...

新任医師の紹介 - 宝塚市立病院

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

新任医師の紹介 - 宝塚市立病院
〜宝塚市立病院地域医療連携〜
Vol.15
H26. 8
目 次
診療科紹介 外科 …………………………………………………
経営統括部の紹介………………………………………………………
手術室の紹介……………………………………………………………
がん看護・緩和ケア通信Vol1… …………………………………
新任医師の紹介 ……………………………………………………
認定看護師の紹介 …………………………………………………
地域医療室から ……………………………………………………
1
2
2
3
4
4
4
理念
市民の健康と
いのちを守ります
宝塚市立病院
「すみれ」は宝塚市の市花であり、「Heart. ねっと」は心をつなぐ連携を意味しています。
診療科紹介 外科
我々宝塚市立病院外科では消化器、乳腺、腹壁、その他の
外科疾患を対象として8名の外科医で診療にあたってい
ます。基本姿勢は種々あるガイドラインを正しく理解し
「患者さんにとっていいこと」を根拠を持って実践するこ
とです。また緊急疾患については緊急手術も含め 24 時間
対応可能な体制を取っています。
手術は
「根治性」
「 安全性」は勿論「低侵襲」
「 整容性」を常
に心がけ、当院の得意分野である内視鏡外科を積極的に
行っています。
<主たる診療疾患>
1.消化器外科
(保険で認められているすべての内視鏡外科手術が可
能で、医学的に実施するべきでない場合を除いて内視
鏡外科を第一選択に考えています。)
・消化管
(胃・十二指腸・小腸・大腸)の上皮性悪性腫瘍
・間葉系腫瘍・良性腫瘍、腸閉塞、虫垂炎、大腸他臓器瘻
(例:結腸膀胱瘻)
、胃食道逆流症、食道裂肛ヘルニア
など
・肝胆膵脾
(胆石症、総胆管結石症、胆嚢腫瘍、膵臓癌、胆
道癌、
その他の膵腫瘍、肝腫瘍、脾臓疾患など)
【ポイント1】大腸癌に関しては他臓器多発転移を有す
る症例に対しても最新のエビデンスに従い化学療法、
外科手術のタイミングを慎重に検討・評価しながら
cure を目指しています。諦めずにご紹介下さい。
【ポイント2】昨年から虫垂炎は全例腹腔鏡手術で治療
を終えています。また子供や女性にはより細い器具
を用いて傷跡の見えない手術も心がけています。
【ポイント3】すべての領域の手術が実施可能ですが、進
行食道癌手術、一部の肝切除術は高度専門施設での施
行が患者さんのためになると考えています
(平成26
年6月時点)
。そのような場合も当科が責任を持って
説明、紹介し、その後も当科が中心となり診療を継続
しますのでご紹介下さい。また悪性疾患については
種々の患者サポートチーム、緩和ケア病棟を有する当
院ならではの
「初診から最期まで」診させて頂く医療
を実践します。
2.乳腺外科
・乳癌、その他の乳腺疾患
・乳腺疾患に起因するリンパ浮腫外来も併設
3.上記以外の腹部外科
・腹壁ヘルニア(鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、腹壁瘢痕ヘ
ルニアなど:積極的に内視鏡外科手術を行っていま
す)
・後腹膜腫瘍、難治性腹水など
4.その他
・静脈注入用ポートの留置、抜去など
・人工肛門の相談、管理
・他施設での外科手術患者の術後経過観察、処置、継続
治療
・上記領域に関するセカンドオピニオン
【特にお伝えしたい事】外科的治療か内科的治療かの判
断が難しい症例、境界症例、あるいは診断がはっきり
しない症例については常に消化器内科と検討を繰り
返しております。外科か消化器内科かの判断に迷わ
れる場合はどちらの科でも結構ですのでご紹介くだ
さい。またお急ぎの場合はまずお電話ください。
【今後の取り組み】当科では初診から手術実施までの期
間を短縮する努力をしています。まずは悪性疾患に
ついて、遅くとも2週間以内には術前精査を完了しそ
の翌週には手術が行える努力を致します。また良性
疾患の手術を患者さんの希望日に極力ピンポイント
に実施できる工夫もして参ります。
ー 1 ー
経営統括部 医事・経営担当の紹介
宝塚市立病院経営統括部の以前の組織名称は事務局でした
が、組織強化を目的に平成 20 年度より現在の名称に改めまし
した。病院経営や経理の専門的知識をもった人材を病院独自
で採用し、経営分析や診療科の稼働情報の病院幹部への提供、
た。経営統括部は、庶務や人事、経理を担当する「総務担当」、 事業計画の作成や進捗管理、広報を含む種々の企画提案など、
2 月号で紹介させていただいた施設の維持管理や機器、材料の
多方面の業務を行なっています。また、医事担当から得た情
購入、契約などを受け持つ「管理担当」、そして今回ご紹介さ
報をもとに医師や看護師等との情報交換を行い、病院経営に
せていただく「医事・経営担当」の三つの担当部署から成っ
おける支援を行っています。
ています。
本年4月より、これら2部署が統合することで医事・経営
医事・経営担当のうち、医事担当は日常的には診療報酬の請
担当となり
求、施設基準の申請や加算の取得支援、院内への診療報酬に
ました。今
関する情報提供等を担当しています。また、電子カルテの運
後とも、市
営や管理も担当しており、今年度は阪神間の医療福祉情報ネッ
立病院の発
トワークである「h-Anshin むこネット」の運用も予定してい
展に向けて
ます。このシステムによって、将来、地域の医療機関との情
日々努力を
報連携が迅速かつ正確になることを期待しています。
してまいり
経営担当は、平成 24 年 1 月に企画経営担当として発足しま
ます。
手 術 室 の 紹 介
◎安全な手術を提供するために
当手術室では、年間約3000件の手術を行っています。手術室
手術室は、もし医療事故が発生すれば患者さんに重大な影響
は8室あり、看護師は総勢21名で看護をしています。
◎大切にしている看護
が及ぶハイリスクの領域です。そこで、当手術室はWHO(世界保
私たち看護師は、患者さんにとって一大イベントである「手術」
健機構)が提唱している“手術安全チェックリスト”を参考にタイ
という場面に居合わせます。手術は多くの医療職で行いますが、
ムアウトを実施しています。
中心にいるのは患者さんであることを忘れてはならないと思っ
ています。時として、手術中に言葉を発することのできない患者
さんの代弁者(アドボケイト)として、私たち看護師は患者さんの
権利を尊重し安全を守ります。
(タイムアウト
実施の様子)
手術前には患者さんのもとへ訪問し、患者さんの思いを聴き、
手術という未知なる不安が和らぐように努めています。また、安
全に手術を行うために、手術に関わるスタッフ間のコミュニケー
ションを良好に保ち、円滑に手術が進むように手術方法や麻酔方
法を熟知し、緊急事態にも臨機応変に対応できるように、常に研
また、私たちは医療安全
鑽に励んでいます。
の質の向上を目指し、KYT
( 危 険 予 知トレーニング)
を年に2回実施しています。
患者さんの思いに寄り添
い、宝塚市立病院で手術を
受けて良かったと感じてもらえるような看護を目指して、これか
らも日々精進してまいります。
看護部 ◀研修会公開講座一覧▶
公開講座
日 時
リーダーシップ・トレーニング
1 (フォローアップ研修)
指導者対象
2
3
ファシリテーション
現場で(主に病院で)後輩育成に携わっている看護師の方を対象としています。
指導者対象
よりよい医療者-患者関係を築く
『看護コミュニケーション』 指導者対象
場所
講師
平成26年9月7日(日)
9:00~17:00
講堂1
熊本大学教育実践総合センター
教授 吉田 道雄 先生
※6月・9月両方への参加が要件です。
平成26年9月21日(日)
9:30~16:30
講堂1
オフィス MONAMI
坂井 慶子 先生
平成26年10月28日(火)
10:00~17:00
講堂1
岐阜大学医学部 医学教育開発研究センター 教授 藤崎 和彦先生
ー 2 ー
専門看護師と各認定看護師の 活動を紹介させていただきます。 人口の高齢化に伴い、がんの罹患数・死亡数は上昇してい
ますが、がんの罹患率に反して死亡率は減少しています。長
期間にわたり療養生活を余儀なくされる、いわゆる“がんサ
バイバー”が増加していると言えます。そんな時代、宝塚市
【がん診療支援・緩和ケアセンター】
立病院には、がん看護を専門とするスペシャリティなナース
全てのがん患者さんと家族の QOL 向上を目指した専門的な
が 5 名います。病院は、高度医療の実践だけではなく、がん
がん診療・緩和ケアを切れ目なく提供するために設立され、
「が
患者さんが納得した治療を選択し、長期にわたる療養生活を
ん相談支援センター」
「がん看護相談外来」
「緩和ケアチーム」
調整する力を支援する体制が求められるようになりました。
を窓口に、各診療科医師や多職種と協働しています。また、キャ
私たちは、がん患者さんとその家族が、がんに罹患したこと
ンサーボードの運営や緩和ケア研修、エンド ・ オブ・ライフケ
で一変した生活を、自分らしい療養生活に再構築できるよう
アにおける看護師教育、がん看護セミナーなど地域の皆様と
に尽力しています。
学習する機会を設置していますので、お気軽にお越し下さい。
今月より、“がん看護・緩和ケア通信”を通して、地域の皆
様に活用していただける役立つ情報を、発信させていただき
たいと思います。第 1 回は、がん看護を専門的に実践してい
る看護師の活動を紹介させて頂きます。ぜひ、地域の皆様に
このリソースを活用していただき、精進させていただきたい
と思いますので宜しくお願いいたします。
【がん相談支援センター】
がんと診断された方とその家族だけではなく、がんに関わる
情報を探している市民にも御利用いただいています。漠然と抱
えている不安やもやもやをお聞かせ頂き、一緒に解決策を見
つけます。地域で診療や看護に携わっている皆様からの相談
も受けています。一緒によりよい方略を検討しましょう。お気
軽にご連絡ください。
●がん看護専門看護師とは
がん診断期から全過程において、患者さんや家族、医療
【がん看護相談外来】
スタッフが各々の立場で抱えている悩みや複雑な問題を解決
がんと診断を受けて治療継続をしている方に御利用いただ
できるように支援する看護師です。主には、がん診療体制
いています。例えば、告知に関わるご家族の悩み、治療に伴
の調整やコンサルテーション機能を介して、実践・倫理調整・
う副作用、治療選択に悩んだ時にがん看護専門看護師が相談
教育活動を行っています。
に応じ、調整・指導・情報提供を行っています。
●緩和ケア認定看護師とは
当院では緩和ケア病棟に 3 名の緩和ケア認定看護師が所
属しております。緩和ケアを受ける患者さんや家族に対して、
QOLの維持・向上のために全人的苦痛の緩和や緩和ケアの
質の向上のため日々研鑽するとともに、相談機能を介した組
織横断的実践・指導も行っています。
がんに伴う身体的・精神的・社会的・スピリチュアルな苦痛
を和らげ、その人らしさを支援するために、医師・看護師・薬
剤師・MSW・栄養士・リハビリスタッフ等様々な職種が活動
しています。各診療科の主治医や担当看護師と協力しながら、
最適と思われる緩和医療を提供しています。
●乳がん看護認定看護師とは
乳がん患者さんや家族へ治療に伴う身体的、心理的、社
会的サポートはもちろん、治療選択のサポート、ボディイメー
ジの変容に関わるケア、術後のリンパ浮腫予防のためのアド
バイスを行います。
【緩和ケアチーム】
【乳腺看護相談外来】
当院で治療を受けている患者さんを対象に 2 回/月開設し
ています。医師からのがん告知後の精神的支援や治療方法の
選択・支援、脱毛ケアや補整下着の調整など治療に関わる支援、
療養生活上の不安や疑問の軽減、子どもへの告知や家族への
協力支援など幅広く相談を受けています。
【緩和ケアチーム外来】
通院中の患者さんと家族に、緩和ケア内科医師と緩和ケア
認定看護師が共に診療を行います。病状の変化や生活上の不
安を支援し、体や心のつらさを和らげ、その人らしさを大切に
関わっています。
【緩和ケア病棟】
治癒が困難となった悪性腫瘍を患った患者さんが、最期ま
でその人らしく尊厳をもって過ごせるように、やさしさをもっ
向かって左側から・緩和ケア認定看護師 日吉理恵
・緩和ケア認定看護師 岡山幸子
・がん看護専門看護師 吉田こずえ
・乳がん看護認定看護師 仲山妙子
・緩和ケア認定看護師 遠野かおり
た専門的な緩和ケアを提供しています。家族ケアと共に、遺族
ケアも大切な役割として提供しています。
ー 3 ー
新任医師の紹介
小児科 主任医長
た く わ
ま ゆ こ
多久和 真由子
認定看護師の紹介
平成 26 年 7 月に半年の育休から復帰
いたしました。私事ながら産休前から
体調を崩し休職となってしまい、多く
の方々にご迷惑をお掛けしましたが、
改めてあたたかい仲間に恵まれている
ことを感じた 1 年間でした。新たな気
持ちで、子供達のために少しでも力に
なれるようにと思っております。また
宜しくお願いいたします。
2014年7月1日より形成外科に着任致
しました。
出身は滋賀県で、宝塚は初めての土地
ですが、緑とお洒落な建物に囲まれた非
常に居心地の良い地域で、ここに来られ
たことを大変嬉しく思っております。
形成外科医としてまだまだ駆け出しで
形成外科 医員(嘱託)
た だ じゅん
多田 惇
はありますが、地域の皆様に貢献できる
よう努力していきたいと思いますので宜
しくお願いいたします。
地域医療室から
<お知らせ 1 >
平成 26 年度 院内感染対策研修会
日時 9 月 26 日(金) 17:30 〜 18:30
場所 宝塚市立病院 講堂 1 〜 3
演題 第 3 回 院内感染対策研修会
① 個人防護具 ~着けるのは今でしょ ! ~
看護師(30分)
② わくわく ワクチン講座
薬剤師(30分)
集中ケアは生命の危機的状況の為
救命治療を受けている患者さん(ご
家族を含めて)への看護を行う領域で
す。近年では医療の進歩により救命
率が高まり、ICU や CCU だけではな
く一般病棟においても重篤な患者さ
んが入院しています。
集中ケア認定看護師
もりた
ま り こ
私 は、2011 年 集 中 ケ ア 認 定 看 護
森田 真理子
師の資格を取得しました。生命危機
状態にある患者さんの病変を予測し、重篤化を回避するた
めの援助、認定看護師の視点から適切なアセスメントを行
い、よりよいチーム医療が提供できるために活動を行って
いきたいと思っています。
7月に救急看護認定看護師を取得
しました。急性期患者の苦痛を早期
に軽減することと、救命率をさらに
上げる為に救命技術の向上を目指し
ます。また、兵庫DMATの一員と
して災害医療看護にも力を入れてい
救急看護認定看護師
きます。
なかた
てつろう
中田 徹朗
< お知らせ 3 >
形成外科からのお知らせ
診療科長が変更となりました。一般形成外科疾患に対しこ
れまで通り地域に密着し、地域医療連携を重視した診療を継
続致しますのでご高配宜しくお願い致します。 なお、従来
行っておりました漏斗胸手術は実施しておりませんのでご了
承ください。
< お知らせ 2 >
< お知らせ 4 >
第 11 回 宝塚市立病院 市民公開講座 日時 10 月 4 日(土曜日)
14:00 〜 15:30(開場 13:30)
場所 ソリオホール(ソリオ1の3階)
テーマ 認知症
演者1 認知症のサインを見逃さないで!
あずまクリニック 院長 東 強
2 認知症をもつ方への接し方
宝塚市立病院 認知症看護認定看護師 安部 万里
3・認知症予防に役立つ生活について
兵庫中央病院 副院長 舟川 格
※申し込み不要 参加費無料(手話と要約筆記も実施します)
当日受診に関するお願い
外来予約制をとっております関係上、予約無く
紹介状を持参して頂きましても患者さんに診察を
お待ち頂く場合があります。また、予約を前提に
検査・治療等の予定が組まれているために、受診
頂いても後日来院して頂かざるをえない場合もご
ざいます。
患者さんのご負担を軽減する目的で、緊急性の
ある当日受診に関しましては、担当医師に直接お
電話頂きますようお願い致します。
「すみれ Heart . ねっと」に関するお問い合わせは、地域医療室までお願いします。
連絡先 〒665ー0827 兵庫県宝塚市小浜4ー5ー1
Mail:[email protected]
http://www.city-hospital.takarazuka.hyogo.jp/
TEL:0797ー83ー2808(直通) FAX:0797ー83ー2818(直通)
ー 4 ー
Fly UP