...

AO入試パンフレット

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

AO入試パンフレット
選抜の方針(AO入試) アドミッション・ポリシー
機
械
工
学
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また、講義・演習試験、面接などの結果を総合的に評価し、機械工
科 学をはじめ科学技術全般に強い関心を持ち、かつ機械工学を学ぶのに必要な基礎学力を有し、ものごとに対して問題意識を持
ち、自ら考え、意欲的に学ぶ姿勢の強い人を選抜します。
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また実技・演習の試験、面接などで総合的に評価し、基礎学力を備
電 気 シ ス テ ム 工 学 科 え、電気エネルギーの応用について関心を持ち、自ら主体的に学習できる人を選抜します。
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義・実験・演習試験、面接などで総合的に評価し、電子情報
電 子 情 報 工 学 科 工学を学ぶために必要な基礎学力があり、通信・電子デバイス・情報システムのいずれかの分野に意欲的に取り組む姿勢があ
る人を選抜します。
工
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。自然・社会について強い関心があることに加え、講義を聞いて自分
学
都 市 建 設 工 学 科 の意見を述べたり、他人の考えを理解 して討議したりすることができるかなども総合的に評価し、自己の学修目標の達成に向け
て意欲的に取り組む姿勢がある人を選抜します。
部
建
築
学
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義・実験・演習試験、面接などで総合的に評価し、空間認知
科 やデザイン能力に秀でた人、リーダーシップを発揮できる人を選抜します。
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義・実験・演習試験、面接などで総合的に評価し、基礎学力
応
用
化
学
科 を備え、知的好奇心が旺盛で化学の勉強や実験が好きな人を選抜します。
情
報
工
学
科 ータへの関心やプログラミングの素養を持ち、情報工学科が求める人物像と合致する人を選抜します。
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義・実験・演習試験、面接などで総合的に評価し、コンピュ
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義・演習試験、面接などで総合的に評価し、基礎学力を備え、
ロ ボ ット 理 工 学 科 ロボット理工学に対して強い関心を持ち、且つ自ら主体的に学習できる人を選抜します。
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義実習・面接により総合的に評価し、ビジネスとコンピュータ
経 経 営 情 報 学 科 に関心があり、集中力や忍耐力、意欲的に学習に取り組める姿勢を持った人を選抜します。
営
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義実習・面接により総合的に評価し、ビジネスに対する関心と
情
営
学
科 社会に役立とうとする意欲を持ち、目的達成のために意欲的に学習に取り組める人を選抜します。
報 経
学
部 経 営 会 計 学 科 学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また講義実習・面接により総合的に評価し、経営や会計に興味があ
り、それらの知識を生かした職業を志す人を選抜します。
面接では、国際関係学科の教育理念や教育内容を理解しているか、適切で明確な学びの目標を持っているかを評価します。ま
国 際 関 係 学 科 た、「国際的な時事問題」に関する簡単な講義を聞き、資料を読解し、整理して発表を行い、大学で学ぶための基礎学力を持っ
国
際
関
係 国 際 文 化 学 科
学
部
中国語中国関係学科
た人を選抜します。
自らの「他文化体験」に関して発表し、また他人の発表を理解し、評価することによって、他文化への関心の度合いを問います。
面接を通して、本学科の教育理念 や内容を理解しているか、学科での学びに関連した目標があるかを問い、学科の教育システ
ムとの適性を持った人を選抜します。
テーマ発表を行い、また教員の講義を聞いてディスカッションを行うことで、物事に取り組む意欲や基礎的なコミュニケーション
能力を評価します。また、将来中国語の知識を活用して社会で活躍する意志があり、中国語中国関係学科における受講能力が
ある人を選抜します。
書類審査・講義・面接を行います。講義では、言語・文学・文化に関する文章を教材としてディスカッションを実施し、読解力
日 本 語 日 本 文 化 学 科 と授業への積極性がある人を選抜します。
面接のほか、英語学習や英語圏の文化について日本文で書かれた短いエッセイを読み、ディスカッションを行います。英語や英
英 語 英 米 文 化 学 科 米文化への興味の度合いや今後の可能性なども判断し、総合的に優れた人を選抜します。
人
書類審査・講義・面接を行います。マス・メディアの流す情報が、実は発信する側の立場や思惑、固定観念やさまざまな価値
文 コミュニケーション学科 観・世界観などから成り立っていることに気付くことができるか、またそれを客観的・主体的に読み解く作業の重要性を認識で
きるかどうかを評価して選抜します。
学
部
一定水準以上の学力を身に付けていると認められる人に対して課題を出し、次の点を評価します。a 心理学を学ぶことに対する
心
理
学
科 目的意識が明確か、s 他者と協同しながら積極的に問題を解決することができるか、d 適切な論理的思考および文章表現やプ
レゼンテーションができるか、これらの点で優れた人を選抜します。
書類審査・講義・面接を行います。歴史と地理について自分の興味を積極的に語ることができ、他人とディスカッションできる
歴 史 地 理 学 科 人を選抜します。
「バイオ」と「化学」に興味を持ち、学習意欲を持っているかどうか、試験課題や面接において積極的に対応できるかどうかを
応 用 生 物 化 学 科 総合的に判断し、優れた人を選抜します。
応
用 環 境 生 物 科 学
生
物 食 品 栄 養 科 学
学 食品栄養科学専
部
食 品 栄 養 科 学
管理栄養科学専
「環境」と「生物」に興味を持ち、学習意欲を持っているかどうか、試験課題や面接において積極的に対応できるかどうかを総
科 合的に判断し、優れた人を選抜します。
科
攻
科
攻
「食」や「栄養」に関心を持ち、その分野に対して強い学習意欲を持つかどうか、また、試験課題や面接に積極的に対応できる
コミュニケーション能力を有するかどうかなどを総合的に判断して選抜します。
学業および学業以外の実績を書類審査し、講義や面接も含めて総合的に評価します。そして、食と健康に関する専門職業人を
目指して意欲的で粘り強く取り組む姿勢がある人を選抜します。
生命医科学科の内容を理解し、本学科での勉学に意欲を持つとともに、求める人物像に合致し、一定の学力レベルにある人を
生 命 医 科 学 科 選抜します。また面接・試験課題に対する積極的な対応力とコミュニケーション力がある人を選抜します。
書類審査・面接ならびに試験日の講義内容から行う演習試験をもとに総合的に評価し、看護職への高い志と基礎学力を備えた
保 健 看 護 学 科 人、自己の学修目標を達成するために意欲的に努力できる姿勢がある人を選抜します。
生
命 理 学 療 法 学 科 学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また、講義・演習では基礎学力と理解力と表現力を問います。そし
て、総合的な面接をもとに、理学療法学科の求める人物像に合致する人を選抜します。
健
康
学業および学業以外の実績について書類審査を行います。また、面接・試験課題では、医療系の学問や職業に対する興味と障
科 作 業 療 法 学 科 害者の支援ができる優れた人格を評価し、目標達成に向かって意欲的に取り組む姿勢を持つ人を選抜します。
学
臨床工学科の内容を理解し、本学科での勉学に意欲を持つとともに、求める人物像に合致し、充分な基礎学力を有し、臨床工
部
臨 床 工 学 科 学技士への高い志を備えた人を選抜します。特に、試験課題・面接では、積極的な対応力とコミュニケーション力、最先端の
科学技術に対する興味を評価し、総合的に優れた人を選抜します。
書類審査、講義および実技試験と面接により、学業および学業以外の実績を総合的に評価します。スポーツや医療に関して知的
スポーツ保健医療学科 好奇心が旺盛で、自己の学修目標の達成に向けて意欲的に取り組む姿勢がある人を選抜します。
現
代
教
育
学
部
1
学業および学業以外の実績を総合的に評価します。幼児教育学科が求める人物像に合致し、音楽・絵画・スポーツなどの特技
幼 児 教 育 学 科 があり、将来にわたって自分を磨く意志のある人を選抜します。
学業および学業以外の実績を総合的に評価します。さまざまな分野の書籍や新聞を読む習慣が身に付いており、向上心と忍耐
児 童 教 育 学 科 力に優れた人を選抜します。
各学科が求める人材
工 学 部
機
学科名
こんな人を歓迎します!
AOに有利な資格・諸活動
工
機械技術者にはしっかりとした専門知識と、それを応用、実践する
ための創造力と行動力が求められます。そのため、機械工学を学ぶ
ために必要な基礎学力を備え、それをさらに進展させるため、自ら
考え、
学び、
行動できる機械(もの)づくりの大好きな人を歓迎します。
●各種語学検定資格、各種技術(技能)検定資格、課
外活動実績(大会成績等)
械
学
科
電 気システム 工 学 科
多様化・高度化する電気エネルギー技術の基礎をしっかり身に付け、 ●基礎学力を備えかつ主体的に学習のできる人
実務に強い学生の育成を目指します。自ら考えて積極的に行動で
きる、
目的意識の強い人を求めます。
電 子 情 報 工 学 科
エレクトロニクスやコミュニケーション技術に興味があり、
この分野
を意欲的に学習したい人。数学や物理などの理系科目が好きで、論
理的な考え方ができる人。物事に忍耐強く取り組むことができる人。
●電気、電子、情報関係の各種資格
●TOEIC、英検の一定以上スコア
●部活動のリーダーやボランティア活動の経験者
都 市 建 設 工 学 科
道徳、マナー、他人への思いやりについて理解し、人々の幸せや社
会正義に関する自らの考えに基づいて他人と協調した行動をする
ことに意欲を持つ人。何事にも真剣に取り組み、論理的に他人と議
論することにより、
リーダーシップを発揮して計画的に物事を進め
ることに意欲を持つ人。
●測量士補の資格、諸活動でのリーダー経験者
●自然や社会の現象に興味を持ち、その原理や仕組
みについて興味と関心のある人
●人間社会が環境に与える影響など社会が直面して
いる問題の発見・解決に関心のある人
建
科
建築をつくるためには、構築技術の知識以上に「人間」や「社会」あ
るいは「芸術」に関するレベルの高い常識と感性が必要です。構築
技術習得の能力を備えるとともに、常にこうした幅広い分野に関心
を持ち、人間や環境を中心に据えた発想や行動ができる人。
●建築への興味と憧れが強い人
●目標設定の高い人
●ボランティアや芸術分野での活動に熱心な人
科
有機EL、ナノ材料、液晶などの新素材の開発に興味がある人。太陽
電池や燃料電池などの新エネルギーの創成に興味がある人。環境
浄化に興味があり、
また環境分析をやってみたい人。
●基礎学力を備え、知的好奇心が旺盛な人
●優れた活動能力を持っている人
科
高度情報化社会でのリーダー的役割を担う技術者の育成を目指し
ます。高い専門 能力と応用力を身に付けることを重視します。プロ
グラミングや通信、
メディア情報、知能情報、計算処理や可視化など
に興味がある人。
●ITパスポート、基本情報技術者などの情報処理関連
の諸資格
●数学・物理・情報などの科目が好きな人
●人間や他の生物に対する深い関心を持ち、未だ工学的に実現さ
れていないそれらの優れた知能や運動機能をロボットに実現す
ることに興味のある人
●機械、電気・電子、情報、制御分野などロボットの制御や製作を通
して幅広い工学の基礎と応用を学びたい人
●ロボコンやロボカップ等のロボット関連大会出場経験
●ITパスポート、基本情報技術者、電気工事士、
アマチ
ュア無線技士、機械加工技能士など情報・電気・機械
系の資格
●TOEICスコア500 点程度かそれと同等の英語に
関する資格、留学経験
●上記に加え、
クラブ活動、
ボランティア活動等でのリ
ーダー経験者
応
情
築
用
学
化
報
学
工
学
ロ ボ ット 理 工 学 科
経営情報学部
学科名
こんな人を歓迎します!
経 営 情 報 学 科
情報通信技術が企業経営に大き
く関与する時代、情報システムと
経営・会計の知識・技術を身に付
け社会で活躍できる人材を育成
します。広い視野で学ぶ意欲のあ
る人、集中力や忍耐力のある人、
論理的思考力のある人、チャレン
ジ精神の旺盛な人を歓迎します。
〈優れた学業能力を持つ人〉
●特定の科目や分野に秀でた能力がある人(数学、情報、商業、経済、国語など)
●文章を書いたり、人前でのスピーチなどに自信がある人
●コンピュータや先端技術などに関心があり、独自に学習した人(経営情報学科)
経
ビジネス社会で、
経営者や中間幹部、
経営指導専門家として活躍する
人材を育成します。新しいことに
積極的に取り組み、周囲の人や社
会に役立とうとする、意欲と広い
心を持つ人を歓迎します。
〈組織力・リーダーシップを発揮した人〉
●生徒会の会長・副会長や全校的行事の実行委員長、
クラブ活動の部長などを務め、
リ
ーダーシップを発揮した人
●ボランティア活動や福祉活動などに長期間指導的な役割を務めてきた人
営
学
科
経 営 会 計 学 科
AOに有利な資格・諸活動
〈特技を持つ人〉
●スポーツや文化・芸術活動などで活躍した人(都道府県レベル以上の大会でベスト8
以上の成績を収めた人や、都道府県レベル以上のコンクール、
コンテスト、展示会な
どで入賞した人)
●海外留学・生活経験などがあり語学に堪能な人
〈資格を取得した人〉
●英語検定2級以上に合格した人
●独立行政法人情報処理推進機構のITパスポート試験以上に合格した人
●日本商工会議所簿記検定2級以上に合格した人
●漢字能力検定2級以上に合格した人(経営情報学科、経営会計学科)
会計専門職に従事する人、会計の ●全国商業高等学校協会簿記実務検定試験1級に合格した人(経営情報学科、経営会
計学科)
知識に加え、経営・情報も理解で
きる人材を育成します。自分で考え、 ●TOEICスコア500点以上の人(経営学科)
行動すると共に、他人の立場を理 〈社会人・実務経験者〉
(注1)
解しながらコミュニケーションで ●職歴を持ち、本学部で学ぶことで「より高い自己実現」を求める社会人・実務経験者
きる協調性のある人を歓迎します。 (注1)どの学科も、高校卒業後一旦社会に出て、何年間か経験を積むなかで、新たに学ぶ意欲や目
標を見いだした方の受験を大いに「歓迎」します
2
各学科が求める人材
国際関係学部
学科名
国 際 関 係 学 科
こんな人を歓迎します!
AOに有利な資格・諸活動
国際協力・国際政治・国際経済などに興味がある人。たとえば、
いま国際社会で
生じている事件について、単に事実としてだけでなく、なぜそうなるのか、
どの
ような背景が関係しているのかに関心がある人。将来、国境を越えて人と関わ
り、仕事をしてみたい人。
●英検・国連英検・TOEIC・TOEFL等の受
験経験
●留学・海外渡航経験
●ボランティア経験
●学校行事・部活動への取組み
国 際 文 化 学 科
世界各地域の社会や文化、民族について強い関心やこだわりを持ち、その知 ●学校行事・部活動・サークルでリーダーシ
ップを発揮した経験がある。
識を学術的にさらに深めていきたいと考えている人、外国語運用能力やコミ
ュニケーション能力を身につけ、海外の特定地域の社会や文化に精通した専 ●外国語の資格(例えば、英検2級以上、
TOEICスコア500点以上、
フランス語検
門家として、
日本と海外の架け橋になりたい人、
自らの信条を大切にしながらも、
定、
ドイツ語検定、スペイン語検定、ハン
他者の考えにも耳を傾け、理解しようと努められるような柔軟な考え方ができ
グル検定)を持っている。
るようになりたい人、他文化に関する知識、
および外国語能力をのばして、国内
ホーム・ステイ受け入れ
外の多文化共生社会で責任感を持って仕事をしていきたいと考えている人を ●留学、在外経験、
などの国際経験がある。
求めます。
●外国と関わりのあるボランティア、スタデ
ィツアーの経験がある、あるいはこうした
活動に関心がある。
中国語中国関係学科
中国の文化・社会、政治・経済について関心のある人で、中国語を修得して、将
来日本と中国の交流、
ビジネスの分野で活躍したいと考えている人を求めます。
日本と中国の架け橋となるべく、地域社会、職場、サークル活動など、
さまざま
なレベルで、中国語の知識を活用したいと考えている人を育成します。日本と
中国だけでなく、世界のなかの中国を見つめ、中国の将来と地球人類の平和
と発展に真剣に取り組みたいと考えている人を歓迎します。
●中国語および中国の文化、社会、政治、経
済に強い関心をもっていること。
●アジアの文化、社会、政治、経済に強い関
心を持っていること。
人 文 学 部
学科名
こんな人を歓迎します!
世界の中の日本という視点から、日本の言語・文学・文化について理解を深め
たい人。中学校・高等学校の国語科教員、
学芸員、
日本語教員を目指している人。
●本を読むことが好きであること
●文章を書くことが好きであること
●日本の文化に関心をもっていること
●人と話をすることが好きであること
英語の背景にある英米文化を深く理解し、本格的な英語運用能力を身に付け
国際社会で活躍したい人。海外留学・研修に興味があり、異なる世界で自分の
力を試してみたい人。世界の人々との出会いに喜びを感じ、
チャレンジ精神旺
盛な人。英語教師を目指している人。
●英語が好きで毎日勉強している人
●英語圏文化に強い関心のある人
●TOEIC、英検などの資格を持っている人
メディアの情報を鵜呑みにしない人。批判の眼を磨き事実を探求する姿勢を
持つ人。自分の脚で「現場」に行くことをためらわない人。言葉・映像・音楽な
どのメディアを活用してコミュニケーション力を磨きたい人。
●文章を書くことが好きであること
●放送・出版・広告に関心があること
●ネット文化に関心があること
●映像・アニメ・音楽で自分を表現すること
が好きであること
科
心理学の基礎的な知識や研究方法を幅広く習得し、心理学的な考え方の基礎
を身につけます。自分や他人の行動や態度の特徴や原因を心理学的に深く理
解したい人や、世の中の一人ひとりが健全に生きるためにはどのようにすれば
よいかを考えたい人を歓迎します。
●実験、実習の好きな人
●プレゼンテーション力のある人
●協調性に富んだ人
●文章表現力の豊かな人
歴 史 地 理 学 科
歴史学と地理学の双方の観点から物事を捉える学び方やセンスを磨くことを
望む人。史料を探りながら自分の見識を創造する力を身につけたい人。地域
の地理や歴史を調査する能力を獲得したい人。歴史・地理教員、学芸員、公務
員を目指している人。
●社会現象に興味を抱く人
●歴史史料や遺跡などに関心のある人
●地域を実際に調査することの好きな人
日本語日本文化学科
英語英米文化学科
コミュニケーション学科
心
3
AOに有利な資格・諸活動
理
学
応用生物学部
学科名
こんな人を歓迎します!
応 用 生 物 化 学 科
先端のバイオサイエンスとバイオテクノロジーを専門とする学科です。広く微
生物、動物、植物の生物機能を解明し、それらを応用して人間生活に有用な微
生物や医薬、食品などの開発に取り組みますので、
このような対象に関心を持
つ皆さんを期待しています。
●高校で評価の高い人
●活動内容によって高く評価します
環 境 生 物 科 学 科
バイオサイエンスの最先端の科学を環境に応用する技術を専門とする学科で
す。環境科学は、生物学、化学、地学などのほか社会科学も含む大きなサイエ
ンスです。その何処かの分野で得意な技術を身につけ、環境に活かそうとする
皆さんを期待します。
●高校で評価の高い人
●活動内容によって高く評価します
食品栄養科学専攻
●高校で評価の高い人
●活動内容によって高く評価します
食 品 栄 養 科 学 科
食と栄養のバイオサイエンスを専門とする専攻です。日々の生活に密着した「食」
の栄養機能、生理機能の視点からの健康創造や安全でおいしく健康に良い食
品の開発に関心を持つ皆さんの志望を期待します。
(食品栄養科学専攻)
管理栄養科学専攻
(管理栄養科学専攻)
国家資格である「管理栄養士」の受験資格取得を得るための専攻です。食品・
栄養科学に興味をもち、食と健康を取り巻く課題を理解し、解決しようとする
人を歓迎します。
AOに有利な資格・諸活動
●基礎学力を備え、知的好奇心が旺盛で、
他者への思いやりや協調性があり、実践
力を有する人。
生命健康科学部
学科名
こんな人を歓迎します!
AOに有利な資格・諸活動
生 命 医 科 学 科
医学の基礎的分野と生命科学(バイオ)の勉学と実践に意欲のある人。予防医
学の勉学と実践に意欲のある人。臨床検査分野の勉学と実践に意欲のある人。
医学と工学の境界領域の勉学と実践に意欲のある人。医学の基礎とバイオの
分野の知識・技能を身につけ、それを基礎に他分野での活動に意欲を持つ人。
●基礎学力を備え、生命医科学科で積極的
に勉学しようとする意欲を持つ人
保 健 看 護 学 科
大学での勉学に必要な基礎的な学力をもつ人。看護学を理解するために必要
な人間、自然、社会に関心をもち、目標に向かって主体的に学習する意欲のあ
る人。他者とのかかわりや、自分の考えを表現できるコミュニケーション能力
をもつ人。積極的に課題を設定したり、先頭に立って課題を推進できる人。医
療従事者として思いやり、共感などの人間愛を涵養できる人。
●特に有利な資格や活動はありません。病
院での活動経験があれば体験を面接で
聞きますので話して下さい。人に向き合
うあなたの姿勢が大切です。
理 学 療 法 学 科
基礎学力を備え、継続的な努力ができる人。知識や技能の習得に興味深く取
り組める人。コミュニケーションをしっかりとることと挨拶や丁寧な言葉遣いを
心がけている人。他者と共同の活動ができ、異なる意見にも傾聴することがで
きる人。他者を尊重しつつ、
リーダーとして集団をまとめていける人。医療従
事者という職業を自ら希望する人。
●特定の資格を必要としませんが、長い期
間取り組んだ活動があれば好ましいでし
ょう(例えば、部活動やボランティア活動
など)
作 業 療 法 学 科
基礎学力を備え、自分からすすんで勉強する習慣を身につけている人。他人
を理解し、交流することが得意で、相互理解を深めることや、共感を持って多く
の人と接することのできる人。それぞれの人の個性を理解し、受け入れられる
柔軟さを備えた人。創造力豊かで、創造性を生活に活かす力が優れている人。
粘り強く努力できる人。
●ユニークな経験を持ち、それで得たこと
を作業療法に生かせる人が好ましいです。
(部活動、芸術・文化的活動、長期間のボ
ランティア活動、その他ユニークな活動
など)
臨
科
医学の基礎的分野と生命科学(バイオ)の勉学と実践に意欲のある人。物理を
基礎とし、工学(電気、電子、機械、情報等)分野の勉学と実践に意欲のある人。
医学と工学の学際的領域に興味を持ち、
医療に貢献しようとする意欲を持つ人。
人とのコミュニケーションを大切にし、相手の立場に立って物事を考えること
ができ、常に明るく、健康的な生活を送ることができる人。
●基礎学力を備え、臨床工学技士になりた
いという明確な目的と意欲を持つ人
●電気・電子・機械・情報分野の実験に興味
を持ち取り組んできた人
スポーツ保健医療学科
大学での勉学に必要な基礎的な学力をもつ人。救急救命士になりたいという
明確な目的と意欲を持つ人。スポーツの好きな人。大学で部活動を続ける人。
スポーツを通して社会に貢献したいと考えている人。各種のスポーツ指導に
意欲がある人。コミュニケーションがしっかりとれる体育会系の性格の人。健
康増進や人命救助に興味がある人。
●部活動や地域でのスポーツ活動
●ボランティア活動の経験
●スポーツ保健医療学科で積極的に勉学
しようとする意欲を持つ人
床
工
学
4
各学科が求める人材
現代教育学部
学科名
幼 児 教 育 学 科
こんな人を歓迎します!
AOに有利な資格・諸活動
〈能力〉
●幼児教育を学ぶための確かな基礎学力とコミュニケーション力をもっている
●保育者を目指す強い意志と情熱をもっている
子どもたちと生活を送るなかで、 ●子どもが大好きで、真正面から子どもと向き合うことができる
子どもの思いに気づき、その思い ●乳幼児や障害をもつ子どもの未来を切り開く仕事に生きがいを感じる
を実現するために必要な高い専
〈活動〉
門性をもった幼児教育の専門家
●生徒会の役員をしたことのある人
の育成を目指します。造形や音楽、
●部活動に積極的に参加し、優れた成績を収めた人
スポーツなど自分の得意技で、子
●スポーツ、文化・芸術活動を個人的に継続して行っており、優れた成果を収めた人
どもの瞳を輝かせることのできる
●子どもに関わるボランティア活動などに積極的に参加した人
人、子どもと同じ目線で、その思
●地域や福祉施設でのボランティア活動に積極的に参加した人
いにやわらかくよりそえる人を歓
●地域の伝統文化を継承するなど、社会教育活動に参加した人
迎します。
〈特技〉
●音楽(ピアノ・楽器演奏・合唱)、絵画、
スポーツなどの特技があり、将来にわたって磨く
意志のある人
〈能力〉
●科学教育や特別支援教育に強い関心を持ち、その学びを自発的に深めることができ
る
児 童 教 育 学 科
5
向上心や忍耐力をもち、子どもた
ちの成長の中に、自分自身の成長
を感じることができる。そんな心
や力をもった人を歓迎します。
〈活動〉
●好奇心旺盛で、新聞や本を読むなどして調べることが好きな人
●スポーツ、文化・芸術活動、生徒会活動に積極的に参加した人
〈特技〉
●日本語検定3級以上
●英語検定準2級以上
●数学検定3級以上
●情報処理に関する資格(経済産業省 基本情報技術者 等)をもつ人
●特技(外国語・音楽・美術・演劇など)があり、それを生涯にわたって磨く意志がある人
昨年度(平成26年度)AO入試 実施内容
学部・学科・専攻
9月試験
電気システム工学科
オームの法則、キルヒホッフの法則に関する実習お 電気工学の基礎およびモータに関する講義を受講し、 モータの基礎理論説明とモータ製作実習およびレ
よびレポートの作成を行う。
講義中に書いたノートおよび講義概要をまとめる。 ポートを作成する。
都市建設工学科
学
部
建
築
学
科
a電磁波(光を含む)、s抵抗、
コンデンサ、および
d対数の扱いについての講義を受け、講義内容に従
った問題に答える。
「リニア新幹線と地域の発展」の講義を受け、それ
に対する自分の考えを発表し、他者の意見を要約す
る。
暑さを防ぐ家のデザインを実施する。ミニ講義によ
る建築環境工学の防暑の考え方を説明し、実習を行
う。
スマートフォンを中心にパソコンなどの電子機器の
特徴、機能、構成要素、使用にあたっての便利さとデ
―
―
――
メリットなどを議論する。
「街の復旧/復興」についての講義を受け、それに対 「21世紀の社会資本と君たち」の講義を受け、将来
する自分の意見をまとめ、その発表とグループ討論 の自分の仕事を想定し、そのために必要な能力につ
を行う。
いて考えて発表する。
建築の勉強をするための勉強部屋(小屋)の立体模 デッサンに関する講義を受けた後、建築模型のデッ
型を作る。
サンを行う。
応 用 化 学 科
実験内容の説明を受けた後に、実際に化学実験を行 実験内容の説明を受けた後に、実際に化学実験を行 実験内容の説明を受けた後に、実際に化学実験を行
う。実験結果をレポートにまとめる。
い実験結果をレポートにまとめる。
う。実験結果をレポートにまとめる。
情 報 工 学 科
幾何学問題および論述問題。
ロボット理 工 学 科
a説明力テスト s仮想プロジェクトに対する分析 a説明力テスト sグループワークによるコミュニ a簡単なロボットの構造と機能を設計する。
sそのロボットに課題を達成させるための動作を考
と役割分担の明確化実習。
ケーション力評価。
え発表する。
経 経 営 情 報 学 科
営
情
報 経 営 学 科
学
部 経 営 会 計 学 科
国 国 際 関 係 学 科
際
関
係 国 際 文 化 学 科
学
部 中国語中国関係学科
日本語日本文化学科
英語英米文化学科
人
文
コミュニケーション学科
学
部
心 理 学 科
論理問題を解くとともに小論文を書く。
受験者が作成した作品について発表するとともに質
疑応答を行う。
与えられた資料と、その解説をもとにディスカッショ 与えられた資料と、その解説をもとにディスカッショ 与えられた資料と、その解説をもとにディスカッショ
ンを行い、
レポート(800字)を作成する。
ンを行い、
レポート(800字)を作成する。
ンを行い、
レポート(800字)を作成する。
企業の活動に関する講義を受け、講義の内容を理解 企業の活動に関する講義を受け、講義の内容を理解 企業の活動に関する講義を受け、講義の内容を理解
して課題を回答する。
して課題を回答する。
して課題を回答する。
資料をもとに課題解説を受け、その後受験生間でデ
ィスカッションする。
以上終了後、
考えや意見をまとめレポートを作成する。
映像(ビデオや写真)を見て、資料を読み、解説を聞
いて、小論文をまとめる。その後、プレゼンテーショ
ンを行う。
資料をもとに課題解説を受け、その後受験生間でデ 資料をもとに課題解説を受け、その後受験生間でデ
ィスカッションする。
ィスカッションする。
以上終了後、
考えや意見をまとめレポートを作成する。 以上終了後、
考えや意見をまとめレポートを作成する。
2種類の資料を比較検討して小論文にまとめ、発表 資料①はテーマを表現する映像・画像が5つ(カラー)。
資料②はテーマに関連する小論文。受験生は資料
する。
①と資料②を批判的に対比させて記述する
(800字)。
「わたしの他文化体験」について発表し、互いにディ 「わたしの他文化体験」について発表し、互いにディ 「わたしの他文化体験」について発表し、互いにディ
スカッションを行う。
スカッションを行う。
スカッションを行う。
「中国の政治経済・社会文化に関して発表するとと 「中国の政治経済・社会文化に関して発表するとと
もに、教員のミニ講義を聴き,
その内容についてディ もに、教員のミニ講義を聴き,
その内容についてディ
スカッションを行う。」
スカッションを行う。」
①「荒城の月」に関する文章について講義を受け、文章を作成する。
配布資料に関する講義を受け、
グループディスカッ
資料を読んで内容を理解し、
ディスカッションを行う。 ②男女間格差をめぐる新聞記事を題材としてディスカッションを
ションを行う。その後、総括レポートを作成する。
行う。最後に自分の考えを400字程度の文章にまとめる。
「世界の諸英語」に関して、エッセイ、論文などをも 意見の対立する二つの論文を読み、その論旨を紙 英語学習に関する評論文を読んだ上でディスカッシ
面に記述する。その後、同じ問題についてグループ
とにディベートをする。
ョンを行う。
ディスカッションを行う。
「メディアが流す情報が私たちの価値観に大きな影響を及ぼしうる」 「メディアが流す情報が私たちの価値観に大きな影響を及ぼしうる」 「メディアが流す情報が私たちの価値観に大きな影響を及ぼしうる」
ことについてのミニ講義を聞いた後、映像資料を視聴し、それらを ことについてのミニ講義を聞いた後、映像資料を視聴し、それらを ことについてのミニ講義を聞いた後、映像資料を視聴し、それらを
めぐってグループ討論を行い、最後に総括レポートを作成する。
めぐってグループ討論を行い、最後に総括レポートを作成する。
めぐってグループ討論を行い、最後に総括レポートを作成する。
―――
―
配布資料をもとに講義を受け、その後グループワー 配布資料をもとに講義を受けて、その後グループワ 配布資料をもとに講義を受けて、その後グループワ
クを行い、
レポートを作成する。
ークを行い、
レポートを作成する。
ークを行い、
レポートを作成する。
歴 史 地 理 学 科
歴史学、
地理学に関連する資料(論説文もしくは映像) 歴史学、
地理学に関連する資料(論説文もしくは映像) 歴史学、
地理学に関連する資料(論説文もしくは映像)
をもとに小論文を書き、その後グループディスカッシ をもとに小論文を書き、その後グループディスカッシ をもとに小論文を書き、その後グループディスカッシ
ョンを行う。
ョンを行う。
ョンを行う。
応用生物化学科
ミニ講義を受け、
グループディスカッションを行う。 ミニ講義を受け、
グループディスカッションを行う。
その後、総括のプレゼンテーションを実施する。
その後、総括のプレゼンテーションを実施する。
応
用 環境生物科学科
生
物 食品栄養科学科
学 食品栄養科学専攻
部
食品栄養科学科
管理栄養科学専攻
生 命 医 科 学 科
保 健 看 護 学
生
命
健 理 学 療 法 学
康
科 作 業 療 法 学
学
部
臨 床 工 学
現
代
教
育
学
部
12月試験
機 械 工 学 科
電子情報工学科
工
10月試験
①温度、②ねじのはたらき、③立体図について講義 機械工学に関する基礎的な講義を受け、その内容に 熱力学の基礎に関する講義を受け、その内容につい
を受け、
これらについての演習課題を行う。
ついての演習課題を行う。
ての演習課題を行う。
・新聞記事(グローバル・ウォーミング)をもとに、
内容をま
とめ、
自分の考えを記述する。
・英語のビデオ(ビン詰めの水と環境)を観て、
設問、
内容
のまとめ。
「生態学と環境」というテーマで講義を受け、その
環境生物に関する文章を読んでレポート作成
内容についての筆記試験およびグループ討論を行う。
講義を受け、
グループディスカッションを行い、
レポ
講義を受け、
レポートを作成する。
ートを作成する。
講義を受け、
その後課題についてレポートを作成する。
―
―
――
「健康と栄養」についての講義・演習を受け、その後、
総括レポートを作成する。
講義を受け、
グループディスカッションを行い、
レポ
ートを作成する。
―
―
――
与えられたテーマについて講義を受け、
グループデ 与えられたテーマについて講義を受け、
グループデ 与えられたテーマについて講義を受け、
グループデ
ィスカッションを行う。その後、自分の考えや意見を ィスカッションを行う。その後、自分の考えや意見を ィスカッションを行う。その後、自分の考えや意見を
まとめて記述する。基礎的な知識について答える。 まとめて記述する。基礎的な知識について答える。 まとめて記述する。基礎的な知識について答える。
科
ミニ講義を受けて、理解を問う個人課題を行う。
科
基礎学力を確認し、
さらに資料やデータをもとに、考 基礎学力を確認し、さらに資料やデータをもとに考 基礎学力を確認し、さらに資料やデータをもとに考
えや意見を記述する。
えや意見を記述する。
えや意見を記述する。
科
科
ミニ講義を受けて講義内容の理解を問う問題に答
える個人課題と、講義のテーマに沿ったグループデ
ィスカッションを行い、発表を実施する。
①臨床工学と臨床工学技士の役割と業務に関するDVDを視
聴後、その内容の理解度や考え方を問う小論文(500字程度)
試験 ②理系(数学・物理・化学・生物)の基礎学力試験
ミニ講義を受けて、理解を問う個人課題を行う。
ミニ講義を受けて講義内容の理解を問う問題に答える個
人課題を行う。また、ビデオで示された別の課題の内容に
沿ったグル―プディスカッションを行い、発表を実施する。
①臨床工学と臨床工学技士の役割と業務に関するDVDを視
聴後、その内容の理解度や考え方を問う小論文(500字程度)
試験 ②理系(数学・物理・化学・生物)の基礎学力試験
ミニ講義を受けて、理解を問う個人課題を行う。
ビデオを視聴し、内容の理解を問う問題に答える個
人課題を行う。又、
ビデオと配付資料をもとにグル
ープディスカッションを行い、発表をする。
①臨床工学と臨床工学技士の役割と業務に関するDVDを視
聴後、その内容の理解度や考え方を問う小論文(500字程度)
試験 ②理系(数学・物理・化学・生物)の基礎学力試験
スポーツ保健医療学科
講義形式による演習、確認ワークならびに実技によ 講義形式による演習、確認ワークならびに実技によ 講義形式による演習、確認ワークならびに実技によ
る演習を行う。
る演習を行う。
る演習を行う。
幼 児 教 育 学 科
・ピアノ
(自由曲・新曲視奏) ・集団活動・討論
・ピアノ
(自由曲・新曲視奏) ・集団活動・討論
児 童 教 育 学 科
・日常の科学的現象について説明する。
・新聞記事を読み、様々な質問に答える。
・ある気体生成に必要な物質名、
化学式、
化学反応式の理 ・小中学校で学習した理科の実験・観察をもとにし
解度と実際の気体生成実験技能(パフォーマンステスト)
た設問に答える。
を見る。
・新聞記事を読み、様々な質問に答える。
・新聞記事を読み、
様々な質問に答える。
・ピアノ
(自由曲・新曲視奏) ・保育に関する実技
●「 ―
― 」部は、志願が無かったため、実施されませんでした。
6
入試日程
AO入試 出願から入学まで
対 象 学 部
事前ガイダンス
工学部 経営情報学部 国際関係学部
人文学部 応用生物学部
生命健康科学部 現代教育学部
●選抜方法
学科ごとに講義または
実験・実習・演習、書類審査、面接
●提出書類
AO入試の前に事前ガイダンスで
AO入試志願票 写真票
中部大学の先生と直接話そう!
志望理由・自己推薦書
活動報告書 調査書
願書受付期間
試
験
9 / 1 B → 9 /10D
(10月)26年 9 /29B →10/ 8 D
(12月)26年11/25C →12/ 3 D
( 9 月)26年
●入学検定料
35,000円
9 /21A
(10月)26年10/19A
(12月)26年12/14A
●入学手続き期限
( 9 月)26年
日
入学料納入 26年11/
学費等納入 27年
書 類 提 出 27年
12月試験のみ
本学
試 験 会 場
入学料納入 27年
学費等納入 27年
書 類 提 出 27年
9 /25E
(10月)26年10/23E
(12月)26年12/19F
( 9 月)26年
合格通知書発送日
6E
1 /15E
3/5E
1 /15E
1 /15E
3/5E
※AO入試は複数日出願が可能です。
本学では、皆さんが積極的な学習姿勢を堅持するためにも大学入試センター試験を受験することを推奨します。
AO入試事前ガイダンスを開催!
本学では、AO入試の受験を考えている皆さんを対象としたAO入試事前ガイダンスを開催します。
事前ガイダンスは、本学AO入試の概要のほか、各学部・学科の教育内容や特徴をよく理解してもらうためのものです。
7月5日G・9月27日G・11月8日G
◎開催日 平成26年
◎受付開始時間 9時30分 ◎時間 10時∼12時 ◎会場 中部大学春日井キャンパス
PC
エントリーフォーム
https://www.chubu.ac.jp/ao_guidance/
https://www.chubu.ac.jp/ao_guidance/form.cgi
(注1)事前の予約が必要です。各ガイダンス開催日の3日前の正午までに予約して下さい。
(注2)事前ガイダンスへの参加がAO入試出願の条件ではありません。ガイダンスに参加しなくても、
AO入試に出願することができます。
PC、スマートフォン、
携帯電話からアクセス可能
ハ
事前ガイダンスに関するお問い合わせ先 中部大学入学センター
ナ
サ
ク
ヨ
イ
7 0120-873941
Fly UP