Comments
Description
Transcript
広報いまばり 平成28年3月号
いまばり 3 月号 広報 2016 No.262 広報 いまばり 目次 CONTENTS 3 害獣を地域の資源に 6 市役所からのおしらせ みなと交流センター愛称決定 愛称発表&表彰式/3月末から4月初めに かけての市民課窓口について 臨時開庁日、臨時時間延長日をご利用くださ い/今治市都市計画審議会の公募委員を募集します/こんにちは市長です╱ 清掃を行います忠霊塔苑域と軍人墓地╱ご参列ください 第58回追悼式╱国 民年金保険料(平成28年度)の納付は前納割引制度をご利用ください╱人権 擁護委員にご相談ください╱第2次今治市総合計画を策定しました╱売店 使用者選定の入札を行います╱今治市実践農業講座 平成28年度受講生募 え がお 集╱申請はお済みですか 今治市鳥獣被害対策費補助金╱「愛顔つなぐえひ め国体・えひめ大会2017」Vol.24╱議会を傍聴してみませんか/上浦多々 羅スポーツ公園運動場 多目的グラウンドの利用を一時休止します/無料 で配布します 観光宣伝用名刺台紙/平成28年 今治市消防出初式/交通規 制を行います 大谷墓地・大谷墓園墓地/防災コラムなど 13 みんなのひろば 16 情報のひろば 23 美術館・博物館ガイド ●今月の表紙 1月20日㈬、年2日だけ(冬至をはさ む前後1か月の1日)見られる、 「3連 吊り橋の主塔の真ん中に沈む夕日」を、 来島海峡大橋の主塔塔頂部から撮影しま した。 午後5時1 9分、大島側の塔頂(高さ約 115メートル)から西方を望むと、雲間 から現れた夕日が手前の主塔の間に入り 込み、光のショーが始まりました。 来島海峡上に浮かぶ幻想的な風景をご 覧ください。 クイズ 24 としょかんだより 25 けんこうインフォメーション 27 救急病院、市民医学講座 28 フォトスケッチ 人口・世帯 (平成28年 1月末現在) ダム貯水率 (2月16日現在) 人口 164,690人(前月比79減) 男78,019人・女86,671人 世帯 75,868世帯(前月比76増) 玉川ダム 98.2% うてな 台ダム 100.0% いまばり豆 知 識 Q 今治市の地名です。いくつ読めますか? ①馬 越 ②古 谷 ③別 名 ④馬刀潟 「広報いまばり」2月号でお届けした島しょ部の地名や由来についての地名クイズ。 馬刀潟の風景 今回は陸地部の地名をいくつかクイズ形式でお伝えします。 ③べつみょう(今治地域) 昔、この辺りは海岸で馬の背に乗って 平安時代後期以降、地域の有力者が国衙 渡ったという伝承が残り、「馬で越える」 (国府の役所)周辺で開発した土地に由来。 こく が という意味です。 ②こや(朝倉地域) 2 こう や てん か ④まてがた(波方地域) 小高い場所にある「高野」が転訛したと マテ貝の多い土地。または、マテ貝の いいます。古谷梨で有名なところです。 形の浜(入江)から地名になりました。 広報いまばり 平成28年 3月号 っと いまばりのことも てーね 知っ ①うまごえ(今治地域) 出典「新いまばり博士」 害獣を 地域の 資源に 近 年、野 生 鳥 獣 に よ る 農 林 水 産 被害が全国的な問題となっていま す が、今 治 市 に お い て も、農 作 物 の 食 害 の ほ か、水 田 や 石 垣 を 荒 ら されるなど被害は年々深刻化して お り、農 業 者 な ど の 生 産 意 欲 の 後 退につながる大きな問題となって います。 今治市の被害額は年間約4千万 円 で、特 に イ ノ シ シ、シ カ、カ ラ スの被害が深刻となっています。 市 で は、捕 獲 を 奨 励 す る た め の 補助金を出すなど対策を講じては お り ま す が、耕 作 放 棄 地 の 増 加 や 狩猟者の高齢化などの問題もあり、 被害の軽減には至っておりません。 さ て、皆 さ ん の 中 に も 害 獣 と 聞 け ば、大 切 に 育 て た 農 作 物 を 荒 ら し て、大 変 迷 惑 だ と 思 わ れ る 方 も おられるかもしれません。 し か し、自 分 た ち で 捕 獲 の 上、 地 域 の 特 産 品 に す る こ と で、地 域 を盛り上げようと取り組んでいる 方たちがいます。 しまなみイノシシ活用隊渡邉隊 長 ほ か、上 浦・大 三 島 地 域 お こ し 協 力 隊 員 の お 二 人 に、活 用 に 至 る ま で の 経 緯 や、商 品 化 ま で の 苦 労 話、今 後 の 展 望 な ど に つ い て 伺 い ました。 は た し て、害 獣 は ど の よ う に 活 用されているのでしょうか。 3 広報いまばり 平成28年 3月号 皮の品質を生かして 仕 事 を し て い く 上 で﹁何 か 新 し い 素 材 を 自 ら の 手 で 生 み 出 し た い﹂と い う 思 い が、い つ か ら か 芽 生 え て き ました。私が協力隊に着任した当初、 地 域 の 困 り 事 を、資 源 活 用 と い う 面 から解決できる事はないかと探して い た 際 に、捕 獲 し た イ ノ シ シ を 生 か す 活 動 を し て い た﹁し ま な み イ ノ シ シ 活 用 隊﹂に 出 会 い、そ し て 入 隊 し ました。 入 隊 当 初、イ ノ シ シ の 肉 は 既 に 活 用 さ れ て い ま し た が、皮 は た だ 捨 て ら れ て い ま し た。そ こ で、こ の 皮 を 資源として活用できたらイノシシの 命 も よ り 報 わ れ る の で は と 考 え、皮 を 革︵レ ザ ー︶に 変 え る 取 り 組 み を 始めました。 私 は 皮 を﹁な め す︵腐 ら な い よ う に加工する術︶﹂作業は専門業者に委 託 し、そ の 前 段 階 の 下 処 理︵解 体、 肉 片・脂 片 の 除 去、塩 漬 け、保 存︶ を し て き ま し た。技 術 は ほ ぼ 独 学 で 身 に 付 け、こ れ ま で に 1 5 0 頭 の イ ノ シ シ 皮 の 下 処 理 を 経 験 し ま し た が、 当 初 は 失 敗 の 連 続 で し た。し か し、 今 で は そ の 業 者 さ ん か ら﹁全 国 の 皮 地域おこし協力隊 重信幹広さん(上浦町) 産地の中で1番キレイに下処理をし て い ま す ね﹂と 評 価 を い た だ く ま で になりました。 現 在 ま で に、私 が 作 っ た 素 材 で 妻 が 商 品 を 製 作 し た り、他 の レ ザ ー 作 家にも素材を販売したりといった流 れ も 確 立 し ま し た。ち な み に イ ノ シ シ革は他の革と比べ、通気性が良く、 軽 く て 丈 夫 と 好 評 で す。ま た 昨 年 か らは念願の今治市の﹁ふるさと納税﹂ の返礼品に採用してもらうことが出 来ました。 今 後 2 ∼ 3 年 で、今 ま で 専 門 業 者 に 委 託 し て い た﹁な め し 加 工﹂を、 大 三 島 で 出 来 る 施 策 に 着 手 し ま す。 全国的にも前例の無いプロジェクト に な り ま す。皆 さ ま の ご 声 援 よ ろ し くお願いします。 広報いまばり 平成28年 3月号 4 丁寧に下処理します イノシシ革製品の 一例 上 キー& コインケース 右 財布 初めての時は「これは無理だ」と 思ったのが正直な気持ちです。 しかし、立て続けに何匹も捕獲さ ています。 活用隊を結成後、まずは捕獲後に 処理するための施設が必要でしたが れると、やらざるを得ない状況にな り、嫌と言えませんでした。いざ処 理をすると仕事も休まないといけな 費用もなく、市と協議をしながら、 旧学校給食センターを利用できるよ うになりました。 いし、時間と労力がかかります。で すから、仕事の合間にボランティア ではできないと感じました。 その後、保健所から食肉処理業の 許可を受け、本格的に精肉加工食品 の製造活動をスタートしました。 そこで、やるからには、肉を販売 して、日当程度は払える仕組みを作 らないと継続できない、この問題は 野生動物は、食べられるために命 を落とすのが本来の姿だと思います。 他の地域でもそうですが、捕獲さ 解決できないと考え、約2年をかけ て農家や猟友会の方に協力をお願い し、平成22年に伯方・大三島の農家 や猟友会で構成する「しまなみイノ シシ活用隊」を結成しました。 れたイノシシの多くは処理が大変なこ とから埋められていたのが現状です。 活 用 隊 と い う 名 前 を つ け た 以 上 は、命の価値をなるべく形にしたい と考えています。 めました。ミカンなどの丹精込めて 作った果実を求めて、広島のほうか ら渡って来たのではないかといわれ ています。 被害は島の北部から拡大し2年後 には、島全体に広がりました。 私の所有するミカン畑も被害を受 現在のメンバーは15人で捕獲をす る人、捕獲後に止め刺しをする人、 内臓処理や食肉への加工をする人、 営業などの役割に分かれて活動をし 私たちの住む大三島には、11年ほ ど前、突然、イノシシが姿を見せ始 け、知り合いの猟師さんに捕獲をお 願いしました。数日後、わなにかかっ たとの連絡を受け、解体現場に向か いました。 しまなみイノシシ活用隊 隊長 渡邉秀典さん(大三島町) 捕獲したイノシシに付加価値を 害獣を最大限に利用 皆 さ ん は 店 で メ ニ ュ ー を 見 た 際 に、和牛のステーキと大三島産イノ だきたいと思っています。 冬場に捕れるイノシシは脂ものっ また、比較的安価な部位を使った 加工品を作ることで、どこの店に行っ シシの料理が並んでいたらどちらを 選びますか。普通は和牛を選びます よね。 ていてすごくおいしいんです。フラ ンスやスペインなどでは、高級食材 としても活用されています。 てもイノシシを提供できるような形 が作れればいいなと思っています。 今後は県内への普及促進を行い、 イノシシ肉の単価は、決して安い ものではありません。そして牛や豚 にはないおいしさがあります。 一般の人には、イノシシの肉は調 理が難しいという現状があるため、 誰でも温めたら活用できるという加 ジビエが一つの産業として新しいビ ジネスモデルとなるよう、害獣を有 効利用し、地域の特産品として利用 そのため、家畜の代わりではなく、 野生動物の価値をきちんとお客さん に提供してもらえる店に扱っていた 工食品の開発に取り組み、地域の皆 さんにも使っていただけるようにし ていきたいと思っています。 していきたいです。 捕獲したイノシシの止め刺し作業 ソーセージなどを開発し市内の直売所で販売 骨のうまみを生かして 私が今治市に移住を考えたきっか け は、狩 猟︵≒獣 害 対 策︶と い う 形 で 地 域 貢 献 が で き、食 肉 を 自 ら の 手 で自給する生活に興味があったから です。 着任後に聞いた話の一つにイノシ シ の 肉 は 商 品 に な っ て い る が、骨 は 用途が無く廃棄処分されていると いったことがありました。 そ の 話 を 聞 い て 単 純 に﹁も っ た い な い﹂と 感 じ、肉 は お い し い の だ か ら骨からもうまみ溢れるスープがと れ る の で は と 考 え、﹁う ま く い け ば、 周辺で開店ができればいいなと考え ご縁があって着任した大三島町で す の で、シ ン ボ ル で あ る 大 山 神 社 ていきます。 える専門店なのかはこれから検討し る の か、イ ノ シ シ の 魅 力 を 丸 ご と 伝 今後は実店舗を構えることを目標 に し て い ま す。ラ ー メ ン 専 門 店 に す 思っています。 シに商品価値を高めていきたいと え る こ と で、地 域 で 捕 獲 し た イ ノ シ にラーメンという新たな活用法を加 地域おこし協力隊 吉井涼さん(大三島町) ています。 6 時間以上ぐつぐつ煮込みます 試行錯誤を繰り返しながら生まれた一杯 地 域 の 特 産 品 と し て 売 り 出 せ る か も﹂ というもくろみから開発をスタート しました。 し か し、ラ ー メ ン は 食 べ る こ と は あ っ て も、本 格 的 に 作 っ た こ と は 全 く な い 素 人 で し た の で、ま ず は 作 り 方の基本から徹底的に調べました。 わ か ら な け れ ば 調 べ る を 繰 り 返 し、 回 ほ ど 試 作 を 重 ね た 結 果、あ る 程 今まで使われることのなかった骨 が身に付いてきたような気がします。 度安定してうまみを抽出できる手法 1 5 食肉処理施設で出荷前の下処理工程 5 広報いまばり 平成28年 3月号 市 役 所 から の おしらせ みなと交流センター愛称決定 愛称発表&表彰式 3月末から4月初めにかけての市民課窓口について 臨時開庁日、臨時時間延長日をご利用ください 引っ越しに伴う転出入の届けや住民票の写しの請求などで、窓口が大変 混雑します。特に月曜日は来庁者が多く、1時間以上お待ちいただくこと おしらせ も予想されます。この混雑を緩和するため、次の窓口をご利用ください。 ●臨時開庁日 3月27日㈰ 8: 30∼1 7 : 1 5 ●臨時時間延長日 4月1日㈮・4日㈪ 1 9 : 00まで と き 3月27日㈰ 1 0 : 00∼1 5 : 00 ところ 今治港周辺 みんなのひろば 内 容 愛称発表式典、みなと交流 センター見学会(200人程度) 整理券を配布します。 ※当日、 みなとマルシェ 問合先 港湾振興課 ☎0898−36−1 545 FAX0898−22−41 21 情報のひろば 毎週月・水曜日は 市民課窓口時間延長日 取り扱い業務 住民異動届、国保資格異動届、印鑑登録、各種証明書交付、 個人番号カード・通知カード交付など ※旅券の手続き、原付の受け付けはできません。 ※戸籍の届け出関係は、宿直で手続きをお願いします。 混雑を避けて手続きのできる次の窓口もご利用ください。 ●各支所住民サービス課(平日 8: 30∼1 7 : 1 5) 市民課と同様の手続きができます。※旅券の手続きはできません。 ●各地区住民センター(平日 8: 30∼1 7 : 00) 住民票の写し、印鑑証明書、戸籍証明書(現在)の交付ができます。 532 FAX0898−32−1 020 問合先 市民課(本館1階) ☎0898−36−1 ※詳しくは事前にお問い合わせください。 ご利用時間 1 9 : 00まで(祝休日を除く) 美術館・博物館 としょかん 住民票の写し、印鑑証明書、戸籍 証明書、旅券、通知カードの交付を 行っています。 ※印鑑登録や旅券の申請は受け付け できません。 ※個人番号カードの交付も行ってい ます(祝休日を除く1 8 : 30まで)。 問合先 市民課 6−1 5 3 2 FAX0 8 9 8−3 2−1 0 2 0 ☎0 8 9 8−3 今治市都市計画審議会の公募委員を募集します 募集期間 3月1 6日㈬∼4月1 5日㈮ 募集人数 2人以内 任 期 2年間 募集対象 20歳以上で市内に在住の方、都市計画およびまちづくりに関す る活動実績(ボランティアまたは各種団体での活動など)がある方、任期 満了まで継続して審議会へ出席できる方 申込先 申込書、 「市民参加のまちづくり」に関する小論文(800字以上12 , 00 字未満)を直接持参または、郵送、Eメールで都市政策課(第2別館7階)へ 550 FAX0898−32−521 1㈹ Eメール [email protected] ☎0898−36−1 27 菅 良二 広報いまばり 平成28年 3月号 平成 年度を 振り返って 救急病院 6 市長です 今治市長 先 日、伊 藤 登 志 基 氏 の 厚 労 大 臣 表 彰 受 賞 祝 賀 会 の 会 場 で、 視覚障害者の皆さまが心ひとつに会の運営に取り組まれ、大 勢のガイドヘルパーさんがそのサポート役を務められている ことを拝見し、その結束力、助け合いの精神に強く感動いた しました。 2月上旬、合併算定替終了後の交付税の算定方法の見直し について、合併時点では想定されなかった市町村の実情をプラ スに反映した、新たな国の方針が示されたため、全国379 市の合併自治体で構成された要望活動のための協議会の事務 局を担当してくださった、長崎市の田上市長と一緒に、総務 省や議員連盟の衛藤征士郎会長らにお礼のあいさつ回りをし ました。 私が、協議会の代表世話人に就任した当初は、何もしなけ れば、今治市の場合、5年後に年間 億円減という、とてつ もない交付税減額となる予断を許さない状況でした。そうし た中、山本順三先生をはじめ、議員連盟のご支援を得ながら、 国策に協力した全国の自治体と協力し合い、2年以上かけて 国へ粘り強く要望を行う中、衛藤会長と総務省の佐藤前自治 財政局長のお二人には特にお世話になりました。 ﹁受けた恩義 は石に刻め﹂という言葉がありますが、お二人を中心とした 大勢の方々に対し心から感謝の気持ちを伝えて回ったあいさ つ回りでした。皆さん非常に歓迎してくださり、 ﹁やはり上京 してよかったな﹂と感じました。しかし、今後も厳しい財政 運営を余儀なくされることに変わりはなく、これからも脇を しめて市政運営に取り組んで参ります。 本年度を振り返ると、 ﹁しまのわ2014﹂で熱された機運 が 消 え な い よ う に さ ま ざ ま な イ ベ ン ト を 展 開 し て き た 中 で、 やはり、経済界、そして市民の皆さまにご協力いただき大盛 会で終わった﹁大相撲今治場所﹂が強く印象に残ります。こ れからも﹁オール今治﹂でさまざまな課題に共に取り組んで いきましょう。また、スポーツで、 FC今治を中心に今治市が 目立った年度でもあり、団体競技だけでなく、レスリングや 陸上競技、なぎなたなどの個人種目でも若い世代が大活躍し てくれました。若者の躍動はとても明るい希望を感じうれし いですね。夢に向かって、日本の星を目指して、より一層精 進努力してほしいと願っています。 けんこう 74 こんにちは 清掃を行います 相 談案内 忠霊塔苑域と軍人墓地 郷友会・遺族会・隊友会、その他有志で清掃を行いますので、多数ご参加 ください。なお、雨天の場合は中止します。 1 99) と き 3月1 3日㈰ 7: 00から ところ 今治市忠霊塔(山方町1−甲1 と き 3月16日㈬ 13 : 00∼ ところ 第1別館4階 ミーティングルーム 予約申込 3月10日㈭に第2別館 11階特別会議室1号へ 第58回追悼式 戦没者・戦災死没者ならびに消防・警察殉職者の追悼式を行います。 と き 4月3日㈰ 9: 00から ところ 今治市忠霊塔苑域 すいふう 火葬場 燧風苑 大谷墓園側 進入路 忠霊塔 N なみ しま ルズ ヒ ご不便をお掛けしますが、円滑な交 通にご協力ください。 規制時間 7: 00∼1 5 : 00 問合先 福祉政策課 525 FAX0898−25−3757 ☎0898−36−1 交通規制場所 ↑ 大谷墓地 地→ 市街 阿方貝塚 史跡公園 大谷墓園墓地 交通規制区間 進行方向 松山 ← 病院 前納割引制度をご利用ください 人権擁護委員にご相談ください 1月1日付けで、法務大臣から次の方が人権擁護委員に委嘱されました。 暮らしの中での悩みや心配事、困り事のある方は、ぜひご相談ください。 相談は無料で、相談内容の秘密は固く守られます。 はる みち まさ え 人権擁護委員 日浅 正恵 氏(旭町)、馬越 晴通 氏(伯方町) 問合先 松山地方法務局今治支局 ☎0898−22−0855 FAX0898−22−0667 特設人権無料相談 と き 3月9日㈬ 13 : 00∼1 5 : 00 ところ 市役所第1別館4階 ミーティングルーム と き 3月28日㈪ 13 : 00∼1 5 : 00 ところ 総合福祉センター 1階相談室 ※支所での人権無料相談は、各支所 の住民サービス課にご相談ください。 問合先 人権啓発課 ☎0898−36−1521 FAX0898−32−5211㈹ 広報いまばり 平成28年 3月号 7 救急病院 その他 口座振替のお申し込みは、通帳、通帳の印鑑、年金手帳など基礎年 金番号が分かるものをご持参ください。申込期日など詳しくはお問い合わせ ください。 9 申込・問合先 今治年金事務所 ☎0898−32−7353 FAX0898−32−351 問合先 市民生活課 ☎0898−36−1530 FAX0898−32−5211㈹ けんこう ※通常の翌月末引き落としを、当月末に引き落とします。 ●現金納付 916 , 60円 割引額34 , 60円 ・1年分前納 納付額1 ※5月2日㈪までに、1年分の保険料を納付書で納付します。 司法書士法律無料相談 相談内容 売買・贈与・相続、 裁 判 所 提 出 書 類 作 成、 成年後見、債務整理など と き 3月8日㈫・22日㈫ 1 5 : 00∼1 7 : 00 ところ 第2別館11階特別会議室2号 受 付 両日とも当日16 : 00まで としょかん 年間納付額 1 951 , 20円(月額1 62 , 60円) ●口座振替 ,1 0円 割引額1 56 , 90円 ・2年分前納 年間納付額3773 ※5月2日㈪に保険料を引き落としします。 ※平成29年度の保険料は、月額1 64 , 90円の予定です。 910 , 30円 割引額 40 , 90円 ・1年分前納 年間納付額1 ※5月2日㈪に保険料を引き落としします。 945 , 20円 割引額600円 ・毎月納付(早割適用)年間納付額1 簡裁訴訟代理等認定司法書士 美術館・博物館 国民年金保険料(平成28年度)の納付は 行政無料相談 と き 3月9日㈬ 13 : 00∼1 5 : 00 ところ 第2別館7階271会議室 ※行政に関する苦情、相談なんで も承ります。 情報のひろば ※駐車場はありません。自動車でのお 越しはご遠慮ください。 ●交通規制(一般車両の一方通行)について 12 : 10から12 : 30までにお越しくだ さい(代理可・電話での受付はし ません)。 選考方法 本人、または代理人に よる抽選の上、決定します。 みんなのひろば ●小・中学生の武道大会、お茶の接待など と き 1 0 : 00から ところ 忠霊塔前広場 ※雨天時、小・中学生の武道大会は1 0 : 1 5から中央体育館で開催します。 おしらせ ご参列ください 弁護士法律無料相談 予約制 抽選で11人まで 相談時間 1人20分 第2次今治市総合計画 を策定しました 計画期間 平成28∼37年度 将来像 ずっと住み続けたい “ ここちいい(心地好い)”まち いまばり あの橋を渡って 世界へ 未来へ おしらせ 将来像に込めた思い 将来像とは、本市のこれからのまちづくりの方向性や 目指す姿を明らかにするものであり、市民とともにまち づくりを進めていくための共通目標となるものです。 そこで、今ある地域資源に磨きをかけ、まちの魅力 を高めることで、住んでいる人が幸せを感じるととも に、だれもがずっと住み続けたい、暮らしたいと思える まちをみんなの力で実現するため、本市が目指すべき 将来像を左記のとおり掲げます。 ●「ずっと住み続けたい」と思えるふるさとを目指す みんなのひろば このまちの魅力に気付き、今あるものを大切に守り育てるとともに、新しい魅力を創っていくことで、50年後、 1 00年後にも、私たちや私たちの子や孫の世代がふるさとを愛し、だれもがずっと永く、いつまでも住み続けたい、 ここで暮らしたいと思えるまちをみんなの力で目指します。 ●「 “ここちいい(心地好い)”まち」を創り上げる 情報のひろば 市民一人一人の豊かな心を育み、この地の安全・安心で快適な暮らしを守るとともに、まちの魅力を高め、だれ もが幸せを感じられることで、このまちが好きという思いで包まれる“ ここちいい(心地好い)”まちをみんなの 手で創り上げます。 ●「あの橋を渡って 世界へ 未来へ」ふるさとの魅力をつなげる 美術館・博物館 暮らしやすい気候風土、恵まれた自然環境、活力ある地域産業や多彩な観光資源など、世界に誇れるこのまちな らではの魅力がたくさんあります。 島と島とが橋でつながるように、今治のシンボルの1つである橋を「架け橋」や「つながり」のイメージに重ね 合わせて、世界に誇れるこのまちの魅力を世界に向けて発信し、だれもが知り、訪れることで今治と世界をつなげ るとともに、その魅力を更に磨き上げて、現在から未来へとつなげていきます。 施策の展開方向 としょかん 心 を育 む 豊かな心と思いやりあふれる人とふるさとを愛する心を育み、だれもがずっと住み続けたい、 暮らしたいと思える“ ここちいい(心地好い)”まちを目指します。 この 地 を思う 安らぎと幸せを実感できるまちづくりによってこの地への思いが広がり、だれもがずっと住 み続けたい、暮らしたいと思える“ ここちいい(心地好い)”まちを目指します。 まちを 好 きになる 魅力的で活力あるまちのにぎわいづくりによってこのまちを誇りに思い、好きになり、だれ もがずっと住み続けたい、暮らしたいと思える“ ここちいい(心地好い)”まちを目指します。 ▼ 将来像の実現に向け、次のとおり様々な取組を積極的かつ効果的に展開します ▼ けんこう 重点施策|ふるさと共創[走]システム 救急病院 「ふるさと共創[走]システム」 は、安定した雇用を確保・創出す ることで市外への人口流出の抑制 につなげる「共働」、出会い・結婚・ 妊娠・出産・子育て環境の充実を 図ることで出生数の増加につなげ る「共育」 、本市への新しい人の 流れを生み出す魅力の創出を図る ことで交流人口の拡大につなげる 「共感」の3つの視点で施策を集 約した、人口減少の抑制に向けた 重点施策です。 感 8 働 共 育 ふるさと 共創 [走] 広報いまばり 平成28年 3月号 共に 元 気 にこぎ だせ! 地 域 共 働 システム 働く だれもが元気でいきがいを持って働くことができるよう「共働」の まちづくりを推進します。 【主要な施策】 海事とタオルのまちづくり 地域の企業・産業が成長するまちづくり 共に 未 来 へこぎ だせ! 子ども 共 育 システム 育む 出会いから子育てまで切れ目のない「共育」のまちづくりを推進します。 【主要な施策】 少子化対策の強化 女性がいきいきと輝くまちづくり 共に 世界 へこぎ だせ! 魅 力 共 感 システム 感じる だれもがまた訪れたい、暮らしてみたいと思えるような「共感」の まちづくりを推進します。 【主要な施策】 サイクルシティ構想の推進 スポーツのまちづくり 広域観光周遊ルートの形成 移住・定住の促進 獣医大学の誘致 分野別施策 施策の大綱 施策の方向 心 を育 む 1 1安心して子どもを産み、 ○ 育てていける基盤づくり 健やかに安心して 暮らせるまちづくり 2いつまでも健やかに ○ 暮らしていける基盤づくり 暮らしていける基盤づくり 4子どもたちの生きる力を ○ 育む基盤づくり 豊かな心と生きる 力を育むまちづくり 5豊かな心と地域の元気を ○ 育む基盤づくり 6世代を超えて、みんなが ○ つながる地域の基盤づくり みんながつながり 支えあうまちづくり 7身近で、わかりやすい ○ 市政の基盤づくり この 地 を思う 9みんなで災害に備える、 ○ ●防災体制の充実 ●自主防災力の向上 ●防災拠点の整備 ●河川整備、砂防、海岸保全の推進 ●消防体制の充実 安全・安心の基盤づくり 次代に返すための基盤づくり 1 1 ○ 環境に配慮した暮らしの 基盤づくり まちを 好 きになる 誇りに思える魅力が あふれるまちづくり する、魅力あふれる都市 (まち)の基盤づくり 1 3 ○ 魅力ある観光資源を いかした、交流と にぎわいの基盤づくり 1 4 世界で活躍する産業の ○ さらなる飛躍の基盤づくり 1 5 いきいきと働ける活力 ○ ある産業の基盤づくり ●循環型社会の実現に向けた取組の推進 ●廃棄物の適正処理や減量化の推進 ●環境負荷軽減の取組の推進 ●廃棄物処理施設の整備 ●下水道・合併処理浄化槽の整備 ●今治港周辺の整備・活用の推進 ●まちなかの魅力を高める取組の推進 ●中心市街地の機能強化と市街地空間の有効利用 ●新都市への高等教育機関の誘致 ●今治新都市の形成促進 ●サイクルシティ構想の推進 ●景観の形成・保全と観光交流資源の形成 ●誘客イベントの実施と魅力ある旅行商品の企画、販売 ●スポーツを核としたまちづくりの推進 ●広域観光周遊ルートの形成と外国人観光客の受入れ環境の整備 ●観光情報発信力の強化 ●海事産業の次世代の人材育成 ●海事クラスターの充実 ●海事文化の振興と交流の促進 ●繊維産業の人材確保と技能伝承 ●タオルブランドの保護・育成 ●タオル産業の海外展開の支援 ●農林水産業の担い手育成と従事者確保の取組の支援 ●農林水産物の生産環境の整備 ●食の安全・安心と農林水産業活性化の促進 ●地場産業の振興 ●産業振興の取組への支援 ●企業誘致 ●今治での就職促進と働きやすい環境整備の促進 救急病院 産業の飛躍と創造に 7 満ちた活力ある まちづくり 1 2 交流とにぎわいを創造 ○ ●環境教育活動の推進 ●緑化意識の高揚 ●地球温暖化防止の推進 ●環境保全の推進 ●森林整備の推進 けんこう 6 ●市民にわかりやすい市政情報の共有化の推進 ●市民にやさしい行政機能の充実 ●将来につなげる効率的・効果的な行政運営 としょかん 美しい地球を未来へ つなぐまちづくり ●地域の和を広げる多様な学習機会の充実 ●人権意識の高揚と人権問題解決への取組の推進 ●男女共同参画の推進 ●移住・定住の促進 ●お祭りや伝統文化の保存・継承 ●地域の担い手確保と地域活性化の取組への支援の充実 ●地域における市民の生活と活動への支援の充実 ●幹線道路、生活道路、交通安全施設の整備 ●適正な土地利用の推進 ●交通体系の維持・確保 ●港湾・海岸保全施設の整備 ●安心・快適な住環境づくり ●公園の整備 ●防犯の推進と市民相談の充実 ●情報通信環境の整備 ●墓地・火葬場の整備 ●上水道の整備 1 0 豊かな自然を守り、 育て、 ○ 5 ●文化芸術の振興 ●スポーツの振興 ●文化財の保存・活用 ●文化やスポーツを通じた国内外交流の促進 8地域の和を広げ、安全・ ○ 安心・快適に暮らして いける基盤づくり 安全・安心で快適に 暮らせるまちづくり ●特色ある教育環境の整備 ●学校教育施設・設備の整備 ●安全・安心な給食と食育の推進 美術館・博物館 4 ●介護予防・健康づくりの総合的な促進 ●高齢者の社会参加・生きがいづくりの推進 ●高齢者を地域で支える体制整備 ●高齢者の住まいの確保 ●障害のある人の地域生活の支援と生活環境の整備 ●障害のある人への保健・医療の充実 ●障害のある人の教育・交流の充実 ●障害のある人の雇用、就労、経済的自立の促進 ●障害のある人への差別の解消・権利擁護の推進 情報のひろば 3 ●健康づくりの促進 ●医療サービスの充実 ●医療体制の維持・確保 ●各種保険制度・社会保障制度の適正な運用 みんなのひろば 2 ●ライフステージに応じた切れ目のない子育て支援の充実 ●子育て家庭への経済的支援 ●母子の健康づくりへの支援 ●教育・保育環境の充実 おしらせ 3支えあい、いきいきと ○ 主要な施策 新たな行政改革への取組 基本理念 ∼豊かな地域社会を 次世代につなげるために∼ 基本姿勢 Ⅰ 市民の視点に立った 行政運営 行政経営の視点に Ⅱ 立った行政運営 改革の柱 重点目標 組織・職員の改革 (人事面) ①組織体制及び定員の適正化 ②給与の適正化 ③職員の人財開発 財政運営の改革 (財政面) ④持続可能な財政基盤の確立 行政経営の改革 (行政経営面) ⑤事務事業の効率化と質の向上 ⑥民間活力の活用 今治市総合計画の内容は、3月25日㈮からホームページで公開します。 また、 「概要版」を企画課(第一別館4階)または各支所住民サービス課で配布します。 503 FAX0898−22−3441 問合先 企画課 ☎0898−36−1 広報いまばり 平成28年 3月号 9 市 役 所 から の おしらせ 売店使用者選定の入札を 行います 今治市実践農業講座 平成28年度 受講生募集 おしらせ みんなのひろば 情報のひろば 選定物件 市制50年記念公園(市民の森・フ ラワーパーク)売店 参加資格 市内在住の現在でも継続して事業 を営んでいる事業所または店舗経営 者で市が提示する売店使用に関する 条件を遵守できる方 次に該当しない方 納期限を過ぎた市税を完納してい ない方、成年被後見人・被保佐人、 破産者で復権をしていない方など 申込先 3月9日㈬の執務時間中ま でに入札申込書(公園緑地課で配布) に納税証明書などの関係書類を添え て、公園緑地課(第2別館9階)へ。 ☎0898−36−1563 FAX0898−32−521 1㈹ 有機農業に関心のある方を対象に、有機農業の基礎知識や野菜の栽培技術 などを学ぶ、実践講座を開催します。 と き 4月から平成29年3月までの原則毎月第2・第4水曜日(全24回) (講義時)1 9 : 00∼20 : 30 (実習時)1 3 : 30∼ ところ しまなみアースランド学習棟(高地町2丁目乙429−1)ほか 受講料 1 20 , 00円 定 員 1 0人程度 ※詳しくはお問い合せください。 申込先 今治市有機農業推進協議会(農林振興課内) 542 FAX0898−32−5266 ☎0898−36−1 農地の利用権設定・更新時期です 利用権設定の制度は、農地を貸したい農家と農業経営規模拡大を希望する 認定農業者などとの間で、農地の貸し借りができる制度です。 この制度を活用すると手続きが簡単で、貸し付けた農地は設定期間が終了 すれば自動的に貸し主に戻ってきます。 利用権設定(春期申出分) 設定期間 6月1日∼5月31日 設定年数 1年を単位として最長20年 申出書提出締切日 4月1 5日㈮ 591 FAX0898−32−521 1㈹ 問合先 農業委員会事務局 ☎0898−36−1 または各支所産業建設課 美術館・博物館 申請はお済みですか 今治市鳥獣被害対策費補助金 としょかん 申請がお済みでない方は、3月1 5日㈫までに申請してください。 対 象 平成27年度に愛媛県で狩猟者登録をされた、今治市に住所があり 現に居住している方で、今治猟友会または越智今治島部猟友会に加入し、狩 猟の共済に入っており、市税を滞納していない方。 542 FAX0898−32−5266 問合先 農林振興課 ☎0898−36−1 または各支所産業建設課 え がお 「愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会2017」 Vol.24 けんこう 愛媛国体マスコット みきゃん 競技会場に開催周知横断幕を掲示 え がお え がお 救急病院 「愛顔つなぐえひめ国体」と「愛顔つなぐえひめ大 会(全国障害者スポーツ大会)」を周知する横断幕を、 6競技の会場となる8会場に掲示しました。 この横断幕は、両大会の開催と競技会場であること を周知し、開催機運の醸成を図ることを目的に、より 多くの皆さまに見ていただこうと、各競技会場内外の バスケットボール (中央体育館) 目に付きやすい場所に掲示しています。 これから両大会の開催に向けた準備がより一層進ん でまいります。全国各地から訪れる皆さまを一丸とな っておもてなしの心でお迎えすることにより、みんな で感動や夢、希望を分かち合える市民総参加の国体・ 大会になるよう、一緒に取り組みましょう。 ソフトテニス (市営スポーツパーク) 自転車(ロード) (大三島しまなみ特設ロード・レース・コース) 問合先 国体推進課 ☎ 0898−36−1733 FAX 0898−32−5733 10 広報いまばり 平成28年 3月号 議会を傍聴してみませんか 本会議の模様は、今治市議会ホームページや、今治CATVで ご覧になれます。 3月1日㈫ 本会議 議案説明 7日㈪ 本会議 議案に対する質疑 8日㈫ 本会議 市政に対する一般質問 9日㈬ 本会議 1 0日㈭ 11日㈮ 予算特別委員会 傍聴やその他詳しいことは、市議会事務局までお問い合わせく ださい。 なお、本会議・委員会の傍聴の際に、手話通訳または要約筆 1 4日㈪ 1 5日㈫ 総務委員会、教育厚生委員会 1 6日㈬ 産業環境委員会、建設水道委員会 22日㈫ 特別委員会 25日㈮ 本会議 委員長報告 質疑、討論、表決 利用を一時休止します 無料で配布します 観光宣伝用名刺台紙 観光PRにぜひご利用ください。 と き 3月1 5日㈫ 8: 30∼ ところ 観光課、 各支所産業建設課 配布個数 一人2セットまで ※先着順で3千セット限定とします。 その他 郵送による対応はしません。名 刺のデザインは今治市ホームページの観 光情報ページでダウンロードできます。 問合先 観光課(第1別館6階) 541 FAX0898−25−2961 ☎0898−36−1 やコミュニケーションなどが苦手で、偏見や誤解が生じやすいといわれてい ます。 発達障害のある人が社会で生き生きと暮らせるために 周囲の人は背景にある行動や態度の意味を考えながら、よい点を見つける、 安心できる環境を作る、視覚的にわかりやすく提示する、抽象的な表現をさ ける、短く具体的に伝える、正しい方法を穏やかに伝えるなどを心掛けまし 今治市発達支援センター 子どもから大人まで、今治市にお 住まいの心身の発達に不安のある方 とそのご家族が、地域で安心して生 活していくための相談(予約制)や、 必要に応じ関係機関との調整を行う センターです。 電話・訪問相談のほか、保育所、幼 稚園、学校などへの巡回相談も行って いますのでお問い合わせください。 開所時間 月曜日から金曜日 (祝休日・ ょう。 年末年始を除く)までの8: 30∼1 7 : 1 5 詳しくは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会公式サイトをご覧ください。 問合先 今治市発達支援センター 52 FAX0898−22−2753 問合先 今治市発達支援センター ☎0898−22−27 (今治市東門町5−840−4) ☎0898−22−2752 FAX0898−22−2753 広報いまばり 平成28年 3月号 11 救急病院 自閉症をはじめとする発達障害について、知ること、理解をすることは、 発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる共生社会の 実現にもつながります。 発達障害のある人は、活動や興味に偏りがあったり、他人との関係づくり お気軽にご利用ください けんこう 世界自閉症 啓発デーマーク としょかん 世界自閉症啓発デー 4月2日から8日までは 発達障害啓発週間 4月2日は 美術館・博物館 芝の植え替え作業と育成養生のた め、一時利用を休止します。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解 をお願いします。 (日・祝)∼7月1 9日㈫ 休止期間 3月20日 問合先 ・上浦多々羅スポーツ公園運動場 1 4 FAX0897−87−21 24 ☎0897−87−21 ・上浦地域教育課 ☎0897−87−3000㈹ FAX0897−87−2237㈹ 情報のひろば 上浦多々羅スポーツ公園運動場 多目的グラウンドの 記をご希望の方は、市議会事務局または以下の連絡先へ、傍聴 希望日のおおむね1週間前までにご連絡ください。 ・市議会事務局 580 FAX0898−36−1 582 ☎0898−36−1 ・今治市社会福祉協議会 手話通訳者派遣事業担当 ☎0898−34−3661 FAX0898−34−3662 ・NPO法人ファインサポート・パピエ 要約筆記者派遣事業担当 ☎・FAX0898−48−7722 みんなのひろば } } おしらせ 3月定例市議会は、次の日程で開催される予定 です(いずれも1 0 : 00開会)。 市 役 所 から の おしらせ 今治市消防出初式 今治市の火災原因のワースト3(平成27年中) 第1位 たき火による火災 (大新田公園) ※雨天時は1 0 : 00から今治市公会堂 内 容 地域で活躍する消防団員が、 日ごろの訓練の成果を披露します。 演 目 ポンプ操法、小隊訓練、は しご隊演技、纏振り演技、分列行進、 第2位 こんろからの火災 第3位 タバコによる火災 今治市管内の火災・救急状況(平成27年中) おしらせ 死亡1 78人 なみ しま ルズ ヒ 病院 山 交通規制区間 進行方向 阿方貝塚 史跡公園 中等症2,488人 問合先 消防本部予防課 ☎0898−32−6666㈹ FAX0898−32−01 1 9 みんなのひろば 情報のひろば 大谷墓地 美術館・博物館 防災コラム 第6回 救急病院 このことをきっかけに、自主防 災組織の役割や重要性が見直さ れ、各地で自主防災組織の育成に 積極的に取り組まれるようになり ました。 自主防災組織を コミュニティ活動の核に 平常時からの人々の交流を通じ た、﹁自 分 た ち の 地 域 は 自 分 た ち で守る﹂という地域防災のための 住民活動は、さまざまなコミュニ ティ活動の核となるべきもので す。地域で行われる防災訓練など、 さまざまな活動に積極的に参加す ることが大切です。 最後に 災害による被害を減らす︵減災︶ た め に は、市 町 村、県、国 に よ る 助 け︵公 助︶は 言 う ま で も あ り ま せんが、大規模な災害が発生した ときには、公助だけでは限界があ る の が 事 実 で す。従 っ て、自 分 自 身 の 身 を 守 る こ と︵自 助︶お よ び 地域や身近にいる人どうしの助け 合い︵共助︶こそが、災害の被害を 少なくする大きな力となります。 まずは自分自身の身を守り、大 切な家族、友人を助けることがで きるよう日ごろから備えておくこ とが大切です。 主防災組織について けんこう 皆 さ ん は﹁自 助・共 助・公 助﹂ という言葉の意味をご存じですか。 それぞれは災害対策の基本であり、 次のようなことを意味します。 自助 住民一人一人が自分の命 は自分で守ること。 共助 地域住民が連携して自分 たちの地域を自分たちで 守ること。 公 助 市 を は じ め と す る 行 政 が、 救助、 応急復旧を行うこと。 自主防災組織とは 自 主 防 災 組 織 と は、地 域 住 民 が ﹁自 分 た ち の 地 域 は 自 分 た ち で 守 る﹂と い う 自 覚、連 帯 感 に 基 づ い て自主的に結成する組織です。 災 害 発 生 時 に、災 害 に よ る 被 害 を 防 止 し、軽 減 す る た め に、実 際 に 防 災 活 動 に 当 た る﹁実 動 部 隊﹂ として結成されます。 自助および共助の大切さ 平 成 7 年 1 月 に 発 生 し た 阪 神・ 淡 路 大 震 災 で は、家 屋 の 倒 壊 に よ る生き埋めや建物などに閉じ込め られた人のうち、自力脱出︵自助︶、 または家族や隣人に助けられた人 ︵共助︶は合わせて約9割、消防な ど の 公 的 機 関 に 助 け ら れ た 人 は、 1割にも満たなかったというデー タがあります。 自 としょかん 広報いまばり 平成28年 3月号 12 N ↑ お彼岸の期間、次のとおり交通規制を行います。ご不便をお掛けしますが、 円滑な交通にご協力ください。 なお、混雑が予想されますので、墓参の際には、駐車場をご利用ください。 (月・休)まで 規制時間 6: 00∼1 8 : 00 実施期間 3月1 7日㈭から21日 規制内容 一般車両の一方通行 問合先 生活環境課 ☎08983 - 61 - 535 FAX08983 - 25 - 21 1㈹ ←松 大谷墓園墓地 地→ 市街 忠霊塔 火葬場 燧風苑 大谷墓園側 進入路 重症1,427人 軽症 3,598人 すいふう 交通規制場所 大谷墓地・大谷墓園墓地 交通規制を行います 救急出動件数 80 , 82件 搬送人員 76 , 91人 傷病程度別搬送状況 と き 3月1 3日㈰ 9: 00∼ ところ 今治市営補助グラウンド 火災件数 58件 損害額 約1億90 , 26万円 主な出火原因 たき火による火災 9件 こんろからの火災 8件 タバコによる火災 6件 放火による火災 5件 車両分列、新車両引渡式、団員表彰 など 問合先 消防本部総務課 ☎0898−32−6666㈹ FAX0898−32−01 19 3月1日から7日までは 春の全国火災予防運動 無防備な 心に火災が かくれんぼ 平成28年 み ん な の ひろ ば A 映像 B B−1グランプリ® C キャラクターを満喫 スポーツで今治を元気に 2月13日㈯・14日㈰、今治商店街周辺を会場に「今 え び す 治ABC祭201 6」が開催されました。 ご当地グルメコーナーには、山梨県 甲府市から「甲 府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊」など20団体 が集結し、あいにくの天気にもかかわらず、お目当て 会などでの活躍をたたえ、個人1 53人と25団体の計404人 が表彰されました。 表彰式では、各受賞者の代表に市長などから表彰状が 手渡されたほか、受賞者を代表して、今治スキー・スノー ボード協会の亀田義彦さんが「競技力の向上を図るとと もに、スポーツを通じて人づくりとまちづくりに努力し ていきたい」を謝辞を述べました。 みんなのひろば 家族連れらが人気キャラクターと記念撮影をしたり、 グッズを買ったりと触れ合いを楽しんでいました。 1月27日㈬、市内のホテルで「平成27年度今治市体育 功労賞等表彰式」が行われ、スポーツの振興や、全国大 おしらせ のグルメを求めて、行列ができていました。 また、バリィさんのお友だち大集合では、栃木県佐 野市の「さのまる」など2日間で41体が集い、訪れた 今治市体育功労賞等表彰式 情報のひろば 美術館・博物館 「いただきます」の掛け声で祭りが始まりました スポーツ振興に貢献した個人と団体をたたえました I mabari C ity T opics 阪神・淡路大震災から21年目を迎えた1月1 7日㈰、し まなみアースランドで「第1 5回防災フェスティバル」が 開催されました。 2月1 3日㈯、中央公民館で「人権を考える市民の集い」 が開催されました。 人権作品の表彰式、ママさんブラスバンド「マミー ズ愛バンド・バステト」による演奏の後、「みんなで人 権を考える会『ころん』」による人権啓発劇「2cm」が 上演されました。2cmを障害者の前に立ちはだかる段 会場では、地震体験コーナー、土石流を疑似体験する 3Dシアター、防災人形劇、災害救助犬デモンストレーショ ン、国土交通省、自衛隊、警察、 消防の車両展示などが 行われ、来場者は各コーナーに足を運んでいました。 また、夕方には小雨が降る中、市内の子どもたちが牛 乳パックで作った2千個の紙灯籠に火をともし、自然災 害の犠牲者を追悼しました。 また、 「ふれあいトーク」では、会場が一体となって、 障害のある人とない人が共に生きていくにはどうすれ ばよいかを考えました。 熱演する「ころん」の皆さん 広報いまばり 平成28年 3月号 13 救急病院 火災時の煙の怖さを体験しました 差や社会の壁、差別、人の心の隔たりなどに例えて観 客に問いかけました。 けんこう 人権を尊重しあう社会の実現に向けて としょかん 防災について学び体験する み ん な の ひろ ば 交通安全の街頭指導 2月10日㈬、 JA越智今治樋口支店前で、自 動車やオートバイの運転者に自転車との安全 おしらせ な間隔を保ってもらう 「今治市・思いやり15 . m 運動」が実施されました。 今治交通安全協会波方支部の呼び掛けで行 われたもので、北郷中学生など約35人が参加 し ました。参 加 者 は 「 思いやり15 . m SHARE THE ROAD」と書かれたハンドプレートを手に、 みんなのひろば ドライバーへ15 . mを目安とする自転車の安全距 離の確保を訴えました。 夢中で木の枝を飛び移る野鳥を観察しました 玉川万葉の森「野鳥観察会」が開催されました 情報のひろば 美術館・博物館 1月23日㈯、玉川総合公園内万葉の森で、 「野鳥観察会」が開 催されました。 日本野鳥の会愛媛代表の山本貴仁氏を講師に招き、参加者は、 野鳥の名前や特徴などの説明を聞きながら、園内を散策しました。 この日は好天にも恵まれ、参加者は教わった鳴き声を頼りに双 眼鏡や望遠鏡で、ジョウビタキやエナガなどの野鳥観察を楽しん でいました。 安全確保をお願いします I mabari C ity T opics としょかん 強 風にも負けず駆け抜ける 1月24日㈰、緑の村運動広場から大三島支 所までをコースに大三島駅伝大会が開催され、 島しょ部の小学生23チームが6区間、約73 . ㎞ で健脚を競いました。 けんこう この日は強風に見舞われながらも、参加者は 沿道からのチームメートや関係者の声援に後 押しされながら、たすきをつないでいきました。 また、親子連れも参加できる約16 . ㎞の健康 マラソンも行われ、約200人が走り抜けていま 救急病院 した。 「こっちに投げて」と大盛況の餅まき 地域の資源を生かす かわらぬ愛きくま2016 1月1 7日㈰、菊間町緑の広場公園運動場総合体育館およびその 周辺で「かわらぬ愛きくま201 6」が開催されました。 このイベントは、菊間町が誇る「エネルギーと瓦とみかん」を 寒さに負けずたすきをつなぎました 14 広報いまばり 平成28年 3月号 テーマに開催されており、今年も菊間国家石油備蓄基地見学会、 瓦の手形づくり体験、かんきつ展示などが催されました。 会場には、親子連れの方をはじめ、約8千人が訪れ、休日のひ とときを満喫していました。 林 修文化講演会を開催しました 1月24日㈰、グリーンピア玉川で林修先生 を講師に迎え、 「いつやるか?今でしょ!」を おしらせ テーマに文化講演会が開催され約750人の参加 がありました。 林先生は、子どもの頃から考える力を養う ことの大切さや、情報化社会の中で、自分に あった情報の整理方法を知り、考える力や交 渉力を身に付けてほしいと、自身の経験を交 集中して狙いを定めるフィリップさん 一 年の無事を祈願して 矢を放つ 2月11日 (木・祝)、姫子島神社(関前)で、県の無形民俗文化財に 指定されている弓祈祷が行われました。 2月12日㈮、グリーンピア玉川で、市内の 込んで、すごく感動しました。最後にみんな で一緒に歌ったところが一番印象に残りまし 救急病院 た」と話しました。 的に狙いを定めて矢を放ちます 無 病息災などの願いを込めて 2月11日 (木・祝)、喜多浦八幡神社(伯方)で、市の無形民俗文化 財に指定されている「弓放し」が行われました。 この行事は、天明の大飢饉(1782∼1788年)の後、五穀豊穣、 無病息災などの願いを込めて始まったといわれています。 緊張の面持ちで弓場へと現れた6人の少年射手は、古式にのっ とった所作で、順番に約10m先にある「魔」の字をさかさまにつ るした的に向けて矢を放ちました。 矢が的に命中するたびに、温かい声援が送られ、会場は和やか な雰囲気に包まれていました。 けんこう 小学6年生ら1, 422人が「こころの劇場」劇団 四季ミュージカル「人間になりたがった猫」 を鑑賞しました。 め い 午前の部を鑑賞した亀岡小学校の渡部愛唯 さん(1 2歳)は、 「お話に自分の気持ちが入り としょかん 劇団四季ミュージカル 美術館・博物館 心に残る物語を 情報のひろば 軽快なトークで会場を盛り上げました 姫子島神社の弓祈祷は約400年の伝統を誇り、6人ずつ大関組、 射太郎組に分かれた射手1 2人が五穀豊穣などを祈願し、約1 5m先 の「鬼」と書かれた的に向け、約50本の矢を放ちました。この日は、 ALT(外国人指導助手)として関前地域に赴任していたフィリッ プ・シネルさんもニューヨークから1 0年連続で参加しました。会 場では的に命中するたびに、大いに盛り上がり、惜しみない歓声 や拍手が送られていました。 みんなのひろば えながら軽快なトークで語り、集まった聴衆 を魅了していました。 本物のミュージカルを鑑賞しました 広報いまばり 平成28年 3月号 15 情 報 のひろば お 知らせ 要約筆記者派遣事業の登録認定試験 を行います おしらせ 聴覚に障害のある方へ文字通訳を 行う要約筆記者として、今治市で活 動するための登録認定試験(パソコ ン)を行います。 と き 3月4日㈮ 1 9 : 00∼ ところ 総合福祉センター みんなのひろば 申込条件 要約筆記奉仕員養成講座 修了者または要約筆記技術をお持ち の方 申込先 NPO法人 ファインサポー ト・パピエ 要約筆記者派遣事業 ☎・FAX0898−48−7722 ほし 「乾たけのこ」の生産者になりませんか 愛媛県と今治市では、一定の収入 確保と県下で問題となっている放置 竹林対策のため、ラーメン用メンマ の原料「乾たけのこ」の生産普及に 取り組んでいます。 ご存じですか 住宅用火災警報器の本体交換時期 住宅用火災警報器本体の交換のめ どはおおむね10年で、本年で新築住 宅への設置が義務付けられてから1 0 情報のひろば 乾たけのこは、2m程に成長した モウソウチクの穂先部分(穂先たけ のこ)を湯がき、乾燥させたもので、 年目となります(既存住宅は5年目) 。 機器本体の維持管理や、取扱説明 書の確認をお願いします。 今治市の住宅用火災警報器の設置 乾たけのこだけでなく、生の「穂先 たけのこ」での出荷も可能です。 後日、生産指導を行う予定です。 率は、平成27年6月末現在で81. 25 %です。 まだ設置をされていない方は、 「今 詳しくはお問い合わせください。 問合先 ・越智今治森林組合 ☎0898−55−2001 FAX0898−55−2901 ・愛媛県今治支局森林林業課 93 FAX0898−25−931 8 ☎0898−25−21 ・今治市農林振興課 542 FAX0898−32−5266 ☎0898−36−1 治市火災予防条例」で定められてい ますので、一刻も早い設置をお願い します。 問合先 消防本部予防課 ☎0898−32−6666㈹ FAX0898−32−0119㈹ 募 集 美術館・博物館 としょかん サン・アビリティーズ今治 無料相談のお知らせ ○障害者生活相談 一人で悩んでいませんか。同じ障 害のある方、家族の方が自らの体験 を生かしアドバイスします。 と き 祝休日を除く毎月第2・4木曜日 1 3 : 30∼1 5 : 00 相談員 今治市障害者相談員 ○障害者職業相談 障害者の方の雇用相談にお気軽に けんこう お越しください。 と き 祝休日を除く毎月第1・3木曜日 1 3 : 30∼1 5 : 00 相談員 今治公共職業安定所職員、 愛媛県身体障害者相談員他 ところ・問合先 救急病院 サン・アビリティーズ今治 FAX0898−47−3629 ☎0898−48−3477 障害者福祉センターのぞみ苑 無料更生相談所開設 と き 毎月9日 9: 00∼1 7 : 00 (休館日の場合は直後の開館日) ※秘密は厳守します。お気軽にご利 用ください。 ところ・問合先 のぞみ苑(石井町 ☎・FAX0898−22−0264 4−3−53) 16 広報いまばり 平成28年 3月号 クアハウス今治 ハンセン病元患者等による和解一時 食堂使用者(経営者)を募集します 金の請求期限が迫っています 4月からクアハウス今治内にある 過去にハンセン病にかかったこと 設備を使って食堂経営を希望する個 のある方には、国から補償金(和解 人または法人を募集します。 一時金)が支払われています。 契約期間や内容など、相談の上決 請求期限は平成28年3月31日ま でです。まだ請求されていない方は、 定します。希望される方は、お問い 合わせください。 早急にご相談ください。プライバシ 受付期間 3月2日㈬∼1 6日㈬ ーは固く守られます。 0 : 00∼1 7 : 00 ※対象者が亡くなられている場合は、 1 ご遺族(法定相続人)に支払われます。 問合先 クアハウス今治(湯ノ浦36) FAX0898−47−0882 ☎0898−47−0606 ※療養所に入所したことがない方も対象です。 ※訴訟の手続が必要ですので、余裕 をもってご相談ください。 相談窓口 ・公益財団法人 沖縄県 ゆうな協会 ☎098−832−9528 「三浦保」愛基金 ・法律事務所 ☎098−938−4381 平成28年度助成希望団体募集 ・厚生労働省(難病対策課) 募集期間 3月31日㈭まで 1 1 1 内線2369 ☎03−5253−1 対 象 県内の環境保全・自然保護 不動産取引無料相談 と き 3月1 8日㈮(毎月第3金曜日) 1 0 : 00∼1 5 : 00 ところ (公社)愛媛県宅地建物取 引業協会 今治地区連絡協議会 (南大門町1−2−6) 問合先 ☎08983 - 20 - 090 (月・水・金曜日 9: 00∼1 7 : 00) 活動、 社会福祉活動を行うN PO 法人、 ボランティア団体など 問合先 ・環境保全・自然保護に関すること 愛媛県環境政策課 2−2346 ☎089−91 ・社会福祉に関すること 愛媛県保健福祉課 2−2383 ☎089−91 テニス(硬式)ナイター教室 と き 4月から6月までの毎週土曜日(4月30日㈯を除く) 20 : 00∼22 : 00 ※雨天決行 ところ 市営スポーツパークテニスコート 受講料 1か月500円∼10 , 00円(保険料含む) 講 座 健康体操 曜 日 時 間 定員 ところ 第2・4水 13:30∼15:00 30人 常盤公民館 20:00∼22:00 30人 別宮小体育館 レクリエーション バレーボール 毎週火 20:00∼22:00 30人 吹揚小体育館 ゲートボール 毎週水 10:00∼12:00 30人 市営ゲートボール場 グランドゴルフ 毎週水・土 9:00∼11 :00 50人 延喜グラウンド 申込先 総合型しまなみスポーツクラブ(藤山) 随時受け付けしています。直接お越しください。 ☎090−4977−7637 FAX0898−23−4641 講 座 曜日 回数 時 間 定員 受講料 15人 3, 000円 : 30∼20 : 30 フラワーアレンジメント 火 月2回 18 15人 2, 000円 着物着付 : 30∼20 : 30 水 月3回 18 15人 3, 000円 お菓子作り : 30∼21 : 00 水 月1回 18 12人 1, 000円 : 30∼21 : 00 各12人 1, 000円 パン作り(B・C) 水 月1回 18 定 員 時 間 受講料 毎週月 : 00∼1 1 : 30 40 , 00円 40人 10 くらしのいけばな 毎週月 : 30∼15 : 30 40 , 00円 30人 13 マナーセミナー 毎週月 : 00∼21 : 00 40 , 00円 30人 19 簡単筋トレ 毎週月 : 00 40 : 00∼20 , 00円 30人 19 短歌入門 第4月 : 00∼21 : 00 10 , 00円 30人 19 抹茶(夜の部) 毎週火 : 00∼21 : 00 40 , 00円 30人 19 エアロ&HIP HOP 毎週火 : 30∼21 : 00 40 , 00円 女性40人 19 筆ペン習字 第1・3火 : 00∼1 1 : 30 20 , 00円 30人 10 川柳 第1・3火 : 00∼16 : 00 20 , 00円 30人 14 写真 第1・3火 : 00∼21 : 00 20 , 00円 30人 19 人形劇 第2・4火 : 00∼12 : 00 10 , 00円 30人 10 シルバーコーラス 毎週水 60歳以上多数 10 : 00∼1 1 : 30 10 , 00円 煎茶 毎週水 30人 10 : 00∼12 : 00 40 , 00円 英会話 毎週水 30人 13 : 00∼14 : 30 40 , 00円 書道(かな) 30∼11 : 30 30 第1・2・3水 20人 9: , 00円 パッチワーク 第1・3水 30人 10 : 00∼12 : 00 20 , 00円 手編 第1・3水 30人 19 : 00∼21 : 00 20 , 00円 刺し子 第2・4水 30人 13 : 00∼15 : 00 20 , 00円 革工芸 第2・4水 25人 19 : 00∼21 : 00 20 , 00円 初級油絵 第2・4水 40人 19 : 00∼21 : 00 20 , 00円 と き ストレッチ&ジャズ体操 毎週木 女性45人 10 : 00∼1 1 : 30 40 , 00円 抹茶(昼の部) 毎週木 30人 10 : 00∼12 : 00 40 , 00円 手話 毎週木 30人 13 : 00∼15 : 00 10 , 00円 民踊 毎週木 30人 13 : 30∼15 : 30 40 , 00円 陶芸1 第1・3木 20人 19 : 00∼21 : 00 20 , 00円 陶芸2 第2・4木 20人 19 : 00∼21 : 00 20 , 00円 書道(漢字) 毎週金 30人 13 : 30∼15 : 30 40 , 00円 ヨガ : 30∼20 : 30 木 月3回 18 20人 3, 000円 抹茶(裏千家) : 30∼20 : 30 木 月3回 18 15人 3, 000円 料理(A・B) : 30∼21 : 00 各15人 2, 木 月2回 18 000円 生花(池坊) : 30∼20 : 30 金 月2回 18 15人 2, 000円 中国語 毎週金 30人 19 : 00∼21 : 00 40 , 00円 琴 : 30∼20 : 30 金 月2回 18 10人 2, 000円 水墨画 第2・4金 20人 13 : 00∼15 : 00 20 , 00円 パン作り(A) : 30∼21 : 00 土 月2回 18 12人 2, 000円 水彩画(一般) 第1・3土 30人 13 : 00∼15 : 00 20 , 00円 革工芸 日 月2回 10 : 00∼12 : 00 13 : 00∼15 : 00 10人 2, 000円 俳句 第1・3土 30人 14 : 00∼16 : 00 20 , 00円 水彩画(小学生) 第2・4土 30人 14 : 00∼16 : 00 20 , 00円 ところ・申込先 3月8日㈫から受講料を添えて勤労青 少年ホームへ ☎・FAX0898−32−2698 ところ・申込先 受講料を添えて中央公民館へ(先着順) ☎0898−32−2892 FAX0898−32−2772 広報いまばり 平成28年 3月号 17 救急病院 : 30∼20 : 30 火 月3回 18 手芸 初級民謡 曜 日 けんこう に満たない場合は開講しません。 講 座 としょかん 勤労青少年ホーム教養講座 平成28年度前期受講生募集 受講期間 4月∼9月(6か月) : 00∼21 : 00 ・水∼土曜日13 : 00∼21 : 00 受付時間 ・火曜日17 ・日曜日 9: 00∼17 : 00 対 象 市内に住所または勤務先のある35歳までの独身の男女 ※受講料は6か月分。材料費は別途必要。申込者が5人 ※受講申込者が1 0人に満たない場合は、開講しませんの で、あらかじめご了承ください。 美術館・博物館 鈍川小跡グラウンド ちらかに変更していただく場合があります。 ※受講料は6か月間の料金です。ただし、シルバーコー ラスは1年間の料金です。 情報のひろば ソフトバレーボール 毎週水 受付時間 開館日の8: 30∼1 7 : 1 5 ※各講座ともに初歩入門程度、材料費は別途必要。 ※陶芸1・2は重複して申し込みできません。また、ど みんなのひろば 健康づくりスポーツ教室 生徒募集 受講期間 4月∼平成29年3月(1年間) 受付開始日 3月24日㈭の8: 30から 受付場所 3月24日は8: 30から11 : 00までは中央公民館 3階集会室、それ以降は中央公民館事務室 おしらせ 対 象 社会人 定 員 32人(先着順) 受講料 80 , 00円(3か月分) (日・祝)までにテニスショップ&サポート 申込先 3月20日 アッシュ(☎0898−47−5717 高市甲1 12−9)へ ※水曜日定休 問合先 今治テニス協会(村上) ☎0898−22−7485 (夜間のみ) 中央公民館趣味教養講座 平成28年度前期受講生募集 受講期間 4月∼9月(6か月) 情 報 のひろば おしらせ みんなのひろば 玉川湖周辺ウオーキング と き 4月2日㈯ 9: 00∼1 5 : 00 ところ 玉川湖周辺 講 師 石川巌 氏 (日本ウオーキング協会会員) 参加費 15 , 00円(保険料、昼食の 玉川ダムカレー代を含む) 定 員 30人(先着順) その他 申込者には後日詳細を郵送 でお知らせします。 申込先 3月22日㈫までに郵便番号、 住所、氏名(ふりがな) 、性別、電話 番 号をファクスまたはEメールで NPO法人玉川サイコーへ 209 ☎・FAX0898−39−1 Eメール [email protected] 情報のひろば 第5回安芸灘とびしま海道ウオーキング大会 と き 5月1 4日㈯ 受 付 8: 00∼8 : 45 スタート 呉市下蒲刈町大津泊庭園 ゴール 30㎞コース 今治市関前岡村 10㎞コース 呉市蒲刈町大浦 参加料 30㎞コース 20 , 00円 10㎞コース 大人 20 , 00円 小学生以下 500円 対 象 30㎞コースは8時間、10㎞コースは3時間以内に完歩できる、当日、 健康な状態で参加ができる方 ※ゴール後、スタート地点までバスで送迎があります。 ○チャーター船のご案内(要予約) 今治港 7: 00出航(受付6: 30∼) 往復料金 大人 25 , 00円 小学生以下 10 , 00円 申込方法 4月22日㈮までに申込書(郵便振替)を郵便局でお申し込みください。 ※詳しくはホームページや申込書付きパンフレット(地域振興課((第2別館 3階))他で配布)をご覧ください。 1 1 1㈹ FAX0823−66−0337 問合先 呉市蒲刈市民センター ☎0823−66−1 1 1 FAX0897−88−2350 関前支所住民サービス課 ☎0897−88−21 美術館・博物館 サン・アビリティーズ今治 平成28年度第1期定期講座受講生募集 受付開始日 受講料 30 , 00円(教材費の必要な講座もあり) ①障害者手帳をお持ちの方 4月2日㈯ 1 0 : 00∼ ※障害者・介護者(障害者1人につき1人)は無料、 ②障害者手帳をお持ちでない方 4月1 0日㈰ 1 0 : 00∼ 65歳以上・中学生以下は半額。 ※申し込みの際に割り込みなどの行動をされた場合は、 ※各講座ともに初心者程度、先着順。 受け付けをお断りさせていただく場合があります。 としょかん けんこう 救急病院 講 座 曜 日 時 間 対 象 定員 と き 障害者軽スポーツ 初心者バドミントン 幼児体操 子どもスポーツ 初心者ソフトバレーボール 子ども療育スポーツ 障害者リズムダンス 初心者卓球 シルバーいきいき健康体操 障害者アーチェリー エアロビクス ストレッチ体操 ジャズダンス 軽スポーツ 障害者卓球 障害者初心者水泳 土・日 月 月 月 水 水 水 木 木 木 木 金 金 金 金 土 1 3 : 30∼1 4 : 30 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 5 : 40∼1 6 : 40 1 6 : 50∼1 7 : 50 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 6 : 30∼1 7 : 30 1 7 : 40∼1 8 : 30 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 3 : 30∼1 4 : 30 1 7 : 30∼1 9 : 30 1 8 : 30∼1 9 : 20 9: 45∼1 0 : 45 11 : 00∼1 2 : 00 1 3 : 30∼1 5 : 00 19 : 30∼21 : 00 1 5 : 1 5∼16 : 1 5 障害者・家族 障害者・一般 年中以上未就学児 小学1∼3年生 障害者・一般 障害児・保護者 小学生以上知的障害者(児) 障害者・一般 高齢者 身体障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 障害者・家族 知的障害者(児) 30 35 70 60 30 30 25 35 60 20 25 80 40 45 35 20 未 定 5月9日∼7月11日 5月9日∼7月11日 5月9日∼7月11日 5月11日∼7月1 3日 5月11日∼7月1 3日 5月11日∼7月1 3日 5月1 2日∼7月1 4日 5月1 2日∼7月1 4日 5月1 2日∼7月1 4日 5月1 2日∼7月1 4日 5月1 3日∼7月1 5日 5月1 3日∼7月1 5日 5月1 3日∼7月1 5日 5月1 3日∼7月1 5日 5月28日∼9月24日 ※障害者初心者水泳は今治市在住の療育手帳所持者で、保護者の参加があり、おむつの取れている方が対象です。実施場所は エンジョイスポーツ ジーアップ(上徳甲610−2)で、申込時に本人と保護者1人につき600円(保険料)を徴収します。 教 室 ペン習字 きもの着付け 粘土(樹脂粘土) 抹茶 生け花(新技流) 書道 曜 日 時 間 対 象 定員 と き 月 水 木 木 金 金 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 3 : 30∼1 5 : 30 1 0 : 00∼1 2 : 00 1 3 : 00∼1 4 : 30 障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 障害者・一般 45 1 0 30 1 5 20 25 5月9日∼7月11日 5月11日∼7月13日 5月1 2日∼7月1 4日 5月1 2日∼7月21日 5月1 3日∼7月1 5日 4月22日∼9月2日 ところ・申込先 各受付開始日から4月1 8日㈪までに受講料を添えてサン・アビリティーズ今治(喜田村2−1−1 0)へ : 00まで、火曜日休館。 ☎0898−48−3477 FAX0898−47−3629 ※受付時間は21 18 広報いまばり 平成28年 3月号 障害者福祉センターのぞみ苑 認知症応援者講座「なるほど!なっとく介護」 と き 3月1 4日㈪ 1 3 : 00∼1 5 : 00 平成28年度趣味教養講座受講生募集 受講期間 4月∼平成29年3月 (1年) 対 象 一般の方、障害のある方 ところ 吉海学習交流館 (吉海町八幡1 37、吉海支所横) 講 師 三好春樹 氏 (書道、和紙手芸は1 5人) 曜 日 時 間 と き※週1回実施 講座 曜日 時間 月 1 0 : 1 5∼11 : 30 4月4日∼6月27日 手 編 みA 第1・3㈪ 1 0 : 00∼1 2 : 00 第1期 水中運動教室㈬ 水 1 0 : 1 5∼11 : 30 4月6日∼6月29日 3 : 00∼1 5 : 00 手 編 みB 第1・3㈪ 1 第1期 水中運動教室 ㈮ 金 1 0 : 1 5∼11 : 30 4月1日∼6月24日 第1期 ヘルスアップ教室 木 1 0 : 00∼11 : 30 4月7日∼6月23日 第1期 シェイプアップ教室 土 1 3 : 45∼1 5 : 15 4月9日∼6月11日 第1期 いきいきママのリフレッシュ教室 (育児期女性対象、託児有) 金 11 : 00∼1 2 : 00 4月15日∼6月24日 第1期 日曜チャレンジ 日 1 3 : 40∼1 5 : 1 0 講 座 曜 日 時 間 と き 日 1 3 : 40∼1 5 : 1 0 5月8日∼5月29日 3 : 00∼1 5 : 1 0 日曜チャレンジ ダンススペシャル(ストレッチ他)3月20日 (日・祝)1 0 : 00∼1 2 : 00 大正琴中級 第1・3㈫ 1 0 : 00∼1 2 : 00 大正琴上級 第2・4㈫ 1 絵 画 第2・4㈫ 1 3 : 00∼1 5 : 00 書 3 : 00∼1 5 : 00 道 第1・3㈬ 1 3 : 00∼1 5 : 00 和 紙 手 芸 第2・4㈬ 1 ハーモニカ 第1・3㈮ 1 3 : 00∼1 5 : 00 3月24日㈭ 1 0 : 45∼1 3 : 30 メタボ改善ワンデイプランVol.4(お弁当付き) 3月26日㈯ 1 0 : 00∼1 4 : 00 日曜チャレンジ 脂肪燃焼スペシャル 4月2日㈯ 1 3 : 40∼1 5 : 1 0 3 : 40∼1 5 : 1 0 日曜チャレンジ リラクゼーションスペシャル(ヨガ入門など)6月5日㈰ 1 8: 40∼1 4 : 30 ボタンと史跡巡りウオーキング(西条市・法案寺)4月1 7日㈰ 9: 00∼1 3 : 30 藤ウオーキング(西条市・藤森荒魂神社) 5月1日㈰ 9: 30∼1 3 : 30 バラ祭りウオーキング(大島・よしうみバラ公園)5月22日㈰ 9: 00∼1 4 : 00 菖蒲まつりウオーキング(新居浜市・池田池公園)6月1 2日㈰ 8: 40∼1 4 : 00 ところ・申込先 3月7日㈪から18 日㈮までの9: 00から17 : 00までにの ぞみ苑(石井町4−3−53)へ ※土・日曜日、祝休日休館 ※障害者手帳をお持ちの方はご持参 ください。 ☎・FAX0898−22−0264 ※講座の詳細や他の講座については、お問い合わせいただくか、各公民館で 冊子「健康づくり事業」、「クアハウス今治の達人」をご覧ください。 ところ・申込先 クアハウス今治 ☎0898−47−0606 FAX0898−47−0882 対 象 小学生1年生から6年生まで(各教室30人) ※各教室ともに先着順。 教室 ところ 曜 日 時 間 受講料 玉 川 スポーツパークテニスコート 月・木 1 8 : 00∼20 : 00 3, 000円 波 方 波方公園テニスコート 水・金・土・日 1 7 : 30∼1 9 : 30 5, 000円 伯 方 伯方SCパークテニスコート 水・金 1 9 : 00∼21 : 00 2, 000円 申込先 ・玉川教室(渡部) ☎090−1 577−771 0 801 ・波方教室(宇野) ☎090−4333−1 77 ・伯方教室(織田) ☎090−9450−61 内 容 今治市市街地の歴史について 参加費 500円 ※終了後、希望者のみで懇親会あり (別途実費)。 申込先 今治Go! Go!ヒストリー塾 91 (木原) ☎090−3780−41 Eメール [email protected] 広報いまばり 平成28年 3月号 19 救急病院 小学生ソフトテニス教室 受講期間 4月1日㈮∼平成29年3月31日㈮ 地域史研究家ケイボンが語る「知って いるようで知らない今治よもやま話」 と き 3月26日㈯ 1 8 : 00∼1 9 : 00 0) ところ つぼ吉(松本町1−4−1 おお なる つね ひろ 講 師 大成経凡 氏 (地域史研究家) けんこう 4月3日㈰ 0 : 00∼1 2 : 00 謡 第2・4㈮ 1 としょかん ノルディックウオーキング教室 お花見ウオーキング(伯方島・開山公園) 0 : 00∼1 2 : 00 大正琴初級 第2・4㈪ 1 民 と き 教室名(内容など) 0 : 00∼1 2 : 00 茶 第2・4㈪ 1 美術館・博物館 第2期 日曜チャレンジ 4月1 0日・24日 抹 情報のひろば 第1期 水中運動教室㈪ みんなのひろば クアハウス今治で健康になろう 教室名 ※65歳以上半額、障害者無料 ※材料費などは別途負担 定 員 各1 0人 おしらせ (生活とリハビリ研究所 代表) 対 象 どなたでも 参加費 無料 申込先 3月1 0日㈭までに今治市社会福祉協議会 吉海支部(渡辺・村上) 1 0 FAX0897−84−41 89 ☎0897−84−41 ※定員を超えたときは抽選、受講料 は1回目の講座でお支払いください。 受講料 40 , 00円(1年分) 情 報 のひろば おしらせ 緑の相談所で自然に親しみませんか ○平成28年度体験学習 ところ 鹿ノ子池公園 歴史民俗資料館 時 間 1 3 : 30∼1 6 : 00 定 員 1 5人(申し込み順) 対 象 小学生から一般 ※4月17日㈰「竹でつくる」のみ、 申し込み不要、しまなみアースラン ドで9: 00から1 5 : 00まで開催。 開催日 学習内容 みんなのひろば 4月17日㈰ 竹でつくる(ウグイス笛 竹トンボ) ち え わ 5月28日㈯ 銅線でつくる(ラケット型知恵の輪) せっこう ぶんちん 6月26日㈰ 石膏でつくる(三葉虫の化石型文鎮) 7月3日㈰ 笹と折り紙と短冊でつくる(七夕飾り) (けん玉とこま) 8月28日㈰ 木でつくる はない みが ずんどう かべか 情報のひろば 9月24日㈯ 竹でつくる(花生け 磨き寸胴と壁掛け) 1 0月9日㈰ 木でつくる(清少納言の知恵板パズル) え と とり 11月12日㈯ 木でつくる(干支の酉の切り抜き) わら し め か ざ わら わら ぞ う り 1 2月18日㈰ 藁でつくる (注連飾り) 1月22日㈰ 藁でつくる (藁草履) ○平成28年度園芸講習会 ところ 鹿ノ子池公園 緑の相談所 時 間 1 3 : 30∼1 5 : 30 定 員 30人(申し込み順) ※は実費が必要です。 開催日 講座内容 4月9日㈯ 陶芸教室※ 1 0日㈰ 24日㈰ 5月7日㈯ 8日㈰ 14日㈯ 15日㈰ 29日㈰ 6月5日㈰ 11日㈯ 1 2日㈰ 1 8日㈯ 1 9日㈰ 7月1 0日㈰ 31日㈰ 8月7日㈰ 花の写真の撮り方※ (カメラを持参) 種まきから育てる草花※ コケ玉作り※ キク作り教室⑴※ フラワーボトルの作り方※ 病害虫の予防 グリーンの寄せ植え作り※ 多肉植物の育て方※ 季節の花木などの増やし方 染物教室※ 松の手入れ キク作り教室⑵※ キク作り教室⑶※ 藍染め教室※ ペットボトルで作るミニビオトープ※ 開催日 8月1 4日㈰ 21日㈰ 9月4日㈰ 11日㈰ 25日㈰ 1 0月15日㈯ 22日㈯ 30日㈰ 11月1 3日㈰ 1 2月3日㈯ 11日㈰ 1月8日㈰ 29日㈰ 2月5日㈰ 7日㈫ 3月1 8日㈯ 1 9日㈰ 講座内容 家庭菜園の作り方 サギソウの花後の管理 バラ作り教室 キク作り教室⑷※ 松の手入れ ハーブ教室※ 雑木の手入れ まがたま 勾玉作り※ フラワーアレンジメント教室※ クリスマスツリー作り※ お正月の寄せ植え作り※ 家庭でできる果樹栽培 サギソウの球根の植え付け※ キノコ栽培※ まがたま 勾玉作り (小・中学生対象)※ 山野草の育て方 家庭菜園の作り方 あろうづ や 6月1 8日㈯、9月25日㈰は有津屋公園(天保山町2−3)で行います。 2月26日㈰ 布でつくる (布草履) ・サギソウ展示会 8月1 6日㈫∼21日㈰ 3月26日㈰ 公園周辺の植物観察 ・ボランティア活動(相談所内外清掃) 1 2月1 8日㈰ 9: 00∼1 0 : 30 申込先 講習の1か月前から緑の相談所(町谷乙1 3−1 鹿ノ子池公園内)へ ☎0898−47−2838 ※月曜日休館、実費を必要とする講習(※が付いたもの)は、1 0日前までにお申し込みください。 ぬの ぬの ぞ う り 美術館・博物館 としょかん 催し 物 けんこう 救急病院 今治市国際交流協会 インターナショナルフェア2016 と き 3月6日㈰ 1 0 : 00∼1 4 : 00 ところ さいさいきて屋 (中寺279−1) 内 容 今治市と周辺に在住する外 国人が音楽ライブなどを披露しま す。外国の食べ物の販売や、子ども も一緒に遊べる催し物など開催。 参加費 無料(料理は有料) ※当日のプログラムなど、詳しくは ホームページをご覧ください。 問合先 今治市国際交流協会 ☎・FAX0898−34−5763 Eメール [email protected] 20 広報いまばり 平成28年 3月号 能島の花見 能島は、能島村上水軍の城があっ た無人島で、国指定史跡・国立公園 特別地域に指定されています。 島への定期便はありませんが、 「能 島の花見」の2日間は、宮窪港から 臨時渡し船が運航されます。 と き 4月2日㈯・3日㈰ 9: 00∼1 6 : 30 ※荒天中止 往復料金 大人500円 小学生以下250円 イベント 4月3日㈰ 11 : 00∼ 能島水軍太鼓(雨天中止) 問合先 宮窪支所産業建設課 ☎0897−86−2500㈹ FAX0897−86−3828 第22回 朝倉ダム緑水公園まつり と き 4月3日㈰ 9: 00∼1 5 : 00 ところ 朝倉ダム湖畔緑水公園 周辺一帯(朝倉上乙762周辺) 内 容 ・バーベキュー (申し込みが必要です。材料予約販 売有り、一人前10 , 00円) ・マス釣り大会(釣りざお貸し出し) ・しし鍋(無料、200食限定) ・ブルーグラス、ギターフェス ・移動児童館 駐車場 ダム下駐車場 上流広場駐車場 問合先 今治市頓田川土地改良区 (朝倉支所産業建設課) ☎0898−56−2500㈹ FAX0898−56−3513 第34回中央公民館文化祭 「つどい輝け 文化のともしび」 と き 3月20日(日・祝) ●作品展 9: 00∼1 6 : 00 ●芸能発表 9: 30∼1 6 : 00 「さとに憩い、ひとに和む。えひ め南予の、いやし旅。」をキャッチ フレーズに、会期中はさまざまなイ ところ 市民会館 駐車場 市役所駐車場(1日1 60円) 会 費 一般 1, 500円 ベントを実施します。 詳しくはホームページをご覧くだ さい。 高校生以下500円 ※参加賞付き、昼食は各自。 競技方法 5クラスとも4人1組 と き 3月26日㈯∼11月20日㈰ 問合先 愛媛県観光物産課 ☎089−91 2−2492 FAX089−91 2−2489 で、2人予選通過後、決勝トーナメ ントを行います。 ●A級の部(三段以上) ●B級の部(二段以下) その他 駐車台数に限りがあります ので、ご了承ください。 持参品 水筒、タオル 服 装 運動ができる服装 問合先 ボーイスカウト今治地区コ ミッショナー(西原) 7 ☎090−8697−291 ところ・問合先 ほんからどんどん (常盤町2−7−7) ☎0898−32−7230 ライトアップ日程 救急病院 参加費 無料 対 象 小学2∼4年生の男女 ション(途中1 5 : 00からタオル遊び) 1 5日㈫ 1 4 : 00∼1 6 : 00 今治市社会福祉協議会 ・歌声広場 1 6日㈬ 1 4 : 00∼1 6 : 00 L et's sing a song 来島海峡大橋 けんこう と き 3月27日㈰ 9: 00∼1 1 : 40 受付 8: 40∼8 : 50 ※昼食はありません。 ところ 富田公民館 としょかん カブスカウト(ボーイスカウト) 体験集会 まちなか広場 ほんからどんどん 3月のイベント情報 ・笑いヨガ体験会 5日㈯・1 9日㈯ 1 4 : 00∼1 5 : 1 5 みすか笑いクラブ ・認知症介護のお悩み相談 (月・休) 11 : 00∼1 4 : 00 7日㈪・21日 認知症家族の会たんぽぽ ・まちなか健康相談 1 0日㈭ 1 0 : 00∼1 1 : 30 今治市役所健康推進課 ・まちなかサロン・高齢者レクリエー ●小学生の部 その他 プロ将棋士による指導対局 があります。健闘者には直筆色紙を 贈呈します。 問合先 日本将棋連盟今治中央支部(河野) ☎0898−23−2653 FAX0898−23−2655 美術館・博物館 第10回俳句キッズわくわくコンテスト と き 3月1 3日㈰ 1 3 : 30∼1 5 : 00 ところ 市民会館 内 容 市内の小学校26校の4・5・ 6年生から募集した句題「風」の俳 句を募集。俳人夏井いつき氏に選句、 講評をいただき、入選句を表彰します。 問合先 国際ソロプチミスト今治(谷本) ☎050−8809−3840 FAX0898−22−2077 8: 00∼1 1 : 00 ところ 今治商店街アーケード内 駐車場 市役所駐車場 ※開催時間内は駐車料金無料。 ※新規出店者を募集しています。 問合先 今治商店街協同組合(ほん 7) からどん事務所内 常盤町3−4−1 22 FAX0898−31−3987 ☎0898−32−01 ●C級の部(初心者、学生) ●中学生の部 情報のひろば 中央公民館2階 3月の作品展 ・中央公民館俳句作品展(俳句) 3月6日㈰∼1 3日㈰ ・桜美会書道グループ(書道) 3月26日㈯∼30日㈬ ところ・問合先 中央公民館 ☎0898−32−2892 FAX0898−32−2772 いまばり日曜朝市 と き 3月1 3日㈰・27日㈰ みんなのひろば ●短歌・俳句大会 3月1 3日㈰ 1 0 : 00∼ 第17回しまなみ杯争奪将棋大会 村田智弘六段・村田智穂女流二段を迎えて と き 4月1 7日㈰ 1 0 : 00開始 9: 00から受付 おしらせ ●バザー 1 0 : 00∼1 5 : 00 ※バザー券は3月1日㈫から11日㈮ まで中央公民館事務室で販売します。 お早めにお買い求めください。 ●お茶席 1 0 : 00∼1 5 : 00 南予地域一帯が舞台の観光振興イ ベント「えひめいやしの南予博2016」 がいよいよ開幕します。 えひめいやしの南予博2016開幕 3月20日(日・祝) 点灯時間 日没∼22 : 00 ※天候や諸条件により日程および 内容を変更する場合があります。 ホームページでご確認ください。 問合先 本州四国連絡高速道路㈱ しまなみ今治管理センター ☎ 0898−23−7250 FAX0898−23−8708 広報いまばり 平成28年 3月号 21 情 報 のひろば あたたかい家庭づくり運動 第51回児童・生徒作品展 市内の小・中学校、特別支援学校 おしらせ の児童・生徒によるポスターと習字 の作品739点を展示します。 と き 3月5日㈯・6日㈰ 9: 00∼1 6 : 00 ところ 旧美須賀小学校体育館 問合先 青少年センター 伊東建築塾2015年度塾生講座「大三島で暮らしてみようか?」 ○公開発表会 と き 3月1 9日㈯ 1 4 : 30∼1 7 : 00(1 4 : 00開場) ところ 大三島ふるさと憩の家(大三島町宗方5208−1) 内 容 建築家・伊東豊雄が塾長を務める伊東建 築塾の塾生が、1年かけて考えてきた大 三島での暮らしの提案を発表します。 テーマ 「農業を中心とした暮らし」、「週末や休暇を過ごすシェアハウスの モデル」、「大山 神社参道の活性化」 みんなのひろば ☎0898−36−1603 FAX0898−25−1700㈹ ○イタリア人建築家 アンドレア・ボッコ+演出家 多木陽介レクチャー (日・祝) 1 3 : 30∼1 6 : 00(1 3 : 00開場) と き 3月20日 ところ 大三島ふるさと憩の家 ボランティア・市民活動研修会 と き 3月1 3日㈰ 1 4 : 00∼1 6 : 30 テーマ 「地域発展における技術的なサポートにおけるポイント」 「優しき生の耕人たち」 参加費 無料 定 員 各日60人 ※申し込み不要 情報のひろば 美術館・博物館 ところ 総合福祉センター 内 容 ボランティアのこれからに ついて考える ・講演 高木寛之 氏 (山梨県立大学人間福祉学部講師) ・シンポジウム 近藤健太郎 氏、 まさ かず 森智子 氏、今井正一 氏 参加費 無料 申込締切日 3月9日㈬ 申込先 今治市社会福祉協議会 ボランティアセンター 5 ☎0898−22−6063 FAX0898−34−691 としょかん 今治市倫理法人会スペシャルモーニ ングセミナー キッサコ音楽法話 「日常∼今を大切に∼」 と き 3月9日㈬ 午前6: 30∼7 : 30 問合先 NPOこれからの建築を考える 伊東建築塾 75 FAX03−6277−21 85 Eメール [email protected] ☎03−6277−21 今治おやこ劇場 劇団なんじゃもんじゃ「ベッカンコおに」 (日・祝) 1 8 : 30∼ と き 3月20日 ところ しまなみアースランド学習棟(高地町2乙429−1) 対 象 幼児から大人まで ※大人の方のみの鑑賞も歓迎します。 内 容 あっかんべーをしたような顔で皆に笑われてばかりの「ベッカンコ おに」とおんなのこのお話。「おにっていったいなんだろう」、人の 中にいる鬼について考えます。 チケット 前売券 30 , 00円 当日券 35 , 00円 ※前売券はホームページでも購入できます。※3歳まで無料 申込先 NPO法人今治おやこ劇場 ☎・FAX0898−33−4203 第6回子ども食育フェスタ けんこう ところ 今治国際ホテル 内 容 今治市出身の副住職でミュ ∼みんなで広げよう!食育の輪!いまばりを食べよう! !∼ (日・祝) 1 0 : 00∼1 5 : 00 ところ 総合福祉センター と き 3月20日 ージシャン、 「キッサコ」の薬師寺 かん ほう 寛邦さんによるありがたい音楽法話 をお楽しみください。 定 員 1 30人(先着順) 内 容 食育ゲーム、食育劇、キャラ弁コンテスト、出前健康ひろばなど 問合先 さくらんぼの会(渡辺) ☎090−7574−8671 FAX0898−32−8551 救急病院 参加費 無料 申込先 今治市倫理法人会 930 FAX0897−56−1 986 ☎0897−56−1 姉妹都市尾道市 情報 第10回おのみち俳句まつり と き 3月1 9日㈯∼4月1 7日㈰ ※ボンボリ点灯は1 8 : 00∼翌朝6: 00 ところ 千光寺公園 (尾道市東土堂町・西土堂町) 内 容 「春」をテーマに、全国より公募 した俳句作品のうち、入選作品をボンボ リにして桜のシーズンの千光寺公園を彩 ります。 問合先 尾道観光協会 ☎0848−37−9736 22 広報いまばり 平成28年 3月号 美 術 館・博 物 館 ガ イド 今治城にゆかりのある史料・情報をお寄せください 在りし日の今治城に関する史料・情報を探しています。 今治城に由来する部材(移築された建物・瓦・ふすま絵など)、史料(絵 図や古文書など)やそれらに関する情報をお持ちの方は、どんなことでもご 連絡ください。 問合先 今治城 ☎0898−31−9233 FAX0898−31−9235 美術館・博物館 休館日・観覧料・詳しい内容などは、 各施設へお問い合わせください 「四季彩」宇都宮 光男写真展 3月8日㈫∼27日㈰ 9: 00∼1 7 : 00(最終日は1 5 : 00まで) フラワーサークル作品展 3月20日(日・祝)∼31日㈭ ●玉川近代美術館 ☎ 0898−55−2738 常設展【玉美’ sコレクションⅠ】 ●玉川文化交流館 ☎ 0898−55−2738 (玉川近代美術館) しまなみ写友会7人展 3月29日㈫∼4月3日㈰ 9: 00∼1 7 : 00(最終日は1 6 : 00まで) ●吉海郷土文化センター ☎ 0897−84−2566 でん じ 野間仁根・傳治「親子ふたたび」 3月27日㈰まで 9: 00∼1 7 : 00 野間傳治 没1 0年「追悼記念展」 (第2弾) 3月27日㈰まで 9: 00∼1 7 : 00 ●伊東豊雄建築ミュージアム ☎0897−74−7220 日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト201 5 開催中 9: 00∼1 7 : 00 ●河野美術館 ☎ 0898−23−381 0 【館蔵品企画展】 『にんげん歳時記 ―作品が語る暮らしの風景― 』 3月31日㈭まで 9: 00∼1 7 : 00 木原滋博作陶展 3月9日㈬∼1 3日㈰ 9: 00∼1 7 : 00(最終日は1 5 : 00まで) つか 第23回束の会展 3月1 6日㈬∼21日(月・休) 1 0 : 00∼1 7 : 00(最終日は1 6 : 00まで) 第78回セコイア11人展 3月1 6日㈬∼21日(月・休) 1 0 : 00∼1 7 : 00(最終日は1 6 : 00まで) 201 6 第25回 今治水彩展 3月24日㈭∼27日㈰ 9: 00∼1 7 : 00(最終日は1 6 : 00まで) や わ た 八和田絵画教室 第5回作品展 3月25日㈮∼27日㈰ 9: 30∼1 7 : 00(最終日は1 6 : 00まで) 広報いまばり 平成28年 3月号 救急病院 3月6日㈰まで 9: 00∼1 7 : 00 ※展示替えなどのため、3月8日㈫∼13日㈰まで 臨時休館します。 ●村上三島記念館 ☎ 0897−87−4288 「百壽」と五十五の「壽」展 開催中 9: 00∼1 7 : 00 長条幅対幅展 開催中 9: 00∼1 7 : 00 けんこう 9: 00∼1 7 : 00(最終日は1 6 : 00まで) としょかん 月曜日(月曜日が祝休日のときはその翌平日) ●朝倉ふるさと美術古墳館 ☎ 0898−56−3754 情報のひろば 休 館 日 江戸時代のひな人形やひな道具、 婚礼調度品など能島村上家の女性 や、子どもたちに関する資料を展示 します。 と き 4月3日㈰まで ※3月21日(月・休)は開館し、22日㈫ に休館します。 観覧料 無料(常設展示は有料) ところ・問合先 村上水軍博物館 065 FAX0897−74−1 085 ☎0897−74−1 みんなのひろば ○ワークショップ「染め紙教室∼自分だけの和小物つくり∼」 と き 3月27日㈰ 1 0 : 00∼1 1 : 30 内 容 和紙を自分の好きな色に染めて、小物 入れやコースター、しおりなどを作ります。 参加費 無料 対 象 子どもから大人まで 定 員 1 5人(先着順)※要申し込み 申込先 3月6日㈰から電話またはファクス(氏名、連絡先、参加人数を記入) でお申し込みください。 ○ミュージアムメイトを募集します 展示作品の解説や体験イベントなどで一緒に活動していただける、ボラン ティアスタッフを募集します。 対 象 高校生以上の方で、美術館の活動に興味をお持ちの方 (日・祝)の開館時間内(9: 00∼1 7 : 00) ※月曜日休館 募集期間 3月6日㈰∼20日 ※応募方法など詳しいことは、お問い合わせください。 ところ・問合先 玉川近代美術館 ☎・FAX0898−55−2738 美術館・博物館情報 おしらせ 企画展「能島村上家の ひな人形と女性たち」 玉川近代美術館情報 23 としょか んだ より 中 央 図 書 館 ☎ 0898−32−0695 FAX 0898−24−2613 波 方 図 書 館 ☎ 0898−41−5888 FAX 0898−41−5889 大 西 図 書 館 ☎ ・ FAX 0898−53−3622 大三島図書館 ☎ ・ FAX 0897−82−0506 3月の移動図書館車 新着図書(中央図書館) と き ●《統計から読み解く》 都道府県ランキングvol. 1 く ぼ てつ ろう しん けん 久保哲朗 著 新建新聞社 おしらせ 生活に関する1 00項目のランキングを 2日・16日 水 基に、項目別、地方別、都道府県別と3 タイプの統計を掲載。それぞれの県民性 が見えてくる一冊。 みんなのひろば ●Q&Aでよくわかるアレルギーのしくみ アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、 花粉症、気管支ぜんそくの最新科学 ひろ ひさ 情報のひろば 斎藤博久 著 技術評論社 多くの人が悩まされているアレルギー。 発症のしくみや対処法など、アレルギー に関するさまざまな疑問をわかりやすく 解説。 3日・17日 木 4日・18日 金 8日 26日 火 土 9日・23日 水 さとし ●大村智ものがたり 美術館・博物館 苦しい道こそ楽しい人生 1 0日・24日 木 ば ば れん せい 馬場錬成 著 毎日新聞出版 昨年、ノーベル生理学・医学賞を受賞 としょかん された大村智さん。彼の子ども時代から 賞を受賞するまでの体験を描いた一冊。 大村さんのメッセージも収録。 3月の休館予定日 11日・25日 金 ところ 9 : 30ごろ 波止浜地区住民センター 10 : 30ごろ 近見地区住民センター 13 : 30ごろ 日高地区住民センター 14 : 10ごろ 乃万地区住民センター 9 : 30ごろ 桜井地区住民センター 11 : 10ごろ 国分地区住民センター 15 : 10ごろ 鳥生地区住民センター 15 : 10ごろ 関 10 : 20ごろ 清水地区住民センター 14 : 20ごろ 富田地区住民センター 15 : 10ごろ 立花カルチャーセンター 10 : 30ごろ 菊 間 支 所 13 : 30ごろ 玉 川 支 所 14 : 30ごろ 朝 倉 支 所 11 : 20ごろ 上 浦 支 所 13 : 20ごろ 伯 方 支 所 14 : 30ごろ 宮 窪 支 所 15 : 30ごろ 吉海開発総合センター 前 支 所 7日㈪・1 4日㈪・1 8日㈮・22日㈫ 図書館からのお願い 図書館資料はみんなの財産です。次に使う人のことを思いやり、ルールを守って大切に利用しましょう。 けんこう 今治市立中央図書館 開館20周年記念 救急病院 羽田圭介 解体新書 1996→2015展 と き 3月27日㈰ 1 4 : 30∼1 6 : 00 と き 3月1日㈫∼4月1 0日㈰ 内 容 「スクラップ・アンド・ビルド」で、第1 53回 芥川賞を受賞した羽田圭介氏の素顔に、地元 の高校生たちが迫ります。 参加費 無料 定 員 50人(先着順) 20年間を新聞記事と芥川賞受賞作で 振り返ります。 申込方法 3月9日㈬の9: 30から直接または電話で 総合カウンターへ と き 3月25日㈮∼4月25日㈪ 日本映画の名作を原作とポスターで 銀幕日和 振り返ります。 24 ところ・問合先 中央図書館 広報いまばり 平成28年 3月号 3月 けんこうインフォメーション 問合先 問合先 本庁市民生活課 健康推進課(中央保健センター) ☎ 0898−36−1533 FAX 0898−32−5511 4か月児健康相談 (個人通知あり) 3日㈭ H27.10.16∼H27.1 0.31生 17日㈭ H27.11.1∼H27.11.15生 乳幼児および老成人健康相談 ※老成人は予約制 ところ 中央保健センター 受付9 : 00から 各支所では別の日に実施しています。 8日㈫ H26.8.1∼H26.8.31生 受付1 3 : 00∼1 4 : 00 各支所では別の日に実施しています。 地 区 受付時間 11日㈮ 常 盤 9 : 30∼1 1 : 00 1 6日㈬ 吹 揚・別 宮 13 : 30∼15 : 00 ところ 各地区住民センター(カルチャーセンター) 3歳児健康診査 (個人通知あり) 地 区 各支所では別の日に実施しています。 4日㈮ 桜 井 離乳食講習…予約制 9日㈬ 近 見・波止浜 11日㈮ 鳥 生・立 花 1 4日㈪ 富 田・国 分・清 水 25日㈮ 日 高・乃 万 H24.9.1∼H24.9.30生 受付1 3 : 00∼1 4 : 00 0 : 00∼1 1 : 00 8日㈫ 1 精神保健相談…予約制(電話申し込み可) ※保健師による電話相談は随時 デイケア (対象 精神障害のある方)※主治医の紹介票が必要です。 3 : 30∼1 5 : 30 座談会 11日㈮ 1 9 : 30∼1 1 : 00 情報のひろば 3 : 00∼1 5 : 00 精神科医師による個別相談 2日㈬ 1 受付時間 みんなのひろば と き 1 5日㈫ おしらせ 1歳6か月児健康診査 (個人通知あり) と き いまばり町なかがんサロン 4日㈮ 1 3 : 30∼1 5 : 30 ストレッチ&マッサージ ∼いつも頑張ってるわたしのメンテナンス∼ 9日㈬ 1 0 : 00∼1 5 : 00 ところ 玉川保健センター 問合先 東予がん患者と家族の会(伊藤) ☎090−7628−8892 美術館・博物館 家族教室 (対象 精神障害がある方の家族) ※中央保健センターでは、電話相談や窓口相談を随時行っていますので、ご希望の方はお問い合わせください。 エイズ・肝炎相談・血液検査…無料・匿名 ☎ 0898−23−2500㈹ FAX0898−23−2531 毎週火曜日 1 0 : 00∼11 : 00 難病相談…予約制 9日㈬ 1 5 : 30∼1 6 : 30 女性の心身の健康に関する相談 精神保健相談…予約制 ※電話相談は随時行っています。 1 3 : 00∼1 5 : 00 N0.61 けんこう バリッと元気 講座 今治市健康づくり計画 25日㈮ としょかん 今 治 保 健 所 生涯を通じた女性の健康相談…予約制 腎臓の状態を知ろう ● eGFR値は腎臓の働きの指標です 腎機能を1 00としたときに、自分の腎臓が何%機能しているか置き換えて考えることができます。 分 類 eGFR値 (糸球体 ろ過量) よくみられる 自覚症状 正 常 90以上 予備力の低下 60∼89 自覚症状がない 腎機能低下 腎機能低下重度 腎不全 30∼59 15∼29 15未満 夜間に何回も トイレに行く 血圧が上がる 貧血になる 疲れやすくなる むくみが出る場 合もある 食欲が低下する 吐き気がある 息苦しくなる 尿量が少なくなる 透析 ※eGFR値は尿検査など他の検査と併せて見ていきましょう。ギリギリまで無症状な場合もあります。 広報いまばり 平成28年 3月号 25 救急病院 腎臓は全身を巡った血液をろ過し、老廃物を尿として排泄し、血液をきれいにする働きがあります。腎臓の機 能が低下すると、ろ過が十分に行えなくなり、再吸収されるはずのタンパク質が尿に出てしまうことがあります。 腎臓の病気は進行するまで自覚症状がありません。また、一度腎臓の機能が失われると、回復が大変難しくな ります。腎臓の状態は、尿検査と血液検査で調べることができます。 早い段階で発見するために、毎年健診を受けましょう。 けんこうインフォメーション こころとくらしの 予防接種を受けましょう 市民無料相談会 法律・こころ・福祉の専門家が相 談に応じます。 おしらせ と き 3月1 2日㈯ 1 3 : 00∼1 7 : 00 ところ 市民会館 内 容 お金の問題や心配事、 みんなのひろば 心療内科医による 子育て個別相談 情報のひろば と き 3月24日㈭ 8: 30∼1 0 : 30 ところ 中央保健センター 美術館・博物館 対 象 子育てに悩んだり、不安を 感じたりしている方 定 員 3名程度(先着順) たかし 相談医師 日根野 尚 先生 (ひねのクリニック 心療内科医) 申込先 3月1 6日㈬までに健康推進 課(中央保健センター)へ 533 FAX0898−32−551 1 ☎0898−36−1 としょかん 食育の日♪ 献立紹介♪ けんこう 水菜 90g ニンジン 50g ゴマ油 大さじ1/2 小麦粉 大さじ4 片栗粉 大さじ1 卵 1/2個 水 1 00cc ポン酢 大さじ1 救急病院 a ●高齢者の肺炎球菌感染症 接種期日 平成28年3月31日まで 平成27年度定期接種対象者 年 齢 生年月日 悩み事について 相談料 無料(予約不要、秘密厳守) 問合先 愛媛県司法書士会 91 4 ☎089−941−8065 FAX089−945−1 材 料(2人分) 3月 65歳 70歳 75歳 80歳 S25.4.2∼S26.4.1 1.4.1 S20.4.2∼S2 S1 5.4.2∼S16.4.1 S1 0.4.2∼S11.4.1 年 齢 生年月日 85歳 90歳 95歳 1 00歳 S5.4.2∼S6.4.1 T1 4.4.2∼T1 5.4.1 T9.4.2∼T1 0.4.1 T4.4.2∼T5.4.1 ●日本脳炎 平成9年4月2日から平成1 2年4月1日までに生まれた方で、接種が不足 していると思われる方に「日本脳炎2期」の勧奨通知をお送りしています。 母子健康手帳などをご確認いただき、接種が不足している場合は、接種を 受けてください。 533 FAX0898−32−551 1 問合先 健康推進課(中央保健センター) ☎0898−36−1 女性のがんをもっと知ろう 市民公開講座 と き 3月1 9日㈯ 1 4 : 00∼1 6 : 20 ところ テクスポート今治 内 容 女性のがんをテーマに「乳がん」「子宮がん」について、専門医が わかりやすく講演を行います(入場料無料)。 講 師 堀 玲子 氏(愛媛県立今治病院 産婦人科 医監部長) 松本 陽子 氏(NPO法人愛媛がんサポートおれんじの会 理事長) 買原 彰彦 氏(かいはらクリニック 院長) 井口 利仁 氏(済生会今治病院 外科部長) 問合先 済生会今治病院 ☎0898−47−2571 FAX0898−48−5096 みず な 水菜のチヂミ ゴマ油の風味とポン酢の酸味で減塩 作り方 ①水菜は3∼5㎝くらいの長さに切り、ニン ジンは千切りにする。 ②aの材料をボウルへ入れて泡立て器で混ぜ 合わせ、水菜とニンジンも加えて混ぜる。 ③フライパンにゴマ油を熱し、②を流して両面 をきつね色になるまで焼く。 ④焼けたら取り出して食べやすい大きさに切 り、ポン酢をつけて食べる。 1人分 ●エネルギー 155kcal ●塩分 0.7g 今月の食材「水菜」 伝統ある京野菜で、年中手に入りますが、本来冬から春にかけてが旬の野菜です。癖のない味わいでサラダや おひたし、鍋物など幅広い料理に使えます。 また、色合いから淡色野菜だと思われがちですが、β−カロテン、カルシウム、鉄分などバランスよく含まれて いる栄養価の高い緑黄色野菜です。 問合先 健康推進課 栄養指導係(中央保健センター) ☎0898−36−1 533 FAX0898−32−551 1 26 広報いまばり 平成28年 3月号 しのざき整形外科 医師会市民病院 大三島中央病院 ▲ 病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(☎ 0898−32−3300)でご確認ください。 各病院 の 電 話 番 号(50音順) あ お い 小 児 科 ☎0898−47−0033 医師会市民病院 ☎0898−22−7611 今治セントラル病院 ☎0898−22−5251 今 治 セントラル 病 院 片 山 医 院 ☎0897−84−2620 木 原 病 院 ☎0898−23−0634 県 立 今 治 病 院 ☎0898−32−7111 済生会今治病院 ☎0898−47−2500 しのざき整形外科 ☎0897−73−1221 白 石 病 院 ☎0898−32−4135 瀬 戸 内 海 病 院 ☎0898−23−0655 斎藤クリニック ☎0897−84−4333 武 田 病 院 ☎0898−48−0131 広 瀬 病 院 ☎0898−47−0100 ま つ い 小 児 科 ☎0898−25−3636 松 本 小 児 科 ☎0898−32−5880 救急病院 27 広報いまばり 平成28年 3月号 けんこう ※このコーナーの記事は今治市医師会広報委員会のご協力によるものです。 としょかん 山内 淳子 市民医学講座 ご存じですか 糖尿病と骨粗しょう症 今治市医師会 No.132 近 年、糖 尿 病 は 血 管 障 害 の み で な く、認 知 症 や 歯 周 病、骨 粗 し ょ う 症 と い っ た 病 気 を 引 き 起 こ す こ と が 知 られています。 ここでは、骨粗しょう症について取り上げます。 最 近 の 統 計 で は、糖 尿 病 患 者 さ ん の 骨 折 リ ス ク は、 一 般 の 方 に 比 べ、 倍 か ら 2 倍 高 い と さ れ て い ま す。 こつ が イ ン ス リ ン に は、血 糖 を 下 げ る 他 に、骨 を 作 る 骨 芽 細 胞 を 増 や し た り、カ ル シ ウ ム 吸 収 を 増 や す 活 性 型 ビ タ ミ ンDの 産 生 を 促 す 働 き が あ り ま す。ま た、尿 量 の 増 加 に 伴 い、カ ル シ ウ ム、リ ン、マ グ ネ シ ウ ム と い っ た ミ ネ ラ ル が 尿 に 排 出 さ れ や す く な り ま す。結 果、イ ン ス リ ン 不 足 状 態 で あ る 糖 尿 病 患 者 さ ん は、骨 密 度 が 下 がり、骨折しやすくなります。 骨 折 が 寝 た き り に つ な が る 危 険 性 は 高 く、骨 折 の 危 険を減らすことは重要です。 ま ず、血 糖 コ ン ト ロ ー ル を 良 く す る こ と。骨 吸 収 抑 制剤などの薬物療法も有効です。 ま た、骨 に は 適 度 な 負 担 を か け て、骨 密 度 を 維 持 し ま し ょ う。散 歩 な ど の 有 酸 素 運 動 に 筋 ト レ の 併 用 が よ い で し ょ う。ス ク ワ ッ ト や 片 足 立 ち で の バ ラ ン ス 感 覚 を 養 う こ と は 転 倒 の 予 防 に も な り ま す。カ ル シ ウ ム や ビ タ ミ ン D を 多 く 含 む 食 品︵牛 乳、乳 製 品、小 魚、緑 黄 色 野 菜、大 豆 製 品、魚、キ ノ コ 類︶タ ン パ ク 質 な ど バ ラ ン ス 良 く 摂 取 し ま し ょ う。リ ン や カ フ ェ イ ン を 多 く 含 む 食 品︵加 工 食 品、清 涼 飲 料 水、珈 琲 類︶の 過 剰 摂取は避けた方がいいですね。 糖 尿 病 同 様、骨 が も ろ く な っ て も、自 覚 症 状 は あ り ま せ ん。骨 密 度 の 測 定 は、簡 単 で 短 時 間 で 出 来 る 検 査 です。自分の骨の状態を知ることも大切です。 日 常 生 活 の 小 さ な 点 に 注 意 し な が ら、健 康 寿 命 を 延 ば し ま し ょ う。合 併 症 や 併 用 薬 の あ る 方 の 食 事、運 動 療法については、主治医の先生とご相談ください。 15 . はかた外科胃腸科 ☎0897−72−1711 今 治 第 一 病 院 ☎0898−23−2000 大三島中央病院 ☎0897−82−1111 美術館・博物館 院 病 石 今治第一病院 医師会市民病院 情報のひろば 医師会市民病院 瀬戸内海病院 31 30 白 院 病 原 木 県立今治病院 29 松 本 小 児 科 (17:30∼翌8:30) 斎藤クリニック (8:30∼17:30) 院 病 原 木 院 病 石 白 19 18 16 17 15 院 28 27 今 治 セントラル 病 院 みんなのひろば あ お い 小 児 科 14 院 病 原 木 今治第一病院 済生会今治病院 院 病 原 木 おしらせ (8:30∼17:30) 県立今治病院 11 今治第一病院 病 はかた外科胃腸科 院 10 瀬戸内海病院 石 今 治 セントラル 病 院 まつい 小 児 科 片 県立今治病院 献 血 白 済生会今治病院 瀬 戸 内 海 病 院 済生会今治病院 1 26 21㉁ 20 ㈷ 5 市民会館前 10時∼12時 今治第一病院 今 治 セントラル 病 院 院 4 6 病 3 9 13 瀬 2 瀬 広 毎週日曜日 受 付 9: 00∼1 4 : 00 ところ 今治市歯科医師会館 (南鳥生町2−3−6) 問合先 ☎ 0898−23−6961 25 23 今治第一病院 医 島しょ部(9:00∼17:00) 12 土 歯科急患診療 24 22 瀬 戸 内 海 病 院 山 内 科(9:00∼17:30) 小児科(9:00∼12:00、 14:00∼17:00) 今 治 セントラル 病 院 金 8 (17:30∼翌8:30) 院 木 火 月 日 病 水 7 医師会市民病院 広 院 医 田 武 救急病院(8:30∼翌8:30) 受付時間 院 病 石 白 の 救 急 病 院 など当 直 表 3月 広報 2016 March No.262 今治小松自動車道の最後の区間で工事に着手しました 3 月号 発行/今治市役所 〒794−8511今治市別宮町1−4−1 ☎ 0898−32−5200㈹ FAX0898−32−5211㈹ 編集/総務調整課 広報広聴室 ☎ 0898−36−1502 HP http://www.city.imabari.ehime.jp/ 携帯サイト http://www.city.imabari.ehime.jp/m/ この広報紙は資源保護と環境に配慮して 再生紙と植物油インキを使用しています 編集者の ひ とり言 て、自転車で出かけよう。 ○ す。今度のお休みは、カメラを持っ を名刺にデザインしたいなと思いま 次回名刺を新調するときは、自分 の足で見つけた、とっておきの今治 でダウンロードできます。 名刺は、市のホームページから無料 今治ってこんなところよ、ときれ いな絵や写真で紹介してくれる観光 て恩恵にあずかっています。 を、私は今治市の観光名刺を利用し もらいました。そんな写真の持つ力 一年前、一枚のいい写真は1000 文字分以上の価値がある、と教えて いさを写真で伝えられない、悔しい。 丸々としたメジロの動きが速く、かわ え て も ら い、河 津 桜 や 梅 を パ チ リ。 また、カメラの設定はオートをや めて試行錯誤。友人に開花情報を教 タリング﹂に行ってきました。 川探訪を楽しむ自転車での散歩﹁ポ 玉川で湖畔の里しし鍋祭りなどの玉 自転車好きの方たちにくっつい て、大 島 で パ ン 屋 さ ん と カ フ ェ を、 り、順調に経験値を稼いでいます。 新年の抱負にした﹁自転車とカメ ラ を 頑 張 る﹂。皆 さ ま の ご 好 意 に よ 携帯サイトを ご利用ください 三 国土交通省による事業概要説明の後、関係者が清水 小学校5年生11人と一緒に鍬入れを行いました。 セレモニーでは、土砂降りの雨に打たれながら、 南中学校吹奏楽部による生演奏が行われ、式典に花 を添えました。 今治小松自動車道の整備が促進され、早期に開通 することが期待されます。 2月13日㈯、今治小松自動車道の一部である今治 道路 (今治IC∼今治朝倉IC間 約4. 6km)の工事着手 を記念し、今治市新谷の今治朝倉IC(仮称)予定地 で起工式が行われ、山本順三国土交通副大臣、上甲 愛媛県副知事、県議会議員、市議会議員など関係者ら 約1 60人が出席しました。 式典では、山本副大臣、今治市長らのあいさつ、 いまばり フォト ス ケッチ