...

10月号

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Description

Transcript

10月号
一般国道23号 中勢バイパス 現場情報
Vol.28
ちゅうばす通信
2009年10月
中勢BP
工事連絡
協議会
10月に入って、店先には、ブドウや柿など色鮮やかな果物が並び、秋たけなわを感じさせてくれます。
子ども達も運動会や修学旅行などがあり、元気な声が空高く響き渡ることでしょう。
私たちも食欲の秋を満喫し、スポーツの秋でメタボを解消し、全員一丸となって開通へ向けて各工事励
んでまいります。引き続き中勢バイパス事業におけるご理解とご協力をお願いいたします。
季節は、そろそろ紅葉シーズンですね。 秋の七草の
1つ「おばな」はいかがですか。「すすき」の事です。す
すきの穂が狐の尾に似ている事に由来します。山の斜
面に風に揺れる銀色の穂が夕日に染まって、それは
それは美しいそうです。 津市のすすきの名所をご紹介
します。
室生赤目青山国定公園の中にある青山高原です。
期間は9月下旬から11月中旬、ドライブコースでは円
山草原や三角点が、遊歩道からはすすきの丘が見所
です。
美杉町八知の大洞山、太郎生の倶留尊(くるそ)山
(池の平付近)、美杉町と奈良県にまたがる曽爾(そ
に)高原と美杉町は,すすきの町ですね。その全てが室
生赤目青山国定公園の中にあり、東海遊歩道も通っ
ていますので、ハイキングの名所にもなっています。期
間は10月中旬から11月中旬という事です。
見頃などは、事前に観光協会等にお問合せください。
10月の旬
☆ 柿ジャム
ビタミンCの王様と言っても過言で無い柿は、風邪
予防や美肌効果に良いとされています。「二日酔いに
は柿」と言われる由縁は、ビタミンCとタンニンが血液
中のアルコール成分を分解排出し、カリウムが利尿
作用をしてくれる為です。
またタンニンは、血圧の上昇を抑える効果がある一
方、鉄分の吸収を妨げるので貧血気味の方は過剰摂
取をしないようにしてください。
チョー簡単レシピ
<材 料> ・柿・・・1個
・砂糖・・・200g ・レモン汁・・・50cc
<作り方> ①柿の皮をむき、種をとり薄く切る。
②鍋に①を入れ、火にかける。
砂糖を2~3回に分けて入れ、焦げない
ように煮詰める。
③仕上げにレモン汁を入れる。
☝ お好みでブランデー等を入れて大人味に!!
☝ トーストやバニラアイス、ヨーグルトにいかが!
2009年は、イタリアの科学者ガリレオが初めて
望遠鏡を夜空に向け天体観測を行った、1609年
から400年の節目にあたります。ユネスコが「世界
天文年」と定めました。
三重県立図書館くらしのコーナーでは、9月5日
から11月27日の間、宇宙をテーマに300~400
冊程の本が並べられるそうです。
プラネタリウムでは、世界の星や星の過去・未来
の移り変わり、星座の話などたくさん楽しめます
よ。心地が良いのでついウトウト・・・夢の中では、
M78星雲(ウルトラの星)に出会えるかも!?
夜空を眺めながら家族や友達と新星発見?!恋
人とロマンチックに神話や星座の物語!!はたま
たUFOやエイリアンの話に及んでみても・・・。
ちょっと情報・・・10月20~23日オリオン座流星
群、11月上旬おうし座流星群、11月17日頃しし座
流星群が見られるそうです。
クラシックへの誘い
いざな
その9
運動会の季節です!
10月は、運動会の季節ですね。実は、運動会は
クラシック音楽の宝庫なんですよ。今も根強くマー
チや表彰式で使われています。
マーチでは、替え歌「サル!ゴリラ!チンパン
ジー!」でおなじみのケネス・J・アルフォード作曲
の「ボギー大佐」やJ・F・ワーグナー作曲の「双頭
の鷲の旗の下に」など、他にもたくさんあります。
表彰状やトロフィーやメダルなどの授与をすると
きには、必ずと言ってよいほど演奏される「あの曲」
は、正統クラッシク音楽の代表です。日本では「得
賞歌」と言いますが、元々はヘンデル作曲のオラト
リオ(宗教音楽)「ユダス・マカベウス」より「見よ、勇
者は帰る」です。 運動会の時は、競技と一緒に流
れる音楽も楽しんでくださいね。
今回のご紹介は・・・
「世界のマーチ・ベスト20」には、ヨーロッパの名
曲マーチがたくさん収録されています。
「集中力を高めるマーチ」という、“マーチで集中
力を高める”というおもしろいCDもあるそうです。
平成20年度 23号納所跨道橋下部工事
鈴鹿側
松阪側
平成21年9月30日をもちまして無事に工事を完了することができました。
周辺住民の皆様、ご理解・ご協力ありがとうございました。
施工者 (株)土生組
TEL:059-253-3772
現場代理人 坂倉 清太
監理技術者 堀内 年和
工事完成
平成2 0 年度 2 3号高茶屋道路建設工事
国道1 6 5号南側
鋼矢板圧入状況
油圧式杭圧入引抜機
(硬質地盤用)
鋼 矢 板 長 さ L=18.0m
9月上旬に鋼矢板圧入を開始しました。
鋼矢板圧入完了後は中間杭の打設に着手します。
県道(写真奥)から北(写真手前)に向けて鋼矢板の圧入を
進めていきます。
今月の予定工程
施工者 清水建設 ㈱
TEL:059-238-3133
土留・仮締切工(鋼矢板)
土留・仮締切工(中間杭)
現場代理人 太田 和政
監理技術者 竹原 昭雄
切廻し道路準備工
(国道・県道)
1
10
20
30
平成2 0年度 23 号木造北部道路建設工事
木造2 号横断函渠
調整池側
1号調整池工
市道牧木造線の横断函渠を施工中です。現在躯体は完了で、
引き続き、埋戻し・内部舗装と進めていきます。
調整池を施工中です。現在1号、3号調整池が完了し、
埋戻し完了後2号に着手していきます。
今月の予定工程
施工者 (株)土生組
TEL:059-256-8241
現場代理人 北川 和明
監理技術者 岩田 憲明
1
10
20
30
木造2号横断函渠工
1号調整池工
2号調整池工
3号調整池工
平成19年度23号雲出川橋鋼上部工事
桁の送出し状況(松阪側より津側へ送出し)
7月末撮影
9 月末の状況で す
9月末撮影
P4
P5
津側
桁を松阪側より津側に送出しています
8月末に送出しは完了しました
橋脚の間隔は約60mです
松阪側
送出しが完了し橋桁の架設は終了しました
今後は足場を設置した後、床版工事(道路の床の部分になります)の
作業が始まります
今月の予定工程
施工者 JFEエンジニアリング㈱
TEL:0598-56-2785
架設工
現場代理人 坂井 基康
監理技術者 安田 恭之助
現場塗装工
足場設置
床版工
1
10
20
30
施工箇所見取図
①b
②
④
N
③
42
津IC
久居IC
①a
伊勢自動車道
⑪
松
阪
市
中勢BP
⑩
165
163
⑨⑦ ⑥
安
濃
川
岩
田
川
⑫
雲
出
川
42
10
306
志
登
茂
川
相
川
⑭
津
市
鈴
鹿
市
54
田
中
川
23
中
ノ
川
41
⑬
⑧
至 四日市
⑤
23
中勢バイパス L=33.8km
至 伊勢
【工事一覧表】
工
No
事
名
工 期
工
事
内
容
施
工
者
①
②
③
④
⑤
H20
23号稲生・緑が丘地区橋梁上部工事
~H22 .2.26
H20
23号三行北地区道路建設工事
~H22. 2.26 道路土工・橋梁上下部工 1式
三重農林建設㈱
H20
23号三行南地区道路建設工事
~H22. 3.26 道路土工・橋梁下部工 1式
堀田建設㈱
H20
23号納所道路建設工事
~H22. 3.19
H20
23号高茶屋道路建設工事
~H23. 3.10 道路土工・カルバート工・擁壁工 1式
清水建設㈱
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
H19
23号高茶屋地区道路建設工事
~H22. 3.15
道路土工・カルバート工・擁壁工 1式
㈱間 組
H20
23号高茶屋地区橋梁PC上部工事
~H22. 2.26
橋梁PC上部工 1式
㈱安部日鋼工業
H20
23号木造道路建設工事
~H22. 6.30 道路土工・カルバート工・擁壁工 1式
㈱加藤建設
H20
23号木造北部道路建設工事
~H21.11.30
調整池・カルバート工 1式
㈱土生組
H21
23号木造南道路建設工事
~H22. 3.10
道路土工・橋梁下部工・擁壁工 1式
東海土建㈱
H19
23号雲出川橋鋼上部工事
~H22. 2.26
橋梁上部工 1式
JFEエンジニアリング㈱
H20
23号舞出北部道路建設工事
~H22. 2.26
道路土工・地盤改良工・擁壁工 1式
丸亀産業㈱
H20
23号舞出南部道路建設工事
~H22. 2.19
道路土工・地盤改良工・擁壁工 1式
中村土建㈱
H20
23号小津地区道路建設工事
~H21.12.25
道路土工・カルバート工・擁壁工・他 1式
東海土建㈱
H21
23号中勢バイパス整備工事
~H22 .3.15
道路維持・除草工・隅切工・他 1式
藤田土木㈱
ご覧になったご感想や
ご意見がございましたら
右記の連絡先まで
お寄せ下さい。
橋梁PC上部工 1式
昭和コンクリート工業㈱
道路土工・擁壁工・舗装工 1式 ㈱アイケーディ
【連絡先】
〒510-0234
鈴鹿市江島本町39-8
三重河川国道事務所 鈴鹿国道出張所
tel 059-387-8470 fax 059-387-8471
または
本紙で紹介している工事の「今月の予定工程」は、
天候その他の事情により変更となる場合があります
のであらかじめご了承願います。
〒514-0817
津市高茶屋小森町2385-1
中勢BP工事連絡協議会事務局(㈱間組内)
tel 059-238-5350 fax 059-234-8918
Fly UP