...

第163号 - 鹿児島県総合教育センター

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

第163号 - 鹿児島県総合教育センター
第 1 6 3 号 平 成 2 7 年 5 月 発 行
発行/鹿児島県立吹上高等学校活性化委員会
鹿児島県日置市吹上町今田1003
電 話:099−296−2411
ファックス:099−296−2412
ホームページ:http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/fukiage/top.html
メールアドレス:[email protected]
新任者紹介 平成27年度の定期人事異動等で11名の新任者を迎えました。
吹上高校の一員として,共に頑張っていきますので,
どうぞよろしくお願いします。
名 前:山下 美年(やました みとし)
職 名:校長
前任校:頴娃高等学校
趣味・特技:ドライブ,ボート
ひとこと:自然豊かな地で,特にさつま湖や
吹上浜には若いころ同様の環境で熱中し
たボートを思い出し,嬉しく感じます。90周
年の素晴らしい1ページを築けるよう頑張ります。
求めています。
校長あいさつ
Welcome to Fukiage High School!
第33代校長 山下 美年
新入生120人が入学して全校生徒350
人でスタートした平成27年度も,約1ヶ月
が経ちました。
新たな希望を胸に抱く1年生を加えた
生徒全員が,それぞれの目標に向かって
挑戦を始めているところです。
今年度創立90周年を迎えた本校は,充実した施設と設
備の中で,工業科と商業科がそれぞれの特長を発揮し,生
徒一人一人の適性に応じた指導を行うための教育環境を
整えています。学校全体の和と協力をもって,生徒の学力,
体力,道徳力を充実,強化させ,進路の目標達成を目指し
ます。併せて,
「技術と資格で未来を切り拓く」をモットー
に,
「開拓・奉仕」の精神を校訓とし,豊かで調和のとれた
人間形成を目指します。
これからも,保護者や地域の皆様のご協力をお願いい
たします。
生徒会長 原口 阿実(情報処理科3年:吹上中)
新入生のみなさん,
ようこそ吹高へ!
120人を迎えて,学校がにぎやかになり
ました。中学校の時とは通学方法や授業
内容が変わり,慣れないことが多いと思い
ます。分からないことがあれば先輩方や先
生方にいつでも聞いてください。
吹高はとても部活動が盛んで,ほとんどの生徒が加入し
ています。部活動では,体力や技術面の向上だけでなく,
仲間と協力しながら上を目指して頑張り,礼儀作法や忍耐
力を身に付けることができます。
その力は進路実現に有利
になるだけでなく,就職してからも役に立ちます。ぜひ部活
動に入り,友人や先輩と一緒に汗を流してください。
これからはいろいろな困難や苦しいこともあると思いま
すが,その分楽しいこともたくさんあります。私たちと一緒
に充実した学校生活を送りましょう。
吹 高 に 入 学 し て
下前 智哉(電気科1年:万世中)
入学して約1ヶ月経ち
ました。環境が大きく変
わり,始めのうちは不安
な面もありましたが,友
達も少しずつ増えて学
校生活にも慣れ,毎日
が楽しいです。
これから一つでも多くの資格を取得
し,部活動でもいい成績が残せるよう
に,
日々頑張りたいと思います。
町屋敷 海斗(電子機械1年:金峰中)
僕が入学した吹上高
校には誇れることがた
くさんあります。
まず,全
校生徒が明るく,挨拶
の絶えない学校である
ということ,次に部活動
がとても盛んであること,そして資格取
得にとても力を入れていることです。
これからたくさんの資格を取れるよ
うに頑張ります。
吉永 菜穂(情報処理科1年:松元中)
吹上高校に入学して
とても感激したことが
三つあります。一つは
先輩方の挨拶がよいこ
と。二 つ はとても良 い
環境の中で学業と部活
動ができること,三つは先輩方がとても
優しく接してくださることです。
私もこの三年間を通して,優しく礼儀
正しい人になりたいです。
名 前:春田 航(はるた こう)
教 科:地歴・公民
前任校:串良商業高等学校
趣 味:ツーリング,
ドライブ,読書
ひとこと:12年ぶりに南 に帰ってきました。
妙円寺詣りには29年間参加しています。
面白い本(何でも可・マンガ好き)の情報を
名 前:濱田 昭司(はまだ しょうじ)
教 科:芸術(音楽)
前任校:出水高等学校
特 技:木管楽器演奏,オーボエ
ひとこと:広く整然とした学校で気が引き締
まります。約40年前の面影はありませんが,
音楽部の定期演奏会を開催できるように頑
張ります。
ご協力をよろしくお願いします。
名 前:中村 隆子(なかむら りゅうこ)
教 科:外国語
前任校:鹿児島南高等学校
趣 味:歌を歌うこと,旅行
ひとこと:出身地が近いので,隣人や同級生
も通っていた昔からなじみのある学校で
す。素晴らしい環境の中で皆さんと一緒に
学べることをうれしく思います。
よろしくお願いします。
名 前:甲斐 充(かい みつる)
教 科:工業(電子機械)
前任校:頴娃高等学校
趣 味:車,釣り
ひとこと:大好きな海に近い職場の勤務が続
き,嬉しい限りです。豊かな自然の中,生徒
の皆さんの夢実現のために,豊かな心と技
能の育成に励み,一緒に成長できたらと思います。
名 前:坂口 純(さかぐち じゅん)
教 科:商業(情報処理)
前任校:国分中央高等学校
特 技:柔道
ひとこと:明るく元気な吹上高校の生徒と,素
晴らしい自然の中で勉強できることを楽し
みにしています。一生懸命頑張りますのでよ
ろしくお願いします。
名 前:大茂 康男(だいも やすお)
職 名:事務主査
前任校:指宿養護学校
特 技:空手
ひとこと:赴任したときは桜が大変きれいで,
桜が散った後はツツジがきれいに咲き,環
境に恵まれた学校だと感じました。生徒の
元気もよく,いつもパワーをもらっています。
名 前:児玉 健一郎(こだま けんいちろう)
職 名:事務長
前任校:奄美高等学校
趣 味:古い自転車をいじること
ひとこと:自転車の調子が悪いときはいつで
も相談に乗ります。機械の仕組みを知れば,
たいがい自分で修理できます。手作業は
「ものづくり」の原点。何でも挑戦してみましょう。
名 前:新開 剛(しんかい つよし)
教 科:保健体育
前任校:武岡台高等学校
趣味・特技:野球,
スポーツ観戦
ひとこと:15年間吹上の大好きな温泉に通っ
ていました。大好きな吹上の町にある学校
に赴任することができて,
とても嬉しく思い
ます。みなさんよろしくお願いします。
名 前:久保 美由紀(くぼ みゆき)
教 科:芸術(書道)
前任校:武岡台高等学校
趣 味:ピアノ,美術館めぐり
ひとこと:芸術って何だろう。皆さんと一緒に
考えながら授業をしていこうと思います。明
るく元気な吹高生と様々な場面で感動を共
有していきたいです。
よろしくお願いします。
名 前:吉津 直生(よしつ なおき)
教 科:工業(電子機械)
前任校:出水工業高等学校
趣味・特技:サッカー,
ゴルフ
ひとこと:皆さん,いろいろなことに一緒にチ
ャレンジして楽しく笑って学校生活を送って
いきましょう。
よろしくお願いします。
卒業生からのメッセージ
5年前の卒業生6人が吹高の制服姿で来校。当時のクラ
スメイトの結婚を祝うビデオを制作中で,
「思い出の教室で
撮影させてほしい」
とのことでした。
そこで撮影後に6人にイ
ンタビュー。新入生へのメッセージとして紹介します。
Q 現在の勤務先は?
A ㈱カミチク,永吉保育園,南海食品㈱
吹上砂丘荘,㈱ヒガシマル,JAさつま日置
Q 吹高での思い出は?
A 簿記の検定に全員合格できたこと。他にもたくさ
ん想い出があり,今でも大好きな吹高です。
Q 吹高で学んだことで仕事に役立っていることは?
A ワープロや簿記,礼儀やマナーなど
Q 新入生にメッセージを
A 卒業してから”高校生に戻りたい”と強く思いま
す。貴重な高校生活をめいっぱい楽しむために,
勉強や部活動などを一生懸命頑張ってください。
H27.4.27撮影
専門科目の授業が多く,実習
もあって楽しいです。
毎日楽しいですが,
これから
もっと楽しくなりそうです。
吹上中
クラス一丸となって,資格や検定
に合格できるよう頑張りたい。
中学校では学習しなかった新しい
科目などがあり,
とても楽しいです。
川辺中
クラスの人や先生,部活動の先輩方
がすごく優しくておもしろいです。
金峰中
授業も分かりやすく,休み時間は友達
とワイワイして,
とても楽しいです。
伊集院北中
郡山中
部活動に打ち込める
環境が整っています。
勉強と部活動を両立し,たく
さんの資格を取りたいです。
先生方が生徒のことを一生
懸命考えてくれます。
吹上高校
新入生紹介
電気科担任
大友隆太
最初は緊張したけど,みんな優しく
て,素で話すことができます。
電子機械科担任
村健太
情報処理科担任
年永昭人
1学年主任
佐藤さおり
資格をたくさん
取り,充 実し た
学校生活を送り
たいです。
ほとんどの人が挨拶してくれ,明るいので,
自分からも
積極的に話して楽しく生活できています。
土橋中
東谷山中 谷山北中 皇徳寺中 天保山中
大笠中
新しい友達もでき,部活動にも入部
してとても充実した日々です。
万世中
東市来中
中学校では学習しなかった新しい
科目などがあり,
とても楽しいです。
谷山中
購買部や自動販売機があり,
メニューも豊富です。
先生方も先輩方もすごく優しく接してくださって,
友達もでき,授業も部活動も毎日楽しいです。
伊集院中
勉強はもちろん,部活動や学校行事など
に率先して取り組みたいです。
日吉中
毎日楽しく過ごし,なおかつ勉強や
部活動を頑張りたいです。
加世田中
仲間と共にどんな壁でも乗り越えて
いける学校生活を送りたいです。
松元中
Fly UP