...

創薬系バイオベンチャー企業について

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

創薬系バイオベンチャー企業について
一般投資者の皆様へ
創薬系バイオベンチャー企業について
近年、医薬品や医療機器開発、再生医療などライフサイエンス分野は政府の成長戦略において成長産業に
位置付けられるなど、益々その重要性を増してきています。特にライフサイエンス分野のベンチャー企業は
「バイオベンチャー」などと呼ばれ、東京証券取引所(東証)にも多くの企業が上場しています。
一括りに「バイオベンチャー」といっても、それぞれの上場会社は様々なビジネスモデルを有しており、
全てのバイオベンチャー企業を一律に論じることはできませんが、新薬の開発には長い年月と多額の研究費
用を要し、すべての開発が成功するとは限りません。特に販売開始前の研究開発段階のパイプラインを有す
る創薬系バイオベンチャー企業は“事業のステージや状況によっては、一般投資者の投資対象として供するに
は相対的にリスクが高い”(新規上場ガイドブック2016マザーズ編)と考えられます。
本資料では、基本的な創薬に関する流れやリスクなどをご説明するほか、東証に上場する主な創薬系バイ
オベンチャー企業をご紹介します。
創薬までの流れと創薬系バイオベンチャー企業の一般的なビジネスモデルについて
創薬に係るプロセスは長く、1つのプロジェクト(パイプライン)がスタートし、最終的に医薬品として上
市されるまでに最低でも約10年かかると言われています。
創薬系バイオベンチャー企業が、医薬品を開発から製造、承認、販売及び上市後のフォローアップなどを単
独で行うことは一般的には想定しがたいことから、国内外の大手製薬会社に対してアライアンス等を締結(ラ
イセンスアウト等)することで、開発が一定程度進捗した段階でマイルストーン収入を得たり、販売開始後に
販売に応じたロイヤルティ収入を得るモデルが一般的です。
(参考)一般的な創薬の流れと創薬系バイオベンチャー企業の収益モデルの例
創薬系バイオベンチャー企業
アライアンス締結
(ライセンスアウト等)
マイルストーン収入
ロイヤルティ収入
大手製薬会社
基礎研究
(2~3年)
薬の元となる新
規物質の発見と
創製
非臨床試験
(3~5年)
臨床試験(治験)
(3~7年)
承認申請・審査
(1~2年)
新規物質の有効性
と安全性の研究
ヒトを対象とした有効性と安全性のテ
スト
厚生労働省への承
認申請と専門家に
よる審査
フェーズⅠ:少数の健康な人を対象と
した副作用などの安全性確認
フェーズⅡ:少数の患者を対象とした
有効な投薬量・投薬方法の確認
フェーズⅢ:多数の患者を対象とした
有効性と安全性の既存薬などとの比較
販売
薬価基
準収載
(出典:日本製薬工業協会資料及び各社有価証券報告書より東証作成)
© 2017 Japan Exchange Group, Inc. and/or its affiliates. All rights reserved.
一般投資者の皆様へ
創薬の開発リスクについて
厚生労働省「医薬品産業ビジョン2013」によると、医薬品の研究開発には、研究開始から承認取得まで9
年~17年の年月を要し、その成功確率はわずか2~3万分の1と極めて低く、1成分あたりの開発費用は途
中で断念した費用も含めて1,000億円近くとも言われています。
創薬のパイプラインは販売に至るまでには、長い年月と費用がかかること、そして必ずしも全てのパイプ
ラインが成功に至るわけではないことを理解する必要があります。
また、収益計上までの投資期間が相当長期にわたることに加え、上場時点では形としての製品が無く研究
開発の途上であること、事業の専門性が高いこと、広範な行政当局による認可或いは知的財産権管理の複雑
性など、他の業種に比べ事業の特異性が高いといえます。
このようなリスクの詳細については、上場会社の有価証券報告書(上場前は新規上場申請のための有価証
券報告書(Ⅰの部))の「事業等のリスク」において確認することが大切です。
マイルストーン収入について
新薬開発には多額の開発資金が必要となるため、創薬系バイオベンチャーは、大手製薬会社などに開発中
の新薬の独占販売権を他社に売却することもあります(ライセンスアウト)。一般的にライセンスアウトの
契約には、契約時の一時金(アップフロント)や、開発の進捗に応じて支払われる資金(マイルストーン)
など、製品販売の段階に至る前に、収益が計上できるような条項が定められています。
マイルストーン収入は開発の進捗に応じて支払われることが一般的ですが、前述のとおり、創薬には様々
なリスクが伴いますので、会計年度内に予定通り開発が進捗しなかった場合、予定していたマイルストーン
収入が得られず、創薬系バイオベンチャー企業の業績が大きく変動する可能性があることを理解する必要が
あります。
(参考)開発進捗の遅れにより、マイルストーン収入の計上時期が変更されるイメージ
2016年度
マイルストーン 収入
2015年度
マイルストーン 収入
マイルストーン 収入
マイルストーン 収入
2014年度
研究開発の遅れ
2017年度
なお、最近では創薬系バイオベンチャー企業と呼ばれている企業の中でも、上記のような一般的なビジネ
スモデルとは異なるビジネスモデルを有する創薬系バイオベンチャー企業も上場していることから、そのビ
ジネスモデルやライセンスアウトの契約内容などの詳細ついて、上場会社の有価証券報告書(上場前は新規
上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部))の「事業の内容」、「対処すべき課題」、「事業等のリス
ク」、「経営上の重要な契約等」において確認することが大切です。
© 2017 Japan Exchange Group, Inc. and/or its affiliates. All rights reserved.
一般投資者の皆様へ
東証に上場する主なバイオベンチャー企業
2015年以降、新たに東証市場へ新規上場した主な創薬系バイオベンチャー企業は以下の通りです。
銘柄名
証券
コード
上場市場
上場日
サンバイオ
4592
マザーズ
2015/04/08
ヘリオス
4593
マザーズ
2015/06/16
グリーンペプタイド
4594
マザーズ
2015/10/22
ソレイジア・ファーマ
4597
マザーズ
2017/3/24
(2017年3月24日現在)
上記企業のビジネスモデルやアライアンスの状況などについては、上場会社の有価証券報告書(上場前は
新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部))の「事業の内容」、「対処すべき課題」、「事業等のリ
スク」、「経営上の重要な契約等」において詳細に記載されていますので、投資にあたっては確認しておく
ことが大切です。
○有価証券報告書はEDINETからご確認いただけます。
http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/
○新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)は東証のホームページに掲載されています。
http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/index.html
東証にはマザーズ市場やJASDAQグロース市場を中心に、創薬系バイオベンチャーを含む多くのバイオベ
ンチャー企業が上場しています。過去に上場した企業についてはこちらをご覧ください。
銘柄名
証券
コード
上場市場
上場日
アンジェスMG
4563
マザーズ
2002/9/25
メディネット
2370
マザーズ
2003/10/8
オンコセラピー・サイエンス
4564
マザーズ
2003/12/8
そーせいグループ
4565
マザーズ
2004/7/29
ジーエヌアイグループ
2160
マザーズ
2007/8/31
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
7774
JASDAQグロース
2007/12/21
ナノキャリア
4571
マザーズ
2008/3/5
カルナバイオサイエンス
4572
JASDAQグロース
2008/3/25
キャンバス
4575
マザーズ
2009/9/17
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
4576
JASDAQグロース
2009/10/23
セルシード
7776
JASDAQグロース
2010/3/16
ラクオリア創薬
4579
JASDAQグロース
2011/7/20
シンバイオ製薬
4582
JASDAQグロース
2011/10/20
© 2017 Japan Exchange Group, Inc. and/or its affiliates. All rights reserved.
一般投資者の皆様へ
銘柄名
証券
コード
上場市場
上場日
スリー・ディー・マトリックス
7777
JASDAQグロース
2011/10/24
カイオム・バイオサイエンス
4583
マザーズ
2011/12/20
ジーンテクノサイエンス
4584
マザーズ
2012/11/30
UMNファーマ
4585
マザーズ
2012/12/11
メドレックス
4586
マザーズ
2013/2/13
ペプチドリーム
4587
市場第一部
2013/6/11
オンコリスバイオファーマ
4588
マザーズ
2013/12/6
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ
6090
マザーズ
2013/12/24
(出典:「東洋経済新報社
会社四季報
業界地図
2015年版」から抜粋
上場市場は2017/03/24時点)
(主な参考書籍・資料のご紹介)
○東洋経済新報社 会社四季報 業界地図2015年版
バイオベンチャーをはじめ、様々な注目業界の俯瞰的な情報が
会社四季報の記者によってまとめられています。
○日本製薬工業協会HP 創薬の流れ
http://www.jpma.or.jp/about/issue/gratis/guide/guide12/12guide_06.html
○厚生労働省 医薬品産業ビジョン2013
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shinkou/vision_2013.html
○東京証券取引所 新規上場ガイドブック2016 マザーズ編
http://www.jpx.co.jp/equities/listing-on-tse/new/guide/01.html
p129以降に創薬系バイオベンチャー企業の上場に関するQ&Aを掲載しています。
本資料は情報提供のみを目的としたものであり、掲載された有価証券への投資の勧誘・募集を目的とし
たものではありません。
本資料は、民間調査機関等による各種刊行物、インターネットホームページ、有価証券報告書などの
情報に基づいて作成しておりますが、株式会社東京証券取引所はこれらの情報を、独自の検証を行うこ
となく、そのまま利用しており、その情報の正確性及び完全性を保証するものではありません。また、
本資料は作成時点における最新の情報を踏まえて作成しておりますが、最新の情報であることを保証し
ません。
© 2017 Japan Exchange Group, Inc. and/or its affiliates. All rights reserved.
Fly UP