...

地方自治体における市場化テストの導入 ‐現状と論点、PPP における位置付け

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

地方自治体における市場化テストの導入 ‐現状と論点、PPP における位置付け
2008 年3月10日
ESRI フォーラム
地方自治体における市場化テストの導入
‐現状と論点、PPP における位置付け
関西学院大学
1
稲沢克祐
公共サービスの市場化と市場化テスト
1) 市場化テスト(Market Testing)の定義
「官民の双方の優位性を検証し、各々が得意とする業務に特化することで、公共サービ
スが最も経済効率性の高い形で提供されることを目的とした官民競争の枠組みを構築
すること」
2) 英国地方自治体における強制競争入札(1980 年~2000 年)
図表―1
英国自治体における強制競争入札の導入の様子
時期
強制競争入札対象サービス
1980 年
建築請負、公共建築物維持管理、道路維持管理(2 万 5 千£超)、5 万£超の下水
建設
1988 年
ごみ収集、公共建築物清掃、道路清掃、学校給食、社会福祉施設給食、
その他施設給食、公用車維持管理、グランド維持管理
1989 年
スポーツ・レジャー施設維持管理
1994 年
路上駐車場(パーキングメーター)管理、施設保安、公営住宅維持管理、
法律関連事務、建築設計、不動産関連事務
1995 年
情報処理、財政、人事(注) 法定されたものの、全面実施には移されていない
2 官民パートナーシップ(PPP)における市場化テストの位置付け
1)新しい公共経営(NPM)から PPP へ
【欧米の行政改革】
→ 市場原理に重心を置いた 1980 年代~1990 年代前半
:公共サービスのアウトソーシングの進展
→
公共サービス供給者の細分化・分断化
→
地域への総合的なアプローチ、民間事業者との競争関係と協調関係の必要性
→
1990 年代半ばから、官民パートナーシップ(PPP)の時代
PPP:
「官と民が、緊張感を持ちつつ、それぞれの強みに基づき、協働し、役割分
担をしていく」
「民営化」の語義:市場メカニズムの導入によって公共セクターの効率性を促進
すること
→
官民競争などのメカニズムが働いていれば、最終的なサー
ビス供給主体が必ずしも民でなくてもよい、とする「民営化」
1
自治体における市場化テストの実態
3
1)市場化テストの定義の拡大
1) 最狭義:公共サービス改革法による官民競争入札、民間競争入札
2) 狭
義:1)に加え、公共サービス改革法によらない官民競争入札、入札によらない官
民競争(東京都、和歌山県、愛知県)
3) 広
義:2)に加え、民間提案型手法による市場化テスト(大阪府、愛知県高浜市、千葉
県我孫子市、杉並区)
4) 最広義:3)に加え、協働化テスト(佐賀県、足立区)※佐賀県の名称は「協働化テスト」
図表-2
法令の特例の有無からみた自治体の市場化テスト
自治体が実施する
自治体が実施する
「官民競争入札」
「民間競争入札」
公共サービス改革法で規定
公共サービス改革法で規定
法令の特例なし
現行の地方自治法等におい
現行の地方自治法等におい
(一般公共サービス)
て対応可能
て対応可能
法令の特例あり
(「特定公共サービス」)
【法令の特例】
1)
戸籍謄本等の交付の請求の受付及び当該請求に係る戸籍謄本等の引渡し
2)
地方税の納税証明書の交付の請求の受付及び当該請求に係る納税証明書の引渡し
3)
外国人登録法に基づく登録原票の写し等の交付の請求の受付及び当該請求に係る登
録原票の写し等の引渡し
4)
住民票の写し等の交付の請求の受付及び当該請求に係る住民票の写し等の引渡し
5)
戸籍の附表の写しの交付の請求の受付及び当該請求に係る戸籍の附表の写しの引渡
し
6)
印鑑登録証明書の交付の請求及び当該請求に係る印鑑登録証明書の引渡し
2)自治体の事例
(1)民間提案型
-1
民間提案型アウトソーシング(大阪府、横浜市)
1) 自治体がアウトソーシング業務を選定
2) 1)の業務について、民間企業等からの改善提案
3) 2)の改善提案に対して、自治体担当部署からの改善提案
4) 3)について、市場化テスト監理委員会によって、改善提案の評価(官民競争)
5) 4)において、民間側の改善提案が優れているとされた場合、民間競争入札実施
6) 4)において、官側の改善提案が優れているとされた場合、改善内容の実施
2
-2
提案型公共サービス民営化制度(高浜市、我孫子市、杉並区)
1) 行政評価資料を公開、民間企業等からの改善提案を受付
2) 1)の改善提案について、担当部署が予備審査(課題の列挙など。評価ではない)
3) 2)の予備審査資料を用いて、2次審査(実質的な評価)
4) 評価結果の公表:民間競争入札、協働、直営による改善、不採用など。
(2)官民競争型(東京都、和歌山県、愛知県)
【愛知県市場化テストモデル事業監理委員会(2007 年度)】
a
構成:大学教員、コンサルタント、民間企業役員、公認会計士、弁護士
b
委員会の目的
官民競争入札のモデル実施を進行し、本格実施に備えて課題を整理すること。
c
委員会の進め方
発足前:3/23~4/22:民間事業者等から官民競争入札対象事業の募集→34 事業
1) 第 1 回(5/15)34 事業から 6 事業を選定
2) 第 2 回(6/7)
6 事業のヒアリング。モデル事業として2事業を決定
3) 第 3・4 回:モデル事業についての実施要項、審査基準を検討・決定
4) 第 5 回( 11/5) 旅券発給事業
4
第 6 回(11/30) 職員研修事業
の決定
公共サービス改革法の理解
1)2006 年 7 月 7 日施行
「競争の導入による公共サービスの改革に関する法律」
その後、公共サービス改革法の趣旨を各地方自治体で条例化
2)公共サービス改革法の意義と機能
(1) 意義:公共サービスの改革(廃止、官民競争等)、実施者の決定、モニタリング、評
価などの過程を公正・公平・中立に行うガバナンスを作り上げること。
(2)
1)
廃止、官民競争入札、民間競争入札
→
事業仕分け
2)
質と経費の視点
→
アウトソーシングの改革
3)
官民競争の手法
→
行政改革
機能:民間事業者参入に対する改革
1)
秘密保持義務規定:公共サービス実施民間事業者に対する秘密保持義務規定
2)
みなし公務員規定:
→
〃
にみなし公務員規定適用
贈収賄などの不正防止、公務執行妨害罪の適用
3)
監督規定:報告、必要に応じて立入検査や質問を行う
4)
法令の特例措置:国に対する通則:国庫債務負担行為、国家公務員退職手当法
国・自治体に対する特定公共サービスの個別の特例措置
3
3)事業仕分けの考え方と市場化テスト
(1)対象事業の仕分けのプロセス
図表-3 英国 Cabinet Office の事業仕分けフローチャート
対象事業の特定
↓
事業の継続性の是非
↓継続性
→継続性
無→
事業廃止
民営化の是非
有
→民営化妥当→
民営化
↓民営化は不適切
民間委託
または
市場化テスト
または
独立行政法人化
の検討
↓
1)
民間委託:応募書類作成→入札応募→入札→委託業者確定→モニタリング
2)
市場化テスト:応募書類作成→入札応募→官民双方の応札→官民競争入札の評価→
民間部門の落札→モニタリング:公共部門の落札→モニタリング
3)
独立行政法人化(エージェンシー)
独立行政法人化業務についての検討→市場化テストの応募書類作成へつながる
↓
事後検証
→
事業の継続性の是非
に戻る
(2)公権力の行使
図表―4
職務分類から見た公権力:川崎市役所の事例
川崎市の職務分類:地方自治法別表
1) 市民の権利・自由の規制に直接的には係わらない事務
2) 主に市民へのサービス提供を目的とする事務であるが、付随的に管理調整等が伴う事
務
3) 市民の安全や地域の秩序を確保する事務で権利・自由の規制に直接的に係わる事務
↓
3)を公権力の行使
↓
公権力行使かどうかの判断基準:
「命令・処分等を通じて、対象となる市民の意思にかかわらず権利・自由を制限するこ
ととなる職務」
↓
川崎市役所にある3,509業務のうち、182業務(5.2%)が該当
該当例)行政代執行の業務、徴税業務、食品環境衛生業務、都市計画決定業務
4
4)アウトソーシング改革との接点
図表-5
自治体サービスの市場化手法と市場化テスト
市場化手法
業務委託
市場化対象 委託、発注方法、契約のあり方
規制改革 官民競争
の決定
の有無
の有無
なし
なし
なし
なし
なし
なし
自治体
委託等の
発注方法
あり方
契約のあり方
一部業務
仕様発注/価格評価
単年度契約
包括的民間委託 自治体
業務包括的
性能発注/総合評価
複数年度契約
一括型民間委託 自治体
多種業務一括 仕様発注/価格評価
単/複数年度契約
指定管理者制度 自治体
PFI
施設管理運営 性能発注/総合評価
制度その 財団等と
業務包括的
もの
複数年度協定
自治体、民 施設等包括的 性能発注/総合評価
市場化テスト
の競争
行政財産 PSCな
間提案
複数年度契約
貸付等
ど内包
自治体、民 業務包括的
性能発注/総合評価
あり
あり
間提案
複数年度契約
5)官民競争という行政改革手法の創設
(1)何を競争するのか
公共サービスの質の維持向上とコストを削減するための改善提案
(2)官民競争における留意点
1)
情報遮断装置
2)
第三者機関
【参考文献】
井熊均(2005 年)『実践的事業者評価による自治体の調達革命』ぎょうせい
稲沢克祐(2007 年)「市場化テストの論点整理
-
公共サービス改革法の検討と英国の経
験から」『月刊自治研第 49 巻通巻 573 号』自治研中央推進委員会
稲沢克祐(2006 年)『自治体の市場化テスト』学陽書房
市場化テスト協議会編著(2007 年)『市場化テスト
制度設計・導入手続きの仕組みとポイ
ント』学陽書房
内閣府公共サービス改革推進室編集(2006 年)『詳解
公共サービス改革法
Q&A「市場
化テスト」』
野田由美子編著(2004 年)『民営化の戦略と手法
PFI から PPP へ』日本経済新聞社
5
Fly UP