...

コンセプト 体制 弊社は、昭和8年4月の創業以来、時代の流れと共に

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

コンセプト 体制 弊社は、昭和8年4月の創業以来、時代の流れと共に
2014.05
OZAWA TEKKOSHO CO., LTD.
■沿革
■コンセプト
■体制
弊社は、昭和8年4月の創業以来、時代の流れと共に扇風機・
ホイスト、そして現在は自動車・船舶用部品を中心にした
機械加工をメインに活動しており、また全国他社に先駆けた
完全週休3日制(一部週休2日制)を製造部にて実施、
交代制による土・日曜生産対応を可能としております。
又、協力会社と異業種グループを組み多様なニーズに
お応えします。ISO9001を取得し、さらに茨城県エコ事業所認
定工場となっております。
昭和 8年 1933年 東京都江東区 小澤鐵工所創立
石川島重工業協力工場
昭和20年 1945年 現住所に移転
昭和23年 1948年 合資会社 小澤鐵工所設立
資本金100万円
日立製作所協力工場
昭和51年 1976年 株式会社 小澤鐵工所に改称
昭和61年 1986年 資本金1000万円に増資
平成 2年 1990年 完全週休3日制導入
平成13年 2001年 本社工場増築
平成16年 2004年 ISO9001取得
平成18年 2006年 第3工場開設
平成21年 2009年 茨城県エコ事業所認定取得
平成22年 2010年 本社工場新規土地取得
平成24年 2012年 新第2工場・付属棟完成
■得意技術
1.ロボットシステム付CNC旋盤による無人化指向ライン
(加工径 Φ20~Φ250,加工長 L600)
MC・複合加工機から対向2スピンドルNC旋盤
試作加工から量産加工まで対応。
2.歯車自動面取り(加工歯数8~100枚)
歯車自動面取盤やスプライン成形プレス、円筒研磨機、
NCブロ-チ盤、細穴放電加工機等
お客様のニーズにお応えします。
主力製品
3.断続切削、熱処理材の切削研磨、鍛造品の機械加工。
1
■機械設備一覧
■会社案内
機械
型式
メーカー
台数
マシニングセンタ
M-300
森精機他
2
横型複合加工機
LB3000EX
オークマ他
4
ローダ付CNC旋盤
MW120G
村田機械他
30
CNC旋盤
LB300T-500
オークマ他
16
ローダ付CNC研削盤
G30AB-500
ツガミ他
10
細穴放電加工機
EdmDrill ST300U
エレニックス
1
面取加工機
PLC-101
先生精機
4
歯車面取専用機
GTR-350F
岡本他
7
自動矯正機
ASC-10S-32
国際計測
1
CNC転造盤
R17NC-Ⅱ
ツガミ
1
ブローチ盤
VPD510L
タイガー技研他
5
画像寸法測定器
IM-6120
キーエンス
1
3次元測定器
QM-Measure333
ミツトヨ
1
形状測定器
コンターレコード1600D-12
東京精密
1
粗さ測定器
サーフコム113
東京精密
2
・社名
・住所
・設立年月
・代表取締役
・資本金
・従業員数
・工場
・取引先
・電話
・FAX
・e-mail
・URL
・担当者
株式会社 小澤鐵工所
茨城県日立市多賀町5丁目4番16号
昭和8年(1933年)4月
小澤 啓司
1000万円
平成26年4月度 40名
本社・第1・第2工場 2842.9㎡
日立市多賀町5丁目4番16号
第3工場 1231.6㎡
日立市多賀町5丁目2番5号
第4工場 574.6㎡
日立市多賀町5丁目6番5号
日立オートモティブシステムズ 株式会社
株式会社 サンノハシ
日本発条 株式会社
株式会社 ムラコシ精工
株式会社 エヌエスティー製作所 他
0294-35-2888
0294-32-3938
[email protected]
http://www.ozwtk.com/
常務取締役 小澤 俊彦
至
至
日立南太田IC
日立中央IC
和食レストラン
はくせん
多賀消防署
国道6号線
諏訪5差路
第4工場
汎用旋盤・単能盤・フライス盤・ボール盤・圧入機・スプライン成形機
溶接機・ドリル研磨機・鋸盤・硬度計・投影機
第3工場
本社
第1・第2工場
常陽BK
私たちにおまかせください
ダイハツ
あんず並木通り
至 日立
旧国道
K’sデンキ
本社工場
新第2工場
ボーリング大会
JR常陸多賀駅
2
Fly UP