...

レポート

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

レポート
#391
第 36 回
APAN 会議
ラテンアメリカ
2013.8.22.
【イベント名】
【概要】
第 36 回
APANの活動に対する高まる関心に答える形で、ラテンア
APAN 会議 ラテンアメリカ
【期日】2013.8.22.
メリカを接続するセッションを企画した。残念ながらサ
【会場】韓国科学技術院(KAIST) (韓国), メキシコ研究教
ンパウロとコロンビア・ボゴダの2か所からの接続が出来
育ネットワーク (メキシコ), コロンビア研究教育ネット
なかったが、最終的に中南米の8か所からの参加を得て、
ワーク (コロンビア), カリ・ザビエル大学 (コロンビア),
各地点の現状についての発表およびディスカッションを
チリ研究教育ネットワークセンター (チリ), リオデジャ
行った。初めてのVidyoシステムを使っての会議となった
ネ イ ロ 州 立 大 学 ( ブ ラ ジ ル ), Rede Universitaria de
Telemedicina (ブラジル), コスタリカ研究教育ネットワ
が、状態は良く、定期的なカンファレンスを行っていく
ーク (コスタリカ), グアダラハラ大学 (メキシコ)
ことを約束して、会を終えた。
モニタに映し出される9地点の様子。
韓国科学技術院での会場の様子。
撮影場所:グアダラハラ大学
撮影場所:韓国科学技術院 (KAIST)
サンティアゴのREUNAから発表したMr. Lara。
チリ研究教育ネットワークセンターの発表スライド。
撮影場所:チリ研究教育ネットワーク
撮影場所:コスタリカ研究教育ネットワーク
グアダラハラ大学での会場の様子。
コロンビア、カリ・ザビエル大学からの発表。
撮影場所: グアダラハラ大学
撮影場所:Rede Universitaria de Telemedicina
Fly UP