...

現代武道の概念と国際性の問題点

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

現代武道の概念と国際性の問題点
武 道 学 研 究7-1
現代武道の概念 と国際性の問題 点
須
1.20世
紀 後半 以降,わ
郷
智(中
央大学)
が 国 の武 道 は 国 際 的
す る活 動 で あ る と して,武 道 の大 衆 化 に全 面 的
に顕 著 な普 及 を み るに至 り,用 具 な どの 問 題 か
に反 対 し,武 道 の復 活 を 否 定 す る立 場 さえ もあ
ら国 際 的 な発 展 が 困難 視 され て い た 剣道 も,組
る。 こ の よ うに武 道 に対 し,さ ま ざま な批 判 が
織 化 され世 界 的 な競 技 会 が 開催 され る よ うに な
あ る とい うこ とは,武 道 に そ れ だ け 多 くの 問題
った。 この よ うな背 景 に は,敗 戦 後,武 道 の 旧
点 が 内 包 され て い る とい うこ とで あ り,現 代 に
い封 建 的 な体 質,あ る い は軍 国主i義的 な 色 彩 を
一新 し,平 和 主 義 の も とに武 道 の近 代 化 を計 っ
お け る武道 観 が未 成 熟 で あ る こ とを 意 味 して い
た武 道 愛 好 家 た ち の努 力 が あ り,こ れ らが 一 因
ら の批 判 に対 応 し うる理 論 構 成 が 必 要 で あ り,
る。 した が って新 し く模 索 され る武 道 観 は これ
とな っ てわ が 国 の武 道 は,運 動 文 化 と して 国 際
そ の うえ で 国 際化 す る武 道 が 展 望 され な け れ ば
的 に理 解 を深 め る に至 っ た とい え る の で あ る。
な らな い 。 す な わ ち,わ が 国 の 伝 統 的,民 族 的,.
た とえ ば,競 技 者 人 口,愛 好 者,組 織 率 な どに
風 土 的 な地 盤 を 背景 に,武 術 を 習 得 す る プ ロセ
お い て,短 年 月 の うち に驚 異 的 な伸 展 を み た 柔
ス に お い て醸 成 した精 神 徳 目=倫 理 に よっ て支
道,空 手,合 気 道 な どが そ の代 表 的 な種 目で あ
え られ,継 承 され て きた武 道 が,今 後 の人 間 や,.
り,い まや 武 道 の 国際 化 は,看 過 で き な い情 況
社 会 に貢 献 す るに は いか に あ るべ きか を 問 い直
に あ る。
す こ とが,今 後 の武 道 観 を模 索 す る課 題 で あ る
この よ うな現 象 は,外 国 人 が わ が 国 の武 道 そ
とい え よ う。 こ こで は この課 題 に迫 る手 法 と し
の も の の活 動 に,憧 憬 的 に魅 了 され る とい う理
て,主
由に も起 因 す るで あ ろ うが,武 道 が 近 代 化,あ
し,新 しい武 道 観 の た め の試 論 と した い。
る いは ス ポ ー ツ化 した こ とに よ って 民 族 的 な も
の を 超 え,外 国 人 に も受 け 容 れ られ る よ うに な
∬
と して 剣道 を 中心 に問 題 点 を 浮 き彫 りに
武 道 の性 格 内容 が,社 会,風 土,習
慣な
どの歴 史 的 な経 緯 に よっ て形 成 され た とい うこ
った 結果 で あ る とす る把 え方 もあ る。 さ ら に,
とは 自 明 で あ ろ う。 す なわ ち,剣 道 に お い ては
そ の 近 代化,ス
鎌 倉 期 以 降 か ら吉 野 朝 時 代 に武 士 階 級 が 出現 し,
ポ ー ツ化 した武 道 に よ って,国
際 親善 と して平 和 運動 に貢 献 す る こ とが 可 能 で
彼 らの主 要 な武 ・器
が 日本 刀 で あ った こ とに よ り,
あ る とす る考 え方 もあ る。 しか しな が ら,こ の
敵 を 斬 り倒 す とい う 目的 のた め剣 術 を 練 磨 した 。
、
よ うな一・
面 的 な把 え方,考
ま た,戦 闘 体 験 を 通 して得 た 新 しい技 術 は,近
え方 は,い わ ば表 面
的,短 絡 的 な讃 美 に過 ぎな い とす る危 惧 もな い
親 者 や 同 志 の者 た ち に 伝 授 され,や
で は な い。 一 方,武 道 を ス ポ ー ッ化 して 国 際化
してい わ ゆ る諸 派,諸 流 の 剣 術 が あ み 出 され,
す る こ とは,武 道 の本 質 を ゆ が め る もの で あ る
そ れ ぞれ の流 祖 に よ っ て理 論 づ け が定 立 した 。
と して,伝 統 的 な観 念 に 固執 し,わ が 国古 来 の
さ らに,剣 術 に対 す る超 越 性 は 個 別 的,差
別的
武 道 の ま ま で お し進 め よ う とす る考 え方 もあ り,
な個 へ の執 着 を 断 つ 神 秘 性 に 求 め られ,悟
りと
さ らに,わ が 国 の武 道 は わ が 国 独 自 の民 族 文 化
呼 ば れ る無 我 の 境 地 に 到 達 す る プ ロセ ス が追 求
が て体 系化
財 で あ っ て,所 詮,他 国 民 に そ の深 奥 に流 れ る
され た が,そ の 理念 は禅 の 思 想 に 求 め られ た。
精 神 徳 目を 理 解 させ る こ とは で きな い と して,
つ い で 徳 川 時 代 に 至 り,剣 術 の 超 越 性 が支 配 者
国 際化 に 反 対 す る見 解 もあ る。 も っ とも,武 道
の 正 統 性 に 連 け い し,そ の 正統 性 には 儒教 に お
は新 憲 法 の平 和,自
け る有 徳 の 思 想 が求 め られ た 。 こ の よ うに剣 術
由,平 等 な どの 思 想 に逆 行
一 ・33一
武 道 学 研 究7-1
を 戦 技 と して展 開 した 背景 に禅 の教 義 や 儒 学 の
先 ず,武 道 の実 践 が 個 人 の 身 心両 面 に及 ぼす 影
思 想 が 影 響 を 及 ぼす に至 り,そ の後 武 技 の修 業
響 を 分析 し,長 所 と欠 点 とを 抽 出 しなけ れ ば な
は,武 士 の精 神 養 成 を も要 求 す る よ うに な り,
らな い。 そ して,そ れ らに検 討 が 加 え られ,科
敵 を 斬 る とい う剣術 は武 士 教 育 を 目的 とす る教
学 性 に立 脚 した方 法 に よ って武 道 が 展 望 され な
育 的 な意 義 を付 帯 し,武 技 は武 芸 と して特 徴 的
け れ ば な らな い で あ ろ う。 ま た,古
な武 士 道 を醸 成 した。 この よ うな武 士 道 は,そ
の後 わ が 国 を大 き く変 革 させ た 明治 維 新 に よ っ
史 的 な過 程 に醸 成 した 武 道 に関 す るイ デ オ ロ ギ
ー を,武 道 の原 形 と して受 け とめ,こ れ を 醇 化
くて長 い歴
て,近 代 化 の波 に洗 わ れ る こ とに な る。 しか し,
す る方 向 が 模 索 され な け れ ば な らな い。 そ れ は,
そ の近 代 化 や 西 欧 化 に反 発 し,日 本 古 来 の伝 統
旧武 道 観 に内 省 が 加 え られ,今 後 の人 間,社 会
を 固 執 し よ う とす る国 粋 思 想 が 生 まれ,そ れ ら
に役 立 つ 武 道 が 創 出 され る こ とを 意 味 し,学 問
は 時 勢 に乗 じた 軍 国 主 義 と迎 合 し,軍 国 主 義 的
的 な見 地 か らの 追 求 を意 味 す る。 この よ うな視
な 武 道 観 を 打 ちた て る結果 とな った 。
野 に た で ば,武 道 が 内 包す る競 技 性,遊 戯 性,
以 上 の よ うな封 建 的社 会構 造 を 背景 に 形 成 を み
活 澄 な大 筋活 動 な ど,ス ポ ー ツに 連 係 す る性 格
た 旧武 道 観 は,新 憲法 が 唱導 す る民 主 々i義や 平
が 析 出 され,武 道 が ス ポ ー ツか 否 か とい う議 論
和 主 義 とは 根 本 的 に 矛盾 対 立 す る思 想 で あ り,
に お い て,二 者 択 一 を迫 る とい うよ うな 考 え方
た とえ 武 道 が ス ポ ー ツ化 し,大 衆 化 した と し
は論 理 性 の追 求 が欠 如 して い る。 また,「 武 道
て も,旧 態依 然 の概 念 が払 拭 され な い 限 り,武
は礼 儀 を重 んず 」 とか,「 武 道 は 礼 に 始 ま り礼
道 の現 代 化 は形 骸化 す る危 険 を 伴 う。 す な わ ち,
に終 る」 とい う よ うな観 念 も上 ・下,タ
テの人
旧武 道 観 は,新 憲法 の精 神 を 基 盤 とす る新 武 道
間 関 係 に生 じた 階層 主 義 に 基 軸 を 据 え た観 念 で
観 に転 換 を迫 られ て い る ので あ り,平 和 思 想 に
あ っ ては な らな い 。 つ ま り,武 道 を 通 して得 ら
徹 した 新 武 道 観 が 確 立 した とき,は
れ る人 間 関 係 は 相互 理解 で あ り,上,下
じめ て国 際
社 会 や 現 代 社 会 に受 け 容 れ られ る武 道 観 が 成 立
す る。
皿
の社 会
的 な秩序,外 側 か らの 強制 とい うよ うな枠 ぐみ
か ら離 れ,人 間 尊重 の理 念 に 支 え られ る礼 が強
以 上 の根 本 概念 を基 底 とす れ ば,武 道 は
調 され な け れ ば な らな い。 した が っ て,武 道 が
そ の 実 践 活動 を 通 して 人 間 に身 体 的,精 神 的 な
権 威,独 善,排 他 な どを 捨 象 し,国 際 的 に 拡 大
侠 感 を与 え る もの で あ り,個 々 の 人 間 が もつ 可
した と き,そ の普 偏 性 はわ が 国 の伝 統 的 な 武 道
能 性 を,よ
り開 発 促進 す る身 体 運 動 で あ る と把
を ヒ ュ・
一マ ニ ズ ムに 支 え られ た武 道 と して,創
え られ,こ
こに武 道 を実 践 す る現 代 的 な意 義 が
出す るの で あ る。
.成立 す る こ とに な る。 そ の ア プ ロー チ と して,
一34一
Fly UP