Comments
Description
Transcript
全ページA4版
5 May 2016 KANOYA CITY PUBLIC RELATIONS まちに吹く新しい風 特 集 249 No. ひと・まち・産業が躍動する「健康・交流都市 かのや」 今月のカバー 玉泉寺公園のハナショウブ KANOYA CITY PUBLIC RELATIONS 目次 c 吾平町上名の玉泉寺公園では、毎年5 月下旬ごろにハナショウブが見頃を迎え ます。よくアヤメやカキツバタと混同さ れますが、葉の形が違うことや、ハナショ ウブのみ花弁の脇に黄色い模様がある ことで見分けることができます。 5 May 2016 249 No. o n t e n t s 統計情報 03 大人の社会見学 平成28年4月1日現在(前月比) 株式会社 鹿鳥食品 田崎工場 ・人口/ 102,585人(−1,103) ・男性/ 48,937人( − 641) ・女性/ 53,648人( − 462) ・世帯/ 44,622世帯( − 240) ・面積/ 448.33㎢ 04 特集 まちに吹く新しい風 10 街フォトスクラップ 市の花 ばら 14 「平成28年熊本地震」 被災地支援へ ロイヤル・ジュビリー 濃厚なフルーツ系の香りが特徴の典型的 なイングリッシュローズ。深めの聖杯型 16 新たな「地域おこし協力隊員」 が着任! でとても美しい大輪の花を咲かせるた め、お祝い事にぴったりのバラです。 18 市内の戦争遺跡を訪ねてみませんか 19 歩行者の安全を守る ゾーン30 20 情報掲示板 24 Health Care まちの保健室 鹿屋市広報 25 市民のひろば 鹿屋市ホームページ 26 マチロク、 地域おこし協力隊かのや活動レポート 鹿屋市公式 facebook http://www.e-kanoya.net/ https://www.facebook.com/ Kanoya.City 鹿屋市ラジオ広報番組 27 明日への扉 FMかのや (77.2MHz) 松永 太郎 さん ドラえもん 新・のび太の日本誕生 ◎上映時間(104分) ①10時∼ ②13時∼ ③16時∼ ④19時∼ 5 6 13 3 ∼ 「決心したぞ!僕は家出する!! 」 家でも学校でも叱られてばかりの「のび 太」は、それならばと史上最大の家出へ と出発する。7万年前の日本を舞台に大 冒険が始まる。 ◎鑑賞料 一般/ 1,800円 大学生/ 1,500円 高校生以下/ 1,000円 60歳以上/ 1,000円 ( 60 割 歳 引 以 券 上 を を お 除 を く 持ち 割 、高 の 引 校 人 し 生 は ド ま 以 3 新 ラ す 下 00 ・ え 。 は 円 日 のび も 20 本 太 ん 0円 誕 の ) 生 引 別 割 ※特別割引券は、1 枚に付きお一人限りです。 また他の割引券との併用はできません。 券 ※上映期間・上映時間・鑑賞料金は変更する場合があります。 リナシティかのや ☎0994-35-1001 特 映画情報 (月∼金曜日、8:05∼と16:05∼) 大人の ২ٛ ࡉڠ 鹿屋の地で育まれた 名品・名産・名所などの よかもんをご紹介 か と り 株式会社 鹿鹿鳥鳥食品 田崎工場 そうざい 業務用の惣菜食品を製造する 株式会社鹿鳥食品は、昭和 年 9月に札元1丁目で操業。平成 年1月、内発型誘致企業第1 号として、市と立地協定を締結 し、翌年4月に新設したのが田 崎工場です。今回は常務取締役 製造部長の森田安志さんに案内 株式会社鹿鳥食品 常務取締役製造部長 森森田田 安安志志 さ ん これは取引先の信頼を得る上で 億 円 で、 従 業 員 は180 人。 会社全体での年間売上高は 大切なことです。 予定です。 り、その際は社員の募集も行う す。今後工場を広げる計画があ 年 に5 人 程 度 を 採 用 し て い ま 21 62 ﹃ロールかつ﹄ は、国内でも有数 さ れ た 工 場 で す。 主 力 商 品 の ﹁田 崎 工 場 は 加 熱 商 品 の ニ ー ズの高まりに対応する形で新設 の技術。取引業者の個別の注文 も巻くことが可能で、当社独自 にチーズや梅、明太子など何で 屋市が連携し、鹿屋産の食材を なりました。現在、直売所と鹿 をお買い求めいただけるように の製造量を誇っており、当社の 使った商品の開発・販売を進め ています。 や味が同じかどうか、一つひと 査とは、前回作った物と、食感 能検査を行っています。官能検 た、全商品に対し細菌検査と官 触らないようにしています。ま 思っています﹂ を大切にする企業でありたいと れています。今後もこの気持ち 製造する、という意味が込めら を子どもに握る気持ちで商品を ん﹄ 。 この言 葉 には、 お に ぎ り 肉を触った人が加熱済みの物を 扱う人の手袋を色分けして、生 当社のキャッチフレーズは ﹃おむすびころりん 幸せころり 衛 生 面 は 特 に 徹 底 し て い て、 生肉を扱う人と加熱済みの物を に応じて製造しています。 いただきました。 田崎町725-3 平成 年4月には、工場敷地 商品が全国各地で販売されてい ケ ン ト マ マ ン 内 に 直 売 所 kentmaman ます。 ﹃ロールかつ﹄は鶏肉の中 をオー プンし、地元の皆さんにも商品 ☎0994-40-1506 つ 五 感 を 使 っ て 検 査 す る も の。 3 Kanoya City Public Relations 23 17 まち に吹 く新 しい風 年前の昭 和 長い列を作る車に、おしゃれを してアーケードを歩く人々⋮。 こ の写真は今から 昭和 年には北田交差点が県 内初のスクランブル式の交差点 を伺い知ることができます。 にふさわしい場所であったこと かで、まさにまちの中心と呼ぶ 語る様子からも、商店街が華や かることも珍しくなかった﹂と た﹂、﹁人が多すぎて肩がぶつ に行くことが一番の楽しみだっ たちが﹁良い服を着てデパート 溢れていました。当時を知る人 ら大勢の人が集まり活気に満ち は、市内をはじめ、大隅各地か 当時の本町や北田町、大手町 の商店街一帯︵中心市街地︶ したものです。 ︵現イベント広場︶方面を撮影 パーク︶前の歩道から旧市役所 年に、桜デパート︵現まちなか 50 このような中、平成 年、商 店街にもう一度にぎわいをと願 もう一度にぎわうまちに うになっていきました。 り、次第に空き店舗が目立つよ どにより、人と車の流れが変わ では郊外型の大型店舗の増加な いた中心市街地でしたが、近年 になるなど、にぎわいを見せて 47 う若者たちが集まり、北田商店 23 41 Kanoya City Public Relations 4 街 周 辺 で﹁ 鹿 屋 バ ラ 色 商 店 街 フェスティバル﹂が開催されま した。このイベントは商店街の 空き店舗を活用して行われたフ リーマーケットで、大隅では珍 しい雑貨や食品などを販売する お店が全国から集結。若者や家 族連れを中心に1万人以上が訪 れ、大変にぎわいました。 こ の イ ベ ン ト を き っ か け に、 まちづくりに関する新たな取り 年、同じく空き店舗 組みが加速することになりま す。平成 が目立っていた京町で一夜限り 年には、大 の屋台村﹁ぶらり京町横丁﹂を 初開催。また平成 ほぼ同じ位置から撮影した現在の様子 今号では、中心市街地を盛り 上げようと始まった、新たな取 ちが変わろうとしています。 催されるなど、今、少しずつま のマルクト@おおすみ﹂が初開 品がそろう定期市﹁食と暮らし 隅の豊かな食材などを使った逸 27 り組みについて紹介します。 5 Kanoya City Public Relations 25 「食と暮らしのマルクト」@おおすみ 商 店街に再び活気を!と願 う若者たちが集まり、空 き店舗を活用して平成 年に初 めて開催された﹁鹿屋バラ色商 店街フェスティバル﹂。このイ ベントの仕掛け人で実行委員長 を務めた川畠康文さんは当時の ことをこう振り返ります。 ﹁たぶん僕らが中心市街地の にぎわいを体験している最後の 川畠 康文 さん(39 歳) 回の定期市で 開き、人と笑顔が溢れる光景を たのも、商店街のシャッターが き店舗でこのイベントを開催し は、意外な理由からでした。 えたイベントを終わらせたの ど、一見成功しているように見 出 しつつ、ファンをつくるた めの 場 所に面 白いお店や人が集まる ま ちが元 々 持っている力 を 引 き ま ちの魅 力 は﹃ 歴 史 ﹄と﹃ 思い を持つ人たち﹄ です。今後は、 この げたいと考えています。 もう一度見てみたいという思い ﹁イベント自体は 日に 万 人以上が集まるなど、成功と呼 ビジョン作 りが重 要 だと 思いま くまで非日常。このイベントの ⋮。多くの人たちがこの場所に関 珍しい商品を見つけに商店街に多くの人が 訪れた「BARAIRO フェスティバル」 しかし、年 そ の 後 、こ の イ ベ ン ト は ﹁ B ARAIRO フェスティバル﹂と 名 前を変え、年 回ずつ開催してい 趣旨であった、まちの未来を考 年 月に行 わ ました が、平 成 回目で幕を下ろします。 3 毎年多くの来場者が訪れるな 場所/リナシティかのや周辺 せるという役割は果たせたと思 ※天候などにより日程や場所が変更又は中 止されることがあります。最新情報はマ ルクトホームページをご覧ください。 http://ohsumiyamori.com/markt/ れた第 い、次の仕掛け作りのため、終 月に始まったのが﹁食と そして次なる仕 掛けとして平 年 した。川畠さんはこのイベントを 通して鹿 屋をもっと魅 力 的なま ちにしたいと語ります。 日時/毎月第4日曜日 10:00 ∼16:00 わりたくなるような、そんなまち 1 えるきっかけをつくり、人と人 からでした﹂ べるものであったと思います。 代謝を促し、地域の活性化につな ケットを行うことで、まちの新陳 す。大 隅の魅 力 を 生 か し たマー 逸品がそろう月 材や原 料などを使って作 られた 「食と暮らしのマルクト @おおすみ」実行委員長 す。 このビジョンを通して、面白い まだ地元ではあまり知られていない逸品など が並ぶ「食と暮らしのマルクト@おおすみ」 回のイベントはあ 世代だと思います。商店街の空 1 23 になると嬉しいですね﹂ 1 をつなげ、前向きな力を促進さ 1 ﹁この﹃ 食と 暮 らしのマルクト @ お お すみ﹄は 大 隅の豊 かな 食 「食と暮らしのマルクト @おおすみ」 27 1 了することにしました﹂ 成 9 暮らしのマルクト@おおすみ﹂ で 27 5 Kanoya City Public Relations 6 エリアがあります。ここには昔 れるなど、京町のファンを増やす 心 市 街 地 の 本 町 地 区 に は、 中央市場があり、﹁大隅の台所﹂ 原動力となっています。 看板や風情のあるお店が立ち並 ぶ、かつて京町と呼ばれていた 月に市が主 催して行っ 実 際にまちに出て体 験 する短 期 を増やそうというものです。 今 まで少 なかった 昼の交 流 人口 号 店となるパン屋﹁畑パン﹂が空 き店舗だった場所にオープン。さ 号 店として食 堂がプレ らに 4 月 末 には 、パン屋 の隣 に プラン 市内の高校を卒業後、東京の 運送会社で働いていました。会 社を辞めて帰郷後は、実家の農 業を手伝いつつ、イベント広場 で行われている土曜朝市で、自 分で育てた小麦で作ったパンや 野菜を売っていました。 ある 日の土 曜 朝 市で 販 売 を 行っていたところ、見知らぬ人た 私が小さい頃は商店街もにぎ やかで、人通りも多かったので 引き受けることにしました。 聞 き﹁これはチャンスだ﹂と 思い めの真剣なプロジェクトであると 聞いてみると、まちの活性化のた ないかと疑いましたが、よくよく た。最初はだまされているのでは ちから﹁京町でパン屋さんをして 目的とした市民協働ショップ の活 性 化につな げていくこと を は、女 性が企 画・運 営し、商 店 街 トが始動しています。次ページで また 今 年は京 町 以 外にも、ま ちの活 性 化のた めのプロジェク オープンするなど、今、京 町に新 酒井 光昌 さん(41 歳) のでし た 。具 体 的 には 京 町の空 1 どこか懐かしい雰囲気の と呼ばれ、周辺の商店街と同じ は昨 年 たリノベーションスクールでした。 たイベントが﹁ぶらり京 町 横 丁﹂ 集中講座のことです。参加者は中 レトロな雰囲気の中でにぎわう「ぶらり京町横丁」 京町「畑パン」オーナー く大変なにぎわいを見せていた そうです。 現在でも老舗の飲食店やス ナックなどが立ち並ぶエリアで すが、昔のような人通りはなく、 リノベーションスクールとは、 空 き 家 や 空 き 店 舗 な どの 遊 休 空き店舗が目立つように⋮。 不 動 産の活 用︵ リノベーション︶ です。 これは京町を一夜限りの屋 心市街地に実在する物件を対象 を通じた都市再生の手法を学び、 台 村にして 、風 情 ある 京 町の魅 プランは 一 年 以 上かけて着 々 と実行され、今年 月、プラン のです。毎 年、大 勢の来 場 者が訪 3 みませんか﹂と声をかけられまし も人でにぎわう場所に﹂というも この中で提 案 された プランの 一つが﹁夜の町である 京 町 を 、昼 に、グループごとに3日間で活用 ጞҽԣ 力をもっと色んな人に知ってもら ćĎĔ 方法のプランを出します。 そ んな 中 、平 成 年に京 町の にぎわいを 取 り 戻 すた め始 まっ ֩ጬ Ďē גጓаԳўԳҥ 京町 ҷԒԳԘԳј ͈ΰϱ お う という 思いから 始 まった も ԉҨѰҞе͈ΰϱ たな変化が起こり始めています。 2 き店舗に飲食店などを出店させ、 昼間の京町通り すが、今は空き店舗が増えて寂 しい限りです。 このお店をきっかけに周りに もお店が増えて、京町が昼間も にぎわうようなまちになれば良 いですね。実際、すでに変化が 起きていて、このお店ができる 前はあまりいなかった親子連れ などの姿を見かけることが多く なりました。今後どのようにま 時、 ちが変化していくのかとても楽 しみにしています。 ︿畑パン﹀営業時間/8時∼ 月第4日曜日 定休日/原則毎週水曜日及び毎 18 25 ښ ௌ Ν Ͷ ͙ Ώ ͖ ͵ ॶ Ͷ ͢ ͪ ͏ おしゃれな店内には鹿屋産小麦と天然 酵母を使ったパンの良い匂いが漂う Ἠڶિ᰾ᤏ čăċ 1 そ して今 年 、京 町に新 た な お 店がオープンしました。きっかけ ↢ 㯑 㯟 ᄌ 㯢 㯞 ੩ ↸ ﹁ K ITADA S ARUGGA ﹂につい て紹介します。 7 Kanoya City Public Relations 中 まちに吹く新しい風 KITADA SARUGGA 今年1月、北田大手町商店街の「シューズセンターにっしん」跡地に、市民協働ショップ 「KITADA SARUGGA」がオープンしました。 「さるっが」とは鹿児島弁で「歩こう」を意味する言葉で、「商店街を元気にして、商店街にも う一度にぎわいを取り戻したい」という願いが込められています。 店内ではおしゃれな雑貨や新鮮な野菜、こだわりのパンなどを販売しているほか、そば粉を使っ たクレープ「ガレット」を味わうことができます。 カフェスペース 店内で販売している「大人のシュークリー ム」やお茶、FOREST LAMPで販売してい るガレットなどを食べることができます。 ήᢱߢή✢.#0ࠍ↪ߢ߈ࠆߩߢࡦࠦ࠰ࡄޔ ߿࠲ࡉ࠶࠻ࠍᜬߜㄟࠎߢޔᬺࠍߒߥ߇ ࠄ߅⨥ࠍᭉߒߎߣ߽ߢ߈߹ߔࠃޕ オレンジリキュールが特徴の 「大人のシュークリーム」260 円 フ ォ レ ス ト スタッフ 山之内さん ラ ン プ FOREST LAMP そば粉や無農薬野菜を使ったクレープ「ガ レット」を提供するカフェで、材料は全て地 元産にこだわっています。 また新鮮なフルーツを使用したフレッシュ ジュースや身体に優しいグリーンスムージー もおすすめです。 新鮮野菜・こだわりパン 高隈産の無農薬野菜、材料や安心安全にこ ガレット 650 円∼ フルーツやクリームなどが乗った ガレットデザートも女性に人気 KITADA SARUGGA だわったパンなどのコーナー。人気のもの 所 鹿屋市北田町 8-9 は午前中で売り切れることも! ℡ 0994-45-6168 営 11:00 ∼ 18:00 ࠽ࠪ࠹ࠖ ߆ߩ߿ ၔጊ Ń ၔጊ㚢ゞ႐ ዊ᧻㘩ၴ ラストオーダー 17:30 火曜日 休 駐 城山公園駐車場ほか ࡂࡠࡢࠢ ࠦࠦ㧋 ߆ߩ߿ 最新情報をフェイスブックで更新しています。 「KITADA SARUGGA」で検索するかスマートフォンで 右の QR コードを読み込んでください。 Kanoya City Public Relations 8 まちに吹く新しい風 ワークショップを開催しています サルッガセレクト 熊本県の阿蘇にあるポーランド製食器店から取り寄せた一点もの 女性が学びたくなる講座を の食器や素材や製法にこだわったチョコレートなど、全国から選 たくさん開催しています! び抜いた逸品が並びます。 ぜひご参加ください。 5/22(日)アクセサリー作り 5/26(木)メイクレッスン 㣮ఽፉߢߪߥ߆ߥ߆ᚻߦࠄ 5/28(土)ハーブオイル作り ߥຠ߫߆ࠅߥߩߢࡊ 5/29(日)せっけん作り ※前日までに申込が必要です。最新の情報はフェ ࡦ࠻ߥߤߦ༑߫ࠇߡ߹ߔۭ イスブックをご覧ください。 鮮やかな色彩のポーランド製食器 ƴᐻԛƕƋǓLJƠƨƕŴ ˌЭƔǒǢǯǻǵȪȸ˺Ǔ Ƭƨ Ʊ࣬ ƏƷ ưӋ ьư ʻLJ ưƜ Əƍ Əᜒ ࡈƕ Ɣ ƖƯᑣƔƬƨưƢŵ ᩊƠ ƍ˺ ಅNj ƋǓ LJƠ ƨƕŴಏ ƠƘ ƯƋ ƬƱ ƍƏ ᧓ư ƠƨŵLJ ƨਪ ƠƯLjƨƍưƢƶŵ 石けんで作られた花 「ソープフラワー」 ワークショップに参加した 今村 美星子さん(右)、 宮田 美里さん(左) スタッフ 井上さん ハンドメイド雑貨 市内外のハンドメイド作家が製作した、手作りな らではの温もりが感じられる商品が並ぶコーナー ቄ▵ᗵࠍᄢಾߦߔࠆ࠲࠾ࠕߐࠎ߇ᚻ߇ߌߚ ቄ▵ᗵࠍᄢಾߦ ࠺ࠖࠬࡊ߽ࠗ ࠺ࠖࠬࡊ߽ࠗ߅ᭉߒߺߊߛߐۭᣨߩ⚛ ᧚ࠍߞߚᚻ ᧚ࠍߞߚᚻࠅࠫࡖࡓ߽ੱ᳇ߢߔ㧋 タニアさんセレクト ドイツ製の食器や花瓶など、ここでしか買えない商品 を料理研究家「門倉多仁亜」さんがセレクト! 門倉 多仁亜 さん スタッフ 福滿さん 9 Kanoya City Public Relations 1970 年代に作られたドイツ製食器 1966 年、日本人の父とドイツ人の 母の間に神戸市で生まれる。料理 とお菓子作りをイギリスで学び、現 在東京と鹿屋を拠点にドイツ式ラ イフスタイルを紹介するなど、テ レビや雑誌などで活躍中。 4月1日、 ﹁鹿屋市地域包括支 援センター﹂の開所式が行われ 式がありました。 動 車﹂の 更 新 に 伴 う お 披 露 目 3月 日、大隅肝属地区消 防 組 合 で﹁は し ご 付 き 消 防 自 はしご付き消防車を新しく配備 ました。このセンターは、高齢 医師会が担い、関係機関が一丸 に開所しました。運営は鹿屋市 統合し、吾平町鉄道資料館跡地 あった地域包括支援センターを 複 雑 か つ 増 大 す る 住 民 ニー ズ に対応するため、市内に4か所 ように支援する総合相談機関。 での活躍が期待されます。 高層建築物における救助など が備わっており、困難だった 折する装置など最新鋭の装備 長。また、はしごの先端が屈 の 高 さ が5 メ ー ト ル 以 上 延 こ の 新 し い﹁は し ご 付 き 消 防 自 動 車﹂は、 こ れ ま で 使 用 していた車両に比べ、はしご となって業務を行います。 4月2日、小塚公園慰霊塔前 広場で、﹁旧鹿屋航空基地特別攻 運 動 出 発 式﹂が行われ、警 察 4月4日、鹿屋警察署武道 館で﹁春の交通安全・地域安全 安全安心なまちづくりに向けて 撃隊戦没者追悼式﹂が行われま や交通安全協会、防犯協会等 撃した隊員908人の御霊を慰 読。旧海軍鹿屋航空基地から出 遺書と平和へのメッセージを朗 組みが発表されたほか、敬心 向けて、関係機関の重点取り は、安全安心なまちづくりに あいにくの雨により屋内に 変更して開催された出発式で 約150人が参加しました。 めるために全国から集まった参 保育園の園児 みたま 列者は、特攻隊員への思いをは 安全安心を祈願して空手演武 人が、地域の せながら、不戦と恒久平和の誓 を披露しました。 式典では、来賓による式辞の 後、参列者による献花に続いて した。 してその人らしい生活を送れる 者等が住み慣れた地域で、安心 住み慣れた地域での生活をサポート 式 典 恒久平和を祈念し不戦の誓い ⴝ 30 いを新たにしていました。 11 ߺࠎߥߩࠗࡑࠍࡄࠪࡖ Kanoya City Public Relations 10 災害時の応急対策協定を締結 4月 日、市役所で﹁災害 時の応急対策の協力に関する 協定﹂の調印式が行われまし た。これは市と県土地家屋調 査士会、県公共嘱託登記土地 家屋調査士協会の3者が、災 害時に相互に協力して対応に 当たることを定めたもの。災 害発生で建物の倒壊や土地境 界標が失われるなどした場合 に、登記や境界に関する相談 所の開設、境界の情報の収集 や復元などを行います。 熊本地震被災地へ職員派遣を開始 4月 日、大隅4市5町で 構成する﹁大隅半島4市5町 復興支援チーム﹂が発足し、 日に市役所で共同会見及び ﹁かのや豚ばら丼﹂を関西で販売 4月 日∼ 日、関西地区 に140店舗を展開するスー 新社会人としての決意新たに 事業所に新た 4月6日、鹿屋商工会議所 で﹁中 小 企 業 合 同 入 社 式﹂が 行われ、市内 に入社した 人が出席しまし に行われたもので、県外で販 全国に向けてPRするため 賞 し た﹁か の や 豚 ば ら 丼﹂を、 ﹁いかなる困難にも打ち勝ち、 歩 を 踏 み 出 す 喜 び を 表 明 し、 が、社会の一員としての第一 新入社員を代表して、株式 うしわたりあきら 会社ミズホ商会の牛渡晃さん た。 売 さ れ る の は 初 め て の こ と。 持 て る 力 を 十 分 に 発 揮 し て、 国 丼 グ ラ ン プ リ﹂で 金 賞 を 受 販 売 は 順 調 で、 用 意 し た3, 元気な子牛が鳴之尾牧場に入牧 4月 日、鳴之尾牧場で春 の入牧が行われました。 これは、おおむね6か月∼ か月の乳用子牛を酪農家か 頭 が 入 牧。 雨 が 降 り、 ら預かり放牧するもので、今 年は 食 材 を 使っ た 料 理 が 振 る 舞 わ 当日は、かのやカンパチや 鹿児島黒牛、黒豚など地元の ほ ど で、 そ の 間 受 精 を 行 い、 た。放牧期間は1年∼1年半 い に 草 地 を 駆 け 回って い ま し 厚い霧が立ち込める中でし れ、参加した新入生197人 分娩の2か月∼3か月前に酪 たが、子牛たちは元気いっぱ は、鹿屋の味を堪能し、今後 回目の恒 い﹂ と抱負を述べました。 地域社会に貢献していきた るもので、今年で これは、地域づくり交流事 業 実 行 委 員 会 が 毎 年 行 って い が開催されました。 4月5日、イベント広場で ﹁鹿屋体育大学新入生歓迎会﹂ 鹿屋体育大学での飛躍を誓う ました。 000食は、ほぼ完売となり た。これは昨年開催された ﹁全 ば ら 丼﹂の 販 売 が 行 わ れ ま し パ ー﹁平 和 堂﹂で、 ﹁か の や 豚 16 農家のもとに帰ります。 例行事。 21 46 支援物資出発式が行われまし た。4市5町の首長による共 同会見で、今後の物資支援、 職 員 派 遣 の 内 容 等 について 報 道陣に説明。会見後は早速現 地情報収集員として4人が出 発しました。 20 64 14 の飛躍を誓いました。 11 Kanoya City Public Relations 12 産 業 地 域 12 18 今後、4市5町が協力して 復興支援に当たります。 20 21 4 月8 日、 自 転 車 競 技 で リ オデジャネイロオリンピック 3月 日から4月3日にかけて、串良平和公園 で﹁2016くしら桜まつり﹂が開催されました。 2016くしら桜まつり 出場を決めた塚越さくら選手 ル ー と話しました。 エ ル 応 援 を よ ろ し く お 願 い し ま す﹂ 勝ち取れたオリンピックです。 手は﹁鹿屋の皆さんのおかげで BLEU鹿屋﹂に所属。塚越選 ブ 置 く 自 転 車 チ ー ム﹁C I E L シ 業 し、 現 在 は 鹿 屋 市 に 拠 点 を に鹿屋体育大学大学院を卒 れ ま し た。 塚 越 選 手 は 3 月 板 の 点 灯 式﹂が 市 役 所 で 行 わ を 祝 う﹁懸 垂 式﹂と﹁電 光 掲 示 4月3日には、 ﹁第 回くしら桜まつりジョギン グ大会﹂を開催。4コースに945人がエントリー 自転車競技でオリンピック出場決定! しの 灯ろう流しで特攻隊員を偲ぶ 4月2日、リナシティかのや 周辺で﹁特攻隊員を偲ぶ市民の 集い﹂ ・ ﹁灯ろう流し﹂が行われ ました。 当日は、特攻隊員の遺書の朗 読 が 行 わ れ た 後、特 攻 隊 員 と よしおみ して鹿 屋から 出 撃し帰 還した、 広島県在住の柳井和臣さん︵ 歳︶ が当時の思い出を披露。 し、桜並木の下で健脚を競いました。 また、期間中は夜桜のライトアップや歩行者天 国 も 行 われ、市 内 外 から 多くの家 族 連 れな どで にぎわいました。 さんのう 山王どんで﹁輝北畜産まつり﹂ 4月 日、 ﹁山 王 ど ん﹂の 愛 称 で 親 し ま れ て い ひえだ る輝北町市成の日枝神社で﹁輝北畜産まつり﹂が 開催されました。 当日は、カラオケ歌謡ショーや舞台演芸が披 露 さ れ た ほ か、 毎 年 恒 例 と な っ て い る 牛・馬 の 神 様 を 祭 る 日 枝 神 社 な ら で は の﹁血 統 書 付 き 黒 毛和牛の子牛﹂ が当たる抽選会も行われ、当選者 が発表されると、会場から大きな歓声があがっ ていました。 ハイキングで春の空気を楽しむ 4月 日、輝北うわば公園で﹁輝北・グリーン ハイキング﹂ が開催されました。 このハイキングは、この時期ならではの新緑 と輝北うわば公園の絶景を満喫してもらおうと 毎年行われているもの。 市内外から参加した140人は、澄みきった 青 空 の 下、 濃 さ を 増 し た 木 々 の 緑 や 通 り 抜 け る した。 隊 名 が 書 か れ た 灯 ろ うの 光 を 恒久平和を祈っていました。 風を楽しみながら、さわやかな汗を流していま その後、肝属川で灯ろう流し が行われ、参加者は特攻隊の部 31 25 10 29 眺めながら、特 攻 隊 員を偲 び、 94 スポーツ イベント Kanoya City Public Relations 12 広域観光の推進に期待 え 台が寄贈されま 歳︶は﹁大 い﹂ と話していました。 変ありがたい。大事に使いた た冨永美枝さん︵ み 者代表として贈呈式に出席し おうと行っているもの。高齢 関や台所などで活用してもら これは平成 年度から同組 合が足腰の弱い高齢者に、玄 した。 市に踏み台 われ、鹿屋建具木工組合から 4 月 日、 市 役 所 で﹁在 宅 高 齢 者 用 踏 み 台 贈 呈 式﹂が 行 高齢者のために踏み台を寄贈 寄 贈 地域の皆さんに恩返し 4月 日、大隅肝属 地区消 防組合で、﹁輝北高規格救急自 4月 日、鹿屋中央高校レ ス リ ン グ 部 の 選 手、 監 督 ら が 全国優勝の栄冠に輝く 来 訪 回全国高校選抜レスリング これは、3月に行われた﹁第 市役所を訪れました。 大 会﹂で、 鹿 児 島 県 勢 と し て 年ぶり、同校としては悲願 の初優勝を果たしたことから 行われたもの。 この日は、優勝トロフィー や金メダルを胸に、練習での 苦労や初優勝の喜びなどを報 告しました。 日、市役所で﹁大隅 4市5町保健医療推進協議会 4月 産科医師不足に朗報 医 療 4月 日、市役所で﹁大隅 広 域 観 光 コー ディネ ー タ ー ﹂ に就任した石田一彦さんに委 嘱状が交付されました。 任期は 月 日から 1年 間 。石 田 さ ん は こ れ ま で 、 東 京・お 台 場 の﹁ ア ク ア シ ティ﹂や福岡・門司港レトロ 地区にある﹁海峡プラザ﹂等 の企画・開発業務とまちづく りに従事した経験があり、今 後大隅半島全体の広域観光の 推進が期待されます。 横浜のバラ園と友好協定を結ぶ 4月 日 、か の や ば ら 園 かわいたかし で、バラ育種家の河合伸志氏 総会﹂ が開催されました。 同 協 議 会 は 平 成 年 月の 設立以降、産科医師確保に取 ることが報告されました。 ター・非常勤︶ の2人が着任す 民健康プラザ鹿屋医療セン を 退 官 し た 堂 地 勉 医 師︵県 つとむ 3月に鹿児島大学医学部教授 医 師︵王 産 婦 人 科・常 勤︶と、 から大隅地域に、大久保将礼 ゆきひろ り組んでおり、総会では4月 7 動車配備式﹂が行われました。 これは、株式会社森建設︵輝 北 町 上百 引︶が、会 社 設 立 周 年 を 機 に、こ れ ま で 協 力 い た だい た 地 元 の 皆 さ ん に 恩 返 し を し たい と 同 組 合 に 2, 300万円を寄付し、救急 車 や 自 動 心 臓マッサージ器 な どの救急装備品を整備したも 60 の。 救 急 車 は 式 典 後、早 速、 26 が所属する﹁横浜イングリッ シュガーデン﹂との﹁友好協 定締結式﹂が行われました。 この協定は、かのやばら園の 全 国への 発 信 力 と 栽 培 技 術 の 向上を図るため結んだもの。 また、この日は﹁かのやば ら 祭 り 20 1 6春 ﹂オ ー プ ニン グ セ レ モニ ー も 行 い ま し た。かのやばら祭りは6月5 輝北分署に配備されました。 13 Kanoya City Public Relations 59 38 1 11 13 84 4 日まで開催しています。 大久保将礼医師 45 13 11 28 11 11 観 光 4月 日から熊本・大分両県を中心に続いた大地震﹁平成 年熊本地震﹂は、両県に 甚大な被害をもたらしました。相次ぐ余震、物資の不足、健康被害などの不安の中に 28 した。 市安全安心課︵3階︶ ☎0994 - 1 - 124 れ、その活動は本格化してきています。鹿屋市も様々な分野での支援活動を開始しま ある被災者を支援しようと、震災発生以降、全国各地から被災地への支援活動が行わ 14 31 へ、 5 町 が 同 県 御 船 町 役 場 へ 5月下旬には下水道課職員の 熊本市への派遣も予定していま りさい 援活動に当たります。 すれば、市は今後も継続して支 ます。 地震発生後間もない4月 日 から、熊本県内で配水管の破損 罹災証明発行業務の支援等を行 す。被災者の避難生活が長期化 こうさまち みふねまち による断水や水源の汚濁等が発 う職員の派遣も開始しました。 日からは4市が宇城市役所 生しているとして、鹿屋市は上 月 下水道部所有の2トン給水車1 また市は被災住宅調査の支 援 の た め、 4 月 日 か ら 同 県 ◎義援金箱設置場所 台 と 職 員 を 熊 本 市 内 へ 派 遣 し、 28 年熊本地震」 の被災者を支援するため、 甲佐町へ、5月3日から熊本市 4月 日からは、熊本県内の 被災自治体の業務負担を軽減す このほか、多くの市民の皆さ んからの義援金や物資の提供な 市では、4月 14 日から続いた「平成 給水活動に当たりました。 市・曽於市・大崎町・東串良町・ るため、市は熊本県の自治体が へ建築技師を派遣しました。 肝付町・錦江町・南大隅町︶で構 行 う﹁ふ る さ と 納 税﹂事 務 の 代 月 日には、大隅半島4市 5 町︵鹿 屋 市・垂 水 市・志 布 志 成 す る﹁大 隅 半 島4 市5 町 復 興 行も行っています。 災 地 へ の 物 資 支 援・職 員 派 遣・ ど の 支 援 は も ち ろ ん、 市 内 の 市長︶が結成され、共同して被 一時避難者の受け入れ等を行う 様々な団体による物資支援や現 き 地での炊き出しなどのボラン う ことが決められ、早速4月 日 27 から熊本県宇城市役所へ向け支 21 ティア活動も広く展開されてい 熊本地震への 義援金の受付を 行っています 22 23 支援チーム﹂ ︵会長・中西茂鹿屋 18 援物資の発送を行いました。4 義援金の受付を行っています。 16 ⌕ ᘮ ໎ ע ૅ࠰ ੲ༇ ǁ ஜ ע ᩗ ⌖ 4 支援物資の配給を待つ被災者 (宇城市保健福祉センター) 次々に届けられる支援物資 (宇城市役所) に現金を直接持参してください。 瓦が崩れ落ちた民家(宇城市中心部) ビニールシートで覆う屋根が目立つ宇城市の住宅街 ○市役所本庁1階ロビー ○各総合支所1階入口付近 ○分庁舎(上下水道部)1階入口付近 ○かのやばら園入園口及び西口 ◎受付時間=平日の 8:30 ∼ 17:00 ※領収書が必要な場合は、市安全安心課 Kanoya City Public Relations 14 ∼大大船渡市市への派遣を終えて∼ 震災と言えば、思い起こされるのは5 年前に起きた﹁東日本大震災﹂。 鹿屋市は、東北の復興支援として、平成 年4月から岩手県の大船渡市 役 所 に 職 員 を 派 遣。 今 年4 月、 大 船 渡 市 役 所 で の3 年 間 の 任 期 を 終 え、 た。 2年目になると、高台集落移 転の造成工事で搬出された土砂 ショッピングセンター等が営業 た。今後、同区域内にホテルや 備 災害への え 豪 雨、 土 砂 崩 れ、 地 震 な ど、 さ ま ざ ま な 災 害 が あ り ま す が、 それは他人事ではなく、いつ自 分たちの身の上に起こるか分か りません。 大船渡市の知人たちが震災後 に実践しているのは、避難場所 ∼ 日分の水と や避難経路の確認と、自宅や車 に1人当たり 月 日に発生した熊本・大 分両県を中心とする地震災害の 続けています。 鹿屋に帰ってきた今でも実践し 渡でそろえました。この備えは 私も、万が一に備え、水と食 料、ラジオ等の防災用品を大船 食料等を備蓄することです。 3 くりわきゆきひと 期間の復旧工事 までを手掛けるとなると、どう そして3年目には、高台移転 先の造成等もほぼ終わり、住宅 を再建された被災者が少しずつ 仮設住宅を離れ、新しい生活を 営んでいました。 世帯とな 私の住んでいた仮設住宅も鹿 屋に帰任する直前には、私たち 家族を含めわずか り、寂しくもありましたが復興 の兆しを感じました。 今年3月 日には、大船渡駅 周 辺 で﹁第1 期 ま ち び ら き﹂が 公園内や名勝・天然記念物であ の山と、防潮堤工事に使う大型 を開始し、復興に向けた動きが 2 鹿 屋 市 役 所 に 帰 任 し た 栗 脇 幸 仁 主 査 に、 大 船 渡 市 で 行 っ た 支 援 活 動 や 災 長 害への備えなどについて聞きました。 志 被災地派遣への 年に土木技師として入 しても3年間の派遣期間が必要 て起きた広域の地盤沈下に対す 災害復旧は津波による倒壊へ の対応だけでなく、地震によっ る嵩上げも必要です。一見、被 結局、担当した3漁港のうち 1漁港のみの復旧に終わりまし 年間培ってきた経験を 生かして東日本大震災の復興に 災していないように見える港 たが、残りの2漁港は今年6月 となったのです。 少しでも貢献したいと考えたの 湾・漁港施設も満潮時になると 末に復旧し、防潮堤も7月末に かさ が、派遣に応募した動機でした。 水没し、施設の機能を果たせな 派遣1年目は、がれき撤去後 の広い土地と、数珠つなぎの工 し 大船渡市役所には、私のよう な派遣職員が全国から ∼ 人 ただ漁港施設は、使用する漁 業者と係船場所を調整しながら 工事を進めなければなりませ ん。これは施設を新設するより も長い工期が必要でした。 行 わ れ、 復 興 後 の﹁ま ち の 顔﹂ る海岸に隣接していたため、風 重機が密集して作業を行ってい となる区域の門出を祝いまし 致保護等の協議に多くの時間を 事用車両が印象的でした。 市道路建設課 栗脇 幸仁 主査(40 歳) 加速するものと思われます。 また、派遣1年目の秋から担 当した防潮堤も、三陸復興国立 兆 は完成予定です。 い て、 様 々 な 分 野 の 業 務 に 当 旧を担う か所あ 復興の い状況にありました。 平成 庁し、 大船渡市 る姿が見られるようになりまし ※平 成 年 4 月 か ら は 林 康 隆 主 任 技 師︵ 歳 ︶ を 大 船 渡 市 へ 派遣しています。 す。 大切さを改めて痛感していま 惨劇を見て、災害への備えへの 4 25 要し、設計から協議、工事着手 37 たっていました。 復 漁港等の 大船渡市役所では水産課に所 属し、津波や地震による地盤沈 下で被災した漁港施設や防潮堤 漁港と、 の復旧に従事。市が管理する 漁港のうち 備を担当しました。 15 Kanoya City Public Relations 14 28 2 80 16 70 7 る津波防潮堤のうち1か所の整 3 13 ᩗ ໎ ࣄ ᐻ ૅ ੲ 12 13 ૼ↙Ⅴ؏עⅹↂↆңщᨛՃⅥⅻბ˓≆ ↝ࣱڡщ↖ᰦ⇁ދΨൢ↚ –– 「地域おこし協力隊」は、総務省が行っている事業で、過疎化や人口減少などの進行が著しい市町村が、都 市部に住む人材を積極的に誘致し、新たな発想・能力を地域づくりに発揮してもらい、将来的に定住・定着 を図っていく取り組みで、鹿屋市では平成 26 年度から実施しています。 今年4月には新たに2人の隊員が誕生。4月1日に「スポーツコミッションマネージャー」として木下栞 菜さん(21 歳) 、 19 日には「かのやオフィシャルリポーター」として半田あかりさん(31 歳)が着任しました。 期間はおおむね1年以上、最長3年間。今回の2人の着任で市内の「地域おこし協力隊員」は5人となり、 ションマネージャーとして 屋市のスポーツコミッ 関わるようになりました。 ちに、自ら積極的にイベントに オリンピックの出場を決めまし さくら選手がリオデジャネイロ るなんて本当にありがたいこ た。オリンピック選手と関われ 4 月から勤 務 することになりま 私の主な仕事は、昨年 月に 鹿屋市に誕生した地域密着型 したが、実はスポーツをやってい と。チームをもっとアピールし ー プロサイクリングチームであ ル たのは、 部 活 動でバレー ボール ブ て、 個 人 サ ポ ー タ ー を 増 や し、 ル る﹁CIEL BLEU 鹿屋﹂の 選手を盛り上げることができた エ 育成支援や、サイクルスポーツ らと思っています。 シ をしていた中学校時代まで。 の企画・運営。すべてが初めて 庭や高校など周囲が自転車に親 地で働けることは本当に嬉しく もありますが、大好きな大隅の 思っています。 いけるよう貢献していけたらと でもらい、鹿屋の魅力を伝えて 自転車のまち・鹿屋へ足を運ん また、ユニークな自転車イベ の取り組みなので、不安なこと ントを企画して、多くの方々に しむ環境にあったため、次第に 思っています。 になり、少しずつ県内の自転車 着 任 し て 間 も な く、 ﹁C I E L B L E U 鹿 屋﹂所 属 の 塚 越 イベントの手伝いをしていくう 自転車競技に魅力を感じるよう 所属していました。それでも家 通っていた南大隅高校は自転 車競技が有名ですが、書道部に 10 自転車で鹿屋を元気に 配属。スポーツコミッションマネージャー。 !! ஙƖ Ơ ɦƨ ఃƔ ǜ ᓔƳ ▲練習前に自転車をチェック おこし協力隊員」として市民スポーツ課に 鹿 鹿屋に元気と活力を与える役割が期待されます。 市地域活力推進課(3階)☎ 0994-31-1147 ᨛ Ճ 平成7年旧大根占町生まれ。南大隅高校卒 業後、福岡市の短大を経て、平成 27 年福 岡市の菓子店に就職。4月1日から「地域 Kanoya City Public Relations 16 生 これまで大阪を離れて住 ま れ も 育 ち も 大 阪 市 で、 た。 リポーターなどもやっていまし 私の主な仕事は、鹿屋の農林 水産業や地元食品などを中心 んだことがなかったので、縁も ゆかりも無い鹿屋への移住は大 に、鹿屋の魅力を探し、情報発 活動。4月 19 日から 「地域おこし協力隊員」 変悩みましたが、自分が全力で 昭和 59 年大阪市生まれ。21 歳の時にタレ 信すること。 た、趣味でボクシングやドラム ントデビューして以来、舞台やテレビ等で 取り組めるのは今しかないとい そのために、農家や漁師の皆 さんのお宅へ訪問したり、そこ 感想やこれからの意気込 みを述べました。 最後に、あかり・カン パチロウ・ばららのロー マ字の頭文字を掲げた3 人。今後、 「AKB」 とし う思いもありましたし、それに も増して鹿屋の皆さんの熱い思 てもらったりする予定です。そ で実際に農作業などを体験させ 半田さんは会見で、 「カンパチの刺身はメチャおいしいので全 く の 人 に 親 し ま れ て い る﹃カ ン もやっているので、体力にも自 シャルリポーター。 いに胸を打たれ決断しました。 クな記者会見で会場をわかせました。 ださいね! パチダンス﹄を市内外の皆さん 鹿屋はのどかで、空気がおい し く、 風 が 気 持 ち い い で す ね。 信があります。 業務も担っています。見るだけ おいしい食べ物もたくさんあり にもっと知ってもらい、また実 でも楽しいダンスですが、踊る ます。 際に皆さんにダンスを指導する とより楽しいですね。そんな私 もまだ覚えたてなので、 早く ﹃か れ ま で の 経 験 を 早 く 生 か し て、 こ れ か ら﹃鹿 屋﹄を も っ と 勉 強していくことはもちろん、こ 判を押されるように上達したい 鹿屋から全国に元気と笑顔を届 のやカンパチロウ﹄君から太鼓 と思っています。 真面目に一生懸命に頑張りた いと思いますので、皆さん、ど けようと思っています。 がってきたので、お見苦しくな うぞよろしくお願いします! 漫才は体力勝負の仕事。これ まで、いろんな格好で舞台に上 い程度には何でもやります。ま 17 Kanoya City Public Relations として市農林水産課に配属。かのやオフィ ▲「かのや豚ばら丼」 をPR の際は、皆さん、快く迎えてく ともに会場に登場。多数の報道陣を前に、コント仕立てのユニー ᨛ Ճ !! 松竹芸能株式会社という芸能 プロダクションに所属してい ました。半田さんは、 「かのやカンパチロウ」と「ばららちゃん」と また、昨年鹿屋で誕生し、多 ど、鹿屋の食についての て、これまでもテレビや舞台で、 着任した日の4月19日、鹿屋市役所で就任記者会見が開かれ ҞƸ ǜ ဋƩ Ƌ Ɣ Ǔ トークで鹿屋を元気に ての活動にも期待!? 国で食べてもらいたい」 、 「かのやばら園を全国にPRしたい」な 漫才やコントをはじめ、司会や žƔƷǍǪȕǣǷȣȫȪȝȸǿȸſ ˓ݼᚡᎍ˟ᙸǛᘍƍLJƠƨᲛ 地下壕第一電信室 ベンチや遊歩道などを整備したほか、 音声による案内板を設置しました。 ᜳâᖮઝግ Ĵþĩ ĎĐ ᜳâແ߀ Ĵþĩ ࠩࣚۂ ѤѤ ॽशઝࣚۂ ᜳâ ̉ޙդश̌ ̉ࠩ̌ߟࣚۂ ᜳâἨઍ ććă 場所:鹿屋市串良町有里 4963-2 旧海軍航空隊串良基地の関連部隊との連絡が行われていた地下壕で、特別攻撃隊員が突 撃前に送る電信を受け取っていた場所としても知られています。戦時中、ここでは隊員た ちが 24 時間3交替制のもと、その任務に当たっていました。地下壕内には受信機や送信 機のほか、電話や発電機などが配備されていたとされています。2か所の出入口付近には、 爆風をよけるための防御壁と土塁がそれぞれ設けられており、当時の空襲対策の一端を垣 間見ることができます。 時間:年末年始を除く 9:00 ∼ 16:00 ࠊϋ↝ʗᢡួ⇁ ⅙⅙⅙⅙⅙⅙ᚧ↜↕↮↭↊⇂ⅺ 市内には今も多くの戦争遺跡が残されています。このたび市では戦後 70 年記念事業の一環として、市指定文化財の戦争遺跡2件 (地下壕第一電信室、川東掩体壕)の周辺整備として駐車場や遊歩道、看板などを整備しました。今まで以上に見学がしやすくな りましたので、平和学習の場としてぜひご活用ください。 市ふるさとPR課(2階) ☎ 0994-31-1121 川東掩 川東 掩体壕 説明の看板や安全柵の設置、駐車場 の整備などを行いました。 掩体壕は、戦時中に航空機や物資などを敵の攻撃や爆風から守るために作られた施設です。土 をコの字型に盛ったものからコンクリート製のものまで、たくさんの掩体壕が基地周辺に建設さ れ、大人から子どもまで多くの人々が動員されました。 この川東掩体壕は、旧海軍航空隊笠野原基地で使用されていたものでは唯一現存するものです。 アーチ状のコンクリートには玉石が混ぜられています。この掩体壕には零式艦上戦闘機(零戦) が入れられていたと言われています。 ᜳâἨઍଌᤓ Ďē ččă ććă ᜳâ ᓷ᯾߀ ੳਘ༆ ččċ ččă ѤѤ Ďē ᜳâࠏ 場所:鹿屋市川東町 8206-5 Kanoya City Public Relations 18 ﹁ ゾーン ﹂とは ? ﹁ゾーン ﹂とは、通学路や生 活道路が集中している区域を市 と警察署が協議して、歩行者等 の通行を最優先する区域に指定 ㎞ に 制 限 す る と と も に、 するもの。区域内の最高速度を 時速 その他必要な交通規制や道路改 良等を行うことで交通事故防止 市内にも﹁ゾーン ﹂はあ るの? ﹂の指定は鹿屋警 平成 年度に寿小学校周辺が ﹁ゾーン ﹂ として指定されまし た。 ﹁ゾーン 察署管内で初めてのことです。 が指定されることは難しいのが 実情です。 ∼ 年度に実施する そこで、他の小学校付近でも 交通安全対策を充実させるため に、平成 のが﹁レーン ﹂の指定です。 これは市内小学校周辺で事故 発生の恐れがある横断歩道や通 学路︵レーン︶をピックアップ し、カラー化することで、速度 ほかの小学校周辺も指定さ れるの? まずは初年度に鹿屋小学校区 で試行的に実施し、以降、他校 を行うものです。 規制やドライバーへの注意喚起 なぜ寿小学校周辺が指定さ れたの? ﹁ ゾ ー ン ﹂ の 指 定 は、 周 辺 の道路幅や交通事情などにより 30 を図ります。 この区 域には寿 小 学 校 をはじ め、第一鹿 屋 幼 稚 園、寿 敬 心 保 ▲寿小学校周辺の「ゾーン 30」エリア 区にも随時実施していく予定で ĉă 検討されるため、なかなか寿小 行者の皆さんも車に十分に気を付けて、利用者双方 時速 ㎞という速度が採用さ れた理由は、交通事故の際に歩 ੦ௐ خᛍࣚ ੦ੳਘ༆ 育園があり、児童・園児が通学路 運転者は歩行者への思いやりを持って走行し、歩 行者が死亡又は重症化する確率 30 32 正な利用が求めれます。 ㎞を超えると急増する ᓻ՟Ἠઍହᒒࣚ す。 ćĎĔ 学校周辺のように範囲︵ゾーン︶ ੦֚ՠᎺ ֩ଂᇞ として利用していることや、付近 れたからと言って油断は禁物。運転者も歩行者も適 一帯 が住 宅 密 集 地となっており、 の安全指導を行っています。 「ゾーン 30」に指定さ 区 域 内の道 路が地 域 住 民の生活 道路として利用されています。 また市内南部及び県道 号 ︵鹿屋吾平佐多線︶ の抜け道とし て車両の通行が多く、歩行者が 「ゾーン 30」のエリア内で、登校する子どもたち が時速 ૹࣉࣤ ֩ߟڽଂᇞ Ďē ćĎĔ 「ゾーン30」 で安全な道へ ためです。 ﹁ ゾーン ﹂に指 定 さ れ る と 道路はどう変わ る の ? ﹁ゾーン ﹂に指定されると、 ゾーン入口に速度規制の標識を 設置したり、交差点や路側帯の 被害者となる交通事故の発生が 強く懸念される区域です。 ﹂区域に指定し、通行車両 そこで、事故を未然に防止す る た め、 寿 小 学 校 周 辺 を﹁ゾ ー ン ﹂入 安全を確保することとしたもの です。一帯には、 ﹁ゾーン 口の路面表示 時 ・速 ㎞規制標 識の設置、交差点や路面帯のカ が安全・安心な道路することが大切です。 68 30 カラー化を行ったりして、歩行 28 30 30 者優先の空間をひと目で分るよ 30 ラー化等が施されています。 19 Kanoya City Public Relations 30 26 の速度抑制等により、歩行者の 30 30 30 30 30 うにします。 ▲ゾーン 30 内の道路 横山 太 さん 交通安全ボランティア 市安全安心課(3階) ☎0994-31-1124 30 30 30 ഩᘍᎍ↝ܤμ⇁↺ܣ ⇤∞∙ ‥• 「ゾーン 30」とは、生活道路における交通安全対策の一つで、 欧米で広く採用されているものです。 今号は、 「ゾーン30」の仕組みや設置場所、今後の交通安全対策 などについて紹介します。 情報掲示 板 あなたの「やる気」 、求めてます ∼鹿屋市職員募集∼ 鹿屋市では、平成 28 年度職員採用試験を次のとおり実施します。 ●試験を行う職種、試験区分、採用予定人数、受験資格等【 7 月実施分(第 1 次試験) 】 職種 試験区分 区分A (大卒程度) 採用予定人数 受験資格 昭和 62 年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人 10 人程度 一般事務 ※障がいのある人は、昭和 60 年4月2日以降に生まれた人が対象 ※土木技師については、土木専門課程を修了した人又は平成 29 年3月ま 区分B 2人程度 土木技師 (大卒程度) でに履修見込みの人 昭和 57 年 4 月 2 日以降に生まれた人 ※障がいのある人は、昭和 55 年4月2日以降に生まれた人が対象 保健師 区分C 2人程度 ※保健師免許を有する人又は平成 28 年度実施の国家試験で取得する見込 みの人 ※採用予定人数は、退職者数の状況等によって変更になることがあります。 ◎なお、今後、次の職種も募集予定です。 職種 採用予定人数 民間企業等職務経験者 5人程度 8月 14 日(日) 第1次試験日 一般事務(高卒程度) 2人程度 9月 18 日(日) 鹿屋看護専門学校専任教員 1人 鹿屋市教育委員会から別途案内 ●試験の方法及び内容【 7 月実施分〔一般事務(大卒程度) 、土木技師(大卒程度) 、保健師〕 】 区 分 第1次試験 第2次試験 試験方法及び内容 試 験 日 平成 28 年7月 24 日(日) 試験会場 鹿屋看護専門学校(鹿屋市西原3丁目7番 40 号) 試験科目 一般事務(区分A) 教養試験(択一式) 、行政専門試験(大卒程度 択一式) 、論文試験、適性検査 土木技師(区分B) 教養試験(択一式) 、土木専門試験(大卒程度 択一式) 、論文試験、適性検査 保 健 師(区分C) 教養試験(択一式) 、保健師専門試験(択一式) 、論文試験、適性検査 合格発表 平成 28 年8月 19 日(金) 午前 10 時(予定) 試 験 日 未定(第 2 次試験等の詳細については、第 1 次試験合格者に対して別途通知) 試験科目 面接試験 ●申込方法等【 7 月実施分〔一般事務(大卒程度) 、土木技師(大卒程度) 、保健師〕 】 区 分 試験案内・ 受験申込書の 入手方法 内 容 配布期間 平成28年5月13日 (金) ∼6月22日 (水) 次のいずれかを選択 ①鹿屋市役所総務課、各総合支所住民サービス課、各出張所のいずれかの窓口で入手 ②郵送で入手 (封筒に受験を希望する職種及び 「受験申込書請求」と記載し、 返信用封筒を同封のうえ郵送) ※返信用封筒は、 角型2号封筒・240㎜×332㎜、 120円切手貼付、 返信用宛先を明記 ③鹿屋市ホームページからダウンロードして入手 申込方法 次のいずれかを選択 ①直接、 総務課人事研修係 (鹿屋市役所本庁3階) に申込 ②返信用封筒 (長形3号・120㎜×235㎜、 82円切手貼付、 宛先明記したもの) を同封して郵送にて申込 ③インターネットで申込 (電子申請) ※鹿屋市ホームページ内、 画面中央の 「平成28年度職員採用試験について」 からアクセスし、 電子申請の詳し い手続を確認してから申し込んでください。 申込受付期間 ①持参、郵送 平成28年6月1日 (水) ∼6月22日 (水) 17時15分まで ※郵送必着 ※土・日曜日を除く ②インターネット 平成28年6月1日 (水) ∼6月15日 (水) 17時15分まで 申込書提出先 〒 893-8501 鹿屋市共栄町 20 番 1 号 鹿屋市総務部総務課人事研修係 市総務課(3階) ☎ 0994-31-1127 Kanoya City Public Relations 20 2/21 (火) 〒893 0 ー013 鹿屋市札元1 ー 7ー ☎・ 0994 ー 9ー088 ○他の地方公共団体の類似制度 年以内の を活用した︵又は予定の︶製 品等でないこと ○販売開始から原則 第2条に規定する中小企業者 もの ﹁かのやトライアル発注 制度﹂ の製品等を募集 で、市内に本社・本店を有す [email protected] ◎制 度 の 内 容 = 市 内 の 中 小 企 る法人・個人、又は対象製品 業 等 が 開 発・ 製 造 し た 製 等を市内で生産する者 後、 製 品 等 の 品 質 向 上 や 販 品 と し て 発 注・ 使 用 し た 注選定委員会の審議により製 結果をもとに、トライアル発 ◎製品等の選定=事前審査会の ◎対象企業等=中小企業支援法 品等を市がトライアル製 路開拓等の支援、市ホーム ◎使用後の評価・公表=使用後 品等を選定 般の発注・利用を促進する制 ページ等での紹介を行い、一 ◎場所=市勤労者交流センター の評価結果を市ホームページ 等で公表 ○対象企業等が開発・製造した のサンプル、直近2期の貸借 び製品等の概要書類、製品等 ◎応募方法=応募用紙、企業及 もので、次のいずれかに該当 件を満たすもの ◎対象製品等=次のすべての要 度 人程度 住又は勤務する人 ◎定員= ◎受講料=無料 ※材料費1,000円︵全7回 対照表及び損益計算書を直接 ①物品︵加工食品を含む。ただ ※応募用紙は市産業振興課で配 するもの ◎応募方法=直接来館又は電話 し、医薬品、医薬部外品、化 付又は市ホームページからダ 持参 で応募するか、氏名・ふりが 粧 品、 医 療 機 器、 生 鮮 食 品、 ウンロード ◎応募期間=5月 6月 日︵金︶ 日︵金︶∼ な・性別・年齢・住所・電話 ○優れた技術及び製品特性を有 サービス ②① に 掲 げ る 物 品 を 利 用 し た 酒類を除く︶ しメール又はFAX がな・性別・生年月日を記入 番号及び子どもの氏名・ふり 分︶が必要 ○市の機関が調達している品目 又は使途が見込まれる品目で 1/17 (火) ひなまつり ◎その他=応募多数の場合は抽 選となり、決定者のみ連絡 あること 正月遊び 7 ◎応募方法=次の書類を直接持 ﹁に こ に こ 子 育 て 応 援 教室﹂の受講者を募集 市勤労者交流センター 6 参又は簡易書留による郵送 ◎内容及び日程 11/15 (火) 又は29(火) ○法人=入居申込書、企業概要 書、事業計画書、直近事業年 度の決算書の写し、法人登記 簿 謄 本 の 写 し、 納 税 証 明 書、 会社案内 など ○個 人 = 入 居 申 込 書、 履 歴 書、 業務経歴書、事業計画書、直 親子でピザ作り 分 5 時 分∼ 時 10/25 (火) ◎対象者=学生を除く市内に在 ◎時間= 楽しい外遊び 募集・申請 市産業支援センター ﹁インキュベータ室﹂の 入居者を募集 ◎施設内容 ○施設数=1室 ㎡ 近年度の確定申告書等の写し、 . ○設備等=空調・電気・電話・ ○面積= インターネット光回線・ 時 ウンロード 日︵金︶ ◎応募期間=5月 6月 市産業振興課︵2階︶ 〒893 8ー501 鹿屋市共栄町 1ー ☎0994 ー 1 ー180 日︵金︶∼ 付又は市ホームページからダ 業計画書は市産業振興課で配 ※入居申込書、企業概要書、事 など 住 民 票 の 写 し、 納 税 証 明 書 間セキュリティ など ※電気・電話・インターネット 使用料は入居者負担 ※電話・インターネットは個別 契約 ※専用駐車場無し ○使用料=月額22,349円 ※毎年度見直しあり ○共益費=月額1,000円 ※上下水道料金を含む ◎入居期間=8月1日︵月︶か ら2年以内 ※必要と認めた場合、 年延長 可能 ◎対象者=次のいずれかの要件 を満たす個人又は法人 4 ◎応募期限=5月 日︵金︶ ☎0994 ー 1ー180 市産業振興課︵2階︶ 13 ○新たに起業を目指している者 ○新たな事業や分野への進出又 5 21 44 し、市場性が見込まれる製品 17 78 は研究開発に取り組もうとす 9/27 (火) ※受付時間=平日の8時 分∼ 等であること 31 る者 7/19 (火) リズム遊び 30 楽しく水遊び 3 11 33 ◎審査方法=書類・面接・プレ 時 21 Kanoya City Public Relations 6/14 (火) 2 30 24 日 程 内 容 ☎ ゼンテーション ▲インキュベータ室 わらべうた遊び 30 13 31 20 10 20 10 1 27 1 回 17 I n f o r m a t i o n K a n o y a 月に3回程度 ﹁市役所ロビーコンサー ト﹂ の出演者を募集 ◎内容=7月∼ 開催する﹁市役所ロビーコン 時 分∼ サート﹂の出演者を募集 ◎日時=平日の ※庁舎の利用状況等を勘案した うえで決定 ◎場所=市役所1階ロビー ◎対象者=原則として市内に在 ﹁ス ポ ー ツ セ ミ ナ ー﹂の 受講者を募集 ◎内容=子どものやる気や努力 思考など、子どもの自発性を 時 引き出すためのメンタルト レーニング 時 ◎日 時 = 6 月 4 日︵ 土 ︶ 分∼ ◎場所=リナシティかのや2階 情報研修室 ◎応募方法 =電話 ◎申込期限=5月 ◎申込方法=直接申込 日︵火︶ ◎その他=託児が必要な人は6 月3日︵金︶までに申込︵託 ☎0994 ー 1 ー113 市福祉政策課︵1階⑲窓口︶ お知らせ 吾平振興会館大ホール が使用できなくなりま す 6月1日︵水︶から9月下旬 まで、吾平振興会館大ホールの 児料は無料︶ ー 3 ー288 カピックセンター ☎0994 ﹁家 族 で ワ ク ワ ク ♪ 多言語ワークショッ プ!﹂の参加者を募集 耐震補強工事を実施します。 時 月 日︵金︶までに申込︵託 ◎応募方法 =電話 ☎0994 吾平振興会館 します。 厚 生 労 働 省 で は、 世 界 禁 煙 デーである5月 日︵火︶から 禁煙週間 ー 6ー036 ご迷惑をお掛けしますが、皆 さんのご理解とご協力をお願い す。 こ れ に 伴 い、 工 事 期 間 は 大 ホールの使用ができなくなりま ◎内容=多言語環境の中で、言 葉の不思議さと面白さを多角 日︵ 土 ︶ 的な視野から考えるワーク ショップ ◎日 時 = 5 月 分∼ 時 ◎応募期限 =5月 日︵金︶ ※前日からの団体行動 ◎場所=日本武道館︵東京都千 代田区︶ ◎対象者=戦没者の配偶者及び 3親等内の遺族又は一般戦災 死没者の配偶者及び3親等内 の遺族 ※過去に参列したことがない人 を優先 ※次世代への継承の観点から 歳未満の遺族についても募集 ◎定員= 人 ※申込多数の場合は選考 ◎参加料=無料 ﹁平 成 年 全 国 戦 没 者 追 悼 式﹂の 参 列 遺 族 を 募集 ◎その他=託児が必要な人は5 1階学習室 ◎場所=市東地区学習センター 10 ◎対象者=高校生以上の競技者、 小・中・高校教諭、スポーツ 少年団等指導者、保護者 ◎受講料=無料 18 ◎日時=8月 日︵月︶ 45 31 28 住又は勤務︵通学︶する、個 人又は少人数のグループ ◎発表部門=原則として音響機 器を使用しない生演奏や合唱 属・人数・電話番号を記入し ◎応募方法 =電話又は氏名・所 ◎会場使用料=無料 FAX 31 27 等 ◎応募方法=市ホームページ又 ◎応募期限 =6月1日︵水︶ 0994 ☎0994 は市生涯学習課にある応募用 市民スポーツ課︵5階︶ 日︵月︶ ー 1 ー139 ー 1 ー172 紙を直接持参するか、郵送又 はFAX ◎応募期限=6月 市生涯学習課︵6階︶ ﹁高隈の田植え会﹂の参 加者を募集 ◎日 時 = 6 月 日︵ 日 ︶ 9 時 時︵小雨決行︶ 分∼ 人︵定員になり次第 13 17 ◎集合場所=カピックセンター ◎定員= 締め切り︶ ◎参加料 ○中学生以上=600円 ○小学生以下=300円 ※昼食代を含む 58 30 児料は無料︶ 6月6日︵月︶までの1週間を ☎0994 ー 2ー110 市保健相談センター ナーについて考えてみましょう。 うことによる健康問題や喫煙マ で生活するために、たばこを吸 この機会に、自分や家族の健 康を守るため、また快適な環境 行っています。 ﹁禁煙週間﹂として普及啓発を ☎099 2 ー59 0 ー770 島 ヒッポファミリークラブ鹿児 27 20 〒893 8 ー501 1 鹿屋市共栄町 ー ☎0994 ー 1 ー138 0994 ー 2 ー935 31 31 12 15 19 14 30 31 41 30 28 65 30 12 12 20 41 31 20 情報掲示 板 Kanoya City Public Relations 22 輝北総合福祉センター の 名 称 が﹁輝 北 ふ れ あ い セ ン タ ー﹂に 変 わ り ました 輝北総合福祉センターは4月 か ら、 ﹁鹿屋市輝北ふれあいセ 用しない軽装で業務を行ってい 水防について関心を持ち、非常 るには、日頃から一人ひとりが ー 1ー127 市では、災害時の避難所とし て学校や公民館などの施設を指 大切です。 時に備えて準備していることが ます。 ☎0994 市総務課︵3階︶ 市民の皆さんのご理解をお願 いします。 定しています。指定避難所の場 備を強化しています。 ☎095 8ー28 8ー606 長崎税関 皆さんのご理解とご協力をお 願いします。 イベント ひらぼうほたるの里 ﹁ほたる祭り﹂オープニ ングイベント ◎内 容 = マ ス コ ッ ト キ ャ ラ ク ター﹁ひらちゃん・ぼうちゃ ん﹂によるフライト式、ホタ 日︵ 土 ︶ 時 ル鑑賞会、地元農産物即売会 など ◎日 時 = 5 月 分∼ ◎場所=平房活性化センター 輝北総合支所産業建設課 ☎099 4ー86 1ー111 楠 隼 中 学 校・高 等 学 校 の学校説明会 ◎日時=5月 日︵土︶ 時∼ ◎場所=市中央公民館集会室 説明会 入学者選抜方法等についての 校︵肝付町︶の教育活動、寮、 ◎内 容 = 楠 隼 中 学 校・ 高 等 学 18 所や避難経路、家族との連絡方 法については日常から確認して 大姶良ほたる祭り ◎内容=ホタル鑑賞会、地元加 工 食 品 即 売 会、 竹 灯 篭 展 示、 露店出店 など ◎日時=5月 日︵土︶ 時∼ ※雨天時は5月 日︵日︶に開 催 28 ンター﹂に名称を変更しました。 自 動 車 税 は5 月 日 ま でに納めましょう おきましょう。 指定避難所の場所は、市安全 安心課、市ホームページ、防災 ☎0994 ー 1 ー124 市安全安心課︵3階︶ マップで確認できます。 ☎090 7ー290 0ー838 大姶良むらづくり委員会 ︵繁昌︶ 辺 ◎場所=平岡川・大姶良城址周 30 平成 年度から平成 年度ま では、市社会福祉協議会が指定 月 日︵火︶です。 動車税が減額又は増額されます 動車の登録年度などに応じて自 なお、自動車税のグリーン化 特例として、排出ガス性能や自 年の納期限は に納めていただく税金です。今 いる自動車の所有者又は使用者 管 理 者 と し て 管 理 運 営 を 行 い、 自動車税は、毎年 月 日現 在で自動車検査証に記載されて 公衆温泉浴場事業等はこれまで どおり実施しますので、ぜひご 利用ください。 なお、電話番号の変更はあり ません。 輝北ふれあいセンター ☎099 4 ー86 0ー777 ので、納税通知書でご確認くだ さい。 ਫ また、自動車税の納税通知書 には納税証明書用紙がついてお ﹁伊勢志摩サミット﹂開 催に伴ない警備などを 強化しています 5月に﹁伊勢志摩サミット﹂ 首脳会議等が開催されることに ̫ͣ り、自動車税の納付後は納税証 明書になります。車検のときに 必要な場合がありますので大切 ☎0994 ー 2ー093 大隅地域振興局県税課 に保管してください。 5月は水防月間です 伴い、現在、安全確保のため空 港での手荷物検査や港での船舶 19 ଌࢅײਣ ܯግ ત Ń 31 1 これから梅雨や台風など雨量 の多くなる時期を迎えます。大 22 ౭ఖࣚ クールビズで業務を 行っています 月 日︵月︶ま ー 1ー192 楠隼中学校・高等学校 ☎0994 23 Kanoya City Public Relations 21 ግᄕ 4 31 の取り締まりなど、全国的に警 ॽোᝥੳਘ༆ ▲マスコットキャラクター 「ひらちゃん・ぼうちゃん」 14 μ͊ͪိᑻ ަጓɣ Đĉ ɡბግጓ 31 5 52 雨や洪水などの水害から身を守 ɢἨઍଌᤓࣤ 30 市では、地球温暖化防止及び 省エネルギー推進の取り組みの 一環として、 31 31 28 での期間、ネクタイや上着を着 10 28 65 I n f o r m a t i o n K a n o y a 係者・学校等・事業者のそれぞれの役割を明らかにし、 Health Care 社会全体で協働による「健康なまちづくり」を推進して いくため、 「鹿屋市健康づくり条例」を制定しました。 皆さんのご協力をお願いします。 ※条例の全文は市ホームページを参照ください。 市保健相談センター ☎0994-41ー2110 ޟ㣮ደᏒஜᐽߠߊࠅ᧦ࠆߌ߅ߦޠฦᯏ㑐ߩᓎഀ 機関 市 「鹿屋市健康づくり条例」を制定しました 送っていく上で基本となる共通の願いです。 健康づくりは一人ひとりが主体 的 に 取 り 組 む こ と が 必 要 で す が、 更に推進するために、社会全体で 取り組む環境を整備していく必要 があります。 連携・協働して健康づくりを推進 健康は、私たちの活力の源であり、生涯幸福な生活を 市民 地域団体 役割(責務) ○市民の健康づくりに関する施策の総合的かつ計 画的な実施 〇健康づくりに関心を持つ 〇健康診断等を受け、自分の健康状態を知る 〇個人の状況に合った健康づくりの実践 〇地域、職場等の健康づくり活動への参加 ○地域の特色を生かした健康づくり活動への積極 的な取り組み 〇保有する資源等の提供に協力 保健医療 〇保健医療福祉サービスを適切に受けることがで 福祉関係者 きるように配慮 学校等 〇保有する資源等の提供に協力 〇関係団体との連携及び協働による幼児、児童、 生徒及び学生の健康づくりの推進 事業者 〇健康診断等の受診促進、受動喫煙防止 〇休暇や心身の健康への配慮 〇市や地域団体等が実施する健康づくりの取り組 みへの協力 また、高齢化が進行する中、要介護認定者数や医療費 は増加傾向にあり、より一層の健康づくりの推進が求め られています。 市では、市の責務と市民・地域団体・保健医療福祉関 5月・6月 休日救急当番医・歯科休日急患在宅医 鹿屋市医師会 月 日 5 月 15 日 22 日 29 日 6月 5日 12 日 診療時間 8:30 ∼ 18:00 医療機関 住 所 電話(0994) 前田内科 本町 42-2175 まつだこどもクリニック 西原 2 丁目 52-0507 恒心会おぐら病院 笠之原町 44-7171 福田病院 寿 3 丁目 43-4191 おひさまこどもクリニック 新川町 42-7822 徳田脳神経外科病院 打馬 1 丁目 44-1119 長 内科 笠之原町 43-2195 こだま小児科 笠之原町 41-5111 かのや東病院 笠之原町 42-3111 中原クリニック 横山町 48-2011 えとう小児科 札元 2 丁目 40-3700 村上整形外科医院 今坂町 41-2511 末次内科循環器科 新生町 43-2331 やのファミリークリニック 寿 4 丁目 大隅鹿屋病院 新川町 肝属東部医師会 月 日 5 月 15 日 22 日 29 日 6月 5日 12 日 住 所 電話 (0994) ルミコ医療ステーション 肝付町新富 山路医院 東串良町池之原 63-2134 吉川医院 肝付町前田 65-2022 はらだ整形外科 東串良町池之原 63-8080 小浜クリニック 吾平町上名 58-6025 岩重医院 東串良町川東 63-8514 入佐内科 吾平町麓 65-0921 58-7006 花田整形外科・リウマチ科医院 串良町有里 63-1379 高山胃腸科・外科 肝付町前田 65-7171 黎明脳神経外科医院 串良町上小原 63-7878 鹿屋市歯科医師会 月 日 診療時間 9:00 ∼ 17:00 医療機関 医療機関 診療時間 9:00 ∼ 15:00 住 所 43-6248 40-1111 22 日 池田病院歯科 下祓川町 43-6468 29 日 クリス歯科 白崎町 41-3931 札元1丁目 44-5000 寿4丁目 40-0418 ◎大隅肝属地区消防組合テレホンサービス ☎ 43-0119 平日/午後 5 時から夜間救急当番医を案内 6 月 5 日 貴島歯科医院 12 日 けいこ歯科 北田町 電話(0994) 5 月 15 日 安代歯科医院 42-2936 ※ただし、火災発生時は一時火災情報に変わります。 休日/休日救急当番医及び歯科休日急患在宅医を案内 ※休日救急当番医の診療は、急病に対する処置ですので、翌日は ※休日救急当番医及び歯科休日急患在宅医は、変更になること かかりつけの医師などの診療を受けてください。 があります。各医療機関にご確認のうえ、受診してください。 原則として、投薬期間は通常1日分とします。 Kanoya City Public Relations 24 れる前の方が、まだましだった﹂と ものに変えてください。 ﹁芝をはがさ エン酸はこの乳酸を減少させる効果が と疲れを感じるようになっており、ク 乳 酸 と 言 わ れ る 物 質 が 筋 肉 にた まる 崎グラウンド︵多目的広場︶ の 広 報かのや2月 号に掲 載した九 州 化工株式会社へのエールですね。人は みんな言っています。これからも使 あるそうです。スポーツに携わってい 土を、きちんと水はけの良い 用するので、早急に変えてほしいで る人が多い鹿屋市ですので、もっと多 くの人にこのことを知っていただきた す。 ︵ゆみなもあさん・ 歳・女性︶ 田 まで高速道路がつながりまし 月下旬、北九州市から宮崎市 市民の ひろば 4 いと思います。 地の人口流出が加速する懸念があり なり利便性が向上する一方で、過疎 芝のはぎ取りなどを行ったものです。 や身体が不自由な人に対して、入浴 フトボール協会等からの要望により、 屋 市で開 催 されるということで、ソ 料の半分を助成するとかはできない 田崎多目的運動広場は、 ﹁平成 年 た。宮崎県民としては、北九州や大 度鹿児島県ちびっこソフト大会﹂が鹿 ます。大隅地方も東九州自動車道や また、 ほかの競 技 等でも ご利 用いた でしょうか。 ︵市民の声直行便より︶ 分方面へのドライブが計画しやすく 都城志布志道路の建設が進められて だ けるよ う、これまで、 グラウンド 歳からの温泉券について、年 いるだけに、おもてなしなどできる 中心部や流末部分への排水管の敷設、 協 力して、 利 便 性の向 上に努 めてま ても、 指定管理者や専門業者等とも の助成です。この制度は、比較的健康 くることによる引きこもり防止のため 用による健 康 保 持や外 出の機 会 をつ 寄りで温泉に入浴できない人 準備しておく必要がありますね。 ︵串 間市・くろやんさん・ 歳・男性︶ 砂を入れる等のメンテナンス︵維持管 温 泉 保 養の助 成 制 度の目 的は、温 泉 を 利 用 する人に対して、温 泉の利 東 九州 自 動 車 道の鹿屋 串 良 ジャン クションが完成し、遠方から鹿屋市に いりたいと 考 えてお り ま すので、 ご 理︶に努めています。 今後につきまし 訪れやすくなったことで日帰り客が増 理解ご協力をお願いします。 で、大 分、宮 崎 方 面 からも 多 くの人 串 間 方 面に延 伸していく予 定ですの 東九州自動車道については、志布志や 活性化のチャンスが増えました。今後、 ました。クエン酸と言えばカライモ、 原液会社などで使われていると聞き ですが、鹿屋のクエン酸が化粧品の 出しました。3∼4年前の話 人の社会見学を読んで、思い せください。 しくは市 高 齢 福 祉 課までお問い合わ 用できるようになっていますので、詳 浴 サー ビスな どの福 祉 サー ビスを 利 な人 などは、介 護 保 険 制 度による入 な人 を対 象としており、介 護 が必 要 えたり、農 畜 産 物 などの商 品 を鹿 屋 から消 費 地に運 びやすくなり、地 域 が訪れる機会が増えると思います。日 大 帰りでなく滞在を、そしてリピーター カライモと言えば澱粉、澱粉と言え このほか複数のお便りをいただき ました。今号で掲載できなかったお ば昔は搾りカスのことでした。九州 を増やしていけるような魅力やおもて 化 工 さ ん、 こ れ か ら も 頑 張 っ て く だ 便 り に つ い て は、 ホ ー ム ペ ー ジ で 公 なしを、鹿 屋 だけでなく 大 隅 地 域で さい。 ︵かえるの仔さん・ 歳・男性︶ 開しています。 1 0 5 8 3 9 8 「市民のひろば」係 ☎ ☎ 0994-31-1123 25 Kanoya City Public Relations 市政策推進課 要 ・ 不要 する場合もございます。 男 ・ 女 歳 お勧めスポットなど多くの情報も お寄せください。 「市民のひろば」 係 行 お便りを募集 お手数ですが 市民の皆さんからの №249 〒 893-8501 鹿屋市共栄町 20-1 プレゼント ご住所 ※掲載時に、原稿の一部を手直し 年齢/性別 ペンネーム ※未記入の場合、イニシャルで掲載します 抽選で特産品等をプレゼントしま 電話番号 お名前/ふりがな 広報誌への感想や、市へのご意見 のほか、地域のイベントや出来事、 鹿屋市役所 政策推進課 お貼りください 26 考えていくことが大切ですね。 85 ✂キリトリ線 65 45 k a n oy a 38 52円切手を お便りをいただいた方の中から、 す。たくさんのご応募をお待ちし ています! No.10 街 北田商年店 ) ∼いつもの街の貴重な記録∼ 35 (昭和 田アーケードの文精堂付近の写真です。通りを行き 付近の写真です 通りを行き 北 交う人々や脇に並べられた自転車や商品、バイクな どで当時のにぎわいの様子が見て取れます。北田周辺は古 くから月に6回の市が開かれるなど、鹿屋城(亀鶴城)の城 下町として栄えた歴史があります。アーケードは現在では 湧水を利用したミストが整備され、暑い夏に一服の涼を与 えてくれます。まちは常に変化し続けますが、昔から変わ らないお店など、 「いつものまち」がそこにあることも、ま ちの魅力ではないでしょうか。 市文化財センター ☎0994-31-1167 ߆ߩ߿ᵴേࡐ࠻ 今回のの の報告 告告者 青木木 木 敬介介 介 隊員 Present 応募〆切 6/9㊍ 当選者の発表は、商品の発送をもって 代えさせていただきます。 vol.8 鹿屋市で初めての居住体験住宅 アイライク が吾平に完成しました。 「吾楽暮」 これは吾平を楽しみ、吾平での暮 らしを体験したい人のためのお試し 住宅で、4月から美里吾平コミュニ 体験住宅「吾楽暮」の室内 ティ協議会で運営を開始しました。 協力隊としていよいよ最終年度となりますので、 「吾楽暮」を活 用して一人でも多くの交流人口を増やし、吾平地区や鹿屋市へ の移住につなげたいと思っています。 アイ ラ イ ク ア イ ラ 「吾楽暮」 (Ⅰ like AIRA )は吾平を愛し、吾平での暮らしを希 望する人を応援します。 ✂キリトリ線 Ɠ̝ǓᲠȡȃǻȸǸ 株式会社鹿鳥食品 商品券1,000円分/3名様 株式会社鹿鳥食品田崎工場 鹿屋市田崎町725-3 株式会社鹿鳥食品田崎工場内の直売店 kentmamanで、人気の「ロールかつ」や「ご ぼうの唐揚げ」 、 「肉巻きおにぎり棒」など 様々な惣菜食品が購入できる1,000円分の商 品券を3名様にプレゼント! ご協力ありがとうございました。 ご応募の際にご記入いただきました個人情報は、抽選・賞品引換券の発送・アンケート統計 以外の目的で使用することはございません。 Kanoya City Public Relations 26 扉 明日への ga a n u s t a M Taro 大隅・鹿屋が生み出す 本物を携えて世界へ さん 松永 太郎 ここではないどこかで自 分 は 花 を 郷 を 消 極 的 にと ら えていま し た。 高 校 時 代の私は﹁なぜこんな日 本の端に生まれたんだろう﹂ と故 コ﹂も今年で 年を迎えます。 違 う演 出を考えてきた﹁ヒメとヒ をストーリーに加えるなど、 毎 回 と意 見を出し合い、 鹿 屋の文 化 財 し た。 そして毎 年 変わるメンバー 咲かせるのだと関 東に進 学しまし そ ん な 時 に 出 会ったのが 沖 縄。 たまたま実 習で訪れてその独 特の ごたえが感じられませんでした。 業 生 がメインキャストを 務 めまし 任 され、 多 くの﹁ヒメとヒコ﹂ 卒 平 成 年は私にとって節 目の年 でした。 鹿 児 島 県で開 催された国 たが、 大 学 生 活は思ったほどの手 文 化に心 奪われた 私は、ワゴン車 た。 また3 年 以 上 企 画を温めてい 自 らの根っこと 向 き 合 うこと 無 し 結局8 年間の沖縄暮らしで、 私は にあることに 感 銘 を 受 け ま し た。 芸術がそのアイデンティティの中心 ら 誇 り、 愛 していること、 文 化・ 沖 縄の人 々が、 自 分の故 郷を心か 特にウチナーンチュと 自 らを 呼 ぶ 新鮮で、毎日が学びの連続でした。 の舞台に立つことが夢ではなくな これからは鹿屋に住みながら全国 京 の 商 業 演 劇 に 挑 戦 す る の で す。 ついに鹿屋のアマチュア劇団が東 ち も8 月 に 東 京 公 演 を 行 い ま す。 画化が決定しており、そして私た た作品です。この舞台の原作は映 ﹁ 花 い く さ ﹂ は、﹁ ヒ メ と ヒ コ ﹂ の卒業生たちの次の目標にと作っ 思った私は、地元の高校生で作る い ま し た。 ま ず は こ こ か ら だ と 場を含む立派な施設が完成して 年ぶりに帰郷した鹿屋は様変 わりしていました。商店街には劇 携えて、世界で通用する劇団を目 るもの。そんな大隅の﹁本物﹂を この雄大な大隅の大地から生まれ を 練 っ て い ま す。 野 菜 も 舞 台 も、 台のコラボ商品を作ろう﹂と計画 いていて、社長と﹁乾燥野菜と舞 この4月から、縁あって劇団員 の一人が鹿屋の農業生産法人で働 ミュージカルの企画書を手に、リ 指したいと思っています。 と悟り、鹿児島に帰郷しました。 るかもしれません。 民文化祭では総合開会式の演出を 27 に自 分の作 品は生み出せないのだ 大 学 生 活でした。 出 会 うすべてが にすべての荷 物 を 積み込 むと 当て 10 た 新 作 ミュー ジカ ル﹁ 花いく さ ﹂ 「ヒメとヒコ」等を立ち上げる。(41歳) も ない移 住 を 決 行。 思い返 す と、 をのぞかせる。 も上演することができました。 しの後平成19年に帰郷。高校生ミュージカル 沖縄暮らしは私にとってもう一つの とで演出や作曲を開始し、8年間の沖縄暮ら レッスンでは、真剣さの奥に楽しさ ナ シ テ ィ か の や の 事 務 所 を 訪 問。 27 Kanoya City Public Relations 走する日々。多忙な合間を縫っての それが﹁ヒメとヒコ﹂の始まりで 13 No.17 8月に東京公演を控える鹿屋発 昭和49年生まれ。鹿屋高校入学と同時に吾平 ミュージカル「花いくさ」。世界を 町へ転入。筑波大学大学院修了後沖縄へ移住 見据えた「本物」づくりのために奔 し琉球の伝統芸能に出会う。舞台演出家のも 建設業の一人親方労災保険 地域の皆様が 会員です! KANOYA CITY PUBLIC RELATIONS 仕事中・現場への往復などでケガをされた時、 ※別途手続き 当センターが全ての手続きを行います。 費用不要 年間保険料 (年会費含む) 39,740円 合計 一人親方って? から加入できます。※初年度のみ入会金5,000円別途必要 大工・左官・電気 など一人で仕事 を請けてされて いる方です 補償 病院の治療費無料、入院時の賃金、 内容 補償障害年金、葬祭費用、遺族年金支給 〈お気軽にご連絡・ご相談ください〉 南九州建設労災センター(井之上社会保険労務士事務所内) TEL0994-32-5841垂水市松原町36番地 みんなが立派にお葬儀を行えますように! ∼そんな地域になりますように ∼ 多数のお客様の声を受けとめ、 各地の道路案内看板は基本的に 控えさせて頂きます。 24時間受付 お気軽にお問い合わせください 家族葬の 田 崎 斎 場 鹿屋市田崎町108 バイパス斎場 鹿屋市大浦町14042−8 詳しくはWebで‼ 池田屋 ☎0994-44-4440 株式会社Ligare 鹿屋市札元2丁目3783-2 5 249 May 2016 No. 平成28年5月13日発行 №249 (通常版13日・お知らせ版28日発行) 発行/鹿屋市 編集/市長公室政策推進課 新規業務 拡大に 大に 大 につき 拡大につき 求人大募集!! ᭉʲ⇜ᬚɺ ֱᮃ%"ؿ (パート) ಁᐌ3-"ԓ⍏ 職種:工事現場や駐車場、イベント会場等における警備誘導、施設警備、 機械警備等 資格:一切の資格はいりません(普通車・原付免許者・警備資格者優遇) 時間:シフト制(働く時間帯を選んで勤務、土日祝のみもOK!!) 先ずは 電話またはメールで お問い合せください 南国警備株式会社 鹿屋営業所 "55* お気軽に!! 鹿屋市打馬1丁目12番20号 野元第一ビル2F メール:[email protected] +-+5"" ☎ 正社員(月15日以上勤務)日給6000円資格者手当、交通費、その他諸手当有 給与 パート(週3日程度)時給750円∼1200円 資格者手当、交通費 昇給については、パート、正社員問わず勤務査定や資格取得、個人の能力に応じて実施 保険については、全員に雇用保険、労働者災害保険加入 正社員は社会保険・厚生年金加入 かのや交通株式会社 鹿屋市役所 鹿屋市共栄町 20 番 1 号 ☎ 0994-43-2111 吾平総合支所 吾平町麓 3317 番地 ☎ 0994-58-7111 輝北総合支所 輝北町上百引 3914 番地ロ ☎ 099-486-1111 串良総合支所 串良町岡崎 2081 番地 ☎ 0994-63-3111 私たちのモットー 大切な命を守る仕事 かのや交通 ୨ΨΑ͈̮մඤ ΟρΛ·ΑΨΆ ٗ̈́ၫ࣐ͬ こんなとき 貸切バスが便利です !! クラブ活動の遠征や社 会 見 学、社 員 旅 行、研 修旅行、 グループ旅行に、 結婚式、葬祭送迎、イベ ントの貸切送迎に !! ̙ēĕĉüĂĂĉđââἨઍଌግૅጓćēĄĉüĊ Ŋĭĺâ◨ĂĕĕĊ◩ĊĄ ü ĂĂĕđ ĮĤŒâ◨ĂĕĕĊ◩ĊĄ ü ĂĂĂĉ 広告のひろば Իᗗߵްܤâ ☎ ĂĕĕĊüĊĉüćĂĕĉ 上山種苗 野里 大姶良 セブン イレブン ココ 広告のひろばは、各事業所の広告を掲載することで、市民の皆さんへの情報提供 を目的としています。また、市の自主財源確保の一環として行っています。 広告に関するお問い合わせは、印刷会社、市政策推進課になります。 お気軽にお問い合わせください。