...

スタートアップガイド

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

スタートアップガイド
スタートアップガイド
AM1-001948-004
2013 年 3 月
タブレット型パネルコンピュータ「AGT10」をご使用になる前に本書を必ずお読みください。
本書は、必要なときにすぐに参照できるよう、お手元に置いておくようにしてください。
3. 主な仕様
基本仕様
ディスプレイ
1. 箱の中身を確認する
スピーカー
無線 LAN
Bluetooth®
梱包箱の中に、以下のものが入っていることをご確認ください。万一、破損しているものや不足し
ているものがありましたら、ご購入の販売店にお問い合わせください。
□本体(1 台)
□AC アダプタ(1 台)
項目
サイズ/質量
プラットフォーム
言語サポート
日本語入力
□AC ケーブル(1 本)
通信機能
NFC *1
入力インター
フェース
□はじめにお読みください (1 枚)
□スタートアップガイド(本書)
□保証書(1 枚)
□ソフトウェアライセンス契約書(1 枚)
* http://www.nec.co.jp/products/pnc/tablet/download.html から本製品の詳細資料を
ダウンロードできます。本書とあわせて参照してください。
■ 商標について
・Android™ は、Google Inc. の商標です。
・Bluetooth®は、その権利者が所有している商標であり、日本電気株式会社はライセンスに基づ
き使用しています。
・SD および microSD は、SD アソシエーションの商標です。
・HDMI、HDMI ロゴ、High-Definition Multimedia Interface は、HDMI Licensing, LLC の商標ま
たは登録商標です。
・FeliCa は、ソニー株式会社の登録商標です。
本書中のその他の登録商標および商標はそれぞれの所有者に帰属します。
本書に記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
外部インター
フェース
対応
メディア *3
電源
タッチパネル
前面カメラ *1
背面カメラ *1
センサー
マイク
microSD カード
スロット
USB ポート
HDMI 端子
ステレオイヤホン
マイク端子
映像
音声
画像
リチウムイオン
電池
仕様
約 275mm×182mm×17mm/約 695g
Android™ 2.3
日本語
ソフトウェアキーボード
10.1 インチワイド TFT 液晶/解像度 1280×800 ドット
(WXGA)
内蔵スピーカー×2(ステレオ)
IEEE802.11a/b/g/n 準拠
Bluetooth®ワイヤレステクノロジーVer.3.0 準拠(Class2)
対応プロファイル:A2DP, OPP, SPP, HID
規格:NFC IP-2(ISO/IEC21841)準拠
形式:TypeA, TypeB, FeliCa (*2)
静電容量式タッチパネル、マルチタッチ対応
1.3M ピクセル、固定フォーカス
5M ピクセル、オートフォーカス対応、フラッシュ LED
GPS、加速度センサー、地磁気センサー、照度センサー
内蔵マイク(モノラル)搭載
microSD、microSDHC 対応
USB2.0(microAB)
microHDMI
φ3.5mm ステレオイヤホンマイク
H.263、H.264、MPEG4、WMV9
MP3、Ogg、WAV、WMA9
JPEG、GIF、PNG
定格 3.7V 6270mAh
温度:0~40℃ (充電時 5~35℃)
湿度:20~80%(ただし、結露しないこと)
動作環境
*1 ご購入モデルにより異なります。お客様の商品には搭載されていない場合があります。
*2 TypeB は媒体全種の動作を保証するものではありません。事前にご評価してください。
パスポート、住基カード、運転免許証は未対応です。
*3 対応メディアすべての再生および動作を保証するものではありません。
AGT10 の通信機能、インターフェースに関しては、それらに対応したすべての周辺機器の動作を
保証するものではありません。
2. 各部の名称/機能
本体各部の名称および機能を説明します。
 ランプ表示
ランプの種類
①充電ランプ
②通知ランプ
表示
橙点灯
消灯
点灯・点滅
点灯
消灯
AGT10 の状態
充電中です
充電完了、または AC アダプタ未接続です
プラットフォームやアプリケーションによる
通知があったときに、点灯・点滅します
電源ボタンを押している間、点灯します
通知なしです
 ユーザーインターフェース
名称
③照度センサー
④スピーカー
⑤前面カメラ *1
⑥タッチパネル付き
液晶画面
⑦NFC *1
⑧マイク
⑨電源ボタン
⑩音量調節ボタン
(+/-)
⑪ステレオイヤホン
マイク端子
⑫USB ポート
(microAB)
⑬HDMI 端子
(microHDMI)
⑭microSD カード
スロット
⑮AC アダプタ接続
ジャック
⑯充電端子
⑰通信端子
⑱ストラップ取り付
け穴
⑲背面カメラ*1
機能説明
画面の明るさを自動調整します
音声を出力します
静止画や動画を撮影します
アイコン、メニューを選択します
ICカードのデータを読み込み、および書き込みをします
音声を入力します
電源を ON/OFF、またはスリープ/スリープの解除
音量の調節をします。
+ボタン:音量が大きくなります。
-ボタン:音量が小さくなります。
ステレオイヤホンマイクを接続し、音声を出力、または
入力します
USB ケーブルを接続し、USB デバイスとしてパーソナル
コンピュータと接続しデータ通信を行います
HDMI ケーブルでテレビに接続し、AGT10 に保存され
た静止画や動画をテレビに表示します
microSD カードを挿抜します
AC アダプタ(付属品)を接続して充電します
(注意:必ず付属またはオプションの専用 AC アダプタを
使用してください)
クレードル(オプション)で AGT10 を充電します
クレードル(オプション)専用の通信ポートです
ストラップ(オプション)を取り付けるときに使用します
静止画や動画を撮影します
暗所での撮影時は LED フラッシュを点灯させてください
4. 充電する
内蔵充電池
AGT10 に内蔵している充電池は、電池寿命を長く保つために出荷時には満充電になっておりま
せん。使用状況によっては、すぐに充電アラームが発生する可能性があります。ご使用前に付属
の AC アダプタ、AC ケーブルを使用して満充電にすることをお勧めします。(充電する環境によって
異なりますが、25℃の温度、電源 OFF の状態での充電時間の目安は約 4.5 時間です。)
*バッテリ残量が無い状態で長期放置すると、時刻がリセットされます。
*初回起動時および強制電源 OFF 後の初回起動時は、充電が始まると自動的に電源が入り
ます
9. 日付と時刻の設定
日付と時刻の設定をします。手順 1~4 は、ユーザーズガイド第 2 章「11.日付と時刻の設定」で
説明していますので、参照してください。
1.
2.
3.
4.
5.
AGT10 が電源 OFF の状態から、【電源】ボタンを長押しすると、電源が入り[待ち受け]画
面が表示されます
画面左下の【メニュー】キーをタップすると、[ホーム]画面が表示されます
画面左下の【メニュー】キーをタップすると、[ホーム]画面にメニューバーが表示されます
「設定」をタップし選択すると、[設定]画面が表示されます
[設定]画面から「日付と時刻」をタップすると、[日付と時刻]画面が表示されます
メモ
1.
AGT10 側面の[AC アダプタ接続ジャック]に
AC アダプタを接続します
2.
AC アダプタを AC コンセントに接続します
3. 充電がはじまると、充電ランプが点灯します
4. 充電が終わると、充電ランプが消灯します
5. 電源を入れる
1. AGT10 側面の【電源】ボタンを約 3 秒間、
長押しします
「自動」のチェックが ON のときは、ネットワ
ークから日付と時刻を自動取得します
自動取得出来ない場合やネットワークに
接続しない環境の方は、[日付と時刻]
画面で「自動」のチェックが OFF となってい
ることを確認して、以降の設定をおこなっ
てください
6. [日付と時刻]画面の「日付設定」をタッ
プすると、[日付]画面が表示されます
日付をあわせて「設定」をタップします
+、-で
日付をあわ
せます
7. [日付と時刻]画面の「時刻設定」をタッ
プすると、[時刻]画面が表示されます
時刻をあわせて「設定」をタップします
8.
画面左下の【ホーム】キーをタップすると、[ホーム]画面に戻ります
10. 故障かなと思ったら
2. 電源が入ります
現象
・電源ボタンを押しても電
源 ON にならない
6. スリープ
AGT10 側面の【電源】ボタンを押すと、スリープに入ります。
AGT10 側面の【電源】ボタンを 1 秒押すと、スリープから復帰します。
* AGT10 は、一定時間何もしない状態が続くと、画面が消え、スリープとなります。
* 通信状態のままスリープにすると、強制的に通信が切断されることがあります。
7. 電源を切る
スリープの場合は、【電源】ボタンを押して、画面を表示してから以下の手順で操作してください。
1. AGT10 側面の【電源】ボタンを約 3 秒間長押しします
2. [端末オプション]画面が表示されます
・ステレオイヤホンマイクから
音が出ない
・画面表示が消えた
・待ち受け画面からホーム
画面に進めない
・画面をタップしたり、ホー
ムキー、メニューキー、バッ
クキーや電源ボタンを押し
ても反応しない
・画面の向きが突然変わっ
た
・パーソナルコンピュータの
USB ポートに接続したと
きに充電できない
・カメラ撮影時に撮影画面
がちらつく
・ AC ア ダプ タを 接 続 し た
が、充電ランプが点灯し
ない
3.
「電源を切る」をタップし、選択します
・電源を入れたら通知ラン
プが水色に点灯している
対処
・ 電池は十分に充電されていますか
付属の AC アダプタを使用して 30 分以上充電してください
・ 前回、正常にシャットダウンできなかった可能性があります
電源ボタンを 10 秒程度押してください
電源がオフとなります
再度、電源を入れてください
・ サウンド OFF になっていませんか
音量調節ボタン(+/-)で適切な音量に調節してください
・ スリープになっていませんか
電源ボタンを押すと待ち受け画面を表示します
その他の操作を行っても画面表示しません
・ メニューキーを押してください
ホーム画面が表示されます
・ 電源ボタンを 10 秒程度押してください
電源がオフとなります
再度、電源を入れてください
・ 加速度センサーが反応したためです
使用する向きに持ち直して、しばらくお待ちください
・ 付属の AC アダプタを使用して充電してください
パーソナルコンピュータの USB ポートに接続しているときは、
AGT10 を充電するのに十分な電力が供給されないため、充電で
きません
・ 蛍光灯の近くで使用した場合等、撮影条件によりフリッカー(細か
いちらつき現象)が発生することがありますが故障ではありません
・ 電池切れのまま長時間放置していた場合、電池が完全に放電
している場合があります
AC アダプタを接続し、30 分以上経過してから充電ランプが点灯
するか確認してください
・ 電源ボタンを 10 秒程度押してください
電源がオフとなりますので、再度、電源を入れてください
11. 消耗品について
4. 「OK」をタップし、選択します
5. 電源が切れます
* 電源ボタン押下の長さが3秒未満の場合や、[画面消灯]の設定によっては、スリープになりま
す。
8. 強制電源 OFF
AGT10 の電源ボタンを押しても電源が切れないときに使用します。AGT10 の電源ボタンを約 10
秒押し続けてください。電源が強制的に切れます。
AGT10 には寿命部品があります。新しい部品と交換する場合には、ご購入の販売店にお問い合
わせください。なお、寿命部品の交換は有償となります。
<寿命品、および交換目処>
・LCD
:バックライト点灯 1 万時間(輝度半減期) *1
・バッテリ
:以下のいずれか早い時期
①「劣化通知アイコン」が表示された場合 *1
②弊社出荷から 1 年が経過した場合
*1 詳細はユーザーズガイド(設定編)を参照してください。
日本電気株式会社の許可なく複製、改変などを行うことはできません
本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります
©NEC Corporation 2013
日本電気株式会社 〒108-8001 東京都港区芝五丁目 7-1(NEC 本社ビル)
Fly UP