...

取扱説明書 (447.21 KB/PDF)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

取扱説明書 (447.21 KB/PDF)
ナショナル扇風機
取扱説明書
F-30L2W F-40L2W
保証書別添付
このたびは、ナショナル扇風機をお買い上げいただき、
まことにありがとうございました。
・
・
上手に使って上手に節電
もくじ
安全上のご注意
必ずお守りください
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ずお守りいただくことを、次の
ように説明しています。
■表示内容を無視して誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を、次の表示で区分し、説明し
ています。
警告
この表示の欄は、「死亡または重傷などを負う可能性が想定される」内容です。
注意
この表示の欄は、「傷害を負う可能性または物的損害のみが発生する可能性が
想定される」内容です。
■お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明しています。(下記は、絵表示の一例です。)
このような絵表示は、してはいけない「禁止」内容です。
このような絵表示は、必ず実行していただく「強制」内容です。
警告
■どんな場合でも改造はしない。
分解・修理は修理技術者以外の人は行わない
■羽根・ガードをつけずに
運転しない
火災・感電・
けがの原因と
なります。
けがの原因に
なります。
分解禁止
禁 止
修理はお買上げの販売店または
当社のお客様相談窓口にご相談ください。
■水につけない、
水をかけない
■お手入れの際、後ガードを取り付けるときは、
必ず正規のねじ(長さ16mm)を使う
ショートして
火災・感電の原因
になります。
禁 止
■お手入れの際は、運転を「切」にし、
必ずブレーカーを切る
不意に作動してけがをしたり、
感電の原因になります。
2
モーター内部に接触し、
感電の原因になります。
注意
■取り付け・配線工事は
電気工事店に依頼する
■つぎのようなところでは使用しない
薬品(有機溶剤)を使用しているところ
機械加工工場など油の付きやすいところ
温室、ビニールハウスなど湿度の高い場所(約85%)
屋外など雨や水しぶきのかかるところ
40℃以上の高温になるところ
ガスレンジなど炎の近く
引火性のガスのあるところ
綿ぼこりや砂ぼこりの多いところ
5℃以下の低温になるところ
誤った配線工事は、
火災・感電の原因に
なります。
■本体やスイッチに
ぶらさがらない
禁 止
落下や転倒して、
けがの原因に
なります。
■ガードにハンガーや衣類
などを掛けない
禁 止
感電や火災の原因になります。
禁 止
■ガードの中や可動部へ
指などを入れない
本体やガードが
落下し、けがの
原因になります。
けがの原因に
なります。
取り付けがゆるみ
落下して、けがの
原因になります。
健康を害すること
があります。
禁 止
禁 止
■異常な振動が発生した
場合は、使うのを止める
■風を長時間、からだに
あてない
■お手入れのときは
■お手入れのときは安定
工事・取扱説明書に
した踏み台などを用意
従って行い、各部品を確 して行う
実に締め付けてください
修理は販売店へご相談ください。
落下してけがの
原因になります。
転倒し、けがの
原因になります。
お願い
殺虫剤などをかけない。(変質・破損の原因)
カーテンなどを吸い込んだり、首振りがさまたげられる場所で使わない。(故障の原因)
羽根を変形させない。(振動の原因)
3
各部のなまえと使いかた
風量調節と停止
天井板
取付金具
スタンド
運転切換つま
みをお望みの
位置に回して
ください。
ロッド
運転切換つまみ
モーター部
マルチ運転(複数連動)の場合
は、すべての本体が同じ風量
で運転されます。
後ガード
クリップ
(4ヵ所)
お願い
スピンナー
フック
(1ヵ所)
前ガード
羽根
長期間使用しないときは電源
を切ってください。(マルチ運
転の場合、レギュレーターを
「切」にしても、制御回路の消
費電力が1台につき約1Wあり
ます)
旋回角度の調節
注意
取付台
旋回角度調節の際は、
羽根の回転を止めて
から行う
旋回角度 15
。
ロッド
回転軸
ロッド
。
15
旋回角度 30
。
旋回角度の変えかた
ロッド
回転軸
。
30
2
穴
(3ヵ所)
1
スタンド
ロッド
旋回角度 50
。
ロッド
回転軸
ロッド
回転軸
4
。
50
お手入れのしかた
1 運転切換つまみを「切」にし、必ずブレーカーを切る
2 ぬるま湯か薄めた台所用中性洗剤を浸した
柔らかい布を固くしぼって汚れをふき取り、
からぶきをする
運転停止後のお手入れは、モーター軸が熱く
禁 止
ミガキ
なっていますので、直接さわらないでください。
粉
ガードや羽根、羽根ボス、スピンナー以外は水をかけて洗わないでください。
樹脂部品は傷つきやすいので、乾いた布で強くこすらないでください。
化学ぞうきんを使うときは、その注意書きに従ってください。 (樹脂部品の変質、変色の原因になります)
お願い
お願い
■本体のはずしかた
1
前ガード全周の
クリップをはずす
2
羽根を手でおさ
えたままスピン
ナーを右に回し
てはずす
羽根ボス
羽根と羽根ボスを
一緒にはずす
羽根
3
後ガード
ちょうボルト
後ガードを手でおさえたまま、
ちょうボルト
(2本)をはずし、
後ガードをはずす
■羽根、後ガード、前ガードは確実に固定してください。
(振動や異常音の原因になります)
■本体を取り付けるときは上記の逆の手順で行ってください。
5
保証とアフターサービス
■保証書(別添付)
修理・お取り扱い・お手入れ
などのご相談は…
まず、
お買い上げの販売店へ
お申し付けください
保証期間:お買い上げ日から本体1年間
転居や贈答品などでお困りの場合は… ■補修用性能部品の保有期間
修理を依頼されるとき
・
保証期間中は
ご連絡いただきたい内容
保証期間を過ぎているときは
修理料金の仕組み
修理に関するご相談
使いかた・お買い物などのご相談
ナショナル/パナソニック 修理ご相談窓口
ナショナル/パナソニック お客様ご相談センター
ナビダイヤル
(全国共通番号)
365日/受付9時∼20時
0570-087-087
パ ナ は
電話
フリー
ダイヤル
■ 携帯電話・PHSでのご利用は…
お客様がおかけになった場所から最寄りの修理ご相談窓口
につながります。呼出音の前にNTTより通話料金の目安
をお知らせします。
携帯電話・PHS等からは最寄りの修理ご相談窓口に直接
おかけください。
最寄りの修理ご相談窓口は、次ページをご覧ください。
6
FAX
フリー
ダイヤル
3 65 日
0120-878-365
06-6907-1187
0120-878-236
Help desk for foreign residents in Japan
〈外国人/海外仕様商品(ツーリスト商品他)等ご相談窓口〉
Tokyo (03) 3256 - 5444 Osaka (06) 6645 - 8787
Open : 9:00 - 17:30 (closed on Saturdays /Sundays / national holidays)
ナショナル/パナソニック
修
理
ご
ナビダイヤル
(全国共通番号)
相
談
窓
口
0570-087-087
お客様がおかけになった場所から最寄りの修理ご相談窓口につながります。
呼出音の前にNTTより通話料金の目安をお知らせします。
携帯電話・PHS等からは最寄りの修理ご相談窓口に直接おかけください。
北 海 道 地 区
札幌
札幌市厚別区厚別南
2丁目17-7
帯広
(011)894-1251
旭川
旭川市2条通21丁目
左1号
(0155)33-8477
函館
(0166)31-6151
東
青森
北
地
(017)739-9712
秋田
秋田市御所野湯本2丁目
1-2
盛岡市羽場13地割30-3
山形
福島
福島県安達郡本宮町
字南ノ内65
(0243)34-1301
首 都 圏 地 区
宇都宮市御幸町194-20
千葉
(028)689-2555
群馬
高崎市大沢町229-1
水戸
つくば
埼玉
東京
(029)225-0249 山梨
つくば市花畑2丁目8-1
(0298)64-8756 神奈川
桶川市赤堀2丁目4-2
京都市伏見区竹田中川原町
71-4
(075)672-9636
大阪
千葉市中央区星久喜町172
大阪市北区本庄西1丁目
1-7
中
国
奈良
和歌山
米子市米原4丁目2-33
松江
松江市平成町182番地14
兵庫
出雲
出雲市渡橋町416
地
石川
部
地
山口
名古屋
四
(083)986-4050
国
高松市勅使町152-2
地
(055)222-5171 徳島
横浜市港南区日野5丁目
3-16
徳島県板野郡北島町
鯛浜字かや108
南国市岡豊町中島331-1
愛媛
松山市土居田町750-2
(088)866-3142
(089)971-2144
(088)698-1125
九
新潟市東明1丁目8-14
州
春日市春日公園3丁目48
富山
富山市寺島1298
岡崎
福井市開発4丁目112
岐阜
(0776)54-5606
長野
静岡
松本市大字笹賀7600-7
(0263)86-9209 高山
静岡市西島765
岡崎市岡町南久保28
(054)287-9000 三重
岐阜県本巣郡北方町
高屋太子2丁目30
(058)323-6010
佐賀市鍋島町大字
八戸字上深町3044
(0952)26-9151
(0564)55-5719 大分
(076)432-8705
福井
佐賀
名古屋市瑞穂区塩入町
8-10
宮崎
高山市花岡町3丁目82
長崎市東町1949-1
地
熊本
熊本市健軍本町12-3
天草
本渡市港町18-11
(0969)22-3125
鹿児島
鹿児島市与次郎1丁目
5-33
大島
名瀬市長浜町10-1
(099)250-5657
(097)556-3815
(0997)53-5101
宮崎県宮崎郡清武町
下加納366-2
(0985)85-6530
(0577)33-0613
沖
久居市森町字北谷1920-3
(059)255-1380 沖縄
区
(096)367-6067
(095)830-1658
大分市萩原4丁目8-35
区
高知
(087)868-9477
甲府市下飯田2丁目1-27
(052)819-0225 長崎
(076)294-2683
山口市鋳銭司
字鋳銭司団地北447-23
浜田市下府町327-93
東京都世田谷区宮坂
2丁目26-17
区
広島市西区南観音8丁目
13-20
(082)295-5011
(092)593-9036
中
区
岡山県都窪郡早島町
矢尾807
(0855)22-6629
(025)286-0171 福岡
石川県石川郡野々市町
稲荷3丁目80
神戸市中央区琴ノ緒町
3丁目2-6
(086)292-1162
(0853)21-3133
浜田
和歌山市中島499-1
(078)272-6645
(0859)34-2129 広島
(0852)23-1128
大和郡山市椎木町404-2
(073)475-2984
(0857)26-9695
米子
区
(0743)59-2770
岡山
鳥取市安長295-1
(045)847-9720
新潟
地
(06)6359-6225
(03)5477-9780 香川
水戸市柳河町309-2
(048)728-8960
京都
(043)208-6011
(027)352-1109
守山市勝部6丁目2-1
仙台市宮城野区扇町
7-4-18
山形市流通センター
3丁目12-2
畿
(077)582-5021
区
(023)641-8100
(019)639-5120
栃木
滋賀
(022)387-1117 鳥取
(018)826-1600
岩手
函館市西桔梗589番地241
(函館流通卸センター内)
(0138)48-6631
宮城
青森市第二問屋町
3-7-10
帯広市西19条南1丁目
7-11
近
縄
浦添市城間4丁目23-11
所在地、電話番号が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
地
区
(098)877-1207
0902
7
仕様
F-30L2W/F-40L2W
電 圧
(V)
消費電力
(W)
回転数
(r/min)
50
38/43
1250/1135 201/223
46/72
60
43/50
1370/1140 215/223
46/75
100
外 形 寸 法
風 速
風 量
(m/min) (m3/min)
首振り角度
(度)
質量
(kg)
15,30,50
3.1/4.2
高さ369Xガード径 348(mm)/高さ386Xガード径 458(mm)
保管
F-40L2W
長期間使用しないときは、必ずブレーカーを切ってください。
また、ビニール袋などのカバーで製品をおおう場合は、下図の
要領で実施してください。
(不意にスイッチが入った場合、カバーを巻き込みモーターの
安全装置がはたらいて動かなくなります)
ナショナル扇風機 F-30L2W
周波数
(Hz)
ひもを掛ける位置
お願い
取扱説明書 愛情点検
長年ご使用の扇風機の点検を!
このような症状はありませんか?
便利メモ
お買い上げ日
品 番
販売店名
お客様
ご相談窓口
松下電器産業株式会社
松下エコシステムズ株式会社 健康空質事業部
C Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
2002
F - 30L2W
F - 40L2W
Fly UP