診療に当たる医師等が感染した場合の補償等
ンが強毒性のウイルスを想定したものであったた
も算定対象経費となりうるとされている。
め、過剰反応との批判も飛び出し、多くの混乱を
この「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」は、
招いた。また、各地区医師会が主導的立場をとり、
2009 年度限りの臨時交付金であると聞いており、
地域の実状に沿った対応を協議し、実行していく
現在の新型インフルエンザ対策のみならず、この先
必要性が示された。
の強毒型の新型インフルエンザ出現も想定し継続的
各県においても、今年の秋、冬に予想される第
な対策が必要なことも考えると不適切であるとも考
二波への医療体制の確保について行動計画等を協
えられる。この先、病院や医療従事者が安心して新
議されていると思われるが、現在の取り組み状況
型インフルエンザに対処できるよう、病院の損失補
を伺いたい。 填や医療従事者の感染補償制度の整備など、恒久的
特に、感染拡大期(まん延期)以降については、
な補償制度を準備しておくべきだと考える。具体的
各医療圏によって、対応できる医療体制も大きく
に「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」の活用
異なる。各医療圏での実際の診療体制(診療医療
等については、現時点では話が先に進んでいない。
機関の指定・登録、医療機関及び集団発生の団体・
各県の考えや対応をお尋ねしたい。
会社名などの公表)について、お伺いする。
①恒久的な補償体制についての考え
② 「 地域活性化・経済危機対策臨時交付金」につ
香川県ではすでに流行期に入ったとの報告がさ
き、各県の活用(予定)状況について
れた。愛媛県では、集団発生時の団体・会社名な
どの公表に関しては行政が基準を定めている旨報
本会でも、今後の強毒性の新型インフルエンザ
告があった。
や鳥インフルエンザ、新たな感染症等の発生を考え、
当然恒久的な補償制度を確立すべきと考え、また制
4.「地域医療再生基金」の進捗状況について 度をつくる良い機会ではないかと考えている。
<香川県>
また、「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」
5. 地域医療再生基金への各県の取り組みや考え
を新型インフルエンザ対策の補償制度に充当した
方について <高知県>
例として、「発熱外来に出務する医療従事者に係る
香川県から「地域医療再生基金」の現時点で
労働災害保険料補助制度」がある。しかし、今後
の各県におけるこの計画の具体的内容の把握と進
発熱外来を設置することがなければ活用されない。
捗状況及び各県医師会、郡市医師会の本計画への
その他、抗インフルエンザウイルス薬(タミフル、
関与程度について、高知県からは、各都道府県 2
リレンザ)備蓄分の購入費用としても、一部活用
か所ずつしか「地域医療再生計画」は認められな
しているという報告があった。
いし、都道府県によっては二次医療圏の数も異な
るため、選定される医療圏の割合は都道府県によ
日医 各県とも地域活性化・経済危機対策臨時交
り較差が生じる。また、選ばれなかった圏域の対
付金は活用されていないし、申請がない。どのよ
策が後回しとなっては問題である。既に各県では
1064
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
医師会の意見が重視された地域医療再生計画が作
行っている。県知事がドクターヘリ導入を公約し
成されていることであろうが、地域医療再生基金
ており、平成 23 年 1 月を目途とした円滑な運行
が長期的、広域的な医師確保対策、医療機能強化
開始に向けて、関係機関と取り組んでいる。平成
にどれだけ貢献できるか、地域医療再生につなが
21 年度においては、専門委員会によるヘリの運
るのかについて、各県の地域医療再生基金への取
行要領の策定や中山間地域を中心に臨時離着陸場
り組みや考え方を承りたい。
の確保などを図り、4つの救命救急センターの機
能を十分活用するためにヘリポートの整備を進め
政権交代し、国の状況が不透明な中での地域
ている。
医療再生計画案の策定で、国への計画案提出の最
終期限が 10 月 16 日のため、各県ではとりまと
7. 女性特有のがん検診推進事業について<愛媛県>
め中であった。各県医師会では県行政から情報提
今年度補正予算で女性特有のがん検診推進事業
供を受けながら、地域の課題解決に向けた医師会
が措置された。愛媛県では、市町が実施するがん
の考えた内容を計画に盛り込めるような対応をし
検診は、今回対象となっている子宮頸がん検診に
ていることの説明であった。
おいて一部の市で個別検診が併用されているもの
の、従来から検診車による集団検診がメインで実
日医 この事業は官主導ではなく、医師会でがん
ばって地域医療をやっていかなければならないた
め各県医師会に説明して回った。
施されている。
今回の補正予算事業を受けて、県内の自治体
では、両検診機関に検診機会の増を働きかけると
ともに、医療機関との個別検診の契約を模索して
6. ドクターヘリコプター導入について<島根県>
医療用ヘリコプターが未だ導入されておらず、
いる状況である。しかし、個別検診を実施できる
医療機関も限られており、無料クーポン券がもた
8 月 11 日、県内医療機関・消防関係等を委員と
らす受診者数の増に対応できる体制を各市町がと
する「医療用ヘリコプター導入・活用検討会」が
れるのか危惧している。各県市町村の受け皿作り
開かれ、導入する際の課題などが話し合われてい
の状況を伺いたい。
る。各県の現状と検討課題についてお伺いしたい。
各県から、受け皿作りの状況が報告された。
各県でも消防・防災ヘリがドクターヘリ的運
航として活用している状況が報告された。
本会では、市町の実施体制はそれぞれ異なるが、
全体的な状況を報告した。
山口県でも、離島の急病患者搬送や県外への
高度な医療が必要な場合の患者搬送などについて
①検診手帳、無料クーポン券の配布について
は、平成 12 年 5 月から運航を開始した消防防災
国が年度途中に決定した事業のため、大半の
ヘリに現地医師などが同乗する方式により対応し
市町が9月議会で事業実施の承認を得る作業を進
ていたが、平成 15 年 9 月から、山口大学医学部
めている段階である。すでに議会の承認を得た市
附属病院高度救命救急センターの協力により、同
町においては、8月下旬頃から発送作業に入って
病院の医師が同乗する「ドクターヘリ的運用」を
いる。
②既存のがん検診との関係
この事業は、健康増進法に
基づいて市町が実施している
乳がん検診、子宮頸がん検診
について、特定の年齢の対象
者の検診費用を国が補助する
というものであるため、平成
1065
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
21 年 4 月 1 日以降、無料クーポン券が交付され
第 1791 号
の現状、今後の方向性など伺いたい。
るまでの期間に当該検診を対象者が受診された場
合についても事業の対象となる。よって、各市町
各県とも、県警・大学との関係は良好であると
において自己負担分の償還払い等の対応を行い、
の報告であった。 既に受診された対象者であっても、
希望があれば、
再受診(2回目)を可能とする市町もある。
日医への要望・提言
1. 有床診療所の存続と有効活用について<徳島県>
③検診実施機関について
2. 有床診療所の新制度化へ向けての提言<広島県>
本事業における検診は、各市町が委託契約を
日医 有床診療所の問題や課題についてもしっか
している検診機関で検診受診した場合が対象とさ
り把握しており、積極的に取り組んでいる。今回
れているため、既存の委託先で対応可能(検診委
の診療報酬改定の中でもこういう取り組みが反映
託期間や、キャパシティ等の面)であるか、新た
されると思っている。有床診療所は地域医療を支
な委託先の調整等が必要であるかは各市町の状況
える原点であり、日本の医療を支えている文化と
によって異なる。
思っており、しっかり取り組んでいるので理解い
大半の市町では、既存の委託医師会等に了解
ただきたい。
を得ることにより、既存の委託先医療機関で、こ
れまでの検診実施期間を3月末まで延長する形で
3. 医師会立保育所開設・運営への助成を<愛媛県>
実施を予定している。このほかに、山口県の委託
日医 院内保育所の予算がついているが、これは
事業として「休日及び平日夜間がん検診体制整備
医療従事者確保対策の一つになると思う。地域医
支援事業」を平成 20 年度より実施している(平
療再生基金としても可能であると思う。
成 20 年度は休日のみ)
。働く方(OL 等)にも受
診しやすい環境づくり目的として、重点的な3臓
4. 予防接種行政への要望について <高知県>
器がん(子宮がん、乳がん、大腸がん)について、
日医 多くの課題をいただいている。予防へのシ
休日や平日夜間に検診を実施していただける医療
フトも重要であるが、先進国に比へわが国の予防
機関を募り、人件費等の助成を行っている。
接種行政も遅れている認識もあるので予防対策も
含めてこれから見定めていきたい。
8. 潜在看護師の再教育事業について<岡山県>
看護職員の不足の対策として、養成数の増加が
5. 特定健診の基本健診項目の見直しが必要 まず考えられるが、少子化で多くを望めない状況
<鳥取県>
にある。各県の再教育事業の状況を伺い、今後の
日医 特定健診の基本項目の見直しは再々指摘さ
受講と就業者の増加策を検討したい。
れており、問題と認識している。厚労省の検討会
の再開又は再開前に課題に取り組んでいきたい。
山口県でも各県と同様、県から看護協会への委
託事業として看護力再開発講習会が行われている
6. 中国四国地区における県域を超えた勤務医会
状況を説明した。受講者はナースセンターへ登録
員の創設 <岡山県>
し、就業相談にも応じている。
日医 今後検討課題とさせていただくが、難しい問
題である。医師会への入会促進は重要な課題である
9. 中四各県における警察医会等の組織化につい
ので医師会の入会制度も含め検討していきたい。
て <広島県>
日本医師会をはじめ、日本警察医会を含めた関
7. 発熱外来等へ出務する医療従事者の補償制度
係者のさらなる連携を推進することが司法・警察
の確立について <山口県>
当局との円滑な関係を構築する上で重要と考える
日医 国でも新型インフルエンザ対策について基
が、その窓口となる各県での警察医会等の組織化
本方針を出しているが、今後の課題として取り組
1066
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
んでいく。
第 1791 号
各種研究会後は当県の引き受けの中国四国医師
会連合医学会となる。懇親会前のアトラクション
8. 安心して暮らせる地域医療の構築について
<島根県>
として、ゴスペルクワイアのエンジェリックシャ
ウトが行われ、たくさんの来場者が、その透きと
日医 重要な課題と認識しているので持ち帰り検
おった歌声に聞き入っていた。
討する。
その後、懇親会にうつる。懇親会は歌手で作曲
家のちひろさんによるウェルカムコンサートで始
9. 医師会立共同利用施設の位置付けに関する要
まった。その後に木下敬介学会長の挨拶のほか、
望 <島根県>
来賓として唐澤日本医師会長、二井山口県知事、
日医 公益法人化の動きもあるので今後の大きな課
久保田宇部市長、西島参議院議員に挨拶をいただ
題としたいが、医師会自体の整備ができていないと
いた。懇親会のアトラクションはやまぐちバン
ころもあるこの制度にも問題点があると認識してい
ブーオーケストラによるバンブーコンサートが行
る。今後の各会の動きもにらみながら対応を練って
われ、竹楽器の発する、ぬくもりのある音色が、
いきたい。公益法人についての要望はホームページ
懇親会会場そして中秋の名月の夜を和やかにして
でも相談等も設けているので活用してほしい。
くれた。
[ 報告:理事 茶川 治樹 ]
▲
ゴスペルクワイアによる
エンジェリックシャウト
▼
バンブーオーケストラによ
るバンブーコンサート
ちひろさんによるウェルカムコンサート
1067
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
第 43 回中国四国医師会連合医学会
と き 平成 21 年 10 月 4 日 ( 日 )
ところ 宇部全日空ホテル ( 宇部市 )
[ 報告:常任理事 田中 義人 ]
各種研究会の翌日、第 43 回中国四国医師会連
削減政策が続いたが、麻生政権となり、やっと社
合医学会総会を当会の引き受けで開催した。
会保障費を増額する方向に政策転換されることに
最初に中国四国医師会連合医学会長の木下敬介
なった矢先に、政権交代となってしまった。本日
当会会長が挨拶をし、その後来賓として招いた唐
は、現状をどうとらえ、これまでの歩みをどう考
澤日医会長の祝辞、つづいて第 42 回連合医学会
えるか、国民が望んでいるのは何であるのかを検
の事業報告を愛媛県医師会の田中銑一副会長がな
討し、日本医師会の歩んで来た道も振り返ってみ
された。最後に次期開催県である高知県医師会の
たい。
永野健五郎会長が挨拶をされ、総会は閉会、続い
日本医師会は 2006 年∼ 2008 年国民の意識調
て特別講演にうつった。
査を実施したが、今回も行っている。これを根底
に考えてきた。3 回だけの調査ではあるが、意識
特別講演 1
はかなり変わってきている。
「 国民福祉と医療を支えるために∼超高齢社会
当初は、専門医療や医療体制構築への要望が強
を超えるみち∼」
かったものが、最近は、高齢者を支える施設や病
1068
日本医師会長 唐澤祥人
院などを作ってほしいとの要望が第一となってい
私は、平成 18 年 4 月
る。しかし、医療体制はきちんとしてほしいとの
に日本医師会を担当さ
要望は多い。一方、団塊の世代が 60 歳を超え、
せていただいたが、当時
これから、10 年∼ 20 年は高齢者が増えること
は小泉政権の時代で、医
になるのであり、新政権がやろうとしている医療
療費削減政策の真只中で
政策はきちんと遂行してほしいし、要望していき
あった。平成 18 年 9 月
たい。
に小泉政権は終わり、そ
超高齢地域社会のこれからであるが、子どもは
の後、安倍、福田政権と
毎年 100 万人と少ししか生まれないし、合計特
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
殊出生率は 1.3 を少し超える程度では、種々の政
医療がある方が良いと考えている。経済大国日本
策は旨くいかず、1.5 を超える程度の合計特殊出
が次に目指すべきは、福祉国家であり、ここにし
生率が必要である。しかし、そのためには相当、
か生きていく道はないのではないかと思う。新政
国が注力しないと、なかなか元にもどらないと言
権誕生で漸く、わが国の生き方を変えてみようと
われている。若い人たちを調べると、
子どもは 3 ∼
いう動きがみえてきたのではないだろうか。そこ
4 人ほしいと考えているが、現実には一人生まれ
でわれわれは国民に医療の大切さ、地域の絆、家
ると、二人目は無理となり、今の日本は、子ども
族の絆が重要であることを強調するべきではない
を産み育てるのには困難な国となっており、日本
だろうか。日本をすべて一色にしてしまうのはど
はいろいろな面で、
危機的状況にあると思われる。
うであろうか。全体で支え合う社会を作ろうでは
明治以来の富国強兵政策、終戦後の日本国民
ないか。これからのメディアは、やはり社会作り
の頑張りにより、日本は世界第二位の経済大国と
という大きな役割があるのではないだろうか。こ
なったが、その間に忘れてきたものがある。それ
の時、国はどのような役割ができるのであろう
は、一番身近な暮らしが置き去りになったのであ
か。それは、国の方向づけと公的財源を各地域
る。まだ生まれていない子どものことを考える感
に投入するという役割を担うことになるのではな
性が、この国から無くなったのである。それは、
いか。地域に対して、国が支援するということで
日本が長い間蓄えてきた各地域の文化であって、
あり、あくまで地域が主役である。地域が率先し
世代を超えての世代間の交流が消えてしまったの
て行うことが大切であろう。中央政府は軍備、財
である。
政を一括管理する当局としての存在となるであろ
最近の地域医療の現場においては、地域の人々
う。地域の産業を作り出し、地域の産業の集合体
の心持ちが、
かなり変化していることを感じるし、
が大企業といっても過言ではないであろう。地域
暮らし易い地域が消失し、格差が広がってきてい
が全体を支えているのであり、大企業、大都市も
る。努力が報われる社会ではなくなりつつあり、
地域の支えで成立しているのである。新しい政権
そこをもう一度、見直してくれというメッセージ
が出てきたのは、新しい体制の出番がきたのであ
が、今度の政権交代ではなかろうかと思っている。
ろう。努力すれば報われるシステムが日本にはま
後期高齢者とか終末期医療とかいうような、一
だ残っている。小泉首相の時は、大統領府ができ
般の方々が聞くと、何だこれはと思うような言葉
たのかと思うような強大な権力をもっているよう
が使用されるのは、
やはりおかしいのではないか。
であったが、国民皆保険は堅持して行くべきであ
国民医療には、二本の柱があり、一つが医療提供
ろう。もともと国民健康保険は地域の方々の健康
体制(人材、医療機関、医療器材など)
、もう一
を守るためであり、組合健康保険も従業員の健康
つは国民皆保険制度であるが、保険料滞納者の増
を守るために企業が大きな部分を負担してきたの
加、混合診療の提案などは、この制度の維持を危
である。国民健康保険は 82/1000 、組合健保は
うくしている。医療の分野では受益者などはない
50 ∼ 76/1000 と負担が違っている。日本医師
と、日本医師会は昔から言っている。利用者ある
会は昔から一本化を提言してきた。現物給付とフ
いは受診者の負担の公平性が大切である。地域医
リーアクセスは失くしてはならない。社会的共通
療体制は、全国どこでも普遍平等で、格差のない
資本として、民間医療機関も存在しており、その
医療、日毎に更新される新しい医療、次の時代に
ことをわれわれが主張して行くべきである。
つないでいくシステムがあることが重要である。
日本医師会の成立は元来、地域医師会にある。
これを削ろうとする“聖域なき構造改革”は何の
郡市区医師会→道府県医師会→日本医師会へと成
ために聖域を削るのかと、今まで対峙してきた。
立したのである。各医師会では、医学、医療の社
各地域で取り組みが異なるべきであり、各地域で
会的適応を求め、医学、医療の研鑽をしてきたの
意欲のある医療従事者を育てる時代を作っていく
である。日本医師会は、各地域医師会の活動の中
ことが大切であろう。
から生まれて来たものであり、もう一度この原点
国民は、自分のすぐ傍らに生活を支える福祉や
に立ち返るべきであろうと思う。当初は感染症を
1069
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
何とか防ごうと活動してきたのである。原点は地
もち、言葉だけがその人の心模様がみえるものな
域医師会であるが、国民の要望に基づいて活動し
のである。例えば、“そろそろ子どもを作ったら”
て行くべきであろう。
と言ったことはないですか。子どもは作るもので
医療担当者としては万遍なく医療を提供し、一
はなく、授かるものなのである。それが、20 世
方、国民の福祉には、国の責任と国民の責務も存
紀の大人の世界では、本来授かる命を、
“作ったら”
在するのである。自由経済政策的なものを医療に
と言ってしまったその人が、その子どもたちに向
持ち込むべきではないと考える。
かって、命は大切だよと言っても無理である。作
政権が変わっても、国民や医療担当者の現況を
れる命であるなら、捨てることもできるし、傷つ
把握し、将来を見通し、政策を提言していくのが
けることもできるからである。“そろそろ子ども
日本医師会の役割ではないかと考えている。
を作ったら”という言葉がいかに恥ずかしい言葉
であるかに気づかない現代世界であることが問題
なのである。「私とあなた」ではなく「あなたと私」
特別講演 2
のまなざしが大切で、だから、金子みすゞが蘇っ
「 みすゞさんのうれしいまなざし―まなざしを
たのである。
変えると見えてくるもの― 」
今は、小学、中学だけでなく、高校の教科書に
金子みすゞ記念館館長 矢崎節夫
も金子みすゞの詩が載っており、ここ 10 年で、
演者の矢崎先生は、大
世界 10 か国で訳されている。また嬉しい言葉は、
学時代に出会った金子み
何回でも言うべきで、人を非難する言葉はできる
す ゞ の 詩 に 衝 撃 を 受 け、
だけ言わないことも心掛けたい、等と話され、金
そ の 作 品 を 16 年 間 探 し
子みすゞの代表的な詩である「大漁」、「私と小鳥
続け、遂に埋もれていた
と鈴と」、「こだまでしょうか」、「さびしいとき」
、
遺稿を発見して、
「金子み
「土」、「積もった雪」、「星とたんぽぽ」、「こころ」
すゞ全集」を出版された
等の中に、まなざしを変える喜び、こだまし合う
方です。講演の内容は新
こころ、丸ごと受け入れるやさしさ、違うことの
鮮な驚きでした。以下に要旨を記します。
うれしさ、見えないものこそ大切なもの、すべて
のものとともに生きること等が感じられるとの話
私たちは、言葉をもう一度大切に使うことを
を紹介され、解説され、郷土の詩人、金子みすゞ
心掛けるべきである。言葉だけが人を変える力を
がより身近になった講演であった。
1070
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
第 53 回 社会保険指導者講習会
「 がん診療 update」
と き 平成 21 年 8 月 20 日 ( 木 ) ∼ 21 日 ( 金 )
ところ 日本医師会 1F 大講堂
出席者:山口県医師会 専務理事 杉山 知行
常任理事 西村 公一
理 事 萬 忠雄
理 事 河村 康明
理 事 城甲 啓治
毎年恒例の日本医師会・厚生労働省主催の「社
ている。」と述べられた。
会保険指導者講習会」が 8 月 20 日、
21 日の両日、
続いて厚生労働大臣代理のあいさつの後、2 日
日本医師会にて開催された。
間にわたる講習会が開催された。
[ 報告:常任理事 西村 公一 ]
今 回 の 講 習 会 は、 わ が 国 に お け る が ん 診 療
の分野の第一人者に執筆をお願いして作成され
た、日本医師会雑誌第 138 巻特別号「がん診療
我が国におけるがん診療の動向 阪大消化器外科教授 森 正樹
update」をテキストにして行われた。
講習会は学術講演が 10 題と、厚生労働省によ
1 疫学と予防
る講演 1 題で構成され、その要約は以下に報告
がんは日本人の死因の第一位であるが、男性で
するが、詳細な内容については後日、日本医師会
は 2 人に 1 人、女性では 3 人に 1 人が、生涯に
雑誌にも掲載される予定である。
がんにかかるという計算がでている。がんの罹患
講演に先立ち、唐澤祥人日本医師会長の挨拶が
率は男女ともに胃がんは少なくなってきている。
あり、「わが国の医療を取り巻く環境は依然とし
また、肺がんは男女ともに急激に増加、大腸がん
て厳しい状況におかれている。産科、小児科そし
(結腸がん+直腸がん)は、肺がんよりむしろ多
て地域医療はまさに崩壊の危機に立たされている
くなる。また、男性では前立腺がん、女性では乳
と言える。今年になって 7 月までに倒産した医
がんの増加が目立つ。
療機関の数は昨年 1 年の総数を上回ってしまっ
死亡率としては、胃がんは男女ともに横ばいか
た。このような中でもわれわれ医療を提供する者
ら減少しているが、肺がんが男女ともに増加して
は、安全で良質な医療を提供する責任がある。
いる。肝がんはさまざまな政策で、横ばいから減
今年の講習会のテーマは「がん診療 update」
少の傾向にある。
であるが、今日がんはわが国の死因の第 1 位で
がんの発生に関しては、①遺伝性素因(網膜芽
あり、年間の新規患者は 50 万人以上で、30 万
腫など)、②生活習慣(タバコ・アルコール・運動)
人以上ががんで死亡している。このような状況の
との関連も言われているが、今回は遺伝子多型に
中、がんに対する最新知識を取得することは、す
ついて言及したい。
べての医師にとって必要不可欠である。とりわけ
生活習慣の中では、食道がん 1,000 例につい
地域医療を担う医師は、できるだけ早期にがんの
てコントロール 2000 例と比較した場合、飲酒で
疑い患者を見つけ、速やかに専門医療機関を紹介
は、男(5.98 倍)
・女(4.77 倍)。タバコ(喫煙)
するという責務を担っていることから、がんとい
では、男(3.71 倍)・女(8.49 倍)で、特に女
う疾患の特質を十分に理解しておくことが求めら
性の喫煙は食道がんのハイリスクになる。さらに、
れる。今回の講習会がその一助になることを願っ
遺伝子多型の考えを組み入れると、より詳細なリ
1071
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
スクが検討可能となる。
バイで米国での操作の下で手術をした報告がある。
遺伝子多型とは、DNA の配列が 1,000 ∼ 2,000
利点として、三次元画像で機械の操作が簡単に
個に 1 個異なるのであるが、その組み合わせで
なってきて、韓国では盛んになってきているが、
病気になりやすい、薬が効きやすいなど、さまざ
日本人は器用なので二次元画像で十分であり、高
まな変化が考えられる。人間の DNA は 100 万個
価でもあるため、まだ進んでいない状況にある。
以上のうち、40 万個について調べてみると、ア
(画像で針・糸・糸結びが容易)
ルコール代謝に関係する ADH・ALDH などの遺
伝子が関係する。何も遺伝子多型のない人を 1
②抗がん剤
と す る 場 合、ALDH 多 型 が あ る と 1.4 倍、ADH
分子標的薬
多型 4.3 倍、さらに、飲酒 41.3 倍、喫煙 357.1
従来は化学療法剤として 5-FU が用いられてい
倍とリスクが重なると、より食道がんになりやす
たが、12 か月くらいの効果があるとされてきた
くなる。これを踏まえて遺伝子多型がさまざまな
が、イリノチカン・オキサリプラチンの出現で生
がんに応用されていくであろう。
存期間が延長し、分子標的薬の出現で、さらに延
びてきた。
2 診断
この薬は、がん細胞に集積し、正常細胞には集
① PET と CT の組み合わせにより、がんの局在を
まらないようにすることで、従来の抗がん剤は、
より詳細に調べることができる。
がん細胞・正常細胞を傷害するのに対して、副作
②バーチャルコロノスコピーと CT(血管造影)
用の出現率が高くなる。
の組み合わせで、リンパ節転移や、いずれの血管
ア 高分子の抗体をつくるもの(モノクローナル抗体)
領域かを示すことができ、手術の精度を高めるこ
mab(monoclonal anti body) 受容体をブロッ
とができる。
クする。
(例)ベバシズマグ VGF
3 治療
血管(新生)の表面の VGF リセプターをブロッ
①外科治療 クして、がんの血管新生を妨げるのであるか、1
低侵襲外科治療が盛んに行われている。
か月半(8 か月→ 9.5 か月)くらいの延長であり、
全員で画面を見ながら討論が可能であり、学生
過剰の期待は禁物高価でもある。
教育にも有用。さらに、
イ 低分子化合物 ア NOTES(Natural Orfice Transluminal
Tyrosin kinase Inhibitor(Tinib)作用部位にピ
Endscopic Surgery)
ンポイントに働く
Natural Orfice(自然にある管)を通して手術
するが、口→胃の壁に穴を開けて→大腸を手術す
③放射線治療
ることになる。また、女性では膣を経由して胃の
光子線
手術をすることが可能となる。
今までは放射線の透過性が悪く、体表面より
イ Single Port Surgery
1 ∼ 2 ㎝の所で効果。
今までの 4 穴から 1 穴でポートを入れ、ポー
粒子線 トの中に器具が 3 種入っていることにより、可
最近は重粒子線中の重イオン線を用いて効果を
能である。
上げているが、大型の施設が必要で 200 億円く
例えば、臍から挿入して行うが、まだまだ困難
らいの建設費を要する。
ではあるが、
器具の開発でさらに進歩が望まれる。
重イオン線は体表面より 8 ∼ 10 ㎝の所で効果
ウ ロボット手術
を示す。
米国海・陸軍で戦場においての外傷をいち早く
また、ガンマ線は、常酸素ではよいが、低酸素
救うために操作を本土で行う。遠隔手術であるの
状態での効果が悪い。例えば、肝がんでの腫瘍の
で、離島・へき地への応用が期待され、実際にド
真ん中付近では酸素が乏しく、がん細胞が生き残
1072
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
る。一方、炭素線では、低酸素から常酸素まで差
結果であった。
がない。
がんを発見した契期は、3 分の 1 は検診(内
現在は、千葉・兵庫での可動のみであり、肺・
訳は住民検診 42.6%,職場検診及び人間ドック
前立腺・肝がん等あらゆるがんがターゲットにな
21.8%)、3 分の 2 は検診以外(症状があり受診)
りうる。
と極めて受診率が低いため、「めざせ検診 50%」
目標があるが至難である。その理由として、
「時
4 学問的進歩
間がない」、「自己負担が高い」などがある。
癌幹細胞について
従来、がん細胞は 1 つずつががん細胞を作る
自己負担について
と考えられていたが、現在は新たながんを作る細
人間ドックとして、1 日ドック 42,000 円、2
胞と作ることのできない細胞が混在していて、新
日ドック 64,000 円、他の追加オプションを加え
たにがんを作る能力のある細胞は、放射線や抗が
ると 10 万円近くになることになり、かなりの負
ん剤に対して強く、その存在率は 1 ∼ 2%と報告
担である。
されている。
実 際 に 自 己 負 担 は 人 間 ド ッ ク の 場 合、 胃
肝臓がんの細胞においても、幹細胞はヘパトサ
13,000 円、大腸・肺 etc を加えると人間ドック
イト(アルブミン産生)
、コランジオサイト(ケ
で 3 ∼ 4 万円の費用がかかる。検診でがんが見
ラチン産生)の両方の機能をもつが、肝細胞に特
つかった人の 6 割は、費用は安いと考えているが、
化してくると、ヘパトサイト(アルブミン産生)
現在の状況は、がん検診費用が受診の動機付けに
のみになる。
はなり得ていない。
ドキソルビシン、5-FU 等では、癌幹細胞が生
一般状況として、がん検診に対して、検診の場
存する率が高い。今後、癌幹細胞を標的とした治
合は 5 万円、精検であれば 10 万円が水準と考える。
療が生存率の向上に繋がる。
②がん医療の経済効果
(質問) がん医療費は 2 兆 6,000 億円、(推計では、胃
今後の治療の方向性について
12.4%、結腸 8.7%、直腸 5.6%)Cost of cancer
早期がんは、一次・二次予防がますます重要で
でみると、すべての部位を合計すると、9 兆 6,800
あるが、進行がんでは、まだまだ研究課題が多い。
億の社会貢献度がある。
総費用は、医療費として 2.6 兆円、モビディティ
がん検診の現状と問題点
東北大医療管理学教授 濃沼 信夫
コスト(入退院)0.6 兆円、モタリティーコスト(早
期死亡による)6.6 兆円の計 9.7 兆円で GDP の 2%
経済的側面を切り口に、がん検診について述べる
であり、社会経済的に意味がある。
①評価指標としての検診受診率
OECD:HCQI プロジェクト 13 指標で各国の
自己負担について 医療の質を比較しているが、その 1 指標として
<がん患者:6,992 人に対して調査>
検診受診率(乳がん・子宮がん)がある。
積極的治療 直接・間接負担で 118 万円
(a)マンモグラフィースクリーニングレイトで
Follow up 85 万円
は、日本は 6%と極めて低く、韓国(34%)、ノ
長期生存 25 万円
ルウェー(98%)であった。
の費用がかかり、経済的理由で治療の変更をし
(b)子宮がん検診 日本(24%)、米国(84%)
なければならない人がでてくる。推計では、医師
に比し低く、世界水準に近づける努力が必要である。
に対する調査では、入院で 0.83%、外来で 0.05%
の人が治療を変更している。
がんになった人が、がん検診を受けたか否か。
がん患者の 32.7%は受けたことがないという
検診受診率は、都道府県によって異なるが、2
1073
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
割前後で数倍に引き上げる余地があるか。
(1)検診費用が安価になる、
(2)発見率がスキ
第 1791 号
あれば、一切自己負担が要らないが、軽い病気の
負担率は高い。
ル向上で上昇する、
(3)より早期に発見できる
等が考えられるが、単純に受診率が向上しただけ
②がん検診率の外国における差はいかがか。
で考えるとすればするほど、治療費の節約になら
格差は市町村の事業として考えると、財政的基
ない。以上より (1) ∼ (3) が同時に効率化される
盤が違う。予防に対する考え方が異なる。
ことが重要となる。
発見率の向上・早期発見が可能なら、乳がん・
③発見率の向上方法は。
子宮がんもプラスに転じるし、(1) ∼ (3) が成立
新しい検診法があるが費用がかかる。
[報告:理事 河村 康明]
すれば、4,166 億円の黒字になる。
国民全体のすべてのがん検診で計 926 億負担
しているが、50%受診率が向上すると、約 6,000
肺がん診療の update
億円の負担が必要となる。これを無料化するため
岡山大血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科
准教授 木浦 勝行
には、1 兆円の財政措置があれば、がん検診及び
がん医療も一気に無料化させられる。
1)肺がんの現状と疫学
がんによる死亡者数は肺がんが第一位であり、
まとめ
死亡者数 / 罹患者数は約 80%である。死亡者数の
①医療に偏重しているため、医療者の意識改革で
多い一因は肺がんが高齢者に多いことにもよる。
予防に重きをおく考え方が必要であり、医師によ
80%が 65 歳以上であり、50%が 75 歳以上である。
る対面での受診勧奨が重要である。
手術のみで可能な症例は 10%∼ 20%にすぎない。
②経済的負担について
2)非喫煙者肺がん
現在の日本の状況では、メタボ対策よりがん検
喫煙者肺がんは、男性 71.6%、女性 15.6%。
診の義務化が重要と考えるが、少なくとも特定健
非喫煙者肺がんは、男性 28.4%、女性 84.4%の
診とがん検診の共同実施が望まれ、できれば検診
割合となっている。
を受けた時の税控除を含めて無料化がよい。
3)治療
③ Cost of cancer の考え方からは、資源投入の意
義で社会的合意が必要と考える。
非小細胞がんの治療は、臨床病期による(日
本 医 師 会 雑 誌 第 138 巻・ 特 別 号 が ん 診 療
update 187 頁 表 1)。肺がんは予後不良のがん
④受診率向上が医療費の削減に繋がるのであり、
であるが、手術・放射線療法・化学療法・分子標
検診に携わる人々の精度管理と事業の効率化が重
的薬を病期に応じた治療指針にそって、適切な治
要である。
療を前向きに行うことが重要である。
(質問)
①経済的理由で中止の患者が 1%以下であった
が、もっと増加していないか。がんの担当医 700
乳がん診療の update
帝京大外科教授 池田 正
1)乳がんの現状と疫学
人に対して行ったが、国民皆保険はこういうこと
若年者(50 歳前後)に多く、乳がん罹患者は
がないように作られたのであるが、重粒子線治療
増加している。死亡者数 / 罹患者数は低い。予後
で言うと、一般のがんが 100 万円なのに対して、
良好だが 10 年以降も再発があり経過が長い。ホ
400 万円かかるという事実があり、新たな技術
ルモン治療が有効。検診が有効であることが証明
革新に対してどのように対応できるかが必要と
されているが、日本では受診率が低い。
なっている。フランスでは、がんという診断名が
1074
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
2)乳がん検診
第 1791 号
性状から形態学的分類を行い、周囲の背景粘膜や、
Mammography 検 診 を 2 年 ご と す る こ と が
壁の硬化像から深達度の判定も可能である。同時
必要であるが、現在受診率は 20%以下と低く、
に生検を行い、がんの確定診断や、病理学的な評
50%以上が目標である。早期発見により温存手
価も行う。
術が可能となり、かつ死亡率が低下する。
内視鏡超音波検査で壁深達度をより正確に診断
できる。
3)治療
上部消化管造影検査は胃の全体像を確認するこ
手術・放射線治療・化学療法・ホルモン治療
の集学的治療が必要である。
外科的治療は、
乳房温存手術(乳房部分切除術)
とが可能なため、外科的手術における切除範囲の
決定にも有用である。
CT は局所浸潤度、肝やリンパ節転移の評価に
が標準術式である。腋下郭清による合併症(上腕
有効であり、造影の位相を変えることで、血管の
浮腫・上腕挙上障害など)を回避するため、セン
走行を術前に把握することもできる。
チネルリンパ生検を行い、これに転移が無ければ
腫瘍マーカーでは CEA 、CA19-9 等がある。あ
腋下郭清は省略できる。
くまで補助診断であり、早期診断に有用なものは
放射線療法は乳がんに有効であり、温存手術
後の局所再発を避けるために施行される。
ない。術前に高値を示す症例では再発の早期発見
に寄与しうる。
化学療法は、術前に行うことにより温存手術
が不可能ながんが可能となった。
胃がん Stage
ホ ル モ ン 療 法: 閉 経 後 症 例 で エ ス ト ロ ゲ ン
胃壁深達度により T1(粘膜下層まで)、T2(筋
受容体陽性の乳がんには、アロマターゼ阻害薬
層からしょう膜下層まで)、T3(しょう膜を超え
が有効である。閉経前症例に対しては、LH-RH
腹腔内へ露出したもの)、T4(しょう膜から露出
agonist 、抗エストロゲン剤が使用される。
したがん細胞が周囲臓器へ浸潤したもの)とする。
分子標的治療は、化学療法との併用により有意
一方、リンパ節転移の有無により N0(リンパ
に再発を抑制するが、乳がんは性格の異なった乳
節転移なし)、N1(胃に接したリンパ節に転移)
、
がんの集合と考えるのがよく、遺伝子解析により
N2(胃を養う血管に沿ったリンパ節に転移)
、
治療適応の適正化を図る方向で研究が進んでいる。
N3(さらに遠くのリンパ節に転移)とする。
[ 報告:理事 萬 忠雄 ]
これらの組み合わせにより下表のようにⅠ∼Ⅳ
の Stage 分類を行う。
胃がん診療の update
国立がんセンター中央病院 消化管内科グループ長 島田 安博
わが国の 2006 年におけるがん死の原因疾患
としては、男女とも第 2 位である。発生局所部
位としては体下部が 40%強、ついで体中部約
N0
N1
N2
N3
T1
ⅠA
ⅠB
Ⅱ
Ⅳ
T2
ⅠB
Ⅱ
ⅢA
T3
Ⅱ
ⅢA
ⅢB
T4
ⅢA
ⅢB
Ⅳ
遠隔転移 Ⅳ
40%、体上部が 15%程度である。
治 療
組織的には一部の特殊型を除き、腺がんが大部分
治療は原則として日本胃癌学会による「胃癌治療
を占める。若年発生やリンパ行性転移の性向のある
ガイドライン」(現在のものは 2004 年版)が標準治
未分化型がんと、腸上皮化成粘膜背景に高齢者に多
療であり、Stage ごとに治療方針が決定されている。
い、血行性転移性向のある分化型がんに別けられる。
1. 内視鏡的粘膜切除・粘膜下層剥離術(EMR 、ESD)
診 断
粘膜内の分化型腺がんに対し、内視鏡下で胃
上部消化管内視鏡が中核的検査法である。経口
粘膜を切除する方法。低侵襲だが、局所切除とな
又は経鼻的に挿入し、胃粘膜を観察する。病変の
るため、脈管侵襲がある場合は郭清を伴う追加切
1075
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
除が必要。
第 1791 号
の他に分類される。
部位別のがん罹患率では男性では胃に次いで 2
2. 外科手術(鏡視下手術、開腹手術)
技術的に内視鏡的切除が困難な早期がんに対
する局所切除や所属リンパ節の系統的郭清を伴う
胃切除が行われる。
位、女性では乳房より多く 1 位である。部位別
のがん死亡率では、男性は肺、胃、肝臓に次いで
4 位、女性では 1 位である。
主たる症状は血便、下血、貧血、腹痛、腹部膨
満感、腫瘤触知、便柱の狭小化、便通異常などで
3. 化学療法
ある。直腸、S 状結腸などの左側大腸がんでは腹痛、
切除不能進行・再発胃がんに対して行われる。
腹部膨満感などの腸閉塞症状を呈する場合が多い。
現在広く用いられてる薬剤は TS-1 、CDDP 、イ
上行結腸、横行結腸などの右側大腸がんでは、貧血、
リノテカン、ドセタキセル等で複数の組み合わせ
黒色便、腫瘤触知などが認められることが多い。
で用いられることが多い。
診 断
4. 放射線療法
胃がんに対する放射線感受性は低く、一般的
危険因子の評価を行う。遺伝性大腸がんの可能
性もあるため、家族歴、既往歴の聴取も重要。検
ではない。骨転移等の疼痛緩和に照射されること
診では便潜血テストが行われる。
がある。
大腸がんの疑いがある場合、視診・触診にて所
見をとる。血便を主訴に来院した場合は、直腸指
5. その他(免疫化学療法、温熱化学療法、緩和
診が特に重要である。血液検査では貧血の有無に
医療など)
留意する。腫瘍マーカーは CEA 、CA19-9 が用い
治療効果については一定のコンセンサスは得
られる。通過障害がある場合、前処置の下剤が禁
られていないが、著効例の報告も散見される。
忌となるため、腹部単純 X 線検査も重要である。
予 後
1. 内視鏡検査
胃がんの死亡率、罹患率はともに減少傾向に
確定診断を得るために必須の検査である。肉眼
あるが、減少率は死亡率のほうが高い。これは胃
的観察を行い、深達度を判断し、生検をして病理
がんの治療効果が改善していることと、早期胃が
学的診断を得る。診断のみでなく早期のがんの治
んが増加していることが関与している。ステージ
療も同時に行うこともできる。
別の 5 年生存率でみてみると Stage Ⅰ、Ⅱでは 8
割近い生存率を示しているが、Stage Ⅲ、Ⅳでは
2. その他
2 ∼ 3 割に落ち込む。よって生存率をさらに高め
内視鏡超音波検査は壁深達度、腸管近傍リンパ
るためには早期発見・早期切除、Stage Ⅲ症例に
節転移評価に有用で、早期がんで内視鏡的摘除を
対する術後化学療法の検討及び再発・転移の兆候
行うか、外科手術を行うかの判断をするうえで有
を早期に診断し、治療することが必要である。
用である。
なお、拡大手術は負担等が大きい割に予後に反映
せず、最近は行われることが少なくなってきている。
CT や MRI ではリンパ節転移及び肝や肺などの
遠隔転移の有無を確認する。また、周囲組織への
浸潤の有無やその範囲を確認する。
大腸がん診療の update
東医歯大腫瘍外科教授 杉原 健一
超音波検査、特に術中超音波検査は肝転移の評
価を高い精度で行える。
大腸がんは結腸及び直腸に発生した悪性腫瘍
を包括した呼称であり、上皮性のがんと非上皮性
治 療
の肉腫がある。また病理組織学的に腺がん、内分
1. 内視鏡的治療
泌細胞がん、腺扁平上皮がん、扁平上皮がん、そ
適応の原則は、リンパ節転移の可能性がほとん
1076
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
どなく、腫瘍が一括切除できる大きさと部位にあ
される。
る場合である。具体的な適応基準は、①粘膜内が
① FOLFOX + / −ベバシズマブ療法
ん、粘膜下層への軽度浸潤がん、②最大径 2 ㎝
② FOLFIRI + / −ベバシズマブ療法
未満である。
③ 5-FU +ι -LV + / −ベバシズマブ療法
粘膜下層浸潤がんの摘除標本の組織学的検索で
④ UFT + LV 療法
断端陽性であればリンパ節郭清を行い、① SM 浸
また、さらには二次、三次療法も行われ、その
潤度 1,000 μ m 以上、②脈管侵襲陽性、③低分化
際はイリノテカンやセツキシマブも使用される。
腺がん、印環細胞がん、粘液がん、④浸潤先進部
の budding があれば郭清を伴う腸切除を考慮する。
予 後
Stage 別 術 後 5 年 生 存 率 は Stage0 、 Ⅰ は
2. 外科的治療
90 % を 超 え る が、Stage Ⅱ 81.2 %、Stage Ⅲ a
Stage0 から Stage Ⅲの大腸がんに対する手術
71.4 %、Stage Ⅲ b 56.0 %、Stage Ⅳ 13.2 % で
は術前の臨床所見及び術中の所見によるリンパ節
ある。再発部位では、結腸がんでは肝転移が最も
転移度と腫瘍の壁深達度から D0 ∼ D3 のリンパ
多く、直腸がんでは肝転移、肺転移、局所再発が
節郭清度を決定し手術を行う(下図)
。
ほぼ同じ頻度である。
遠隔転移を伴った Stage Ⅳの大腸がんでは遠
[報告:専務理事 杉山 知行]
隔転移巣並びに原発巣が切除可能か否かにより方
針を決定する。
肝がん診療の update
東京大学肝胆膵外科教授 國土典宏
3. 外科治療後の補助化学療法
肝がんの発症はピークを過ぎたといわれるが、
治癒切除が行われた Stage Ⅲ症例が対象とな
その罹患率は男性で第 3 位、女性で第 5 位となっ
る。療法としては①5-FU+ ℓ -leucovorin(LV) 療
ている。日本では西日本に多く、世界では東アジ
法、② UFT+LV 療法、③カペシタビン療法など
ア、特に中国、韓国で発症率が高い。
が推奨される。
投与期間は6か月が標準的である。
原発性肝がんのうち肝細胞がんが 94%を占め、
再発リスクの高い Stage Ⅱ症例に対しても考慮
4%が肝内胆管がんである。わが国の肝細胞がん
される。
の特徴として約 70%でC型肝炎が原因となって
いるが、東アジアの他国ではB型肝炎が原因のも
4. 切除不能・再発大腸がんに対する全身化学療法
のがほとんどである。
化学療法の目標は腫瘍増大を遅延させて症状コ
したがって肝がんのハイリスクグループの設定
ントロールを行うことである。
が容易となり、B型慢性肝炎、C型慢性肝炎患者
一次治療として下記の化学療法レジメンが推奨
の拾い上げとフォローアップで、早期の肝がんを
1077
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
発見できることになる。
腫 瘍 マ ー カ ー に は Elastase Ⅰ、CA19-9 、
肝癌診療ガイドラインでは、B型慢性肝炎、C
CEA 、Span-1 、Dupan-2 などがあり、それらの
型慢性肝炎、肝硬変のいずれかが存在する場合を
膵がん検出感度は高いが、偽陽性が 20 ∼ 30%
高危険群に、このうちB型肝硬変又はC型肝硬変
と高いことにも注意が必要である。画像検査と
患者を超高危険群と設定し、定期的な腫瘍マー
し て は 腹 部 超 音 波、CT 、MRI 、MRCP 、EUS 、
カー、超音波、CTによる画像検査を提唱している。
PET 等が用いられるが、がんの存在診断というよ
診断法として、スクリーニングでは超音波検査
り手術可能な病変であるかどうかの判断に用いる
が最も低侵襲であり、最も推奨され、次に CT 、
ことが多い。病理診断では、超音波ガイド下経皮
dynamic CT 、MRI でより確実な診断がなされる。
的生険、EUS ガイド下穿刺吸引細胞診、腹腔鏡下
腫瘍マーカーは、肝細胞がんでは AFP 、PIVKA
生険などによる検体が用いられる。
Ⅱ、AFP レクチン分画が保険適応となっている。
治療法のうち長期生存が期待できるのは唯一切
各種検査の組み合わせで、定期的で計画的なスケ
除のみであるが、発見時には高度進行例が多く、
ジュールに沿ったフォローアップが望まれる。
切除率は 40% 程度とされている。切除法には膵
治療法では、肝切除、抗癌剤動注、肝動脈塞栓
頭十二指腸切除術や膵体尾部切除術、膵全摘術な
術(TAE)、経皮穿刺によるエタノール注入法(PEIT)、
どがある。
経皮的ラジオ波焼灼術(RFA)などが症例に合わせ
切除適応基準については明確なコンセンサス
て選択される。肝癌診療ガイドラインでは肝細胞が
はないが、腹膜、肝、遠隔転移を認めず、動脈浸
ん治療方針のアルゴリズムを提唱している。しか
潤のない Stage Ⅰ∼Ⅲ及び Stage Ⅳ a を切除適応
し、肝細胞がんは多中心性に発生するという特徴
としている施設が多い。拡大郭清術は合併症が多
があり、最善に治療を行っても 5 年生存率 53.4% 、
く予後は良くならないので避けるべきである。
10 年生存率 27.7% というデータもあり、治療後の
厳重なフォローアップが必要となる。
切除不能例では化学療法や放射線療法が考慮
されるが、局所進行切除不能膵がんに対しては、
放射線化学療法(対外照射+ 5-FU)や塩酸ゲム
膵がんの update
シタビン単剤による化学療法が行われる。
杏林大学外科教授 跡見 裕
現時点では2㎝以下の TS1 膵がんの発見率は
膵がんは膵臓に発生した悪性腫瘍すべてを包括
10%程度であり、根治可能な早期診断の困難性
した呼称であるが、一般的に膵がんといえば浸潤
がうかがえる。
性膵管がんをさす。
[ 報告:常任理事 西村 公一 ]
人口 10 万人あたりの罹患率は、男 16.9 人、女
13.5 人である。膵がんの予後は極めて悪く、生存
率は 2 年で 10% 、5 年で 4 ∼ 6%とされ、すべて
のがんの中で最も予後が悪いといわれている。
前立腺がん診療の update
慈恵医大泌尿器科教授 頴川 晋
「PSA 検診は有用ではない」との見解を 2007
膵がんのリスクファクターとして喫煙、糖尿
年に厚労省は発表した。その理由は「確たるエビ
病、慢性膵炎等があげられるが、喫煙は 1.5 ∼ 2.8
デンスがない」である。すなわち無作為化比較試
倍、糖尿病は 2.5 ∼ 3.0 倍、慢性膵炎は 7.3 倍の
験による検討がなされていないということであっ
リスクがあるといわれている。特に糖尿病のコン
た。しかし、平成 21 年 3 月、New Engl J Med に
トロールが急に悪くなったり、中年以降に糖尿病
ヨーロッパから大規模無作為化比較試験の結果が
を急に発症した場合、膵がんの発症を念頭におく
報告された。7 か国、55 ∼ 77 歳男性 18 万人を
必要がある。
対象に 9 年間の調査期間で、1 回 /4 年 PSA 検査
診断法は、
膵がんの疑いがある場合は血液検査、
群とコントロールを比較した試験である。結果は
腫瘍マーカー検査、
腹部超音波検査をまず実施し、
PSA 検診にてがん死を 20%減少させることがで
異常所見が見られたら速やかに専門医での精査を
きたというものである。その直後、米国から同様
行う。
のトライアルが報告され、有意差はないとの結果
1078
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
であった。しかし、比較時期が7年時点と早く、
代が多くなっており、この年代の女性では第 1
ヨーロッパの結果が7年を超えたころから差が出
位のがんである。ところが、米国での検診率が
てくることを考えれば、勇み足であったともいわ
85%であるのに対して、日本では 22%にすぎな
れている。また、研究開始時点で PSA 検査を受
い点が大きな問題である。発症リスク因子は、既
けた人が両群とも約 44%もいたこと、コントロー
婚、若年の妊娠、多産、栄養不良、喫煙などがあ
ル群における PSA 検査のコンタミネーションが
るが、性交渉経歴との因果関係は初回性交渉が若
6 年で 50%を超えているなど、ヨーロッパ側の
いほど、また性交渉パートナーが多いほどリスク
研究精度に軍配が上がる。よって、PSA 検診は有
が高くなることがわかってきた。以後、子宮頸が
用であるというエビデンスは得られたといっても
ん発症と何らかの微生物が密接に関与していると
よい。ただ、前立腺癌死 1 件を予防するために、
いわれ、1970 代にはヘルペスウイルスが原因で
1,410 例に PSA 検査を施行し、さらに前立腺が
あると信じられた時期もあるが、モレキュラーバ
ん患者 48 例を治療する必要があるなど、効率の
イオロジーの時代となって、関連がないことが判
点で問題が残る。厚労省研究班の見解が待たれる
明した。1983 年、ドイツのツールハウゼン博士
ところである。
(2008 年、ノーベル医学生理学賞を受賞)によ
前立腺がんを治療対象とする場合、doubling
り子宮頸がんの中から HPV(パピローマウイル
time を知っておく必要がある。肺がんが 1 ∼ 2
ス)が同定され、以後 HPV6 型、11 型などがロー
か月であるのに対して、前立腺癌がんは PSA を
リスク型、HPV16 型、18 型などがハイリスク型
その指標とした場合約 3 年といわれ、概して進
であることがわかってきた。
行速度はゆっくりである。すなわち発症年齢と予
1990 年後半には、がん化の兆候のない女性の
後を考慮に入れて方針を決定することが必要であ
20 ∼ 30%にも HPV が存在することもわかって
る。実際、リスク分類、予後因子より治療をせず
きた。予防の観点より HPV の自然史の解明は重
に PSA で経過観察をする待機療法があるのもこ
要であり、米、英でコホートスタディが行われた。
うした理由である。ただ、全体の約 1/3 のハイ
性交渉のない者はほぼ 100%陰性である。そし
リスク前立腺がんは進行が早いということも当然
て、陰性であった者が性交渉によって約 3 年で
知っておく必要がある。
約 50%が陽性となる。現在では、性交渉経験者
現在行われている治療は、根治療法としての
の 80%以上は少なくとも一度は HPV に感染して
手術及び放射線療法、そして高齢者で主に行われ
いるといわれている。感染はしても、ほとんどが
るホルモン療法があげられる。ただ、ホルモン療
自然に陰性となるが、そのうちの一部が持続性感
法は時間とともに必ず抵抗性をもってくる。そこ
染となり、さらにその一部が異形成や CIS となっ
で、副作用の軽減とともに抵抗性となることを先
てくるわけである。しかし、確かに HPV は性交
延ばしにすることを目的として、投与・休薬を交
渉によって感染するものであるが、STD ではなく、
互に行う間歇療法も試みられている。今まではホ
男性にどのような影響が出るのかデータはない。
ルモン抵抗性前立腺がんに対する化学療法はミゼ
よって、HPV が性交渉経験のない早い段階で
ラブルであったが、現在ではタキソテールが有効
制御できればがん発症の予防となり、グラクソ・
であり期待されている。
スミスクライン、メルク万有よりワクチンが発売
され、本邦でも本年秋より承認の予定である。ワ
婦人科領域がん診療の update
クチンは 3 回試行し、3 万円以上になるのが難点
京大産婦人科教授 小西郁生
であるが、オーストラリア、イギリスのように公
卵巣がん、子宮体がん、子宮頸がんなど婦人
費負担となるよう働きかけたいと思っている。女
科領域がん全般について述べられたが、子宮頸が
子生徒 1 学年への接種は約 200 憶円で可能であ
ん予防に限定して報告する。
り、がん発症後の治療にかかる経費を考えれば、
子宮頸がんは、年間 8,000 人が罹患し 2,400
人が死亡する。最近の特徴として、20 ∼ 30 歳
十分に意義あるものと考えている。
[ 報告:理事 城甲 啓治 ]
1079
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
山口県緩和ケア医師研修会
と き 平成 21 年 10 月 11 日・12 日(日・月)
ところ 山口県医師会館
[ 報告 : 岩国市 小林クリニック 小林 元壯 ]
緩和ケア研修会に参加して
指すがん治療と、QOL の向上を目指す緩和ケア
10 月 11 日 ( 日 ) 、12 日(月祝)の連休 2 日
とは、互いに補い合うものであり、ここには切れ
間で行われた「山口県緩和ケア医師研修会」に参
目のない包括的がん医療モデルが存在することに
加した。勤務医も、
開業して数年の若手の医師も、
なる。今日までは積極的ながん治療だったが、明
またベテランの域に達しておられる医師も含めて
日からは緩和ケアとするなどという発想は捨て去
参加医師は、県内各地から 11 名(女性医師 3 名)
ることとする。
であった。当然のことながら、臨床経験もさまざ
各論に入り、緩和ケアとしては、やはり中心課
まである。この 11 名が集まっての緩和ケアの研
題となるのが、がん性疼痛の評価と治療であろう。
修となった。
ここでは、がん患者の疼痛について正しく評価す
まず企画責任者の山口赤十字病院末永和之先
ること、抗がん治療と並行して行うこと、疼痛治
生から、今回の研修は、従来の講義形式の研修ば
療のアルゴリズムに従って治療を行うこと、ケア
かりでなく、実習形式に主眼をおきたいとの説明
とコミュニケーションが重要であることが主眼で
があった。通常であれば、講師とお呼びする先生
あった。実際には、NSAIDs の開始から、オピオ
方も「ファシリテーター(facilitate; 手助けする)」
イドの導入、残存する痛みをどうするかが問題と
と呼称するとのこと。講義はできるだけ最小限に
なる。痛みの治療の効果判定を 3 ∼ 4 日ごとに
し、グループ演習やロールプレイングを使って、
行い調整するとのことであったが、外来通院や往
研修者が実際に言葉を発して研修を進めることに
診ではなかなか難しいように思われた。種々のオ
なった。前回の参加者は 40 名内外だったが、今
ピオイドの力価の比較についても知っておく必要
回 11 名という人数で、実際のところ、相当内容
があり、頓用でのレスキューをどの程度の量にす
の濃い実習研修となった。
るかなども参考になった。とくに麻酔科のファシ
緩和ケア概論では、緩和ケアの定義として、
「緩
リテーターから、疼痛治療薬剤の微妙な副作用に
和ケアとは、生命を脅かす疾患による問題に直面
ついての細やかな解説をいただいた。
している患者とその家族に対して、疾患の早期よ
コミュニケーション技術については、ロールプ
り痛み、身体的問題、心理社会的問題、スピリチュ
レイングが印象的であった。3 人が一つのグルー
アルな問題に関してきちんとした評価を行い、そ
プとなって、「患者」役、「医師 」 役、「観察者」
れが障害とならないように予防したり対処した
役の立場から、3 つの役を交代しながら事例を検
りすることで、QOL を改善するためのアプロー
討していくものである。ここでの事例は、がんと
チである」、また「ホスピス緩和ケアとは命の終
診断がついたものの、すでに進行がんであり、治
わりを見据えた医療ではなく、病気によって起き
癒が望めない状態であることを患者に説明すると
ている問題や起きてくる問題に対応する医療であ
いう状況であった。基本的な技術として、身だし
り、治る状態か治らない状態かということは、ホ
なみも大切、座る位置にも注意、時間を守る、静
スピス緩和ケアを受けるかどうかには全く関係な
かで快適な部屋を設定することなどがある。多く
い」という概念が強調された。つまり、治癒を目
の待機患者のカルテが積まれているような診察室
1080
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
での面接は、当然回避すべきである。また、話を
ることに限界があれば、精神科医へのコンサルト
聞くスキルとして、顔を見て、目線を同じ高さに
も必要である。せん妄への薬物的な処置の講義を
すること、患者の言葉に相槌を打つ、患者の言葉
受けたが、やはり精神科医を含めたチーム医療の
を自分の言葉で反復することがあり、共感するス
必要性を痛感した。ホスピス病棟だけでなく、在
キルとして、沈黙 (5 ∼ 10 秒 ) を使うことも強調
宅であっても地域としてのチームとして緩和ケア
された。質問するスキルでは、わかりやすい言葉
に取り組む必要があろう。
で、Yes/No で答えられない質問(オープン・ク
地域でのケアを考えることは、単に医師だけの
エスチョン)を用いて患者自身への関心を示すよ
課題ではなく、地域連携の発想が、患者や家族が
うにすることも大事であることを学んだ(再確認
希望する治療・療養の場の選択を広げることにな
した)。ここでは、技術的なことも大切であるが、
る。在宅療養支援診療所、訪問看護ステーション、
医師として人間として、重大な危機に臨んでいる
介護ヘルパー、薬剤師による訪問服薬指導などな
患者にいかに誠意をもって接することができるか
どがあり、地域での詳細な情報は、がん診療拠点
が最も肝要なことと思われた。
病院の相談支援センターに問い合わせれば入手で
その他、緩和ケア患者の多くにみられる呼吸困
きることになっているが、まだまだ周知されてい
難については、この症状は多分に主観的なもので
ないように思われる。
あり、モルヒネの有効性は証明されていること、
2 日間にわたって緩和ケアに係わる事項を集中
薬物療法のみならず、環境調整などのケアも症状
的にたたきこむことができた。診療科を問わず、
緩和に重要であることが示された。また、嘔気・
できるだけ多くの医師がこの研修会に参加される
嘔吐を中心とする消化器症状への対応の仕方につ
ことを心から期待する。医師として長年診療して
いての講義があった。この講義の中で、ファシリ
きてはいるが、緩和ケアを考えることで、改めて
テーターの防府胃腸病院の松﨑先生が取り組んで
自分が行ってきた診療の中身を吟味しなおす意味
おられる腹水濃縮還流療法(CART)の話は括目
合いもあった。地域に帰り、医師会の面々にも研
すべき内容であった。
修会の意義を繰り返し伝えねばならない。今回の
緩和ケア患者のメンタルな部分へのアプローチ
参加人員が 11 人という少人数であったことも幸
も重要である。
「気持ちのつらさ」をどのように
いして、濃厚な研修となったと思う。適正な人数
評価するかは、なかなか難題である。進行・再発
がどの程度か改めて考慮すべきであるが、ファシ
がんであり、痛みのコントロールが不十分であっ
リテーターの先生方の手間とご苦労を考えると、
たり、化学・放射線療法のストレスなどの医学的
それほど頻繁に行うことも難しいだろうと思う。
要因、さらに個人的(家族的)
・社会的要因が加
改めて、末永先生以下のファシリテーターの
わることも多い。比較的若年者であれば、残され
方々、県医師会理事の先生方、休日ながらも出勤
る家族への心配、不安は「つらさ」として十分に
していただいた県医師会事務局の方々に深く御礼
理解できる。気持ちのつらさの評価にも技術が
いたします。
ある。開かれた質問で
心配の内容を聞くこと、
イライラ落ち着きがな
い 状 態( ア カ シ ジ ア )
があるか、抑うつ気分、
興味の喪失がないかな
どに注意する。さらに
終末期に近づくにつれ
てせん妄を起こすこと
も度々となる。一人の
医師ですべてに対応す
1081
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
第 6 回指導医のための教育ワークショップ
と き 平成 21 年 9 月 12・13 日(土・日)
ところ 山口県医師会館 6F
[ 報告 : 厚生連小郡第一総合病院外科 橋本 憲輝 ]
近年、医学が専門分化し、専門医制が確立され
たところ、「 県医師会主催の指導医のための教育
つつある一方で、地域を基盤とした医療(地域医
ワークショップ 」 に参加させていただくことに
療)やプライマリケアが国民、社会から強く要請
なっていた。さっそく資料をお借りし中身に目を
されている。平成 16 年 4 月から実施されている
通してはみたものの、正直何をすればよいものか
新医師臨床研修制度においてプライマリケア重視
わからず、9 月 12 日当日を迎えた。思い起こせ
の方針が打ち出され、研修医は地域保健・医療に
ば指導をいただくことは多々あっても、自分が指
おける研修が必修となった。それに伴い、臨床研
導する側に立った時のことなど想像したこともな
修医や医学部学生を指導する立場にある医師が指
く、今回少しでもその時のための準備になればと
導医としての教育能力を身につけることを目的と
の思いで県総合保健会館内へ入った。
して、「指導医のための教育ワークショップ」が
今回は県内各地から計 20 名の医師が参加した。
開始された。また平成 21 年 4 月より、本ワーク
当然、学生時を含め私がご指導いただいた先生方
ショップをはじめとする医師の臨床研修に係る指
ばかりで、集合時には緊張を越して何故か高揚さ
導医講習会を受講したことが医師臨床研修制度に
え覚えた。開会式の後、偶然隣り合わせの方を紹
おける指導医の必須要件となっている。
介する「他己紹介」があり、場の緊張が程よく解
私自身は平成 16 年山口大学を卒業し、新医師
れた。なお、積極的な意見交換を可能にする目的
臨床研修制度第 1 期生として、山口大学医学部
でお互いを「∼先生」ではなく「∼さん」と呼ぶ
附属病院並びに関門医療センターで 2 年間研修
規則ではあったが、日々の習慣のためか、これだ
させていただき、現在に至っている。ご想像して
けは参加者に浸透しづらかったように思える。
いただくとおり、今もなお当然の如く修行の身で
さていよいよ全員が 3 グループに分かれグルー
あり、上級医の先生方にご指導いただきつつ研鑽
プワークが開始された。本ワークショップの目標
している日々である。
は、「教育目標の設定」、「教育方法の立案」、
「評
そのような 8 月下旬のある日、直属の上司で
価法の策定」を指導医が身につけることであり、
ある外科部長から「来週の土日まるまる空いて
各テーマもそれらに沿っていたが、作業途中は省
いるな?」と珍しく優しい口調で問われた。「は
みる余裕などなかった。進行方法は、各グルー
い!…何でしょう?」と当然条件反射で即答し
プで選択あるいは割り当てられたテーマに対し一
定時間で意見をまとめ、プレゼ
ンテーションし、全体でディス
カッションがなされるというも
のであった。文章化すれば理路
整然としているが、実際は脳か
ら汗をかいているのではないか
と錯覚するほどの大変さであっ
た。限定された時間の中で円滑
に意見をまとめるための手法と
して KJ 法が用いられた。これ
1082
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
は各自が文殊カードに意見を書いたものを
集計し、似たような内容を“島”にまとめ
るというもので、すべてのグループにおい
て多様な思考・議論を整理する上で非常に
有意義な役割を果たしていた。またグルー
プ内で司会進行、記録、発表を順次担当す
るようになっており、個人的にもさまざま
な角度から各テーマにアプローチすることとなっ
まった。第 2 日目一人だけタクシーで会場に向
た。私の班は C グループであった。学生時代の
かったが、意外と周りの方々に知られていなかっ
クラブ活動の先輩と久しぶりにお会いでき感激し
た。何故か直属の上司である外科部長からもカミ
た。他の方々は初対面であり当初やや緊張しつつ
ナリは落ちなかった。)
コミュニケーションを図ったが(特に某診療所長
非常にハードながら充実した 2 日間が終了し
の N さんは一見明らかにドクターに、いや堅気
た。普段聞き慣れない専門用語と格闘し、日々の
に思えない風格であったが、非常に気さくで温
カンファレンスとは異なるグループワークを行う
かい方で驚いた)
、
そこはやはり“大人”の先輩方
ことは正直普段の業務よりもきつかった(最近で
で、全員が打ち解けるまでに数分とかからなかっ
は小学校の総合学習で取り入れられつつあるら
た。私を除いては各方面で優秀な方々がお集まり
しいが、このように苦労したということは、や
になっていただけあり、全グループともに充実し
はり思考力、発想力が乏しくなっているのだろう
たプレゼンテーションを展開し、また全体でも白
か?)。しかしながら、皆様方の後輩に対する指
熱した議論がなされた。
導への熱意を身にしみて感じることができ、感銘
第 1 日目はまず「臨床研修の問題点」を浮き
を覚えるとともに感謝の念を抱いた。そして非常
彫りにし、
「学習目標」を掲げ、それに対する「学
に近い将来、自分が多かれ少なかれ指導する立場
習方略」を練ることが全体的なテーマであった。
に立つのだということを痛感した。まだまだ指導
第 2 日目は前日打ち出した目標、
方略に対する「教
される側の身ながら、指導する側に立ちさまざま
育評価」の方法を検討した。続いて「問題ある研
なテーマを思慮した経験は、今後の私の医師生活
修医への対応」を議論し、最後にまとめに近い形
において重要なファクターとなると思われた。
で「臨床研修の問題点への対応」を打ち出した。
最後になりましたが、貴重な時間を割いてくだ
これらのグループワークのみならず、合間では指
さった医師会役員の皆様や今回このような機会を
導医や研修指導のあり方、効果的な指導方法等に
与えてくださりご尽力いただいたタスクフォース
関してタスクフォースの方々よりレクチャーを伺
の皆様、裏方に徹してくださった医師会事務局の
い、大変参考となった。また初日の最後には「良
皆様方には厚くお礼申し上げます。本当にありが
い指導医」、「 悪い指導医 」 、「 ○○な指導医 」 を
とうございました。
演じるロールプレイ方式のプレゼン
テーションがあったが、各人の優秀
な演技力のためか、妙にリアルで身
につまされる思いがした(のは私だ
けではないであろう)
。
宿 泊 先 で は 交 流 会 が 催 さ れ、 普
段ご一緒することはない方々と歓談
させていただき、非常に楽しいひと
時を過ごすことができた。
(未熟な
私はつい飲みすぎ、そしてあまりの
疲れに学生時代以来の寝坊をしてし
1083
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
平成 21 年度
郡市医師会学校保健担当理事協議会
と き 平成 21 年 9 月 17 日(木)15:00 ∼
ところ 山口県医師会館 6F 会議室
[ 報告 : 理事 茶川 治樹 ]
会長挨拶
協議事項
木下会長 このたび、政治の世界において大き
1. 学校における新型インフルエンザ対策について
な変化があったのは周知のとおりである。政権が
濱本常任理事より全般的な状況について説明し
変わったからといって急激な変化はないと思われ
た後、学校における対策について協議した。
るが、それでも少しずつ変化が現れてくることが
学校においては、平成 21 年 9 月 1 日付けで県
予想される。本日の協議題である新型インフルエ
健康増進課並びに県教育委員会から示された「新
ンザ対策、またアレルギー疾患の取り組み、さら
型インフルエンザ(A/H1N1)患者発生時の臨時休
には結核健診については、国の制度の下に行われ
業の基準」により対応がなされている。
(資料 1 参照)
ているものばかりである。これらの制度やルール
これに関しては、9 月 16 日に県が開催した対
の中では政治は切り離せない問題を含んでいるの
策協議会において、休業の期間が「原則 5 日間」
で、今回の政権交代という政治の大きな変化を、
となっていることについては「3 日でよいのでは
大きな関心をもって注視していかなければならな
ないか」との意見や、出席停止期間について「解
いと思っているところである。
熱後 2 日以上かつ発症後 7 日以上を基準とし、
この郡市担当理事協議会は、この場で行った協
学校医と相談の決定すること。」となっているが、
議や得た情報を持ち帰っていただき、各郡市医師
「かつ」の表現には問題がある、あるいは登校の
会において、事業活動の展開に役立てていただく
是非を判断したり相談するのは学校医ではなく主
主旨の会議であるので、慎重審議の上、実り多い
治医ではないかという意見が出された。県健康増
会議にしていただきたい。
進課と教育委員会が持ちかえって検討するという
ことだったので、今後改訂される可能性もある。
出席者
郡市担当理事
山口県教育庁学校安全・体育課
大 島 郡 嶋元 徹
徳 山 梅原美枝子
玖 珂 郡 河郷 忍
防 府 村田 敦
熊 毛 郡 片山 和信
下 松 篠原 照男
県医師会
吉 南 西田 一也
岩 国 市 正木 龍男
会
長
木下 敬介
厚 狭 郡 吉武 和夫
小野田市 長沢 英明
副 会 長
三浦 修
美 祢 郡 時澤 史郎
光 市 平岡 博
常任理事
濱本 史明
下 関 市 口羽 政徳
柳 井 近藤 穂積
理 事
茶川 治樹
山 口 市 野口 哲彦
長 門 市 須田 博喜
専務理事
杉山 知行
萩 市 中嶋 薫
美 祢 市 白井 文夫
1084
こども元気づくり班指導主事 小田美恵子
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
なお、休業の期間については各都道府県で幅があ
るのか」といった質問が出されたが、現時点では
り、3 日から 7 日の間となっている。
まだ明確に決められていないとのことであった。
なお、10 月 20 日現在、基準の改訂は行われ
ていない。
2. 学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)に
このことについて、
「季節型の流行時期にも、
ついて
新型の基準が適用されるのか」
、
「本基準の見直し
郡市医師会学校保健担当理事の先生方を対象
の時期についてはある程度の目安が決められてい
に、事前に行ったアンケート調査の結果をもとに
資料 1
�������������������������������������
��������������
�
���������
���������
�� ���������
� � ������������������������������������������
���� ���������
�� �� ��
���������������������������������������
� � �� �� ��
���������������������������������������
� � �� �� ��
����������������������������������������
� � �� ����������������
�������������������������������������
��������������������������
��
�
����� ������
��
����������������������������
�
���� ���������
�� ���������������������
�� ����������������������������������������
����������������������
�� ���������������������������
�� ����������������������������������������
��������������������������
�
���� ����
�� ����������������������������������������
���������
�� ����������������������������������������
����������������������������������
�
�� ��������������
������������������������������������������
�����������������
�
�� ����������������������������������������
�����������������������������������������
���������
�
注)本基準は改訂される場合もありますのでご留意ください。
1085
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
協議を進めた。
かお願いの上、手上げ方式により、協力医療機関
アンケートによると、管理指導表記載の料金設
を決定し、養護教諭を通じて保護者に周知した。
定を行っているのは下関市医師会と萩市医師会で
料金設定については、当初は受診者が多いこと
あり、両医師会から取り組みについてご説明をい
を予想し、ある程度敷居を高くするということも
ただいた。
あって 1,000 円に設定したが、これまでのところ
下関市医師会からは、
「昨年、市立学校を対象に説明会を開催した上で、
保護者の希望により、かかりつけ医が記載している。
小中学校の全在籍数 21,354 人のうち、実際に
記載があったのは数件であり、意外に多くなかっ
た。小児科医会の方では、料金を取ることには反
対と聞いているので、現在のような状況が続けば、
今年の状況をみて来年については検討したい。
生活管理指導表が出されたのは 172 人と 0.8% で
トラブルはこれまでのところ特に起こってい
あり、アレルギー疾患をもつ子どもの割合と比較
ないが、食物アレルギーのアナフィラキシーを起
して少ないと思われる。
こすお子さんを萩市民病院に相談したがアレル
これまでのところ特に大きなトラブルは起こっ
ギー疾患の担当医が不在ということで山大に紹介
ていない。ただ、養護教諭をはじめ学校関係者が
し、診断書を書いてもらったという例があった。
」
この制度あるいはアレルギー疾患について、説明
とのことであった。
会を行ったわりにはあまり理解されておらず、こ
このほか、「これまで記載があった数件につい
れらについても啓発をはじめにしっかりしておか
ては、食物アレルギーで学校が管理しないといけ
ないと、今後問題が起こってくるのではないか。
ないことから、学校が生徒に渡した管理指導表を
また、保護者、学校関係者、主治医の三者の
保護者がもってきたというケースであり、学校か
コミュニケーションがとれていないと、指導がう
ら医師会に話があったということではなく、個別
まくできない。
の対応であった。そのときに困ったのは、重症時
アレルギー専門の先生方の要望として、保護
の緊急時連絡先の記載についてであるが、総合病
者の希望や学校側の指導よりも、実際に診ておら
院に紹介状等で対応していただけるか確認した上
れるかかりつけ医が保護者に対して「あなたのお
で指導表を記載した。」との報告もあった。
子さんは学校できちんと管理してもらった方がい
いので指導表を書きましょう」というようにもっ
逆に、取り組んでいないところにその理由等
について伺ったところ、
ていったほうがうまくいくという意見があった。
「本当にアレルギーがひどくて問題になるよう
管理指導表記載の料金設定については、私が
なお子さんは、すでに保護者、主治医、学校であ
実際に書いた患者さんについては、人数は少ない
る程度話ができていることが多いため」、「教育委
が料金に関して特に何も言われなかったが、記載
員会と協議した結果、現時点では運用は止めてお
の内容が変わらないのに毎年 1,000 円を取るの
くこととなった。」
は気が引けるところはある。給食の問題について
とのことであった。
も、下関の全学校がアレルギー食に対応できるわ
なお、料金設定も含めて今後、県医師会が運
けではなく、学校で対応に差がある。できないも
用を主導することはあるのかとの質問があった
のに関してお金を取って管理指導表を記載してよ
が、この点については、山口県医師会としては、
いのかという気もする。
」
料金設定も含めて、本ガイドライン運用に係る取
とのご意見があった。
り組みについては各郡市医師会の判断に委ねると
続いて、萩市医師会から、
いうスタンスであると回答した。一方で、「アレ
「萩市でも小中高校の養護教諭を集めて指導を
ルギー科を標榜しておられる先生については、血
行った。また、医療機関については、アレルギー
液検査等を行い、積極的に助言しておられると思
疾患管理指導表をご存じない先生もおられたので、
うし、一般の小児科の先生方は、重い症状の子供
会員を対象に講演会を行い、出席された医療機関
は来院しないだろうと考えておられるなど、先生
に対して、実際にこの指導表が作成できるかどう
によって対応が違うと思うので、一律に上から指
1086
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
導する形にはしない方がよいのではないか」との
ご意見もあった。
第 1791 号
見が多かった。
さらに、「この問診票で結核の患者さんを見つ
なお、県教育委員会から各市町教育委員会に
けることは不可能」、「結核患者の出た家族につい
対し、本ガイドライン運用にあたっては「学校医
ては、保健所がきちんとフォローするので、学校
や郡市医師会等と連携・調整」するよう通知され
の結核健診で患者さんが見つかるということはま
ている(本件については本会から各郡市医師会に
ずない」といったような、問診票による現在の結
対し平成 20 年 10 月 6 日付山医発第 556 号によ
核健診のあり方そのものについて疑問とする意見
り通知)。
が多かった。
このほか、
「平成 21 年 2 月 21 日に日本医師
なお、現在の方式については、運用開始から
会で開催された「学校医講習会」において、アレ
5 年目に見直すこととなっており、昨年度がその
ルギー疾患の取り組みガイドラインについての説
見直しの時期となっていた。昨年度の中国四国学
明が行われた際に、エピペンを含めた問題点を検
校保健担当理事連絡会議において、日本医師会の
討するというお話しがあったが、ガイドラインの
内田常任理事からも、「文科省が検討に入ってお
改訂は行われたのか」との質問があったが、現時
り、問診票による結核健診のあり方は見直される」
点では改訂は行われていない。
という発言があったが、実際の見直しがいつにな
なお、エピペンの取り扱いに関しては、平成
るかは現時点でもはっきりしていない。県医師会
21 年 8 月 24 日付山医発第 481 号「
「救急救命
としても、日本医師会等を通じて問題点を国に上
処置の範囲等について」の一部改正について」に
げていきたい。
より、救急救命士のエピペン使用に関する通知を
出したところであるので参照されたい。
このほか、この問題に関連して「神経疾患で
そのほか、保護者が問診票を記載する時期に
ついて、「検診時の 3 週間から 1 か月前に養護教
諭が配付し記載されるので、検診時には参考にな
養護学校に提出する意見書、
指示書記載について、
らない。検診に合わせて記入してもらうと役に立
これまで協議されてこなかったので、全体として
つ」とのご意見があった。これについては、学校
ある程度の対応の指針が必要と考える。
」との意
の規模にもよるが、全員の問診票をそろえるため、
見も出された。
あるいは記入漏れのチェック等によりある程度の
さらに、腎臓疾患・心臓疾患の管理指導表記
時間が必要であるという現場の事情もあるようで
載の料金に関する質問もあった。
これについては、
あるが、たしかに検診の直近でないと意味はなく、
腎臓疾患・心臓疾患とも無料の医療機関が多い。
この点についても課題と思われる。
県医師会としてはできれば無料で記載していただ
くようお願いはしているところではあるが、料金
4. 学校検尿について
を徴収されても問題はないと考える。
学校検尿については「学校検尿主治医精密検査
ガイドライン」を平成 13 年 4 月に作成している。
3. 結核健診の現状について
本ガイドライン作成担当の先生に確認したとこ
この協議題については、本協議会で意見交換を
ろ、内容については改訂は必要ないとのご意見で
していただき、それぞれの郡市医師会での活動の
あるが、残部が少なくなっていることと、細かい
参考にしていただきたいという意味合いで協議題
表記の部分で当時と変更がある(県教育委員会の
とした。
所管部署の名称など)ことなどから増刷する予定
事前に行ったアンケート調査によると、問診
であるので、郡市医師会でも本ガイドラインにつ
票の内容に問題がある、あるいは要精密検査受診
いて検討していただき、ご意見があればお寄せい
の結果が学校医にフィードバックされていないと
ただくことを要望した。
のご意見が多かった。さらに、問診票のどの項目
本協議題についても事前にアンケートを行った
が問題と思われるか具体的に聞いてみたところ、
が、このうち、タンパク、血尿(±)が続く場合
自覚症状に関する質問の取り扱いが難しいとの意
はどう判断すればよいのか、とのご質問をいただ
1087
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
いた。これについて、小児腎臓専門の先生に確認
5.「学校医活動記録手帳」(仮称)の作成について
したところ、最初の年には精密検査が必要である
県医師会の学校医部会において、徳山医師会が
が、2 年目以降であればプラスマイナスであって
作成されたものを参考にさせていただき、県内の
も放置してよいとのことであった。
学校医を対象に、来年度の配付を目途に作成を検
また、「検尿でひっかかったといって毎年同じ
方が受診されるが、患者さんの負担の面からも、
討している。当日配布した案を検討され、ご意見
をいただくよう依頼した。
学校と相談の上、きちんと精密検査を受けておら
なお、本手帳といわゆる学校医の認定制度と
れれば、次回からは受診されなくてもよいなどの
の関連について質問があったが、認定制度とは関
ルールを学校側で整理していただければありがた
係なく、あくまでも自主的に学校医活動の確認を
い」との意見があった。これについては、下関市
していただくためのものであることを説明した。
では、プラスマイナスの場合はほとんどが問題な
いので、教育委員会も了解の上、今年から異常と
6. その他
みなさないこととしたとのことである。
季節性インフルエンザと新型インフルエンザの
このほか「来院尿の検査により、起立性蛋白尿
予防接種に関して質問があった。この時点で流動
の確認もできるし、軽い腎炎の人は運動負荷で悪
的な部分が多かったため、今後も随時情報提供し
化することがあるので、早朝尿と来院尿を比較し
ていくこととした。
た方がよい」との意見があった。
第 17 回中国四国医師会
共同利用施設等連絡協議会
と き 平成 21 年 8 月 29 日(土)13:30 ∼ 17:30
ところ ホテル一畑 ( 松江市 )
報告 : 常任理事 西村 公一
理事 田中 豊秋
本年の中国四国医師会共同利用施設等連絡協議
現在 343 床(一般 163 床、医療療養病床 44 床、
会は島根県医師会の引き受けで開催された。コメ
介護療養病床 44 床、回復期リハビリ 44 床、特
ンテーターとして日本医師会から飯沼雅朗常任理
殊疾患 48 床)の入院施設と内科、外科等 9 科の
事、竹政順三郎日本医師会共同利用施設検討委員
外来を擁している。病院資格としては開放型病院、
会委員の出席を得た。
共同利用施設、地域医療支援病院、地域医療拠点
今回は研究発表を一つに絞って行われた。
病院、労災指定病院の資格を有している。その他、
医師会臨床検査センター、保健予防センター、地
研究発表
域産業保健センター、地域リハビリテーション支
テーマ:ストップ 地域医療崩壊
援センターの役割を担っている。また、介護老人
(座長 島根県医師会副会長 佐藤充男)
保健施設、在宅介護支援センター、訪問看護ステー
ション等も併設している。診療範囲は益田市を中
1. 医師会立共同利用施設の現状と課題
心に石見地方西部の、山口県や広島県と接する山
益田地域医療センター医師会病院院長 狩野 稔久
間部の広範囲にわたっており、それらの地域の巡
昭和 61 年開設された益田地域医療センターは
回診療や病院に対する診療応援等広範囲の事業を
1088
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
手がけている。
き上げによって減少した。阿南市の救急当番は医
行政との関係も良好に保たれており、各種補助
師会病院が担っていたが、医師の減員のため年間
金の交付も受け経営的には安定して黒字である。
53 日を返上することとなった。これが病院の入
しかし問題点もある。一つは医師不足である。平
院患者数減少につながり、年間 7,000 万円の減
成 18 年に 18 名が勤務していたが、本年は 15
収となった。返上した日の準夜帯の一次救急は医
名に減少しており、
補充の見通しが立っていない。
師会員が輪番制で自宅で行うこととなった。看護
看護師については現在は院内保育所の開設等で充
師不足はここでもみられ、38 床を休床した。看
足しているが、保育所の運営に年間 2,700 万円
護体制を 10 対 1 から 7 対 1 に変更したため現
補助しており、大きな負担となっている。その他
在のところ減収は免れた。
介護療養病床の存続、公益財団法人化の問題等、
これらの状態を生じた原因の一つに現在の新医
厚生労働省の政策に振り回されている。
師臨床研修制度の失敗がある。徳島県では前期の
偏在が著しく徳島市以外の南部や山間部では医師
2. 安来市医師会病院の現況と今後の問題
の不足が著しい。以前は大学の医局から派遣され
安来市医師会 病院・関連施設運営委員 野坂 啓介
ていたが現在は不可能な状態である。
島根県東端に位置する安来市は人口 43,000 人
今後の当面の解決策としては設立母体が異なっ
で、人口の高齢化率は 29.1%と高齢化の進んだ地
ても各病院が地域ごとに連携し集約化することで
域である。医師会は会員数 62 名と大きな医師会
ある。開業する医師には開業前に病院勤務を義務
ではないが、共同利用施設として医師会病院、介
付けるなどの方法も一つのものとなろう。
護老人保健施設、デイケアセンター、訪問看護ス
テーション、居宅介護支援事業所等を有している。
今回の 3 病院はすべて黒字経営を続けている
医師会病院は 52 床ですべてが療養病床である。
優良病院であるが、地域の中核病院としてさらな
常勤医は 3 名で健診事業、休日・夜間の一次救
る発展を目指している益田地域医療センター医師
急医療も担当している。スタッフのスキルアップ
会病院、療養型病床の問題で新しい病院の経営形
に伴い重症度の高い患者の受け入れも可能となり
態を模索中の安来市医師会病院、新医師臨床研修
黒字経営となっている。しかし、今後について大
制度のあおりを受けて医師不足と以前から解消
きな問題点がある。厚生労働省による介護療養病
されていない看護師不足で病院のみならず地域の
床廃止問題である。それに伴い今後の病床の振り
医療崩壊に向かいつつある阿南市医師会病院の 3
分けをいかにするかである。現在の介護療養病床
パターンが提示された。
を医療療養病床や一般病床に変換するか、その他
質疑応答では阿南市医師会病院に対して質問
の施設として活用するかの決断に迫られている。
が多く出されたが、一次救急の受診者数の低下と
患者の徳島市内の医療機関への流出が認められ
3. 医師不足により危機に直面する阿南医師会中
る。行政の介入が必要であろうとの結論であった。
央病院の現状とその対応策
日本医師会に対して地域医療再生基金の共同利用
阿南医師会中央病院副院長 福田 勝
阿南市は徳島市の南に位置し、人口 77,000 人
施設運営のために努力してほしいとの申し出は、
県に働きかけるようにとの返事であった。
である。医師会病院は 240 床で阿南市の地域医
療を担ってきた。しかし、徳島市と同一医療圏に
「竹政日本医師会共同利用施設検討委員会委員
属するために JA 立病院、徳島赤十字病院、徳島
は、現在医師不足により全国で病院の統廃合が進
大学医学部附属病院等の大きな総合病院と競合関
んでいる。丹波市では小児科の医師がいなくなる
係にある。常勤医 16 名と非常勤医師により診療
ところであったが、住民が「地域医療を守る会」
を行なっており、
かろうじて黒字を維持している。
を立ち上げ、行政と交渉して病院の小児科医の引
現在大きな問題として常勤医の減少があげら
き上げを中止させ、さらに増員を勝ち取り不在に
れる。6 年間で 5 名の常勤医が退職や大学への引
なるはずが 5 名の小児科医の確保に成功した。一
1089
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
方釧路市では順調に経営していた医師会病院が大
ンの製造に取り組んでいるが、わが国での製造可
学からの医師の引き上げにより、赤字経営となり
能数は 1,300 ∼ 1,700 万人分くらいで、必要数
民間に譲渡された。地方の医療崩壊は間違いのな
とされる 5,300 万人分にはとても足りない。厚
いことであるが、住民を巻き込んだ運動で少しで
労省は不足分を輸入で賄うと言っているが、輸入
も食い止められるのではなかろうか。療養病床の
物は安全性が保証されていない。
再編については流動的な要素もあり、これからの
厚労省は感染拡大に伴って、8 月 24 日から患
ことと考える。公益法人への移行は慎重を要する。
者数の全数把握を中止し、集団発生の事例のみの
一次救急医療については在宅の当番制で行うのには
報告を求めることにした。この秋以降に大流行が
従業員の抵抗等難しいところがある。西宮市では市
おこった場合、数千万人規模の感染の恐れがある
が応急診療所を作り、医師会が委託を受け会員が出
とされている。
務する形で運営している」とコメントされた。
[ 報告:理事 田中 豊秋 ]
鳥インフルエンザは来るのか
H5N1 の鳥インフルエンザは東南アジアを中心
に感染が報告されているが、これは鳥から人への
特別講演
感染である。このインフルエンザは致死率が極め
「新型インフルエンザ(H1N1)の教訓」
日本医師会常任理事 飯沼 雅朗
て高く脅威である。インドネシアで確認された人
から人への感染では、家族 8 人中 7 人が死亡し
はじめに
たという報告があり、今の豚型とは比べものにな
今年 4 月に新型インフルエンザ(H1N1)の発
らないほど強毒性である。しかし今のところ人か
生が明らかになって以後、全世界に急速に感染が
ら人への感染報告はこれだけであるが、決して油
拡がっている。当初弱毒性といわれたが、大流行
断はできない。
中の南半球での再生産率(患者 1 人から感染し
インフルエンザウイルスは渡り鳥から豚に感染
て何人が発病するか)は 1.96 といわれ、過去の
してその中で変異するもの、鳥の中で人に感染す
スペイン風邪に匹敵し、致死率も 0.3 ∼ 0.5%(同
るように変異するもの、また最近では鳥から人に
スペイン風邪 1.5 ∼ 2.0%)とされている。感染
感染したものが人の中で変異することがあると考
力からいって決して侮ってはならない。
えられるようになった。この変異によって H5N1
現実には、新型インフルエンザに対して作った
の人―人感染の確立がいつ起こってもおかしくな
われわれの行動計画は役に立たないことが証明さ
い状況にはある。
れた。今思えばいきなり鳥型インフルエンザでな
くて良かったという思いだ。
H1N1 インフルエンザについて
刻々と変化する事態に、厚労省の通知が次々
20 世紀にはスペイン、アジア、香港かぜとい
と変わってきたことが、かえって混乱を招いたと
われる大流行がおこり、多くの死者が出た。ここ
も言えよう。水際作戦が失敗し、発熱外来が機能
で大切なのは流行には必ず第一波と二波があり、
しないなど、この度の教訓を基に、鳥型インフル
二波の方が多くの死者が出るということである。
エンザに備えた対策をじっくり練り直す必要があ
この度の新型 H1N1 は高病原性かどうかという
る。
問題であるが、今のところ季節性の 3 ∼ 5 倍はあ
るとされ、決して侮ってはならない。この秋以降
この度の新型インフルエンザ
に来る第二波には十分に備えておく必要がある。
新型インフルエンザ(H1N1)は、わが国では
季節性インフルエンザとの区別は遺伝子解析
この 10 月以降必ず大流行がやってくると考えた
をしなければ不可能である。高齢者の死亡率が高
方がよい。新型インフルエンザは必ず第一波のあ
いと言われているが、ニューヨーク市における調
とに大きな第二波が来ることが過去の例からみて
査では、25 歳から 65 歳の死亡率が最も高く出
も解っている。その第二波に備えて国ではワクチ
ている。また、入院患者の主なリスクファクター
1090
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
は喘息などの呼吸器疾患、糖尿病、心臓病となっ
ライフラインまでもがストップしてしまい、まさ
ている。
しくパニック状態となってしまうので、十分な備
えが必要である。
ワクチンと抗インフルエンザ薬
インフルエンザワクチンについて H5N1 のプ
備えあれば憂いなし
レパンデミックワクチンは十分な備蓄がある。
発生前から、うがい・手洗い・マスクの励行、
H1N1 のワクチンは現在製造中であるが、数が不
ワクチンの接種、食糧・水・日用品等の確保、発
足していて、輸入も考えているところである。し
熱時の対処。発生後は、情報収集、医療確保への
かしこのインフルエンザワクチンは感染防御ワク
協力、感染拡大防止のため、不要不急の外出の差
チンではなく、重症化予防ワクチンであり、接種
し控えなどが必要となる。
すれば感染しないということではない。
家庭での備えとして、マスク、塩素系漂白剤(ウ
H1N1 ワクチンは薬事法上、季節性のワクチン
イルス殺菌用)、消毒用アルコール、保冷剤、解
と混合して接種することはできない。したがって
熱鎮痛剤(アセトアミノフェン系)、スポーツ飲料、
別々の接種ということになるが、新型は 2 回接
常備薬、そして数日は外出しないでも良いように
種するようになっている。接種対象者には優先順
食料等の確保等である。早めの十分な備えを忘れ
位がつけられ、第一に医療従事者、その次が妊婦、
ないでいただきたい。
重症化リスクの高い基礎疾患を有する者、そして
乳幼児と続く。その詳細については現在協議が行
われている。
一般医療機関における新型インフルエンザの対応
(日本感染症学会の提言)
抗 イ ン フ ル エ ン ザ 薬 に つ い て は、 タ ミ フ ル
1. 過去のわが国における新型インフルエンザ流
4,000 万人、
リレンザ 500 万人分の備蓄があるが、
行の実態から学んで下さい。
全人口の 25%が新型インフルエンザに感染する
2. 新型インフルエンザは、いずれ数年後に季節性イ
と推定されているので、全体の備蓄量としては十
ンフルエンザとなって誰でも罹患しうる病気です。
分であろう。しかし、タミフル耐性のウイルスは
3. 新型が流行すると青壮年層の被害が甚大とな
ソ連型に多くみられ、今の新型でも耐性の報告が
るには理由があります。
ある。そういう意味でも私はもっとリレンザの備
4. 流行初期から一般医療機関への受診者が激増
蓄を増やすべきだと訴えている。
します。
5. 重症例にはウイルス性肺炎よりも細菌性肺炎
行動計画作成が必要
や呼吸不全例が多く見られます。
新型インフルエンザ発生時には病院はすぐにパ
6. 一般予防策ではうがい、手洗い、マスクが効
ンク状態になるので、各医師会でチームを組んで
果的です。
支援体制をとっていただきたい。診療所でも発熱
7. 医療従事者の感染予防にはサージカルマスク、
者の診療場所や時間を分けるという必要があるだ
手洗い等が効果的です。
ろう。
8. 全ての医療機関が新型インフルエンザ対策を
パンデミックの第一波で 25%が感染し、その
行うべきです。
後次第に感染者が減少するが、この波がその後
[ 報告 常任理事 西村 公一 ]
4∼6か月周期で 2 、3 回訪れる。ピーク時の欠
勤者数は 30 ∼ 50%となり、死者は全人口の 1%
くらい、そして交通機関のマヒや行動制限が行わ
れる。これらのことを十分に考慮してパンデミッ
ク時の行動計画を作成する必要がある。H5N1 の
パンデミックの場合、もしも何の対策がなされて
いなかったら、
医療機関は混乱し労働力が失われ、
1091
平成 21 年 11 月
県
医
師
会
の
動
き
副会長
吉
山口県医師会報
第 1791 号
10 月 1 日(木)に行われた長妻厚労大臣の記
現があった」ので会員に周知方を依頼する文書が
者会見で、新型インフルエンザ・ワクチン接種の
県医師会生涯教育担当理事宛に届きました。開業
実施要綱・要領が公表され、2 日の新聞で報道さ
医の認定制ではなく生涯教育制度の底上げである
れました。接種の優先順位、接種料金(1 回目が
こと、開業医に限定した制度ではなく勤務医も含
3,600 円、2 回目が 2,550 円)等がその内容です。
めた医師全体の制度であること、試験を部分的に
日本医師会から県医師会に対して、国との業務委
採り入れる単位取得について評価を行うものであ
託及び受託医療機関リスト作成依頼があったのは
ることの 3 点が誤解を招く点であったとしていま
3 日になってからです。厚労省の委員会には日医
す。しかし記事は開業医の診療能力を疑う内容で
からも常任理事が出席し情報も入っていたと思い
あり、また開業医は「骨折にもぜんそくにも対応」
ますが、ワクチンに関する情報は新聞やテレビの
できなければならない、「大病院で心臓手術ばか
報道で初めて知るといった状況で、協議の経過等
り手がけた医師」が「内科医院を開業して糖尿病
についてはほとんどといって良いほど知らされて
やリウマチ」の患者をみている等々、記事全体に
いません。また料金設定についてもワクチン代込
開業医に対する誤った(偏見に満ちた)見方が窺
みの料金であるとすると、季節性インフルエンザ
われます。日医は朝日新聞に対して「正確な報道
ワクチンの料金設定に比べ低額であり、来年度以
をお願いした」とのことですが、併せて厳重な抗
降の季節性インフルエンザワクチン接種料金に影
議をすべきであったと思います。
響を与えかねないと危惧されます。日医の対応に
問題有りと言わざるを得ません。
10 月 3 日(土)、4 日 ( 日 ) の 2 日間にわたり
10 月 19 日 ( 月 ) より新型インフルエンザワク
中国四国医師会連合各種研究会と中国四国医師会
チンの医療関係者への接種が開始されましたが、
連合医学会が宇部市の全日空ホテルで開催されま
1 回接種でよい、2 回接種が必要と厚労省の方針
した。第 1 日目の常任委員会と各種研究会を島根
が二転三転し、現場に非常な混乱を引き起こして
県医師会が担当し、その後の懇親会と 2 日目の医
います。今後の接種スケジュールについても大ま
学会総会・講演を山口県医師会が担当するという、
かな日程は示されましたが、具体的な日にちが明
同時に開催される研究会と医学会総会を異なる 2
確ではなく、多くの医療機関では接種希望者の対
つの医師会が担当する変則的な運営も今回が最後
応に苦慮しています。透き通るような秋晴れの日
となります。
が多い今年の 10 月ですが、厚労省の新型インフ
各種研究会は「医療保険・介護保険研究会」と
ルエンザに対する対応は視界良好とは言えないよ
「地域医療・その他研究会」の 2 つに分かれて行
うです。
われました。山口県は「医療保険・介護保険研究会」
には「電子カルテ医療機関の個別指導について」
9 月 29 日(火)
、下関市内4公的病院の病院長
を協議題として、また「後発医薬品使用促進の保
との懇談会が下関グランドホテルで開催されまし
険指導について」を日医への要望として提出しま
本
た。佐栁進関門医療センター院長、小柳信洋下関
した。「地域医療・その他研究会」には「新型イ
市立中央病院院長、沖田極社会保険下関厚生病院
ンフルエンザ流行に備えた各県の取り組み状況に
正
院長、玉井允済生会下関総合病院院長のほかに、
ついて」を協議題に、「発熱外来等に出務する医
木下毅下関市医師会長に出席していただきまし
療従事者の補償制度の確立について」を日医への
た。県医師会までは加入しているが、日本医師会
要望として提出しました。新型インフルエンザに
に加入していない会員医師の日医加入、医師会未
関する協議題は他に徳島県、鳥取県からも提出さ
加入医師の日本医師会入会をお願いしました。
れています。詳細については当会報(1058 ページ)
博
をご覧ください。
9 月 27 日(日)付けの朝日新聞で「開業医に
2 日目の特別講演は唐澤祥人日医会長による
「国
認定制」と題する記事が掲載されました。それに
民福祉と医療を支えるために∼超高齢社会を超え
対して飯沼雅朗日医常任理事名で「誤解を招く表
るみち∼」と、矢崎節夫金子みすゞ記念館館長に
1092
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
よる「みすゞさんのやさしいまなざし−まなざし
予定されていますが、山口県の割り当ては 1 万
を変えて見えてくるもの−」がありました。こ
9,000 人分(2 回接種で)とのことです。救急隊
の特別講演に併せて、第 1 日目に開催された懇
員用の 1,200 人分と、国と直接契約を締結する
親会に金子みすゞの詩に曲を付けて歌っている
国立病院機構の医療機関の分を除くと、残りは約
歌手・作曲家のちひろさんによるウェルカムコン
1 万 3,000 人分程度となります。県下の医療機
サート「心のうた∼金子みすゞの世界から」を企
関から報告していただいた接種希望者数は 3 万
画しました。どちらも参加者に深い印象と感動を
6,000 人超でした。そこで優先接種基準を検討し、
与えたと思います。
優先接種対象を内科、小児科、産婦人科、耳鼻科、
外科を担当する医療従事者とし、診療所について
10 月 6 日(火)
、社会保険徳山中央病院にお
は医師、看護・准看護師は報告人数とし、その他
いて勤務医懇談会を行いました。木下敬介県医師
の職種は 2 人分、病院については外来でインフ
会長、沖田極勤務医部会長、岡本冨士昭徳山医師
ルエンザ患者の診療を行い、入院加療も実施する
会長、林田重昭病院長の挨拶の後、県医師会から
急性期病床を有する病院を対象として、医師は報
①医師会活動について、②中央情勢について、③
告人数、看護・准看護師は 1 診療科 20 人、その
女性医師保育等支援事業についての説明を行い、
他の職種は 1 診療科 2 人でお願いすることとな
病院側からは①病院の概況について、②新病棟に
りました。特に病院については従事者間に不公平
ついて、③新医師臨床研修についての説明があり
感が生じる可能性がありますが、割り当てワクチ
ました。徳山中央病院は昨年 12 月から周南・光・
ン数に制限がありますのでご了承いただきたいと
下松の 3 市と協力して休日・夜間こども急病セ
思います。なお重症者の受け入れを表明している
ンターを開設しています。病床数は 482 床、1
病院については割り当て本数をさらに増やすべき
日平均外来患者数 1,360 名、1 日平均時間外救急
であるとの議論があり、そのように対応すること
患者数 56.6 名とのことですが、医師の忙しさが
となりました。
窺われます。来年度のマッチング研修医数が 10
名とのことですが、研修医制度の見直しで募集
10 月 15 日(木)急遽、郡市医師会長会議を
定員が 8 名から 7 名に減員になっています。こ
開催しました。地域医療再生基金の申請締め切り
れは過去の受け入れ実績から算出された数字です
が迫ったことと、新型インフルエンザワクチンの
が、大都会の病院に集中していた研修医を地方の
医療関係者への接種が始まることで、郡市医師会
病院に回そうというのが見直しの意図であったわ
の会長に説明を行い同意を得ることが目的です。
けですから、これはおかしな措置であったと言わ
しかし地域医療再生基金については、都道府県が
ざるを得ません。
厚労省に地域医療再生計画を提出する期限が 10
懇談会の後、さらに場所と参加者を変えて病院
月 16 日となっていましたが、補正予算見直しで
長との懇談会を開催し、県医師会までは加入して
地域再生基金(3,100 億円)のうち 750 億円の
いるが、日本医師会に加入していない会員の日医
執行を追加停止すると、9 日 ( 金 ) 厚労省は発表
加入、医師会未加入医師の日本医師会入会をお願
しました。6 日(火)時点では全額確保する方針
いしました。病院からは林田院長のほかに、宮下
としていたのが、急遽削減対象となったわけで
洋副院長、小川宏副院長、高田昴事務局長にも出
す。自公政権で予算計上された時には 10 医療圏
席していただきました。
に 100 億円ずつ、84 医療圏に 25 億円ずつ交付
されることになっていましたが、各都道府県に
山口県医師会新型インフルエンザ対策本部会
25 億円ずつ 2 医療圏に交付することになりまし
議が 10 月 8 日 ( 木 ) に開催されました。10 月中
た。提出期限も 11 月 6 日に先送りとなりました。
旬から新型インフルエンザ患者の診療に直接従事
そこで今回の会長会議では山口県の策定した県全
する医療従事者(救急隊員も含む)に対してワク
体で取り組む事業案と各医療圏から提案された内
チン接種が開始されます。全国で 100 万人分が
容についての説明と協議のみが行われました。新
1093
県
医
師
会
の
動
き
平成 21 年 11 月
県
医
師
会
の
動
き
山口県医師会報
第 1791 号
型インフルエンザワクチンについては 8 日に行
旨の懇談会です。光市医師会から松村壽太郎会長
われた新型インフルエンザ対策本部会議での協議
と河村康明副会長(県医師会理事)にも参加して
内容が説明され、了承をいただきました。
いただきました。
10 月 16 日(金)には高松市で全国医師国民
10 月 22 日 ( 木 ) 、自民党県連環境福祉部会と
健康保険組合連合会の第 47 回全体協議会が開催
の懇談会を開催し、来年度の県予算編成におけ
されました。今回の開催は中国四国ブロックの引
る要望を伝え、説明を行いました。この部会は昨
き受けで、香川県医師国保組合が中心となって企
年までは厚生部会という名称でした。今年度から
画運営されました。前回中国四国ブロックで引き
名称が変更され、委員長には厚生部会副委員長で
受けた時には山口県医師国保組合が企画運営を行
あった藤井律子県会議員が就任されています。
いました。夫婦同伴で出席される方が多いため、
参加者は 550 名と医師会関係の会議の中では最
10 月 24 日 ( 土 ) 、鹿児島県医師会との懇談会
大規模のものです。会議開催中は婦人方のための
を赤坂エクセルホテル東急で開催しました。県医
旅行コースを準備し、会議終了後は 2 泊 3 日程
師会では勤務医の医師会加入促進を重点事項の一
度の旅行を設定するなど主催者側の負担は大変で
つとして推進中ですが、鹿児島県では医師全体の
す。医師国保の財政も厳しさを増しており、全体
県医加入率は 92.9% 、勤務医の加入率は 89.7%
会議も規模の縮小が必要と思われます。問題はど
で、そのすべてが日医にも加入しているというこ
こがそれを言い出すかでしょう。
となので、その秘訣を伺おうということで実現し
た懇談会です。今後も連携しながら活動しようと
中堅医師を囲む座談会が勤務医部会の企画で
いうことになり、はからずも「薩長同盟」の再現
10 月 17 日 ( 土)に開催されました。県下 6 病
ということになりました。医師会加入率の高い理
院から 7 名の中堅勤務医に出席していただきま
由は、鹿児島大学医学部同窓会との緊密な関係、
した。勤務医としてのやりがい、研修医指導の苦
卒後研修医に県医師会長自らが直接医師会加入を
労、新臨床研修医制度についての提言、病院及び
呼びかけていること等にあるようです。
医師会に期待すること等について本音の意見を述
副会長
べていただきました。勤務医ニュースに掲載予定
その翌日の 10 月 25 日 ( 日 ) には第 121 回日
ですので、ぜひご覧ください。
本医師会臨時代議員会が日本医師会館で開催さ
れ、木下敬介会長、三浦修副会長、杉山知行専務
10 月 20 日(火)
、日本医師連盟執行委員会が
理事、濱本史明常任理事と私の 5 人の代議員が
日本医師会館で開催され、木下敬介委員長と杉山
出席しました。当日朝 9 時からの中国四国医師
知行常任執行委員が出席されました。唐澤日医連
会連合連絡会で、唐澤日医会長の辞任を求める動
委員長は衆院選の総括の中で、
「政権交代を重く
議が出されるかもしれないとの観測が流れ緊張が
本
受け止め、自民党だけでなく、他の政党の多様な
走りました。諸岡信裕代議員(茨城県)の関東甲
価値観を認める包容力が欠けていた」と反省の弁
信越ブロック代表質問「政権交代後の日本医師会
正
を延べ、「政権与党である自民党を支持する」と
の取るべき対応と方向性について」あたりが怪し
の従来の活動方針を見直すこと、日医連と日医を
いと思っていましたが、質問自体は思ったほど厳
明確な形で分離すること等を表明したようです。
しくなく、関連質問に立った奈良県医師会の大澤
吉
博
英一代議員が唐澤会長の辞任の意思を確かめたも
10 月 21 日(水)
、守田信義光市立光総合病院
のの、唐澤会長は「身命を賭して日医の活動を続
長と安永満光市立大和総合病院長をお招きして懇
けたい」と答弁し、特に揉めることもなく午前の
談会を開催しました。県医師会には入会している
審議が終了しました。午後の審議も兵庫県の川島
が、日本医師会未入会の会員医師の日医加入と医
龍一代議員が「日本医師会の新たな医療政策提言
師会未加入医師の日本医師会入会をお願いする趣
戦略について」と題した個人質問の最後に唐澤執
1094
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
行部の退陣を要求しましたが、関連質問もなく、
療所の場合、入院後 30 日を過ぎると入院基本料
比較的平穏に代議員会は終了しました。山口県は
が 280 点になります。入院部門の赤字を外来部
ほぼ毎回質問を提出しています。今回は私が「医
門の黒字で補填するという形で経営を維持してき
師のための医師会に向けての改革を」と題して中
たものの、相次ぐ診療報酬の引き下げで外来部門
国四国ブロックの代表質問を行いました。
の採算悪化を招き、経営は非常に厳しくなってい
るようです。詳細については来月号の会報に掲載
日医代議員会の前日から中医協の委員から日医
予定です。
の役員がすべてはずされるようだとの情報があり
ましたが、26 日(月)に正式に中医協委員の人
11 月号で紹介する音楽は武満徹の「ノーヴェ
事が発表され、
日本医師会からの竹嶋康弘副会長、
ンバー・ステップス」です。この音楽はニューヨー
藤原 淳、中川俊男両常任理事の 3 人の委員の
ク・フィルハーモニックの創立 125 周年記念祝
代わりに、山形大学の嘉山孝正医学部長、京都府
賀コンサートのために依頼・作曲された作品です。
医師会の足立秀樹副会長、茨城県医師会の鈴木邦
曲は日本の伝統楽器「尺八」と「琵琶」を独奏楽
彦理事が新任委員として内定しました。衆院選の
器とした一種の二重協奏曲で、尺八は「ブウォー」、
報復人事と考えられますが、各人が所有する情報
琵琶は「バチッ!!、ビョ∼ン」という音で、オー
量等から考えると厚労省の提示案、支払い側の意
ケストラと掛け合いをします。尺八や琵琶の音色
見にきちんとした対応ができるかどうか、その結
を聴き慣れた日本人でも、この曲を初めて聴くと
果、診療報酬改定が全国の医療機関にすんなりと
「オオッー」と驚くことと思います。初演でこの
受け入れられるか不安です。
曲を聴いたニューヨークの聴衆の印象はどうだっ
たのでしょうか。曲名の「ノヴェンバー・ステッ
山口県医師会の第 162 回定例代議員会は 10 月
プス」は、区切り無く演奏される 11 の段(ステッ
29 日 ( 木 ) に開催されました。冒頭の会長挨拶
プス)からなっていること、初演が 1967 年 11
で木下敬介会長は「ご支持がいただけるようなら
月 9 日であることによったそうです。横山勝也の
2 期目をやらせていただきたい」と正式に会長再
尺八、鶴田錦史の琵琶、小澤征爾指揮ニューヨー
選への出馬表明をしました。今回の代議員会も郡
ク・フィルハーモニックにより初演されました。
市医師会からの質問は 8 題
(関連質問 1 題を含む)
初演直後に小澤征爾指揮トロント交響楽団(尺八:
と多く、活発な意見交換ができたと思います。詳
横山勝也、琵琶:鶴田錦史)で録音された盤が歴
細は来月号の会報に掲載予定です。
史的名盤とされています。小澤征爾は 1991 年に
代議員会の後、今村定臣日医常任理事による講
サイトウ・キネン・オーケストラで再録音してい
演「有床診療所を巡る動向について」と、今村常
ますが、興奮冷めやまぬ覇気を感じさせるトロン
任理事を囲んでの座談会が行われました。有床診
ト交響楽団盤の方が優れているように思います。
自動車保険・火災保険・積立保険・交通事故傷害
保険・医師賠償責任保険・所得補償保険・傷害保険ほか
株式会社損害保険ジャパン 代理店
共栄火災海上保険株式会社 代理店
1095
県
医
師
会
の
動
き
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
4 郡市医師会学校保健担当理事協議会(9 月 17 日)
理事会
第 12 回
学校における新型インフルエンザ対策や学校生
活管理指導表、結核健診の現状などについて協議。
学校検尿の手引きを作成するので、内容について
10 月 1 日 午後 5 時∼ 7 時 28 分
木下会長、三浦・吉本副会長、杉山専務理事、
濱本・西村・弘山・小田・田中(義)各常任
理事、萬・田中(豊)
・田村・河村・柴山・城甲・
茶川各理事、青柳・山本・武内各監事
意見があれば報告するようお願いした。(茶川)
5 郡市医師会新型インフルエンザ担当理事協議
会(9 月 17 日)
新型インフルエンザ医療体制の確保のため、患
者の受け入れ体制に係る入院医療機関リストの作
協議事項
成について郡市に協力依頼した。(濱本)
1 中国四国医師会連合医学会について
島根県医師会担当の各種研究会終了後、本会担
6 公益法人制度改革に伴う移行申請説明会
(9 月 17 日)
当となる連合医学会の運営、担当について時系列
に説明、確認を行った。
特例民法法人の指導監督、移行申請作業と留意
事項について説明があった。(事務局長)
2 日医代議員会の質問について
提案の 2 題について協議、ブロック担当県へ
7 第 2 回日本医師会地域医療対策委員会
(9 月 17 日)
提出することを決定した。
次期医療法改正に向け、「地域社会の医療ニー
3 平成 22 年度県予算要望事項について
ズと医療提供体制の在り方」について検討するこ
各担当理事から報告のあった要望事項について
とになった。(弘山)
協議、引き続き検討することとした。
8 郡市医師会介護保険担当理事協議会(9 月 24 日)
報告事項
介護職員処遇改善交付金及び介護認定基準の見
1 山口県救急フェア in 宇部・AED 心肺蘇生法
直しについて等の協議を行った。(西村)
実技講習会(9 月 10 日)
救急医療及び救急業務に対する県民の正しい理解
9 第 2 回学校医部会役員会(9 月 24 日)
と認識を深めるとともに、救急医療関係者の意識の
今年度の学校医部会総会を 12 月 6 日(日)に
高揚を図るため表彰・講演会・実技講習会の記念行
開催するので、議案について協議した。法改正の
事が実施されるもの。今年は宇部市において開催さ
ため来年に延期作成になった「学校医の手びき」
れ、実行委員会担当として出席した。(弘山)
の目次等検討した。(茶川)
2 花粉情報委員会(9 月 17 日)
10 動物由来感染症情報関連体制整備検討会
(9 月 24 日)
平成 22 年花粉情報システムについて協議。花
粉測定講習会を 11 月 29 日(日)に開催する。
予防体制整備事業の概要と 21 年度事業計画案
沖中委員、西川委員の講演後、NPO 花粉情報協
について協議した。(田村)
会理事長の小笠原 寛先生に講演をいただき、最
後に花粉測定の実技講習を行う。
(田中義)
11 西島英利参議院議員講演会(9 月 24 日)
「これからの日本の医療」と題して講演してい
3 医事案件調査専門委員会(9 月 17 日)
ただいた。また、日本医師会羽生田常任理事の中
病院 1 件、診療所 2 件の事案について審議を
央情勢報告もあり、参集者は約 150 人で大変盛
行った。(小田)
会であった。(木下)
1096
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
12 中国地方社会保険医療協議会山口部会
(9 月 25 日)
医科では新規 2 件(移転 1 件を含む)が承認
第 1791 号
綱について審議を行った。11 月 19 日に都道府
県医師会生涯教育担当理事連絡協議会が開催され
る。(木下)
された。(三浦)
19 広報委員会(10 月 1 日)
13 第 64 回国民体育大会(トキめき新潟国体)
会報主要記事掲載予定について協議。歳末放談
ドクターズ・ミーティング(9 月 25 日)
会の司会は川野委員、テーマは政権交代、新型イ
新潟において開催。昨年度開催の「おおいた国
ンフルエンザ、豪雨災害に決定した。また、特別
体」の医療・救護体制の実績報告や新潟国体の医療・
講演会・座談会の司会・出席委員についても決定
救護体制の紹介、ドーピング防止対策や啓発、新
した。(田中義)
型インフルエンザ対策の活動説明があった。
(城甲)
20 会員の入退会異動
14 かかりつけ医認知症対応力向上研修会
(9 月 27 日)
徳山医師会において開催。受講者 19 名。
(河村)
入会 6 件、退会 10 件(死亡退会含む)、異動
7 件〔10 月 1 日 現 在 会 員 数:1 号 1,329 名、2
号 925 名、3 号 491 名、合計 2,745 名〕
15 女性医師参画推進部会総会(9 月 27 日)
平成 21 年度事業報告及び年度内事業予定とし
ての、女性医師就労環境・女性医師育児支援等に
医師国保理事会 第 11 回
ついて報告、審議を行った。引き続いて九州大学
理事・副学長 水田祥代先生の特別講演、女子医
1 高額療養費特別支給金支給規則の制定について
学生による「医学生男女別実態調査」の報告、4
厚労省から示された参考例を基に作成した支給
名の先輩女性医師らのパネルディスカッションが
規則(案)について協議し、本年 10 月 1 日から
行われた。保育サポーターバンクの登録も順調に
施行することを承認した。
推移している。
(田村)
2 平成 21 年度歳入歳出予算の補正について
16 勤務医問題対策懇談会「下関市」
(9 月 29 日)
出産育児一時金の直接支払制度の創設等に伴
勤務医の医師会加入について、各病院長と協議
い、新しい会計勘定科目の設置と予算額の計上が
を行った。(木下)
必要となったため、理事の専決処分により予算額
を補正することについて協議、議決した。
17 日本医師会女性医師等相談事業連絡協議会
(9 月 30 日)
3 全協理事長・役員研修会について(9 月 25 日)
唐澤会長の挨拶、育児・介護休業法の改正につ
厚労省伊藤善典国保課長による「医療保険制度
いて事務局から説明があった。つづいて青森県ほ
改革等について」と、上智大学増田雅暢教授によ
か 6 県医師会から事例発表が行われ、山口県か
る「社会保障の現状と今後の課題について」の講
らも小田担当常任理事が、
「女性医師保育等支援
演等があった。(田中豊)
事業」について披露した。
(田村)
18 日本医師会生涯教育推進委員会(9 月 30 日)
都道府県医師会主催の指導医のための教育ワー
クショップ、セミナー開催等について協議・承
認、日医主催の会議等の報告があった。また、平
成 22 年度以降の日本医師会生涯教育制度実施要
1097
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
理事会
第 1791 号
中国支部の理事として参加することについて協議
第 13 回
10 月 15 日 午後 5 時 35 分∼ 7 時 15 分
し、了承された。
8 消防法の一部改正について
木下会長、三浦・吉本副会長、杉山専務理事、
消防と医療の連携を推進するために消防法の一
濱本・西村・弘山・小田・田中(義)各常任
部が改正され、それに伴い救急搬送・受入に関す
理事、萬・田中(豊)
・田村・河村・柴山・城甲・
る協議会として山口県救急業務高度化推進協議会
茶川各理事、青柳・山本・武内各監事
(案)が設置される。設置要綱案を了承した。
協議事項
人事事項
1 平成 22 年度県予算要望事項について
1 広報委員の委嘱について
22 年度の施策要望項目について協議を行った。
新たに加藤智栄先生(山口労災病院)を委嘱す
ることを諮り、了承。任期は 11 月 1 日から 22
2 山口大学医学部附属病院との懇談会協議事項
年 3 月 31 日まで。
について
10 月 31 日
(土)
に開催する懇談会の運営、進行、
2 ドクターヘリ運航調整委員会委員の委嘱につ
議題について協議を行った。
いて
弘山常任理事の就任承諾を承認した。
3 第 162 回定例代議員会質問事項について
代議員から提出のあった質問通告について、担
報告事項
当等を協議した。
1 個別指導「岩国地区」(10 月 1 日)
診療所 1 機関について実施され立ち会った。
(茶川)
4 山口県学校保健連合会表彰の被表彰者推薦に
ついて
2 スポーツ医部会・郡市医師会国体担当理事合
県医師会推薦の被表彰者(1 名)を決定した。
同会議(10 月 1 日)
新潟国体ドクターズ・ミーティングの視察報告
5 レセプトオンライン請求義務化の例外措置等
及び山口国体、山口大会における救護活動につい
を定めた改正案に対するパブリックコメント投稿
て協議した。薬剤師の役割や係わりについて県学
について
校薬剤師会長が説明された。(城甲)
県医師会から厚生労働省へ投稿するパブリック
コメントの内容について協議し、
「電子媒体での
3 中国四国医師会連合常任委員会(10 月 3 日)
提出を認めることについて」等の 3 項目を提出
日本医師会理事・常任理事・監事からそれぞれ
することとした。
中央情勢報告があり、愛媛県医師会から連合医学
会事業・収支報告があった。つづいて 7 題の提
6 中国四国医師会連合会における勤務医の組織
出議題について報告・協議を行った。(杉山)
化について
ブロック常任委員会において、岡山県医師会か
4 徳山中央病院勤務医懇談会(10 月 6 日)
ら提案があり継続審議となっていた、勤務医の入
林田病院長ほか 25 名の参加をいただき、本会
会手続きの簡略化等について協議を行った。
から、医師会活動・中央情勢・女性医師保育等支
援事業について、徳山中央病院から、病院の概況・
7 日本医療メディエーター協会中国支部の設立
新病棟・新医師臨床研修について協議・報告を行っ
について
た。(城甲)
小田常任理事が日本医療メディエーター協会
1098
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
5 勤務医問題対策懇談会(10 月 6 日)
14 山口県医師会ゴルフ大会(10 月 12 日)
徳山中央病院病院長、医師会長と勤務医の医師
周南 CC で開催。会長の挨拶を代読した。
(河村)
会加入について協議を行った。
(城甲)
15 日本医療メディエーター協会四国支部設立
6 郡市医師会妊産婦乳幼児保健担当理事・関係
記念シンポジウム(10 月 12 日)
者合同会議(10 月 8 日)
シンポジウム「医療メディエーションの理論
郡市担当理事、市町担当者との合同会議。22
と日本医療メディエーター協会設立の意義」
(日
年度の乳幼児健康診査の参考単価(案)及び今冬
本医療メディエーター協会専務理事 和田仁孝)
、
の広域における高齢者インフルエンザ予防接種期
「患者の立場から見た日本医療メディエーション」
間等について協議した。
(濱本)
(日本医療メディエーター協会理事 佐々木孝子)
等が行われた。愛媛県医師会で開催。参加者約
7 地域産業保健センター連絡委員会(10 月 8 日)
200 名。(小田)
センター運営に係る問題点や意見・要望事項に
ついて協議した。
(河村)
16 勤務医問題対策懇談会(10 月 13 日)
県立総合医療センター病院長、医師会長と勤務
8 山口県緩和ケア医師研修会連絡会議(10 月 8 日)
医の医師会加入について協議を行った。(城甲)
10 月 11 日∼ 12 日開催の研修会の講師打合会
を行った。(弘山)
17 山口県医療審議会、山口県医療審議会法人
部会(10 月 13 日)
9 山口県准看護師試験委員会(10 月 8 日)
社会医療法人の認定、医療法人部会要領の一部
平成 21 年度の准看護師試験実施要領(案)に
改正について審議した。また、地域医療再生計画、
ついて協議、20 年度の試験結果について報告が
消防法の一部改正及び病床設置届出診療所につい
あった。(西村)
て協議した。(木下)
10 日本医師会医事法関係検討委員会(10 月 9 日)
18 県立看護学校のあり方について(10 月 15 日)
医療基本法の制定の草案まとめ等について討議
県立看護学校の今後の予定、検討の背景及び見
を行った。(小田)
直し案等について、県医務保険課より説明があっ
た。(西村)
11 山口県医療対策協議会(10 月 9 日)
医師確保対策、臨床研修医の確保について協議
した。(木下・田村)
医師国保理事会 第 12 回
12 山口県緩和ケア医師研修会(10 月 11 日∼ 12 日)
カリキュラムに則り 2 日間の研修会を開催し
1 傷病手当金支給申請について
た。参加者 11 名。
(弘山)
1 件について協議、承認。
13 国体県民運動推進大会「みんなの力で成功
させよう! in 岩国」
(10 月 11 日)
国体開催 PR のため「ジャンプアップフェスタ
2009」が岩国運動公園で開催された。イメージ
ソングダンス ちょるるダンスが初公開され、ま
た、ボランティア募集も開始された。
(事務局長)
1099
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
女性医師
リレーエッセイ
第 1791 号
本業以外が忙しい!?
宇部市 山本 千恵子
西川浩子先生に「本業以外が忙しい医師」と
の絵本を子どもも楽しんでくれるといいなと思い
指名され、リレーエッセイのバトンを受け取りま
ながら選びます。お話しの面白さや絵の美しさ、
した。もちろん本業を疎かにしているというわけ
季節感を考えながら、長く読み継がれてきたもの、
ではありません。
「本業以外」は医師としての日
昔話、科学や言葉遊びの本、落語やナンセンス絵
常臨床にも結果的に役立っています。
本などいろんなジャンルから選びます。日ごろか
では「本業以外」に何をしているのでしょうか。
ら選書を意識しているので、書店の児童書コー
日常生活の中で、興味を持ったことや疑問に
ナーにはしばしば立ち寄ります。新聞やインター
思ったことが今の「本業以外」に繋がっています。
ネットの書評も見逃さないようにしています。絵
前半は子どもに関連する「本業以外」から3つ
本作家に会えるチャンスがあれば出かけていき
紹介します。
ます。ボランティア仲間からのお勧め絵本の情報
も貴重です。最近のヒットは羽田空港の丸善でで
1. 読みがたりボランティア
あった「GALLOP」「SWING」という 2 冊のしか
我が子の通う小学校で月 2 ∼ 4 回、読みがた
け絵本です。
りのボランティアをはじめて 7 年になります。
「読
そして、子どもの前に立つ前に、読む練習、ペー
み聞かせ」ではなく「読みがたり」というネーミ
ジの繰り方の練習をして当日を迎えます。
ングを大切にしています。子どもに読んで語り
実は、絵本は本当に奥が深くて児童書といって
かけるような姿勢を心がけているからです。朝 8
も侮れません。大人も十分楽しめます。日本や外
時 25 分から約 20 分間、職員会議の間、大人の
国の文化、生活、歴史に触れることや、自然の驚
いない教室で、安全の見守りの目的もかねて始
異や科学のおもしろさを知ることで、知的好奇心
まったボランティアです。読み終わると職場に急
が満たされます。作家からの「平和」や「情愛」
「人
、
行するので 9 時の診療開始には十分間に合いま
生観」などのメッセージが伝わるものも少なくあ
す。住まいと職場が近いことは非常にありがたい
りません。
です。
「ルピナスさん」(ほるぷ出版)や「わすれら
教室での子どもの反応はシビアなので、一緒に
れないおくりもの」(評論社)は人生や生と死、
楽しめたと実感できた時が楽しさややりがいを感
命のつながりなどを考えさせてくれるお勧めの絵
じる時です。ですから子どもにどの本を届けるか
本です。
という選書には真剣になります。私のお気に入り
1100
最近では、スピリチュアル・グリーフケアと
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
しても絵本が注目されており、私は診察室や病棟
富で、大人のほうが子どもに教えてもらうことも
で患者さんやご家族に紹介できる絵本についての
多くなることがあります。そんな時はどんどん子
選書も考え始めています。
どもに教えてもらえばよいそうです。よく言われ
る話ですが、バイクに乗れなくてもバイクの危険
2. 子どもとメディア市民インストラクター
性やバイクの乗り方のルールなどを子どもに伝え
「ゲーム脳の恐怖」という本が話題を呼び、脳
ることはできます。同じようにたとえばケータイ
科学者川島隆太氏が注目された頃から、テレビ、
が使いこなせなくてもケータイの危険性やケータ
ゲーム、インターネット、ケータイ(= 携帯電話)
イの使い方のルールを私たち大人は子どもに伝え
といった電子メディアの子どもへの影響について
ることはできるのです。
大変興味をもちました。もう少し、この事に関す
インストラクターとして学びを深めることは、
る知識を得たくて学びを深めているうちに、この
医療業界でも進む IT 化に遅れをとらないために
学びを広く社会に伝えたいと考え、同じ志の仲間
も、それからインターネットなどの便利なツール
と共に福岡にある NPO 法人「子どもとメディア」
を安全に診療にいかすためにも非常に役立ってい
が主催するインストラクター養成講座を受講して
ることは言うまでもありません。
資格を得ました。電子メディアはどれも便利で楽
しい道具です。しかし、ゲーム中毒やケータイ依
3.CAP スペシャリスト
存症などは子どもの健康を損ねるものです。電子
CAP は Child Assault Prevention の略称で、
メディアが子どもの社会でいじめに利用されるこ
子どもへの暴力防止という意味です。CAP スペ
とも知られています。さらに不正請求メールや出
シャリストは、子どもへの暴力防止 / 人権教育プ
会い系サイトをはじめとする犯罪への入口にもな
ログラムを提供します。私と CAP との出会いは
りかねない道具でもあります。画面ばかり見つめ
ある本がきっかけでした。たまたま、取り寄せの
る子どもたちにコミュニケーション能力は育ち難
子供用書籍として「あなたが守るあなたのこころ・
いともいわれています。次代を担う子どもは、電
あなたのからだ」(童話舘出版)という本が送ら
子メディアとの接触は避けて通ることはできない
れてきました。この本には「あなたは大切な人」
と思います。ですから、子どもには、電子メディ
「人は安心して自信を持って自由に生きる権利(=
アの長所・短所を知った上で、安全で便利で楽し
基本的人権。以下同様)がある」「暴力とは人の
く電子メディアとつきあう力を身につけてもらい
心と体を傷つけること」「暴力とは人の権利を取
たいと思います。子どもが大人のお金儲けに利用
り上げること」「人の権利を取り上げずに自分の
されないように、犯罪に巻き込まれないようにす
権利を守る方法がある」「いやっていうことがで
る教育も必要だと思います。インストラクターと
きる。その場から離れることができる。誰かに相
して、子どもにどのような手助けができるか方法
談することができる。」ということなどが CAP の
を考えているところです。
メッセージとして書かれていました。その時まで、
子どもに教えるためには、私たち大人もしっ
真剣に人権なんて考えたこともなかった私です
かり学ばなくてはなりません。就学前の子どもで
が、子どもの人権を考えることを通じて、基本的
も、小型ゲーム機で遊ぶ時代です。子どもに電
人権について考えるようになりました。この時も
子メディアを与えないという選択肢もあります。
もっと学びたい、知りたいという思いで、スペシャ
ゲーム機やケータイなどを与える前にそれらとの
リスト養成講座を受講し、資格を得ました。CAP
付き合い方のルールについて親子で話しあうこと
スペシャリストは、幼稚園・保育園児から中高生
は大切です。親の価値観を子どもに伝える、親が
を対象に、園や学校という場で、クラス単位で年
子どものことを心から大切に思っていることを伝
齢に応じたプログラムを提供するのですが、子ど
える絶好の機会です。他者とのかかわり方や社会
もはワークショップの中でいろんな意見を言って
のルールを伝えるチャンスにもなります。
くれます。そんな時、子どもはすばらしい力を持っ
電子メディアに関する知識は子どもの方が豊
ているのだと感じます。ですから伝える私たちが
1101
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
子どもから元気をもらうことも多いのです。仕事
線科・内科といった専門診療科の枠を超えた学び
の日程を調節しながら、プログラムをもって子ど
という意味でこれも「本業以外」になると思いま
もたちに会いにでかけています。
す。
ところで、CAP の言葉の中に「どんなに困難
私は医療系のメーリングリストに参加している
な状況にあっても、決してあきらめないことが
のですが、これは非常に有効な生涯教育の場でも
大切」というものがあります。
「どうせ私なんて」
あり情報収集の場でもあります。地方都市の診察
とか「私なんていなくてもいい」などといった自
室にいながら、パソコンさえあれば世界に繋がる
尊感情が低下している子どもだけでなく、大人に
ことができ、日々医療に関する話題が流れてくる
もこの言葉は勇気を与えてくれるように思いま
環境が得られます。今や地域的にも時間的にも情
す。気づかぬうちに、診察室や病棟で、患者さん
報格差など感じることはなくなりました。
やご家族の方にもこのような CAP の言葉を伝え
ていることがあるかもしれません。
この CAP 活動のミッションは「子どもへの暴
力のない社会をめざして」となっています。子供
メーリングリストでは書籍の紹介、セミナー
の紹介もあります。私も NLP メディクスと PIPC
という二つのセミナーの紹介を見て、これらに参
加するようになりました。
への暴力のない社会は大人にとっても安心安全な
社会であると私は信じています。
1.NLP メディクス
NLP は Neuro-Linguistic Programming ( 神 経
ここまで、子どもにかかわる私のささやかな
言語プログラミング ) の略です。これは、スポー
市民活動参画をご紹介してきました。我が子を教
ツ・ビジネス・医療を中心に広がるアメリカ発
育することにだけではあきたらず、市民活動に発
祥のコミュニケーション研究の一つとされていま
展するのは、親ゆずりのお節介な性格からかもし
す。人には考え方やコミュニケーションの癖があ
れません。一緒に活動する仲間は職種も立場もち
り、まず自分の癖を知ることからはじまります。
がうさまざまな人たちで、この仲間は私にとって
自分を知り、相手を知ることで、良好なコミュニ
とても大切です。
ケーションを築くことができます。メディクスは
「読みがたりボランティア」では、仲間それぞ
医療者のためのもので広島の医師が講師をされて
れのお勧め絵本から垣間見るお人柄に魅了され
いて、受講者は NLP の医療の分野への応用につ
ています。時には絵本を離れて、先輩お母さんに
いて学びます。セミナーには、若手もベテランも
子育ての悩みを相談したり、我が子の進学相談を
勤務医も開業医も、薬剤師や看護師も参加してい
したりすることもあります。気がついてみると私
ます。私は医学部で医療面接を学ぶ時代に後れま
も先輩お母さんになっていて若いお母さんの相談
いと飛び込みました。医療面接にはもちろん有効
にのるようにもなりました。
「子どもとメディア」
ですが、すべてのコミュニケーションの改善にと
や「CAP」の活動で出会う方には学校関係の方が
ても有効で、職場でも家庭でも地域社会でも自分
多いのですが、保護者の立場では知りえないよ
の中に大きな変化が起こりました。
うな先生たちの努力やご苦労、そして子どもへの
これまで、ベーシック、アドバンス、プラクティ
深い愛情まで知ることもできます。何か協力でき
スコースと学びを深めてきました。今からは、日
ることはないかという気持ちが湧いてきます。私
常診療での応用について、私なりに考えていきた
も更年期障害の悩みやご身内の健康相談にのった
いと思っています。
り、検診を勧めたりしながら、一般の方が何に悩
んでいるのか、困っているのかを知ることができ
るので、日々の診療にも役立っています。
2.PIPC
PIPC は Psychiatry in Primary Care( プ ラ イ
マリケア医のための精神医学)の略です。米国内
後半は、メーリングリストをきっかけに学び
科学会総会で毎年実施される教育プログラムの一
始めた二つのセミナーについて紹介します。放射
つです。日々の臨床の中で、うつ・不安をはじめ
1102
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
とする精神科的な問題への対応を求められること
す。メーリングリストでの意見交換も盛んに行わ
は少なくありません。私自身、自信をもって対応
れています。非精神科医が、どこまで、患者さん
する術を持ち合わせず、対応に苦慮することが多
の心の問題に係われるのか、難しい面もあります
く、何とかしたいと思っていました。今 PIPC を
が、自分の限界も知った上で、日々の診療に応用
知り、PIPC 研究会に参加し学びはじめたところ
しています。難しいケースは心療内科医や精神科
です。山口県は、愛知、広島に並ぶ PIPC 先進地
医に繋いでお願いすることにしています。繋いだ
で、有志の先生たちのおかげで、すでにベーシッ
らそれまでということではなく、身体疾患を診療
ク、アドバンスコースのセミナーが実施されてい
しながらできるサポートは必要があれば継続する
ます。
ように心がけています。
PIPC 研究会の先輩たちが翻訳プロジェクトを
立ち上げ、今春 PIPC テキストの訳本が出版され
まだまだ、いくつか首を突っ込んでいる事や学
ました。タイトルは ACP 内科医のための「ここ
んでみたいことがありますが、長くなりますので
ろの診かた」ここから始める!あなたの心療(丸
今回はこの辺で筆をおきたいと思います。
善)、英語のタイトルは Psychiatry Essentials for
Primary Care です。
次は、公私にわたりお付き合いさせていただい
セミナーは NLP メディクス同様、診療科を超
ている、尊敬する金子法子先生(宇部市医師会)
えてさまざまな背景をもった医師たちと学びま
にバトンタッチします。
2009 年(平成 21 年)10 月 30 日 1929 号
■ 中医協委員内定にいたる人事プロセスを批判
■ 中医協会長の発言に懸念を表明
■ 医師主導の職業規範でマドリッド宣言
■ 医師会立の准看護師課程定員は 1 万 401 人
2009 年(平成 21 年)10 月 27 日 1928 号
■ 政権交代後も「国民のために戦う」
■ 医療給付費の割合 31.7%
■ 「新型」ワクチン、副反応 7 例
■ 10mL バイアル、注意点を事務連絡
■ 出産育児一時金の見直しで融資拡充
2009 年(平成 21 年)10 月 23 日 1927 号 ■ 唐澤会長らが藤井財務大臣を表敬訪問
■ 「新型」ワクチン、妊婦ら結論先送り
■ 「治癒証明書」は不要
■ 認定産業医制度基礎研修会を実地研修で開催
2009 年(平成 21 年)10 月 20 日 1926 号 ■ 厚労省概算要求は 28 兆 8,894 億円
■ 概算要求の事項要求「全力で取り組む」
■ 国産ワクチン、1 回接種でも効果
■ 地域医療再生は 750 億円減で決着
■ 「手書き診療所」の 85%がオンライン免除
2009 年(平成 21 年)10 月 16 日 1925 号
■ 新政権への提言を公表
■ 原口総務大臣・川端文科大臣を表敬訪問
■ 医療と介護に公費投入を
■ 「感染の医師らの補償、来年度も要望」
■ 「新型」ワクチン、出荷始まる
2009 年(平成 21 年)10 月 9 日 1924 号
■ 今後も政策提言を続ける
■ 勤務医の健康支援で健康相談
■ 新型インフルエンザ対策実践ガイドを刊行
■ 「新型」ワクチン、「希望者に接種を」
■ 「新型」ワクチン、欧州 2 社と輸入契約
2009 年(平成 21 年)10 月 6 日 1923 号
■ 「新型」ワクチン、19 日にも医療従事者に
■ 生活保護世帯など無料に
■ 副反応救済、季節性と同等に
■ 救急実施基準 GL 、国民への啓発を基本概念に
■ 出産育児一時金で相談窓口設置
2009 年(平成 21 年)10 月 2 日 1922 号
■ 唐澤日医会長、長妻厚労相と会談
■ 生涯教育実施要綱を改正
■ 開業医の実情に関する調査結果を公表
■ いわゆる混合診療に係る高裁判決を評価
■ 直接支払いに半年間の猶予
■ 医師養成数などについて意見交換
1103
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
医 療 を 取 り 巻 く
∼ 中 央 の 動 き ∼
「国際会議に出席して」
にし
じま
ひで
とし
参議院議員 西 島 英 利
9 月 28 日、私は突然の要請により、欧州評議
(定数 318)のために個人個人の事務所も用意さ
会議員会議第 18 回・OECD 活動拡大討議に参加
れています。ここで特記すべきことは欧州人権裁
するため、成田を出発しフランス共和国ストラス
判所で欧州人権条約に基づき、加盟国による人権
ブールに向かいました。今、私は選挙活動中で全
侵害を監視する仕事をしていることです。
国をまわっており、必要な日程が確保できず、国
次に経済協力開発機構(OECD:Organisation
会代表団に 1 日遅れで参加し、1 日早く帰国する
for Economic Co‐operation and Development)
2 日間の会議のみ出席する日程となりました。パ
ですが、パリに本部をおく先進工業国を中心とす
リまで 12 時間、さらにパリからストラスブール
る経済協力のための国際機関で第二次世界大戦で
まで 1 時間の飛行時間でストラスブールに到着し
疲弊した欧州経済の再建を目的として 1948 年に
たのは夜の 21 時 55 分でした。ところでいくつ
欧州経済協力機構が発足し、1961 年に世界的視
かの聞きなれない言葉の説明をいたします。まず
野に立った国際経済機構として OECD への発展的
欧州評議会議員会議(PACE:The Parliamentary
改組を遂げ、米国、カナダも正式に加盟しました。
Assembly of the Council of Europe)についてで
OECD の目的は、より高い経済成長を続けること
すが、欧州評議会が昭和 24 年に、人権、民主主義、
であり、そのために自由かつ多角的な貿易の拡大
法の支配といった価値感を共有する 10 か国が政
を実現すること、新興諸国の経済発展に寄与する
治的・社会的分野における協力を通じた加盟国間
こととなっており、EU 諸国 19 か国と米国、カ
の関係緊密化により欧州の暫定的な統合を図るこ
ナダ、日本、韓国などその他の諸国 11 か国から
とを目的としてストラスブールに設立された機関
なっています。しかし中国やインドの新興国等は
です。
OECD の自由化改革の波にのまれるのではないか
現在の加盟国は、EU27 か国に旧ユーゴ諸国、
と警戒し、加盟を躊躇しています。このような中
ロシア、ウクライナ等を含め 47 か国です。そし
で毎年 1 回欧州評議会議員会議・OECD 活動拡大
て欧州評議会議員会議があり、これは加盟各国
討議がフランスのストラスブールで開催され、協
の国会議員代表団により構成され、各加盟国の人
定により OECD から提出された年次報告書につ
権、民主主義、法の支配に関する誓約の遵守状況
いて審査し、それにこたえる決議の審査、採択を
の監視等を行う欧州評議会の一組織です。日本の
行うため、今回出席しました。日本は昭和 49 年
国会議事堂にあたるすばらしい建物があり、年に
9 月の OECD 活動討議から正式に代表団を派遣し
4 回(各期 1 週間)の本会議と 1 年を通じ 10 の
ています。今回は民主党の鈴木陽悦参議院議員と
一般委員会等の活動もあり、各国国会議員代表団
私の 2 名でした。第 1 日目は決議案について審
1104
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
査が行われ、
日本からは 3 か所の修正動議を出し、
ジュールで本当に疲れました。
いずれも認められました。一つは OECD の加盟
ところで 8 月 30 日の総選挙後も連日全国各地
国の拡大についてですが、中国、インド等につい
の医師会を訪問し理解を求める活動をしていま
ては急がず段階を追ってすべきではないかという
す。山口でも 9 月 24 日、25 日の 2 日間医療機
趣旨の内容でした。もう一つは OECD の活動範
関を訪問させていただきました。この活動の中で
囲について、中国、インドなどの新興諸国の世界
感じるのは地方に行けば行くほど医師不足の深刻
経済における重要な役割についても配慮すべきで
さを目の当たりにします。へき地医療拠点病院で
はないかという内容で、いずれも私が提案し採択
さえ医師不足で、派遣や支援どころではないと聞
されました。ところで第 1 日目の会議のあと経済・
きました。その中で人口減少地域の地域医療確保
開発委員長主催の夕食会がありました。午後 8
が深刻になってきています。高齢の先生方により
時 15 分からの開始だったのですが、実際には 9
何とか維持されているところでありますが「自分
時頃はじまりました。フランスは夜が遅く開始も
の息子が医者になったけど帰ってきて後を継ぐと
遅いようです。そこである国の議員から気候変動
言わないので自分の代で閉院する」との話をいく
のことが聴かれました。日本は鳩山総理が 2020
つも聞きました。医療機関の収入は一件単価×件
年までに 1990 年比で 25%削減すると言ってい
数です。医療ニーズはあるのですが件数が少なく、
るが、その方法を教えてくれということでした。
人件費を含めた必要な収入が保たれず従業員を採
どうすればできるのかということなのですが、日
用することもできないことも若い先生が帰らない
本ではこのことについて何も決めていないし、わ
理由の一つかもしれません。この場合、安定的な
れわれはむしろ戸惑っていると言うしかありませ
経営ができるよう診療報酬のみでなく十分な補助
んでした。もし実行するとなると原子力発電の増
金を投入しなければ人口減少地域の医療は確保で
設しかないが、日本には核アレルギーがあり、な
きないと考えます。地域医療再生以上に深刻な問
かなか難題であると答えました。国際的に国を代
題だと思います。今後の臨時国会、通常国会でしっ
表して発言する時は慎重でなければならないこと
かりと議論していきたいと決意しています。
を改めて感じた夜でした。2 泊 4 日のハードスケ
死体検案数掲載について
山口県警察管内発生の死体検案数(平成 21 年 9 月分)
病死
他殺
他過失
自過失
災害
80
0
0
3
0
自殺
Sep-09
28
その他
22
合計
133
死体検案数と死亡種別(平成21年9月分)
0
3
0
0
22
28
自殺
病死
他殺
他過失
自過失
災害
その他
80
1105
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
転 載
○転載の推薦コメント○
広辞苑によると「倫理」とは「人倫のみち。実際道徳の規範倫理となる原理。道徳。」
とあります。山口県医師会報にも時々裏表紙に「医の倫理綱領」が掲載されています。お
時間がある時に、
「療養担当規則」とともに、読みかえしてみてください。
広報委員 津永長門
医の倫理
2 年に一度の診療報酬改定が目前に迫ってき
た。診療報酬改定のプロセスは、まず財政制度審
議会が財務省に建議書を上げ、その建議書を参考
に「経済財政運営と構造改革に関する基本方針
( いわゆる骨太の方針 )」が決定される。骨太の
方針に基づき来年度予算の概算要求基準 ( シーリ
ング ) が決定される。これが年末の予算編成へと
繋がり、最終的に来年度診療報酬改定率に反映さ
れることとなる。
診療報酬改定率は、医療費全体として 1998
年から (2000 年を除き ) マイナス改定が続いて
いる。本体部分は 2008 年度改定においてわずか
0.38%( 医科は 0.42%) の上昇率であったが、われ
われには上昇したという実感がない。
この間の「失
われた 10 年」のつけは非常に大きく、崩壊した
地域医療の再生には相当の覚悟と資金と時間が必
要である。この度の改定は、地域医療の崩壊や医
師不足の問題が追い風となり、医療界にプラス改
定の期待感が高まっている。しかし、診療報酬改
定の時期になると、必ず不正請求や医師や歯科医
師の犯罪がマスコミで取り上げられることが多く
なるのは偶然ではない。われわれには高い倫理観
と自浄力が求められているのである。
( 既にお気づきのことと思いますが、北海道医
報の表紙裏に掲載されていた『医の倫理綱領』が
『指標』の後に掲載されるようになっております。)
これは①表紙裏はカラー掲載できるため、毎回『医
の倫理綱領』では非常に勿体ない②『医の倫理綱
領』は既に会員の先生には十分浸透しているため、
不必要ではないか、という 2 点の考えの下に検
討したものである。当然情報広報部での異論が多
く、その妥協点として現在のような形になった。
本年 4 月の北海道医師会役員改選により、私
は医療保険部長となり、北海道厚生局の個別指導
に立会することになった。3 ヵ月を経過しその感
1106
北海道医師会 情報広報部 藤原秀俊
北海道医報 1091 号 (2009.8.1)
想を素直に述べると、『医の倫理綱領』は十分に
は浸透していないことが分かった。以下日本医師
会の『医の倫理綱領』を掲載する。
医学および医療は、病める人の治療はもとよ
り、人びとの健康の維持もしくは増進を図るもの
で、医師は責任の重大さを認識し、人類愛を基
にすべての人に奉仕するものである。1. 医師は
生涯学習の精神を保ち、つねに医学の知識と技術
の習得に努めるととともに、その進歩・発展に尽
くす。2. 医師はこの職業の尊厳と責任を自覚し、
教養を深め、人格を高めるように心掛ける。3.
医師は医療を受ける人びとの人格を尊重し、やさ
しい心で接するとともに、医療内容についてよく
説明し、信頼を得るように努める、4. 医師は互
いに尊重し、医療関係者と協力して医療に尽くす。
5. 医師は医療の公共性を重んじ、医療を通じて
社会の発展に尽くすとともに、法規範の遵守およ
び法秩序の形成に努める。6. 医師は医業にあたっ
て営利を目的としない。
故武見元日本医師会長の理論を拝借すると、
おおむね 3 分の 1 の医師は、倫理綱領を理解し
ている。残りの 3 分の 1 の医師は『医の倫理綱領』
や『医師の職業倫理指針』を精読し、理解するこ
とができる。しかし残り 3 分の 1 はそれでも理
解できない。
『法律は最低限の倫理である』という言葉があ
るが、その最低限である法律が保険医にとっての
『療養担当規則』である。その最低限の『療養担
当規則』の存在さえも知らない医師が少なからず
いる。これは、保険医になる時点で「法律を順守
することを約束した」という事実を認識していな
いことによるものである。開業医は最低限この位
の知識を持っているのが常識である。医師には高
い教養とともに、高い倫理観が求められているの
である。
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
勤 務 医 の
ペ ー ジ
ひょんなことから、平成 16 年度以来、県の主
査級職員に「公務員倫理」と題して年 3 回(1 回
第 1791 号
公務員倫理
三田尻病院皮膚科
内平孝雄
ことにし、1 年間でちょうど 30 編を発表した。
これらの文章が副知事の許に届き、平成 16 年
50 ∼ 60 名程度)講義をしている。
度から“医療者の立場から見た”「公務員倫理」
平成 14 年 3 月、県立病院静和荘 ( 現 県立ここ
の講義をすることになった。
ろの医療センター ) の院長が突然、辞められた。
死亡例の件は、県中と剖検の契約をしたこと、
当時、私は県立中央病院 ( 現 県立総合医療セン
医療相談室や家族会をつくったこと、院内 LAN
ター、以下県中 ) の副院長兼医療相談室長の職に
で意識改革を図ったことなどの改善策を持って、
あり、静和荘の院長兼任の話が来た。それは「金
両親の許を訪れて話し合った結果、裁判の話は取
曜日の午前中に静和荘に赴き、書類に決済印を押
り下げられた。「今後は、同じことの無いように
すだけで良いです」というものであった。週に半
して下さい」が両親の願いだった。
日を割くことに診療上の問題はなく、快諾した。
「公務員倫理」とは、公務員が公務員として社
4 月に入り静和荘での初日、事務局長が院長室
会一般から求められ、期待されている行動や態度
にやって来て、
「あのぉー、
実は……」と言う。「実
の規範のことである。県の活動は、
「非営利性」
「公
は」の内容は「職員が患者から預かっていた金を
平・中立性」
「独占性」
「権力性」といった特性をもっ
使い込んで国から監査が入り、改善策を今月 27
ている。このため県の職員には、政治的行為の制
日までに報告しなければなりません」というもの
限など民間には無い特別な規律や収賄罪といった
で、「これは事務局で処理しますから」とのこと。
公務員特有の犯罪が定められている。「してはな
ところが又、
「あのぉー、実は……」と言うで
らないことをしない」だけでなく、「禁止されて
はないか。今度の「実は」は「患者が死亡して、
はいないが、行わないほうが良いと思われること
その対応が十分でなかったと家族から話しがあ
は厳に慎む」という姿勢が大切である。
り、『裁判にかける』と言っています」というも
公務員による裏金づくりは平成 7・8 年には表
ので、両親の話の主旨は病院に着いて娘に会うま
面化しており、講義を始めた 16 年には、北海道
でに 40 分もかかった。その間に何があったのか
警察で捜査用報償費の名目で約 11 億円の裏金が
知りたい、ということらしい。
発覚。18 年には、岐阜県で知事も承知の上での
当時の静和荘での患者死亡例の対応は、県中
裏金づくり。その後も、官製談合で福島県知事、
での扱い方と違うと感じた。県中では患者死亡例
和歌山県知事、宮崎県知事が辞職や逮捕に追い込
については極力、死因解明のために剖検がなされ
まれた。社会保険庁では年金の不正免除や改ざん
る。疑問には医療相談室が対応している。しかし、
問題で 1,752 人が処分されるなど、講義のネタ
静和荘ではそれらの機構がない。剖検については
には事欠かない。
直ちに県中の病理科と契約をした。
「倫理」とは、人の踏み行うべき道である。し
どのような病因・過程で死に至ったかの説明
かし、人の欲望には限りが無い。「前例を踏襲し
が不十分であれば、患者の家族は納得しない。で
ていれば、何をいまさら」という考えもある。「正
は「裁判ではっきりしたい」
、となる。
しいことではない」と思っていても、言う気が無
そこで、私なりにもっている病院のあり方、倫
理に対する考え方を月 2 回は院内 LAN に乗せる
い ( 勇気がない ) 。私はそういう人にはなりたく
ない。
1107
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
無駄か?有用か?
第 1791 号
飄
々
広 報 委 員
堀 哲 二
8 月の選挙以来、行政刷新いわゆる無駄を見
用な事業である。さらに今注目されているダム建
直す根本的改革が始まろうとしている。個人生活
設となると、さらに大問題である。事業継続が無
だけではなく社会経済へ波紋を広げている。
駄なのか、中止が無駄なのか意見が分かれている。
ところで、無駄とはいったいどういうことだ
多様な意見の存在は当然であるが、さらに発展し
ろうか。辞書によれば、①役に立たないよけいな
て今や感情的、政治的問題にまで進展している。
こと、②益 ( 効果・効用 ) の無いことなどの意味
古の遺産をみると現在では無駄と思える建造
がある。
物がある。しかし、当時は有用なものであったの
熱効率の優れた機械や、新しい OA 機器の導
であろう。人生でも一見無駄に思える行為が後
入は無駄をなくす有用な手段であり、あまり議論
になってみるとその人の人格形成上重要な要因と
の種とならない。対象が物品など有用性が科学的
なっていることも多い。事業自体の有用性はもち
に証明され、誰もが納得する内容は、誰も無駄と
ろんであるが、現在までの経過並びに将来性を十
は言わないであろう。
分考慮し、いわゆる無駄な事業結果にならないよ
ところが対象が住民の生活と密着した問題と
う満足できる行政実施が政府の責任である。無駄
なると、そう簡単には解決しない。個人の立場や
を 100% 無くすのは現実的に無理にしても、最
価値観によってその評価 ( 益 ) が一致しないから
小限に抑えるのが人間の知恵である。
である。今話題となっている公益事業を考えてみ
公共事業だけではない、今始まったばかりの
れば明らかである。一本の生活道路兼産業道路し
行政改革に早急な成果を求めるのは酷である。早
かもたない過疎地域の住民は、生活を守るために
急な行為はかえって無駄な結果の原因となりかね
新しい道路を必要とするのは当然である。経済的
ない。ある程度の方向性が確立されるまで将来の
観念からは新しい道路建設は採算無視した無駄な
展望を見つめながら、冷静に無駄のない対応が必
事業であるが、過疎住民には生活を守るための有
要と考える。
1108
平成 21 年 11 月
お
知
ら
せ
・
ご
案
内
山口県医師会報
第 1791 号
第 40 回日本消化器がん検診学会中国四国地方会
第 40 回中国四国地方胃集検の会ご案内と
演台募集のお知らせ
と き 平成 22 年 2 月 6 日(土)∼ 7 日(日) 9:00 ∼
ところ 鳥取県健康会館(鳥取県医師会館)
〒 680-8585 鳥取市戒町 317 番地 TEL0857-27-5566 FAX0857-29-1578
プログラム
2 月 6 日(土曜日)
9:00 ∼
午前 ○一般演題(公募)
○シンポジウムⅠ『消化器がん検診受診率 50% をめざして』(指定)
○会長講演『鳥取県内視鏡検診の取組み』
鳥取県健康対策協議会 会長 岡本公男
午後 ○ランチョンセミナー『早期大腸がん内視鏡診療の最前線』
広島大学内視鏡診療科 田中信治 教授
○特別講演『消化器がんの予防・検診の展開』
広島大学保健管理センター 吉原正治 教授
○教育講演『消化管の超音波検査−正常像から異常像まで−』
自治医科大学医学部臨床検査医学講座 谷口信行 教授
○シンポジウムⅡ『大腸がん検診における問題点−精度の高い検診をめざして−』(指定)
2 月 7 日(日曜日)
午前 ○中国四国地方胃集検の会
・シンポジウム『胃 X 線基準撮影画像の視覚評価方法』(指定)
・胃 X 線フィルム検討及び症例検討会(指定)
演題募集について
一般演題のみ、e-mail での公募となります。
演題者、演者(筆頭演者には、○印を付けてください)、所属機関名、本文(400 字以内)
の順で記載してください。
締 切 平成 21 年 12 月 1 日(火)
問い合わせ
〒 680-8585 鳥取県戒町 317 番地 鳥取県健康会館内 鳥取県健康対策協議会
第 40 回日本消化器がん検診学会中国四国地方会
第 40 回中国四国地方胃集検の会 事務局 岩垣陽子・田中貴裕
TEL0835-27-5566 FAX0837-29-1578 E-mail:[email protected]
学術講演会
と き 平成 21 年 11 月 20 日 ( 金 ) 19:30
ところ サンルート徳山 3F「銀河の間」
演 題
「インクレチンシグナルと新しい糖尿病治療」
兵庫医科大学内科学糖尿病科准教授 宮川 潤一郎
※『日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会』(0.5 単位)
※『やまぐち糖尿病療養指導士認定更新のための研修会』(1 単位)共に申請中
受講料 不要
主 催 徳山医師会
1109
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
お
知
ら
せ
・
ご
案
内
山口県医師会産業医研修会
山口県医師会産業医部会総会
と き 平成 21 年 12 月 5 日(土)15:00 ∼ 17:30
と こ ろ 山口県医師会 6F 大会議室(山口市吉敷下東三丁目 1 番 1 号)
研 修 内 容
特別講演 1「最近の労働安全衛生の動向について」
講師:山口労働局労働基準部安全衛生課 課長 小田 健一 先生
特別講演 2「メンタルヘルスと自殺予防」
講師:岡山大学病院総合患者支援センター 副センター長 岡田 宏基 先生
参 加 資 格 日本医師会認定産業医並びに認定医を希望する者
受 講 料 無料
問い合わせ 山口県医師会事務局医療課(℡ 083-922-2510)
【取得できる単位】
日本医師会認定産業医制度
基礎研修:後期 2 単位(特別講演 1・2)
生涯研修:更新 1 単位(特別講演 1)
専門 1 単位(特別講演 2)
日本医師会生涯教育制度 5 単位
平成 21 年 秋季県医師テニス大会
と き 平成 21 年 12 月 6 日(日) 9:00 ∼ 14:00( 小雨決行 )
と こ ろ 宇部市中央公園テニスコート 4 面(オムニコート)
試合形式 ダブルス(組み合わせは当日くじ引きで決定)
会 費 8,000 円 /1 人
懇 親 会 試合終了後、懇親会を行います。
申込期限 11 月 28 日(土)までに、各地区世話人へ申し込んでください。
当番幹事 湧田加代子(宇部リハビリテーション病院)
TEL: 0836-51-3111(内線 205)
地区世話人(敬称略)
・山口地区(赤川悦夫)
・周南地区(古谷晴茂)
・下関地区(三井健史)
・宇部・山陽小野田地区(湧田加代子)
第 19 回山口県理学療法士学会 一般公開講座
と き 平成 21 年 11 月 29 日(日)11:00 ∼ 12:30(受付 10:45 ∼)
ところ 山陽小野田市文化会館
〒 757-0002 山陽小野田市大字郡 1754 番地
テーマ 「今後のリハビリテーションのあり方」
講 師 医療法人輝生会 初台リハビリテーション病院理事長 石川 誠先生
参加費 無料
問い合わせ 村重医院
〒 756-0836 山陽小野田市須恵 1 丁目 12-10
TEL 0836-83-3706 FAX 0836-84-4782
理学療法士 江本尋美(学会準備委員長)
1110
第 1791 号
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
1111
山口県医師会報
平成 21 年 11 月
第 1791 号
次の会員がご逝去なさいました。つつしんで哀悼の意を表します。
大
岡
長
中
倉
村
井
村
和
重
謙
敏
夫
昭
造
子
氏
氏
氏
氏
下 関 市 医 師 会
吉 南 医 師 会
小野田市医師会
下 関 市 医 師 会
山口県ドクターバンク
最新情報はこちらで http://www.yamaguchi.med.o
r.jp/docban/docbantop.htm
問合先 : 山口県医師会医師等無料職業紹介所
〒 753-0814 山口市吉敷下東 3-1-1 山口県医師会内ドクターバンク事務局
TEL:083-922-2510 FAX:083-922-2527 E-mail:[email protected] 求人情報 公 的医療機関 5 件
10
10
10
10
月
月
月
月
15
16
23
26
日
日
日
日
新 今 蔓
藁 朝 引
の け
の
秋 ど
縄
検 な
で 診 ほ
及
飾 日
ば
ら な ざ
り る
れ
時 通
道
計 草
祖 見 か
神 る な
享
享
享
享
稔
り
田
の
ひ
ろ
が
り
て
空
ひ
ろ
ご
り
ぬ
年
年
年
年
移
り
た
る
四
季
幾
年
ぞ
彼
岸
花
81
78
74
69
秋
茄
子
の
色
つ
や
賞
で
て
一
人
か
な
その他医療機関 5 件
求職情報 公 的医療機関 0 件
その他医療機関 0 件
※詳細につきましては、山口県医師会のホー
ムページをご覧ください。
水
津
奈
々
子
中 原 中 笠 吉
山
山
原 武
北 三
泥 俊 裕 斗 和
子 夫 子 窓 子
竹
秋
句
会
編集後記
平成 21 年 10 月 12 日、山口県医師会ゴルフ大会が、周南カントリークラブにて行われました。
光市・下松医師会の共同開催ですが(今回は光市医師会受持ち)
、晴天に恵まれ、無事終了いたし
ました。前回の光市の受持ちが、昭和 60 年で参加者数は 150 名(今回は 48 名でした)
。この参
加者数の減少をどう捉えるかは、さまざまであろうと思います。ゴルフブームの絶頂期から 1990
年以後の経済状況の変化で、ゴルフ人口そのものが激減したことは、最大の要因でありましょう。
また、世代交代とともに、考え方の変化は、どうしようもない部分はありますが、「 これでは参議
院議員選挙も落ちるわな 」 の会員の一言が気になりました。医師会離れが進まないことを願って
おります。
理事、山口県医師会ゴルフ大会実行委員長 河村康明 F rom E ditor
1112
平成 21 年 11 月
山口県医師会報
第 1791 号
1113
発行:山口県医師会
(毎月 15 日発行)
〒 753-0814 山口市吉敷下東三丁目 1 番 1 号 総合保健会館5階
TEL:083-922-2510
FAX:083-922-2527
印刷 : 大村印刷株式会社
1,000 円(会員は会費に含む)
■ ホームページ
■ E-mail
http://www.yamaguchi.med.or.jp
[email protected]
Fly UP