...

協力して、最後までやりきった、運動会 5年生 田植えを行いました

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

協力して、最後までやりきった、運動会 5年生 田植えを行いました
菰野町立鵜川原小学校
平成27年度学校だより
第
5
号
平成27年6月8日
❤協力して、最後までやりきった、運動会❤
5月30日(土)には、良い天気のもと運動会が行われまし
た。子どもたちは、どの競技・演技・係活動でも、練習の成果
を十分に発揮し、一人ひとりが力を出し切り、力を合わせて、
素晴らしい運動会となりました。大変暑い日となり、熱中症が
心配されましたが、暑さ対策の他、暑い中練習してきたのと、
結構風が吹いたので、大事に至らなかったと思います。
入学したばかりの1年生をはじめ、どの学年の子どもたち
も、しっかりと演技することができました。入退場や応援、開・
閉会式もしっかり頑張りました。特に6年生は、前日の準備や当日の係の仕事、片付けの仕事も責任
をもってでき、組体操や全員リレーではさすが最高学年という力強さや巧みさ、美しさで観ている
人を引き付けてくれました。
早朝より、たくさんのご家庭や地域の皆様にお越しいただき、終始温かいご声援をいただいて、あ
りがとうございました。特に、PTA役員さんには前日や当日朝の準備、後片付け等に大変お世話に
なりました。後片付けには、たくさんのPTA会員さんにもお手伝いいただき、テントや机・椅子、
コーン、運動会用具等も素早く片付けていただいたので、5・6年生や職員も予定より早く帰ること
ができました。心よりお礼申し上げます。
5年生
田植えを行いました
6月4日に、5年生はAMCの山下さんをはじめ、たくさんの
方にお世話になって、学校近くの山本さんの田んぼをお借りして、
田植えを行いました。鵜小恒例の行事で8年目を迎えました。
はじめは恐る恐る田んぼに足を入れていた子どもたちですが、
慣れるにつれて苗の間に上手に足を運び手際よく植えるようにな
りました。植えた苗は餅米で、収穫後は餅つきをしてあんころ餅や菜餅などにしていただく予定で
す。AMCさんには、田植えの後も、水の管理や草刈り、稲刈り、餅つき等でお世話になります。
ヤゴ救出大作戦!(3年生)
鵜川原小学校のプールには、昨年の3年生が作って浮かべた浮島
があります。アキアカネやシオカラトンボは直接プールに産卵でき
ますが、ギンヤンマは植物の組織の中にしか産卵できないため浮島
が必要となるからです。
5月26日に、プール掃除の前に、「ヤゴ救出大作戦」を行い、
ギンヤンマのヤゴを救い出しました。アキアカネやシオカラトンボ
のヤゴも捕まえました。捕まえた次の日に、早速ギンヤンマが羽化
しているのを見ることができ、驚きと「いのち」の素晴らしさを実感する機会となりました。
教室前廊下で、救ったヤゴを無事に羽化させるために、環境を整えて観察を続けていきます。
俳句教室(6年生)
5月8日(金)に、6年生が大橋徳紀さん(元菰野町教育長)を講師に
お招きして俳句教室を行いました。
はじめに俳句と俳句の作り方について教えていただいたあとで、
各自が「夏」をテーマに俳句づくりに挑戦しました。季語を入れて
よい句を作ろうと一生懸命頭をひねり、素敵な俳句ができました。
交通安全教室
4月23日(木)に、四日市西警察署、菰野自動車学校の方にお世話になり「交通安全教室」を行い、
①自分の身体に合った自転車に乗る。
②安全点検をした自転車に乗る。
③ヘルメットをかぶって、車道の左側を走る。
④車が左折するときは、その内輪差に注意して巻き込まれない。
⑤飛び出しをしないで、左右や後の安全を十分確認して横断する。
等、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
児童の交通事故の多くは、飛び出しによるものです。また自転車
での事故が多く発生しています。学んだことを生かして、安全に気をつけて交通事故のないように
してほしいと思います。
鵜川原幼保育園の園舎立替工事終了、協力ありがとうございました
工事期間中、プール南側の駐車場を幼保育園の保護者や工事関係者の方の駐車場などに使ってい
ただいていました。また、工事期間中は園庭が狭くなるため、体育などに支障がない範囲で、運動場
も使ってもらっていました。
5月29日をもって、園舎の立替工事が終了しましたのでお知らせいたします。小学校の保護者
の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございました。
Fly UP