...

20130722-154453 [252KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

20130722-154453 [252KB pdfファイル]
学校だより UENO 通信
NO3
2013.6.28
豊中市立上野小学校 校長 奥井 泰伸
6 年生 楽しかった修学旅行!広島・倉敷
6月6日(木)7日(金)に6年生が、広島・岡山方面に修学旅行に行ってきました。1人の
欠席もなく190人全員で行くことができました。行程は、以下の通りです。
1日目:学校⇒<バス>⇒新大阪⇒<新幹線>⇒広島駅⇒<広電>⇒平和記念公園⇒<バス>⇒
倉敷(宿舎:山陽ハイツ)
2日目:宿舎(山陽ハイツ)⇒<バス>⇒倉敷美観地区・大原美術館⇒<バス>⇒鷲羽山⇒<バ
ス>⇒学校
1 日目の平和記念公園では、
まず
「平和の子の像」
の前で平和を願ってセレモニーを行いました。
6年生全員の息がぴったり合っていて、心のこもった素晴らしい立派なセレモニーでした。周り
で見ておられた方からも大きな拍手をいただきましたし、他の小学校の校長先生からもお褒めの
言葉をいただきました。上野小学校の6年生の皆さんの力を改めて実感しました。きっと子ども
達の祈りも届くことでしょう。プログラムの内容は、以下の通りです。
①はじめの言葉 ②黙とう ③誓いの言葉 ④歌「ヒロシマのある国で」 ⑤歌「おりづる」
を歌いながら上野小学校1097名の平和への願いを込めた折鶴をささげる ⑥学年目標
⑦終わりの言葉
その後、公園内で広島焼き(お好み焼き)の昼食を食べ、
「峠三吉詩碑」
「被ばくしたアオギ
リ」
「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」
「平和の子の像」
「平和の鐘」
「原爆供養塔」を班ごとで見学しま
した。また、平和記念資料館の見学や被爆された方のお話を通して、戦争の悲惨さや恐ろしさを
感じたのではないでしょうか。お話の最後に言われた「皆さんにできる身近な平和を大切にして
ください。
」という言葉が印象的でした。
2日目の倉敷の大原美術館では、
「絵との対話」を体験しました。少し難しかったかもしれませ
んが、子どもたちは一生懸命案内の方の話に聞き入っていました。また、昔ながらの風情を残す
美観地区でのお土産探しも十分楽しんでいました。鷲羽山では、少し暑かったのですが瀬戸内海
の多くの島々の美しい景色を見ながら、元気いっぱい活動し、多くの子どもたちは山登りにも挑
戦していました。
6月に入ってからの「行ってきます集会」から「報告集会」までとてもよく頑張りました。ご
くろうさまでした。
プール開き
6月17日(月)から水泳指導が始まりました。いよいよ「夏到来!」と言いたいところです
が、最近は天候不順のため水泳の授業が中止になることが多いので、子どもたちは少し残念そう
です。気温、水温ともに24度以上あることを原則としています。また、毎時間、水質検査をし
て残留塩素の測定をしています。
1年生の「水慣れ」や「水遊び」から始まり、高学年の「クロール」や「平泳ぎ」まで、学年
に応じた目標を設定し、学習しています。ただ、水の中での学習は、大変危険を伴うため、冗談
や悪ふざけが絶対許されない学習です。命に関わりますので、約束をしっかり守って学習してほ
しいともいます。また、体調管理も大切ですので、プール水泳のある日は、普段以上にお子様の
体調を見ていただければと思います。よろしくお願いします。
クーラー初稼働!
6月13日から暑い日には、クーラーを使用しています。外気温が28℃を超えることを目安
にしていますが、教室の環境によって違いがあるので、各教室によって使用の判断は異なります。
クーラーの設定温度は28度で、原則として授業時間、給食時間に使用し、休み時間や清掃時間
は使用しません。また、教室の席によっては寒い場所もありますので、体温調節のために、上か
らはおる長袖が必要になる場合もあります。
安全教室・交通安全教室
<安全教室>6月11日(火)3時間目に体育館で1年生の安全教室がありました。
「上野小学校
地区の子どもを犯罪から守る会」と「上野小学校」の共催で毎年開催され、1 年生と保護者、地域
の方にご参加いただきました。登下校時や遊んでいるときに、不審者(怖い人・悪い人)に出会
ったらどのように対応をすればよいのか、また、不審者に出会わないようにするにはどのような
ことに気をつければよいのかを大阪府警・豊中警察の方にビデオや「ゆうかい するぞう」とい
う着ぐるみを着た怖い人と警察官との寸劇を通してわかりやすく教えていただきました。
<交通安全教室>6月17日(月)3時間目には、3年生対象の交通安全教室が行われました。
豊中市役所と豊中警察の方にお越しいただいて、安全な自転車の乗り方についてわかりやすく教
えていただきました。
不審者に注意!
学校からのお便りでお知らせしておりますが、車からの声かけや露出などの不審者事案が近隣
で発生しています。
「大声を出して助けを求める。
」
「走って逃げ、お店やコンビニに助けを求める。
」
「防犯ブザーをもち、危険と思ったらすぐ鳴らす。
」など、出会った場合の対応をご家庭でもご指
導いただければと思います。
校内を安全に過ごそう!
最近、雨の日が続き、子どもたちは運動場で遊べず、屋内で遊ぶ時間が多いため、廊下でのけ
がが増えています。ちょっとした遊びですが、頭部のけがが多いので心配です。校舎内での遊び
方について、さらに注意を促したいと思います。
世界中から体験入学!
世界の様々な国(イラン、アメリカ合衆国、イタリア、ベトナム、スーダン、スペイン)から
一時帰国する9人の子どもたちが上野小学校に体験入学します。1年から6年までのそれぞれの
学年で一緒に学習します。昨年度も来た子もいるので知っているお友だちもいると思います。
1学期末までの短い期間ですが、早く仲よくなって、いろんな外国のお話をいっぱい聞けたら
いいね。
ちょっといいお話
先日、朝の登校時間に歩いていると、何とカルガモの親子(親1羽雛3羽)が堀田公園と堀田会館の間の信号を渡って
いるではありませんか。新池から来たのでしょうか。とても可愛く、ほほえましい姿に心なごまされたのは束の間。信号
は赤!あぶない!無事渡り終わったのを見届けてその場を去りましたが、あの親子は今も元気かな・・・?心配です。
Fly UP