...

12月号 - 山梨県中小企業団体中央会

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

12月号 - 山梨県中小企業団体中央会
平成28年度中小企業組合活性化情報
●読みやすく判別しやすい
「ユニバーサルデザインフォント」
を、採用しています。●
中小企業タイムズ
Small and Medium Enterprises Times 山梨県中小企業団体中央会機関誌
昭和36年4月10日
第三種郵便物認可
会員の購読料は賦課金の
中に含まれます。
今月の見どころ
●中小企業まつり21年の歴史に幕 ……………………
●ものづくり補助金公募開始 ……………………………
●組合活動のご紹介………………………………………
●長期インターンシップを体験レポート
&ものづくりの最前線を紹介 ……………
1面
2面
4面
6面
12
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
11月の出来事
●時事
5日
8日
14日
18日
朴大統領の退陣を求める大規模デモ(韓国)
アメリカ大統領選挙 トランプ氏勝利
ニュージーランドでM7.8の地震
安倍総理、
トランプ氏と会談
●山梨県中央会ニュース
December
2016年
第721/296号 (毎月1日発行)
発行所 山梨県中小企業団体中央会 甲府市飯田2-2-1 中小企業会館4階 TEL 055(237)3215 FAX(237)3216
http://www.chuokai-yamanashi.or.jp e-mail [email protected]
10日 ものづくり成果発表会
~12日 (山梨テクノICTメッセ2016)
14日 事務連絡協議会視察研修
16日 正副会長会議・理事会
22日 活力ある職場づくり推進運動山梨県大会
12月の予定
3日 第1回経営者等と学生との交流会
7日 情報連絡員会議
中小企業組合まつり 21年の歴史に幕
これまでの協力に感謝し、事業廃止を理事会で決定
11月16日(水)に中央会研修室で開催した理事会において中小企業組合まつりの
事業廃止が決定し、平成28年3月までの21年の歴史に幕を下ろすことになった。
オープニングのテープカット
◆中小企業組合まつりの意義と成果
中小企業組合まつりは、中央会の創立
40周年にあたる平成7年度(平成8年3月)
に国・県からの補助金を活用し第1回目を開
催した。80を超える組合と組合傘下企業及
び関連団体など約150の団体・企業の協力
を得て、県民の生活を様々な形で支えてい
る中小企業と組合の事業活動を展示・物
販・体験・飲食などの多彩な出展形態でア
イメッセの屋内と屋外の全面で開催した。
山梨県の産業を網羅した県内で初めて
ミニ四駆グランプリ
の総合的な中小企業PRイベントとして多く
の県民が来場しただけでなく、出展者にも好評で全国的にも注目され、継続的に開催して
いくこととなった。
中古車オークション
(山梨県中古車販売商工組合)、砂金取り体験(下部旅館振興協同
組合)、山梨県で初めての「ミニ四駆グランプリ」
(山梨県ショッピングセンター協議会)、溶
接体験ができる「森の鍛冶屋さん」
(協同組合山梨県鉄構工業会)、ペンキで壁画を描く
「町絵ーるinアイメッセ」
(山梨県塗装協同組合)、
ポケットバイクの試乗体験(山梨県自転
車軽自動車商工組合)、組立マンホール枠で金魚すくい
(山梨県コンクリート製品協同組
合)、親子パンづくり教室(山
梨県パン協同組合)、漢字検
定チャレンジ(山梨県書店商
業組合)
など各組合の工夫を
凝らした出展により、アイメッ
セ開館以来最高の来場者数
を記録したこともあった。
また、来 場 者の交 通 誘 導
(山梨県警備業協同組合)、
記録写真(協同組合山梨県
溶接体験
「森の鍛冶屋さん」
写真師協会)、
ゴミ処理と会場
美化(山梨総合管財協同組合)、
シャトルバスの運行(山梨県バス協同組合)
等多くの組合がイベントを運営面で支えるなど、中小企業の事業活動の幅の
広さを示した。
◆経済環境の変化と組合まつりの変遷
長引く景気低迷により組合と組合員を取り巻く経営環境が大きく変化し、出展者が減少
する中、来場者数のアップのために、
自衛隊・JAF・NEXCO中日本などへ依頼出展、
ミニ
SLの乗車体験、県内ご当地ゆるキャラの出演、
サクライザーショーのステージなどさまざま
な集客企画も実施し、組合まつりの継続を図ってきた。
また、平成16年度(第10回)
からは、
新たな形式を入れ「介護健康フェア」との同時開催とすることで、出展者と来場者の増加
にも効果が得られた。
しかし、
いずれも組合出展とは異なる出展や催事企画であり、中小企業組合と組合員の
事業活動をPRするという当初の目的とは方向性が異なっていくこととなった。
また、開催回数を重ねる中で補助金も徐々に減っていった。それに対応するために、職員
が企画・設営・運営を手掛けることでの経費削減に努めるとともに、出展者からの負担金や
関係先からの協賛などの協力を得ることで継続してきた。
親子パン作り教室
砂金取り体験
◆中小企業組合まつりに幕
ペンキで壁画
「町絵~る」
組立マンホール枠で金魚すくい
こうした現状を踏まえ、出展者数の維持や収入確保も年々難しくなっており現状を維持し
ながら継続することが困難と判断、
9月の正副会長会議において「組合まつりを廃止する」
という方向を決定、11月16日に開催した理事会に諮り
「中小企業組合まつりの事業廃止」
を決定した。
これまでの21年間、
「中小企業組合まつり」の開催にご協力いただいた会員組合をはじ
めとして、後援、協賛をいただきました関係団体や企業の皆様に心より感謝とお礼を申し上
げます。
中小企業タイムズ
(2)
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
●中小企業・小規模事業者のための
「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」
の公募が開始されました!
国の平成28年度補正予算により、本年11月14日から「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募が開始されまし
た。この補助金は、中小企業・小規模事業者が取り組む、経営力向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改
善を行うための設備投資等を支援するものです。
1.
事業目的
注1.
業種の如何を問わず、
【革新的サービス】
【
、ものづくり技術】
のどちらでも申請が可能です。
国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、経
営力向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う
ための中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を支援します。
2.
補助対象者
本補助金の補助対象者は、山梨県内に本社及び実施場所を有する中小企業
者に限ります。
3.
補助対象事業
本補助金では、
【 革新的サービス】、
【ものづくり技術】の2つの対象類型がありま
す。また、それぞれについて、
「第四次産業革命型」
「一般型」
「小規模型(設備投
資のみ、試作開発等)」の事業類型があります。
【革新的サービス】
【ものづくり技術】
・補助上限額:3,000万円
第四次※ ・補助率:2/3以内
産業革命型 ・設備投資が必要
・補助対象経費:機械装置費、技術導入費、専門家経費、運搬費
一般型
※雇用増(維持)
を
・補助上限額:1,000万円
し、5%以上の賃
・補助率:2/3以内
金引上げについ
・設備投資が必要
補助上限を
・補助対象経費:機械装置費、技術導入費、専門家経費、 ては、
倍増
運搬費
小規模型
・補助上限額:500万円
※最低賃金引上げ
・補助率:2/3以内
設備投資
の影響を受ける
・設備投資が必要
のみ
場合については、
・補助対象経費:機械装置費、技術導入費、
補 助 上 限をさら
専門家経費、運搬費
に1.5倍
・補助上限額:500万円
・補助率:2/3以内
・設備投資が可能
(必須ではない)
試作開発 ・補助対象経費:機械装置費、技術導入費、
専門家経費、運搬費、原材
等
料費、外注加工費、委託費、
知的財産権等関連経費、
クラウド利用費
注2.
第四次産業革命型とは:
「IoT・AI・ロボットを用いた設備投資」
を行うものです。
注3.
設備投資とは、専ら補助事業のために使用される機械・装置、工具・器具
(測定工具・検査
工具、電子計算機、デジタル複合機等)及び専用ソフトウエアの取得のための経費のう
ち、補助対象経費で単価50万円
(税抜き)
以上を計上する場合を指します。
4.
補助対象要件
申請事業は、下記の要件を満たすことが必要です。
⑴【革新的サービス】のみ
「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」で示された方法
で行う革新的なサービスの創出・サービス提供プロセスの改善であり、3~5年
計画で、
「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%の向上を達成できる
計画であること。
⑵【ものづくり技術】のみ
「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」に基づく特定もの
づくり基盤技術を活用した革新的な試作品開発・生産プロセスの改善を行い、
生産性を向上させる計画(3~5年計画で「付加価値額」及び「経常利益」の増
大を達成する計画)
であること。
⑶【革新的サービス】
【ものづくり技術】共通
どのように他社と差別化し競争力を強化するかを明記した事業計画を作り、
その実効性について認定支援機関により確認されていること。
⑷【革新的サービス】
【ものづくり技術】共通 ※第四次産業革命型のみ
「IoT・AI・ロボットを用いた設備投資」を行うこと。
5.
公募期間
平成28年11月14日
(月)
~平成29年1月17日
(火) 【当日消印有効】
6.
その他
詳しい内容については、本会ホームページ掲載の公募要領をご確認ください。
7.
お問い合わせ先
山梨県中小企業団体中央会
ものづくり支援センター 又は 組合担当指導員 まで
TEL.
055-237-3215
URL.
http://www.chuokai-yamanashi.or.jp
組織による事業承 継と業 界の存続
ibuki
息吹
我が国では、
90年代半ば以降、
廃業する事業者数が開業する事業数を上回り、
事
経営理念や信用、技術力や人材、ノウハウや得意
業所数が減少し続けている。また、最近は、長引く景気低迷や先行きの不透明感か
先との関係といった目に見えにくい経営資源をど
ら、
中小企業において事業を引き継ぐべき後継者が見つけられず経営者の高齢化が
のように引き継ぐのかという難しさもある。そのた
進行しており、
事業承継ができずに廃業の岐路に立たされる中小企業が出ている。
め、中小企業における事業承継は、後継者の人選だけ
廃業は、単に事業所が一つなくなるのではなく、そこに働いていた複数の従業員
でなく非常に時間のかかる課題でもある。
の雇用が同時に失われることになる。
また、
事業所が減っていくことは同業者にとっ
こうした中でこれからの組合や協会などの中小企業の組織は、
青年部などを通じ
ては競争相手が少なくなるため一見歓迎すべきことのように思えるが、
一定数の事
た若手経営者や後継者の相互研鑽と仲間意識の醸成、
業界を通じた人材教育と技
業者数を割り込んでいくと業界自体の存続と発展に影響しかねない。こうして、廃
術水準の維持など、事業承継や人材育成の面で中小企業経営を補完する役割が重
業は地域経済全体に大きな影を落とすことにつながっていく。
要になると思われる。
大企業の場合は、
会社運営がシステマティックに統率されているのに加え、
多くの
そこで、中央会では1/13(金)の16:00からの新春交流会に先立ち、14:00から
社員の競争の中から選抜した優秀な人材を経営者に据えていくという方法をとって
「事業承継~組合員の経営をサポートする組合の新たな役割」と題した特別講演会
いるため、後継者問題は起こりにくい。一方、中小企業では、親族を含めた限られた
を開催します。組合の新たな事業展開の参考にしていただけるよう、是非ご出席く
候補の中から後継者を見つけなければならず、
企業の資産
(負債も含む)
だけでなく
ださい。
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
▶デ ー タ か ら 見 た
中小企業タイムズ
(3)
業界の動き
平成28年
10月分
●情報連絡員 からの 景況報告の概要
平成28年10月の山梨県内の全業種のDI値
(前年同月)
は、収益状況は6ポ
イント、景況感は4ポイント改善したが、売上高はマイナス16ポイントと大きく
悪化した。特に、非製造業の売上高は、前年度同月比マイナス40ポイントと大
幅に悪化している。
前月比で比較すると収益状況は10ポイント改善したが、売上高はマイナス2
ポイント、景況感はマイナス4ポイント悪化してる。非製造業の売上高は、5ヶ月
ぶりの悪化。
昨年は、アジア地域を中心に長期休暇が取得しやすい日が重なり、訪日旅行
客によるインバウンド消費の拡大や天候に恵まれ野菜や果物の価格が安定し
ていたこと、またガソリン、軽油価格の低下により非製造業を中心に売上は回
復傾向にあった。
しかし、今年は円高や中国をはじめ海外経済の影響に加え、中国における関
税の引き上げによる中国人旅行客の減少、中国国内でのネットショッピング拡
大による爆買いの低迷、天候不順の影響による野菜価格の高騰が家計を直撃
するなどマイナス要因が多く、小売業を中心に売上が減少した。
また、全業種をとおして技術者や建設技能労働者等の担い手不足が深刻化
しており、受注を断るケースもあるなどの報告が多く寄せられている。
今後、天候も回復基調にあり秋の行楽シーズンや年末の商戦期を控え、消
費者マインドの上昇を期待する一方、企業経営の安定化を図るため後継者育
成や事業承継を業界全体で進める必要性が高まっている。
データから見た業界の動き(平成28年10月分)
▶ 売 上 高(前年同月比)
減少
24%
増加
22%
増加
18%
減少
36%
不変
46%
不変
54%
平成27年10月
平成28年10月
▶ 収益状況(前年同月比)
増加
8%
減少
20%
増加
14%
減少
20%
不変
72%
不変
66%
平成27年10月
平成28年10月
▶ 景 況 感(前年同月比)
増加
10%
増加
6%
減少
26%
減少
26%
不変
68%
平成27年10月
不変
64%
平成28年10月
●DI値
▲18
(前年同月比▲16)
●業種別DI値
製造業 ▲15
(前年同月比+20)
非製造業 ▲20
(前年同月比▲40)
●前月比DI値
製造業 15ポイント改善
非製造業 13ポイント悪化
●DI値
▲6
(前年同月比+6)
●業種別DI値
製造業 ▲10
(前年同月比+15)
非製造業 ▲3
(前年同月比±0)
●前月比DI値
製造業 10ポイント悪化
非製造業 10ポイント改善
●DI値
▲16
(前年同月比+4)
●業種別DI値
製造業 ▲20
(前年同月比+5)
非製造業 ▲13
(前年同月比+4)
●前月比DI値
製造業 5ポイント悪化
非製造業 3ポイント悪化
業 界 からの 報 告
■製造業
●食料品
(水産物加工)
/ギフト関係は低調だが、
ホテル・レストラン向けに加えおせちの前倒し受
注により生食材が伸長し、全体の売上は前年同
月比125%。
●食料品
(洋菓子製造)
/自社製品は輸出が好調
だったが、量販店、専門店向けは不調。OEMは
焼き菓子、冷凍ケーキが好調で、全体の売上は
107%と久しぶりに前年を上回った。
●食料品
(菓子)
/9月に引き続き売上が前年同月
比10%減。年末に向け繁忙期となるため、例年
派遣等によりスタッフを募集しているが、今年は
募集してもスタッフが集まらない状況。
●食料品
(ワイン)
/ワイン製造業への新規参入
が年々増加しており、原料となるブドウが不足傾
向。
●繊維・同製品
(織物)
/全体的に低調。インテリ
ア関係では、
ホテル関連は順調に推移している
が、低価格帯の売上は減少。
●繊維・同製品
(アパレル)
/デパートや量販店で
の婦人服の売れ行きが落ち込んでいるため、受
注状況も不安定。
●木材・木製品製造/10月に入り受注量が例年
並みになってきた感がある。
●窯業・土石
(砂利)
/山梨県発注の公共工事が
前倒しされているが、骨材需要の伸びは感じら
れない。
●窯業・土石
(山採石)
/製品出荷量は前年同月
比119%と伸長したが、諸資材の高騰により利
益率は下降気味で、設備投資が出来ない状況
が続いている。
●鉄鋼・金属①/昨年より少し好転したが、景気回
復感はなく景況感は悪い。
●鉄鋼・金属②/業況の悪化が続いている。
●一般機器/機械製造業は、円高や海外経済の
減速の影響により受注量が減少傾向にある。自
動車関連・電子部品関連は景気が改善傾向にあ
るが、
中小企業の厳しい状況は依然続いている。
●電気機器/首都圏の大手企業が競争相手とな
っているが、山梨県や県内市町村が発注する積
算見積もりや改修工事等では、若干ではあるが
地元企業を優先または推奨してくれている。
●宝飾(貴金属)/地場産業を支えてきた宝飾関
係の職人の高齢化が深刻化しており、技術者不
足となっている。若手技術者の多くが製品の仕
上げ程度の技量しかなく、仕事の幅も狭く知識
や応用がないため、業界の将来が心配である。
■非製造業
●卸売
(ジュエリー)
/国内流通は停滞。海外は、
中国経済の悪化により高額品の需要は減った
が、中・低額品の需要が広がっている。中・低額
品の需要の広がりは当業界にとっては良いこと
だが、売上金額の増加には至っていない。
●小売
(青果)
/販売価格の上昇により前年同月
比売上高は19%増加、収益状況も20%上昇。
●小売
(食肉)
/食肉の相場は安定しているが、野
菜価格等が高騰しているため消費者マインドが
低下し、売上が伸びない。
●小売(電機製品)/量販店、地域店ともに売上
減。
●宿泊業/秋の観光シーズンが始まり、
インバウン
ドの減少分を国内客で補填できた。中国人観光
客は減少傾向にあるが、東南アジアの景気が上
向き観光客も増えている。
●美容業/天候不順や野菜等の高騰により消費
者マインドが低下しているため、美容に対する考
え方が消極的になっている。
●廃棄物処理
(産廃系)
/これまでは排出事業者
が処理業者と直接取引をしてきたが、最近では
事業系一般廃棄物、産業廃棄物を問わずに排
出事業者はビル管理会社を経由して廃棄物を
処理業者に引き渡している。現行の処理料金で
も安価な上に、管理会社の手数料を引かれては
商売にならないが、得意先を失いたくないため厳
しい取引を継続している。
●警備業/前年同月比7%程度好転しているが、
警備員の不足から受注に対して対応できない状
況。
●建設業
(総合)
/上半期における前倒し発注の
反動もあり10月の県内公共工事動向は、前年
同月に比べ件数は22%増加、請負金額は33%
減少。10月までの累計では、件数、請負金額とも
に5%増加。
●建設業
(型枠)
/10月に入り公共事業及び民間
工事ともに例年並みの工事発注があった。
●建設業
(鉄構)
/県内の物件は少なく、首都圏の
需要に依存する傾向が続いている。
●設備工事(電気工事)/経営者や技術者の高
齢化等を理由に組合の脱退が相次いでいる。
ま
た、県内に仕事がないので県外に行く事業者も
増えている。
●設備工事
(管設備)
/新設住宅の増加により業
況は好転。
しかし、配管工等の職人の高齢化が
進んでいるため今後、労働者確保が課題とな
る。
●運輸(タクシー)/売上は、前年同月に比べ減
少。地域の高齢化が進んでいるため、午前中は
買い物や通院等による利用が微増しているが、
夜間の利用者は減少。
●運輸
(トラック)
/9~10月にかけて、長雨等によ
る日照不足により農作物の出荷量が大幅に減
少したため、青果物の輸送量も減少。
オ ピ ニ オ ン opinion
株式会社昭栄精機 代表取締役社長 河村
由里 氏
「 私が、
削プロ集 団を率いる2代 目の決 意と挑 戦~
私が 、会社を継ぎます。」~切
~切削プロ集
父親が46年前に創業した機械部品加工業を、大学卒業後のOLを経て、
平成2年に電話番をするような感覚で手伝いを始めました。
その頃は、家業
を継ぐ気は全くありませんでした。その後、同業者の後継者の集まりに参
加する中で自然と
「跡を継ぐ」意識が生まれ、父に「私が会社を継ぎます。」
と宣言し、平成22年に代表取締役になりました。
それからは、父が創業した切削プロ集団である町工場を会社組織に改
革することに明け暮れました。手始めに従業員の意識改革や職場環境の整
備を行いました。職人気質の古参の従業員とはことごとくぶつかり合いま
したが、現場担当になった父は黙って見守ってくれました。また心が折れ
そうになった時は、同業者の先輩女性経営者からの「あなたにはあなたの
やり方がある。絶対、大丈夫だから」
の一言が私を支えてくれました。
創業以来部品加工を手がけてきましたが、現在では材料調達から仕上
げまでの一貫生産体制で医療機器開発や精密部品切削加工に取り組んで
います。公私ともにパートナーである部長が先頭に立ち、ISO9001認証取
得(H25)や神奈川県に営業所開設(H26)
と、新たな挑戦も二人三脚で頑
張っています。
また、
「 全日本製造業コマ大戦」にもチャレンジしています。日本の製造
業の高い技術力を喧嘩コマを通じて競うこの大会で、平成26年にG2で3
位入賞、平成27年には世界大会にも出場しました。更に、切削技術を磨き
優勝を目指そうと従業員一同意気込んでいます。
父が現場で頑張っているうちに事業承継できたことで、取引先や金融機
関等からも好印象を持ってもらい応援してもらえたことも心強い支えにな
りました。
これから事業承継を向かえる後継者には、自ら「跡継ぎ」を宣言
し「覚悟」を決めることが大切だと思います。やらされている感や言うなり
等の甘えはなく全てが自分の責任になるため、前のめりで仕事に打ち込め
るはずです。1日も早く自ら宣言した方が良い結果を生むはずです。
opinion
中小企業タイムズ
(4)
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
A C T I V E
水晶美術彫刻の技術の向上と伝承に向けて
水晶美術彫刻の技術の向上と伝承に向けて ●山梨県水晶美術彫刻協同組合
TOPICS
第56回水晶彫刻新作展を開催
第56回水晶彫刻新作展を開催
山梨県水晶美術彫刻協同組合(高野誠理事長)
は、10月23日
(日)
~27日
(木)
まで県庁防災新館内
の「やまなしプラザオープンスクエア」において第
56回水晶彫刻新作展を開催し、23日にオープニン
グセレモニー及び表彰式が行われた。
また、山梨県
宝石美術専門学校の生徒による「水晶美術彫刻デ
ザイン画コンテスト2016」の表彰式と入賞作品の
主催者及び来賓によるテープカット
展示も同時開催として行われた。
この新作展は、組合員が製作した「水晶美術彫
刻品」と水晶美術彫刻加工法を活かした「装身具
類」等の技術向上と伝統的工芸品産業の振興と後
継者の育成を図るため、県内外の美術愛好家の観
覧に供し、広くその作品を紹介することを目的に開
催している。
審査は、
「彫刻置物」
「装身具類」
「テーマ作品」
の3部門に分かれて行われ、関東経済産業局長賞
をはじめとする優秀作品21点が表彰された。山梨
県中小企業団体中央会会長賞は、
「彫刻置物」部
門では長岡良雄氏の「阿修羅」
(原石:ポリマーオ
パール)、
「装身具類」では河野すすむ氏の「黒豹」
(原石:紺虎目、
オニキス)が受賞し、中込雅専務理
事より表彰状が授与された。
組合では、山梨の伝統産業である水晶彫刻産業
K U M I A I
多くの組合が全国に発酵食品の魅力を発信
多くの組合が全国に発酵食品の魅力を発信
の保存と発展のための
技術向上や後継者育
成に積極的に努めてお
り、学生の指導にも力
を入れている。
今回の新作展にお
いても、ベテランに加え
若手の入賞者が多く、
従来の製品と異なる斬
新性や市場性の高さ
中央会会長賞の
『阿修羅像』
が評価されていた。
また、入賞作品をより多くの県民に見てもらうた
め、10月28日
(金)
から11月3日
(木)
まで甲府市役
所の「市民コミュニティホール」で展示し、終了後は
同組合の事務所が入居している笛吹市の「やまな
し伝産工芸館」において展示が行われる。 ●全国発酵のまちづくりネットワーク協議会
TOPICS
全国発酵食品サミットinやまなし
全国発酵食品サミットinやまなし 開催
開催
11月12日
(土)、13日
(日)の両日、甲府駅北口
「よっちゃばれ広場」と県庁前庭などを会場として、
「『発酵文化』
もっと身近に、
もっと楽しく、
もっと美味
しく」をテーマに全国発酵食品サミットinやまなしが
開催された。
このサミットは、全国発酵のまちづくりネットワーク
協議会(会長:小泉武夫県農政アドバイザー)の呼
びかけにより全
国各地を巡り毎
年開催されてお
り、9回目となる
今 回 は 、県 、甲
府市、発酵関連
組合、中央会な
ど全 1 3 団 体が
実行委員会を組
オープニングセレモニーの様子
織し、
日本酒販売やワインセミナー・物産展・発酵レ
ストランなど様々なイベントを催した。
開会式典に続き、小泉武夫氏から「発酵で健康」
をテーマとした基調講演が行われた。パネルディス
カッションでは、
「“山梨の発酵食”
を賢く使おう」を
テーマにコーディネーターに山梨大学の柳田藤寿
教授、県漬物㈿の長谷川正一郎理事長、県ワイン
酒造㈿の井島正義理事、県酒造組合の北原対馬
氏、県味噌醤油工業㈿の五味仁氏がパネリストにな
り、
日本酒・ワインと発酵食との相性などをわかりや
すく説明した。最後に、大熊規義県農政部長が産学
官と関連団体との連携により山梨の発酵食品と6
次産業化商品などの魅力を国内と世界に発信して
いく
「サミット宣言」を行い閉会した。
よっちゃばれ広場で開催された物産展では、県内
の多くの食品系の組合が出展し、発酵食品の魅力
中央会●会員組合活動紹介
美容まつりin富士東部と
美容まつりin富士東部と
トップマスターズモード発表会を開催
トップマスターズモード発表会を開催
山梨県美容生活衛生同業組合(深澤仁理事長
組合員635社)は、美容まつりin富士東部及び
トップマスターズモード発表会を11月14日
(月)ホ
テル鐘山苑で開催した。
今年は、毎年甲府で開催していた美容まつりを甲
府 会 場と富 士 東
部 会 場 でそれぞ
れ開催。組合で運
営している美容学
校に富 士 東 部 地
域からも多数の学
生が通学している
ことや 組 合 加 盟
店も1 0 0 店 舗 以
上もあることから、
全日本美容講師会 豊島未来先生 富 士 東 部 地 域の
大好評の
「みそまる」無料体験会
をアピールした。特に、県味噌醤油工業㈿の味噌に
だしと具材を混ぜて団子にした「みそまる」や県パン
㈿の県産小麦「ゆめかおり」と富士山麓で採取され
た「富士山酵母」を使ったパンが好評で、長蛇の列
ができた。
やまなしの発酵文化と発酵食品についての普及
と発展に繋がる有意義なイベントとなった。 ●山梨県美容生活衛生同業組合
更なる美容業の発展を目指して、富士東部地域で
初めての開催となった。
当日は、富士吉田市長をはじめとして多数の来賓
も出席していただき、来場者も組合員や組合関係
者を含め約700名を超える集客となった。
美容まつりでは、美容用品の販売やお楽しみ抽
選会、美容学校の学生によるネイルやハンドマッ
サージなどの無料体験を実施し、
日頃学んでいる
美容技術を披露する絶好の機会となった。
また、美容まつりに合わせて開催されたトップマ
スターズモード研修会では、全日本美容講師会の
豊島未来先生から「イノベーション~日常の美しさ
~」と題した最新のヘアメイクやヘアスタイルの発
表・実演が、
また、最高師範の中野豊子先生と宮野
由紀子先生が最新の帯結びの実演を行い、出席し
た組合員及び組合員従業員は、ヘアモードや着付
TOPICS
美容学校の学生による
ネイルやハンドマッサージなどの無料体験
けの最新の高い技術を学んだ。
深澤理事長は、
「富士東部地域では初めての美
容まつりも、組合員と組合関係者の協力により盛会
に開催できた。
これからもお客様に新たな
“美”
を提
案し、毎日をより美しく・より若々しく・より健康に生活
できるよう
“きれいと感動”
を提供する業界となるよ
う努め、美容業界全体の更なる発展を目指してい
きたい。」と述べた。
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
中小企業タイムズ
(5)
●山梨県中小企業団体中央会
●山梨県中小企業労務改善団体連合会
活力ある職場づくり推進運動山梨県大会
労務管理の改善や福祉の向上等に
尽力した1団体・34名を表彰
ワーク・ライフ・バランス企業トップセミナーも開催!
山梨県中小企業労務改善団体
連合会(大宮山磐会長)は11月
22日、
クラウンパレス甲府におい
て活力ある職場づくり推進運動山
梨県大会を開催した。
今年で30回の節目を迎えた大
会では、毎年、労務管理の改善や
福祉の向上等に積極的に取り組
む組織、会員企業の経営者、従業
員を対象に表彰式典を行ってお
り、今年は優良団体1団体、団体
株式会社長岡塗装店の古志野常務取締役
功労者32名、優良従業員2名が、
山梨県知事、中央会会長、労務改善団体連合会会長よりそれぞれ表彰された。
式典終了後には、会社の職場環境づくりに積極的に取り組む県内外の企業を講
師に招き、
「多様な働き方に向けた職場づくりとは!」をテーマに、
ワーク・ライフ・バ
ランス企業トップセミナーを開催した。
セミナーでは、最初に島根県で建設業を経営する㈱長岡塗装店の古志野純子
常務取締役から事例発表があり、
「建設業という職業柄、若手の人材確保や定着
に苦慮していたが、再雇用制度の導入により熟練工からの若手指導が充実したこ
とや看護・育児・介護などに関わる多様な制度を導入したことで、労働環境の整備
と働き方の改善が図られ、仕事の質も向上し若手従業員の確保や定着にもつな
がった」という話があった。
続いて、富士吉田市にある太陽電機㈱の渡辺清人総務部長から「快適職場に
するために」と題した事例発表があり、快
適な職場の実現に向けて取り組んでいる
「半日有給休暇、NO残業DAY、ES(従
業員満足度)アンケート、
メンタルヘルス
対策」などについての話がされた。
最後に山梨労働局雇用環境・均等室
の荒井直子室長より、事業主を対象とし
た両立支援助成金、業務改善助成金、
キャリアアップ助成金の制度や、働き方
改革の動向についての説明があり閉会
太陽電機株式会社の渡辺総務部長
した。
中小企業者による
試作開発等の成果をお披露目
ものづくり補助金活用による
「成果発表会」
を開催
中央会では11月10~12日、
アイメッセ山梨で行われた「山梨テクノICTメッセ」
において「ものづくり中小企業小規模事業者試作開発等支援事業~成果発表会
~」を開催した。
この成果発表会は、本会が特設展示ブースを借り上げ、平成24年
度から平成26年度の「ものづくり補助金」を活用した事業者の試作開発等の成果
を県内の中小企業者等に広く周知することを目的に行った。
「ものづくり補助金」は、国の平成24年度補正予算から5年連続して補正予算
化され、本県では本会が補
助金の管理等を行ってい
る。
これまでに、延べ約200
社を超える中小・小規模事
業者が補助金を活用し、支
払われた補助金額は本県
だけで総額12億円を超え
ている。事業内容は、年度
により多少の違いはあるも
のの、主としては中小企業・
小規模事業者が実施する
革新的な試作開発や設備
投資等に係る費用の一部
成果発表会の特設ブース
を補助するもの。
当日は、
これまで「ものづくり補助金」を活用して試作開発等を実施した11社が
出展した。出展内容も射出成型品や電子機器、
クラウドサービスや太陽電池測定
装置など多種多様で、来場者の目を引き付けた。
出展者からは、
「ものづくり補助金を活用することで試作開発のリスクヘッジとな
り、積極的に新たな分野にチャレンジすることができた。今後もチャンスがあればも
のづくり補助金を活用し、新たな事業の
創出にチャレンジしたい。」という言葉
が聞かれた。
この「ものづくり補助金」は、平成28
年度補正予算でも予算化され、
「革新
的ものづくり・商業・サービス開発支援
補助金」として1月17日の締め切りで
公募が開始されている。本補助金につ
いては、本紙2面に掲載しているので、
試作開発や設備投資等を検討されて
いる事業者の皆さまは、ぜひチャレンジ
当日は多くの来場者が成果を見学
していただきたい。
新たな山梨県経済の発展可能性を探る!
●山梨県中小企業組合等事務連絡協議会
富 士 山・静 岡空港と清水港 の 視 察 研 修を実 施
効率性を重視した空港施設内を見学
山梨県中小企業組合等事務連絡協議会(坂本義
博会長)
は、11月14日に、会員20名が参加し静岡県の
富士山静岡空港及び清水港の視察研修を実施した。
富士山・静岡空港は平成21年開港、昨年度の乗降
人数は中国路線等開通も合わせて対前年比134%
(貨物運搬においては対前年比108%)
と静岡県経済
大型コンテナ船2隻同時接岸が可能な
の発展のみならず、近県の経済効果にも貢献する施設
ガントリークレーン5基を有する新興津埠頭
として注目をされている。
数年後に予定されている中部横断自動車道の開通後は、富士山静岡空港及び清水港を起点とし日本
海方面や東北地方への物流が活発化することが予想されるとともに、富士山・静岡空港は時間と諸経費の
削減により山梨県の輸出入の発展にとって大きな可能性を秘めている。
そこで研修では、清水港において国際的な物流拠点を海上から視察し、大規模な災害時にも対応できる
清水港の港湾業務の将来性について学んだ。
坂本会長は「近い将来、山梨県経済へ確実に効果をもたらす富士山・静岡空港と清水港を視察すること
により、本県の各種産業界・組合活動のあらたな取り組みに対しヒントがつかめた。」とコメント。協議会では
会員同士の親睦交流から組合間連携を促進するとともに、組合等運営の中枢とも言える事務局強化のた
めに必要な事業を今後も行っていく。
中小企業タイムズ
(6)
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
課題解決型
長期インターンシップ
体験レポート
第1回
㈱富士レークホテル
今年度中央会では、学生が職業体験を通じて企業が抱える様々な課題に対し、自ら学び、
活動する中で気づき、その解決策を模索し提案することを目的とした『課題解決型長期インターン
シップ』を実施しました。8月~9月の概ね2週間の期間に企業8社と学生13名が参加しました。そ
の学生の体験レポートです。
外国人観光客(インバウンド)
(インバウンド)へのおもてなしと
日本人観光客離れへの対策
現場実習での体験を通じて、気づいたこと、学んだことは?
都留文科大学 文学部 社会学科 3年
高田 賢仁
さん
都留文科大学 文学部 社会学科 3年
知見 采紀
さん
受入れ企業からひとこと
数ある企業の中から弊社を選んでいただき、あ
りがとうございます。弊社は
“ユニバーサルデザイ
ン”
の概念を取り入れ、ハード面だけではなくソフ
ト面でもお越しいただくお客様全員にご満足いた
だけるホテルを目指しています。プランを考えた
りお客様と会話したりと貴重な経験ができたと思
います。この経験を活かして就職活動に励んでい
ただければ幸いです。今後のご活躍を期待してお
ります。
富士レークホテル 松浦雄樹
高田▶予約業務では、
フェイスブックでの広報活動や旅行会社
向けの資料作成を行う中で、予約の際に部屋や料理などお客
様一人ひとりに合った仕様を担当に伝えているということが
印象に残りました。国籍や性別、年齢の異なる全てのお客様
が快適に過ごすことができるということを第一に、全ての業務
が行われているということを学びました。
知見▶フロント業務では、客室へのご案内時の館内施設の説明
の際に、お客様の歩調に合わせて
「ゆっくりと」
「わかりやすく」
といった心配りをしていることが印象に残りました。予約業務
では、実際に車いすに試乗してバリアフリーを体感するととも
に、河口湖のおすすめ観光スポットや宿泊プランのアイデア
を考える中で、お客様を増やし維持するためには、次々に新し
いアイデアを考え続けなければならないことを学びました。
企業の課題解決に向けて考えた提案内容は?
高田▶お客様目線に立ち、お子様連れのご家族向け
「夏休みの
自由研究応援プラン」
を考えました。家族で気兼ねなく過ごす
ことができるホテルの周辺には河口湖や西湖、氷穴、風穴、
コ
ウモリ穴、富士山などがあり、
ホテルを拠点に観光と子供の自
由研究が家族で楽しめるレークホテルの特色と周辺の観光
地を組み合わせた周遊バスのチケット付きプランを提案しま
した。
やまなし も の づ く り
最前線!
インサート成型用金型技術による
空中浮遊用軽量バルブの試作開発
● 有限会社 サンテック 代表取締役 水越
有限会社サンテック(水越一光代表取締役 南都
留郡道志村)では、平成25年度のものづくり補助金を
活用し、
「インサート成型用金型技術による空中浮遊
用軽量バルブの試作開発」に取り組んだ。
同社は昭和47年に創業、当初は取引先より金型を
預かってプラス
チックの 射 出
成 型 を 行 って
きたが、その後、
金型製造の技
術 を 導 入し 金
型 製 造 から 射
本補助金を活用し購入した
マシニングセンター
(ロボドリル)
知見▶外国の方に日本の文化をもっと知ってもらいたいと考え、
餅つき大会の開催、箸や箸置き・扇子などのグッズプレゼント、
和菓子やお茶のウェルカムサービス、お茶をたてる体験コー
ナーなど催事・土産・食・体験のサービスの提供を提案しまし
た。外国人観光客はもちろん日本人観光客にも喜ばれ、感動
を与えられると考えました。
今後への抱負
高田▶将来サービス業の仕事に就きたいと考え参加しました。
接客やサービスの仕事では、個人に様々な知識やスキルが求
められるのに加え、従業員が一丸となり協力して仕事にあた
るチームワークの大切さを学びました。ホテルの仕事は、幅広
い層のお客様一人ひとりが快適に過ごすことができることを
第一に、各業務が連携してサービスが提供されています。目
的のために協力し合うチームワークを大切にして、仕事に取り
組んでいきたいと思います。
知見▶ユニバーサルデザインを掲げているホテルを実際に見
て長期に宿泊しながらインターンシップで自立する力を身に
付けたいとの思いで参加しました。今回の体験を通して、お客
様主体の視点で考えることが最も大切だと気付きました。ど
うしたらお客様が喜んでくれるかを常に考えることで、
より良
いサービスが提供できます。今回学んだことを私生活で取り
組むことにより、仕事面でも当たり前のようにできるようにな
りたいと思います。
中央会では、平成24 年度より国が行う「ものづくり補助 金」
助
の山梨県 地域事務 局として試作開発 等に取り組む事業 者への補
、
金交付や 事業推進の支援に 取り組んでいます。このコー ナーでは
作開発
ための試
業展開の
新たな事
、
「ものづくり補助金」を活用し
に取り組む事業者を紹介します。
一光 氏
出成型まで一貫して行うことができる体制を整えた。
それによりこれまでの「受注型営業」から取引先に対
し積極的に改善提案を行う「提案型営業」に切り替え
ることができ、受注拡大を図ってきた。
そうした中、イベント等で使用するゴム風船の「バ
ルブ」の改良依頼を取引先より受けた。ゴム風船のバ
ルブは、ヘリウムガスを風船に注入する際に止め金を
兼ねて風船の口に利用する弁のことで、注入後のガス
を逃さない役割も担っている。取引先からの要望は、
より長時間の浮遊を可能とするためにバルブを軽量化
するとともに、更なるコスト低減を図りたいというも
のだった。
バルブの重量は従来製品1.3gに対し、約
40%削減の0.8gを目標とした。そのために
バルブの小型化にチャレンジした。バルブは、
ガスを注入する箇所の「バルブ本体」と注入
したガスを外に逃がさないための「エラスト
マー( 高い 弾 性を持 つゴム状 の高 分 子 物
質)」で構成されている。従来は手作業でエ
ラストマーをバルブに組み込んでいたが、こ
れらをインサート成型(二つの構造品を一つ
の射出成型で一工程で製造すること)により
バルブ本体(左)
と
自動化とコスト削減も狙った。
エラストマー
(右)
試作 過 程では、
バルブを小型化す
ることでガスの注
入速度が落ちてし
まったり、ガスの抜
け時間が早まった
“ものづくり”への熱い想いを語る
りと試行錯誤を余
水越社長
儀 なくされ た 。ガ
ス注入口を狭めたり、注入口を増やしたり、エラスト
マーの素材を変えたりと様々なトライを行った。
試作開発の結果、バルブ重量は目標には届かなかっ
たものの、従来比約30%削減の0.9gを実現すること
ができた。また、ゴム風船の浮遊時間は従来の6.5時
間に対し、約1.3倍の8.5時間に伸ばすことができた。
さらに、インサート成型工程の導入や原材料の削減に
よりコスト削減を図ることもできた。
今回の試作開発を担当した水越社長は、
「今回の試
作開発では苦労も多かったが、
『これだ!』と思えるも
のに出会えた瞬間は、
“ものづくり”に携わる者だけ
が味わえる喜びがある。試作品は完成したが、今後は
量産していくために残された課題をクリアしていきた
い。風船を持った子供たちが喜ぶ顔を思い浮かべ、こ
れからも努力を続けていく。」と語ってくれた。
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
中小企業タイムズ
(7)
情報BOX
労働問題に関する相談は、中小企業労働相談所(県民生活センター内)へ
労働条件、解雇などに関する勤労者や経営者の悩みや疑問に相談員がお答えします。
(祝日及び年末・年始を除く) ◆相談時間………午前8時30分~午後5時
◆相 談 日………月~金曜日
◆相談方法………電話または来所
◆問い合わせ先…中小企業労働相談所
◎甲府市飯田一丁目1-20
(山梨県JA会館5階 県民生活センター内)
TEL.055-223-1366 FAX.055-223-1368
◎都留市田原三丁目3-3
(南都留合同庁舎1階 県民生活センター地方相談室内)
TEL.0554-45-5038 FAX.0554-45-5039
山梨労働局からのお知らせ
特定最低賃金が改正されます。
▶電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、
情報通信機械器具製造業
1時間 851円
(効力発生日 平成28年12月18日予定)
▶自動車・同附属品製造業
1時間 857円
(効力発生日 平成28年12月24日予定)
中小企業労働施策アドバイザーをご存知ですか
中小企業労働施策アドバイザーは、山梨県産業労働部労政雇用課に所属し、労務管理の改善に関するアドバイス
等を無料で実施します。秘密は厳守しますので安心してご利用下さい。
◆主な活動内容 ・労務管理又は労働福祉に関する助言・指導等
・各種助成金制度のご案内
・労働関係法令又は各種労働施策等の紹介・広報
・働きやすい職場環境づくりに向けた周知・啓発等
◆問い合わせ先
山梨県産業労働部 労政雇用課 労政担当
甲府市丸の内一丁目6番1号 TEL.055-223-1561 FAX.055-223-1564
「山梨県最低賃金」
は平成28年10月1日から
1時間759円に改正されました。
●詳しくは、山梨労働局賃金室
(055-225-2854)
もし
くは最寄りの労働基準監督署までお尋ねください。
●甲府税務署からのお知らせ
申告書にはマイナンバーの記載が必要です!
平成28年分から所得税及び復興特別所得税・消費税及び地方消費税・贈与税の申告書には、
「マイナンバー
(個人番号)の記載」
と
「本人確認書類の提示または写しの添付」が必要です。
★マイナンバーカード
(個人番号カード)をお持ちの方は
★本人確認書類★
マイナンバーカードだけで、本人確認
(番号確認と身元確認)
が可能です。
ご自宅等からe-Taxで送信すれば、本人確認書類の提示または写しの提出が不要です。
★マイナンバーカード
(個人番号カード)をお持ちでない方は
番号確認書類
ご本人のマイナンバーを確認できる書類
●通知カード
●住民票の写し又は住民票記載事項証明書
(マイナンバーの記載があるものに限ります。)
などのうちいずれか1つ
身元確認書類
+
記載したマイナンバーの持ち主であることを
確認できる書類
●運転免許証 ●公的医療保険の被保険者証
●パスポート ●身体障害者手帳
●在留カード
などのうちいずれか1つ
●国税に関するマイナンバー制度の最新情報は、国税庁HPで確認できます。
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/index.htm ●お問い合わせ先 甲府税務署〒400-8584 甲府市丸の内1-1-18甲府合同庁舎
TEL.055-254-6105
(代表)
(自動音声でご案内しています。)
海外展開をお考えの皆様へ
「新輸出大国コンソーシアム」のご案内
「新輸出大国コンソーシアム」とは
TPP合意を契機に政府系機関、地域の金融機関や商工会議所など
国内各地域の企業支援機関が幅広く結集し、海外展開を図る中堅・
中小企業等に対して総合的な支援を行います。
ジェトロの支援メニュー
■各県に配置されている専門家(コンシェルジュ)が担当窓口とな
り、ご相談に応じた支援サービスをご提案します。県内ではジェ
トロ山梨事務所に設置しております。
■戦略策定から事業計画作成、計画実行まで、定期的な面談を通
じて専門家
(パートナー)
が一貫した支援を行います。
■各国・地域事情、実務に精通した専門家
(エキスパート)
が、産業、
分野毎にスポット的に支援を行います。
●まずはお気軽にお問い合わせください。
日本貿易振興機構
(ジェトロ)
山梨貿易情報センター
住所 〒400-0055 山梨県甲府市大津町2192-8 アイメッセ山梨4階
TEL.055-220-2324 FAX.055-244-1231
E-mail:[email protected]
新春特別講演会
『事業承継 ~企業の存続と成長の条件 』
組合員の経営をサポートする組合の新たな役割
●開催日時 平成29年1月13日(金)
14:00~15:30
●開催場所 アピオ甲府タワー館6階
「サボイの間」
●講 師 中小企業診断士 小口 一策 氏
●内 容 ・早期に事業承継に取り組む必要性
・事業承継のポイントと課題
(事例)
・組合等を活用した後継者や人材の育成 ●参 加 料 無料
第19回
2017
2017年
年
中小企業団体新春交流会
開 催 日
平成29年1月13日
(金)
受 付
15:30~
交 流 会
16:00~18:00
開催場所
アピオ甲府タワー館
4階「光華の間」
中巨摩郡昭和町西条3600
参 加 費
1人 ¥5,000-
申込み締め切り
12月16日(金)
まで
年初ご多用と存じますが、ぜひ組合員の皆様をお誘い合わせの上
多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。
※お申し込みの詳細につきましては組合担当指導員または中央会総務課までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先 山梨県中小企業団体中央会 総務課 TEL.055-237-3215
中小企業タイムズ
(8)
第三種郵便物認可 平成28年12月1日
甲府支店ロビーで沼津市の紹介
●商工中金甲府支店
商工中金甲府支店(福谷
英慈支店長)
では、9月20日
から10月末までの28日間、
静岡県沼津市の特産品や観
光 名 所を紹 介する「 沼 津ロ
ビー展」
を開催した。このロ
ビー展は、商工中金沼津支
店と静岡県中央会及び山梨
県中央会の共催で開催され、沼津市の観光ポスターや市内の
風景を撮影したパネル・パンフレットに加え、ワサビや魚介製品、
クラフトビールなど約30点を展示した。
甲府支店の担当者は
「甲府・沼津を結ぶ中部横断自動車道開
通計画もあり、地元の交流意識が高まるなか、来店客からも非
常に好評でした。今後も、様々な形で地域活性化、観光活性化
に貢献していきたい。」
と話している。
次回は
「山梨ロビー展」
の開催を予定しており、山梨の特産品
や観光ポスター等の展示を希望される方は、下記まで連絡をお
待ちしています。
連絡先▶商工中金甲府支店 船曵(ふなびき) ☎055-233-1148
第47回
日本公庫 国民生活事業からのご案内
栄誉
日本政策金融公庫は、皆さまのための政策金融機関とし
て、お役に立てるよう努めてまいります。
中央会関係者
県政功績者1名、
全国中央会創立60周年記念式典
経済産業大臣表彰1名
県政功績者
髙野 芳造
氏
●山梨県塗装協同組合 前理事長
●山梨県中小企業団体中央会 理事
全国中央会創立60周年記念式典
経済産業大臣表彰
(中央会専従役職員)
知見寺 好幸
氏
●山梨県中小企業団体中央会 事務局長
★小規模企業の皆さまへ★
セーフティネット貸付
雇用の維持・拡大を図るなど一定の要件に該当する方は、利率が基準利率より
引下げとなります。
★教育資金を必要とされる皆さまへ★
国の教育ローン
ご 融 資 額 高校、短大、大学等に入学・在学するお子さまお1人につき350万円以内
ご返済期間 15年以内(交通遺児家庭、母子・父子家庭または世帯年収(所得)200万円
(122万円)以内の方は18年以内)
お使いみち 今後1年間に必要となる費用(学校納付金、受験費用、通学費用、教科書代
など)
このほか、皆さまのご要望にお応えする様々な融資制度・サー
ビスがございます。詳しくは甲府支店 国民生活事業までお問い
合わせください!
!
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2丁目26番2号
TEL.055-224-5366
(お申込相談)
日本政策金融公庫
国民生活事業部
中小企業団体親睦ゴルフコンペ
山梨県電設資材卸業協同組合が優勝
中央会では10月29日
(土)、中小企業団体親睦ゴルフコン
ペを笛吹市「ウッドストックカントリークラブ」において開催し
た。
当コンペは中小企業団体の親睦と交流を図ることを目的に
開催され、中央会会員など67名が参加した。
当日は朝から青空が広がり、
この時期にしては穏やかな気候
に恵まれた絶好のゴルフ日和の中、参加者は団体戦・個人戦
でゴルフの腕を競いあ
い、
プレイを通じて親睦
を深めた。
プレイ終了後 、交 流
会を兼ねた表彰式が開
催され、個人戦と団体
戦の順位賞の他、ニア
ピン、
ドラコンなどの特
別賞が発表され、それ
ぞれ賞品が贈られた。
団体戦と個人戦の結
団体戦で優勝した
山梨県電設資材卸業協同組合
果は次のとおり。
◆団体戦
優 勝…山梨県電設資材卸業協同組合
準優勝…山梨県絹人繊織物工業組合
1 位…山梨県水晶宝飾協同組合
2 位…山梨県電気工事工業組合
3 位…山梨県冷凍空調設備事業協同組合
4 位…山梨県信用保証協会
5 位…山梨県食品工業団地協同組合
6 位…山梨県警備業協同組合
7 位…南アルプス市管工事協同組合
8 位…山梨県トラックターミナル協同組合
9 位…山梨県総合管財事業協同組合
10 位…山梨県造園建設業協同組合
◆個人戦
優 勝…川添 豊
(山梨県絹人繊織物工業組合)
準優勝…向山 孝明
(山梨県水晶宝飾協同組合)
1 位…大木 一城
(山梨県電設資材卸業協同組合)
2 位…小田切真一
(山梨県電設資材卸業協同組合)
3 位…常盤 昇
(山梨県絹人繊織物工業組合)
ベストグロス…大木 一城
(山梨県電設資材卸業協同組合)
レディース中央会全国フォーラム in 三重に参加
●中央会女性部会
(レディース中央会やまなし)
講師 武田美保氏と記念撮影
レディース中央会全国フォーラムが11月1日に三重県津市で開催され、
山梨県中央会女性部会からは、星ちえ子会長をはじめとして5名が参加
し、全国の参加者と交流を行った。
当日は、全国各地の中央会女性部から中小企業組合に関わる女性経
営者など約230名が集まり、基調講演では「チームワーク・リーダーシッ
プ」をテーマに三重県知事婦人で、元シンクロ競技オリンピックメダリスト
の武田美保氏が講演を行った。その後、地元の地場産業と観光をテーマ
にした分科会が開催され、
夕方からの交流会では各地域の参加者とテー
ブルを囲み懇親を深めた。
フォーラムは、幅広い交流を図り、女性経営者
の資質向上と女性部組織の強化を目的に毎年開催しており、来年度の全
国フォーラムは東京で開催予定。
編集後記
2016年も残すところあと1か月となりました。
この時期になると、年初に誓った目標が今年も
頓挫したことを反省しつつ、
「来年こそは!」
と毎年
思っている気がします・・・
皆さんにとって、今年はどんな1年だったで
しょうか?
●ご意見・ご要望は、
中小企業タイムズ編集班まで
TEL 055-237-3215
FAX 055-237-3216
E-mail [email protected]
この美しい自然を守るために。
人もトラックもエコドライブを心がけ今日も走り続けています。
山梨県には富士山、八ケ岳をはじめとする雄大な山々や、湖、渓谷など、多くの美しい自然が溢
れています。ではこの美しい自然を守るために何が出来るのか?ハイブリッド車、天然ガス自
動車など環境に優しいトラックの導入をはじめ、アイドリングストップの遂行や蓄熱式マット
の使用、整備・点検を怠らないことや、環境活動への参加、そしてドライバー一人ひとりの運転
マナー向上のための教育など、様々な角度から、自然を守る取り組みを行なっています。そして
この取り組みはこれからも続けていくことは言うまでもありません。
平成28年度環境標語最優秀作品
トラックで希望と夢を運んでつくる
自然豊かなぼくらの未来
(一社)山梨県トラック協会・
(公社)全日本トラック協会 後援/山梨県 関東運輸局山梨運輸支局
この印刷物は、ベジタブルオイルインクを使用しております。
Fly UP