...

P1~24(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

P1~24(PDF文書)
№911 2016.
8
、
に
線
一直
し
が
ろ
田こ
し / 表紙
が
ろ
こ
田
の
川角小学校
P2 - 3
/
!
中
進
企業誘致推
東部地区指定区域全域に
企業の進出が決定しました
毛呂山町では、雇用や税収の確保を目的に、町の
地域特性を生かしながら、企業に対して優遇制度
を定めることで企業誘致に取り組んでいます。
このたび、川角中学校南東の「東部地区指定区域」
に、新たに 3 社の企業進出が決定しました。
問 役場企画財政課企画係t(295)2112 内線 321
企業誘致とは
①事業所進出のための
企業の進出に必要な工場などの
建設のため、建設業者や機械製造
設備投資が生まれる
「 企 業 誘 致 」 と は、 新 た な 雇 用
や税収を増やすなど地域経済の活
業者らが受注し、関
連業者の仕事や売上
性化を目的に、企業(特に工場な
ど)を誘致することです。
れます。
が増加すると考えら
町では、大字市場・川角地内お
よび大字葛貫地内の2地区を、工
業・流通系の企業立地を可能とす
月1日に「毛呂山町企業
る区域に指定しました。また、平
年
②地元での新規雇用が生まれる
成
誘致促進条例」を制定し、要件に
年間奨励金とし
誘致を推進してきました。
て交付する優遇制度を定め、企業
入したり、U・Iターン就職にも
通勤などのために従業員が町に転
つながり、人口流出や人口減少の
③地元生産者・企業に
新たな需要が生まれる
広告業者などへの需要が考えられ
新たに企業が進出してきたこと
で、地元の原材料業者、運送業者、
さて、優遇制度を定めてまで企
業を誘致するメリットはあるので
ます。
ことが考えられます。
すが、そのほかにも、次のような
増やすなど直接的な利点がありま
しょうか。町にとっては、税収を
企業を誘致するメリット
どが進められています。
現在、稼動に向けて工場の建設な
新 た に 3 社 の 企 業 進 出 が 決 定 し、
抑止になると考えられます。
10
その結果、大字市場・川角地内
の「東部地区指定区域」において
の2分の1を、
該当する企業の固定資産税相当額
10
毛呂山町内に事業所ができるこ
と で、 新 た な 雇 用 も 生 ま れ ま す。
21
2
広報もろやま 2016.8
町に進出する
3社をご紹介します
文
町立
川角中学校
㈱トーカイ
「東部地区指定区域」に進出が決定した企業は、現在も指
㈱関越
物産
㈱木屋
製作所
定区域の南側に工場を持つ「株式会社関越物産」
、川越市
から本社を移転する「株式会社木屋製作所」
、岐阜県に本
文
社がある「株式会社トーカイ」の 3 社です。
完成後は、町民の皆さんの雇用の機会が増えることや、固
町立光山
小学校
東武
越生
定資産税・法人住民税などの税収増を見込んでいます。
事業内容
病院向けリネンサプライ
▼
自動車(主にトラック) 事業内容
部品、農機具の製造
予定従業員数
企業からのメッセージ▼
企業からのメッセージ▼
現在、地区の南側に工場・物流セ
圏央道・関越道のインターが近く
▼
※既存従業員 200 人を含む。
120 人
など
予定従業員数
▼
▼
本社 岐阜県岐阜市
▼
▼
株式会社トーカイ ▼
事業内容 こんにゃく類製造業
▼
本社 埼玉県川越市
▼
本社 東京都豊島区
予定従業員数 約 250 人
3
株式会社木屋製作所
100 人以上(予定)
企業からのメッセージ▼
リネンサプライ工場では洗濯用水
株式会社関越物産
線
ンター・管理棟を有していますが、 製品の輸送について利便性があるこ
の確保が重要な条件の一つです。毛
特に昭和 50 年に建設した第一工場が
とや、東武越生線川角駅から徒歩 10
呂山町は豊富な水資源に恵まれてい
老朽化しており、今後当該エリアで
分圏内にあり、社員の電車通勤が可
ることに加えて、首都圏へのアクセ
の工場建築を予定しています。
能なことなどから進出を決めました。 スの良さや広大な敷地面積などが決
毛呂山町で現在の工場の操業を開
毛呂山町は、柚子のイメージや、 め手となり、進出を決断しました。
始して 40 年以上になりますが、当時
山が近く自然に恵まれているという
は練馬⇔東松山間であった関越自動
印象ですが、一方で交通の便が良く、 デュース・リサイクル)を中心とし
車道も現在は全国につながり、物流
都心にもそう遠くありません。また、 た“人と地球にやさしい事業活動”を
のアクセスも非常に良く、広域の事
学校が多数あり、学園都市のような
心がけてきました。自然豊かな毛呂
業展開を行うには適した地域だと思
印象もあります。今後は、学校と共
山町において、自然との共生・調和
います。今後も毛呂山町を拠点に事
に企業も更に誘致していただき、人
を目指した事業活動に努めてまいり
業展開を継続・拡大する予定です。
の交流がより盛んになることを希望
ます。地域の皆さんと共に働くこと
しています。
ができる日を、心待ちにしています。
広報もろやま 2016.8 弊社は創業以来 3R(リユース・リ
お知らせ
高
ごみの持込み抑制に
ご協力ください
倉クリーンセンターの粗大ごみ切断機が、修
繕のため一時的に使用できなくなります。
「夜間納税窓口」を
開設します
お知らせ
8
月からの毎月第1土曜日の「土曜開庁」開始
に伴い、毎週水曜日午後 7 時までの延長窓口
下記の期間中は、
粗大ごみの搬入をお控えください。
は終了しました。しかし、税務課では、同日時に「納
※詳しくは、組合ホームページをご覧ください。
税窓口」を開設します。証明書発行や課税内容の照
8 月 31 日(水)~ 9 月 2 日(金)
会などはできませんので、ご注意ください。
問合せ 埼玉西部環境保全組合高倉クリーンセン
ターt(271)1500
日時 毎週水曜日午後5時15分~7時
▼ ▼ ▼ ▼
▼ ▼
期間 場所 役場 1 階税務課
内容 町県民税などの納税、納税相談
問合せ 役場税務課納税係 t(295)2112 内線 194
都市
計画
「都市計画に関する
説明公聴会」
開催
広聴
新
たな都市施設(火葬場)の整備に伴い、都市
町政へのご意見を
お寄せください
計画法第 16 条の規定に基づく説明公聴会を
開催します。
町
民の皆さんが町政について考
えていること・気づいたこと
計画の概要
▼
対象の都市計画案 毛呂山・越生都市計画火葬場
などをお寄せいただき、町政に生か
すため、下記の制度を設けています。
の変更(越生町決定)
に約0.7haを加え、約1.5haの区域とするもの
▼
施設の概要 広域静苑組合の現在の構成市町(鶴
ヶ島市、毛呂山町、越生町、鳩山町)に、新たに
▼
町民の声(投書) 役場町民ホール、両公民館、
ウィズもろやまに専用ポストを設置
町長への手紙(投書) 役場町民ホール、中央公
▼
▼
都市計画の概要 現在の都市計画決定面積約 0.8ha
民館、東公民館、福祉会館、図書館、総合公園、
坂戸市が加わることから、構成市町の火葬業務施
歴史民俗資料館、保健センター、老人福祉センター
設として下記のとおり建替えを計画しています。
山根荘に専用封筒を設置(切手不要)
ファクス f(295)2118(町長室直通)
造成建設期間 平成 29 年度から平成 30 年度まで
▼ ▼
施設規模 2階建て 火葬炉8基
供用開始年度 平成 30 年度
※ 返 信 が 必 要 な 場 合 は、「@town.moroyama.lg.jp」
メール [email protected]
からのメールを受信できるよう、端末の設定をご確
▼
日時 8 月 28 日(日)①午前 10 時から、②午後
2 時から
その他 氏名と連絡先を明記して頂いた場合は、
提言にお返事を差し上げています。なお、匿名の
ご意見にも必ず目を通しますが、お返事はできか
ねますので、ご了承ください。
問合せ 越生町役場まちづくり整備課都市計画担
問合せ 役場秘書広報課広報広聴係
当t(292)3121 内線 152
t(295)2112 内線 330・332
▼ ▼
場所 越生町中央公民館(越生町越生 917)
▼
※内容は各回同じ内容です。
認ください。
▼
説明公聴会
広報もろやま 2016.8 4
給付金
消
平成 28 年度
「臨時福祉給付金」
費税率引上げによる影響を緩和するため、所
得の少ない人に暫定的・臨時的な措置として
「簡素な給付金」と、賃金引上げの恩恵が及びにく
都市
計画
「毛呂山・越生都市計画案」
の縦覧を行います
毛
呂山・越生都市計画を変更します。
変更にあたり、都市計画法第 17 条に基づく
計画案の縦覧を行います。
い所得の少ない障害・遺族基礎年金受給者を支援す
るための「障害・遺族基礎年金受給者向け給付金」
を支給します。
▼
「簡素な給付金」支給要件 次のいずれにも該当
する人 ①平成 28 年 1 月 1 日時点で毛呂山町に
住民票がある、②平成 28 年度分の住民税が課税
都市計画案の縦覧
されていない
護を受給している場合は対象外です。
備、開発及び保全の方針」および「毛呂山・越生
都市計画区域区分」の変更案(埼玉県決定)
上記の簡素な給付金の支給要件に該当し、平成
期間 8 月 30 日(火)~ 9 月 13 日(火)
る 65 歳未満の人
場所 毛呂山町役場まちづくり整備課、越生町役
▼
支給額 簡素な給付金…1 人あたり 3,000 円
※土・日曜日を除く午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分。
▼
28 年 5 月分の障害・遺族基礎年金を受給してい
▼
▼
「障害・遺族基礎年金受給者向け給付金」支給要件
内容 「毛呂山・越生都市計画都市計画区域の整
▼
※課税されている人に扶養されている場合や生活保
場まちづくり整備課、鳩山町役場まちづくり推進
障害・遺族基礎年金受給者向け給付金…1 人あた
課、埼玉県都市計画課、埼玉県飯能県土整備事務
り 30,000 円
所、埼玉県東松山県土整備事務所
※計画案は、埼玉県都市計画課ホームページ(h
消印有効)
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1102/toshikei
申請方法 対象の人には 8 月上旬に「平成 28 年
kakunosintyoku/)でも公開しています。
▼
▼
申請期間 8 月 10 日(水)~ 11 月 11 日(金)
(当日
度非課税のお知らせ」と併せて申請書と返信用封
案に対する意見書の提出
筒を送付します。記入のうえ返信してください。
害関係人
※審査の結果、給付の対象とならない場合もありま
提出方法 下記に持参、郵送または埼玉県電子申
▼
ない人は、下記へお問い合わせください。
すのでご注意ください。
請届出サービス
※埼玉県電子申請サービスの詳細は、埼玉県都市計
担当)t(295)2112 内線 111・112・125
画課ホームページをご覧ください。
かた
さい。県や町、厚生労働省の職員な
どを騙った電話や郵便物が「怪しい!」と感じ
たら、西入間警察署t(284)0110 または警察相
談専用電話t #9110 に通報してください。
広報もろやま 2016.8 ▼ ▼
や【個人情報の搾取】にご注意くだ
提出期限 9 月 13 日(火)午後 5 時 15 分まで(必着)
提出先 役場まちづくり整備課(〒 350-0493 所
在地記入不要)または埼玉県都市計画課(〒 3309301 所在地記入不要)
問合せ 役場まちづくり整備課t(295)2112 内線
▼
▼
問合せ 役場福祉課地域福祉係(臨時福祉給付金
給付金をかたった【振り込め詐欺】
5
対象 毛呂山町、越生町、鳩山町の住民または利
▼
※支給要件に該当し、8 月下旬までに申請書が届か
143 または埼玉県都市計画課 t 048(830)5341
イベント
夏
サマーフェスティバル
もろやま 2016
の風物詩、サマーフェス
ティバルもろやまを今年
も開催します。民謡・よさこい
自転車の盗難が
多発しています!
防犯
情報
西
入間警察署管内では、自転車を盗まれる被害
が多く発生しています。日ごろから防犯意識
を持ち、盗難被害にあわないように注意しましょう。
や花火大会のほか、地元商店の
出店をお楽しみください。
8 月 27 日(土)午後4時~9時
【自転車盗難被害防止のポイント】
① 自転車から離れるときは必ず鍵をかける
② 鍵は2つ以上かけること
場所 総合公園
③ 防犯登録をすること
内容 午後 4 時から / Ⅰ部 民謡・よさこいまつり
④ 路上駐輪しないこと
▼ ▼ ▼
日時 午後 7 時から 9 時まで / Ⅱ部 花火大会(打ち上
アクセス 総合公園の駐車場は利用できません。
t(284)0110
▼
▼
問合せ 西入間警察署
げ予定 1,200 発)
埼玉医大小田谷駐車場(セブンイレブン毛呂山小
田谷店向かい)からのパーク&ライド(駐車場か
らシャトルバスの運行)または、東武越生線武州
長瀬駅南口発着の臨時バスをご利用ください。
▼
申込み・問合せ サマーフェスティバル実行委員
会事務局(毛呂山町商工会内) t(294)1545
山根荘町民公開講座
『夏の健康講話会』
60 歳
以上
13 回サマーフェスティバルもろやま開
介
催案内」
(QRコード)をご覧ください。
催します。会場では、
※詳しくは、商工会ホームページ「第
護予防をテーマ
に、講話会を開
講話のほか、介護予防
やもしもの時に備えた
お知らせ
第 46 回芸能発表会
情報などをご紹介します。
8 月 31 日(水)午後 1 時~ 3 時
▼ ▼
日時 場所 老人福祉センター山根荘新館
町
内在住・在勤の皆さんが日ごろの練習成果を
※駐車場に限りがありますので、山根荘専用巡回バ
発表します。
スをご利用ください。
▼ ▼
講話テーマ 「日頃からできる健康管理」
たなはし
のりお
講師 棚橋 紀夫さん(丸木記念福祉メディカル
センター病院長・埼玉医科大学国際医療センター
9 月 4 日(日)午前 10 時~午後 3 時 15 分
対象 60 歳以上
内容 カラオケ、楽器演奏、舞踏、フラダンスなど
▼ ▼ ▼
▼ ▼ ▼ ▼
日時 脳卒中内科教授)
問合せ 中央公民館 t(294)1250
老人福祉センター山根荘 t(294)5545
場所 ウィズもろやま
定員 先着 100 人
申込み・問合せ 8 月 30 日(火)まで
広報もろやま 2016.8 6
レインボー講演会 「よろこびを力に…」
講演会
川
合!
ラ大集
ゆるキャ
します
メも販売
ル
グ
地
ご当
越都市圏まちづくり協議会(通称レインボー
協議会)では、構成する7市町の住民交流の
一環として、「レインボー講演会」を開催します。
バルセロナオリンピック、アトランタオリンピック
の2大会に女子マラソンで出場し、メダルを獲得し
た有森裕子さんの講演のほか、ゆるキャラによる
「我がまちPR」やご当地グルメの販売も行います。
あ り も り
10 月 15 日(土)
う
こ
有森 裕子さん
講師 ▼
日にち 時間・内容 午前 9 時 / 開場
1966 年岡山県生まれ。マラソンランナーとして
午前 9 時 30 分~正午 /開会式、我がまち
PR、講演会
午前 11 時~午後 2 時 / ご当地グルメ販売
活躍し、バルセロナオリンピックで銀メダル、ア
トランタオリンピックで銅メダルを獲得。
その他 会場の駐車場は、数に限りがあります。
▼
▼ ▼
ゆ
公共交通機関や役場駐車場をご利用ください。
演会に参加していない人もご来場いただけます。
問合せ 役場企画財政課 t(295)2112 内線 321
▼
※ご当地グルメの販売(会場駐車場で開催)は、講
▼ ▼ ▼
場所 ウィズもろやま
入場料 無料
定員 670 人(要事前申込)
※応募多数の場合は、レインボー協議会構成市町(川
越市・坂戸市・鶴ヶ島市・日高市・川島町・毛呂山
町・越生町)の在住者を優先に抽選します。
講演会に参加するには、事前の申込みが必要です!
▼ ▼
申込締切 9 月 9 日(金)まで(当日消印有効)
申込方法 往復ハガキに下記のとおり記入しお申し込みください。
※ 1 枚のはがきで、同時に 5 人まで申込みできます。
往信おもて
返信うら
返信おもて
往信うら
①郵便番号
350-0493
①郵便番号
毛呂山町中央 2-1
何も記入しないで
②住所
②住所
毛呂山町役場
ください
③氏名
③氏名
企画財政課
「レインボー講演会」係
7
広報もろやま 2016.8 ④電話番号
⑤希望人数
児童扶養手当の
加算額が変わります
子育て
支援
「児
子育て
支援
お子さんの予防接種に
受け忘れはないですか
町
童扶養手当法」の
で実施している予防接種は、対象年齢を過ぎ
一部が改正され、
ると、公費(無料)ではなくなります。
平成 28 年 8 月から児童扶
特に、下記の3種は、接種忘れが多くあります。
養手当の第 2 子、第 3 子以
母子手帳を確認し、受け忘れがある場合は、早めに
降の加算額が変わります。
受診してください。
5,000 円
5,000 円~ 10,000 円
第 3 子以降
(1 人あたり)
3,000 円
3,000 ~ 6,000 円
※変更後の金額は、所得に応じて決定します。
7 歳 6 か月に至るまでの間に 6 日以上の間隔を空
けて 2 回、その後 6 か月以上の間隔をおいて 1 回
の計 3 回 ② 2 期接種 /9 歳以上 13 歳未満で 1 回
第2子
日本脳炎予防接種 ① 1 期接種 / 生後 6 か月から
▼
変更後
麻しん・風しん(MR)予防接種 ① 1 期接種 /
▼
変更前
生後 12 月から生後 24 月に至るまでに 1 回、② 2
せが届きますので、忘れずに更新の手続きをしてく
期接種 / 小学校入学前の年度 1 年間に 1 回
ださい。
2 種混合(第 2 期)予防接種 11 歳以上 13 歳未
▼
受給者には毎年 8 月に児童扶養手当現況届のお知ら
満に 1 回
(295)
2112 内線 113・114
t
問合せ 保健センターt(294)5511
町立ゆずの里保育園の「病後児保育」をご利用ください
その他 給食あり(おやつは持参してください)
気やけがをした後、病気な
▼
病
どが治っていても通常の保
※月に 1 回ほど、保育園で給食を提供できない日が
育を受けられない、回復期のお子
あります。その日はお弁当を持参してください。ま
さんを“病後児”といいます。
た、アレルギーなどで食事に制限のあるお子さんは、
ゆずの里保育園の「病後児保育」では、保護者の仕
事・疾病・出産などの理由で、家庭での保育ができ
必ずお弁当を持参してください。
申込み 利用には、事前登録が必要です。事前に
▼
子育て
支援
▼
▼
問合せ 役場子ども課児童係
役場 1 階子ども課でお申し込みください。
お子さんをお預かりします。
利用の流れ ①事前登録、②利用希望日の前日ま
▼
ないとき、専用の保育室で看護師が付き添いながら
でに光の家療育センターt(276)1357 に電話で病
▼
日時 平日午前 8 時 30 分~午後 5 時 30 分
気の回復期などであることの判定を受けたうえで
※連続の利用は、土・日・祝日を除く 5 日まで。
予約、③利用当日、健康保険証の原本または写し
を持参して来園
▼ ▼
場所 町立ゆずの里保育園
※治癒証明がなくても、利用できるか否かを専門の
※ただし、認可保育園、認可幼稚園、認定子ども園
スタッフが判定します。お気軽にご相談ください。
の在園児または生活保護受給世帯は無料。
▼
定員 1 日あたり 4 人(先着順)
問合せ 役場子ども課保育係
▼
料金 1 日あたり 2,000 円
t(295)2112 内線 137
広報もろやま 2016.8 8
82 チームの頂点!
「読売旗争奪県西部地区少年野球夏季大会」
でニュー長瀬ドラゴンズが優勝
7 月 3 日、市民総合運動
公園(坂戸市)で「読売
旗争奪県西部地区少年野
球夏季大会 本大会の部
(6 年生中心)」の決勝が
行われ、ニュー長瀬ドラゴンズが見事勝利!この大会で
初めて優勝を飾りました。今後、11 月に開催される埼
玉県読売少年野球ウィナーズカップに出場します。
みて、いっぱい採れたよ!
町立保育園のジャガイモ掘り
6 月 30 日、町立保育園 2
園・39 人の園児が、ジャ
地元チーム3位入賞!
「第 13 回国体記念毛呂山町長杯
小学生女子ソフトボール大会」
7 月 2 日・3 日・10
ガイモ掘りを体験しまし
た。園児たちは、掘り当
てたジャガイモを見るた
びに「先生、採れたよ!」
と大喜び。楽しく農業を体験しました。採れたジャガイ
モは、カレーや肉じゃがにして、美味しく食べました。
日の 3 日間、大類ソ
フトボールパークで
小学生女子ソフト
ボール大会が開催さ
れました。県内の 16 チームが参加し、熱戦の結果、地元・
毛呂山ウィングスレディースが見事 3 位に入賞しました。
田ころがしで雑草退治
川角小学校 5 年生の除草体験
7 月 6 日、川角小学校の 5 年生が、今年 5 月に田植えを行っ
た田んぼで「田ころがし」を使った除草を体験しました。
東日本ブロック代表に!
毛呂山ボーイズが全国大会出場
をかき混ぜ、コナギなどの雑草を除去する道具です。
児童たちは、初
めて触る農機具
の毛呂山ボー
の扱いを楽しみ
イズが、東日
ながら、真剣に
本ブロックの
除草を行いまし
代 表 と し て、
た。
大阪市で開催される、
「第 47 回日本少年野球選手権大会」
への出場が決まりました。全国 147 チーム中 16 チームが
出場する「小学生の甲子園」と呼ばれる熱戦に挑みます。
広報もろやま 2016.8 た農機具で、名前のとおり田んぼの中を転がしながら土
硬式少年野球
8 月 9 日から
9
「田ころがし」とは、先端に水車の歯のような板がつい
は
や
し
生命と身体を守る
救急医療体制を充実
お囃子のリズムで
山車の曳きまわし
派遣型救急ワークステーション調印式
毛呂本郷夏祭り
だ
し
ひ
6 月 2 日、西入間広域消
7 月 16 日、上町保育園跡を中心に、「毛呂本郷夏祭り」
防組合と埼玉医科大学
が開催されました。このお祭りは、少なくとも江戸時代
が「派遣型ワークステー
後期から毛呂本郷地区で開催され、約 150 年の歴史があ
ション調印式」を行いま
ります。曳きまわされた 2 台の山車や、今年からメイン
した。
会場となった上町保育園跡地には、自由に乗れて太鼓を
「派遣型救急ワークステーション」とは
叩ける滝ノ入地区の山車もあり、多くの人が夏のお祭り
を楽しみました。
救急要請に迅速に
また、毛呂駅前では 2 台の山車の曳き交わせが行われ、
対応するため、救
身近で観るお囃子や 3 mを越える山車の迫力に、大人か
急車を病院に待機
ら子どもまで、多くの人が盛り上がりました。
させる制度です。
一刻を争うような
けが・病気の救急
要請の際には、救急車に医師が同乗して出動し、救急隊
員では行う事ができない高度な医療を早期に行うこと
で、救命率の向上を図ります。
西入間広域消防組合では、現在、平日の午前 9 時から午
後 4 時まで救急車を埼玉医科大学急患センターERに待
機させています。
また、待機中の消防職員は、病院実習を受けることで、
知識や技術を磨いています。
七夕まつりも同時開催
毛呂本郷夏祭りにあわせて、ゆずの里商店街の「七夕ま
つり」が開催されました。訪れた人は、かき氷や加盟店
福祉フェスタ 2016
の出店とともに、色とりどりに飾られた「七夕飾り」を
地域で支える在宅医療講演会
また、曳きまわしから帰ってきた山車が七夕飾りの前に
6 月 12 日、
丸木記念福祉メディカルセンターで「福祉フェ
祭りは最高の賑わいをみせました。
観ながら、夕暮のひと時を楽しみました。
勢ぞろい。3 台の山車と七夕飾り、毛呂本郷囃子で、お
スタ 2016」が開催されました。講演や、「住み慣れた地
域で暮らそう」
を題材にパネルディスカッションを行い、
パネラーとして毛呂山町
出身のタレント、ダンカ
ンさんが登場。ご自身の
経験から、住み慣れた地
域での在宅医療の重要さ
をお話いただきました。
広報もろやま 2016.8 10
学校給食で『 瀬戸大也選手 』を応援!
学校給食にオリンピック開催国のブラジル料理&瀬戸大也選手の応援給食が登場
7 月 5 日・6 日、
町立小・中学校の学校給食に、
瀬戸選手が出場するリオデジャネイロオリン
ピック開催国の「ブラジル料理」と、「瀬戸
大也選手の応援メニュー」が登場しました。
児童、生徒たちはスタミナ満点で美味しい給
食を食べ、元気いっぱいの様子でした。
国
7/5( 火 ) 開催
理
料
ル
ジ
ブラ
れ!
7/6( 水 ) がんば
援メニュー
瀬戸大也選手応
❹
❷
❷
❺
❺
❻
❹
❸
❶
❸
❶
❶チーズパン、❷コーヒーミルク、❸カンジャ・デ・ガリーニャ、
❶ごはん、❷牛乳、❸ゆずの香りのスタミナ豚汁、❹飛び魚の
❹コシーニャ風コロッケ、❺アボブリンニャのサラダ
竜田揚げ、❺元気もりもりほうれん草のごま和え、❻白桃ゼリー
3 種のブラジル料理を味わえるメニューでした。
瀬戸選手をイメージした料理や、毛呂山町の産物を
③カンジャ・デ・ガリーニャは、ブラジルでは日本
使った献立でした。特に、④飛び魚の竜田揚げは、
の雑炊のような料理ですが、今回はお米の量を控え
瀬戸選手が飛び魚のごとく泳いで、活躍することを
水分を多くし、スープとして食べました。
願っての献立です。
カンジャ・デ・ガリーニャを食べて…
飛び魚の竜田揚げを食べて…
日本の雑炊よりも、スープ状なので、食べやすく
瀬戸選手が飛び魚のように速く泳げるように応援
美味しかったです。
します。
ブラジル料理を食べて…
スタミナ豚汁を食べて…
瀬戸選手にも食べてもらって、元気をつけてオリ
毛呂山産なので、栄養が沢山ありいつもの何倍も
ンピックに望んでほしいです。他の国の料理も食
元気になりました。
べてみたくなりました。
り な
すずせ
はると
あ
す
か
竹内里奈さん・関口紗星さん(毛呂山中 2 年)
二ツ森遥斗くん、津田明日香さん(泉野小 6 年)
瀬戸選手、全力を尽くして帰ってきてください。毛
泉野小のぼくたち、わたしたちの自慢の先輩、オ
呂山中の卒業生としてとても尊敬しています。私た
リンピックでも力強い泳ぎで金メダル目指しがん
ちも全力で応援しますのでがんばってください !
ばってください !
11 広報もろやま
2016.
8 水道メーター定期交換
お知らせ
メーターの有効期間満了に伴い、
8 月中旬以降、町内の指定水道工
役場の土曜開庁窓口
事事業者が水道メーター(量水器)
の定期交換に伺います。
8月から、毎月第 1 土曜日の午前
なお、交換は無料で、対象世帯に
中に、一部の課で窓口業務を行う
はハガキでお知らせします。ご協
力をお願いします。
「土曜開庁」を開始します。
なお、公共機関や医療機関などへ
の照会や、現地調
世帯と人口
査が必要な業務は
人口 34,868 人(- 29 人)
場 毛呂本郷、小田谷、長瀬
取扱いできません
男 17,368 人(- 22 人)
※上記以外の地区でも、有効期間
のでご注意くださ
女 17,500 人(- 7 人)
が満了するメーターを交換しま
い。
す。
㊐ 8 月 6 日(土)、9 月 3 日( 土 )
問 役場水道課業務係t内線 162
町では、毛呂山町地域情報化計画
を策定し、平成 23 年 7 月の地デ
子ども課、福祉課、税務課
問 役場総務課 t内線 310
休日納税相談・納入窓口
毎月 1 回、日曜日に町税などや保
ターのCATV事業推進(自主放
険料の納税相談・納入窓口を開設
送の充実と新規加入の促進)によ
しています。納期限内の納税・納
り、町全域にFTTH網を敷設す
入にご協力ください。
る地域情報通信基盤整備推進交付
㊐ 8 月 28 日(日)午前 9 時~午
金事業を行ってまいりました。
後3時
事業終了後、事後評価を実施しま
納税および保険料の納入、相
したので、その内容および結果を
談、口座振替の申込み(通帳と
公表します。
届出印が必要)
ホームページ
問 役場情報推進室t内線 221
広報もろやま略記号一覧
㊐日時・日にち 場場所
内容 対対象者 定定員
料料金 持ち物 申申込み
ジ移行を趣旨とした、第三セク
場 役場 2 階情報推進室および町
※平成 28 年 7 月 1 日現在および前月比。
午前 8 時 30 分~午後 0 時 30 分
場 役場高齢者支援課、住民課、
「地域情報通信基盤整備推進
交付金」事後評価の公表
世帯 15,814 戸(- 9 戸)
場・問 役場税務課納税係t内線
193・194 または高齢者支援課
問問合せ t電話番号
fファクス番号 メールアドレス
hホームページアドレス
健康マイレージ対象事業
役場の開庁日時
平日午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分
毎月第 1 日曜日午前 8 時 30 分~午後 0 時 30 分
※毎週水曜日午後 7 時まで、税務課・住民課・
子ども課・高齢者支援課・福祉課・水道課が
行っていた延長窓口は、平成 28 年 8 月から
の土曜開庁開始に伴い、終了しました。ただ
し、税務課のみ毎週水曜日午後 7 時まで「夜
間納税窓口」を開設し、一部業務を行います。
医療保険料係 t 内線 158
広報もろやま 2016.8 12
受賞
おめでとうございます
【春の叙勲 瑞宝中綬賞】
さだお
金子 貞男さん(双葉団地)
【高齢者叙勲 瑞宝双宝賞】
公共下水道排水設備工事
責任技術者共通試験
有害鳥獣の捕獲実施
イノシシ・アライグマなどを捕獲
㊐ 11 月 27 日(日)
します。銃・箱わなを使用します
場 埼玉工業大学(深谷市)
ので、くれぐれもご注意下さい。
対 次のいずれかに該当する人 ㊐ 8 月 1 日(月)~ 11 月 30 日(水)
①高等学校の土木工学科又はこ
※捕獲は主に土・日曜日に実施。
れに相当する課程を修了して卒
場 滝ノ入・阿諏訪・大谷木・宿
【統計功労者表彰】
業、②高等学校を卒業し排水設
谷・権現堂・葛貫・小田谷・毛
総務大臣表彰
呂本郷および長瀬の一部地域
としお
▼
吉田 敏雄さん(上町)
備工事等の設計又は施工に関し
久保 きくさん(第 1 団地 5)
1 年以上の実務経験を有する、
問 役場産業振興課農林係
③排水設備工事等の設計又は施
t内線 211・212
▼
埼玉県統計協会会長表彰
みつえ
横田 三枝さん(長瀬一)
【食生活改善功労者 感謝状】
きくえ
新井 菊枝さん(旭台)
【埼玉県体育賞】
▼
会長特別賞・優秀選手賞
だいや
瀬戸 大也さん(平山)
▼
功労賞
わしず
たかのり
鷲頭 孝徳さん(ゆずの木台)
▼
優秀選手賞
しゅんぺい
佐藤 駿平さん(目白台 2 丁目)
ともき
工に関し2年以上の実務経験を
有する、④①~③に準ずる
料 10,000 円
申 8 月 22 日( 月 )~ 10 月 7 日
(金)必着/郵送(詳細は受験
案内を参照)
佐々木 ひろ子さん(毛呂山町
館内消毒のため、臨時休館します。
なお、両日とも毛呂山町社会福祉
協議会もお休みします。
問 毛呂山・越生・鳩山公共下水
㊐ 9 月 17 日(土)・18 日(日)
道組合工務担当t(294)9333
問 ウィズもろやまt(295)3111
※受験案内は 8 月 22 日(月)より
問合せ先で配布します。
本庄 智貴さん(毛呂山台)
【埼玉県スポーツ推進委員協議会功労賞】
ウィズもろやま 臨時休館
ご寄附ありがとうございます
埼玉県版 川の防災情報
県では、県内の河川の水位や雨量
の情報をリアルタイムで確認でき
る、
「埼玉県版川の防災情報」
のホー
寄附として 西入間モラロジー事
ムページおよびメール配信サービ
務所様 5,000 円
スを開始しました。
健やかで安心に暮らせるまちづく
配信情報 緊急のお知らせ、河川
※(カッコ)内は行政区など。
りへの寄附として 埼玉土建坂戸
水位情報、土砂災害警戒情報 ※平成 28 年 1 月から 6 月までに、
支部毛呂山西分会様
天気予報
国や県から表彰を受けた人で、特
5,000 円
まさひろ
内野 勝裕さん(大師 2)
▼
【埼玉県文化財功労者表彰】
▼
豊かな学びのあるまちづくりへの
スポーツ推進員)
※詳しくはホームページをご覧く
に町などをとおして申請した人を
ださい。
掲載しています。
問 県河川砂防課t 048(830)5137
13 広報もろやま
2016.
8
交通指導員
高齢者支援課臨時職員
勤務内容 児童・生徒の登下校時
職種 ①保健師、②介護支援専門
しょう
の立哨指導
員・社会福祉士・看護師いずれか
応募資格 町内在住で交通安全に
応募資格 普通自動車運転免許を
熱意があり、20 歳以上 65 歳未
有し、①は保健師、②は介護支
満の健康な人
援専門員・社会福祉士・看護師
募集人数 1 人
勤務日時 町立小・中学校で授業
募集
いずれかの資格を持つ人
募集人数 各 1 人
臨時保育担当職員
勤務形態 ①常勤的雇用、②産休
代替、③短時間勤務
応募資格 保育士または幼稚園教
諭の資格を有する人
がある日の午前 1 時間および午
勤務日 月~金曜日
募集人数 ① 6 人、②③各 1 人
後 1 時間 30 分程度
勤務時間 原則午前 8 時 30 分~
勤務日 月~金曜日
賃金 時給 1,500 円
午後 5 時 15 分(応相談)
※①はシフトにより、土曜日午前
申・問 8 月 15 日(月)まで/履
賃 金 ① 時 給 1,750 円、 ② 時 給
勤務あり。
歴 書( 写 真 貼 付 )
を役場生活環境課
交通防犯係t内線
173 へ提出
(郵送可)
1,400 円
勤務場所 毛呂山町地域包括支援
センター
採用予定日 9 月 1 日(木)
7時~正午または午後1時~午
申・問 8 月 19 日(金)まで/履
後7時
採用種目 ①航空学生、②一般曹
者福祉係t内線 109 へ提出(郵
の写しを役場高齢者支援課高齢
送可)
※年齢は平成 29 年 4 月 1 日現在。
試験日 ① 1 次/ 9 月 22 日(木・
祝)
、 ② 1 次 / 9 月 16 日( 金 )
または 17(土)
、③ 9 月中旬
申 9 月 8 日(木)まで/詳しくは
お問い合せください。
問 自衛隊埼玉地方協力本部入間
地域事務所 t 04
(2923)4691
賃金 ①時給 1,200 円、②③時給
1,000 円
勤務場所 町立旭台保育園または
ゆずの里保育園
※③は旭台保育園のみ。
応募資格 ①高卒
(見込含)以上21
満
時~午後 4 時 30 分または午前
9 時 30 分 ~ 午 後 6 時、 ③ 午 前
歴書(写真貼付)と資格証明書
歳未満、②③ 18 歳以上 27 歳未
の う ち 7 時 間 45 分、 ② 午 前 8
選考方法 面接
自衛官採用試験
候補生、③自衛官候補生
勤務時間 ①午前 7 時~午後 7 時
平成28年度
毛呂山町体育賞の推薦
採用日 随時
選考方法 面接
申・問 履歴書(写真貼付)およ
対 平成 27 年 9 月 1 日~平成 28
年 8 月 31 日の実績
申 9 月 10 日(土)まで
び資格証明書の写しを役場子ど
も課保育係t内線 137・138 へ
提出(郵送可)
※詳しくはお問い合せください。
問 毛 呂 山 町 体 育 協 会 事 務 局
(総合公園体育館内)t(294)
7101
毛呂山町では、SNSやアプリケーションでも、行政情報を配信しています
イベ
ント
災害情報
情報
防犯
町のお知らせをスマホでチェック♪
twitter
※対応の端末(パソコン、スマートフォンなど)が必要です。また、LINE@・i広報紙はアプリのダウンロードおよび利用登録が必要です。
広報もろやま 2016.8 14
優良運転者表彰
埼玉県警察官採用試験
埼玉県職員採用選考試験
(身体障害者・経験者)
西入間警察署と西入間交通安全協
1 次試験日 9 月 18 日(日)
会では、
優良運転者を表彰します。
採用予定人数 ①Ⅰ類 男性 62
選考試験区分 ①身体障害者対
対 次のいずれにも該当する人 人・女性 15 人、②Ⅱ類男性 10 人・
象、②民間企業等職務経験者、
①西入間交通安全協会員、②過
女性 5 人、③Ⅲ類男性 140 人・
③海外活動等経験者
去 5 年以上無事故・無違反、③
女性 20 人、④武道・体育指導
他の運転者の模範となる人
Ⅰ類柔道 1 人剣道 2 人
61 年 4 月 2 日~平成 11 年 4 月
※申請は 5 年以上から 40 年以上
申 8 月 5 日(金)~ 24 日(水)
までの、5 年ごと 8 区分です。
※詳しくは埼玉県警察ホームペー
申・問 9 月 15 日(木)まで/免
ジ(採用案内)をご覧ください。
許証・印鑑・無事故無違反証明
主な応募資格 ①県内在住の昭和
1 日生まれで、身体障害者手帳
(1 ~ 6 級)を有する人
②昭和 32 年 4 月 2 日以降に生
問 西入間警察署 t(284)0110
まれ、次のいずれかに該当する
書代 630 円を持参/西入間交通
安全協会 t(289)0202
荒川図画コンクール
人 (ア) 大学卒業後職務経験
第 18 回彩の国埼玉環境大賞
を 5 年以上有する、(イ)短期大
身近な自然の美化活動・保全活動
験を 7 年以上有する、(ウ)職務
や省エネ・リサイクル・環境学習
経験を 9 年以上有する
学または専修学校卒業後職務経
③昭和 61 年 4 月 2 日~平成 7
対 小学生
など、環境保全に対して有効で、
題材 荒川流域の川やダムの風景
他の模範となる取り組みを表彰し
年 4 月 1 日生まれ(求める受験
※入賞者には応募作品をスタンド
ます。
生 / 海外留学経験者など)
にして贈呈。
応募資格 ①県内で活動し、概ね
採用職種・人数 ①一般事務 12
申 9 月 16 日(金)まで
3 年以上活動を継続している県
人、②一般行政 5 人、設備 3 人、
※詳しくは荒川上流河川事務所
民団体、②県内に在住し概ね 5
総合土木 5 人、建築 2 人、③一
ホームページをご覧ください。
年以上活動を続けている個人、
般行政 2 人
問 荒川図画コンクール実行委員
③県内に事業所を有し、概ね 3
会事務局(荒川上流河川事務所
年以上活動を継続している事業
計画課内)t(241)0380
者
埼玉県議会フォトコンテスト
部門・規格 ①一般写真部門(四
つ切りまたはA4)、②モバイ
第1次選考試験日 ① 10 月 16 日
(日)、②③ 9 月 25 日(日)
申 ① 9 月 9 日(金)まで(受験
※自薦・他薦は問いません。
案内の郵送配布あり)、②③ 8
申 9 月 30 日(金)まで
月 17 日(水)~ 29 日(月)まで
※詳しくはホームページをご覧く
(受験案内は冊子配布なし/ 原
則電子申請のみで受付)
ださい。
問 県環境政策課t048(830)3019
※詳しくはホームページをご覧く
ル写真部門(2MB程度の画像
ださい。
データ)
問 県人事委員会t048(822)8181
テーマ 「埼玉の四季」または「自
由(フリーテーマ)」
対 県内で撮影された未発表の写真
申 11 月 16 日(水)まで
※詳しくはホームページをご覧く
ださい。
問 県議会事務局政策調査課
t 048(830)6257
15 広報もろやま
2016.
8 リサイクル情報
ゆずりたい物 シングルベット
状態…
料金…
中古、
無料、
新品
有料、
応相談
・ /ステンレス製浴槽台 ・ /家
具調トイレ ・
ゆずってほしい物 三輪自転車
/ 16 インチ一輪車
申・問 役場産業振興課商工観光係t内線 213
※掲載期間は 3 か月です。譲渡が成立した際は、必ずご連絡ください。
ココトレ運動教室
身体のバランスをとり戻し、肩こ
講演会
「物語絵本と科学絵
本」~絵本編集の現場から
り予防や骨盤のゆがみを改善!
イベント
パパ集まれ!消防署見学
「ココの痛みを取りたい」
、
「ココ
の凝りを何とかしたい」
。そんな
(土)午前 10 時~正午
㊐ 8 月 27 日
人におススメの運動教室です。
場 西入間広域消防組合消防署
㊐ 9 月 2 日(金)午前 10 時~正午
※現地集合・解散。
パパといっしょに消防署に行
場 保健センター
簡単エクササイズ、筋力ト
レーニング、リンパマッサージ
㊐ 9 月 4 日(日)午後 1 時 30 分
~ 3 時 30 分
場 図書館 2 階視聴覚室
など
※ガンバルーン(空気を減らした
えいご
き、映画や
消防車をみ
よう!
講師 石田 栄 吾さん(福音館書
ボール)を使用します。
店 月刊たくさんのふしぎ編集
対 未就学児と父親(保護者)
講師 河合 祐子さん
長)
定 先着 10 組
対 40 歳以上
物語絵本と科学絵本それぞれ
申・問 子育て支援センター
定 先着 30 人
が持つ意味や、絵本をとおして
t(294)4820
ゆうこ
筆記用具、飲み物、タオル
※運動できる服装と靴でご参加く
子どもたちに伝えたい思いなど
をうかがいます
ださい。
対 町内または近隣市町在住
申・問 8 月 9 日(火)から/
定 先着 50 人
保健センターt(294)5511(電
申・問 8 月 16 日(火)から/図
書館 t(295)1015(電話可)
話可)
ヒューマンフェスタ
2016in川越
㊐ 8 月 30 日(火)午前 10 時~
午後 3 時 30 分
場 ウェスタ川越(川越市)
ひろし
日本酒教室
自分に合う日本酒の選び方
講座
ひと口に日本酒といっても、地酒
里親入門講座
や製法など、多くの種類がありま
藤岡 弘、さん(俳優・武道家)
による人権講演
会、星野高等学
校音楽部による
合唱など
す。市販では知りえない、蔵元だ
様ざまな事情により、家族と暮ら
※入場無料、申込不要。
から提供できるお酒や、日本酒の
すことができない子どもたちの成
8 830)
2255
問 県人権推進課t 04 (
文化を学ぶ講座です。
長を見守り育てる「里親制度」に
㊐ 9 月 24 日(土)午前 9 時から
ついて理解をいただくための講座
場 東公民館
です。
酒造見学・試飲
対 20 歳以上
㊐ 9 月 4 日(日)午後 2 時~ 4 時
場 中央公民館
定 先着 20 人
里親養育体験談、里親制度説
料 1,500 円
明、個別相談(希望者のみ)
けんいち
講師 麻原 健 一さん(麻原酒造
㈱代表取締役)
申・問 8 月 22 日(月)から/参
加費を添えて東公民館 t(295)
2277(土・日曜日は受付不可)
対 県内在住で里親制度について
関心のある人
ウェスタ川越矯正展
㊐ 9 月 3 日(土)午前 10 時~午
後 4 時 30 分、4 日(日)午前 10
時~午後 4 時
場 ウェスタ川越(川越市)
矯正行政の紹介パネル、全国
刑務所作業製品の展示販売、地
定 先着 40 人
域協賛店による販売、ステージ
申・問 8 月 1 日(月)から/川越
イベントなど
児童相談所t(223)4152
問 川越少年刑務所t(242)0226
広報もろやま 2016.8 16
相談
埼玉県住宅相談窓口
㊐ 毎日午前 10 時~午後 7 時
レインボー
第1回ひだか栗フェスティ
バル出店者募集
(日高市)
肺がん予防教室
がんは日本人の
死因の中で最も
多く、特に肺が
んは男性の死亡
日高市の特産品である「栗」を使っ
原因の第1位、女性でも第2位で
リフォームやマンション管
た自社商品を販売しませんか。
す。
理、法律相談など住宅に関する
㊐ 9 月 25 日(日)
従来では男性が多く肺がんになる
様々な相談(電話可)
場 巾着田曼珠沙華まつり会場内
傾向がありましたが、近年は女性
対 次のいずれにも該当すること の患者も急増しています。
給公社「住まい相談プラザ」
①日高市または近隣市町に店舗
がんは早期発見が大切です。症状、
(JR 大宮駅コンコース西口)
または事業所がある、②必ず栗
検査、治療や予防の最新知識を知
t 048(658)3017
を使用している商品を販売する
り、自分自身を守りましょう。
※年末年始を除く。
場・電話相談・問 埼玉県住宅供
まんじゅしゃげ
申 8 月 26 日(金)必着
※詳しくはホームページをご覧く
全国一斉養育費相談会
場 保健センター
※応募多数の場合は抽選。
講師 村山 芳 武さん(埼玉医科
問 日高市栗施策推進委員会事務
局(日高市役所産業振興課内)
す。養育費に関する、あなたの悩
t 042(989)2111
司法書士による養育費に関す
よしたけ
大学国際医療センター呼吸器内
科准教授)
対 町内在住
定 先着 30 人
みを教えてください。
後4時
30 分
ださい。
相談は無料です。秘密は厳守しま
㊐ 8 月 7 日(日)午前 10 時~午
㊐ 9 月 9 日(金)午後 2 時~ 3 時
国選択無形民俗文化財
すねおりあまごい
「脚折雨乞」
(鶴ヶ島市)
筆記用具
申・問 8 月 5 日(金)から/保健
センターt(294)5511(電話可)
4 年に 1 度行
※希望者には、無料で肺活量検査・
※当日のみ利用可能。
われる伝統行
血管年齢測定を行います。
問 埼玉成年司法書士協議会
事。
長さ 36m、
t 048(580)6323
重 さ 3t の 龍
る電話相談t 0120(567)301
神を、約 300 人の男衆が担ぎ、ま
大学の開放授業講座
農地の貸借を支援します
ちを練り歩きます。若葉駅西口広
55 歳以上を対象に、19 の大学が
場ではイベントも同時開催(午前
様ざまな分野の科目を開放し、一
埼玉県農林公社は、農地を貸した
10 時~午後 8 時)
。大型ビジョンで
般の学生といっしょに学んでいた
い人から農地を借り受け、農業経
「脚折雨乞」の生中継も行います。
営をしたい人にその農地を貸し付
けています。
農地を貸したい、借りたいと考え
ている人は、下記へご相談くださ
い。
5 時終了予定(雨天決行)
ひげ
場 雷電池(白鬚神社から雷電池
まで練り歩きます)
問 鶴ヶ島市教育委員会生涯学習
相談・問 役場 2 階産業振興課t
内線 212 または
(公社)埼玉県農
林公社農地担い手支援部t 048
(558)3555
17 広報もろやま
㊐ 8 月 7 日(日)午後 1 時出発、
2016.
8 スポーツ課文化財担当t(285)
2194
だく機会を提供します。
㊐ おおむね 9 月~平成 29 年 2 月
場 県内 18 大学、都内 1 大学
経済政策、政治学、語学など
対 55 歳以上の県民
料 各科目 10,000 円程度
申 県ホームページを確認のうえ
各大学へ直接申込み
※詳しくはホームページをご覧く
問 県高齢者福祉課
ださい。
t 048(830)3263
けい
胃がん・肺がん・結核検診
乳・子宮頸がん検診
㊐ 9 月 14 日(水)午前・午後
検診
㊐ 9 月 15 日(木)、11 月 22 日(火)
※時間は予約時にお伝えします。
午前(30 分ごとの予約制)
場 保健センター
場 保健センター
対 町内在住で、①乳がん検診
対 町内在住で 40 歳以上で、今
40 歳以上、②子宮頸がん検診
年度まだ検診を受けていない人
20 歳以上
肝炎ウイルス検診
肝臓は自覚症状がないため、ウイ
ルスに感染したことに気づかず、
定 各回先着 120 人
定 先着 120 人
肝硬変や肝がんに進行している人
料 胃がん検診 600 円、胸部X線
料 ①乳がん検診 600 円、②子宮
頸がん検診 500 円
が少なくありません。検診で自分
かくたん
(肺がん・結核)200 円、喀 痰
の身体をよく知りましょう。
㊐ 9 月 9 日(金)午前中
検査(肺がん・結核)500 円
※クーポン券がある人は無料。
※「胃がん」のみ、または「胸部
場 保健センター
※生活保護受給者は無料。申込み
X線」のみでも申込みできます。
対 昭和 51 年 4 月以降に生まれ、
時にお申し出のうえ、当日は印鑑
申・問 受付中/保健センターt
次のいずれにも該当しない人
と受給者証を持参してください。
①過去にC型肝炎ウイルス検査
(294)5511(電話可)
その 他 ① 保 育 付き( 要 予 約 )
。
※受診の約 2 週間前に問診票を送
を受けたことがある、②C型肝
② 2 年に 1 度受診できますので、
付します。事前に記入し、受診当
炎の治療を受けたことがある、
平成 26 年度以前に受診した人
日に持参してください。
③現在B型肝炎の治療を受けて
は、ぜひご利用ください。③今
年 度 は、 平 成 29 年 3 月 ま で、
毎月 1 回検診を実施予定です。
10 月 15 日
(土)
、
12 月 4 日(日)、
平成 29 日 2 月 12 日(日)は、土・
日曜日に開催します。
申・問 8 月 8 日(月)から/保健
センター t(294)5511(電話可)
法律相談(弁護士)
腹手術など)を受けた後定期的
に 基 づ き、 胃 が ん 検 診 の 対
に肝機能検査を受けている、⑤
象年齢を現在の 40 歳以上か
妊娠・分娩時に多量に出血し、
ら「50 歳以上」、受診間隔を
定期的に肝機能検査を受けてい
1 年に 1 回から「2 年に 1 回」
る
に変更します。
血液検査 定 先着 10 人
※今年度胃がん検診を受けた
申・問 8 月 5 日(金)~ 9 月 2 日
人の次回検診は、平成 30 年
(金)/保健センターt(294)
度です。
町の無料相談
相談種類
いる、④大きな手術(開胸・開
平成 29 年度から、国の指針
日にち
時間
5511(電話可)
相談場所
申込み・問合せ
9/13(火)、26日(月) 13:30 ~ 16:00 役場会議室(要予約)役場総務課t内線 313
法律相談(行政書士) 9/21(水)
10:00 ~ 15:00 役場会議室
役場総務課t内線 313
人権・行政相談
9/ 8(木)
13:30 ~ 16:00 役場会議室
役場総務課t内線 313
入間西障害者支援
センター出張相談会
9/ 7(水)
10:00 ~ 12:00 保健センター
役場福祉課t内線 116・117
f(295)2126
成人健康相談
9/ 6(火)
9:00 ~ 12:00
保健センターt(294)5511
電話健康相談
平日
9:00 ~ 17:00
保健センターt(294)5511
もの忘れ相談会
毎月第 3 木曜日
10:00 ~ 12:00 中央公民館
役場高齢者支援課t内線 115
9/ 9(金)
子育て相談
~なんでも話してみよう~ 9/23(金)
10:00 ~ 11:00
教育相談
平日
10:00 ~ 16:30 教育センターt(295)2525(電話相談可)
心配ごと相談
毎週水曜日
10:00 ~ 12:00 社会福祉協議会(ウィズもろやま内)t(295)3111
消費生活相談
毎週火曜日
10:00 ~ 15:00 役場相談室
生活困窮者自立相談
平日
※生活保護受給者以外
8:30 ~ 17:00
役場相談室
子育て支援センター
子育て支援センター t(294)4820
役場産業振興課t内線 214
アスポート相談支援センター埼玉西部毛呂山出張所
(ウィズもろやま内)t 080(2274)1445
広報もろやま 2016.8 18
情報交換
問合せは直接掲載先へお願いします。 申役場 3 階秘書広報課広報広聴係t内線 332
※ 10 月号の〆切は 8 月末日です。掲載は非営利目的に限り、
同内容の記事は年に 1 回まで、
原則 150 文字以内ですが、要点のみの掲載になる場合がありますのでご了承ください。
婚活イベント“女性”参加者募集
第 17 回
ヒロシマ市民の描いた原爆絵画展
運命のひと、見つけましょう!!
㊐ 8 月 27 日( 土 )午 前 10 時 ~ 午
待っているだけではつかめない。
後 8 時、28 日(日)午前 10 時~午
お 2 人だけの幸せストーリーのは
後 4 時 30 分 場東公民館 絵
歌で心と身体をリフレッシュしま
じまりです。
画展示、小学生の描く「平和な未
せんか。声を出すことは、とても
㊐ 9 月 3 日(土)午後 2 時から受付、
来」の作品展示/特別企画(28
身体に良いことです。
6 時 終 了 予 定 場 も ろ び と の 館
日(日)午後 2 時~ 4 時)「リサイ
㊐第 2 金曜日午前 9 時~正午 場
(滝ノ入 904-2)
バーベキュー、
クル品からのワークショップ」、
東公民館 講師犬飼 和子さん(日
ゲームなど 対 20 ~ 40 代の独身
女性 料 3,000 円(保険代込)
申 毛 呂 山 を よ り 良 く す る 会t
(298)7811 杉田
▼会員募集
カラオケサークルすずらん
いぬかい
かずこ
「平和への朗読」/交流会 問原
本歌謡芸術研究所師範) 料月額
爆絵画実行委員t(294)9698 青木
1,000 円、 入 会 金 500 円 問 t
第 5 回活き活き町民コンサート
(292)4095 石田
▼イベント
※男性参加者は、町内在住で 20
ビートルス・ベンチャース・グ
~ 40 代の公務員・会社員・自営
ループサウンズ・オールディーズ、
業です。身元は保証します!
そしてフラの懐かしい曲がいっぱ
ダンスサークルひよこ
無料講習会
※内容などを多少変更する場合が
い! 4 バントによる歌と演奏をお
初心者と初級程度の人対象の社交
あります。
楽しみください。
ダンス講習会です。
特別支援学校塙保己一学園
学校公開
㊐ 8 月 28 日(日)午後 1 時開演
㊐ 8 月 3 日(水)、10 日(水)、24
場東公民館 料無料 問毛呂山文
日(水)午前 9 時~ 10 時 30 分
㊐ 9 月 14 日( 水 ) 午 前 9 時 ~ 午
化フォーラムt(295)2396 中村
場東公民館 対男女各 10 人程度 後 0 時 30 分 場・ 申・ 問 9 月 2
日(金)まで/埼玉県立特別支援
学 校 塙 保 己 一 学 園( 川 越 市 ) t
(231)2121
第 51 回武蔵越生高校けやき祭
創立 64 年目、第 51 回けやき祭り。
志を持って始めの 1 歩を踏み出し
※相談・見学は随時お受けします。
ていく、新しい武蔵越生高校をイ
ダンス靴または上履き、飲み
物、タオル 申・問前日まで/t
090-2450-2634 村岡
エコクラフト体験
メージして、テーマを「MoWORLD」
㊐ 8 月 7 日(日)、21 日(日)午前
としました。ぜひお越しください。
9 時~午後 1 時(または毎週日曜
㊐ 10 月 25 日(火)午前 10 時~午
㊐ 9 月 10 日( 土 )午 前 10 時 ~ 午
日午前中) 場東公民館 後 1 時 後 3 時、11 日(日)午前 9 時~午
生の夏休み工作にも使える小物入
学校見学など 対本校への就(転)
後 3 時(PTAバザーは 11 日(日)
れなどの製作 料 300 円(材料費) 学を検討する年長児~学齢児童生
午前 10 時から) 場・問武蔵越生
問 エ コ ク ラ フ ト 同 好 会 t(295)
徒 申 9 月 5 日
(月)まで/通学
高校(越生町)t(292)3245
1271 田中
日高特別支援学校学校体験
学校概要説明、授業・
区域の教育委員会をとおして申込
小学
毛呂山特別支援学校
学校公開
毛呂山町カラオケ連盟
第 4 回カラオケ発表会
学校(日高市)t 042(985)4391
㊐ 9 月 13 日( 火 )午 前 9 時 30 分
皆さんの来場をお待ちしています。
※毛呂山町内在住の人は、教育
~正午 ㊐ 8 月 28 日(日)9 時 30 分開演
委員会学校教育課指導係t(295)
学校見学など 場・問埼玉県立毛
場 ウ ィ ズ も ろ や ま 問 t(295)
2112 内線 532 をとおして申込み。
呂山特別支援学校 t(294)7200
8937 武藤
み 場・問埼玉県立日高特別支援
19 広報もろやま
2016.
8 学校概要説明、授業・
度は5強。県南部で、非常に強い揺
れが発生する恐れがあります。
■地震に対する備え
平成7年に発生した阪神・淡路大
震災では、死者の死亡原因の約8割
が、建物の倒壊や家具の転倒による
「圧死」や「窒息死」でした。
した。日本には、絶対震災が起こら
度7を記録した熊本地震が発生しま
日本列島は地震列島です。東日本
大震災から5年、今年の4月には震
■地震による家具の転倒などの被害 ます。
ることで、被害を抑えることができ
~昭和前期の子どもたち~
しかし、今から ~ 年前の子ども
や 部 活 動、 遊 び に 勤 し む 時 期 で す。
7月から小・中学校は、夏休みに
入り、児童・生徒たちは、毎日勉強
夏休みの思い出
の子どもたちが年齢に関係なく連れ
立ち、昆虫採集や魚獲り、川遊びな
どに出かけました。近くの山や林で
カ ブ ト ム シ や ク ワ ガ タ を 獲 っ た り、
越辺川や高麗川などへ行き、ナマズ、
ウナギ、ウグイ、フナなどを捕まえ
たりと、身近な自然の中でのびのび
と遊んだようです。
また、小遣いを持って夏祭りに行
くことや、家族で親類の家に行くこ
とも楽しみの一つでした。
家の手伝い、友達との遊びと充実
した日々を過ごしていましたが、も
ち ろ ん 宿 題 も あ り、『 夏 休 み の 友 』
と呼ばれる課題学習や絵日記があり
家の貴重な労働力として田畑の草取
達との遊びを楽しむということは変
現在の夏休みの過ごし方と異なる
点もありますが、宿題をしたり、友
ました。
りなどの農作業を手伝いました。
わりません。
ようさん
くわ つ
びは欠かせないものでした。
しかし、農作業や養蚕など家の手
伝いに追われる中でも、友達との遊
ありました。
への餌やりなど、たくさんの仕事が
えさ
るため、桑摘みや蚕部屋の掃除、蚕
かいこ
また、養蚕業を営む農家では、夏
あきご
休みの期間が秋蚕の飼育時期と重な
昭和 ~ 年ごろの毛呂山には農
家 が 多 く、 夏 休 み の 子 ど も た ち は、
してを過ごしていました。
たちは、夏休みは主に家の手伝いを
70
■地震列島日本
ず安全だと言える場所はありませ
をあらかじめ予防しましょう
落ちたら危険な物を置かない
⑤窓や食器棚のガラスに飛散防止
60
住宅の耐震化や家具の転倒・落下
防止など、身の回りの安全性を高め
ん。日ごろから地震に備え、身を守
(できることからチャレンジ!)
①家具などを転倒防止器具などで固
る知識や意識、行動力を持つことが
定する
②棚などは、重い物を下の方に収納
大切です。
■毛呂山町に影響する地震
③ 家 具 の 上 に、 ガ ラ ス 製 品 な ど の、
層と綾瀬川断層を一体の断層帯とし
④家具は、ベッドや窓ガラスに倒れ
して重心を低くする
平成 年7月に埼玉県が調査した
「 地 震 被 害 想 定 」 に よ る と、 深 谷 断
て想定した「関東平野北西縁断層帯
は最大震度6強の被害が想定されて
フィルムを貼り、普段からカーテ
てこないように配置する
います。なお、この地震では、県内
ンを引く
第 267 回
30
家の手伝いの合間をぬって、近所
『夏休みの友』
地震」が発生した場合、毛呂山町で
の 市町で最大震度7が想定されて
⑥ 散 乱 物 で ケ ガ を し な い よ う、 ス
リッパや靴を身近に準備する
歴史散歩
20
05
地震から身を守る
また、首都直下型地震の東京湾北
部地震では、毛呂山町の想定最大震
子どもたちの宿題
25
います。
20
広報もろやま 2016.8 20
通信
毛呂山町立図書館
午前 11 時~ 11 時 30 分
場 1 階おはなしコーナー
わらべうた、手遊び、読み聞かせ、
紙芝居など
対 0 ~ 3 歳児と保護者
おはなしのクレヨン ゆるキ
~いたずらだいすき~
(土)午後 2 時~ 2 時 30 分
㊐ 8 月 27 日
場 2 階視聴覚室
おはなし「ねことねずみ」ほか
あて先はこちら
hisyo@town.
moroyama.saitama.jp、または図書館・
児童館玄関の専用ポスト。住所・氏
名を記載し、採用された人へ特製ス
テッカーをプレゼント!
ャラグランプリ2016
投票期間 10 月 24 日(月)午後 6 時まで
投票方法 ゆるキャラグランプリオフィシャ
ル ウ ェ ブ サ イ ト( h http://www.yurugp.
対 3 歳~小学生(大人もどうぞ ! )
※未就学児は保護者同伴。
ゆるキャラグランプリの投
(火)
、9 日(火)、23 日(火)
㊐ 8 月 2 日
票 が 始 ま っ た よ! ぼ く も
もちろんエントリーしてるよ!
おはなしポッケ
去年、ぼくは順位が下がってとっ
て も 悔 し か っ た か ら …… 今 年 こ そ
土日祝 9:30 ~ 17:30
100位以内に入って、毛呂山町を
平日 9:30 ~ 19:00
全国にPRしたいんだ! みんなの
応援をよろしくお願いします☆
(295)
1015
t
▼
図書館
jp/)(右QRコード)から投票
※パソコン・タブレット・スマートフォンの場合、初回の
投票時に ID の作成が必要です。
子ども映画会
(土)午後 2 時~ 3 時 40 分
㊐ 8 月 13 日
※ 1 つの ID につき、1 日 1 票投票できます。
場 2 階視聴覚室
メアリーと秘密の王国
あらすじ 普通の女の子メアリーは、 ある
安 全・安 心
生活 navi
問 役場生活環境課
交通防犯係
t(295)2112
内線173
し、犯罪や事件などに巻き込まれる
ケースが増えています。
インターネットの利用方法に目を
配り、「フィルタリング」を利用し、
有害コンテンツと距離を置ける環境
を作りましょう。
2016.
8 夏休み中の子どもの
21 広報もろやま
非行・被害を防ぐために
冊です。
深夜の出歩きは危険がいっぱい
晴らしさを見つめなおすことができる1
夏休みに入り学校や勉強から解放
さ れ、 気 も 緩 み が ち な 子 ど も た ち。
ほっこりと癒されると同時に、自然の素
夜の街中には、恐喝や暴行、性犯
罪などの被害に遭う危険や、薬物・
きた、動物たちのしあわせな瞬間。心が
ささいなきっかけで非行に走った
世界で活躍する動物写真家が撮り続けて
で 外 出 さ せ る こ と は や め ま し ょ う。
日経ナショナルジオグラフィック社/出版
ただし「家の中に居場所がない」と
福田幸広/写真・文
感じている子どもも少なくありませ
き
ん。子どもにとって家庭は、安らぐ
と
『動物たちのしあわせの瞬間
BORN TO BE HAPPY』
場所であることが大切です。
オススメの 1 冊
喫煙・飲酒などの非行に誘われる危
今月の
り、 犯 罪 の 被 害 に 遭 わ な い よ う に、
定 50 人
険もあります。夜遅くに子どもだけ
て……。感動の冒険ファンタジーです。
家庭や地域の大人は何をすべきで
ぼされようとしていた森の未来を託され
しょうか。
彼らの王国の女王から、 悪の勢力に滅
適切なインターネット利用環境
で、 体が小さくなってしまう。 さらに、
子どもたちが、保護者の目の届か
ないところで有害な情報にアクセス
日森にすむ “小さな人” に出会ったこと
ぼくらのキャンパス №410川角小学校
あ
み
め
い
りん
戸舘 杏 美さん(3年)
福島 芽衣さん(1年)
椿 凜さん(4年)
書写「土」
「にこにこおひさま」
「きれいな歌」
児童館(川角 449-4)t(295)4111
どきどき夜の児童館
旭台保育園(旭台 69-2)t(294)0857
園庭開放
(月)
午前10時~11時
㊐ 9月5日
園庭での自由あそび 対 未就学児と保護者
ゆずの里保育園(平山 1-47-3)t(294)6066
ふれあい保育
(月)
午前10時~11時
㊐ 9月5日
乳児組の園児と遊びます 対 未就学児と保護者
子育て支援センター(平山 1-47-3)t(294)4820
みんなのお誕生日
(水)
午前11時40分から
㊐ 8 月10日
対 おおむね3歳以下の幼児と保護者
みんなの誕生日を鈴やタンバリンでお祝い。8月
生まれのお子さんにはインタビューがあります♪
しょうぼうしさんの日
(月)
午前11時30分から
㊐ 8 月22日
対 おおむね3歳以下の幼児と保護者
消防士さんが支援センターに来ます。
保健師の日
(金)
午前10時~11時
㊐ 8 月26日
対 おおむね3歳以下の幼児と保護者
※同日午前11時30分~正午、東公民館子育て支援室
でも開催(町内在住の人限定)。
㊐ 8月26日(金) 午後6時~8時
カレー作り、きもだめしゲーム 定 先着20人
対 町内在住の小学生で、保護者が送迎できる人
申 8月9日(火) ~ 23日(火)(直接申込)
遊びにおいでよ!ぴょんぴょん広場
(水)
午前10時30分~11時30分
㊐ 8月31日
体操、工作、体育あそびなど(申込み不要)
対 2歳前後の幼児と保護者 室内シューズ
父親クラブ~親子で防災体験~
㊐ 9月10日(土) 午前10時~11時30分
避難経路作り、非常食体験など
対 町内在住の幼児・小学生とお父さん(家族も可)
定 先着10組または20人 受付時に連絡
申 8月27日(土) ~ 9月6日(火)(電話可)
保健センター(川角 305)t(294)5511
子どもの健診 ※対象者には通知を送付します。
健診
4か月
10か月
1歳6か月
3歳
対象
H28.3生
H27.9生
H27.1生
H25.2生
日にち
時間
8月 2日(火)
8月 3日(水)午後1時30分
から
8月24日(水)
8月23日(火)
育児・離乳食相談
㊐ 9 月28日(水) 午後1時から
身体測定、離乳食の話し、育児相談 対 乳幼児と保護者 申 8月2日(火)から(電話可)
広報もろやま 2016.8 22
(2016)年
平成28
行事カレンダー
日
9
場所記号
月
月
役場 総合公園 中央公民館 東公民館 児童館 図書館
火
水
※毛呂山町役場、保健センター、子育て支援センター、
老人福祉センター山根荘は、土・日曜日および祝日が定
休日のため、行事カレンダーに休館記号を掲載しません。
4
5
10月分総合公園予約受付日 ・旭台保育園園庭開放
芸能発表会
・ゆずの里保育園ふれあい保育
子ども会ティーボール大会 みんなのお誕生日
講演「物語絵本と科学絵本」
里親入門講座 11
12
18
敬老の日
手話講習会
ココトレ運動教室
役場土曜開庁
9
肝炎ウイルス検診
肺がん予防教室
20
15
21
27
保健師の日
3
8
28
おはなしポッケ
幼児クラブ
16
秋分の日
生涯学習人権講座
親子で防災体験
子ども映画会
大人の映画会
17
ウィズもろやま臨時休館
23
手話講習会
24
もろやま華うどん作り体験会
29
夜間納税窓口
生涯学習人権講座
育児・離乳食相談
ぴょんぴょん広場
10
オレンジカフェ 胃がん・肺がん・結核検診
手話講習会
幼児クラブ
22
夜間納税窓口
ぴょんぴょん広場
26
納税相談・納入窓口
歴史講座
2
手話講習会
夜間納税窓口
乳・子宮頚がん検診
ぴょんぴょん広場
土
1
7
14
図書館
児童館
町内体育施設
歴史民俗資料館
東公民館子育て支援室
金
夜間納税窓口
ぴょんぴょん広場
ウィズもろやま臨時休館
25
木
6
おはなしポッケ
幼児クラブ
19
休館記号
10月分体育施設調整会議
おはなしポッケ
13
トレーニング機器説明会
防災訓練
保健センター 大類グラウンド
ウィズもろやま
子育て支援センター
歴史民俗資料館
日本酒教室
おはなし会
・鎌 倉街道と川角古墳
群の下草刈りと清掃
30
手話講習会
幼児クラブ
山根荘趣味の会等9月の予定
趣味の会
ペタンク
声を出す会
民踊同好会
俳句の会
季語
9月の予定
26日
7日 21日
12日 26日
9日 23日
はかまい
たけ
はる
墓参り、竹の春
2日
囲碁・将棋の会 14日
23日
お茶の会
2日
ダンス同好会
2日
三味線・民謡の会 1日
手芸の会
14日
カラオケ同好会 5日
ゆずカラオケ 23日
吟友会
14日
書道の会
14日
舞わかば会
14日
FDカトレア
9日
健康
(3B)
体操 16日
押し花の会
5日
桜扇の会
9日
PCクラブ
5日
光華の会
7日
7日 9日
16日 21日
28日
16日
16日
8日
28日
30日
28日
28日
28日
23日
30日
12日
26日
12日
21日
※上記日程は変更になる場合があります。
※60歳以上は山根荘を無料で利用できます。
※山根荘趣味の会に入会を希望する人はご
連絡ください。
問 老人福祉センター山根荘t(294)5545
23 広報もろやま
2016.
8 8 ・ 9月の在宅当番医 (午前 9 時~正午)
日にち
医療機関名
所在地
電話
8/11(木・祝) 長瀬クリニック
川角 133-6
9/19(月・祝) 石川眼科
越生町越生東 2-7-3 (277)2077
(295)0708
9/22(木・祝) 越生メディカルクリニック 越生町黒岩 199-1
(277)1119
※埼玉医科大学病院救急部(毛呂本郷38/t(276)1465)では、 曜日 ・
祝日、 時間を問わず救急患者を受け入れています。
は、 自
治会を通じて全戸配布する
ほか、町内の公共施設・駅
スマホ向けアプリ「i広報紙」
毛呂山町公式 LINE@ アカウ
および一部のコンビニに配
で、広報もろやまを読みま
ン ト で は、 町 の イ ベ ン ト、
架しています。次号、広報
せんか?発行当日にあなた
防 犯、 緊 急 情 報 を 配 信 中。
もろやま平成 28 年 9 月号は
のスマホ・タブレットへ最
アプリを利用している人は、
9 月 1 日(木)発行です。
新号をお届けします。
ぜひお友だち登録を!
今号で、東部地区指定区域に進出が決まった
3社に町へ進出した経緯などを伺いました。
夏本番です。各地域のお祭りや納涼祭など大
町外から毛呂山町に来る企業・人の視点で町
変盛り上がっています。そしてこの夏は、リ
の魅力を教えていただき、首都圏へのアクセ
オデジャネイロオリンピック開催! 児童生
スの良さや豊かな自然をますます誇りに感じ
徒の皆さんも『瀬戸大也選手応援メニュー・
ました♪ 暮らしていると当たり前に感じて
開催国ブラジル料理』でパワー全快です。皆
しまう町の魅力を広報で取りあげ、町民の皆
さんと一緒にパブリックビューイングで瀬戸
さんや、これから町に来る皆さんにもっと町
大也選手を応援したいと思います。(酒巻)
を知って頂けるよう頑張ります。(湯澤)
リオデジャネイロ 2016 オリンピック競技大会
広報もろやま № 911 平成 28 年 8 月号 1部あたり発行費用/ 32.88 円
パブリックビューイング
PUBLIC VIEWING
毛呂山町出身の競泳選手、瀬戸大也選手が、ブラジル・リオで行われるオリンピックに出場し
ます。大画面で試合を見ながら、皆で瀬戸選手を応援しましょう!
8 月 7 日(日)
8 月 10 日(水)
200M バタフライ
400M 個人メドレー
両日とも午前 9 時開場 9 時 40 分開始予定
※競技種目の放映は、午前 10 時ごろ開始の予定です。
ウィズもろやま(毛呂山町福祉会館)
問合せ 役場秘書広報課t(295)2112 内線 330
入場無料・どなたでも参加できます。
〒 350-0493 埼玉県入間郡毛呂山町中央 2 丁目 1 番地
t 049(295)2112 f 049(295)0771
h http://www.town.moroyama.saitama.jp
アイドル募集中!
対 町内在住で小学校入学前の
お子さん
申・問 役場秘書広報課広報広
聴係t(295)2112 内線 332
り お
もとはる
川崎 梨央ちゃん(1歳4か月)
金井 素晴くん(10 か月)
歩くのが上手になり、にこにこ笑顔で歩き回
る梨央ちゃん。お姉ちゃん 2 人に可愛がられ、
たくさん遊んでもらってうれしいね!
これからも、仲良し三姉妹でいてね。
生まれて 10 か月、毎日・毎秒かわいいを更新し
ているもっちゃん。最近は止まることなく動き
回って、声も大きくヤンチャさん全開です。いっ
ぱい遊んでいっぱい笑って大きくなぁーれ!!
Fly UP